X



【萩尾望都】大泉スレPart29【竹宮惠子】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/29(木) 20:41:54.36ID:liksJrrC0
萩尾望都・竹宮惠子・増山法恵
この三人を中心とした大泉時代のあれこれについて語りましょう

■参考文献
一度きりの大泉の話(萩尾望都)2021年4月発行
少年の名はジルベール(竹宮惠子)2016年1月発行

■テンプレまとめサイト
https://mototemplate.memo.wiki/

■参考ブログ
【村田順子ブログ魚拓】2021年04月26日
https://web.archive.org/web/20210426122201/https://blog.goo.ne.jp/rococom/e/4c12d956c4c795af772196a69e49a61b
【竹宮恵子マネージャーブログ(魚拓)】2021年05月25日
https://archive.is/VTNN0

■関連スレ>>2
■次スレ>>950踏んだ人(もしくはその前後でも)立ててください

■前スレ
【萩尾望都】大泉スレPart28【竹宮惠子】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1627213134/
2021/07/31(土) 20:31:39.36ID:+Ff7yIth0
ほんとだ
かなり大きい画像なんだね
もう少し小さい方がいいね
2021/07/31(土) 20:32:54.35ID:2ursVhLP0
ツッコミが入る前に弁解しておきますと、巨大な画像を展開できるsusieというプラグインも入れて、ビューアーの設定も大きくしてありますが、
それでも開かない画像がほとんどです
2021/07/31(土) 20:38:51.64ID:9XQrO/k90
自分もsusie入れたJaneStyleで見てるけど画像が大きすぎて毎回困ってる
1000×1000ピクセル以内くらいにおさめて縮小してくれればおそらくOK
2021/07/31(土) 20:42:16.85ID:aWO3jJZQ0
PCから5ch見てる人結構いるんだ
>>397
まさにiphoneなんです
ありがとう縮小してみる
2021/07/31(土) 20:44:26.58ID:xNdiRA0T0
>>290
空気を読まずにめちゃめちゃ遅レス
風木後期の絵柄をおねだりした者です
ありがとう貼り師!
パンデミingの東京で休日出勤を終えた疲れがフットンダよ!(futooooooon!!

私は全部ストレスなく開ける
chmate使ってるせいかな
ともかく🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜
2021/07/31(土) 20:44:51.80ID:xNdiRA0T0
🐜
あり×10 の文字化け
2021/07/31(土) 20:45:15.15ID:KkuY0mnz0
PCから画像をアップロードしてるなら
このサイトで簡単にリサイズできるよ
画像サイズを選択してポチッとな
https://resizer.myct.jp
2021/07/31(土) 20:47:31.35ID:2ursVhLP0
>>401
upitは無料アプリで使い方も簡単ですので、ぜひお願いします
アプリの使い方がわからなければお答えしますので何でも聞いてください
2021/07/31(土) 20:56:48.31ID:A0hJJd9j0
iPadはお勧めありますか?
2021/07/31(土) 21:02:01.27ID:aWO3jJZQ0
これなら見れますか?画像悪すぎ?

1971 雪の子の映画的なシーン
https://i.imgur.com/5B8yPLB.jpg
(これは冒頭の出会いのシーンで、霧の演出効果も、映画のフィルムのようなコマ割も、とても効果的で斬新)

1976 風と木の詩の映画的な表現のシーン
https://i.imgur.com/h1syD0P.jpg
かなり画質落としてます

https://i.imgur.com/hspUiRR.jpg

https://i.imgur.com/Xhj1Jai.jpg
(パットに出会った後に無意味に入ってる2ページ)
2021/07/31(土) 21:07:54.38ID:2ursVhLP0
>>407
すべて表示されます
上から1枚めと3枚めのサイズ感はちょうどよく、2枚めと4枚めは小さすぎてちょっと見づらいかなと思いました
ただ、自分はノートPCですので大きなモニターのPCの人が見ると感じ方が違うかもしれません
2021/07/31(土) 21:12:12.74ID:+Ff7yIth0
>>407
スマホだけど
2と4がぼやけてみづらい
2021/07/31(土) 21:22:19.49ID:sUNSAcdK0
貼れるURLも手に入れたし、
教授の顕彰に協力してまとめておこう

■新潟国際情報大学越智敏夫教授関係

>そういえば、新潟国際情報大学図書館の
>「学生に薦める本 2021年版」に
>ジル本と大泉本が紹介されていて面白かった

>まとめサイト、以下追加しました
>【「学生に薦める本 2021年版」越智敏夫】
>書評「少年の名はジルベール(文庫版)」「一度きりの大泉の話」

> https://cc.nuis.ac.jp/library/resource/book.html/2021/2103.html

○プロフィール
https://www.nuis.ac.jp/teacher_ochi/
https://researchmap.jp/toshio-ochi

○「KAKEN 越智敏夫」
https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020247183/
科研費(税金)を受領してますから公人ですね

○「越智敏夫氏: 日米の軍事同盟の強化自体が中国に対する刺激となっている」
https://jp.sputniknews.com/japan/20150908870735/
ロシアの通信社の取材に答えて政治ポジションも明確

○「韓国は敵じゃない/【声明】いまこそ日韓関係の改善を 2020年9月18日」
https://ameblo.jp/fivestars2777/entry-12627676238.html ←NEW!★
>声明 呼びかけ人
>越智敏夫(新潟国際情報大学教員) ←しっかり入っている★
2021/07/31(土) 21:26:12.34ID:sUNSAcdK0
スレチ連発で何の話題を流そうとしてるか知りませんが
韓国関連の話が都合悪ければやめますけど?
2021/07/31(土) 21:29:03.73ID:ssb2mUlS0
歴史修正主義者の愛国者しぐさ パトリシア響子
ID:sUNSAcdK0
2021/07/31(土) 21:36:01.10ID:NmxuduWx0
家からだとPCで見てるけど、
でかい画像はctrl押しながらマウスのホイールくるくるすると拡大縮小できますよ
私もつい最近気付いた機能
2021/07/31(土) 21:37:36.96ID:aWO3jJZQ0
ありがとう 参考になりました
萩尾さんのクロッキー デッサン力の高さに驚く
あそび玉など https://i.imgur.com/GkrD0BA.jpg

ここら辺は風と木の詩に影響与えたクロッキーでは?
https://i.imgur.com/GvK8cR0.jpg

バイオリンをひく少年 後の変奏曲に影響を与えた?
https://i.imgur.com/xKXJi0g.jpg

竹宮先生は「萩尾さんは少女を描くのが上手くて私は少年を描くのが上手かった」と発言しているけど
萩尾さんは少年だけではなく、女性の描き方も上手だと思う 
https://i.imgur.com/CHDqvyU.jpg
少年ももちろん上手い
https://i.imgur.com/amoIPit.jpg
少年だけでなく青年やおじさんも上手いと思う
https://i.imgur.com/VfSApz8.jpg

竹宮さんの描く少年はこの頃の萩尾さんの真似っぽい
https://i.imgur.com/HKOzhy3.jpg
唇の描き方、眉毛、目の描き方
https://i.imgur.com/rCe04tN.jpg

風と木の詩は、雪の子のクールで冷めた少年エミールから影響を受けていると思う
1971.雪の子 表紙など https://i.imgur.com/5KwcLDC.jpg
https://i.imgur.com/19iKLXg.jpg

1986.風と木の詩 ジルベール https://i.imgur.com/XDuYE8m.jpg
が、5年も後の作品なのにデッサン力が全然違う…
2021/07/31(土) 21:38:35.87ID:sUNSAcdK0
返事がないので
やむを得ません
どう続けるか検討中です
2021/07/31(土) 21:40:56.20ID:NmxuduWx0
>>413だけど私Live5ch利用者だわ
2021/07/31(土) 21:43:39.54ID:2ursVhLP0
>>413
そういう機能はJaneStyleにもあるけど、そもそもファイルサイズが大きすぎて画像が展開できないって話なので…
2021/07/31(土) 21:49:22.38ID:4EOhcGZR0
>>388
魅了されてたのはそうかも
自分の描きたい漫画で萩尾望都のような表現力と発想力が
欲しかったんじゃないのかな
だから絵とジャンルの後追いをして自分のものにしようとした

それでこれは推測というより妄想だけど
おそらくメッシュあたりから竹宮さんの後追いが難しくなった
萩尾絵の頭身が上がったことと内容から読者年齢層も変わったことで
それは絵の技術的なことかもしれないし
萩尾さんの漫画と竹宮さんの好み(少年)にずれが生じて
後追いすることのモチベーションを保てなくなったのかなと
2021/07/31(土) 21:56:14.73ID:4EOhcGZR0
>>390
わかる
スマホだと画像が全体表示されるから問題ないけど
ノートPC+専ブラは全体表示対応してないから
時間もかかるが横スクロールで画像見づらいんだよね
1枚目ぐらいが見やすい
2021/07/31(土) 22:05:27.01ID:SqzDl5iw0
>>418
それは「内面の成長と画力とはリンクするものだ」って気が付いたからじゃないかな
気が付いたというより、自分が望んでも届かないことまでは理解して、追いかけられなくなったと思う
そういった「自分と向き合う作業」は出来るヒトと出来ないヒトがいるからね
2021/07/31(土) 22:05:52.42ID:xz32Fo+a0
竹宮恵子の漫画って主要人物は萩尾望都のパクリなんだけどそれ以外は昔の少年漫画なんだよなぁ
https://i.imgur.com/TOhLjBZ.jpg
主要人物の見た目やテクニックだけ真似しても
滲み出てくるダサさ

根っからのペドフィルだし
https://i.imgur.com/o21qozI.jpg
2021/07/31(土) 22:20:36.67ID:sUNSAcdK0
せっかく面白い画像なのに引用元が分からないから著作権侵害でゴミの山
スレを流したいんだろうけどね
2021/07/31(土) 22:22:34.65ID:pJzwVvdd0
愛国しぐさ、精一杯の抵抗
2021/07/31(土) 22:29:38.86ID:y2eWss4x0
引用元風と木の詩と書いてあるじゃん
2021/07/31(土) 22:30:58.83ID:sUNSAcdK0
抵抗も何も私が困ることはありあません
困っているのは萩尾さんです
救えるのはイグアナの一族だけです
2021/07/31(土) 22:34:46.31ID:sUNSAcdK0
>>424
書いてないもののほうが多いですよね
引用元を書く場合は、題名だけでなく、発行年、何巻、何ページも書かないと
427花と名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:39:03.27ID:eXjXuKVo0
>>407
一番最後の一番下はセルジュ?別人みたいになってるけど
2021/07/31(土) 22:44:32.67ID:aWO3jJZQ0
目、鼻、口、眉毛の描き方、竹宮さんは萩尾さんの真似がお上手ですね
https://m.imgur.com/rCe04tN
左は萩尾望都 クロッキーから 1976.11 ストロベリーフィールズ掲載 (絵柄自体はそれより前と思われます)
右は竹宮恵子 地球へ… 1979年

女の子の描き方もその後の風と木の詩のパットなどの竹宮さんの描く女の子の絵に影響与えていると思います
https://i.imgur.com/YktGVo4.jpg 1976.ストロベリーフィールズ掲載

こういうSFのポップで可愛い少女の描き方も
竹宮さんの私を月に連れて行ってに影響与えてる感じがします
https://i.imgur.com/M3cQzXK.jpg
2021/07/31(土) 22:45:26.05ID:D+LR+PRV0
「スレを流したい」を最近憶えて使いたいんだろうなあ
2021/07/31(土) 22:52:34.47ID:cxgDmZKn0
マンガ夜話では風木大絶賛されてるんだね
https://www.youtube.com/watch?v=Xlo7ev7ZWO4
2021/07/31(土) 22:54:22.69ID:aWO3jJZQ0
>>426
クロッキーは全て1976年のストロベリーフィールズからです それより前の1971年ごろぐらいからのクロッキーみたいですね 初期の萩尾さんの絵柄です
2021/07/31(土) 22:56:54.96ID:4EOhcGZR0
>>414
少し小さくなったけど見やすい
ありがとう
萩尾さんは年齢や体型の違いによる体の描き分けがうまいね
4枚目の女の人や5枚目の幼女は森本美由紀ぽくて洒落てる

地球へ…は似てるというか
かなり昔にスターレッドの表紙と地球への金髪赤目のカラー絵で
作者をと勘違いしてたことがある
今も両作とも未読のまんまだけど
2021/07/31(土) 22:59:38.63ID:w0P7skZC0
>>418
>萩尾さんの漫画と竹宮さんの好み(少年)にずれが生じて
>後追いすることのモチベーションを保てなくなったのかなと

そのわりに90年代になる頃には今更って感じで「脱・少年」を図ってるよ
本人の好みはさておきメッシュのような長い顔・細長い頭身の絵に変えようと四苦八苦した痕跡がある
何もかも周回遅れなんだよねこの人

https://i.imgur.com/EFyEgTp.jpg
https://i.imgur.com/EcGWQFz.jpg
2021/07/31(土) 23:09:27.66ID:aWO3jJZQ0
>>432
あっそうそう思い出したけど片目が赤目で片目が青目というのも萩尾さんから竹宮さんはパクってますね
435花と名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:13:09.99ID:eXjXuKVo0
>>433
この人が良いと思ってやってる演出や絵柄に悉く嫌悪感を抱くのは私が蠍座だからかしら
2021/07/31(土) 23:19:27.87ID:Sj4E2C120
おもしろいものを見つけた
竹宮惠子「告白――夢幻劇ニルヴァーナ」  1986/3/1

この単行本のあとがきが今読むと突っ込みどころ満載

https://i.imgur.com/tjBoTtL.jpg
https://i.imgur.com/3lY3sig.jpg
2021/07/31(土) 23:20:02.92ID:4EOhcGZR0
部屋を見せてくださいと訪ねてきた相手が
主人公?の尻をいきなり見つめてたら引くけど
BL世界観の中では珍しくない描写なのかもしれない
2021/07/31(土) 23:30:08.12ID:NmxuduWx0
>>436
相変わらずの上から目線
原作ものやるなっつってもピーク時の作品てすべて増山さんとの二人羽織なのでは
2021/07/31(土) 23:31:08.02ID:NmxuduWx0
あとどうしても自画像美化がなんとも苦手
2021/07/31(土) 23:31:56.64ID:aZn5wLgz0
>>433
縦長にただ長く引き伸ばしてるから
首が長すぎるし顔が薄すぎるね
2021/07/31(土) 23:34:22.27ID:4EOhcGZR0
増山さんと仲良さそうだった時期のものを見ると少し切なくなる
知らなかったけどミラージュの頃の絵はまだ綺麗だね
竹宮さんは真似ることで自分の絵の魅力を見失ってしまったように見える
別コミの表紙カラー絵の女の子たちは今見ても十分可愛いのに
442花と名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:34:53.52ID:KvkFK2G/0
美化はまだしも描く度に顔が違うのもねえ。
2021/07/31(土) 23:38:23.47ID:aZn5wLgz0
>>436
いつも怒ってるね
2021/07/31(土) 23:38:30.01ID:X8OJvmSj0
>>436
えー…
で、このすぐ後に原作増山のりえでヴィレンツの本出すのよね?
86年てことは、増山さんトラプロ抜けていた?

いつまで交流あったのか、原作者を明かした理由はなんなのか、色々気になるなー
なんにせよツッコミどころがわからなくなるくらい整合性がなくて、どう反応したらいいかわからない
2021/07/31(土) 23:44:11.29ID:LUKzkppJ0
竹宮「私の方が横顔がうまいと増山さんに褒められた。萩尾さんは私の横顔を見て勉強した」キリッ

どこがだよ!

https://i.imgur.com/3bSRmdF.jpg
2021/07/31(土) 23:44:22.69ID:5jZni1kY0
>>437
殺人をしても
忘れさえすれば罪の意識から逃げられる

うーん、ケーコたんわかってるじゃないか
自分の心理
2021/07/31(土) 23:45:24.07ID:+Ff7yIth0
>>436
いつもウエメセだったり怒ったりばっかりだなぁ
2021/07/31(土) 23:46:58.47ID:aZn5wLgz0
>殺人をしても忘れさえすれば罪の意識から逃れられる
>逆に忘れようとすると潜在意識は思い出させようとする
>これって人間の安全装置なのではないか
>うーん、高尚なあとがきだっ


「忘れて」と相手に言って自分が萩尾望都を漫画界から抹殺しようとしたことを忘れてきたけど、
定期的に思い出したりはしてたんだろうか、夢で。
相手の萩尾さんも忘れようと永久凍土に埋めようとしてたけど、どうしても忘れられない事件だったんだろうな
2021/07/31(土) 23:47:12.54ID:wm36y9ts0
よく覚えてないけど昔持ってた
それ自体は結構面白い作品集だった気がする
私別に竹宮さんのファンじゃないけど
竹宮作品叩くだけ、擁護するために無理矢理萩尾叩きするだけのレスの応酬にはちょっと引いてる
2021/07/31(土) 23:52:54.25ID:q3XfAkCA0
>>436
>う〜ん 高尚なあとがきだっ

別に…
この本が出る2年も前(1984年)にはあの「半神」が世に出てるわけですし…
2021/07/31(土) 23:54:55.40ID:aZn5wLgz0
パトが萩尾叩きのためになんでも関連妄想で暴れるとこういう流れになるんだよ
2021/07/31(土) 23:57:36.63ID:mTbD/jhh0
>>449
言動に整合性がなさ過ぎるから突っ込まれてるんだよ
あとは本人が長年必死に工作してきたけど、言うほど竹宮惠子って偉大なマンガ家なのか?
という素朴な疑問から作品が検証されている
2021/07/31(土) 23:57:52.10ID:sUNSAcdK0
>>449
萩尾叩きって具体的にどれ?
レス番おしえて
2021/07/31(土) 23:59:51.04ID:aZn5wLgz0
竹宮寄りスレの方も見てみな、パトの主張すごいから
2021/08/01(日) 00:04:00.56ID:qsGiUkf60
>>436
1979年某月:竹宮恵子家を建てる

〃某月:「告白」着想
画像2枚目、ふたりでモーニングトースト&コーヒー(パジャマde☆のんたん)
1979年9-10月?:告白 LaLa掲載

1980年 増山法恵トラプロ退社、フリーブレーンに(2人とも30に)

ふむ...
2021/08/01(日) 00:04:36.25ID:AJ7qIDyS0
あぁやって萩尾さんのこと叩いてりゃそりゃこういう流れになるわなぁ
竹宮さんてそんなにすごいんか?って再検証されてしまうのも仕方ないわ
2021/08/01(日) 00:09:17.43ID:olaGA9Ac0
ようするに竹宮叩きの動機はサカウラミ―で、
竹宮さんはどばっちりということね
おかわいそうに
2021/08/01(日) 00:10:28.84ID:aJmZnwzm0
とばっちりワロタ
いやね、自分から自分の陣営から呼び込んでんのよね
2021/08/01(日) 00:14:35.02ID:zjnrk8dL0
実際に検証すると竹宮さんが萩尾さんの後追いしてるのが
はっきり出てくるから余計検証されるんだろうね
大泉本とジル本読んだだけでは気づかない部分だし
2021/08/01(日) 00:14:39.32ID:XZCn81uu0
逆恨みってどう考えても萩尾叩きの方だろ
萩尾は何もしてないのに今も50年前も体調崩すとこまで追いやられてんの誰のせいだよ
461花と名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 00:16:52.44ID:AJ7qIDyS0
竹宮恵子の作品が検証されてしまうのは
他人の作ったものパクりまくって
漫画はオープンソースとか言ってて「真似されて、これはアタシが先だと主張する人はおかしいよねとみんなで悪口言ってきた」ジャイアン思考だから
自業自得だと思うけど?
2021/08/01(日) 00:21:44.85ID:AJ7qIDyS0
しかも真似して追ってきたのは常に竹宮さん側で周回遅れの時代遅れのモノマネをやってきただけなのに

私と萩尾さんは一緒に革命起こしてきた
私も萩尾さんはお互いに影響受けてきた
私と萩尾さんはー
私と萩尾さんはー
と、他人の名前を使って自分もその人と同じレベルの人間であるかのように装ってきた

みんなそれに騙されてた、私も。
似てるなーとか思ってた人は多かったと思うんだけど
「私たちは一緒に暮らしてたからお互い影響受け合ってきた」と
竹宮先生が自ら言ってきた話を、まるで定説のようになってしまっていたんだよ これまでは
2021/08/01(日) 00:24:27.78ID:qsGiUkf60
「告白」の初出は1979 LaLa
「告白―夢幻劇ニルヴァーナ (ジェッツコミックス)」の発売が1986
2021/08/01(日) 00:32:29.28ID:qsGiUkf60
竹宮恵子「ガラスの迷路」の話題って既出?
どなたかあらすじ語れる?

検索してて、10人超いる登場人物に「萩尾望都と増山法恵」の名前が分解されていっぱい出て来る」という電波を得たのだが

佐藤名字の男性も出て来て、モー様似のキャラと「あいかわらずおよそ関係のない二つの話を器用にかみ合わせている」らしい
2021/08/01(日) 00:37:07.04ID:olaGA9Ac0
>>460
サカウラミーって何度も言われてるけど、
発端は魚拓を消させられたことに関するサカウラミーでしょ
竹宮さんたちが魚拓を消させたわけでもないのに、竹宮さんはとばっちりでウンコなげつけられている
466花と名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 00:44:59.08ID:LT/ysNPJ0
消させたわけでもない……  のかな?
さあ?
2021/08/01(日) 00:46:10.18ID:PRceY1OA0
>>436
86年になってもまだ原作付きだと思われたくない〜ってグダグダやってたんだね
萩尾さんはブラッドベリや光瀬龍の原作を次々と漫画化して高い評価を得てるのに
イケダイクミさんや城さんの原作付き漫画も描いてるというのに何で竹宮さんって下らないことでグチグチ言ってんの?
少数派の反発なんか放置すりゃいいじゃん

これってヴィレンツの原作者をバラす前に小出しにして読者の反応を見たんでしょ
そしたら反発されたんであわててあとがきで弁明してると
やましいことがあるから逆ギレしてるんだよ。わかりやすいね

最初から原作クレジットを出しておかなかったばかりにいつまでもビクビクしてる。馬鹿だなーと思う
2021/08/01(日) 00:50:55.25ID:aJmZnwzm0
そもそもがすでに並の引退した漫画家として認知されてた人が
天才作家に酷いことしてたってのがバレて
いやあ最悪やなって空気のところに黙ってればそれでも過去の話だしってなったのに
無理筋の擁護やら身内のおもらしがあってみんなヒートアップしたっつうの

それで正体ばらされまくりなのを逆恨みって言われてもなにをwって感じ
2021/08/01(日) 00:54:54.56ID:XZCn81uu0
>>465
くだらねー
魚拓なんて今でも見放題だしURLひとつ消そうが消すまいが何の影響もない

そもそも自分の立場もわきまえず無責任に記事を書いて無責任に消した竹宮マネの行動自体がアホ
それが炎上の原因なのに魚拓ガーとか本質がわかってないアホの妄想
2021/08/01(日) 00:57:35.74ID:0RhedFwo0
これだけあちこちで言及してるのを見ると
原作つきに本人もコンプがありそう…
2021/08/01(日) 00:58:45.35ID:olaGA9Ac0
以下のうち竹宮さんを必死に叩いてるのは★印ね

・イグアナの一族(妹系・姉系)
・ラヴモトとアシスタンツと金沢USOばなし(要するに〒24)
・ライブラリーのナイチンゲールとキムさん(1974年創設の秘密FCに所属?)
★魚拓サカウラミーズ(まとめサイト管理人を含む)

単独のひとたち
・文化人アピールの僕(もちろん先生)
・かれ↑をヨイショするお方(SSさん?)
・丸亀在住のはずの人(イグアナの一族かも)
・新潟の教授(もう来ない)
★ウソしか言わない若干1名の愉快犯(24時間常駐)
2021/08/01(日) 01:01:44.47ID:XZCn81uu0
キエーの電波受信が今日も絶好調
2021/08/01(日) 01:06:26.18ID:aJmZnwzm0
うわマジでキ印じゃんか
こわ
2021/08/01(日) 01:35:29.85ID:KTaYeBY80
>>468
最悪なのは妹に煽られたさらにパトリシアみたいなキチガイ竹宮信者が萩尾さんを叩き出したから。
無理筋の擁護どころか萩尾さんが悪いということにするために、さらなる攻撃やどっちもどっち論にしようとしていったからね 
475花と名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 01:40:24.22ID:ZPFEcZPl0
周りの漫画家さん達も大人だったから良かったよね
2021/08/01(日) 01:46:54.31ID:KTaYeBY80
どっちも影響受けてた、萩尾さんも悪い、どっちもどっちだって話に竹宮側はしたいようだけど
時系列で並べて比較するだけでも、常に何するにも竹宮が周回遅れで萩尾の後追いだからなぁ

さらにその作品も萩尾を劣化したような内容で超えられてないしねぇ
彼女の唯一の個性はペドフィリアという性癖のようだけれども
後から「少年愛は興味ない」と発言したり
どこまで増山との二人羽織だったのか、どこまでが嘘なのかも興味あるね
477花と名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 01:51:36.35ID:ZPFEcZPl0
作品にプライドないのに自分自身のプライドは高いのよ
2021/08/01(日) 02:00:26.73ID:dxW3IvKr0
DMM半額還元やってるから「残酷な神が支配する」を読んだのだけど
結局ジェルミってグレッグを殺す際に、サンドラの幸福なんて眼中にないんだよね
実の父親が死んだときにサンドラが自殺しかけた記憶なんてどっかに飛んでしまったらしい
ジェルミが自殺しかけたときも、自分が死ぬくらいならグレッグを殺すって言ってるから
ジェルミが最優先したのはサンドラでももちろんグレッグでもなく、自分自身
これについて批判してるわけじゃなくて、自分を守るのは当然だと思うけど
ジェルミ自身に自分を誰よりも最優先したという自覚がないのは物語上、ご都合主義極まりない

この自覚さえあれば、サンドラが自分を裏切っていたことを知っても、
自分もサンドラより自分自身を優先させたのだから、人間なんてそんなものだと諦めることもできた
ま、それだと話が続いていかないんだけど、そこをはっきりさせずにずっとグダグダやってるだけ
萩尾さん自身がいろいろ自覚できない人なのでこんなマンガになるんだろうか?
2021/08/01(日) 02:04:13.90ID:olaGA9Ac0
「どっちもどっち」論、最近みかけないなー
どれ?
2021/08/01(日) 02:21:47.83ID:vgD9OS400
>>478
読解力無さすぎ
2021/08/01(日) 02:31:44.77ID:qsGiUkf60
こんな夜中にスルー検定
2021/08/01(日) 02:33:40.83ID:gV+H+Sby0
>>478
そもそもの大前提である
ジェルミ=親から虐待されている被害児童という前提が共有されていないので話にならない
自分一人で生きていけない未成年の少年と保護者である母親を同列にしてどうするんだ
狂った人間の倫理観は理解できない
2021/08/01(日) 02:47:18.36ID:ndzO05Ti0
ジェルミにそこまでの打算があったかは謎だけどサンドラとグレッグはその時点ではもう結婚してる
グレッグ一人に何かあってもサンドラは生活には困らないレベルの遺産を受け取れたので自殺はしなかったんじゃないかな

お花畑の母親最優先して黙ってたらそのうち首締めプレイで自分が殺されるかもしれなかったんだから殺害したのはそこまでおかしいとは思わない
2021/08/01(日) 02:57:36.60ID:gtKnP8iR0
天才の後追いができると思い込んだ小器用な凡才の悲喜劇
2021/08/01(日) 03:00:13.29ID:qrZ014qB0
メッシュ読んでとんちんかんなこと言ってた人かな
だったらその読解力のなさも頷けるわ
2021/08/01(日) 03:23:32.38ID:1Hre5GAr0
>>478
こんな異常な感想をわざと書けるものだろうか
自分にはどうやっても無理だ

パトリシアにとっては、ジェルミが永遠に虐待され続けることが「母親の幸福」にとって正しいことで
それをぶち壊しにした時点で「息子を犯罪者の生贄に差し出した母親」と同レベルの悪人なのか
同じくらいの裏切りなんだから割り切れるじゃん、って…

なんて恐ろしい思考回路だろう
でも竹宮惠子ももしかしたらこうなのかもしれない
児童虐待に対する認識がこんな風に歪んでるから風木みたいな漫画が描けるのかも
「ジルベールもオーギュを裏切ってセルジュと逃げたんだからお互い様
オーギュの幸福を考えず自分を優先した」
竹宮さんやパトリシアの考え方って、こうなんじゃないだろうか

これは読解力の問題じゃないよ
明確にサイコパスの考え方だと思う
2021/08/01(日) 06:35:16.39ID:SebYtsJN0
そもそもジェルミが自殺願望持たないように
殺人計画立てるように唆した医者だか心理学者だかがいたんじゃなかったっけ?
後からケアしていくつもりだったけど途中で死んじゃうという悲劇
488花と名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 06:40:46.73ID:ETIx74wj0
原作付だと自分の権威が傷つくから隠してけばいいという発想が竹宮さんの本質
読者も世間も馬鹿ばかりだから、騙して竹宮恵子凄いと思い込まれればいい
そしてマンガ史もアテクシ中心に捏造してしまえばいい、というサイコパス体質
2021/08/01(日) 07:35:34.87ID:UF5dIvET0
>>430
リアルタイムで見た時は貶されると思ってたんで褒められてて嬉しかったけど
今考えてみると少女漫画ヲタに配慮して貶さないようにしてたんじゃないかなって気もする
最後の方で気を使いましたって本音っぽいものが出てたように思う
490花と名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:38:21.12ID:UF5dIvET0
>>457
50年前の出来事が明るみに出て検証されてるだけですよ
お互いに影響し合ってたと思われてた事柄が没交渉だったことと
萩尾望都が作品を読んでないと言い切ったことでインタビューの私が先も検証されてボロボロに
身から出た錆をトバッチリとは言わない
竹宮惠子の今までの行動が叩きに繋がっているだけ
敢えて言うなら竹宮の言い分を真に受けて庇って叩かれた村田と妹は飛んだトバッチリだと思う
2021/08/01(日) 07:41:47.13ID:UF5dIvET0
>>465
魚拓を消した後叩きが激化したのは「そんなに都合の悪いことだったの?」ってなって
余計にどういう内容が不味くて消したのか検証されただけだと思う
検証すればするほど竹宮側が不利になる内容だったってだけ
492花と名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:46:39.00ID:ETIx74wj0
魚拓息女ではなくて、村田元アシも公式妹もブログ書いた本人が元を消して
残された魚拓で検証されて「あ゛ー」なんじゃないの?
2021/08/01(日) 08:06:28.69ID:vkw+sMPe0
まとめサイト、以下追加しました

【竹宮惠子のマンガ教室】より

【萩尾望都さんと暮らし始めたきっかけ】
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%c7%eb%c8%f8%cb%be%c5%d4%a4%b5%a4%f3%a4%c8%ca%eb%a4%e9%a4%b7%bb%cf%a4%e1%a4%bf%a4%ad%a4%c3%a4%ab%a4%b1%a1%db
【サロンに出入りしていたマンガ家たち】
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%a5%b5%a5%ed%a5%f3%a4%cb%bd%d0%c6%fe%a4%ea%a4%b7%a4%c6%a4%a4%a4%bf%a5%de%a5%f3%a5%ab%26%2312441%3b%b2%c8%a4%bf%a4%c1%a1%db
【“花の24年組”は自分たちで言い始めた】
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%a1%c8%b2%d6%a4%ce24%c7%af%c1%c8%a1%c9%a4%cf%bc%ab%ca%ac%a4%bf%a4%c1%a4%c6%26%2312441%3b%b8%c0%a4%a4%bb%cf%a4%e1%a4%bf%a1%db
【お互いの影響関係とムーブメント】
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%a4%aa%b8%df%a4%a4%a4%ce%b1%c6%b6%c1%b4%d8%b7%b8%a4%c8%a5%e0%a1%bc%a5%d5%26%2312441%3b%a5%e1%a5%f3%a5%c8%a1%db
2021/08/01(日) 08:12:41.19ID:O8B2KCOE0
>>478
このぐらい熱心に風木の感想も書いてみてはいかがでしょうか?
2021/08/01(日) 08:21:14.92ID:AmW+PX3o0
>>485
>物語上あり得ない、ご都合主義
ってところが同じ人っぽいね 残神読んだことがないけれど萩尾さんの漫画ならちゃんと伏線書いてあると思うんだよね そこを読み取れないんだと思う

萩尾信者ガー 萩尾信者ガーと言うから
私は山岸凉子ファンのアップ人だよ(池田理代子盗作サイトと松本洋子トレス疑惑検証サイトの立ち上げ人だよ)と言ったら
山岸凉子の日出処の天子も急に叩き出して笑ったよ

その時も刀自古が性格変わりすぎ!ご都合主義!って
同じことを言っていた
(レイプされて子供下ろしたのに、キャラが子供の頃と変わらず明るいままで男性を怖がらないほうがおかしいだろう。)
基本的に伏線も読めず竹宮漫画がご都合主義と言われたから言い返しているるだけなんでしょうね
2021/08/01(日) 08:29:23.65ID:eiOiSH3k0
>>285の書評、「でも竹宮さんはほんとにいい人みたいだよ」エピソードが気になるなあ
有楽町の名画座でしょっちゅう本名で呼び出しかかる、というのが…
誰だったか、男性のマンガ家でもこういうエピソードを聞いたことがあるんだけど、それと違って素直に「気さくな人」とは受けとれないのだよ
2021/08/01(日) 08:57:37.03ID:AmW+PX3o0
竹宮恵子のファンは萩尾望都や山岸凉子なんて読まずに、竹宮恵子の分かりやすいペドフィリア漫画を読んでればいいと思う
薔薇とか飛ばしてくれて近親相姦も虐待も全て美化して「可哀想萌え」の分かりやすいエロ漫画を描いてくれるんだから

●近親相姦や幼児への性的虐待を美化する風と木の詩

・薔薇を飛ばしたり点描で美化する
https://i.imgur.com/4XJI6wO.jpg ←虐待シーンです

・ボナールという男にレイプされて呆然とするジルベールを親がさらにレイプする。
その児童虐待や性的虐待もバラを描いて美化
https://i.imgur.com/FYEGnkQ.jpg
(エロ漫画ではお清めエッチという典型的な展開だそうです)

児童ポル●も美化 
https://i.imgur.com/3VH4KkR.jpg was ←陰部もわざわざアップにして強調
https://i.imgur.com/BeeudUV.jpg ←ペット扱い

●児童ポルノ規制に反対活動してきた竹宮恵子
https://mototemplate.memo.wiki/d/%A1%DA%C3%DD%B5%DC%D8%AA%BB%D2%A1%DB%B4%D8%CF%A2

これらをあえて子供向け雑誌で連載して
「隠したところで虐待は無くならない。人間ってこういうものなんだと子供に教えたい」と発言して、風と木の詩を美化してきた

https://i.imgur.com/Q5wHP6R.jpg
ジルベールを性的虐待をするボナールさんまでいい人なのよ!それを叩く人は単純!とまで子供に言う

「子供は大人の幸せのためには性的搾取され消費される。それを我慢し続けなければならない存在」というお考えらしい
>>478さんの思考(大人の幸せのために我慢しろ)とよく似てらっしゃいます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況