X



【ワッチョイ無し】萩尾望都【64】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/01(火) 13:05:53.45ID:XDiH2jyl0
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

次スレは>>980がたててください。
■過去ログ等は>>2-4
※前スレ
【ワッチョイ無し】萩尾望都【63】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1619656228/
2021/06/08(火) 15:26:03.19ID:0t9DK2yE0
アタック25とセットで放映されてる「新婚さんいらっしゃい」は海外旅行どうだったっけ?
79花と名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 16:47:20.23ID:uCBF7ShV0
>>78
セットかどうかはともかく
ハワイ旅行か
たわしやね。
2021/06/08(火) 21:36:20.62ID:HrztyOiY0
萩尾先生のお歳を考えたら当然かもしれないけど濃いファンも結構なお歳なのねと実感する流れ
2021/06/09(水) 00:25:52.72ID:7LbsFe050
当たり前田のクラッカー
82花と名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 01:09:17.05ID:xPFpz0Ge0
分かるかな〜わっかんねえだろうな〜。
2021/06/09(水) 01:12:39.59ID:r8ZHcj2s0
長島大鵬目玉焼き
2021/06/09(水) 01:58:12.72ID:fJfE9HRR0
トリスを飲んでハワイに行こう
2021/06/09(水) 02:20:03.93ID:YKVX2SrO0
ttps://www.youtube.com/watch?v=XJ4ChZPlikM
諸君この予告は見たかね
2021/06/09(水) 06:42:54.23ID:XDaWMXMY0
抽選でアマゾンの緑ガメをあげます
2021/06/09(水) 07:45:25.25ID:Ki0GEAdM0
シーモンキー育てたい
88花と名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 08:25:46.69ID:O+WxJm9V0
>>83
うちの方は巨人大鵬卵焼きだったな
2021/06/09(水) 15:56:27.03ID:CVmkL6mT0
阿修羅王がベストキャラクター
萩尾作品ちょっとしか知らない半可通の戯言だけど
2021/06/10(木) 09:23:31.28ID:z+TIunTf0
大泉本の城さんのあとがき読んでから「11人いる!」読むと「これが桃、桃と思いながらアシさんが打った点描…!」と笑ってしまうw
2021/06/10(木) 13:11:48.03ID:5BF2JVU90
点描だと伝導ヅタだっけ?
あれと心理描写背景の点描しか覚えてない
2021/06/10(木) 13:30:24.34ID:IRVblzDh0
11人入る!の桃というと
短ページギャグマンガ(アンドロメダストーリーズだっけ?)の大きな桃しか
思い出せない
93花と名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 14:07:18.34ID:QCUBuyks0
>>92
スペースストリートでんがなw
アンドロメダは竹宮さん
2021/06/10(木) 14:12:15.06ID:IRVblzDh0
ストしか合ってない ゴメン
95花と名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:36:58.68ID:cB57ZlMa0
>>94
めげないで リーもおうてるで。
2021/06/11(金) 10:51:49.68ID:DqTlpV/V0
やっぱオスカーかな〜好きだ
2021/06/12(土) 01:41:29.63ID:Fyz2HHxz0
イアンもオスカー系列に含まれるんだろうか?
2021/06/12(土) 01:58:31.41ID:TkhOGccw0
オスカーって
11月のギムナジウム、トーマの心臓、訪問者のほかには
精霊狩りシリーズの助手役
以外には?
これ以前の短編で主役の作品があったような
2021/06/12(土) 02:01:47.27ID:a2o1ZceV0
城さんか。彼女も微妙な人だ。
長年萩尾さんの側にいて功績大
という見方もできるけど、正直
この人以外だったら、もっと別な道も
あったんじゃないかという思いはある。
まず、もう少し絵が上手かったなら。
最近の作品で絵が崩れているのは、
高確率で城マネ作画かと想像しているよ。
2021/06/12(土) 02:01:59.18ID:Fyz2HHxz0
初期の「花嫁をひろった男」?
2021/06/12(土) 02:04:02.89ID:a2o1ZceV0
>>98
花嫁をひろった男
2021/06/12(土) 14:03:38.31ID:7uhQhBAU0
下井草事件をきっかけに寄宿舎ものを封印・・・しても
訪問者だけは描かずにいられなかったってことなのかなぁ
2021/06/12(土) 18:12:25.63ID:TkhOGccw0
>>100-101
ありがと
「作品目録」見てきました
赤本2巻と小学館文庫(新)ですか
押し入れの段ボール箱ひっくり返すかなあ
104花と名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 20:00:01.65ID:AW0Y9N8S0
>>102
元々はトーマに入るはずのエピソードだからね
いつ打ち切りになるかわからないからとばしたって大泉本に書いてた 他にもとばしたエピソードあったのかなぁ 完全形で読みたかった
2021/06/13(日) 02:09:37.00ID:5tnbXQXY0
でもまぁトーマはあれで完璧だから訪問者は別枠で良かったかなとは思う  
2021/06/14(月) 09:43:57.76ID:EBaOtHqe0
萩尾さんの最初の予定ではキリアンその後はヴォーグドみたいなバンパイヤSFっぽくするつもりだったらしい 見たかったような見たくなかったような…でもSF設定は最初からあったのね
2021/06/14(月) 09:55:46.21ID:JM6bt+Ni0
永井さんがツイートしてたね
2021/06/14(月) 18:09:41.87ID:n1+Q5cpd0
描かれなかった宇宙船白号の悲劇と絡めて描いて欲しい
伝導ツタは宇宙に適応した薔薇だった説
109花と名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:48:10.33ID:KokAvGRQ0
あの蔦の蔓延ってる感じやパラパラ種がこぼれる感じはどう見てもバラじゃなく山芋系に見えるがもちろん地球産じゃないだろうし
2021/06/14(月) 22:55:39.85ID:waFr2rH50
伝導イモで芋焼酎をつくる受験生
その豪快さに全員合格にする試験官
めでたしめでたし
2021/06/15(火) 03:50:21.06ID:m8cZoEr20
スペース芋煮会
2021/06/15(火) 11:50:48.21ID:iyO7kBIR0
>>111
豚味噌 vs 牛醤油の芋煮戦争が…
2021/06/15(火) 12:08:05.54ID:l35olQPf0
結局争いになるのかw
2021/06/15(火) 12:12:17.56ID:PTyTSc0S0
電導ヅタのDNAを調べると姿かたちは似ても似つかないテラ系のバラの近縁種であることが判明した
芋焼酎を啜りエナジイを補給するキリアンの子孫たち
2021/06/15(火) 13:23:10.33ID:R80/JkzD0
>>98
トリスタンはオスカーの女性版だと思う
2021/06/15(火) 15:14:16.05ID:iyO7kBIR0
>>113
出身地域を丁寧に気をつけていれば回避可能だと思う。
2021/06/17(木) 19:43:35.88ID:r0Rgb2Pp0
残酷な神が支配するをやっと読めた
(1巻だけ読んで怖くてずっと読んでなかった)
私にとっては保険員リンドンが救いだったので出てくるとホッとした
イアンや読者に説明してくれるキャラなんだけど、彼、最初からちょっとドジっ子でかわいいですよねw
2021/06/18(金) 17:26:18.67ID:J6iHexP+0
リンドンは、リンフォレストの泥沼事情を全部知った上で
イアンがぶっちゃけ話をできる誰か(外部の第三者)がどうしても必要という、
物語進行上での必然キャラだろうけど
読んでて読者が安心できる人だったよね
キャロルとかマキとかルールーとかもなんか自然だし
2021/06/21(月) 20:47:06.23ID:rwxYM1h10
もうすぐフラワーズの発売日ね
今月号は買おうかな
皆さんの感想を聞いてからにしようかな
2021/06/25(金) 17:09:22.69ID:DOnHgs200
読んだよ
今日出てるとは思わなくて本屋でびっくりした
2021/06/25(金) 18:52:29.43ID:TARKhiJx0
早いね。うち定期購読だけど、まだ届かない
2021/06/25(金) 22:21:24.09ID:U5nmGqeDO
最近は電子で買うから28日までお預けだあ
はよ読みたい
2021/06/25(金) 22:45:18.38ID:jCZbtM/h0
>>120
面白い展開あった?
またアーサーが主役でエドガー傍観者?
2021/06/25(金) 22:56:32.17ID:DOnHgs200
今日の時点でどこまで書いていいのやら(許されるのか)
明日には定期組さんも読めるのかな
個人的にはものすごいツボだった台詞がある
125花と名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 00:20:48.10ID:RDN7Xs4c0
まあ 推理小説で犯人を先に書くようなものですから

全ページ書き起こしましょう。
2021/06/26(土) 11:34:27.31ID:Hwo/asD50
常識的には全国共通の発売日より早いネタバレは早バレと言われて嫌われるもんよ
>>123とか早バレスレでもないのに何言ってんだって感じだ
2021/06/26(土) 12:47:39.91ID:OKcgm3/30
怒られたー(ノД`)シクシク
2021/06/26(土) 12:50:21.56ID:+U6Rmje30
うちは自動的に電書配信される設定にしてるから 
日曜日の深夜かな?読めるの
気になるわー
2021/06/26(土) 12:59:21.07ID:CR2TW1zp0
まあまあ、喧嘩せずに。
早く知りたい!とネタバレ許さん!の両方が共存するスレなんですから、どうか穏便に行きましょう。
ネタバレは発売予定日&電子配信日以降ということで。
2021/06/26(土) 16:36:09.87ID:phTo9U3t0
アランが起きて殺っちまったのかだけ知りたい
2021/06/26(土) 17:16:27.43ID:CR2TW1zp0
ネタバレ


だれもしなない

人間もバンパネラも
2021/06/26(土) 20:45:02.42ID:phTo9U3t0
ありがとうです
2021/06/26(土) 23:23:23.94ID:KxQ/VO1O0
怖いから しばらく書き込むのはやめにしたいと思います
では1か月くらい後にまた
2021/06/26(土) 23:26:34.95ID:KxQ/VO1O0
あ、怖いのはここの話ではないです
2021/06/27(日) 17:48:34.76ID:QLuiHLdB0
ここも十分怖いよw
136花と名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 23:55:35.77ID:NShmU4Ro0
自分は饅頭が怖い。
2021/06/28(月) 01:37:18.01ID:qQH03WMX0
フラワーズ読んだわ次は10月号ですって
完結はまだまだ先ね…
2021/06/28(月) 04:19:05.93ID:KP1Ozc0k0
次は来年の春と言われないだけましw
2021/06/28(月) 07:53:27.46ID:qTTBvoDs0
犬のフォルテは死んだの?
もしかしてフォルテも一族入り?
現代のアーサーもフォルテという名の犬飼ってたよね?
2021/06/28(月) 08:40:12.36ID:VpEyeQcZO
萩尾さん、ポーが最後の作品になってもおかしくないお年だし
次回3ヶ月後なのありがたい
141花と名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:10:45.33ID:6P1U8O8O0
今月号はまだ読んでないけど
エドガーが復活後、アーサーが犬と住んでる家に迎え入れられた画はセリフなしだったから犬の名前はわからない
でもフォルテ激似の犬だった
2021/06/28(月) 11:33:09.42ID:2lFHpm4i0
今月出たのが8月号だから、実質お休みは1ヶ月。
10月号の発売は8/28
2021/06/28(月) 13:31:22.56ID:KsK1YPMk0
人間やめました
byケイトリン
2021/06/28(月) 14:01:17.12ID:dOzhiREl0
駆け込み寺みたいだった
2021/06/28(月) 14:04:02.98ID:bvWEKvCC0
バンパネラに食われた方がマシだと思ったんだろうか?

まあ、食料としての備蓄なら
それなりにいい栄養摂らせてもらってたかもしれないけど
2021/06/28(月) 14:07:18.84ID:j27+proy0
フォルテが番パネラ犬になってたらすごいな
似た犬をずっと飼い続けてるのかと思ってたけど
2021/06/28(月) 14:12:47.29ID:dOzhiREl0
フォルテ仮死状態かなと思った
エドガー何かしてないかな
2021/06/28(月) 14:21:41.36ID:QMnRCIM20
アランが犬が苦手な描写がユニコーンであったけど、やっぱりフォルテに喉元咬まれたのが影響してるんかね?
149花と名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 18:25:08.80ID:Vws7B3+y0
>>140
こらこら引退さすな。
2021/06/28(月) 18:56:50.55ID:tGoh5ntr0
再び休載と聞いたから秘密の花園は完結したのかと思ったらまだなの?

でもアランが起きたなら買おうかな
うーん電子版で良いかな
絵はどうでした?
2021/06/28(月) 19:09:11.28ID:N80v9s000
>>140
それはギリギリセーフかもだけど、生きてる人相手に「晩年」なんて言うような大人になってはいけませんよ。

人としてどうよ?と言われますよ。
2021/06/28(月) 19:30:25.36ID:KRmgaeQP0
>>150
デジタルに移行してるらしい
大変だけど楽しいって
線画は粗い
アランの髪が毛先がぶつ切りになってるよ
線の入り抜き加減に慣れてないみたい
アナログでは綺麗なペンタッチだったのに
2021/06/28(月) 19:48:56.06ID:IcM+H/qa0
楽しんで挑戦してるなんて素晴らしい
154花と名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 20:03:44.98ID:/MkgrRv60
>>152
アナログとデジタルの画面の違いがはっきりわかっていっそ清々しい これで違いがわからなくなる日が来るのを楽しみにして待つ
2021/06/28(月) 20:28:32.09ID:K4R8sHPM0
若いころに比べて筋力が落ちる とか十年以上前に話してたような
そういうのもあってのデジタル移行なんだろうな
先月よりはコマ割りが落ち着いててほっとした
ポール相手に話してたアーサーも大人だった
2021/06/28(月) 20:49:09.20ID:vapUtZFX0
前々回はダニーに違和感、今回はパニック状態のポーラ…

メインキャラクターじゃない人物が崩れがちなのは、アシさんが描いてるから?

それともコロナのせいで全部先生が描いてて、あまり脇キャラに時間かけられないから?
2021/06/28(月) 21:13:14.84ID:tGoh5ntr0
電子辞書で読んだよー
秘密の花園の連載2回目は綺麗だったよね
それから時々綺麗なコマはあるけど基本荒いかな
とりあえずアランが起きてエドガーの苦労もしらずお腹いっぱい幸せそうなので良しw
っていつからあんな食いしん坊キャラになったのwリスといい
2021/06/28(月) 21:13:37.45ID:tGoh5ntr0
辞書じゃなくて書籍でした
失礼
2021/06/28(月) 21:20:48.05ID:/E4qLEW50
どんまいw
2021/06/28(月) 22:27:19.39ID:q0aFoDqC0
ケイトリン----そりゃそうなるわな---
2021/06/28(月) 22:29:57.34ID:/MkgrRv60
庭先のランプトンのオオアラセイトウって…
要するに花大根じゃねえの
もっと高貴な花々だと思ってたわ
2021/06/28(月) 23:04:54.20ID:2Cml+WZd0
花大根なのに作中では浜大根になってるw何らかの意味あるのかな
エドガーケイトリンに二度もオオアラセイトウ?って聞いてるけど何でかな
2021/06/29(火) 00:02:17.74ID:fZOGldwx0
ケイトリン、大変だったろうけど
母親に娘ふたり押し付けて行っちゃうんかい
2021/06/29(火) 01:23:06.73ID:/3A+GVLW0
アランのごはんになったのは誰だろう
気になる
それにしてもアランの目覚めっていつも散々だね
頭撃たれたり喉を食いちぎられたり
2021/06/29(火) 06:51:37.12ID:5AlcuEEO0
大きい雹降ってくるシーンなんか見覚えあると思ったらバルバラにあったな 
これからもあちこちに昔懐かしいシーンや設定が顔を出すのだろうか
2021/06/29(火) 08:03:39.77ID:SYA4t1wX0
新潮社の「波」7月号に萩尾先生と矢部太郎さん(大家さんと僕)の対談が載ってた
夢枕獏先生から「アランが復活するかどうかを早く描いてよ!」と言われているそう
いずれ必ずアランのこともちゃんと描くので待っていてください、だそうです
2021/06/29(火) 08:39:05.07ID:0fTVSi7i0
浜大根は花大根の誤植かしら?
なんとなく薄ピンクの花かと思ってたが紫の花なんすね

>>164
突然起きて問答無用でご飯にしようとするから…
2021/06/29(火) 08:45:04.59ID:tS4rTHYB0
ぼっちゃん育ちだから
朝起きたらベッドにおめざが運ばれてきていた生活の名残かも知れない
2021/06/29(火) 09:37:14.13ID:5AfwwYx10
さて、これでこの後どうやってアーサーがポーの仲間になるのか?
気になる。
2021/06/29(火) 09:38:07.95ID:BYb/MM4M0
>>167
浜大根はピンクの花
花大根は紫の花
ずっと浜大根の方のイメージだった
2021/06/29(火) 10:11:53.74ID:/3A+GVLW0
>>168
それだw
2021/06/29(火) 11:58:14.16ID:dtBiKiY30
>>164 二人で逃げてから、パトリシアの両親みたいなご老人が犠牲になってるかも。
あと、ポーラはいつかのキリアン状態(貧血)だったのかな。
2021/06/29(火) 12:10:48.92ID:7CyRAChy0
シルバーは犬を使うのか…ってのは、単に訓練した犬を使ってるのか、それともファルカが烏とコミュニケーションできるような特殊能力なのかな

あとアランがフォルテをどうやって殺したのかわからなかった
キャンッって鳴いてすぐ死んじゃってた
噛み付いた跡があるわけでもなさそうだし
2021/06/29(火) 12:16:06.05ID:tFEw+lDq0
新たな能力が備わったのかな アラン
2021/06/29(火) 12:24:56.97ID:dtBiKiY30
>>173 フォルテは仮死状態。次回で目覚める(、たぶん)。
2021/06/29(火) 13:13:00.54ID:i3OirWkV0
>>173
ファルカのこと忘れてたから
シルバーが犬を烏みたいに操っている発想はなかった
でも犬引き連れてホテル長期滞在は難しいよね
やっぱりその辺の野良犬をポーの能力で操ったのかな

シルバー、フツーにお手お座りから犬を躾けてる愛犬家、普段は薔薇の手入れってどんなイギリスのおばあちゃんだよと思ってたわw

シルバーって結構抜けてるからただ犬を飼ってるだけなら途中で言うこときかなくなりそうだ
2021/06/29(火) 13:21:14.89ID:soZz7VTn0
2人がガチバンパネラな大切な回だったのに
絵が・・・・・

いつか、前みたいな繊細な美しい絵に戻ってくれるかなあ
もちろん、描いてくださるだけで充分有り難いのですが
2021/06/29(火) 15:45:58.57ID:lUNGvf/y0
絵柄が硬いよね
エドガーの巻き毛も旧作ではふわっと空気感あったのに今は大仏みたい
アランもゆるふわカールだったのに今はパサパサやん
それでもすっごい高いレベルの作画なのよね、構図とか色々

ポーラの白目むいた顔が面白すぎたw
時々面白い顔の子供描くよね

萩尾先生はお元気そうだけど、こっちが読者が老いていくから認知症とかにならないうちに読みたいんだけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況