裁判 裁判 裁判 と連呼してる人は、以下の事案を踏まえてから言ってるのだろうか?(知らないだろうな)

「廃墟写真事件」は何が問題だったのか? 創作活動における著作権の判断ポイント
https://www.businesslawyers.jp/articles/46
”事案の概要

 X及びYはともに写真集などを出版しているプロの写真家である。
 本件は、Yが撮影し、出版した4冊の写真集の中に含まれる5点の写真がXの撮影した写真の著作権(複製権・翻案権)及び著作者人格権(氏名表示権)を侵害し、また写真集に掲載されたYの発言がXの名誉を毀損し、Xが最初に廃墟を被写体として取り上げた者と認識されることに伴って生じる法的保護に値する利益を侵害したとして、不法行為に基づき、出版差止め、損害賠償、謝罪広告を請求したという事案である。”

『宴のあと』(1960)
「プライバシー」と「表現の自由」の問題が日本で初めて法廷で争われた

『石に泳ぐ魚 』(1994)
この作品のモデルとなった女性により、プライバシー権及び名誉権侵害を理由として損害賠償、出版差止めを求める裁判を起こされる。