【CLAMP公式サイト】
http://www.clamp-net.com/
【前スレ】
CLAMP作品89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1571745167/
スレ立ては>>970
次スレ立つまで書き込みは基本なしでお願いします。
【CLAMP】東京BABYLON 30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606214332/
東京BABYLON及び他作品で登場するBABYLONキャラについて語りたい方は基本的にこちらで
【CLAMP公式Twitter】
https://twitter.com/CLAMP_news
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
CLAMP作品90
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1花と名無しさん
2020/12/01(火) 04:37:33.68ID:Ahy7+Xdn02020/12/01(火) 11:52:38.49ID:97SzTp/X0
立て乙保守
2020/12/02(水) 05:05:17.58ID:aQyznkvI0
保守
2020/12/02(水) 07:20:26.23ID:R/6L8C+n0
『わたしのすきなひと』のパン屋の娘さんがかわいいと思ったら
「私は24歳」でガッカリした
バイトの少年もよく好きになったな
あと猫井みっく作画作品ってある時期からぱったり作られなくなったな
あぱぱとは別の味があって悪くないと思うが
「私は24歳」でガッカリした
バイトの少年もよく好きになったな
あと猫井みっく作画作品ってある時期からぱったり作られなくなったな
あぱぱとは別の味があって悪くないと思うが
2020/12/03(木) 10:42:38.41ID:wuD822t90
作られなくなったって合ドラ続編は普通に新しめだろ
なぜかまたストップしたけど
なぜかまたストップしたけど
2020/12/03(木) 10:54:32.77ID:y/gyX9CU0
猫井単体だと知名度ブーストあっても売上も人気も振るわないからじゃねーの
合法再開したときプッシュしてたけど全然だしまた中断は酷えと思ったが
合法再開したときプッシュしてたけど全然だしまた中断は酷えと思ったが
2020/12/03(木) 11:02:54.10ID:gXLHqf7M0
後一冊出せば終了出来そうなのになぜ描かなくなったか分からんな
人気無いならそれこそとっとと終わらせれば周りに色々言われる事も無いだろうに
人気無いならそれこそとっとと終わらせれば周りに色々言われる事も無いだろうに
2020/12/03(木) 11:16:44.41ID:BNMcZntA0
内容で言えばクリア編よかマシだったとは思うんだけどね
つかクリア編が意味不明過ぎるだけだが
つかクリア編が意味不明過ぎるだけだが
2020/12/03(木) 12:48:52.85ID:ZiTzaXID0
ペンネーム・もこなあぱぱの「あぱぱ」は
関西で夏用ワンピースをさす俗語
「あっぱっぱ」から取ったものだとして
「もこな」という名前は何から取ったんだろうな
関西で夏用ワンピースをさす俗語
「あっぱっぱ」から取ったものだとして
「もこな」という名前は何から取ったんだろうな
10花と名無しさん
2020/12/03(木) 15:38:43.71ID:A03HXrEz0 合ドラ個人的には楽しめてたんだけど、薬局屋の店長とグラサンの正体が翡翠と黒耀という展開に完全に萎えてしまった。
あまりに見境のないリンクは萎える。
あまりに見境のないリンクは萎える。
12花と名無しさん
2020/12/03(木) 18:47:21.97ID:ZiTzaXID0 『X』という漫画はCLAMP作品の中でも
最高クラスの作画カロリー、魅力的なキャラクター、
ゴージャスで美麗なシーンの連続もさることながら
表紙・背表紙・裏表紙・折り返しA・折り返しB・口絵
フォント選びなどを含めた装丁や本自体のトータルデザインが神がかっている。
(なぜか全巻でCLAMPメンバーの血液型と星座紹介つき)
初めてあの単行本を見た時の衝撃は忘れられない。
ぶっちゃけ全CLAMP作品中最高の出来なのは言うまでもなく
いままで数万冊は漫画やラノベの装丁を見てきたが、
その中でもダントツでNo.1のクオリティと完成度だ。
画力に絶対的な自身を持っていながら
表紙に一切絵がないという思い切りの良さが凄い。
そして巨大な「X」の字のインパクトが強すぎる。
さらに巻ごとに異なるカラーリングの選別も素晴らしい。
ブックデザインしたのは大川氏らしいが、
ディレクター・プランナー・脚本家としての才能は言うまでもなく、
デザイナーとしても本当に天才的だと思うわ
最高クラスの作画カロリー、魅力的なキャラクター、
ゴージャスで美麗なシーンの連続もさることながら
表紙・背表紙・裏表紙・折り返しA・折り返しB・口絵
フォント選びなどを含めた装丁や本自体のトータルデザインが神がかっている。
(なぜか全巻でCLAMPメンバーの血液型と星座紹介つき)
初めてあの単行本を見た時の衝撃は忘れられない。
ぶっちゃけ全CLAMP作品中最高の出来なのは言うまでもなく
いままで数万冊は漫画やラノベの装丁を見てきたが、
その中でもダントツでNo.1のクオリティと完成度だ。
画力に絶対的な自身を持っていながら
表紙に一切絵がないという思い切りの良さが凄い。
そして巨大な「X」の字のインパクトが強すぎる。
さらに巻ごとに異なるカラーリングの選別も素晴らしい。
ブックデザインしたのは大川氏らしいが、
ディレクター・プランナー・脚本家としての才能は言うまでもなく、
デザイナーとしても本当に天才的だと思うわ
13花と名無しさん
2020/12/03(木) 19:03:09.79ID:tImzPeaS0 まぁそれも枯れてしまった訳だが
14花と名無しさん
2020/12/03(木) 19:43:07.03ID:ROGTTtfyO 星座血液型なんか付いてたっけ? 覚えてないな
背表紙がドラコンボールバリにキャラクターたちの集合イラストになってたっけ
絵柄の変化からしてコミックス発行の度描き下ろししてたみたいだな
おそらく最終巻は封真ってとこで途切れてる
多分この先も途切れっぱなしになるような…
背表紙がドラコンボールバリにキャラクターたちの集合イラストになってたっけ
絵柄の変化からしてコミックス発行の度描き下ろししてたみたいだな
おそらく最終巻は封真ってとこで途切れてる
多分この先も途切れっぱなしになるような…
15花と名無しさん
2020/12/03(木) 20:24:31.71ID:ZiTzaXID0 Xの表紙カラー一覧
https://download1.getuploader.com/g/Alaragi/894/20201203_183231.jpg
表紙カラーを色の近い順に並べたもの
https://download1.getuploader.com/g/Alaragi/893/20201129_085043.jpg
・Xの表紙は既刊18巻のうち、実は青色が一度もない (水色はあった)
・赤紫も1度もない
・他の系統の色は複数パターンが出ているのに、黄色はたった1度しか出ていない
以上から、残る3巻の表紙の色は青、赤紫、黄色系と予想。
まあ12〜13巻のようなメタリック系の銅かも知れないが
https://download1.getuploader.com/g/Alaragi/894/20201203_183231.jpg
表紙カラーを色の近い順に並べたもの
https://download1.getuploader.com/g/Alaragi/893/20201129_085043.jpg
・Xの表紙は既刊18巻のうち、実は青色が一度もない (水色はあった)
・赤紫も1度もない
・他の系統の色は複数パターンが出ているのに、黄色はたった1度しか出ていない
以上から、残る3巻の表紙の色は青、赤紫、黄色系と予想。
まあ12〜13巻のようなメタリック系の銅かも知れないが
16花と名無しさん
2020/12/03(木) 20:56:11.78ID:oxErEY9B0 薬局の店長本性性格悪いとかが無意味になるあたり後付なんだろうな翡翠達でしたっての
17花と名無しさん
2020/12/03(木) 22:43:02.05ID:A03HXrEz0 >>16
グラサンと黒耀はともかく翡翠と店長じゃ言葉遣い違うしね。
風疾達の前では人間のフリしてたって言っても、演技する必要がないグラサンと二人きりのシーンでも一人称僕って言ってるし敬語も使ってない。
あと月湖の方が店長より力が強いって設定も、天使より人間の方が力強いってなってしまうし。
グラサンと黒耀はともかく翡翠と店長じゃ言葉遣い違うしね。
風疾達の前では人間のフリしてたって言っても、演技する必要がないグラサンと二人きりのシーンでも一人称僕って言ってるし敬語も使ってない。
あと月湖の方が店長より力が強いって設定も、天使より人間の方が力強いってなってしまうし。
18花と名無しさん
2020/12/04(金) 06:13:06.76ID:2gFP43uM0 店長の話が別に合ったのかもしれないけど、とっとと終わらせるために翡翠と黒曜
って事にしたんだろうなと…
まあ結局また終わらなくなってしまったけど
って事にしたんだろうなと…
まあ結局また終わらなくなってしまったけど
19花と名無しさん
2020/12/04(金) 18:31:24.29ID:wcN1S+Qt0 東京バビロン2021謝罪来たなw
20花と名無しさん
2020/12/04(金) 18:37:17.02ID:2gFP43uM0 そりゃ流石に来るだろうな
自分達のオリアニじゃ無いのにやりたい放題してたしCLAMPがパクったと
勘違いする人もいるだろうから
自分達のオリアニじゃ無いのにやりたい放題してたしCLAMPがパクったと
勘違いする人もいるだろうから
21花と名無しさん
2020/12/04(金) 19:41:26.09ID:WN5QYAaZ0 初動から躓いたねえ新規獲得も厳しいだろうし
22花と名無しさん
2020/12/04(金) 22:13:18.39ID:Hf6dCg7G0 お詫びのしるしに星史郎の肩幅を頭の5倍に戻してほしい
23花と名無しさん
2020/12/05(土) 00:44:53.85ID:pxMgkQHV0 まあバビロン連載時にCLAMP自身が北都の服をいろんなファッション誌から丸パクリしてたしな…
24花と名無しさん
2020/12/05(土) 01:22:02.28ID:mnDPw+Z2O あの時代はそういうの多かったけど今は時代も意識も変わったからねえ
25花と名無しさん
2020/12/05(土) 03:58:13.29ID:/rWbPOXf0 トレースレベルだしなあ
こんなとこに良く原作物任せたなと
こんなとこに良く原作物任せたなと
26花と名無しさん
2020/12/05(土) 05:10:52.86ID:QAxfRKOG0 なんでCLAMPという多忙な作家が
REX 恐竜物語なんていうつまらん映画の
コミカライズを引き受けたのか謎
しかも丸々一巻分も描いている
20面相にお願い デュカリオン X わたしのすきなひと
エンジェリックレイヤー 合法ドラッグなど
角川書店からいろいろ本を出している都合上
今後も角川書店と良好な関係を築きたいと思って
「上」からの頼みを聞き入れたのか
(「X」に至っては角川の漫画編集者を七つの封印の1人にする好待遇っぷり)
REX 恐竜物語なんていうつまらん映画の
コミカライズを引き受けたのか謎
しかも丸々一巻分も描いている
20面相にお願い デュカリオン X わたしのすきなひと
エンジェリックレイヤー 合法ドラッグなど
角川書店からいろいろ本を出している都合上
今後も角川書店と良好な関係を築きたいと思って
「上」からの頼みを聞き入れたのか
(「X」に至っては角川の漫画編集者を七つの封印の1人にする好待遇っぷり)
27花と名無しさん
2020/12/05(土) 05:14:48.91ID:QAxfRKOG0 REXは「女の子とかわいいマスコットキャラクター」の組み合わせは
日本のオタクに受ける定番で、さらにこれに
ハリウッド映画のテンプレ展開みたいに
離婚した両親との絆の修復を巡る家族愛を絡めた話であり、
加えて有名なムツゴロウさん原作作品という事で
映画は大ヒットした(松竹の歴代興行収入1位になった)ようだが
まず話が陳腐すぎてつまらん
小学生の女の子が「お母さん」になって子育てするという話だが、
これは映画REX公開の前年に4クールもやった
「ママは小学4年生」というアニメで見飽きた展開だ。
そもそもマスコットキャラのティラノサウルスの子供が全くかわいくない。
恐竜が進化したトカゲ人間みたいだ。
しかも今じゃティラノの子供は羽毛に覆われているのが常識になっていて
完全に時代遅れになった。
そもそもティラノは完全な肉食性で、しかも馬鹿でかくなるから
食費がおそろしくかかるのに、今後本当に育てられるのか
毎日生きた牛や豚を2頭ぐらい食わせなければならないだろう
まあヒロインの女の子(幼少期の安達祐実がモデル)がかわいかったからいいけど
日本のオタクに受ける定番で、さらにこれに
ハリウッド映画のテンプレ展開みたいに
離婚した両親との絆の修復を巡る家族愛を絡めた話であり、
加えて有名なムツゴロウさん原作作品という事で
映画は大ヒットした(松竹の歴代興行収入1位になった)ようだが
まず話が陳腐すぎてつまらん
小学生の女の子が「お母さん」になって子育てするという話だが、
これは映画REX公開の前年に4クールもやった
「ママは小学4年生」というアニメで見飽きた展開だ。
そもそもマスコットキャラのティラノサウルスの子供が全くかわいくない。
恐竜が進化したトカゲ人間みたいだ。
しかも今じゃティラノの子供は羽毛に覆われているのが常識になっていて
完全に時代遅れになった。
そもそもティラノは完全な肉食性で、しかも馬鹿でかくなるから
食費がおそろしくかかるのに、今後本当に育てられるのか
毎日生きた牛や豚を2頭ぐらい食わせなければならないだろう
まあヒロインの女の子(幼少期の安達祐実がモデル)がかわいかったからいいけど
28花と名無しさん
2020/12/05(土) 06:49:39.25ID:G9jmA3gU0 【アニメ】『東京BABYLON』キャラ衣装デザイン模倣で謝罪 確認作業不十分で「権利元様へは、真摯に陳謝」 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607117311/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607117311/
29花と名無しさん
2020/12/05(土) 13:28:14.18ID:j2yUDnGc0 講談社さん、忖度投票でまたしても工作を疑われる
https://news.yahoo.co.jp/articles/7066f108c55d5052e8beaba682e69f0537b25e1c?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/772adf9b28bd05559e218efac8abebe1555bfe6a
5人中最下位だった主人公が今回はダントツの1位
他の4人は序列の変動はなし
前回の投票から2週間ほどしか経過してないのにこれは不自然すぎでは?
アニメが空気同然だったクリアカード編のキャラが雑誌の投票では上位なのも相当胡散臭い
https://news.yahoo.co.jp/articles/7066f108c55d5052e8beaba682e69f0537b25e1c?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/772adf9b28bd05559e218efac8abebe1555bfe6a
5人中最下位だった主人公が今回はダントツの1位
他の4人は序列の変動はなし
前回の投票から2週間ほどしか経過してないのにこれは不自然すぎでは?
アニメが空気同然だったクリアカード編のキャラが雑誌の投票では上位なのも相当胡散臭い
30花と名無しさん
2020/12/05(土) 17:34:22.80ID:8qNorV/X0 中国科技大、光量子コンピュータ「神威」で量子超越性を実証
スパコン富岳で6億年かかる計算を200秒で済ます
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/04/news146.html
スパコン富岳で6億年かかる計算を200秒で済ます
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/04/news146.html
31花と名無しさん
2020/12/08(火) 05:07:41.36ID:7NDgxfD70 アニメは一度も見たことないから知らんが
アニメ版レイアースは原作と設定や展開が違い
ランティスは自分の魔神持ってて、それに乗り込んで戦うってマジなん?
アニメ版レイアースは原作と設定や展開が違い
ランティスは自分の魔神持ってて、それに乗り込んで戦うってマジなん?
32花と名無しさん
2020/12/08(火) 11:36:41.00ID:m7AjK1mA0 今更どうでもいいですやんそんなの
34花と名無しさん
2020/12/08(火) 21:14:16.28ID:7NDgxfD7036花と名無しさん
2020/12/08(火) 22:52:52.93ID:7NDgxfD70 >>35
たまたまYouTubeでランティスが魔神に載って戦ってる
スーパーロボット大戦とかいうゲームのサムネが目に入ったから
その後Wikipediaでレイアースのランティスの項目を調べても
魔神に乗るなんて情報はどこにも書かれておらず
じゃああの魔神は何だったのか という事になりここで聞くことにした
たまたまYouTubeでランティスが魔神に載って戦ってる
スーパーロボット大戦とかいうゲームのサムネが目に入ったから
その後Wikipediaでレイアースのランティスの項目を調べても
魔神に乗るなんて情報はどこにも書かれておらず
じゃああの魔神は何だったのか という事になりここで聞くことにした
37花と名無しさん
2020/12/09(水) 04:11:46.74ID:f77OggNo038花と名無しさん
2020/12/09(水) 05:01:15.43ID:dtof/g760 ここじゃなくて懐かしアニメ平成のレイアーススレのが良いと思う
ここはCLAMP少女漫画の原作スレでレイアース原作ならともかくアニメは知らん人多いと思うし
ここはCLAMP少女漫画の原作スレでレイアース原作ならともかくアニメは知らん人多いと思うし
39花と名無しさん
2020/12/09(水) 05:30:32.07ID:I3nbmMSU041花と名無しさん
2020/12/09(水) 10:18:21.59ID:uBe17sxz0 1巻の背表紙が神威の顔半分だから、てっきり封真は最終巻(22巻)で背表紙には封真の顔半分が描かれると思ってたんだけど17巻の背表紙に封真の髪が見えてるんだよね。
18巻は太陽だけど封真が太陽って合わなすぎ。
18巻は太陽だけど封真が太陽って合わなすぎ。
42花と名無しさん
2020/12/09(水) 10:23:18.82ID:uBe17sxz0 ああごめん、タロットは0番の愚者を入れて22枚なのであって番号は21までだった。だから最終巻は21巻だね。
43花と名無しさん
2020/12/09(水) 10:49:29.76ID:dtof/g760 多分19巻が封真の顔半分、20巻が封真の顔もうはんぶんで21巻が神威の顔の半分なのかなと
21巻が画集って話もあるけど
21巻が画集って話もあるけど
44花と名無しさん
2020/12/09(水) 11:04:25.89ID:uBe17sxz0 ああそうだ、太陽は19で封真の髪が描かれてるのは18巻だった。ああもうミスしまくりでごめん。
46花と名無しさん
2020/12/09(水) 18:45:32.75ID:RtFlwx+C0 婆さん、お前の時代は終わった
47花と名無しさん
2020/12/09(水) 19:09:53.94ID:VqZa4Ojl0 CLAMPが目立てたのって精々10年ほど前だろ
48花と名無しさん
2020/12/09(水) 21:32:35.33ID:I3nbmMSU0 >>41
マジだ 今気づいた じゃあ19巻『太陽』は封真か
なら
20巻 『審判』 砕軌玳透
21巻 『世界』 蒼氷&緋炎 あたりか
こいつらでなければもう残りのそこそこ出番のあつたたキャラなんて
ナタクの爺ちゃんと瀬川くんとCLAMP学園探偵団トリオしか残っていない
あとは本編に登場していない星史郎ママと故人の北都と
こちらの世界線には登場しない浅黄笙悟くらいしか残ってないし
マジだ 今気づいた じゃあ19巻『太陽』は封真か
なら
20巻 『審判』 砕軌玳透
21巻 『世界』 蒼氷&緋炎 あたりか
こいつらでなければもう残りのそこそこ出番のあつたたキャラなんて
ナタクの爺ちゃんと瀬川くんとCLAMP学園探偵団トリオしか残っていない
あとは本編に登場していない星史郎ママと故人の北都と
こちらの世界線には登場しない浅黄笙悟くらいしか残ってないし
50花と名無しさん
2020/12/09(水) 22:44:51.36ID:0I7u4Xy3O51花と名無しさん
2020/12/10(木) 00:09:47.84ID:Y83kIR8D0 もうあんなカラー期待できなさそうだしなあ
53花と名無しさん
2020/12/10(木) 03:30:45.55ID:/DhHX2Ec0 なんでか知らんが乳隠したバージョンがある
https://download1.getuploader.com/g/Alaragi/897/20201210_032946.jpg
https://download1.getuploader.com/g/Alaragi/897/20201210_032946.jpg
54花と名無しさん
2020/12/10(木) 04:58:24.86ID:iIrquJro0 世界は多分北都の予定だった気がする
女性だし
女性だし
55花と名無しさん
2020/12/10(木) 18:26:07.69ID:MnfcWGNA0 NHK杯で再燃したフィギュア界の根深い確執
「気持ち悪い」「格が違う」と攻撃
「かつて高橋選手がシングルで日本のエースだった頃、羽生選手はそれを脅かす選手として登場しました。そのため高橋選手のファンは、自分たちの“推し”の地位を奪おうとする羽生選手に対して敵視と言ってもいい厳しい目を向けました。
『気持ち悪い』『格が違う』と、誹謗中傷に近いレベルの発言も日常茶飯事。
他の選手に対してはそこまで攻撃しなかったので、実際には羽生の実力を脅威に感じていたのでしょう」
羽生が高橋に追いつき、そして成績の上では優位がはっきりしていくなかで羽生への「攻撃」は過熱していった。
有名なのは2012年の全日本選手権の“ブーイング事件”。ショートプログラムで羽生がトップに立ち、高橋がフリーで追い上げたが届かず優勝は羽生の手に。その大会で、羽生に対して一部ファンからブーイングが出たのだ。
「基本的にフィギュアスケートのファンは、自分の応援している選手以外にも拍手を贈る人が多く、ブーイングが起こることはほとんどない。それだけに、羽生へのブーイングが響いた瞬間、会場は騒然となりました」
「気持ち悪い」「格が違う」と攻撃
「かつて高橋選手がシングルで日本のエースだった頃、羽生選手はそれを脅かす選手として登場しました。そのため高橋選手のファンは、自分たちの“推し”の地位を奪おうとする羽生選手に対して敵視と言ってもいい厳しい目を向けました。
『気持ち悪い』『格が違う』と、誹謗中傷に近いレベルの発言も日常茶飯事。
他の選手に対してはそこまで攻撃しなかったので、実際には羽生の実力を脅威に感じていたのでしょう」
羽生が高橋に追いつき、そして成績の上では優位がはっきりしていくなかで羽生への「攻撃」は過熱していった。
有名なのは2012年の全日本選手権の“ブーイング事件”。ショートプログラムで羽生がトップに立ち、高橋がフリーで追い上げたが届かず優勝は羽生の手に。その大会で、羽生に対して一部ファンからブーイングが出たのだ。
「基本的にフィギュアスケートのファンは、自分の応援している選手以外にも拍手を贈る人が多く、ブーイングが起こることはほとんどない。それだけに、羽生へのブーイングが響いた瞬間、会場は騒然となりました」
56花と名無しさん
2020/12/11(金) 09:30:01.16ID:k24CrOMX0 19巻の太陽は北都だと思ってた。キャラ的にも太陽にピッタリだし
なによりタロットカードの太陽に描かれてる男女が異性の双子らしいから。
だからタロットには昴流と北都が描かれるのかなって思ってたんだけど18巻の背表紙に封真の髪が描かれてて自信がなくなってきた。
なによりタロットカードの太陽に描かれてる男女が異性の双子らしいから。
だからタロットには昴流と北都が描かれるのかなって思ってたんだけど18巻の背表紙に封真の髪が描かれてて自信がなくなってきた。
57花と名無しさん
2020/12/11(金) 17:53:31.78ID:/JOazAP/0 ぶっちゃけ21巻世界が単行本最終巻で封真の予定だったのを
そこまで描けそうにないから19巻太陽に繰り上げするつもりだったような気がしなくもない
まあ19巻分も描けずに休載したけど
そこまで描けそうにないから19巻太陽に繰り上げするつもりだったような気がしなくもない
まあ19巻分も描けずに休載したけど
58花と名無しさん
2020/12/11(金) 21:43:00.75ID:oORkE2pb0 結局これ何だったんだ?
X5巻で"星見"と呼ばれる予知能力者である空汰の爺ちゃんが
幼い空汰に「お前は愛した女のために死ぬ事になる」
と5ページも使って見開きで予言。
↓
X7巻で今度は小鳥のママが
「小鳥…あなたは私と同じ。
愛する人のために死ぬ事になる」
と丸々1ページ使った大ゴマで予言
https://download1.getuploader.com/g/Alaragi/898/20201211_212230.jpg
あーこりゃ空汰の爺さんの予言と一緒だ
たぶんそういう最期になるんだろうな と読者に予想させる
↓
ところが「愛する人のために死ぬ」どころか
1巻後には寝ている間に兄に心臓を貫かれ、全身バラバラなって死亡。
結局小鳥ママの予言は1ミリも当たらなかったんだが
一体何だったんだ
X5巻で"星見"と呼ばれる予知能力者である空汰の爺ちゃんが
幼い空汰に「お前は愛した女のために死ぬ事になる」
と5ページも使って見開きで予言。
↓
X7巻で今度は小鳥のママが
「小鳥…あなたは私と同じ。
愛する人のために死ぬ事になる」
と丸々1ページ使った大ゴマで予言
https://download1.getuploader.com/g/Alaragi/898/20201211_212230.jpg
あーこりゃ空汰の爺さんの予言と一緒だ
たぶんそういう最期になるんだろうな と読者に予想させる
↓
ところが「愛する人のために死ぬ」どころか
1巻後には寝ている間に兄に心臓を貫かれ、全身バラバラなって死亡。
結局小鳥ママの予言は1ミリも当たらなかったんだが
一体何だったんだ
59花と名無しさん
2020/12/12(土) 04:55:12.60ID:p+NOgqSg0 秘書・庚「都知事、コロナが流行ってるんですがどうしたらいいでしょう」
「よ〜し "ひ・き・し・め・よ・う" "お・も・ち"っと♪
これで年末ボーナス1000万ゲットね!」(鼻ホジ
庚「ふざけんじゃねぇぇぇ!」(アイアンクロー
「よ〜し "ひ・き・し・め・よ・う" "お・も・ち"っと♪
これで年末ボーナス1000万ゲットね!」(鼻ホジ
庚「ふざけんじゃねぇぇぇ!」(アイアンクロー
60花と名無しさん
2020/12/12(土) 11:26:48.36ID:IeSr+14tO >>58
死んだ小鳥(霊)がお母さんが私は愛する人のために死ぬって言ってたのは愛する人に殺されるって事だったのねって言ってるんだけどちゃんと読んだのかよ
死んだ小鳥(霊)がお母さんが私は愛する人のために死ぬって言ってたのは愛する人に殺されるって事だったのねって言ってるんだけどちゃんと読んだのかよ
61花と名無しさん
2020/12/14(月) 12:44:04.91ID:aa/jLJb30 小鳥って何で殺されたの?
62花と名無しさん
2020/12/14(月) 13:00:58.16ID:rsA6dbJnO 考えたら謎というか特に意味はないよね
夢見の能力持ってたけど覚醒させず死んだから能力が邪魔ってわけじゃないし
小鳥が死ねば天の龍もしくは地の龍側に有利になるわけでもなし小鳥の存在が地球の存亡に関わるわけでもないから
強いてあげれば小鳥を殺して神威にダメージ与えたかった
さらに邪推すれば小鳥を排除して神威封真のBLもどきを加速させたかったくらいか
夢見の能力持ってたけど覚醒させず死んだから能力が邪魔ってわけじゃないし
小鳥が死ねば天の龍もしくは地の龍側に有利になるわけでもなし小鳥の存在が地球の存亡に関わるわけでもないから
強いてあげれば小鳥を殺して神威にダメージ与えたかった
さらに邪推すれば小鳥を排除して神威封真のBLもどきを加速させたかったくらいか
63花と名無しさん
2020/12/14(月) 13:17:29.90ID:fZSWCtrK0 小鳥が精神まともな状態じゃないから望み叶えるとかじゃないしね
封真の望み叶えるとかも都合のいいのばっかり叶えてるけど本気で封真に死んでほしいとか願ってたらお前死ぬんか?とか思った当時
封真の望み叶えるとかも都合のいいのばっかり叶えてるけど本気で封真に死んでほしいとか願ってたらお前死ぬんか?とか思った当時
64花と名無しさん
2020/12/14(月) 17:30:09.61ID:lAW7cwQ10 砕軌くんとか丁を守る為に命を落とす事があっても本望程度で積極的に死を願ってるわけじゃないだろうしな
こじつけ過ぎ
こじつけ過ぎ
65花と名無しさん
2020/12/14(月) 18:18:00.81ID:rsA6dbJnO その理屈で殺された犠牲者二人目のナタク(香月)にしても意味不明だった
香月時代は父親が一番好きな女の子だった筈が母を庇って父親に殺されるのが望みって何なんだと
ドラマCDじゃその母親の存在を抹消して祖父にしてたし
大体香月は父親が自分の身体を与えなかったら地の龍になる前に死んでたんだよな
香月時代は父親が一番好きな女の子だった筈が母を庇って父親に殺されるのが望みって何なんだと
ドラマCDじゃその母親の存在を抹消して祖父にしてたし
大体香月は父親が自分の身体を与えなかったら地の龍になる前に死んでたんだよな
66花と名無しさん
2020/12/14(月) 21:06:43.44ID:3ETu4goy0 風使いだから風を操れるとか
密教僧だから法力を使えるとか
陰陽師だから式神を使えるとか
伊勢の巫女だから神刀を隠し持っているとかはまあわかるとして
なんでただの都庁公務員もソープ嬢も自衛官も女子中学生も
どいつもこいつもドラゴンボールみたいなとんでもないジャンプ力で
ピョンピョンはねまくっているんだ
あの筋力はいったいどこから来たものなんだ
密教僧だから法力を使えるとか
陰陽師だから式神を使えるとか
伊勢の巫女だから神刀を隠し持っているとかはまあわかるとして
なんでただの都庁公務員もソープ嬢も自衛官も女子中学生も
どいつもこいつもドラゴンボールみたいなとんでもないジャンプ力で
ピョンピョンはねまくっているんだ
あの筋力はいったいどこから来たものなんだ
67花と名無しさん
2020/12/14(月) 21:13:04.96ID:4KbRxxrG0 バビロンの時車で移動してたのにぴょんぴょん跳べるようになって読者が突っ込みまくってたの思い出した
それでCLAMPがいつバビロンの2人だと言いました?とか言い出すようになって草
それでCLAMPがいつバビロンの2人だと言いました?とか言い出すようになって草
68花と名無しさん
2020/12/14(月) 23:36:36.70ID:rsA6dbJnO69花と名無しさん
2020/12/15(火) 02:47:32.96ID:qctKVBgE0 >>68
だからその超能力と異常な身体能力に何の関係があるんだよ
超能力者なら50mくらいジャンプできるというのは
スプーンを曲げられるユリ・ゲラーとか、霊能力がある宜保愛子なら
100mを5秒で走れると言っているようなもんだ
だからその超能力と異常な身体能力に何の関係があるんだよ
超能力者なら50mくらいジャンプできるというのは
スプーンを曲げられるユリ・ゲラーとか、霊能力がある宜保愛子なら
100mを5秒で走れると言っているようなもんだ
70花と名無しさん
2020/12/15(火) 03:08:29.82ID:UYfQVZVcO72花と名無しさん
2020/12/15(火) 18:19:42.79ID:tiXsPwir0 X16巻とかバビロン読んでない人意味不明だろうしなw
73花と名無しさん
2020/12/15(火) 22:18:15.68ID:OdNlk3R0074花と名無しさん
2020/12/16(水) 03:47:35.12ID:6kkqPfoc0 さくらのフィギュア用の描き下ろし初出だろうにRTもいいねも少なくて草
75花と名無しさん
2020/12/16(水) 07:40:43.66ID:IhQ5nqqt0 さくらは下らん描き下ろしやってる暇あるならとっとと話進めて終わらせろよ
76花と名無しさん
2020/12/16(水) 12:51:45.73ID:CmYUoF3g078花と名無しさん
2020/12/16(水) 19:38:22.52ID:KX1ozm4B079花と名無しさん
2020/12/16(水) 20:22:57.11ID:bBrkwEJt0 何が人気か良く分からん作品
無料公開してる連載の再生数少な過ぎだし
無料公開してる連載の再生数少な過ぎだし
80花と名無しさん
2020/12/17(木) 13:41:39.95ID:siO1JIjj0 講談社のステマ工作力で人気作家だと思いこませてただけ
他の出版社ではそれができず結局すぐに講談社に戻ってきたもんな
他の出版社ではそれができず結局すぐに講談社に戻ってきたもんな
81花と名無しさん
2020/12/17(木) 14:02:27.45ID:nrx/2g3c0 講談社と言えば海外でわざわざ動画で発表した内容がただのカードなのか?
82花と名無しさん
2020/12/17(木) 22:07:18.39ID:GASaQ8ln0 ちゃんとした作品に関する発表ならあんな海外アカウントでなんて発表しないでしょ
83花と名無しさん
2020/12/18(金) 11:41:58.68ID:BHHWINpZ0 こいつらの漫画キャラやアニメのキャストってB型の扱いがやたら悪いって言われてた気がするけど
調べてみたら本当に少なかった
声優業界のB型って有名な人が結構多いはずなんだが
それと最近は過去作をやたらアピールしてるけどエンジェリックレイヤーやちょびっツやツバクロや致死みたいな
21世紀以降に描かれた漫画はやたら扱いが悪い気がするんだが作者的には黒歴史の扱いなの?
調べてみたら本当に少なかった
声優業界のB型って有名な人が結構多いはずなんだが
それと最近は過去作をやたらアピールしてるけどエンジェリックレイヤーやちょびっツやツバクロや致死みたいな
21世紀以降に描かれた漫画はやたら扱いが悪い気がするんだが作者的には黒歴史の扱いなの?
84花と名無しさん
2020/12/18(金) 11:54:13.54ID:w1Lb6tZA0 ツバサは大川が今も年中インスタに話書いてるじゃん
85花と名無しさん
2020/12/18(金) 11:59:34.85ID:QpZzqYEH0 レイアースやさくらはなかよしがオワコン過ぎて過去のコンテンツ使うしか無いし、CLAMP自身もオワコンだから乗っかってるだけだと思うよ
86花と名無しさん
2020/12/18(金) 12:23:54.74ID:8Maw0PWb0 >>83
CLAMP20周年においての寄せ書きでの荒木飛呂彦先生のコメント↓
20周年おめでとうございます。CLAMPは血液型がA型とO型のチームで、「B型は私達の仲間には入れない」と言っていましたよね。
僕はB型です。これからも仲良く4倍の力を出して、いい作品を描き続けてくださいね。楽しみにしています。
内心腹立ててるよねこれw 皮肉にしか見えないもの
CLAMP20周年においての寄せ書きでの荒木飛呂彦先生のコメント↓
20周年おめでとうございます。CLAMPは血液型がA型とO型のチームで、「B型は私達の仲間には入れない」と言っていましたよね。
僕はB型です。これからも仲良く4倍の力を出して、いい作品を描き続けてくださいね。楽しみにしています。
内心腹立ててるよねこれw 皮肉にしか見えないもの
88花と名無しさん
2020/12/18(金) 12:34:58.16ID:o3rvJ43z0 講談社もといなかよし以外が今のCLAMPを相手にしとらんだけだろ
講談社作品はそれでも30年って事で色々義理立てて企画してるけど
CCさくらですら10万程度のCLAMPなんて最早ただの老害婆さんでしか無いだろうし
講談社作品はそれでも30年って事で色々義理立てて企画してるけど
CCさくらですら10万程度のCLAMPなんて最早ただの老害婆さんでしか無いだろうし
89花と名無しさん
2020/12/18(金) 12:39:55.73ID:lKFDifXn090花と名無しさん
2020/12/18(金) 13:11:51.21ID:lKFDifXn0 同じ同人上がりという理由で奈須きのこや竜騎士やZUNにも先輩風を吹かせてたみたいだな
ちなみにZUNはB型らしいけど
過去に一緒に飲みに参加させられたらしいけど寄生虫共と飲む酒はさぞかし不味かっただろうな
ちなみにZUNはB型らしいけど
過去に一緒に飲みに参加させられたらしいけど寄生虫共と飲む酒はさぞかし不味かっただろうな
91花と名無しさん
2020/12/18(金) 19:02:02.96ID:mYEs7bDv0 任天堂と京アニは京都の誇り
CLAMPは京都の恥辱
CLAMPは京都の恥辱
92花と名無しさん
2020/12/18(金) 19:52:26.61ID:LbA9QN4W0 どう見てもクリエイター・漫画家としての格は
荒木=CLAMP>>>>>>>>>>>東方(笑)のZUN>三流同人エロゲライターの那須>>ひぐらし(笑)の竜騎士
だろ
荒木=CLAMP>>>>>>>>>>>東方(笑)のZUN>三流同人エロゲライターの那須>>ひぐらし(笑)の竜騎士
だろ
93花と名無しさん
2020/12/18(金) 20:48:45.78ID:qGZYdgMj0 大嫌いながゆんがB型同盟なんての出してたしあてつけもありそ
94花と名無しさん
2020/12/18(金) 23:48:49.44ID:lKFDifXn0 >>92
15年前で時間停止してるお方かな?
現代で格付けするなら
FGOやFateの映画で大成功の奈須きの>荒木>まだまだ現役のZUN>パチンコとアニメでしぶとく食いつないでる竜騎士>>>>>>>>>>>>>>>>>新しい漫画も描かず思い出に浸るだけの老害のおばさん
が正当な評価でしょ
15年前で時間停止してるお方かな?
現代で格付けするなら
FGOやFateの映画で大成功の奈須きの>荒木>まだまだ現役のZUN>パチンコとアニメでしぶとく食いつないでる竜騎士>>>>>>>>>>>>>>>>>新しい漫画も描かず思い出に浸るだけの老害のおばさん
が正当な評価でしょ
95花と名無しさん
2020/12/19(土) 03:38:05.09ID:xY3sSp5t0 たかが売上だけで語るんなら
鬼滅の刃とかワンピースとか、あのあたりのゴミが
漫画界の最高傑作なんて事になるぞ
本物の職人が作る一流店の鮨より
スーパーのパック寿司の方がはるかに売れているからそちらの方が上!
マックのハンバーガーは世界一、吉野屋の牛丼は日本一売れている飯だから
その他の料理など比較にならないほど格上! とか言っているようなもの
売上高など作品の質には比例しない
鬼滅の刃とかワンピースとか、あのあたりのゴミが
漫画界の最高傑作なんて事になるぞ
本物の職人が作る一流店の鮨より
スーパーのパック寿司の方がはるかに売れているからそちらの方が上!
マックのハンバーガーは世界一、吉野屋の牛丼は日本一売れている飯だから
その他の料理など比較にならないほど格上! とか言っているようなもの
売上高など作品の質には比例しない
96花と名無しさん
2020/12/19(土) 04:39:40.77ID:XWwdee/Y0 売上が全てでは無いが少なくとも今のCLAMPのさくら出す度に売上下げてる現状は物凄く妥当な評価だと思うけど
97花と名無しさん
2020/12/19(土) 05:01:04.69ID:XWwdee/Y0 というかCLAMPはそれこそ作品評価よりも売上正義のスナック菓子感覚の作家のはずだが
99花と名無しさん
2020/12/19(土) 08:54:00.21ID:/SjXCMnI0 門7のネームバリューだけで数十万部売れてたの今はもうありえんねあれもどんどん下がったらしいが
100花と名無しさん
2020/12/19(土) 12:53:11.59ID:JgNTvB3p0101花と名無しさん
2020/12/19(土) 13:22:25.54ID:6a0Bke5MO >>95
高級店の品とスーパーの品はそもそもターゲットからして違うだろ
出版に当て嵌めると研究者が求める文豪の専門書と大衆相手の娯楽の漫画を同じ土俵に上げて語るのが大間違い
同人上がりのCLAMPは元からオタ層相手の商売しか出来てないんだからジャンプブランドと同じ土俵にゃ上がれない
門7が売上がた落ちしたんなら中断理由はそれでやる気なくした線もあったりしてな
高級店の品とスーパーの品はそもそもターゲットからして違うだろ
出版に当て嵌めると研究者が求める文豪の専門書と大衆相手の娯楽の漫画を同じ土俵に上げて語るのが大間違い
同人上がりのCLAMPは元からオタ層相手の商売しか出来てないんだからジャンプブランドと同じ土俵にゃ上がれない
門7が売上がた落ちしたんなら中断理由はそれでやる気なくした線もあったりしてな
102花と名無しさん
2020/12/19(土) 13:32:48.28ID:4kqOrZBi0 >>101
門7中断理由は多分担当が変ったからだと思う
休載になった後にジャンプラ前身のジャンプライブには最初の担当に呼ばれて下らん短編描いてたし
最初の担当はアンケ取れなくても持ち上げてくれたんだろうね
門7中断理由は多分担当が変ったからだと思う
休載になった後にジャンプラ前身のジャンプライブには最初の担当に呼ばれて下らん短編描いてたし
最初の担当はアンケ取れなくても持ち上げてくれたんだろうね
103花と名無しさん
2020/12/19(土) 13:50:32.73ID:aOOP16cc0 やっぱBE LOVEの企画講談社少女漫画縛りでスウか
実質打ち切りの作品載せてもなあ
実質打ち切りの作品載せてもなあ
104花と名無しさん
2020/12/19(土) 14:18:04.59ID:ayUjANYM0 講談社作品はもうええわ…
特にさくらはいい加減見飽きた
特にさくらはいい加減見飽きた
105花と名無しさん
2020/12/19(土) 17:08:26.59ID:XdcVpuZD0106花と名無しさん
2020/12/19(土) 19:00:22.94ID:6mqkM1zq0 ZUNが東方キャラをスマブラに参戦させたいと言ってたけど
CSの東方二次創作ゲーをswich限定にしたりして参戦させてもらう為の努力はしてるんだよな
CLAMPがモコナあたりをスマブラに参戦させたいと言っても鼻ほじって失笑されるだけだろうな
CSの東方二次創作ゲーをswich限定にしたりして参戦させてもらう為の努力はしてるんだよな
CLAMPがモコナあたりをスマブラに参戦させたいと言っても鼻ほじって失笑されるだけだろうな
107花と名無しさん
2020/12/19(土) 22:56:09.36ID:VqCZdae/0109花と名無しさん
2020/12/20(日) 07:34:46.41ID:/LXwzQoM0110花と名無しさん
2020/12/20(日) 08:32:35.18ID:ebixUGqG0 メイトで30周年無料、半額キャンペーンやってるけど案の定講談社作品しか無くて草
30周年なのにデビュー作が無いとは一体
30周年なのにデビュー作が無いとは一体
111花と名無しさん
2020/12/20(日) 10:11:39.95ID:sNejEs5N0 講談社の一巻無料で部数水増しはいつもの手
まあ今のCLAMPにそんな効果無いと思うけど
まあ今のCLAMPにそんな効果無いと思うけど
112花と名無しさん
2020/12/20(日) 10:59:38.93ID:3dG+eFZa0113花と名無しさん
2020/12/20(日) 11:12:23.82ID:envPjEMo0 角川に大きく貢献してたのってX連載していた時までだろうからなあ
以降15年以上大した貢献しとらんからそりゃ疎遠になるわな
以降15年以上大した貢献しとらんからそりゃ疎遠になるわな
114花と名無しさん
2020/12/20(日) 14:05:38.80ID:l9oxOob+0 30周年って銘打って一部作品ばっかじゃなあしらけるわ
115花と名無しさん
2020/12/20(日) 14:13:32.77ID:CpJrcTX+0 さくらとか年中さくら20周年とかCLAMP25周年とかなかよし60周年とか何かとつけて記念コラボばっかだからいい加減に見飽きたわ
そのクセ漫画は糞手抜きでやる気無いし
そのクセ漫画は糞手抜きでやる気無いし
116花と名無しさん
2020/12/20(日) 15:18:10.96ID:upbWTR260 本人達はやる気がなくて講談社に頼まれて仕方なく描いてるのかも
それにしても講談社は何がしたいのかさっぱり分からんな
それにしても講談社は何がしたいのかさっぱり分からんな
117花と名無しさん
2020/12/20(日) 15:59:30.25ID:m4uT+Q0L0 30周年のロゴに阿修羅が描いてあるの虚しく思えてくる
講談社作品ばかりなのに
講談社作品ばかりなのに
118花と名無しさん
2020/12/20(日) 17:47:01.48ID:CmUwBncd0 譲刃って今までずっと秩父の山奥で育ったのかね?
都会とかよく知らなさそう
それ以前に初期の常時ピリピリしてオラついていた神威に
初対面できなり「オメーの身長ってクラスで下から2番目くれーだろw」とからかってかかり
神威がすねると「おっ、ひょっとしてコイツ気にしてたの?w」と
周囲にわざと聞こえるよう大声で言い
オーバーアクションでオロオロした風のジェスチャーした末に
「あっ ごめ〜ん。これでもやるから落ち着けや」とポッキー差し出して
上から目線で幼児でも相手にするかのように安菓子食わせようとするとか
完全に喧嘩を売っているとしか思えん
作者は村以外の人間とあまり話した事もない、
空気読めない天然キャラという事を印象付けるため
登場早々にキャラを立たせようとあの奇行を働かせたんだろうが
爆笑しながら転がりまくる関西人もあいまって、
はたから見てあのやりとりはウザいだけだったわ
また、犬神が霊体だからいいものの、そうでなかったら
注意しなければどこにでもナチュラルに大型犬連れ込みそうな雰囲気あるし
都会とかよく知らなさそう
それ以前に初期の常時ピリピリしてオラついていた神威に
初対面できなり「オメーの身長ってクラスで下から2番目くれーだろw」とからかってかかり
神威がすねると「おっ、ひょっとしてコイツ気にしてたの?w」と
周囲にわざと聞こえるよう大声で言い
オーバーアクションでオロオロした風のジェスチャーした末に
「あっ ごめ〜ん。これでもやるから落ち着けや」とポッキー差し出して
上から目線で幼児でも相手にするかのように安菓子食わせようとするとか
完全に喧嘩を売っているとしか思えん
作者は村以外の人間とあまり話した事もない、
空気読めない天然キャラという事を印象付けるため
登場早々にキャラを立たせようとあの奇行を働かせたんだろうが
爆笑しながら転がりまくる関西人もあいまって、
はたから見てあのやりとりはウザいだけだったわ
また、犬神が霊体だからいいものの、そうでなかったら
注意しなければどこにでもナチュラルに大型犬連れ込みそうな雰囲気あるし
119花と名無しさん
2020/12/20(日) 18:04:09.44ID:CmUwBncd0 譲刃はその後『Bastard!!』のニンジャマスター・ガラをパクった、
肉体を武器にして戦うマッチョ自衛官と仲良くなるが
あのあたりは三峰神社が元々格闘家とゆかりの深い神社である事も関係してんのかね
極真空手のマス大山が山籠もりしたのも三峰神社だし、
吉川英治版『宮本武蔵』で、武蔵が二刀流に開眼したのも三峰神社。
(関係ないがもののけ姫に登場するモロの君と2頭の小狼も三峰神社の犬神がモデル。
シシ神の森の美術的モデルは屋久島だが、場所は秩父の西の冨士見町あたりらしい)
主人公の"司狼"神威 (母親の姓は"真神")にしても、
三峰神社で祀られている犬神・大口真神から取ったもんだろうから
父親は三峰神社関係者の可能性もあるし
ちなみに譲刃は三峰神社の犬神を連れているが
譲刃でなくても三峰神社で祈祷を受ければ、大口真神の眷属の犬神をレンタルできるんだな
お札がレンタル証になっていて、1年後に必ず返しに行かねばならないシステムらしい
肉体を武器にして戦うマッチョ自衛官と仲良くなるが
あのあたりは三峰神社が元々格闘家とゆかりの深い神社である事も関係してんのかね
極真空手のマス大山が山籠もりしたのも三峰神社だし、
吉川英治版『宮本武蔵』で、武蔵が二刀流に開眼したのも三峰神社。
(関係ないがもののけ姫に登場するモロの君と2頭の小狼も三峰神社の犬神がモデル。
シシ神の森の美術的モデルは屋久島だが、場所は秩父の西の冨士見町あたりらしい)
主人公の"司狼"神威 (母親の姓は"真神")にしても、
三峰神社で祀られている犬神・大口真神から取ったもんだろうから
父親は三峰神社関係者の可能性もあるし
ちなみに譲刃は三峰神社の犬神を連れているが
譲刃でなくても三峰神社で祈祷を受ければ、大口真神の眷属の犬神をレンタルできるんだな
お札がレンタル証になっていて、1年後に必ず返しに行かねばならないシステムらしい
120花と名無しさん
2020/12/20(日) 20:45:13.39ID:upbWTR260 セフィーロスとかいう不人気キャラはこんなの誰が使うんだって思うくらい雑魚いらしいな
プレイヤーのキャラ愛()でも試したつもりなんだろうか?
プレイヤーのキャラ愛()でも試したつもりなんだろうか?
121花と名無しさん
2020/12/20(日) 21:26:56.84ID:CmUwBncd0 >>120
何の話だ
ちなみにFF7のセフィロス(Sephiroth)は生命の樹を構成するセフィラの複数形
Sephiroth(セフィロト)から取った名でスペルも同じ。
レイアースのセフィーロはスペイン語で「そよ風」を意味する
日産の車セフィーロから取ったもので、全然由来が違うぞ
何の話だ
ちなみにFF7のセフィロス(Sephiroth)は生命の樹を構成するセフィラの複数形
Sephiroth(セフィロト)から取った名でスペルも同じ。
レイアースのセフィーロはスペイン語で「そよ風」を意味する
日産の車セフィーロから取ったもので、全然由来が違うぞ
123花と名無しさん
2020/12/21(月) 13:10:05.98ID:FgHSS7CoO 知識自慢くんまた沸いたんか
理屈はどこにでもくっつくというけどCLAMPそんな事考えてもないだろ
理屈はどこにでもくっつくというけどCLAMPそんな事考えてもないだろ
124花と名無しさん
2020/12/21(月) 14:20:34.64ID:au51p/nI0 NGにしとけ相手にするだけ無駄
125花と名無しさん
2020/12/21(月) 14:26:10.43ID:feA3hKDm0128花と名無しさん
2020/12/22(火) 11:03:55.97ID:BDs8eKto0 今だにさくらのネームバリューでゴリ押し可能だと思ってんだからお気楽だよなと
129花と名無しさん
2020/12/22(火) 21:30:36.67ID:29iFbroN0131花と名無しさん
2020/12/22(火) 22:38:15.85ID:53MYz5Pj0 お前ら何年も延々同じ事を繰り返しくっちゃべってるだけだな
飽きないのか?
飽きないのか?
132花と名無しさん
2020/12/22(火) 23:13:50.38ID:TH+QpAXbO 何年もくっちゃべってるの知ってる同類に言われてもな
133花と名無しさん
2020/12/22(火) 23:31:18.55ID:BMklYMOm0 ASUKAもいつ廃刊になっても驚かないな…
ああなっちゃったけどバビロンアニメ新書館は関わってない感じなんかな
ああなっちゃったけどバビロンアニメ新書館は関わってない感じなんかな
134花と名無しさん
2020/12/23(水) 01:20:28.39ID:uEXKtldw0 『ストリートファイターU』(1991年)という格闘ゲームにベガというラスボスがいて
外見はそのまんま猿渡哲也の『力王』(1987年)に登場する鷲崎という強敵のパクリ、
能力は荒俣宏の『帝都物語』(1985年)に登場する魔人・加藤中尉の力が元ネタになっている。
CLAMPの『東京バビロン』(1990年)に登場する昴流と星史郎というキャラクターも
この魔人・加藤が元ネタの一つになっているんだろう。
『帝都物語』という作品はそれまで日本では一般人にあまり知られていなかった
陰陽道という言葉を認知させた立役者でもある。
天皇直属の陰陽道の名家、土御門家一門。(皇家のモデル)
その土御門家が総力でかかってもかなわない相手がいる。
それは集団ではなくただ一人の人物で、加藤保憲という闇の陰陽師だ。
この魔人・加藤は常に五芒星マークのついた手袋をしており、
式神を使って様々な人物を暗殺し、大地の龍脈を破壊して
関東大震災を引き起こし、東京を壊滅させる。
外見はそのまんま猿渡哲也の『力王』(1987年)に登場する鷲崎という強敵のパクリ、
能力は荒俣宏の『帝都物語』(1985年)に登場する魔人・加藤中尉の力が元ネタになっている。
CLAMPの『東京バビロン』(1990年)に登場する昴流と星史郎というキャラクターも
この魔人・加藤が元ネタの一つになっているんだろう。
『帝都物語』という作品はそれまで日本では一般人にあまり知られていなかった
陰陽道という言葉を認知させた立役者でもある。
天皇直属の陰陽道の名家、土御門家一門。(皇家のモデル)
その土御門家が総力でかかってもかなわない相手がいる。
それは集団ではなくただ一人の人物で、加藤保憲という闇の陰陽師だ。
この魔人・加藤は常に五芒星マークのついた手袋をしており、
式神を使って様々な人物を暗殺し、大地の龍脈を破壊して
関東大震災を引き起こし、東京を壊滅させる。
135花と名無しさん
2020/12/23(水) 01:21:16.08ID:uEXKtldw0 そして最終章では運命の日となる昭和73年(1998年)に
大地震によって東京を壊滅させ、眠りから覚めた大怨霊・平将門と対決する。
(加藤は剣術の達人であり、将門も剣術の達人である)
この『帝都物語』の設定やストーリーが『東京バビロン』や『X』に
強い影響を与えているとみられる。
たとえば『帝都物語』の登場人物の一人に角川春樹というオッサンがいて、
角川書店の社長でありながら出奔して「奈須香宇宙大神宮」の大宮司になる。
これを元ネタとして、『X』でもなぜか角川書店の編集者が
天の龍と呼ばれる主要登場人物の一人となり、
タロットカードの『教皇』の絵では「明日香神宮」の大宮司として描かれている。
その他『X』はいろいろなところに『帝都物語』のパロディネタがみられる。
大地震によって東京を壊滅させ、眠りから覚めた大怨霊・平将門と対決する。
(加藤は剣術の達人であり、将門も剣術の達人である)
この『帝都物語』の設定やストーリーが『東京バビロン』や『X』に
強い影響を与えているとみられる。
たとえば『帝都物語』の登場人物の一人に角川春樹というオッサンがいて、
角川書店の社長でありながら出奔して「奈須香宇宙大神宮」の大宮司になる。
これを元ネタとして、『X』でもなぜか角川書店の編集者が
天の龍と呼ばれる主要登場人物の一人となり、
タロットカードの『教皇』の絵では「明日香神宮」の大宮司として描かれている。
その他『X』はいろいろなところに『帝都物語』のパロディネタがみられる。
136花と名無しさん
2020/12/23(水) 04:39:52.50ID:ExXdSdO/O 結界設定がまんま荒俣宏著書とかOVAシーンそのままの戦闘シーンとか出てない時点で知識自慢でも半端出直せ馬鹿
137花と名無しさん
2020/12/23(水) 12:43:23.91ID:xsMrfdv00 ちょっと調べりゃわかるレベルの薄っぺら知識長文てこれは頭悪そう
138花と名無しさん
2020/12/23(水) 18:06:26.09ID:X3gLe7Wv0 >>133
東京BABYLONと聖伝の愛蔵版が角川発行になってたから角川に権利売って絶縁したんだと思ってた
東京BABYLONと聖伝の愛蔵版が角川発行になってたから角川に権利売って絶縁したんだと思ってた
139花と名無しさん
2020/12/23(水) 19:17:41.87ID:uEXKtldw0 >>136
何ドヤ顔で偉そうにイキってんだこいつw
結界設定が荒俣が元ネタとかOVAが云々とか
そんな話は過去スレで散々既出だろうがw
このスレにいる人間なら誰でも知ってる事だ
もちろん俺も承知だ
そんな事にも気づいていないのはお前だけだ
一次資料を読んだ事もなく、このスレで仕入れた程度の知識しかない
薄っぺらい二番煎じの知識をひけらかすだけの知恵遅れゴキブリがw
そもそもいちいち元ネタ全部書くと長くなるから
ほんの一部を挙げただけなのに、これで全部だとでも思ってんのか
で、質問だがそれだけ御大層な知識(笑)あるんなら
過去の全スレで一度もタロットの明日香神宮の元ネタについて
一度も言及されなかったのは何故だ?w
ここの住人は誰もその程度の事にすら気づかなかったというだわな
何ドヤ顔で偉そうにイキってんだこいつw
結界設定が荒俣が元ネタとかOVAが云々とか
そんな話は過去スレで散々既出だろうがw
このスレにいる人間なら誰でも知ってる事だ
もちろん俺も承知だ
そんな事にも気づいていないのはお前だけだ
一次資料を読んだ事もなく、このスレで仕入れた程度の知識しかない
薄っぺらい二番煎じの知識をひけらかすだけの知恵遅れゴキブリがw
そもそもいちいち元ネタ全部書くと長くなるから
ほんの一部を挙げただけなのに、これで全部だとでも思ってんのか
で、質問だがそれだけ御大層な知識(笑)あるんなら
過去の全スレで一度もタロットの明日香神宮の元ネタについて
一度も言及されなかったのは何故だ?w
ここの住人は誰もその程度の事にすら気づかなかったというだわな
141花と名無しさん
2020/12/23(水) 19:57:02.28ID:fEtuVmcI0 ひぐらしの沙都子と梨花や東方のアリスとパチュリーって
どこぞの緑の女や青い女に似てるなと思ったんだが
よくよく考えればこいつら全員同人作家だよな
一応先輩としてリスペクトはされてんのかな
どこぞの緑の女や青い女に似てるなと思ったんだが
よくよく考えればこいつら全員同人作家だよな
一応先輩としてリスペクトはされてんのかな
142花と名無しさん
2020/12/23(水) 20:13:05.28ID:O4bgOK9c0 東方のZUNはCLAMPからTwitterで声かけてたりしたけどスルーでCLAMPもフォロー外したから全然仲良く無いと思うわ
143花と名無しさん
2020/12/23(水) 20:27:45.80ID:X8s1IXgtO 自称神主別に好きじゃないけどフォロワー同人サークルの力借りつつも有名どころからマイナーどころまで伝承ネタ広ってオタクが食いつくようまとめる力はあると思えるからな
ネタは深堀りせず思わせ振り並べるだけで考察のしようもないCLAMPとは別ベクトルなんじゃないか
ネタは深堀りせず思わせ振り並べるだけで考察のしようもないCLAMPとは別ベクトルなんじゃないか
144花と名無しさん
2020/12/23(水) 21:14:53.23ID:UeC2rwFI0 >>142
だろうなとは思った
ZUNがスマブラ参戦したいが為に任天堂に必死に媚売ってる一方でCLAMPと任天堂はお互い相手にすらしてない
ゼノブレでもキムタカはいい仕事貰ったのにCLAMPは参加すらしてないもんな
だろうなとは思った
ZUNがスマブラ参戦したいが為に任天堂に必死に媚売ってる一方でCLAMPと任天堂はお互い相手にすらしてない
ゼノブレでもキムタカはいい仕事貰ったのにCLAMPは参加すらしてないもんな
145花と名無しさん
2020/12/23(水) 21:18:24.80ID:OK5dM/kI0 CLAMPって結局自分に媚びてくれる連中としか続かないからなあ
だから大概今の売れっ子とか大物作家とはあまり付き合い無い
だから大概今の売れっ子とか大物作家とはあまり付き合い無い
146花と名無しさん
2020/12/23(水) 21:29:09.35ID:90VnX5ow0 致死考察ほど虚無行為はないなと思う
147花と名無しさん
2020/12/23(水) 22:03:48.83ID:f5h4KgBd0 今のさくらとか考察する人間すら消えたような
148花と名無しさん
2020/12/23(水) 22:37:48.65ID:OK5dM/kI0 関係無いけどxのサツキや庚のお色気カラーは一体誰得だったのだろうか
149花と名無しさん
2020/12/23(水) 22:55:09.93ID:5+/b8PKV0 もこなの趣味
150花と名無しさん
2020/12/24(木) 10:17:16.10ID:mtJkNxF40 >>145
講談社以外との出版社とはあまり上手くいってなさそうなのってそこが原因なんだろうなあ。
以前CLAMPがラジオやってた時にゲストで講談社の社員が出てたけど、ああ講談社からチヤホヤされてるんだろうなって感じだった。
講談社以外との出版社とはあまり上手くいってなさそうなのってそこが原因なんだろうなあ。
以前CLAMPがラジオやってた時にゲストで講談社の社員が出てたけど、ああ講談社からチヤホヤされてるんだろうなって感じだった。
151花と名無しさん
2020/12/24(木) 20:28:26.21ID:nM32Nwbt0 【アニメ】「東京BABYLON」放送延期 来年4月予定もデザイン模倣問題で「重く受け止め 深く反省」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608804954/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608804954/
152花と名無しさん
2020/12/24(木) 20:39:46.71ID:RduK0pYB0 まあこれ以下の不祥事でも延期になったりするし当然こうなるわな
153花と名無しさん
2020/12/24(木) 21:33:39.81ID:yprjO9at0 あーあ古参も新規も食いつかんだろうし放映したところで爆死だろうなあ
154花と名無しさん
2020/12/24(木) 21:40:04.38ID:sIHUsJ6T0 まあこれに関しては流石にCLAMPは気の毒だがな
まさか今の時代に原作物を最初に見せる設定画を有名所からわざわざ原作デザイン変更してまでまんまトレパクをする
アニメ 会社があるとは思えんだろうし
まさか今の時代に原作物を最初に見せる設定画を有名所からわざわざ原作デザイン変更してまでまんまトレパクをする
アニメ 会社があるとは思えんだろうし
155花と名無しさん
2020/12/25(金) 17:05:41.13ID:HWD1eLhZ0 これだけケチついた上に肝心のアニメの出来も期待できそうにないのがな…
156花と名無しさん
2020/12/25(金) 21:11:02.24ID:8sgAlI3d0 ちはやふるの作者がちょろっとBE LOVEの表紙載せてるが糞ショボいミニキャラアクスタっぽくて草
157花と名無しさん
2020/12/26(土) 08:15:57.83ID:vr61De7U0 キンレコとCLAMPの組み合わせって最悪なんだろうな
聖伝CDに水樹の致死、そしてバビロン
大月が今はいなくなったからキンレコと組む事にしたんだと思うがそれが仇になったな
聖伝CDに水樹の致死、そしてバビロン
大月が今はいなくなったからキンレコと組む事にしたんだと思うがそれが仇になったな
158花と名無しさん
2020/12/28(月) 04:06:12.31ID:+TuaLCQw0 BELOVEあんな一月前から宣伝して酷いデジタル塗りで笑ったw
159花と名無しさん
2020/12/28(月) 06:04:19.10ID:x3VXXC4S0 塗りも酷いが構図も酷いな
ただ4人適当に並べただけで背景何も無しだし
光とか全然可愛く無いから描かないで良いよ
ただ4人適当に並べただけで背景何も無しだし
光とか全然可愛く無いから描かないで良いよ
160花と名無しさん
2020/12/28(月) 11:37:14.46ID:zWvYnYWf0 最近何もやる気無いよね
161花と名無しさん
2020/12/28(月) 19:10:28.45ID:XofmoM5r0 さくらは一番稼げるから流石にちゃんとやるんじゃないかって連載告知時に言われてたんだけどねえそれすら
162花と名無しさん
2020/12/29(火) 06:50:29.70ID:8v/njsgG0 >>161
ガワ(カラーや旧アニメスタッフ集結ってフレーズ)だけはちゃんとやって信者に表向き否定意見出させないようにはしてたろ
ガワ(カラーや旧アニメスタッフ集結ってフレーズ)だけはちゃんとやって信者に表向き否定意見出させないようにはしてたろ
163花と名無しさん
2020/12/29(火) 13:37:03.97ID:4AbNIH4r0 ちゃおのアラフィフ作家
やぶうち「Vtuberの少女漫画を連載します」
なかよしのアラフィフ作家
CLAMP「レイアース!さくら!」
阿呆かと
やぶうち「Vtuberの少女漫画を連載します」
なかよしのアラフィフ作家
CLAMP「レイアース!さくら!」
阿呆かと
164花と名無しさん
2020/12/29(火) 18:16:55.59ID:9N7qNkF30 BE LOVEのコラボ予想より酷い出来て笑った
折り込みポスターのちはやに申し訳なくなるくらい酷い
せめてポストカードレベルだったらまだ目立たなかったかもしれないけど見開きサイズだと本当酷い
折り込みポスターのちはやに申し訳なくなるくらい酷い
せめてポストカードレベルだったらまだ目立たなかったかもしれないけど見開きサイズだと本当酷い
166花と名無しさん
2020/12/29(火) 19:16:11.67ID:nZq1jsuW0 あの位のデジ塗りならそこら辺の中高生でも塗れるよ
167花と名無しさん
2020/12/29(火) 19:19:14.33ID:4AbNIH4r0 CLAMP本人達がここまでやる気がないとなると
講談社に懐古主義の筋金入りの阿呆がいるんだろうな
講談社に懐古主義の筋金入りの阿呆がいるんだろうな
168花と名無しさん
2020/12/29(火) 20:18:34.01ID:q/lAoBgn0169花と名無しさん
2020/12/29(火) 20:21:25.64ID:KiAYcp5e0 デジ塗りマシで外部に頼んでくれ…なんの作品でもくすんだ安っぽい塗り
170花と名無しさん
2020/12/29(火) 21:07:47.82ID:KiAYcp5e0 衣装も花モチーフでも昔は凝っただろうし構図の適当感ひどいな
171花と名無しさん
2020/12/29(火) 21:11:42.34ID:9N7qNkF30 まだ猫井塗りでもギアスEDは構図はそれなりに凝ってたから見れたけど今回は本当に酷い
BELOVE20周年企画のラストのゲストなのに折り込みポスターがちはやの方になったのが良く分かるわ
BELOVE20周年企画のラストのゲストなのに折り込みポスターがちはやの方になったのが良く分かるわ
172花と名無しさん
2020/12/30(水) 00:19:51.11ID:nAEg+5Hj0 アラ還暦のおばあちゃんたちが頑張って描いたんだぞ
高齢者介護だと思ってありがたがれ
高齢者介護だと思ってありがたがれ
173花と名無しさん
2020/12/30(水) 01:09:32.57ID:to/4zwH+0 断る
174花と名無しさん
2020/12/30(水) 17:35:14.52ID:qLz/q/Sg0 90歳過ぎてるわたなべまさこ先生が全く劣化してないのを考えるとなあ…
175花と名無しさん
2020/12/30(水) 19:34:54.58ID:5XIInBIL0 劣化以前にやる気がまず無いのがね
やる気無いならもう描かんで良いよ
やる気無いならもう描かんで良いよ
177花と名無しさん
2020/12/30(水) 22:46:00.83ID:ZjM0PQsS0178花と名無しさん
2020/12/31(木) 16:51:06.48ID:T5J1dDvl0 デザイン力自体も劣化もろに感じて辛い
179花と名無しさん
2021/01/01(金) 13:26:26.43ID:zRVIkZZ10180花と名無しさん
2021/01/01(金) 16:31:31.36ID:fkJamqwy0 CLAMPのあの美麗な絵でセーラームーンの面々を描いてほしい
181花と名無しさん
2021/01/01(金) 16:48:56.39ID:zG2oJzOx0 懐古アニメ なんて大概発表時の思い出話がピーク
実際放送になるとクオリティか低かったり尺不足だったりで酷い出来になるし
さくらは脚本以外クオリティ不足というわけでも尺不足だったわけでも無いがな
実際放送になるとクオリティか低かったり尺不足だったりで酷い出来になるし
さくらは脚本以外クオリティ不足というわけでも尺不足だったわけでも無いがな
185花と名無しさん
2021/01/02(土) 13:44:31.96ID:q+LF8T3u0 >>176
クリアカード編は「強すぎる力を持ったさくらちゃん可哀想」って設定がなんかいやらしく感じる。
まあCLAMP作品の主人公ってこのパターンが多いんだけど、神威や昴流やスゥや阿修羅とかはガチで不幸になってるからそんなに気にならなかったんだよね。でもさくらは恵まれてるし周囲から愛されまくりだからこれやられるとすごく気になる。
クリアカード編は「強すぎる力を持ったさくらちゃん可哀想」って設定がなんかいやらしく感じる。
まあCLAMP作品の主人公ってこのパターンが多いんだけど、神威や昴流やスゥや阿修羅とかはガチで不幸になってるからそんなに気にならなかったんだよね。でもさくらは恵まれてるし周囲から愛されまくりだからこれやられるとすごく気になる。
186花と名無しさん
2021/01/02(土) 16:23:07.55ID:oED3qqlJ0 神威はかわいそうな境遇ではあるけど成長イベントろくにないまま最終決戦はえっ?ってなった
187花と名無しさん
2021/01/02(土) 18:06:24.73ID:zKWAaxdS0 Xはとにかくまだ未回収の伏線だらけだからな
丁の目的とか
空汰が女のために命を落とす予言だとか
圧倒的な力を持ちながら戦わない草薙の参戦イベントとか
そもそも戦う事が一切できない牙暁が地の龍の1人として選ばれた事の謎とか
天の龍で神威だけ結界を作れない理由とは何なのか とか
特に作中最大の謎となっているのが「神剣」だ。
小鳥の母親が2人の息子を育てる仕事を放棄してまで
命を絶って産み落としたほどの『神剣』とは
いったいどのような「能力」を持っているのか。
クライマックスでどんな「役割」を果たすのか。
丁の目的とか
空汰が女のために命を落とす予言だとか
圧倒的な力を持ちながら戦わない草薙の参戦イベントとか
そもそも戦う事が一切できない牙暁が地の龍の1人として選ばれた事の謎とか
天の龍で神威だけ結界を作れない理由とは何なのか とか
特に作中最大の謎となっているのが「神剣」だ。
小鳥の母親が2人の息子を育てる仕事を放棄してまで
命を絶って産み落としたほどの『神剣』とは
いったいどのような「能力」を持っているのか。
クライマックスでどんな「役割」を果たすのか。
188花と名無しさん
2021/01/02(土) 18:12:44.00ID:zKWAaxdS0 生まれたばかりで土地勘も知識もないナタクは
なぜ「神剣」のありかがわかり、人を殺してまでそれを奪ったのか。
神剣がナタクを呼びよせた可能性もあるが、
ならばすぐそばに神威候補が2人とも揃っているのに、
なぜ神剣はわざわざナタクに奪わせたのか。
神剣を科学的に分析した結果「生きている」事がわかったと いう
特殊な設定による伏線は今後どのような形で回収するのか。
丁は黒服の男たちに化けた式神を操って保健室の先生をさらい
彼女が神剣を生み出す事を何としても阻止したがっていたが
そこまでしたのは一体何のためだったのか。
丁が豹変した謎はそのあたりに理由が隠されている可能性が高い。
神剣が産まれた後、他人に奪われる事を恐れて
CLAMP学園の中心の大仰な装置を使って神剣を封印したが
なぜ学園長は神剣を奪おうとする者が現れる事を前もって知っており、
莫大な金と傾けてまであんな神剣専用の穴まで開けた
巨大施設を作っていたのか。
なぜ「神剣」のありかがわかり、人を殺してまでそれを奪ったのか。
神剣がナタクを呼びよせた可能性もあるが、
ならばすぐそばに神威候補が2人とも揃っているのに、
なぜ神剣はわざわざナタクに奪わせたのか。
神剣を科学的に分析した結果「生きている」事がわかったと いう
特殊な設定による伏線は今後どのような形で回収するのか。
丁は黒服の男たちに化けた式神を操って保健室の先生をさらい
彼女が神剣を生み出す事を何としても阻止したがっていたが
そこまでしたのは一体何のためだったのか。
丁が豹変した謎はそのあたりに理由が隠されている可能性が高い。
神剣が産まれた後、他人に奪われる事を恐れて
CLAMP学園の中心の大仰な装置を使って神剣を封印したが
なぜ学園長は神剣を奪おうとする者が現れる事を前もって知っており、
莫大な金と傾けてまであんな神剣専用の穴まで開けた
巨大施設を作っていたのか。
189花と名無しさん
2021/01/02(土) 18:20:28.21ID:zKWAaxdS0 穴の大きさは神剣の大きさと同じだから
事前に寸法までわかっていた事になる。
そもそもあのような施設を作ってまで過剰に警戒する、
神剣を奪おうとする勢力とはいったい何者なのか。
丁以外にもおり、しかもかなりの強者でなければ
核シェルターのようなあの施設の厳重さの説明がつかない。
そしてそしてそこまでして神剣の存在が
他者に警戒されまくっているのはいったいなぜなのか。
神剣を持っていないと終末戦争に勝利しても神から認められないとか
実は神威も封真も不死で、神剣を使わないと殺せないとか
そのあたりの設定があるのでなければ
神剣がやたら重要視されている事への説明がつかない。
とにかく今後の展開の鍵を握るのは、Xの前半10巻ぐらいかけて
延々その誕生の謎と争奪戦、再誕生のドラマを描きつづけてきた
「神剣」である事は間違いない。
超重要アイテム・神剣にどのような謎と力が隠されているのか注目せざるを得ない。
脚本家の大川先生の発想と力量が問われるところだ。
何しろ今のところ神剣は全然役に立ってないからな
ただのチャンバラごっこの道具とグラビア撮影用の小道具でしかない。
まさかそんなつまらんもののためにあれだけ長いページを割くわけがないし。
事前に寸法までわかっていた事になる。
そもそもあのような施設を作ってまで過剰に警戒する、
神剣を奪おうとする勢力とはいったい何者なのか。
丁以外にもおり、しかもかなりの強者でなければ
核シェルターのようなあの施設の厳重さの説明がつかない。
そしてそしてそこまでして神剣の存在が
他者に警戒されまくっているのはいったいなぜなのか。
神剣を持っていないと終末戦争に勝利しても神から認められないとか
実は神威も封真も不死で、神剣を使わないと殺せないとか
そのあたりの設定があるのでなければ
神剣がやたら重要視されている事への説明がつかない。
とにかく今後の展開の鍵を握るのは、Xの前半10巻ぐらいかけて
延々その誕生の謎と争奪戦、再誕生のドラマを描きつづけてきた
「神剣」である事は間違いない。
超重要アイテム・神剣にどのような謎と力が隠されているのか注目せざるを得ない。
脚本家の大川先生の発想と力量が問われるところだ。
何しろ今のところ神剣は全然役に立ってないからな
ただのチャンバラごっこの道具とグラビア撮影用の小道具でしかない。
まさかそんなつまらんもののためにあれだけ長いページを割くわけがないし。
190花と名無しさん
2021/01/03(日) 08:13:33.69ID:4ZG19HhV0191花と名無しさん
2021/01/03(日) 15:14:58.79ID:EGXfThVD0 30周年特設サイトなんて作った割には本人のやる気が全く無くて呆れる
192花と名無しさん
2021/01/03(日) 16:24:45.64ID:kO+uNGsI0 BELOVE未だにふた昔前のデジ塗り感酷いな…外部に頼むか猫井は技術アップデートしてくれよ
193花と名無しさん
2021/01/04(月) 14:30:36.69ID:0UPdsZ/J0 ルルーシュ→テイルズオブディスティニーのリオンのパクリ
マリアンヌ→テイルズオブディスティニーのマリアンのパクリ
テイルズオブディスティニー→中二病の黒髪のガキが死んで泣くゲーム
コードギアス→中二病の黒髪のガキが死んで泣くゲーム
パクリ作家はどこまでいってもパクリ作家だった
マリアンヌ→テイルズオブディスティニーのマリアンのパクリ
テイルズオブディスティニー→中二病の黒髪のガキが死んで泣くゲーム
コードギアス→中二病の黒髪のガキが死んで泣くゲーム
パクリ作家はどこまでいってもパクリ作家だった
194花と名無しさん
2021/01/04(月) 14:35:33.57ID:T7fSyQ1X0 ルルーシュは情報出たばかりのアニメ雑誌だと銀髪だったしCLAMPの初期案も銀髪だし
黒髪にしたのは監督指示じゃないの?
CLAMP自身ギアスは監督からの手直しも多かったって言ってたし
黒髪にしたのは監督指示じゃないの?
CLAMP自身ギアスは監督からの手直しも多かったって言ってたし
195花と名無しさん
2021/01/04(月) 14:46:22.98ID:0UPdsZ/J0 どっちもバンナムだからそういう方向で手直しさせたのかな
196花と名無しさん
2021/01/04(月) 16:41:20.15ID:ZjkB49KG0 >>176
元からレイアースもさくらも当時のセーラームーンの流れで売れた面も大きいだろうし
今のジャンプ系がやたら売れやすくなってる流れに乗ったのがレイアースやさくら
種村有菜のジャンヌとかも売れたしりなちゃ全体でコスチュームありのバトルヒロインが流行ってた
今はそういう流れ無いしCLAMPはトレンドに乗る作家でありトレンド作る事は出来ないからね
元からレイアースもさくらも当時のセーラームーンの流れで売れた面も大きいだろうし
今のジャンプ系がやたら売れやすくなってる流れに乗ったのがレイアースやさくら
種村有菜のジャンヌとかも売れたしりなちゃ全体でコスチュームありのバトルヒロインが流行ってた
今はそういう流れ無いしCLAMPはトレンドに乗る作家でありトレンド作る事は出来ないからね
197花と名無しさん
2021/01/05(火) 04:33:14.88ID:rLgxxScf0198花と名無しさん
2021/01/05(火) 04:51:14.62ID:wTHGlDyi0 別にレイアースは起源でもなんでも無いだろ
レイアース以前も王家の紋章やふしぎ遊戯やらあったし
レイアース以前も王家の紋章やふしぎ遊戯やらあったし
199花と名無しさん
2021/01/05(火) 06:24:04.39ID:NGc0fDKN0 まじかるハットとか魔神英雄伝ワタルとか
現代世界の人間が異世界に召喚されて無双する作品なんか
ずっと前からあったわな
1968年の手塚治虫の『ノーマン』とかもそう
1912年の『火星のプリンセス』とかもそう
もっと言えばおとぎ話や神話にも似たような話がみられる
現代世界の人間が異世界に召喚されて無双する作品なんか
ずっと前からあったわな
1968年の手塚治虫の『ノーマン』とかもそう
1912年の『火星のプリンセス』とかもそう
もっと言えばおとぎ話や神話にも似たような話がみられる
200花と名無しさん
2021/01/05(火) 06:39:11.57ID:KdOUWVKD0 つーか当時もワタルとグランゾートパクリ言われてたし
201花と名無しさん
2021/01/05(火) 07:30:57.31ID:NGc0fDKN0 ネバーエンディングストーリーもパクりまくってたな
設定も城のデザインもエンディングも
設定も城のデザインもエンディングも
202花と名無しさん
2021/01/05(火) 13:23:10.97ID:U3mvip5g0 そういやGATE7や合ドラはなんで休載したの?
203花と名無しさん
2021/01/05(火) 14:13:36.04ID:DJuYPuss0 反応薄かったからじゃね
合法は再開したなら終わらせたれよ思ったが
合法は再開したなら終わらせたれよ思ったが
204花と名無しさん
2021/01/05(火) 17:04:04.08ID:NGc0fDKN0 漫画を連載開始したからには
定期的に掲載して、打ち切りだろうが円満終了だろうが
きっちり終わらせるのが漫画家の義務だろうに
人気がないから最終回すら書かずぶん投げたままとか
本当にプロ意識持ってんのかねCLAMPは
定期的に掲載して、打ち切りだろうが円満終了だろうが
きっちり終わらせるのが漫画家の義務だろうに
人気がないから最終回すら書かずぶん投げたままとか
本当にプロ意識持ってんのかねCLAMPは
205花と名無しさん
2021/01/05(火) 17:13:23.38ID:wTHGlDyi0 合ドラは知らんが門7は担当変わったら露骨にやる気無くなったからその問題だと思う
新しい担当は担当する作品の打率高いけどその分作品に口出しも多そうな気がするし
糞つまらなくてもとにかく持ち上げてくれるなかよし編集みたいなのじゃなきゃダメなんだろうけど
新しい担当は担当する作品の打率高いけどその分作品に口出しも多そうな気がするし
糞つまらなくてもとにかく持ち上げてくれるなかよし編集みたいなのじゃなきゃダメなんだろうけど
207花と名無しさん
2021/01/08(金) 04:42:43.88ID:ySxTfZk/0 >>145
まあ今は大川のTwitter無いけどこんな事ツイートしてたからな…
>@nanase_ohkawa
>今まで好きだった作品や人に対してネガティブな意味でひっかかるのは、
>大体体調が悪いか睡眠不足である、というご意見を見て、 (実体験も含め)大きく頷きつつ、
>そういう事で自分の好きなものを嫌いになるのは勿体ないので、
>「なんか嫌」となったらそこから一旦離れて 改めて接するのも良いなと。
まあ今は大川のTwitter無いけどこんな事ツイートしてたからな…
>@nanase_ohkawa
>今まで好きだった作品や人に対してネガティブな意味でひっかかるのは、
>大体体調が悪いか睡眠不足である、というご意見を見て、 (実体験も含め)大きく頷きつつ、
>そういう事で自分の好きなものを嫌いになるのは勿体ないので、
>「なんか嫌」となったらそこから一旦離れて 改めて接するのも良いなと。
208花と名無しさん
2021/01/08(金) 15:21:56.71ID:RNyce3oI0 大川がギャーギャー意味不明なことまくしたてて自我のない絵描奴隷のもこなと残りの奴隷二名が無言でへつらってるような嫌なイメージがある
大川ageを外部の人にも強要してきて従わないとキレそう
五十嵐がなにをしている人なのか今も昔もわからない
大川ageを外部の人にも強要してきて従わないとキレそう
五十嵐がなにをしている人なのか今も昔もわからない
209花と名無しさん
2021/01/08(金) 15:25:16.50ID:xR8AKuHu0 単純にお前の話つまんねえからだよって言いたくなるな
210花と名無しさん
2021/01/08(金) 15:33:28.55ID:Jo8K2fPV0 一旦離れて改めて接するとか草
作家や作品に対しての信頼が無くなったら大概はただ離れていくだけだよ
実際それで売上ガッツリ落ちてるし
作家や作品に対しての信頼が無くなったら大概はただ離れていくだけだよ
実際それで売上ガッツリ落ちてるし
211花と名無しさん
2021/01/08(金) 16:21:30.34ID:Nt4+sv080 昔、結婚決意したもこなに対して大川があの手この手で引き離して作画奴隷続けさせることに
成功したって本当?
成功したって本当?
212花と名無しさん
2021/01/09(土) 01:34:51.84ID:QJXCe3qq0 もこなを旦那がプロデュースしてもっといい原作つけたらそれで終わりだし
213花と名無しさん
2021/01/09(土) 11:16:31.70ID:aJ60kX960 「CLOVER」という作品がある。
「苦労婆」と読み替えてもいい。
なぜならこの作品では「しあわせ」という言葉がひたすら出てくる。
「私をつれていって ここじゃないどこか。」
「私をつれていって 『しあわせ』になりたい」
「覚めない夢 消えないしあわせ 私をつれていって」
「あなたとしあわせになりたい」「あなたのしあわせになりたい」
「しあわせになりたい しあわせになりたい」
「しあわせになりたい しあわせになりたい」
うわごとのように「しあわせ」の言葉が繰り返される。
同時に「私をつれていって」と、まるで男に依存するかのような
幸せ行きの願望がしつこいぐらい語られる。
では具体的に「しあわせ」とは何か?
どうなりたいのか?
これについてはふわふわしたままで、はっきりと語られないままだ。
せいぜい「ここではないどこかに行きたい」くらいのものだ。
明言しなかったのはおそらく作者のプライドが許さなかったからだろう。
「しあわせになりたい」「しあわせになりたい」とは
メタ的に言えば作中の人物の言葉ではない。
これを描いている4人の中年女の心の底から絞り出した
潜在的願望そのものといえる。
「苦労婆」と読み替えてもいい。
なぜならこの作品では「しあわせ」という言葉がひたすら出てくる。
「私をつれていって ここじゃないどこか。」
「私をつれていって 『しあわせ』になりたい」
「覚めない夢 消えないしあわせ 私をつれていって」
「あなたとしあわせになりたい」「あなたのしあわせになりたい」
「しあわせになりたい しあわせになりたい」
「しあわせになりたい しあわせになりたい」
うわごとのように「しあわせ」の言葉が繰り返される。
同時に「私をつれていって」と、まるで男に依存するかのような
幸せ行きの願望がしつこいぐらい語られる。
では具体的に「しあわせ」とは何か?
どうなりたいのか?
これについてはふわふわしたままで、はっきりと語られないままだ。
せいぜい「ここではないどこかに行きたい」くらいのものだ。
明言しなかったのはおそらく作者のプライドが許さなかったからだろう。
「しあわせになりたい」「しあわせになりたい」とは
メタ的に言えば作中の人物の言葉ではない。
これを描いている4人の中年女の心の底から絞り出した
潜在的願望そのものといえる。
214花と名無しさん
2021/01/09(土) 11:41:29.93ID:aJ60kX960 1989年、CLAMPが商業作品の世界に登場した頃
日本はバブル景気末期にあった。
バブル期は非常にイケイケな時代で、
誰しも未来に大きな希望を抱いていた。
日本はアメリカを抜いて世界一の経済大国になるといった
馬鹿げた話が大真面目に論じられていた。
またフェミニズムが大きくもてはやされ始め
女性の社会進出が進んだ時代でもあった。
「これからは女の時代だ」
「女はどんどん社会進出し第一線で働くべきだ」
「寿退社したり専業主婦になったりする女は怠け者!」
「専業主婦は男の奴隷。そのような道は女に対する差別」
「女は家庭から"解放"されるべき!」
という偏った思想が、TVやラジオ雑誌など
一方通行なマスメディアを通じて大々的に流され
日本中の女が"洗脳"された。
しかし仕事に生きるという事は
恋愛や結婚を犠牲にする危険性を孕んでいる。
だが当時の人間は恋愛についても楽観的だった。
バブル最盛期にはどれほど自分の価値を吊り上げまくっても、
大量の男が札束を持って群がってきてくれた。
その記憶がまだ新しかったためだ。
日本はバブル景気末期にあった。
バブル期は非常にイケイケな時代で、
誰しも未来に大きな希望を抱いていた。
日本はアメリカを抜いて世界一の経済大国になるといった
馬鹿げた話が大真面目に論じられていた。
またフェミニズムが大きくもてはやされ始め
女性の社会進出が進んだ時代でもあった。
「これからは女の時代だ」
「女はどんどん社会進出し第一線で働くべきだ」
「寿退社したり専業主婦になったりする女は怠け者!」
「専業主婦は男の奴隷。そのような道は女に対する差別」
「女は家庭から"解放"されるべき!」
という偏った思想が、TVやラジオ雑誌など
一方通行なマスメディアを通じて大々的に流され
日本中の女が"洗脳"された。
しかし仕事に生きるという事は
恋愛や結婚を犠牲にする危険性を孕んでいる。
だが当時の人間は恋愛についても楽観的だった。
バブル最盛期にはどれほど自分の価値を吊り上げまくっても、
大量の男が札束を持って群がってきてくれた。
その記憶がまだ新しかったためだ。
215花と名無しさん
2021/01/09(土) 11:46:46.71ID:aJ60kX960 『愛は勝つ』という歌も全国で大ヒットした。
一言でいえば「何もしていなくても明日になれば
どこかの男が自分を勝手に好きになってくれる。
ただ信じてさえいれば必ず最後には結婚できる」といった
今では考えられないような完全に他力本願な内容の歌詞を
ひたすら明るくアップテンポで歌ったものだ。
同様のラブソングも大量に作られた。
とにかく当時の人間は非常に楽観的で
少年少女たちも、特に何もしなくても将来は結婚して子供を産み、
それなりの家庭を築けるだろう。それが"普通"なのだから──
とほとんど疑問も抱かず信じ込めた。
そのような楽観的な風潮だから女たちは仕事に打ち込む事ができた。
そうした恵まれたバブル期にCLAMPは
『聖伝』『東京バビロン』『CLAMP学園探偵団』
などの漫画で名を上げ、売れっ子漫画への階梯を駆け昇っていった。
この時期『恋は天下のまわりもの』など
サラリーマンとホステスの漫画も描いている。
しかし1991年から日本の好景気が急激に翳りはじめる。
この翌年にCLAMPは超大作漫画『X』を連載開始する。
それまで描いた同人作品や未発表作品、商業作品の登場人物が
一堂に会するという画期的な作品だった。
1999年までに完結させる予定で始めたと思われる。
一言でいえば「何もしていなくても明日になれば
どこかの男が自分を勝手に好きになってくれる。
ただ信じてさえいれば必ず最後には結婚できる」といった
今では考えられないような完全に他力本願な内容の歌詞を
ひたすら明るくアップテンポで歌ったものだ。
同様のラブソングも大量に作られた。
とにかく当時の人間は非常に楽観的で
少年少女たちも、特に何もしなくても将来は結婚して子供を産み、
それなりの家庭を築けるだろう。それが"普通"なのだから──
とほとんど疑問も抱かず信じ込めた。
そのような楽観的な風潮だから女たちは仕事に打ち込む事ができた。
そうした恵まれたバブル期にCLAMPは
『聖伝』『東京バビロン』『CLAMP学園探偵団』
などの漫画で名を上げ、売れっ子漫画への階梯を駆け昇っていった。
この時期『恋は天下のまわりもの』など
サラリーマンとホステスの漫画も描いている。
しかし1991年から日本の好景気が急激に翳りはじめる。
この翌年にCLAMPは超大作漫画『X』を連載開始する。
それまで描いた同人作品や未発表作品、商業作品の登場人物が
一堂に会するという画期的な作品だった。
1999年までに完結させる予定で始めたと思われる。
216花と名無しさん
2021/01/09(土) 11:55:36.77ID:aJ60kX960 だが1993年に完全にバブルが弾け、
以降日本は出口見えない不況に喘ぐことになる。
にも関わらず当時の日本人はこの不況は一時的なものであり、
やがて再び日本経済は再生すると信じ切っていた。
事態の深刻さを飲み込めていなかったのだ。
CLAMPはそのような中で少女漫画界の旗手として
第一線で働き続けた。
当時はドラクエやFFといったファンタジーRPGが
空前の大ヒットを記録していた。
CLAMPは時代の流れに乗って『魔法騎士レイアース』を連載開始。
『セーラームーン』が大ヒットして躍進した『なかよし』における、
「第二のセーラームーン」を狙って始めたビッグプロジェクトで、
さらにアニメ『レイアース2』の脚本と漫画の同時進行という
過密なスケジュールでの仕事もこなすこととなった。
レイアースの後は『CCさくら』を連載開始。
これは予想以上の大ヒットとなって対象年齢外の男まで大量に釣れる結果となった。
同人作家上がりのCLAMP作品が、商業作品界だけではなく
当時の同人業界をも席巻するほどの大ブームとなり
まさにCLMAPの作家生命における黄金時代と呼べる時期だった。
だが当時の絵は作画カロリーも高く、加えて仕事量も非常に多かったため
メンバーが全員は20代だったからよかったものの
肉体的負担は限界にきていたと思われる。
以降日本は出口見えない不況に喘ぐことになる。
にも関わらず当時の日本人はこの不況は一時的なものであり、
やがて再び日本経済は再生すると信じ切っていた。
事態の深刻さを飲み込めていなかったのだ。
CLAMPはそのような中で少女漫画界の旗手として
第一線で働き続けた。
当時はドラクエやFFといったファンタジーRPGが
空前の大ヒットを記録していた。
CLAMPは時代の流れに乗って『魔法騎士レイアース』を連載開始。
『セーラームーン』が大ヒットして躍進した『なかよし』における、
「第二のセーラームーン」を狙って始めたビッグプロジェクトで、
さらにアニメ『レイアース2』の脚本と漫画の同時進行という
過密なスケジュールでの仕事もこなすこととなった。
レイアースの後は『CCさくら』を連載開始。
これは予想以上の大ヒットとなって対象年齢外の男まで大量に釣れる結果となった。
同人作家上がりのCLAMP作品が、商業作品界だけではなく
当時の同人業界をも席巻するほどの大ブームとなり
まさにCLMAPの作家生命における黄金時代と呼べる時期だった。
だが当時の絵は作画カロリーも高く、加えて仕事量も非常に多かったため
メンバーが全員は20代だったからよかったものの
肉体的負担は限界にきていたと思われる。
217花と名無しさん
2021/01/09(土) 12:04:27.47ID:aJ60kX960 そして1997年に『CLOVER』を連載開始。
日本はいまだに不況にあえいでいたが、
それでももう少し待てばバブル期のような輝きを取り戻せるといった
楽観的観測がマスコミを中心に語られ、信じられていた時代だった。
将来的な経済再生が信じられていたからこそ、
フェミニズムの流れに乗って多くの女が男とともに身を粉にして働いた。
本来結婚して寿退社すべき年齢に達しても、
会社に残り仕事第一で働く者が少なくなかった。
そうする事が時代の要求であり、
当時の"先進的"女性にとってのスタイルだったからだ。
だがそれは後に多くの"犠牲者"を生み出す事となる。
CLAMPもそうした流れの中にあった存在である。
CLAMPメンバーは商業デビュー当時は19〜21歳だったが、
いまやそこを超えれば成婚の確立がグンと下がるといわれる
30の坂にさしかかっていた。
大川七瀬30歳、もこなあぱぱ29歳、いがらしさつき・猫井みっく28歳。
今結婚しなければ生涯結婚ができなくなるかもしれないと言われる
最初のラインである。
賞味期限が迫っているのに男がおらずイライラする中゜
作中で「しあわせになりたい しあわせになりたい」
「私をつれていって ここじゃないどこか。」
「私をつれていって 『しあわせ』になりたい」
とうわごとのように連呼する漫画『CLOVER』が描かれた。
おそらくもうこんなキツい仕事は限界!早くやめてフリーになりたい
さっさといい男をつかまえてしあわせを手にしたいという
メンバーの願望が、無意識のうちに投影された結果だったのではなかろうか。
日本はいまだに不況にあえいでいたが、
それでももう少し待てばバブル期のような輝きを取り戻せるといった
楽観的観測がマスコミを中心に語られ、信じられていた時代だった。
将来的な経済再生が信じられていたからこそ、
フェミニズムの流れに乗って多くの女が男とともに身を粉にして働いた。
本来結婚して寿退社すべき年齢に達しても、
会社に残り仕事第一で働く者が少なくなかった。
そうする事が時代の要求であり、
当時の"先進的"女性にとってのスタイルだったからだ。
だがそれは後に多くの"犠牲者"を生み出す事となる。
CLAMPもそうした流れの中にあった存在である。
CLAMPメンバーは商業デビュー当時は19〜21歳だったが、
いまやそこを超えれば成婚の確立がグンと下がるといわれる
30の坂にさしかかっていた。
大川七瀬30歳、もこなあぱぱ29歳、いがらしさつき・猫井みっく28歳。
今結婚しなければ生涯結婚ができなくなるかもしれないと言われる
最初のラインである。
賞味期限が迫っているのに男がおらずイライラする中゜
作中で「しあわせになりたい しあわせになりたい」
「私をつれていって ここじゃないどこか。」
「私をつれていって 『しあわせ』になりたい」
とうわごとのように連呼する漫画『CLOVER』が描かれた。
おそらくもうこんなキツい仕事は限界!早くやめてフリーになりたい
さっさといい男をつかまえてしあわせを手にしたいという
メンバーの願望が、無意識のうちに投影された結果だったのではなかろうか。
218花と名無しさん
2021/01/09(土) 12:08:40.25ID:aJ60kX960 そのようなストレスMAX時代に何ら手を打つ事なく仕事を続け、
結果として全員婚期を逃してしまった。
おそらく当時は結婚するか仕事を取るか、
各メンバーがそれなりに悩んだのではなかろうか。
『CLOVER』という漫画はグダグダの極みの末に
大したカタルシスも得られず淡々と終わる。
最後に主人公が「貴方は生まれ変われたね…
私も生まれ変わりたい。四葉のクローバー(自分の職業)以外の何かに」
とのみ小さく語る。
ラストぺージは黒い背景に
「四葉のクローバーを見つけたら幸せになれるの」
「でもきっと見つからない」
「四葉のクローバーは誰のものでもない」
「幸せは内緒の鳥籠の中にある」
という、きわめて消極的で諦念に満ちた文字だけで終わる。
これはCLAMP連中が転職したい、今の自分たちから変わりたい。
だが結局のところ結婚という「しあわせ」へと続く道を
諦めたという内心を暗に表している。
3巻ラストもまた
「あなたを幸せにしたいのに、あなたにはきっと会えない」
という言葉で終わっている。
これも20代の間ずっと求め続けてきた男探しを
ついに諦めてしまったという意味にも取れる。
結果として全員婚期を逃してしまった。
おそらく当時は結婚するか仕事を取るか、
各メンバーがそれなりに悩んだのではなかろうか。
『CLOVER』という漫画はグダグダの極みの末に
大したカタルシスも得られず淡々と終わる。
最後に主人公が「貴方は生まれ変われたね…
私も生まれ変わりたい。四葉のクローバー(自分の職業)以外の何かに」
とのみ小さく語る。
ラストぺージは黒い背景に
「四葉のクローバーを見つけたら幸せになれるの」
「でもきっと見つからない」
「四葉のクローバーは誰のものでもない」
「幸せは内緒の鳥籠の中にある」
という、きわめて消極的で諦念に満ちた文字だけで終わる。
これはCLAMP連中が転職したい、今の自分たちから変わりたい。
だが結局のところ結婚という「しあわせ」へと続く道を
諦めたという内心を暗に表している。
3巻ラストもまた
「あなたを幸せにしたいのに、あなたにはきっと会えない」
という言葉で終わっている。
これも20代の間ずっと求め続けてきた男探しを
ついに諦めてしまったという意味にも取れる。
219花と名無しさん
2021/01/09(土) 12:15:54.16ID:aJ60kX960 CLAMPは結局女の幸福と仕事という2つの道のうち、
仕事の道を選ぶ事にした。
ひとつは10年支えてきてくれたファンの期待に応えるため、
ひとつは漫画界の大御所としての地位を確固たるものにするため、
もうひとつは金を稼いで生活を支えてくれる「夫」の存在を諦めたがゆえに
老後の生活費をたんまりと稼いでおくためだろう。
自分の人生を犠牲にしたからには
それに見合うだけの大きな報酬を得なければならない。
それから更なるヒットを飛ばすため、CLAMPは『CLOVER』連載終了とともに
あれほど多大な努力を傾けて作っていた『X』も暫定終了し、
かわって『X』をも超える史上最大スケールの
『ツバサ』という週刊連載漫画を連載開始する。
しかも『ツバサ』にリンクした『xxx Holic』という
週刊連載漫画までも並行連載するという狂いっぷりだった。
『ツバサ』と『Holic』は人生で最も働き盛りといわれる
30代の期間をを犠牲にした作家生命を賭けた大プロジェクトだった。
CLAMP漫画最長の巻数となり、どちらもアニメ化された。
結論からいえばどちらも中ヒットしただけで終わった。
原作漫画もつまらなく、ただ無駄に長いだけで印象に残る作品ではなかった。
仕事の道を選ぶ事にした。
ひとつは10年支えてきてくれたファンの期待に応えるため、
ひとつは漫画界の大御所としての地位を確固たるものにするため、
もうひとつは金を稼いで生活を支えてくれる「夫」の存在を諦めたがゆえに
老後の生活費をたんまりと稼いでおくためだろう。
自分の人生を犠牲にしたからには
それに見合うだけの大きな報酬を得なければならない。
それから更なるヒットを飛ばすため、CLAMPは『CLOVER』連載終了とともに
あれほど多大な努力を傾けて作っていた『X』も暫定終了し、
かわって『X』をも超える史上最大スケールの
『ツバサ』という週刊連載漫画を連載開始する。
しかも『ツバサ』にリンクした『xxx Holic』という
週刊連載漫画までも並行連載するという狂いっぷりだった。
『ツバサ』と『Holic』は人生で最も働き盛りといわれる
30代の期間をを犠牲にした作家生命を賭けた大プロジェクトだった。
CLAMP漫画最長の巻数となり、どちらもアニメ化された。
結論からいえばどちらも中ヒットしただけで終わった。
原作漫画もつまらなく、ただ無駄に長いだけで印象に残る作品ではなかった。
220花と名無しさん
2021/01/09(土) 12:32:56.98ID:aJ60kX960 それ以降日本経済がどんどん沈没していくのに比例して
CLAMPというコンテンツもどんどん斜陽化していく。
メンバーが30代に入り、かつて『ちょびっツ』をヒットさせた
ヤングマガジンで始めた『こばと。』はほとんど話題にならず、
かつて大ヒットしたCCさくらのスタッフで作ったアニメ版『こばと』も
同レベルのヒットや同人作品化ラッシュを生み出す事はできなかった。
戦国武将ブームに乗って始めた『Gate7』も途中で筆を折る始末。
40代時代になると『ツバサ』『Holic』『合ドラ』『CCさくら』など
過去の栄光に縋ったリメイクを繰り返したが
いずれも過去のそれに匹敵するほどの人気を獲得するには至らなかった。
CLAMPというコンテンツもどんどん斜陽化していく。
メンバーが30代に入り、かつて『ちょびっツ』をヒットさせた
ヤングマガジンで始めた『こばと。』はほとんど話題にならず、
かつて大ヒットしたCCさくらのスタッフで作ったアニメ版『こばと』も
同レベルのヒットや同人作品化ラッシュを生み出す事はできなかった。
戦国武将ブームに乗って始めた『Gate7』も途中で筆を折る始末。
40代時代になると『ツバサ』『Holic』『合ドラ』『CCさくら』など
過去の栄光に縋ったリメイクを繰り返したが
いずれも過去のそれに匹敵するほどの人気を獲得するには至らなかった。
221花と名無しさん
2021/01/09(土) 12:37:00.30ID:aJ60kX960 バブル期にはフェミニズムが流行した。
全国の女を結婚という"牢獄"から解放して救い出し、
男の職場に進出させて働かせ、
男と同じ地位にまで引き上げようとした運動は
だが長引く不況とあいまって、逆に多数の"犠牲者"を生み出す事となった。
時代の風潮に浮かされて仕事にのめり込んだはいいが、
結果として婚期を逃してしまう女が
全国で大量生産される事になったのだ。
その結果きわめて晩い時期になりようやく結婚した者が続出した。
だが子供を作れない問題にぶち当たり、数百万円以上もかけて
不妊治療に努めたが、失敗に終わったという話は珍しくはない。
あるいは理想にすぎない相手を求め続けた結果、いまだに独身のままの女も多い。
元々フェミニズムというイデオロギーは信者を増やすための
耳触りのいい表看板とは異なり、女に幸せを齎すためではなく
国家や企業を富ませる事を目的として流布されたたものでしかない。
家庭に収まっていた女を社会に引きずり出して働かせれば
税収が増えて国は儲かり、企業は安く使い倒せる多くの奴隷を手に入れられる。
フェミニズム記事で女を煽る事でライターも儲かる。
その思想の犠牲になった人間のその後の人生など知った事ではないのである。
CLAMPメンバーも同様である。
全員が独身のまま50の坂を超え、
身体を酷使しすぎてページを量産できなくなった今、
30年以上も働き続けてきて果たして何を得られたというのか。
いくばくかの金と、もはや過去のものとなった
古臭い「栄光」だけにすぎないのだ。
全国の女を結婚という"牢獄"から解放して救い出し、
男の職場に進出させて働かせ、
男と同じ地位にまで引き上げようとした運動は
だが長引く不況とあいまって、逆に多数の"犠牲者"を生み出す事となった。
時代の風潮に浮かされて仕事にのめり込んだはいいが、
結果として婚期を逃してしまう女が
全国で大量生産される事になったのだ。
その結果きわめて晩い時期になりようやく結婚した者が続出した。
だが子供を作れない問題にぶち当たり、数百万円以上もかけて
不妊治療に努めたが、失敗に終わったという話は珍しくはない。
あるいは理想にすぎない相手を求め続けた結果、いまだに独身のままの女も多い。
元々フェミニズムというイデオロギーは信者を増やすための
耳触りのいい表看板とは異なり、女に幸せを齎すためではなく
国家や企業を富ませる事を目的として流布されたたものでしかない。
家庭に収まっていた女を社会に引きずり出して働かせれば
税収が増えて国は儲かり、企業は安く使い倒せる多くの奴隷を手に入れられる。
フェミニズム記事で女を煽る事でライターも儲かる。
その思想の犠牲になった人間のその後の人生など知った事ではないのである。
CLAMPメンバーも同様である。
全員が独身のまま50の坂を超え、
身体を酷使しすぎてページを量産できなくなった今、
30年以上も働き続けてきて果たして何を得られたというのか。
いくばくかの金と、もはや過去のものとなった
古臭い「栄光」だけにすぎないのだ。
222花と名無しさん
2021/01/09(土) 17:45:35.52ID:Ju24CI7p0 B面ベイビーでCLAMPは自らのアニメ化には積極的に関わりクオリティ維持に
貢献しているプロ根性高い創作集団って紹介しておいて、それからすぐに30周年記念の
バビロンのアニメを丸投げしてトレパクにより延期とか草しか生えないw
貢献しているプロ根性高い創作集団って紹介しておいて、それからすぐに30周年記念の
バビロンのアニメを丸投げしてトレパクにより延期とか草しか生えないw
223花と名無しさん
2021/01/09(土) 18:01:03.80ID:TKB0LzBI0 「あの」CLAMP作品のTVアニメ化!とか最初は宣伝してたと思うんだがトレパク発覚で
これだけ早く延期が決まったという事は本当は別に期待も何もされてなかった、というのが
バレちゃったね
これだけ早く延期が決まったという事は本当は別に期待も何もされてなかった、というのが
バレちゃったね
224花と名無しさん
2021/01/09(土) 18:17:25.48ID:6B4QTKrs0225花と名無しさん
2021/01/09(土) 18:27:02.60ID:Ju24CI7p0 >>224
あのアナウンサーはバビロンのアニメについても語ってたけど、語ってた内容読む限り
バビロンについてはおそらく読んだこと無いような感じの印象受けたな
https://miyearnzzlabo.com/archives/69387
>(宇垣美里)本当、30周年か……っていう。CLAMPさんの本当に初期の初期、
>1990年から1993年にかけて連載されておりました。
>私もリアルタイムでは読めていない『東京BABYLON』という作品が来年、
>テレビアニメ化という。私はこれを読んで「ああ、東京ってなんて怖いところなんだ」って。
>(宇多丸)ああ、「バビロン」というぐらいだからそういう……?
>(宇垣美里)「魔都なんや! こんなところに山手線で結界を……」っていう感じの話なんですけれども。
>それだけ昔の作品がまたアニメ化されるということで。
>ちょっとビジュアルが出てるんですが……何に驚いたかというと、肩がしぼんでいる。
あのアナウンサーはバビロンのアニメについても語ってたけど、語ってた内容読む限り
バビロンについてはおそらく読んだこと無いような感じの印象受けたな
https://miyearnzzlabo.com/archives/69387
>(宇垣美里)本当、30周年か……っていう。CLAMPさんの本当に初期の初期、
>1990年から1993年にかけて連載されておりました。
>私もリアルタイムでは読めていない『東京BABYLON』という作品が来年、
>テレビアニメ化という。私はこれを読んで「ああ、東京ってなんて怖いところなんだ」って。
>(宇多丸)ああ、「バビロン」というぐらいだからそういう……?
>(宇垣美里)「魔都なんや! こんなところに山手線で結界を……」っていう感じの話なんですけれども。
>それだけ昔の作品がまたアニメ化されるということで。
>ちょっとビジュアルが出てるんですが……何に驚いたかというと、肩がしぼんでいる。
226花と名無しさん
2021/01/09(土) 18:44:52.53ID:mhFtxPhq0 >>225
Xは読んだ事あるけど肝心のバビロンに対してはなんか適当にネットのアニメの反応見ただけの感想だな
バビロンだとXの結界どころか山の手線自体出てこないから本当に読んだ事あるならこんな話の解説には絶対ならないはず
Xは読んだ事あるけど肝心のバビロンに対してはなんか適当にネットのアニメの反応見ただけの感想だな
バビロンだとXの結界どころか山の手線自体出てこないから本当に読んだ事あるならこんな話の解説には絶対ならないはず
227花と名無しさん
2021/01/09(土) 20:59:23.75ID:K69dtYxv0 Xも読んだ事ないんじゃない?
読んでても内容は忘れてるんだろうね
バビロンと混同してるんだから
読んでても内容は忘れてるんだろうね
バビロンと混同してるんだから
228花と名無しさん
2021/01/09(土) 21:09:33.09ID:rvb/NdQu0 このアナウンサー他のインタビュー見る限り年代的にもぶっちゃけあの頃のりなちゃが好きだっただけで別にCLAMPファンじゃ無いと思うが
229花と名無しさん
2021/01/09(土) 21:30:20.18ID:D2SaF61t0 このアナウンサーは自称CLAMPの大ファン名乗ってトークしてるからね
別に俄なら俄かで良いけどこうやってちゃんと読んでる読者のフリして公共の電波に自分の適当な作品イメージでしか
無いモノを公共の電波に載せてそれが公式みたいに風聴するのは微妙
知らないなら知らないで良いのに
別に俄なら俄かで良いけどこうやってちゃんと読んでる読者のフリして公共の電波に自分の適当な作品イメージでしか
無いモノを公共の電波に載せてそれが公式みたいに風聴するのは微妙
知らないなら知らないで良いのに
230花と名無しさん
2021/01/10(日) 08:35:07.13ID:LDV/hlP/0 まあ今のCLAMPにはこういうただ仕事のネタとして消化するだけの俄かはお似合いじゃ無いかね?
231花と名無しさん
2021/01/10(日) 22:50:57.92ID:KAQoAW4u0 前スレのフリーアナは有名な作品しか読んで無さそうだし初心者向けって言ってたのは正解だったか
232花と名無しさん
2021/01/11(月) 09:11:05.59ID:mM4AN6Ij0 >>231
だって知名度ある作品の話題しかしてなかったし好きな漫画ベスト3もCLAMPコア層は
さくらはまだ分かるがレイアースはそこまであげないと思う
他は適当に相槌するくらいで番組自体もネットで拾った程度の知識しか無さげだったし
レイアースとさくら、ツバホリあたりしかちゃんと言及していないからそれくらいしか知らないと思う
周りがCLAMP興味無い層ばかりだったから全然分からないけど詳しくて凄い!
みたいな扱いされてたけど
だって知名度ある作品の話題しかしてなかったし好きな漫画ベスト3もCLAMPコア層は
さくらはまだ分かるがレイアースはそこまであげないと思う
他は適当に相槌するくらいで番組自体もネットで拾った程度の知識しか無さげだったし
レイアースとさくら、ツバホリあたりしかちゃんと言及していないからそれくらいしか知らないと思う
周りがCLAMP興味無い層ばかりだったから全然分からないけど詳しくて凄い!
みたいな扱いされてたけど
233花と名無しさん
2021/01/11(月) 10:04:22.93ID:jGRLZFZH0 >>185
というかさくらののんびりした世界でそれやってもなあ
飯食って褒め合いしてる暇あるなら魔力コントロール出来る方法探せば?としか思えんわ
セーラームーンだってうさぎは仲間集めとかやってたのにさくらは糞暇そうにしか見えない
というかさくらののんびりした世界でそれやってもなあ
飯食って褒め合いしてる暇あるなら魔力コントロール出来る方法探せば?としか思えんわ
セーラームーンだってうさぎは仲間集めとかやってたのにさくらは糞暇そうにしか見えない
234花と名無しさん
2021/01/11(月) 10:14:05.80ID:HlgtsRIw0 CLAMPには努力って概念が無い
努力も何もしないで主人公最強とかなろうかよ
努力も何もしないで主人公最強とかなろうかよ
235花と名無しさん
2021/01/11(月) 11:58:46.62ID:3UyTSu/C0 まあ大川こんな事やってたらしいしね
やる気無いんでしょ
監督もイライラしてそう
>177 名前:CC名無したん [sage] :2018/06/10(日) >14:59:13.34 ID:JZiyketq0
>しかし浅香監督が大川さんに脚本渡され
>後はどう終わらせるか監督次第って言われたらしいけど
>この脚本渡されて終わり方任されてもなw
>監督の苦労は多かったと思う
やる気無いんでしょ
監督もイライラしてそう
>177 名前:CC名無したん [sage] :2018/06/10(日) >14:59:13.34 ID:JZiyketq0
>しかし浅香監督が大川さんに脚本渡され
>後はどう終わらせるか監督次第って言われたらしいけど
>この脚本渡されて終わり方任されてもなw
>監督の苦労は多かったと思う
236花と名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:39.53ID:caXQMzRQ0 >>231
初心者向けなら尚更未読の作品に意味不明なコメントしてはいけないと思うんだけどw
単にさくらの宣伝番組作りたかったけど幼少期にりなちゃ読んでたフリーアナしかコメンテーターが見つからなかったんでしょ
初心者向けなら尚更未読の作品に意味不明なコメントしてはいけないと思うんだけどw
単にさくらの宣伝番組作りたかったけど幼少期にりなちゃ読んでたフリーアナしかコメンテーターが見つからなかったんでしょ
237花と名無しさん
2021/01/11(月) 13:07:59.13ID:oqQ+4ZO/0 素直にさくら特集やれば良かったのになんでCLAMP特集にしたんだろ?
238花と名無しさん
2021/01/11(月) 14:03:43.09ID:LUlXlzYg0 多分さくらだけじゃ時間持たなかったんだと思う
240花と名無しさん
2021/01/11(月) 16:09:51.26ID:apGwvfaW0241花と名無しさん
2021/01/11(月) 17:41:01.56ID:TbQWErv40242花と名無しさん
2021/01/11(月) 20:02:54.91ID:glZXPT390 CLAMPが少女漫画家じゃなければ某青いのは基本無口で少し影があってトラウマ持ちで口を開くと口調がキツいツンデレキャラになってただろうな
例えるならまどマギのほむらみたいな
女ってそういうキャラ嫌いそうだもんな
おかげで緑の奴と明らかに金持ちお嬢様なのが被ってたけど
例えるならまどマギのほむらみたいな
女ってそういうキャラ嫌いそうだもんな
おかげで緑の奴と明らかに金持ちお嬢様なのが被ってたけど
243花と名無しさん
2021/01/11(月) 20:06:12.72ID:pXLj/2uQ0 さくらが大昔のヒットした作品の女キャラで良かったな
ぶっちゃけ努力全くしない周りをただ巻き込むだけ巻き込んでそのくせ愛されかつ可哀想扱いされる主人公とか今なら叩かれると思う
ぶっちゃけ努力全くしない周りをただ巻き込むだけ巻き込んでそのくせ愛されかつ可哀想扱いされる主人公とか今なら叩かれると思う
244花と名無しさん
2021/01/11(月) 20:37:46.14ID:TbQWErv40 CCさくらって女版なろうだよね。
主人公が努力や修行を全くしないで最強でかつモテモテってのがなろう系だけど、まんまさくらに当てはまるし。
主人公が努力や修行を全くしないで最強でかつモテモテってのがなろう系だけど、まんまさくらに当てはまるし。
245花と名無しさん
2021/01/11(月) 20:42:30.34ID:mM4AN6Ij0 セーラームーンのうさぎだって最強だけど仲間集めはちゃんとやってたのに
246花と名無しさん
2021/01/11(月) 20:45:37.50ID:caXQMzRQ0 なろうにしても魅力がないのが問題
なろう舐めないで
なろう舐めないで
247花と名無しさん
2021/01/11(月) 20:48:18.36ID:glZXPT390 2番手ポジのキャラって根暗系クーデレキャラが定番だけどCLAMP漫画の場合は当てはまらないよな
248花と名無しさん
2021/01/11(月) 20:50:08.41ID:U4Pov8QA0 今期アニメのなろうは転生前の自分を後悔して今度はちゃんと努力しようって内容だし最強でも無いけどね
249花と名無しさん
2021/01/11(月) 20:52:40.49ID:v8uLQWtN0 2番手ポジのキャラって根暗系クーデレキャラが定番だけどCLAMP漫画の場合は当てはまらないよな
250花と名無しさん
2021/01/11(月) 20:54:48.05ID:AKKxxRl+0252花と名無しさん
2021/01/12(火) 12:32:41.23ID:uJ9jGu/O0 小狼がさくらを守るって言って修行とかしたりしても、さくら最強な世界だから逆に哀れに見えてくる
253花と名無しさん
2021/01/12(火) 13:18:04.49ID:JUSaLNBE0254花と名無しさん
2021/01/15(金) 03:37:55.61ID:o9iDg50D0 主人公が強すぎる作品はつまらない。
仲間キャラの存在意義がなくなるし。
仲間キャラの存在意義がなくなるし。
255花と名無しさん
2021/01/15(金) 08:04:31.72ID:MprNUNOT0 監督がさくらが1人で戦う事がさくらの成長した証でもあるとか言ってたんだっけ?w
まあ監督っていうかただの大川の傀儡だろうから大川から説明受けた事まんま言ってるだけだろうけど意味分からんよなw
まあ監督っていうかただの大川の傀儡だろうから大川から説明受けた事まんま言ってるだけだろうけど意味分からんよなw
256花と名無しさん
2021/01/15(金) 10:25:24.62ID:KxP7yKo80 言ってる事とやってる事が全然あってないからな
皆んながいるから絶対大丈夫だよ→単独バトルスタート、報連相皆無
さくらは絶対守る→さくらピンチの時に小狼現場にいず
神威の時も口だけ言われてたけどクリア編はそれがさらに顕著になってるわ
皆んながいるから絶対大丈夫だよ→単独バトルスタート、報連相皆無
さくらは絶対守る→さくらピンチの時に小狼現場にいず
神威の時も口だけ言われてたけどクリア編はそれがさらに顕著になってるわ
257花と名無しさん
2021/01/15(金) 18:27:28.68ID:3OmCyrO90 ねとらぼでCLAMP作品投票やってる
258花と名無しさん
2021/01/15(金) 22:14:32.41ID:VZO3zU7p0 ちょびっツとレイヤー思ったよか全然票入って無くて草
259花と名無しさん
2021/01/15(金) 23:38:45.14ID:ZwRrX5kAO ぶっちゃけ90年代だから通用したってか時代を超えて支持される漫画じゃないからね
260花と名無しさん
2021/01/16(土) 11:21:25.72ID:1TKDt/tQ0 あの時代ってアニオリ展開や作画クオリティに口出しする人があまりいなかったから、そういうのにバンバン口出ししたのは貴重だったと思う
261花と名無しさん
2021/01/16(土) 11:27:45.71ID:EfaYqbSc0 でもCLAMPの名前が広がったのってアニメのおかげでもあるから
苺鈴がいて話が回ったってのもあるだろう
苺鈴がいて話が回ったってのもあるだろう
262花と名無しさん
2021/01/16(土) 12:38:47.35ID:H/ODllRo0 >>253
旧作から受動的だったからなあ
序盤はカード集め乗り気じゃ無かったから違和感無かったけどカード集める決心した後も受動的だったから今なら突っ込まれてそう
CLAMPって積極的に何かをするキャラってあまり描けないんだよなあ
旧作から受動的だったからなあ
序盤はカード集め乗り気じゃ無かったから違和感無かったけどカード集める決心した後も受動的だったから今なら突っ込まれてそう
CLAMPって積極的に何かをするキャラってあまり描けないんだよなあ
263花と名無しさん
2021/01/16(土) 19:11:28.49ID:4B1opqia0 >>258
ちょびっツは連載当時小学生だった自分には衝撃的でショックな内容だった
さくらしか知らない当時、さくらのような新作漫画だと思って買ったらエロ描写あったから
母親にバレたら恥ずかしくてコンビニのゴミ箱に捨てに行ったな
ちょびっツは連載当時小学生だった自分には衝撃的でショックな内容だった
さくらしか知らない当時、さくらのような新作漫画だと思って買ったらエロ描写あったから
母親にバレたら恥ずかしくてコンビニのゴミ箱に捨てに行ったな
264花と名無しさん
2021/01/16(土) 19:21:32.75ID:TzSR1TVn0 さくらいい加減見飽きたしとっとと終わって
このなかよし編集のための下らん連載はいつまで続くのか
このなかよし編集のための下らん連載はいつまで続くのか
265花と名無しさん
2021/01/16(土) 19:40:14.34ID:vmlRXdEe0 ちょびっツはさくらで付いたキモオタ釣るための連載だからさくら層をあてにはしていたのは確かだがな
実際さくら好きなアニヲタがクリア編のアニメやってる時ちょびっツとレイヤーの話やたらしたがってたし
実際さくら好きなアニヲタがクリア編のアニメやってる時ちょびっツとレイヤーの話やたらしたがってたし
266花と名無しさん
2021/01/16(土) 20:36:32.28ID:LOybCuLh0 キモオタはどこに消えたのか
267花と名無しさん
2021/01/16(土) 21:13:50.31ID:LOybCuLh0 今のキモオタのトレンドって下半身とか肉感的なキャラだし鶏ガラみたいなCLAMP
キャラは受けるわけ無いわ
胸が大きいキャラも腕や足腰細いし
キャラは受けるわけ無いわ
胸が大きいキャラも腕や足腰細いし
268花と名無しさん
2021/01/16(土) 21:14:42.63ID:LOybCuLh0 無いわ→無いな
269花と名無しさん
2021/01/16(土) 21:34:32.06ID:4LO71fpj0 コードギアスは男性向け同人も多数出たけどあの作品はCLAMP原案のキャラをクリンアップした
キャラデザの木村貴宏氏の功績が大きいと思う
キャラデザの木村貴宏氏の功績が大きいと思う
270花と名無しさん
2021/01/16(土) 21:39:48.65ID:74ElgPU80 ギアスはCLAMPのまんまならあんなエロくならんし
271花と名無しさん
2021/01/16(土) 22:23:16.08ID:VAJCmi1X0 そもそもさくらもレイアースもアニメは全くCLAMP絵じゃ無い
劇場版XとCLOVERが1番CLAMP絵だったけどあの絵が男性に受けるとは当時でも思えないし
絵だけならレイアースはむしろOVAのが原作に近かったし
クリア編アニメは休載よか原作絵に近づけてたけどおかげで旧作のいかにもアニメアニメした感じは無くなって
普通の90年代少女漫画感が強くなってた
劇場版XとCLOVERが1番CLAMP絵だったけどあの絵が男性に受けるとは当時でも思えないし
絵だけならレイアースはむしろOVAのが原作に近かったし
クリア編アニメは休載よか原作絵に近づけてたけどおかげで旧作のいかにもアニメアニメした感じは無くなって
普通の90年代少女漫画感が強くなってた
272花と名無しさん
2021/01/16(土) 22:52:10.20ID:Iv4q5Qxu0 テレビアニメに限定するならあの頃のCLAMPアニメならレイアースよりもさくらよりも探偵団が1番もこな絵準拠だったw
275花と名無しさん
2021/01/18(月) 09:05:48.74ID:nV0R3Chd0 時を越えて支持されるのはもこなの絵だけ
大川他二名は何のためにいるのかもわからん
大川他二名は何のためにいるのかもわからん
276花と名無しさん
2021/01/18(月) 09:15:14.92ID:2J6VqjeX0 別にもこな絵も今は大して支持されとらんだろ
今はそこらの中堅漫画家レベルの売上になってるし新しいヒットもここ10年ほど出てない
今はそこらの中堅漫画家レベルの売上になってるし新しいヒットもここ10年ほど出てない
277花と名無しさん
2021/01/18(月) 09:23:56.36ID:Cm+QEu2J0 新規で売れたのってツバホリ最後だからもう20年近く低迷してる印象
278花と名無しさん
2021/01/18(月) 15:48:59.50ID:YXpg4sjZ0 大川ともこなと猫井とあと誰だっけ すぐ忘れる
279花と名無しさん
2021/01/19(火) 05:12:54.76ID:NcGKgZ3j0 クリア編って実際どんな感じなの?
このスレ見る限りなんか酷そうだけど
このスレ見る限りなんか酷そうだけど
280花と名無しさん
2021/01/19(火) 11:39:17.39ID:XYCyY4Yb0 ねとらぼのCLAMP作品投票さくらがぶっちぎりの一位か。
これじゃCLAMPのさくら贔屓が終わらないわけだ。
これじゃCLAMPのさくら贔屓が終わらないわけだ。
281花と名無しさん
2021/01/19(火) 12:07:49.15ID:kBXwAwLc0 そりゃ1番知名度あって今連載してるのがそれなんだから当然だろ
さくらしか知らん連中も多いし
さくらしか知らん連中も多いし
282花と名無しさん
2021/01/19(火) 12:20:35.43ID:JHMbfIJx0 逆に今のさくらに頼らにゃならんCLAMPはどれだけオワコンなのかと…
ソシャゲも近いうちまたサビ終だろうし単行本すら10万程度になってるんだろ
ソシャゲも近いうちまたサビ終だろうし単行本すら10万程度になってるんだろ
283花と名無しさん
2021/01/19(火) 12:36:16.36ID:pebPASra0 >>282
キン肉マンやシティーハンター、北斗の拳、聖闘士星矢、男塾みたいに続編連載求められるくらいには人気作ってことだ
キン肉マンやシティーハンター、北斗の拳、聖闘士星矢、男塾みたいに続編連載求められるくらいには人気作ってことだ
284花と名無しさん
2021/01/19(火) 12:41:02.86ID:qNKcTeTW0 さくらオタはCC板行けよ
続編つまらねーって意見だらけだぞ
続編つまらねーって意見だらけだぞ
285花と名無しさん
2021/01/19(火) 12:51:47.97ID:KV1F7GG3O その辺もさくらも続編求められるというより
往年の作品リサイクルすれば話題になるし金になるって事情としか思えないけどな
往年の作品リサイクルすれば話題になるし金になるって事情としか思えないけどな
286花と名無しさん
2021/01/19(火) 12:55:48.53ID:BU7R7+l00 つーかオワコンなかよしとオワコンCLAMPの台所事情の続編でしか無いし公式再生数見ると話読みたい層とかそんないないだろ
287花と名無しさん
2021/01/19(火) 13:53:05.52ID:BU7R7+l00 ヴァンガのキャラデザだって
288花と名無しさん
2021/01/19(火) 14:29:11.66ID:sM48q17K0 ヴァンガードのキャラデザやるからバビロンはノータッチだったのか
289花と名無しさん
2021/01/19(火) 14:30:36.59ID:saBkdGqD0 カブキのアニメの時も思ったけどすっかり絵柄が時代とズレて古くなったな
途中までは自覚的に調整できてたのに
途中までは自覚的に調整できてたのに
291花と名無しさん
2021/01/19(火) 17:26:20.97ID:BU7R7+l00 昴流と新ヴァンガの声優同じなところ見るとコラボ前提で進めてたんじゃね?
292花と名無しさん
2021/01/19(火) 18:14:19.71ID:wah9b0to0 キャラデザ古…特に長髪キャラ
293花と名無しさん
2021/01/19(火) 18:17:57.80ID:3xGS7KT10 髪色青い小さい神威とギアスのジノって感じ
294花と名無しさん
2021/01/19(火) 18:43:09.87ID:C6yroXSk0 ていうか主題歌もFLOW提供だけど使ってるしPVもギアスっぽいしギアス二番煎じをやりたくてCLAMP持ってきた感が…
295花と名無しさん
2021/01/19(火) 22:33:28.10ID:6Snje7Hb0 ヴァンガって女性人気あるけどメインはキッズカード購買層だろうにCLAMP持ってきてもなあ
296花と名無しさん
2021/01/19(火) 22:36:17.21ID:dk4wRhPD0 ギアス自体だいぶ前だしその後はキャラデザ仕事コケてばっかなのにアホか
297花と名無しさん
2021/01/19(火) 23:28:17.65ID:NOm+RMMA0 わざわざCLAMPにキャラデザやらせる意味無いなと思った 特徴がある訳でもなし
昔のヴァンガシリーズのキャラ一覧見たけどそっちの方が今でも充分魅力的だった
昔のヴァンガシリーズのキャラ一覧見たけどそっちの方が今でも充分魅力的だった
298花と名無しさん
2021/01/20(水) 04:22:55.12ID:LMNmG0K90 シリーズ構成高橋ナツコ草
アイカツみたいなのならともかく女性向けとはとことん相性悪い脚本家だし黒歴史になりそう
アイカツみたいなのならともかく女性向けとはとことん相性悪い脚本家だし黒歴史になりそう
299花と名無しさん
2021/01/20(水) 10:46:43.67ID:2rX5Suj10 ヴァンガって名前しか知らないけど、Netflixの仕事とは別なんだよね?
というかNetflixの仕事の話の続報ないけどどうなったんだろう?
というかNetflixの仕事の話の続報ないけどどうなったんだろう?
300花と名無しさん
2021/01/20(水) 14:29:34.03ID:LMNmG0K90 ネトフリとオリアニは精々やるとしてもキャラ原案くらいじゃないかな
今からCLAMPが新規オリアニを作る体力とかもう無いでしょ
今からCLAMPが新規オリアニを作る体力とかもう無いでしょ
301花と名無しさん
2021/01/20(水) 17:14:49.57ID:M+NvwNu10 今さらだけどこのおばさん達って実は中国人なんじゃね?
このおばさん達の漫画より遥かに人気がある留美子のらんま1/2が
中国ではCCさくらに比べれば微妙な人気だし
京都や大阪出身だけど地元の方で歓迎されてる感じでもないよね
ギアスに関わって名を上げたけどゼノブレで呼ばれたのはキムタカの方だった
このおばさん達の漫画より遥かに人気がある留美子のらんま1/2が
中国ではCCさくらに比べれば微妙な人気だし
京都や大阪出身だけど地元の方で歓迎されてる感じでもないよね
ギアスに関わって名を上げたけどゼノブレで呼ばれたのはキムタカの方だった
302花と名無しさん
2021/01/20(水) 18:10:32.65ID:xGDQn6PH0 高橋ナツコはどんな原作でも力づくでまとめてホレ、と出す人だからなあ
それでやらかしたのが数年前の再アニメ化版「封神演義」なんだが…
あの時の原作ファンの阿鼻叫喚と呪詛の声は忘れられない
それでやらかしたのが数年前の再アニメ化版「封神演義」なんだが…
あの時の原作ファンの阿鼻叫喚と呪詛の声は忘れられない
303花と名無しさん
2021/01/20(水) 20:33:30.86ID:WyYFVMw20 封神演技はアニメ化なんてしてないから
304花と名無しさん
2021/01/21(木) 05:34:08.33ID:LZBsCzSl0 ナツコは百合ものや女児向けなら問題無い言われてるがバトル物や少年向けとはすこぶる相性悪いから黒歴史にしかならなそう
305花と名無しさん
2021/01/21(木) 11:40:37.16ID:eK9FvUuT0306花と名無しさん
2021/01/22(金) 01:33:35.31ID:vuD47FHH0 デジタル普及で一気に平均値上がったのにCLAMPはデジタル塗り導入時とレベル横ばいだからな…
二次創作のほうが昔のアナログカラー再現できるんじゃない
二次創作のほうが昔のアナログカラー再現できるんじゃない
307花と名無しさん
2021/01/22(金) 08:19:19.14ID:kxJWR/g40 BE LOVEのコラボイラスト線画の時点で適当だからもこなもやる気無くなってるんだと思う
308花と名無しさん
2021/01/22(金) 10:15:16.90ID:ceSi5QS20 ヴァンガスレでもキャラデザ古草い言われてるな
そりゃそうか
そりゃそうか
309花と名無しさん
2021/01/22(金) 10:38:24.26ID:kxJWR/g40 古臭いのもそうだしぶっちゃけCLAMP比でも華が無い方
310花と名無しさん
2021/01/22(金) 18:23:06.97ID:+cewAo0u0 つーかこのコロナ禍にTCGゲーム宣伝のアニメって見る目が無いな
シリーズ構成もナツコで成功する気配がしない
シリーズ構成もナツコで成功する気配がしない
311花と名無しさん
2021/01/23(土) 06:08:46.13ID:AnMO+0jv0 ヴァンガのもこな絵とバビロンのもこな絵じゃバビロンのが劣化前だから上なのに
アニメはヴァンガがCLAMP絵でバビロンがCLAMP絵じゃ無いっていう
アニメはヴァンガがCLAMP絵でバビロンがCLAMP絵じゃ無いっていう
312花と名無しさん
2021/01/23(土) 13:24:05.42ID:irLOV81d0 結局Xはなんで止まってるんだっけ
やりたいところまで描いて気力尽きたのか
やりたいところまで描いて気力尽きたのか
313花と名無しさん
2021/01/23(土) 14:37:31.87ID:B8SqQmLZ0 ギアスもキャラデザがいいって言うよりキャラ立ってたのが良かったんだと思うけどね
亡国のアキトのキャラはシリーズファンからもキャラ人気高いわけじゃないし
亡国のアキトのキャラはシリーズファンからもキャラ人気高いわけじゃないし
314花と名無しさん
2021/01/23(土) 17:31:51.83ID:MEgKsJHu0 まあキャラデザが全てでは無いけど糸目和服の長髪男とか悪い意味で今のもこなデザインだなって思う
315花と名無しさん
2021/01/23(土) 19:09:26.68ID:GNywZ+Nt0 カブキブと魍魎の匣や致死よりはキャラデザマシかなってくらいかな
00年代半ばにしか見えないけど
00年代半ばにしか見えないけど
316花と名無しさん
2021/01/23(土) 20:36:30.67ID:LA6s92rk0 >>312
CLAMPの望む形のエンディングを掲載するのが難しいとか猟奇殺人事件や震災の絡みもあって表現が難しいとか言われてはいるな
CLAMPの望む形のエンディングを掲載するのが難しいとか猟奇殺人事件や震災の絡みもあって表現が難しいとか言われてはいるな
317花と名無しさん
2021/01/23(土) 21:25:45.24ID:AnMO+0jv0 致死で人間ミキサーやって説得力無くなった感
318花と名無しさん
2021/01/23(土) 21:38:41.75ID:xENa+9/90 角川別誌でエグいのやったりしてんだし、合法みたいにそっちに移ればいいだけだしな
今までの作品見ても出せないほどの表現とか言い訳くせえ
今までの作品見ても出せないほどの表現とか言い訳くせえ
319花と名無しさん
2021/01/23(土) 23:08:47.28ID:IPrDz80u0320花と名無しさん
2021/01/23(土) 23:41:22.32ID:v5HexG200 Xはどう描いても今ではこっ恥ずかしい厨二病展開にしかならないと思う…
321花と名無しさん
2021/01/24(日) 00:32:58.81ID:g6vt0k/t0 1999年までに完結出来なかった時点で今更どう描いても薄ら寒いからなあ
X程度のグロなんか他にいくらでもあるんだからただの言い訳でしょ
X程度のグロなんか他にいくらでもあるんだからただの言い訳でしょ
322花と名無しさん
2021/01/26(火) 05:50:40.36ID:TnSyUooG0 時間が経てば経つほど連載再開が難しくなるのに、もう続きを描く気がないのかな。
323花と名無しさん
2021/01/26(火) 09:14:33.12ID:lk5paDpo0 他にも連載休止漫画ばかりだしスーパーCLAMP大戦はツバサでやったし作品的には半ば黒歴史なんじゃ無いか?
324花と名無しさん
2021/01/26(火) 17:46:34.89ID:6o21CLDW0 ぶっちゃけ神威と封真はただホモSM描ければ良かっただけって感じだったし決着とか全く興味無さそう
325花と名無しさん
2021/01/26(火) 20:11:31.04ID:V+0/K/dd0 最近異常に迷走してないか?
326花と名無しさん
2021/01/27(水) 05:50:09.35ID:K8+fTceB0 そもそもやる気が無いんだろ
さくらだってただ描いてるだけ状態でやる気皆無に見えるし
楽して稼げて責任無いキャラデザは美味しいんだろうが
さくらだってただ描いてるだけ状態でやる気皆無に見えるし
楽して稼げて責任無いキャラデザは美味しいんだろうが
327花と名無しさん
2021/01/27(水) 14:40:24.35ID:en1UGSZF0 これ見るとタカトミが玩具に関わってるって違和感しかないよな
https://www.takaratomy.co.jp/event/eventlist2/animejapan2018/img/main.jpg
https://www.takaratomy.co.jp/event/eventlist2/animejapan2018/img/main.jpg
328花と名無しさん
2021/01/27(水) 15:22:59.72ID:dZtu9dGv0 タカラトミー公式にさくらグッズ無いしサイトも閉じたから撤退したと思う
329花と名無しさん
2021/01/28(木) 04:41:48.76ID:2VC6vbUS0 いつの間にか撤退してたんけ
330花と名無しさん
2021/01/28(木) 06:38:17.74ID:ZiXkGYcj0 今はバンダイが握ってる状態か
331花と名無しさん
2021/01/28(木) 07:46:22.38ID:x4dQaZP00 今はも何もバンダイも前から出してるだろ
おばさん向けグッズを
おばさん向けグッズを
332花と名無しさん
2021/01/28(木) 07:51:26.23ID:s53OEWRh0 バンダイのはそもそもなかよしグッズの延長って感じだけどね
レイアースとかもそんな売れて無さそうだけど偶に出してるしさくらとレイアースのクジとかどうみてもなかよし企画だし
もうなかよし編集部にしか相手されてないんだろうけど
レイアースとかもそんな売れて無さそうだけど偶に出してるしさくらとレイアースのクジとかどうみてもなかよし企画だし
もうなかよし編集部にしか相手されてないんだろうけど
333花と名無しさん
2021/01/28(木) 07:51:41.70ID:s53OEWRh0 バンダイのはそもそもなかよしグッズの延長って感じだけどね
レイアースとかもそんな売れて無さそうだけど偶に出してるしさくらとレイアースのクジとかどうみてもなかよし企画だし
もうなかよし編集部にしか相手されてないんだろうけど
レイアースとかもそんな売れて無さそうだけど偶に出してるしさくらとレイアースのクジとかどうみてもなかよし企画だし
もうなかよし編集部にしか相手されてないんだろうけど
334花と名無しさん
2021/01/28(木) 13:14:35.86ID:nmkfJ4L10 30周年記念とか言って講談社もといなかよしばっかりだからつまらない
335花と名無しさん
2021/01/28(木) 13:25:07.25ID:dEw6uZ3x0336花と名無しさん
2021/01/28(木) 13:25:55.45ID:TioZ7Mvx0 デビュー30周年って触れ込みで一つでも多くグッズをなかよしが売りたいだけだもの
337花と名無しさん
2021/01/28(木) 17:49:45.74ID:TioZ7Mvx0 30周年の企画講談社しか関わって無いのになぜ30周年記念アニメがバビロン?
まあもう放送も危ういけど
まあもう放送も危ういけど
338花と名無しさん
2021/01/28(木) 18:32:57.48ID:dEw6uZ3x0 30周年記念の中に、GATE7のはながいないあたり集英社とは絶縁状態なんだろうなあと感じる
339花と名無しさん
2021/01/28(木) 20:18:45.55ID:2VC6vbUS0 集英社から見ればCLAMPはただのイチ中堅漫画家でしか無いだろうし
341花と名無しさん
2021/01/28(木) 23:38:06.47ID:PQj7vYjt0 ジャンプSQ読んでるけど目次にGATE7の名前無いしお察し
342花と名無しさん
2021/01/29(金) 02:38:47.51ID:MgBTZaF70 講談社にとってCLAMPは大御所だからチヤホヤしてるけど
数多の大ヒット作を生み出してきた集英社からしたら中堅でしかないCLAMPを特別扱いはしてくれなかっただろうから、それでスネちゃったのかなと思った。
数多の大ヒット作を生み出してきた集英社からしたら中堅でしかないCLAMPを特別扱いはしてくれなかっただろうから、それでスネちゃったのかなと思った。
343花と名無しさん
2021/01/29(金) 03:30:51.88ID:kk6mXfQM0 講談社ではレイアースさくらツバサxxxHOLiCとCLAMPオタじゃなくても知ってそうな人気作をいくつも描いたけど集英社では未完のGATE 7しか無いわけで
一作も完結させずに放置して他社で描いてる漫画家なんて集英社からすれば気にかける理由も義理もないもんな
一作も完結させずに放置して他社で描いてる漫画家なんて集英社からすれば気にかける理由も義理もないもんな
344花と名無しさん
2021/01/29(金) 04:57:12.05ID:LzdVTcBU0 元から講談社と集英社は体質が違う
実績者にアニメ化だのなんだの話を持ちかけてチヤホヤ条件提示した上で引き抜き主導でやってきたのが講談社
集英社は元から生え抜きベースだし実績者だろうが切る時は切るし
実績者にアニメ化だのなんだの話を持ちかけてチヤホヤ条件提示した上で引き抜き主導でやってきたのが講談社
集英社は元から生え抜きベースだし実績者だろうが切る時は切るし
345花と名無しさん
2021/01/29(金) 06:26:41.21ID:12YUjDKc0 さくらのねんどろ可愛くない
RTも少ないし
RTも少ないし
346花と名無しさん
2021/01/29(金) 06:29:28.23ID:ryTGtVNK0 集英社から講談社に移籍した人で一番揉めたのマンキンの武井宏之かな
ジャンプの歴史から完全に抹消されてる
ジャンプの歴史から完全に抹消されてる
347花と名無しさん
2021/01/29(金) 06:32:03.95ID:McX7CQXa0 >>334
15周年とかのが豪華だったな
当時はキセキ高すぎだのなんだの言われてたけど
30周年はただのなかよし企画(オマケで他の講談社作品)でしか無くてCLAMP30周年と掲げる理由が全く見つからない
15周年とかのが豪華だったな
当時はキセキ高すぎだのなんだの言われてたけど
30周年はただのなかよし企画(オマケで他の講談社作品)でしか無くてCLAMP30周年と掲げる理由が全く見つからない
348花と名無しさん
2021/01/29(金) 11:35:23.06ID:0adwsl2C0 さくらとレイアースのコスメが販売されるがツバサのさくらがすきなんだ。
349花と名無しさん
2021/01/29(金) 14:46:49.53ID:vGFe2AO+0 集英社からじゃなくても講談社に移籍するような作家って何かしら事件や騒動を起こす訳ありや難ありだらけだよな
雷句騒動の時もサンデー(小学館)に致命的なダメージを与えてから出て行ったし
雷句騒動の時もサンデー(小学館)に致命的なダメージを与えてから出て行ったし
350花と名無しさん
2021/01/29(金) 14:54:13.08ID:2m2Vxay20351花と名無しさん
2021/01/29(金) 15:47:46.17ID:I++YRILr0 CLAMPが描いてきた中で一番規模が小さい新書館は頑張って面倒見てくれてたよなあ
聖伝の豪華な画集とか出してくれてたのに
聖伝の豪華な画集とか出してくれてたのに
352花と名無しさん
2021/01/29(金) 15:50:06.95ID:LzdVTcBU0 新書館は頑張って面倒見てくれたけど一番小さいから講談社みたいな大規模なメディア
展開は絶対に出来ないからねえ
展開は絶対に出来ないからねえ
353花と名無しさん
2021/01/31(日) 02:51:22.82ID:BhY6OqOE0354花と名無しさん
2021/01/31(日) 08:48:49.27ID:7N1h7Ue70 パイロテクニスト倒産してたのか
確かにその頃あたりからなかよし主導の企画ばっかになってきたな
確かにその頃あたりからなかよし主導の企画ばっかになってきたな
355花と名無しさん
2021/01/31(日) 09:50:19.87ID:0EN7CPpT0 2014の京まふ辺りからグッズ関係講談社系ばかりになったからね
フェスあたりまではなんだかんだ出版社ごちゃ混ぜだったけど
フェスあたりまではなんだかんだ出版社ごちゃ混ぜだったけど
356花と名無しさん
2021/01/31(日) 10:06:32.40ID:0EN7CPpT0 GACKTとコラボ発表した時とかあったけどどちらも自己主張強そうだから合わなかったんだろうな
357花と名無しさん
2021/01/31(日) 19:37:12.74ID:/1AdZqok0 角川とも最近疎遠だよね
358花と名無しさん
2021/02/01(月) 16:51:05.29ID:+c65TKt70 クリアカード編ようやく話が進みだして安堵した。
というか今回初めてクリアカード編が面白いと思った。
というか今回初めてクリアカード編が面白いと思った。
359花と名無しさん
2021/02/01(月) 17:07:38.58ID:MP08IOpX0 ようやくっていうかもう終わるんじゃ無いの?
360花と名無しさん
2021/02/01(月) 17:53:20.90ID:MGVuszNw0 今回も全12巻ならあと2巻半くらいだろうしなあ
3巻で十分な内容な気がするけど
3巻で十分な内容な気がするけど
361花と名無しさん
2021/02/01(月) 18:10:16.29ID:nma//nuN0 全12巻なら丁度残り2巻分くらい
362花と名無しさん
2021/02/01(月) 18:58:59.97ID:j0xOQADL0 ここまで巻数進んだら売上盛り返し無理だな
363花と名無しさん
2021/02/01(月) 19:15:23.40ID:ki2uD+lX0 というかぶっちゃけやっと話が進んだだけなんで…
364花と名無しさん
2021/02/01(月) 22:48:53.29ID:baTX1TRC0 話が進むにしても主人公が自身で状況を打開するんじゃなく相手が勝手にペラペラ話し出すいつものパターン
365花と名無しさん
2021/02/02(火) 04:07:47.39ID:h1Ge45e00 別にさくらが何かしたわけでは無く相手が勝手にペラペラ話すだけだからな毎度
366花と名無しさん
2021/02/02(火) 05:56:17.60ID:UxpCzZxp0 話進んだってだけでいつもよかマシに見えるが正直いまだにクリアカード編が何したいか分からない
367花と名無しさん
2021/02/02(火) 07:54:01.01ID:pYkHtzhq0 マイナスがゼロになっただけでそこからプラスになったかと言えば…
368花と名無しさん
2021/02/02(火) 11:29:25.67ID:XhBQ3Kml0 やっとクリアカード編の終わりが見えてきて嬉しいけど、未完作品の連載再開をしてくれる可能性は相変わらず低そうなのがなあ。
例のごとく新連載を始めるか、なんならCCさくらの新章もありえる。
例のごとく新連載を始めるか、なんならCCさくらの新章もありえる。
369花と名無しさん
2021/02/02(火) 14:45:07.16ID:a3oWADl90 もうさくらはいいよ…
今月読んでもやっと終わりそうって感想にしかならなかったし
今月読んでもやっと終わりそうって感想にしかならなかったし
370花と名無しさん
2021/02/02(火) 20:19:46.95ID:Kk1tiVal0 やっぱクリア編12巻予定なの?
371花と名無しさん
2021/02/02(火) 20:44:35.60ID:sannsPVS0 12巻終了予定なら正直伏線しまい切れる気がしないけど伏線気にしてる人なんてほぼいないからどうでも良いか
372花と名無しさん
2021/02/02(火) 21:13:58.45ID:pYkHtzhq0 ドリンクバーに未だ手入れられてないからまだ続きそうだな
373花と名無しさん
2021/02/02(火) 21:23:54.00ID:h1Ge45e00 ドリンクバー?
374花と名無しさん
2021/02/02(火) 21:33:48.56ID:sannsPVS0 ツバサも飛王なんてほぼ触れないで終わったからな
375花と名無しさん
2021/02/02(火) 23:01:01.42ID:dbIQ/5sv0 変なリンクまたかまして綺麗に終わらないんじゃない
376花と名無しさん
2021/02/03(水) 10:38:42.10ID:s36Q6vwr0 やっと取り敢えず話は進んだのにさくらの本スレ誰もまともに作品の話して無くて草
377花と名無しさん
2021/02/04(木) 07:33:55.52ID:0t+i2mav0 さくらの本スレはクリア編アニメ辺りまではカプ厨女性層メインだった感じだけど
今は昔からのキモオタがフィギュアの話する為だけに数人いるだけみたいになってるし
今は昔からのキモオタがフィギュアの話する為だけに数人いるだけみたいになってるし
378花と名無しさん
2021/02/04(木) 13:03:57.65ID:of1S8F/C0 ソシャゲリニューアルとかこんな短期間でやってて草
明らかに月数万とかもいって無さそうや感じだったけどどこからリニューアルの金が出るのか謎だが
明らかに月数万とかもいって無さそうや感じだったけどどこからリニューアルの金が出るのか謎だが
379花と名無しさん
2021/02/04(木) 13:24:14.11ID:zyDdf4v30 さくらの今のソシャゲ事前登録20万突破とかやってたけど絶対いって無いだろ
380花と名無しさん
2021/02/04(木) 14:15:08.57ID:VuDM7UwK0 これどこかで見たことがあるような気がしたんだけどそういうことか
http://thumbnail.image.shashinkan.rakuten.co.jp/shashinkan-core/showPhoto/?pkey=59fb800b5ccab282752b63960410f5b9aa9da0bf.70.2.2.2a1.jpg
>>379
講談社の社員が登録して水増ししてそう
http://thumbnail.image.shashinkan.rakuten.co.jp/shashinkan-core/showPhoto/?pkey=59fb800b5ccab282752b63960410f5b9aa9da0bf.70.2.2.2a1.jpg
>>379
講談社の社員が登録して水増ししてそう
382花と名無しさん
2021/02/07(日) 07:27:17.81ID:qU2KMlLj0 これ以上漫画続けてもな
実売そろそろ10万切りそうなんだろ
実売そろそろ10万切りそうなんだろ
383花と名無しさん
2021/02/07(日) 14:26:59.08ID:CYQIuccU0 孔雀のフィギュアちゃんと作ってたんだ…
384花と名無しさん
2021/02/08(月) 06:49:11.70ID:ibDUvaGU0 出来微妙だし売れるとは思えんな
侑子のは良いと思うけど
侑子のは良いと思うけど
385花と名無しさん
2021/02/08(月) 10:32:12.14ID:6JnEnRhB0 侑子もそこまでとは思わんけど孔雀の出来やる気なさすぎじゃないか…
386花と名無しさん
2021/02/08(月) 11:11:59.37ID:qBRlF7w70 つーかなぜフィギュア化難しそうな聖伝?
会社の趣味と考えても天眼無いあたり漫画読んでなさそうだし
会社の趣味と考えても天眼無いあたり漫画読んでなさそうだし
387花と名無しさん
2021/02/08(月) 14:21:31.96ID:b9OmikrW0 30周年の一貫でデビュー作だしCLAMP側が頼んだんじゃない?
388花と名無しさん
2021/02/09(火) 04:51:59.09ID:GPnFaYIk0 六星流れ落つる
そは天に背く闇星なり
紡がれし運命のさきがけに
汝 自ら育むべし
絶えたる血族の指し示すままに
汝 赤児とともに立ち行かん
善悪定まらずともその赤児
天界の運命の輪を回す
六星に集うは天の取極なり
されど闇の御許 舞い降りたる者あり
掌中に星の軌道を治め
闇星 天星 ともに操る
そのもの我が星宿にも見定めるはかなわず
汝の育みし紅蓮の炎
すべての邪悪を焼きつくし
総じて六星あらゆる他を圧し
制するはあたわず
そして汝ら
天を滅ぼす『破』とならん
そは天に背く闇星なり
紡がれし運命のさきがけに
汝 自ら育むべし
絶えたる血族の指し示すままに
汝 赤児とともに立ち行かん
善悪定まらずともその赤児
天界の運命の輪を回す
六星に集うは天の取極なり
されど闇の御許 舞い降りたる者あり
掌中に星の軌道を治め
闇星 天星 ともに操る
そのもの我が星宿にも見定めるはかなわず
汝の育みし紅蓮の炎
すべての邪悪を焼きつくし
総じて六星あらゆる他を圧し
制するはあたわず
そして汝ら
天を滅ぼす『破』とならん
389花と名無しさん
2021/02/09(火) 17:27:55.93ID:p04KnO8q0 聖伝のキャラってビジュアルに華があるからフィギュア向きではあるけど
そもそもキャラ人気があまりない作品だから売れるか微妙だな。
神威とかの方が良かったんじゃ。
そもそもキャラ人気があまりない作品だから売れるか微妙だな。
神威とかの方が良かったんじゃ。
390花と名無しさん
2021/02/09(火) 19:12:52.55ID:RNA+JTb30 聖伝キャラ本気で再現したらフィギュア的には凄そうだけどこの出来ならわざわざ選ばなくても良いような
391花と名無しさん
2021/02/09(火) 21:55:22.85ID:GPnFaYIk0 「六星流れ落つる」とか予言されてるが
六星の1人の乾闥婆王って言うほど流れてたか?
家と職場を往復してただけじゃん
「そは天に背く闇星なり」とか予言されてるが
乾闥婆王なんて最初から最期までずっと帝釈天に仕えていて
帝釈天の命ずるままに蘇摩を殺したらあとはその場で自殺しただけ。
この程度で「天(帝釈天)に背く」とか言われるんなら
今まで帝釈天に逆らった人間全員「闇星」になるわ
六星の1人の乾闥婆王って言うほど流れてたか?
家と職場を往復してただけじゃん
「そは天に背く闇星なり」とか予言されてるが
乾闥婆王なんて最初から最期までずっと帝釈天に仕えていて
帝釈天の命ずるままに蘇摩を殺したらあとはその場で自殺しただけ。
この程度で「天(帝釈天)に背く」とか言われるんなら
今まで帝釈天に逆らった人間全員「闇星」になるわ
392花と名無しさん
2021/02/11(木) 21:05:54.13ID:YfTW4QVE0 聖伝は大川が阿修羅王(親父)と帝釈天のヤオイ裏設定しか重視してなくて女キャラはほんとに扱いが雑かった
394花と名無しさん
2021/02/12(金) 09:11:55.69ID:cksEvYxs0 乾闥婆は贔屓されてると思ってたが
自分は嫌いだったけど
ソウマは好きだったから余計に
自分は嫌いだったけど
ソウマは好きだったから余計に
395花と名無しさん
2021/02/13(土) 18:39:45.38ID:KSeGuwG+0 聖伝って誰が人気あったの?
396花と名無しさん
2021/02/13(土) 19:25:25.87ID:GBNbGOBc0 主人公を差し置いてフィギュアに選ばれるくらいだから孔雀じゃない?
阿修羅が不人気というのはコミックスのおまけページで語られていたね。
ただし孔雀は聖伝の中では人気があるってだけでCLAMPキャラ全体として見ると人気はないだろうけど。
阿修羅が不人気というのはコミックスのおまけページで語られていたね。
ただし孔雀は聖伝の中では人気があるってだけでCLAMPキャラ全体として見ると人気はないだろうけど。
397花と名無しさん
2021/02/13(土) 19:59:09.84ID:vLetNlPa0 聖伝で人気あったのは孔雀、迦楼羅、龍ちゃんで贔屓されてそうなのが人気無かった
398花と名無しさん
2021/02/13(土) 21:06:04.23ID:RhZZ5XPd0 夜叉王が行く先々で美形だなんだと持ち上げられてるのが納得いかなかったなw
399花と名無しさん
2021/02/13(土) 22:22:58.73ID:PdDXmPrS0 阿修羅は見た目がかわいらしいけど男なのか女なのかもはっきりしないし、第一人格は自我なしのNPCみたいな奴で第2人格はクソ野郎
好きになるのは難しい
好きになるのは難しい
400花と名無しさん
2021/02/14(日) 02:25:16.60ID:lEiM+wFK0 というかいつもの人格は子供過ぎるからなあ
夜叉は単にキャラ立って無いだけだが
夜叉は単にキャラ立って無いだけだが
401花と名無しさん
2021/02/14(日) 18:28:52.90ID:oJBiNYtm0作詞:渡辺なつみ 歌:弘妃由実
炎が闇を裂〜――き―〜、運命(さだめ)―〜の、波動(ちから)〜〜を呼〜び
高鳴る時の中〜奇跡〜流(な〜―が)れ――る―〜、
天と地の間―〜を、彩―〜る、神話の星 新しい夜明けを やがて運ぶよ〜、
生命の証(あかし)を〜、愛に―〜託して〜―、羽ばたくよ 夢翼(つばさ)を広げ 信じるた―び 夢見るたび 強くなれるはずさ―〜、
Touch me in the breakin' heart〜! ま〜だ――、あ、きらめ―〜ずに〜――、切なさは瞳に揺れると―きめき―〜、
Take me to the virgin star!
こ〜の――胸の鼓――動―〜、絶やさないで あなたを守りたくて〜〜、瞬くたび心ごと貫いた〜、Shooting star〜〜――♪―♪
邪悪を焼き払〜―う、情熱撃ち放てば――〜、静けさ舞い降りる 聖なる夜に〜〜―、
剣(つるぎ)に秘められ〜た、 映(み)えない力集め〜〜、
未来への扉へと 勇気ふるわす 生命のきらめき 地上を照らし 優しさが生まれてゆくよ ためらわずに 迷わないで 時を紡(つむ)ぎながら
Touch me in the breakin' heart〜!
も〜う逢えるは〜ずさ 荒野の果て やすらぎを 眠らせて
Take me to the virgin star!
今(い―ま)――朽ち果てても、悔いはしない あなた輝かせたい
みつめるたび 時間ごと微笑むよ〜〜、
Holy night Touch me in the breakin' heart〜!
まだあきらめずに 切なさは瞳に揺れる ときめき
Take me to the virgin star!
この胸の鼓動 絶やさないで あなたを守りたくて 瞬くたび 心ごと貫いた―〜、 Shooting star―――♪〜♪
402花と名無しさん
2021/02/15(月) 08:20:05.17ID:eXAqgK810 聖伝で上に立つ人間致命的に描けねえなと
403花と名無しさん
2021/02/16(火) 02:01:53.20ID:Zotb9YF+0 ホリックって結局何がしたかったの?もっと無難に事件が毎回起こって侑子さんの秘密がだんだんわかってきて
グランドフィナーレみたいな無難な展開の方が絶対よかったとおもうんだけど、
無駄に主要人物削ったり時間飛ばしまくったり誰がこんな展開喜ぶの?
結局16年も立って何一つ話まとまってないし、ホントに意味がわからない
やろうと思えば普通におもしろくまとめられたと思うんだけど
グランドフィナーレみたいな無難な展開の方が絶対よかったとおもうんだけど、
無駄に主要人物削ったり時間飛ばしまくったり誰がこんな展開喜ぶの?
結局16年も立って何一つ話まとまってないし、ホントに意味がわからない
やろうと思えば普通におもしろくまとめられたと思うんだけど
404花と名無しさん
2021/02/16(火) 07:09:35.10ID:VsBZVkFt0 なんかツバサと根本までミックスさせようとしたのがいけなかったかと
あと四月一日が人気出て他の作品にも使い回そうと思ってしまったのがなあ
あと四月一日が人気出て他の作品にも使い回そうと思ってしまったのがなあ
405花と名無しさん
2021/02/16(火) 07:24:51.77ID:qa94G8AZ0 聖伝は一応終われただけでマシな方だと思ってる
最近は終わらせようともしないでダラダラ未完の山ばかり増やすし
門7とか何のために発表したんだレベル
最近は終わらせようともしないでダラダラ未完の山ばかり増やすし
門7とか何のために発表したんだレベル
406花と名無しさん
2021/02/16(火) 08:03:51.14ID:wzQ11E9j0 もし今の時代にXをやったら四月一日やさくらがかめはめ波でビルを破壊してたんだろうか
407花と名無しさん
2021/02/16(火) 08:12:00.45ID:2acZf8kt0 さくらはそもそも連載中にCLAMPがさくらが死んじゃうからXには出しませんって言ってただろ
つかXがスターシステムに向かない作風だと悟ったゆえのツバサだろうし
つかXがスターシステムに向かない作風だと悟ったゆえのツバサだろうし
408花と名無しさん
2021/02/16(火) 08:47:34.85ID:eULc+RRW0 ツバサも不幸になったキャラの救いどうしたよ
410花と名無しさん
2021/02/16(火) 15:47:20.09ID:9SzQaMxF0 ツバサも結局中途半端に再開して終わったよね
なにがしたかったんだろう
なにがしたかったんだろう
411花と名無しさん
2021/02/16(火) 15:54:38.94ID:sMkFPWRo0 ツバサの続編みたいなやつは連載してた雑誌自体が休刊だか廃刊になったからそれもあって終わったんじゃなかったっけ?
412花と名無しさん
2021/02/16(火) 16:02:17.86ID:VsBZVkFt0 マガスペ廃刊1年前にツバサ続編終了だから雑誌事情は関係ないよ
というかガイドでまたいつか描くねーみたいな事言ってるからニライカナイ編は
あれで終了ってだけだし(CLAMPの中では)
というかガイドでまたいつか描くねーみたいな事言ってるからニライカナイ編は
あれで終了ってだけだし(CLAMPの中では)
414花と名無しさん
2021/02/17(水) 10:07:13.73ID:EfHBzSa60 ツバサはいろんな作品のキャラを1作品に集めるというコンセプトは良かったが
いかんせんストーリーがつまんなすぎた あと長すぎた
いかんせんストーリーがつまんなすぎた あと長すぎた
415花と名無しさん
2021/02/17(水) 10:45:18.90ID:ovmyh1Ar0 ツバサはCLAMP作品を網羅してる自分が唯一全部読まなかった漫画だ。長いけど面白いか、つまらないないけど短いかのどっちかなら多分全部読んだと思うけどつまらないうえに長かったので途中で挫折した。
416花と名無しさん
2021/02/17(水) 11:00:50.76ID:Dg/BTE+b0417花と名無しさん
2021/02/17(水) 16:13:40.66ID:omdMJU+m0 ツバサの東京編はアニメにしてくれてよかった。アニメの方がわかりやすいよ。
418花と名無しさん
2021/02/17(水) 19:22:26.86ID:GZR5439i0 ツバサOVAがCLAMP原作アニメで売れたの最後な気がするな
420花と名無しさん
2021/02/19(金) 20:56:26.97ID:Ftei0fnY0 あの卵は結局なんだったんだ
421花と名無しさん
2021/02/20(土) 06:18:10.95ID:9vHlYsdV0 なんか鬼滅の刃で遊郭が舞台になる事について
日本全国からTwitterで批判の声が上がりまくっているそうだが
Xも今アニメ化すると、火煉の職業について
「女性差別だ!」「女性の人権を完全に否定している!」とかいう
批判が続出するんだろうな
日本全国からTwitterで批判の声が上がりまくっているそうだが
Xも今アニメ化すると、火煉の職業について
「女性差別だ!」「女性の人権を完全に否定している!」とかいう
批判が続出するんだろうな
422花と名無しさん
2021/02/20(土) 11:08:45.80ID:WOulgy8w0 あれは鬼滅だから目を付けられてるだけで今のCLAMPにツイフェミが目くじら立てるような力は無いから
423花と名無しさん
2021/02/20(土) 14:53:46.00ID:7cbUWolc0 クリアカード連載終わったらホリック再開するんだろうか?
424花と名無しさん
2021/02/21(日) 11:02:24.26ID:pBB2XhvN0 GATE7とか合ドラとか一体どうしたんだ?
425花と名無しさん
2021/02/21(日) 12:28:38.51ID:uHjPQUVP0 前に公式サイトを見たときはホリック続編に休載中と書かれてた記憶があるんだけど今見たら休載中とも書いてないな
GATE7とかXとかドラッグ&ドロップはその時点で休載中とも書かれてなかった
GATE7とかXとかドラッグ&ドロップはその時点で休載中とも書かれてなかった
426花と名無しさん
2021/02/21(日) 13:58:14.42ID:oYfQCzwe0 合ドラと門7は30周年描き下ろしにもいなかったよね
427花と名無しさん
2021/02/21(日) 14:25:44.74ID:pBB2XhvN0 合ドラは猫井が年中落書きは上げてるんだけどね
そんな暇があるならあと一冊描けば良いだけだろうしとっとと終わらせれば良いのに
そんな暇があるならあと一冊描けば良いだけだろうしとっとと終わらせれば良いのに
428花と名無しさん
2021/02/21(日) 15:06:26.75ID:4pfltaGYO 適当言うけどもう売上見込めなくて出版社にはねつけられてるとか
落書きは描けても漫画にするのは面倒くさいかもうできなくなってるとか
落書きは描けても漫画にするのは面倒くさいかもうできなくなってるとか
429花と名無しさん
2021/02/21(日) 16:51:06.70ID:+LUzp0et0430花と名無しさん
2021/02/21(日) 18:33:35.66ID:yG472F350 デジ絵描き始めてから一才塗りの上達がないの逆にすごいよね
もこな絵でも猫井さんが塗るとくすんだ色合いになって台無しだしもこながデジ絵習得した方がいいんじゃないかな
もこな絵でも猫井さんが塗るとくすんだ色合いになって台無しだしもこながデジ絵習得した方がいいんじゃないかな
431花と名無しさん
2021/02/21(日) 18:44:49.65ID:zBEKiT1j0 合法からデジタル塗り始めてたから相当前からのはずであれだからね…いまだと下手すりゃ小学生でもっと上手い子いる
声優の誕生日イラストとか悪い意味で衝撃だった
声優の誕生日イラストとか悪い意味で衝撃だった
432花と名無しさん
2021/02/22(月) 06:58:58.27ID:O5DYgeyc0 >>428
売上って言ってもYAみたいな雑誌でオリコン5万以上出てて編集から打ち切りとかは無いだろ
実際連載陣にはまだいるみたいだしバビロンアニメ情報もYAで載せてたしな
CLAMP側の事情だと思われ
売上って言ってもYAみたいな雑誌でオリコン5万以上出てて編集から打ち切りとかは無いだろ
実際連載陣にはまだいるみたいだしバビロンアニメ情報もYAで載せてたしな
CLAMP側の事情だと思われ
433花と名無しさん
2021/02/22(月) 08:07:10.86ID:mCSENlBY0 今出したらギリ万行くかどうかレベルな気がする合法
434花と名無しさん
2021/02/22(月) 13:39:33.62ID:vr/NHbsJ0 ホリックの四月一日の為に百目鬼と小羽が結婚し子孫も代々四月一日の世話を焼くという状況が気持ち悪いわ
436花と名無しさん
2021/02/22(月) 19:50:20.62ID:BqireXMP0 合法はまた長期休載するならタイトル変えてまで再開した意味が分からない
再開しなければ変にWish要素は入らないままでいられたのに
再開しなければ変にWish要素は入らないままでいられたのに
437花と名無しさん
2021/02/22(月) 21:07:00.56ID:fjChx5Kd0 多分アニメ化待ってたけど話来なくてまた投げちゃったんじゃないの?
438花と名無しさん
2021/02/22(月) 21:47:26.54ID:aup7MIJ20 門7も合法も最初はやたら推してたなあ
439花と名無しさん
2021/02/23(火) 01:32:04.95ID:yZnBQp4V0 火煉って実家が教会なところといい
名前が西洋人風な事といい
ヨーロッパ人の血が4分の1〜8分の1くらい入ってそう
エスパー魔美みたいに火炙りにされた魔女の末裔とかなのかね
名前が西洋人風な事といい
ヨーロッパ人の血が4分の1〜8分の1くらい入ってそう
エスパー魔美みたいに火炙りにされた魔女の末裔とかなのかね
440花と名無しさん
2021/02/23(火) 01:56:57.66ID:jXj7IHC50 門7とかSQと大型プロジェクト始動とか言って始まったのにな
441花と名無しさん
2021/02/24(水) 07:33:58.40ID:cAi2dm020 >>438
門7は内容はともかくもこなだし初のジャンプレーベルだから推すのは分からんでも無いが合法は猫井だし再連載だから以前の
人気である程度売れるか売れないかは予測付いてるのに推す意味が分からないな
門7は内容はともかくもこなだし初のジャンプレーベルだから推すのは分からんでも無いが合法は猫井だし再連載だから以前の
人気である程度売れるか売れないかは予測付いてるのに推す意味が分からないな
442花と名無しさん
2021/02/24(水) 18:20:12.58ID:VQ8QA5oR0 猫井絵オンリーで多少展開したの最初のWishだけな辺り企画持ち込む側も正直だな
猫井キャラデザの幅めっちゃ狭いよね
猫井キャラデザの幅めっちゃ狭いよね
443花と名無しさん
2021/02/25(木) 05:34:46.17ID:43qBES7W0 合ドラはホリックと一番繋げやすかったから一回再開したんだと思う
ホリック一旦終了後の再開だったし
速攻で四月一日も出してたし多分ホリック外伝的な需要を狙ってたんじゃないかな?
ホリック一旦終了後の再開だったし
速攻で四月一日も出してたし多分ホリック外伝的な需要を狙ってたんじゃないかな?
445花と名無しさん
2021/02/25(木) 08:14:07.28ID:wCWzStOD0 ぱっと見猫井のなりきり垢かと思った
CLAMP公式垢にフォローされてなかったら今でも疑ってたかも
CLAMP公式垢にフォローされてなかったら今でも疑ってたかも
446花と名無しさん
2021/02/25(木) 19:08:33.56ID:SXloGXnt0 >>441
正直門7に比べたら合ドラの方が面白かった。
合ドラは風疾とケイのいわくありげな関係とか月湖さんの行方とか先が気になる要素があったけど、門7は謎や伏線が多い割にはなぜか全く先が気にならなくて。
正直門7に比べたら合ドラの方が面白かった。
合ドラは風疾とケイのいわくありげな関係とか月湖さんの行方とか先が気になる要素があったけど、門7は謎や伏線が多い割にはなぜか全く先が気にならなくて。
447花と名無しさん
2021/02/25(木) 19:54:29.62ID:agCOoTCc0 >>446
ていうかクリア編もそうだけど最近はなんでもかんでも謎にし過ぎなんだよ
キャラの一応の目的すら曖昧なままダラダラつまらない日常シーンを垂れ流しするだけだし
まだ合ドラは昔の再連載だったからか主人公2人に取り敢えずの目的は明示されてたけどさ
ていうかクリア編もそうだけど最近はなんでもかんでも謎にし過ぎなんだよ
キャラの一応の目的すら曖昧なままダラダラつまらない日常シーンを垂れ流しするだけだし
まだ合ドラは昔の再連載だったからか主人公2人に取り敢えずの目的は明示されてたけどさ
448花と名無しさん
2021/02/26(金) 13:09:13.83ID:Gfi058xh0 最近のCLAMP作品はなんでもかんでも謎にしすぎてストーリーの主軸がぼやけてるんだよね。
何がやりたい話なのかすらわからなくなっちゃってる。
何がやりたい話なのかすらわからなくなっちゃってる。
449花と名無しさん
2021/02/27(土) 00:03:12.34ID:80Qi3Xae0 物語の基本って主人公が旅に出て何かを得て戻ってくる話だと思うんだわ
大川は元々の気質がねじ曲がってんのかそれをまともに書いたことないよな
読者を殴りつけてニヤニヤするか煙に巻いて終わる話ばっかり
だから何を書いてもゴミ
大川は元々の気質がねじ曲がってんのかそれをまともに書いたことないよな
読者を殴りつけてニヤニヤするか煙に巻いて終わる話ばっかり
だから何を書いてもゴミ
450花と名無しさん
2021/02/27(土) 00:39:05.70ID:3FjJ8g4P0 クリアカード編に限らず巻き込まれ主人公多いよね
事態を解決しようと自発的に動く主人公はあんまり見ない気がする
事態を解決しようと自発的に動く主人公はあんまり見ない気がする
451花と名無しさん
2021/02/27(土) 04:38:41.20ID:MK4LwK890 神威も封真探せよ言われてたしなあ
四月一日も侑子さん侑子さん言う割には待つ以外の行動しないし
四月一日も侑子さん侑子さん言う割には待つ以外の行動しないし
452花と名無しさん
2021/02/27(土) 10:44:17.51ID:R5Oxllcw0 クリア編2期そろそろやるかなと思ったけど全然そんな話無くて意外
無理にでもNHKとなかよしがやらせそうなのに
無理にでもNHKとなかよしがやらせそうなのに
453花と名無しさん
2021/02/27(土) 12:51:34.81ID:39tBYLj30 神威天の龍になってからCLAMPのただの可愛い受けちゃんみたいな感じだった
454花と名無しさん
2021/02/28(日) 01:41:17.03ID:3Lh4PT1n0 なんかみんな途中になっててよくわからなくなった
456花と名無しさん
2021/02/28(日) 10:57:20.93ID:ZJAwS+1t0457花と名無しさん
2021/02/28(日) 11:02:31.08ID:4u73iwDv0 さくらはクリア編で最後にして欲しいわ
458花と名無しさん
2021/02/28(日) 11:06:38.72ID:b2pvjX3f0 さくらは良い加減見飽きたわ
講談社作品全般に言えるけど
講談社作品全般に言えるけど
459花と名無しさん
2021/02/28(日) 11:47:48.68ID:IaNElObG0 毎回メディアミックスの順に連載作品の優先順位も決めてるからあっちこっち手を出しては放置になるんだよ
460花と名無しさん
2021/02/28(日) 11:57:53.55ID:xBcbpBen0 クリア編終わったらいい加減放置作品を閉じるようにして欲しい
CLAMPの年齢的にもそれぐらいしかもうやれる事無いでしょ
CLAMPの年齢的にもそれぐらいしかもうやれる事無いでしょ
461花と名無しさん
2021/02/28(日) 15:36:35.08ID:ivHSzV1O0 さくらのソシャゲリニューアルしたら急にレイヤーが宣伝初めて草
そんな事やってもランキング載ってすらいないけど
そんな事やってもランキング載ってすらいないけど
462花と名無しさん
2021/03/01(月) 07:22:25.42ID:khfnKzZr0 久しぶりに来たけどまださくら連載してたのか
全く聞かないから終わったもんだと思ってた
全く聞かないから終わったもんだと思ってた
463花と名無しさん
2021/03/01(月) 12:17:48.98ID:wF7/BzNl0 ほんとにちゃんと終わらせるかなあさくら
464花と名無しさん
2021/03/01(月) 13:00:56.92ID:SXQA23Px0 ホリックを読んだ森元首相
「女の話は(内容が無いのに)長い」
「女の話は(内容が無いのに)長い」
465花と名無しさん
2021/03/01(月) 13:18:27.13ID:oVlNyC+4O いやまあ誰とは言わんけどダラダラと引き延ばしかける男作家は結構いるから
受け子神威ちゃんとかは女特有だろうとは思う
受け子神威ちゃんとかは女特有だろうとは思う
467花と名無しさん
2021/03/01(月) 15:05:23.25ID:pUK52wAu0 流石にさくらはクリア編で終わって欲しいよ
ネタ何も無いの丸わかりだし
ネタ何も無いの丸わかりだし
468花と名無しさん
2021/03/01(月) 18:01:56.90ID:F2Kj+cpa0 クリア編が終わっても新章始めないか不安だ。
なにせ、ずーっとさくらを推し続けてるからなあ。
いい加減未完作品の完結に着手してほしいよ。
待ち続けて疲れてきた。
なにせ、ずーっとさくらを推し続けてるからなあ。
いい加減未完作品の完結に着手してほしいよ。
待ち続けて疲れてきた。
469花と名無しさん
2021/03/01(月) 18:27:36.92ID:uODokgNm0 さくら新章とか始めたらその内部数数万部程度になりそうだが…
470花と名無しさん
2021/03/01(月) 18:35:10.28ID:khfnKzZr0 連載でさくら推しって逆に自分達の首締めてると思うんだけどね
グッズはともかく漫画はとっくに終了してる作品だから気になって買い支える層って
そんないないと思うし
グッズはともかく漫画はとっくに終了してる作品だから気になって買い支える層って
そんないないと思うし
471花と名無しさん
2021/03/03(水) 09:29:19.82ID:kj9KQjpb0 合ドラとか今更の再開だったのにまた休載したのが意味分からないな
落書きだけなら今も描き続けてるし
門7は電子すら無いのを見ると集英社と揉めてそうな気もするけど
落書きだけなら今も描き続けてるし
門7は電子すら無いのを見ると集英社と揉めてそうな気もするけど
472花と名無しさん
2021/03/04(木) 01:44:25.95ID:SCapn1J/0 >>471
確かドラッグ&ドロップの休載後にホリック戻とツバサニライカナイの連載始めたんじゃなかったっけ?
CLAMPはいつも他の連載を始めるために休載するよね。
クリアカード編を始めるのと同時にホリック戻も休載したし。
確かドラッグ&ドロップの休載後にホリック戻とツバサニライカナイの連載始めたんじゃなかったっけ?
CLAMPはいつも他の連載を始めるために休載するよね。
クリアカード編を始めるのと同時にホリック戻も休載したし。
474花と名無しさん
2021/03/04(木) 08:24:07.92ID:c14jPQBu0 もれなく全部だいぶ部数落としてんな
ネームバリューだけで門7数十万部言ってたのが嘘のよう
ネームバリューだけで門7数十万部言ってたのが嘘のよう
475花と名無しさん
2021/03/04(木) 08:31:29.24ID:w9WxY9RX0 というかオワコンだからさくら続編→部数落としまくる→さくら以外に雑誌やメディアが
優遇してくれる連載が無い→ますますさくらに頼り更に部数下げるって悪循環になってるな
一回メディアミックスだの雑誌の優遇だの忘れて初心に戻った方が良さそうだけど
優遇してくれる連載が無い→ますますさくらに頼り更に部数下げるって悪循環になってるな
一回メディアミックスだの雑誌の優遇だの忘れて初心に戻った方が良さそうだけど
476花と名無しさん
2021/03/04(木) 08:49:56.65ID:o0epgLBM0 今のCLAMPだと余計にYAやヤンマガ、マガジンは看板になれないし懐古商法で点滴されて生かされてる状態のなかよしくらいしか相手にされないよ
集英社なんて論外
集英社なんて論外
477花と名無しさん
2021/03/04(木) 19:13:06.41ID:GiS/UhDj0 CLAMPって未だに秋田書店では描いてないんだよね?
講談社にも切られたら頭下げて描かせてくれと頼みに来るかな
…でも秋田書店は独自のカラー持ってるしうらぶれた作家集団引き受ける余裕も無いだろうし
講談社にも切られたら頭下げて描かせてくれと頼みに来るかな
…でも秋田書店は独自のカラー持ってるしうらぶれた作家集団引き受ける余裕も無いだろうし
478花と名無しさん
2021/03/04(木) 19:37:35.39ID:l75Mkg9P0 頭下げたく無いから集英社や小学館と上手くいかなかったんだろうしどうだろ…
まあ講談社のなかよしみたく自分達が看板になれる場所を暫く探すんじゃ無いかな
まあ講談社のなかよしみたく自分達が看板になれる場所を暫く探すんじゃ無いかな
479花と名無しさん
2021/03/04(木) 19:51:52.00ID:k49mYp5Q0480花と名無しさん
2021/03/04(木) 19:54:29.23ID:F4YbaZzX0 さくらすら売れないレベルなのにこんな休載放置の常習犯に描かせてくれるところあるのかな
読者側としてもCLAMPの作風が刺さるような世代は休載酷いのが知れ渡ってそうだし
読者側としてもCLAMPの作風が刺さるような世代は休載酷いのが知れ渡ってそうだし
481花と名無しさん
2021/03/04(木) 21:01:17.11ID:veetbUfk0482花と名無しさん
2021/03/04(木) 21:58:49.34ID:w9WxY9RX0 なかよしみたいなオワコン少女誌あたりでしか相手にされなそう
新書館に戻るのも手だけど
新書館に戻るのも手だけど
483花と名無しさん
2021/03/04(木) 22:09:43.11ID:4UCuApsJO 新書館に戻ったとしたら(新書館に失礼だがCLAMPにすれば都落ち同然だから拒否る気はするけど)聖伝の続編なり外伝なりやるのかな
最近焼き直ししかやってないしもう新作は作れないんじゃない
最近焼き直ししかやってないしもう新作は作れないんじゃない
484花と名無しさん
2021/03/04(木) 22:35:06.15ID:k49mYp5Q0 新書館ならバビロン続編のがあり得そう
聖伝は外伝なら可能性あるけど絵が変わり過ぎてるしなあ
聖伝は外伝なら可能性あるけど絵が変わり過ぎてるしなあ
485花と名無しさん
2021/03/05(金) 01:46:36.18ID:DVOlXayM0 男性陣の肩幅は凄かったが聖伝の頃の絵は華があったなあ
486花と名無しさん
2021/03/05(金) 04:44:23.54ID:wqpzKBtY0487花と名無しさん
2021/03/05(金) 06:46:20.90ID:0+bl19ji0 >>480
まあオワコンとは言ってもかつてのネームバリューで描かせてくれるところ自体はあるだろうけど、
CLAMPは雑誌の中でも優遇されたいタイプだろうからなあ
そうなるとなかよしか古巣のASUKAや新書館に戻るしか無いんじゃ無いかと
まあオワコンとは言ってもかつてのネームバリューで描かせてくれるところ自体はあるだろうけど、
CLAMPは雑誌の中でも優遇されたいタイプだろうからなあ
そうなるとなかよしか古巣のASUKAや新書館に戻るしか無いんじゃ無いかと
488花と名無しさん
2021/03/05(金) 09:58:33.63ID:IrJQDcQs0489花と名無しさん
2021/03/05(金) 14:24:16.09ID:0rpdrEvV0 まあ商業だし商業主義なのは分かるけど現状だと商業主義としても失敗してるとしか思えないな…
490花と名無しさん
2021/03/05(金) 19:34:49.62ID:DVOlXayM0 ASUKAに戻って「Xの続き描きます!」と言ったら隠れてたファンが一斉蜂起して喜ぶだろうね
まあどうせ映画版と大差ない結末になるだろうけど
まあどうせ映画版と大差ない結末になるだろうけど
491花と名無しさん
2021/03/05(金) 20:09:02.28ID:wqpzKBtY0 終わるなら最後が糞だろうが最早マシな方だと思う
492花と名無しさん
2021/03/05(金) 21:14:12.34ID:c6HPE7kI0 もし完結させてくれるならどういう展開であれ未完のままよりずっといいわ
493花と名無しさん
2021/03/07(日) 06:42:08.24ID:0tWEtuID0 >>489
さくらのアニメは原作も伸びず微妙な結果、ソシャゲとか爆死ばかりだしバビロンのアニメいつもと違う所に任せたらトレパクで未定
メディアミックス最近はとことん上手くいって無いからいい加減メディアミックスに頼る姿勢は考え直さにゃいかんと思う
さくらのアニメは原作も伸びず微妙な結果、ソシャゲとか爆死ばかりだしバビロンのアニメいつもと違う所に任せたらトレパクで未定
メディアミックス最近はとことん上手くいって無いからいい加減メディアミックスに頼る姿勢は考え直さにゃいかんと思う
494花と名無しさん
2021/03/07(日) 16:34:45.26ID:Co0R5zxD0 ここ数年CLAMP原作のアニメって全部爆死してるからメディアミックスに頼ってる印象もないけどな
495花と名無しさん
2021/03/07(日) 17:58:23.71ID:RBowG07hO つまりは完全なオワコンて事ですね
そうなったら未完作に手をつけるかというとしない気がしてるんだよなあ
CLAMP(大川)も同人あがりにありがちな萌えに牽引されるタイプでしょ?
今更描こうにも完全に萌えが失せてて無理なんでは
そうなったら未完作に手をつけるかというとしない気がしてるんだよなあ
CLAMP(大川)も同人あがりにありがちな萌えに牽引されるタイプでしょ?
今更描こうにも完全に萌えが失せてて無理なんでは
496花と名無しさん
2021/03/07(日) 18:48:51.65ID:eSpAd9uK0 さくらに萌えてる感じも全くしないけどな
つかやる気無いんだろうなってのが伝わってくるし
本当に今はなかよしでしか大きい面出来ないって一点でのみで描いてるって感じ
つかやる気無いんだろうなってのが伝わってくるし
本当に今はなかよしでしか大きい面出来ないって一点でのみで描いてるって感じ
497花と名無しさん
2021/03/07(日) 23:35:58.46ID:Bu7U018H0 求心力を失ったと考えるべきか
講談社のステマが通じなくなったと考えるべきか
講談社のステマが通じなくなったと考えるべきか
498花と名無しさん
2021/03/08(月) 00:29:02.84ID:D41WxxYm0 バビロンアニメ、このまま立ち消えになるかもね
KADOKAWA系列の作品のアニメ化攻勢が凄いしもうCLAMPのネームバリューも
若い子達には通じないでしょ
KADOKAWA系列の作品のアニメ化攻勢が凄いしもうCLAMPのネームバリューも
若い子達には通じないでしょ
499花と名無しさん
2021/03/08(月) 03:17:47.54ID:ip2ec0iK0 このご時世にあんな原作リスペクトの欠片もないアニメをお出しされて驚いたな
プロジェクトが立ち消えになってそうで正直ホッとしてる
プロジェクトが立ち消えになってそうで正直ホッとしてる
500花と名無しさん
2021/03/08(月) 06:33:31.28ID:OS0KBHoJ0 CLAMPのネームバリューなんて元々極一部にしか通じないんじゃないの
初期のファンとか同人上がり集団のイメージで見てるからそんなにネームバリューあると思ってないでしょ
初期のファンとか同人上がり集団のイメージで見てるからそんなにネームバリューあると思ってないでしょ
501花と名無しさん
2021/03/08(月) 12:25:54.24ID:5yaAb0PS0502花と名無しさん
2021/03/08(月) 12:57:57.03ID:DnzGjSWF0 9月にアニメも妥協しない創作者集団とかNHKに宣伝させて翌月発表の自分達原作アニメが丸投げ結果トレパクで放送延期とか草
503花と名無しさん
2021/03/09(火) 06:49:33.44ID:zLN0KD8a0 ヴァンガの絵はバビロンと違ってCLAMP絵ではあるけどキャラデザが00年代中盤みたいな感じだしね
しかもCLAMPの中でも大してキャラデザ良い方じゃ無いし
しかもCLAMPの中でも大してキャラデザ良い方じゃ無いし
504花と名無しさん
2021/03/09(火) 09:09:00.22ID:+pj2DHHz0 元々キャラデザ合ってる仕事ってギアスくらいだったと
505花と名無しさん
2021/03/09(火) 12:18:15.63ID:Gw6fXR8W0 あれもだいぶキムタカか頑張ったらしいが
506花と名無しさん
2021/03/09(火) 19:52:14.30ID:a84cycpf0 ギアスはCLAMPっぽさが相当薄まって初めからキムタカが全部デザインしたように見えたな
507花と名無しさん
2021/03/09(火) 20:26:36.74ID:kiw6/aMF0 >ttps://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/126828/
>第10位:ちょびっツ
>第9位:CLOVER
>第8位:CLAMP学園探偵団
>第7位:聖伝-RG VEDA-
>第6位:ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-
>第5位:X
>第4位:魔法騎士レイアース
>第3位:東京BABYLON
>第2位:XXXHOLiC
>第1位:カードキャプターさくら
>第10位:ちょびっツ
>第9位:CLOVER
>第8位:CLAMP学園探偵団
>第7位:聖伝-RG VEDA-
>第6位:ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-
>第5位:X
>第4位:魔法騎士レイアース
>第3位:東京BABYLON
>第2位:XXXHOLiC
>第1位:カードキャプターさくら
508花と名無しさん
2021/03/09(火) 20:33:59.84ID:J2uiCXpZ0 この10作の中で完結してないのは何作あるかふと考えてしまった
511花と名無しさん
2021/03/09(火) 22:07:12.51ID:xmEs9q5q0512花と名無しさん
2021/03/09(火) 22:16:35.58ID:kK5eW+io0 まず知名度が他作品と違うしここ5年くらいさくらしか描いて無いんだから当然だろ
513花と名無しさん
2021/03/09(火) 22:26:34.67ID:govPqq0y0 ひたすらさくらを描くってCLAMPからしてみればあまり良い事では無いからな
CLAMP本来の客層と被って無いから単行本買い支えるって感じじゃ無いし
昔なら並行して他の作品も描けたんだろうけど
まあもうなかよしと心中する気でいるのかもしれないけどな
CLAMP本来の客層と被って無いから単行本買い支えるって感じじゃ無いし
昔なら並行して他の作品も描けたんだろうけど
まあもうなかよしと心中する気でいるのかもしれないけどな
514花と名無しさん
2021/03/09(火) 22:32:36.30ID:ojy9bkq40 CLAMPって飽きっぽいのにさくら描くのだけは飽きないんだなあ
515花と名無しさん
2021/03/09(火) 22:38:26.39ID:p1C2l+g/0 さくらの漫画描くのはとっくに飽きてるだろ
中身何も無いどころじゃ無いしアニメとかただ既存の絵本丸写ししただけの脚本とすら呼べない感じだった
ただなかよし以外にデカい顔出来る場所が無いから描いてるだけ以上のもんじゃ無いよ
中身何も無いどころじゃ無いしアニメとかただ既存の絵本丸写ししただけの脚本とすら呼べない感じだった
ただなかよし以外にデカい顔出来る場所が無いから描いてるだけ以上のもんじゃ無いよ
516花と名無しさん
2021/03/09(火) 23:15:21.61ID:zLN0KD8a0 というかなかよし以外じゃ企画通らなくなってきたんだろうね
さくらの次に描き下ろしや企画やってたりするのレイアースだし
昔なら自分達で企画出来てたかもしれ無いけど
さくらの次に描き下ろしや企画やってたりするのレイアースだし
昔なら自分達で企画出来てたかもしれ無いけど
517花と名無しさん
2021/03/09(火) 23:29:22.37ID:SgoNqUWM0 まあどれだけ部数が落ちてもなかよしでさくらを連載している間は優遇され続けるだろうからな
売れなくなっても打ち切られずある程度ペコペコはされる
以前なら今のさくら程度の売上なら適当に見切り付けて次ってなっただろうがもうそんな度胸無いんでしょう
売れなくなっても打ち切られずある程度ペコペコはされる
以前なら今のさくら程度の売上なら適当に見切り付けて次ってなっただろうがもうそんな度胸無いんでしょう
518花と名無しさん
2021/03/10(水) 06:59:46.65ID:495rwzYi0 オワコンだから1番売れたさくらを再連載→内容酷くて右肩酷いけど同じくオワコンなかよしもさくらだけひたすら優遇
→オワコンCLAMPが他の連載再開しようにも今だと今のさくら以下の売上と待遇になる可能性高い
→ますますさくらに頼ってオワコンが加速
とまあこんな感じなんじゃ無いかな
まだ10年前なら見切り付けて別作品やろうと思ってたと思うけどその間に色々新作コケてたからなあ
→オワコンCLAMPが他の連載再開しようにも今だと今のさくら以下の売上と待遇になる可能性高い
→ますますさくらに頼ってオワコンが加速
とまあこんな感じなんじゃ無いかな
まだ10年前なら見切り付けて別作品やろうと思ってたと思うけどその間に色々新作コケてたからなあ
519花と名無しさん
2021/03/10(水) 09:45:06.58ID:NeI9imfT0 さくらの漫画は大体3コマか4コマと見開き連発でページ穴埋め優先、しかもそのページ数も大して無いからやる気は無いと思うよ
Xの時もそんな感じではあったけど絵の描き込みや丁寧さが全然違うし
ぶっちゃけ単行本オマケのドラマCDやキャラソン企画があってダラダラ続けてるって感じ
Xの時もそんな感じではあったけど絵の描き込みや丁寧さが全然違うし
ぶっちゃけ単行本オマケのドラマCDやキャラソン企画があってダラダラ続けてるって感じ
520花と名無しさん
2021/03/10(水) 09:54:42.93ID:BJthl+430 失敗しまくってるだけで今もメディア展開優先で漫画描いてるだけだからな結局
521花と名無しさん
2021/03/10(水) 10:10:47.32ID:OXm7fbnN0 再開してもどれも右肩だろうけどそれ一番ヤバそうなの門7かな
522花と名無しさん
2021/03/10(水) 10:29:46.80ID:H+HSoeYh0 >>520
まあツバホリ一回やめたのはSQで大型企画()が進行する予定だった門7の為、一回再開した合ドラが
再度止まったのは実写化の際に漫画再開したホリックの為、ホリックがまた止まったのはアニメ化前提のさくらの為
って感じでXが講談社の仕事優先して連載遅くなり始めた頃からやってる事まーったく変わって無いし懲りても無い
まあツバホリ一回やめたのはSQで大型企画()が進行する予定だった門7の為、一回再開した合ドラが
再度止まったのは実写化の際に漫画再開したホリックの為、ホリックがまた止まったのはアニメ化前提のさくらの為
って感じでXが講談社の仕事優先して連載遅くなり始めた頃からやってる事まーったく変わって無いし懲りても無い
523花と名無しさん
2021/03/10(水) 11:39:26.61ID:Vl0WgXlM0 実際さくらやった方がCLAMPにとって良かったんだろうか?
返ってオワコン加速させただけのような
さくら自体連載再開前と比べてあまり持ち上げられ無くなった気がするし
返ってオワコン加速させただけのような
さくら自体連載再開前と比べてあまり持ち上げられ無くなった気がするし
524花と名無しさん
2021/03/10(水) 12:34:17.99ID:BJthl+430 本人達もあれが受けてるとは思ってないと思うよ
作品についてここまで何もインタビューとかで言及しないのって初めてだと思うし
クリア編アニメ最終回直前で大川と猫井Twitterの垢消しして逃亡したりしてたし
(多分クレーム受け付けたく無いから逃げたんだろう)
猫井は後から復活したけど
作品についてここまで何もインタビューとかで言及しないのって初めてだと思うし
クリア編アニメ最終回直前で大川と猫井Twitterの垢消しして逃亡したりしてたし
(多分クレーム受け付けたく無いから逃げたんだろう)
猫井は後から復活したけど
525花と名無しさん
2021/03/10(水) 16:01:50.47ID:IS8w3XXZ0 今の「大友」はさくらより上北ふたご先生のプリキュアシリーズの方に肩入れしてるからなあ
それもなかよし本誌じゃなくて単行本待ちだし それに昔のさくら連載時もCLAMP原作より
アニメが人気だったしね
それもなかよし本誌じゃなくて単行本待ちだし それに昔のさくら連載時もCLAMP原作より
アニメが人気だったしね
526花と名無しさん
2021/03/11(木) 07:02:30.91ID:OXsq1Hn10 >>523
一瞬だけ話題になるならともかくコンスタントに売上出し続けるなら普通に他の作品
完結させた方が良かっただろうよ
まあ一瞬だけの話題性を優先して梃入れする方を選んだんだろうけど、今のCLAMPに
必要なのは一瞬の梃入れじゃなくてファンの信頼回復だったとは思う
一瞬だけ話題になるならともかくコンスタントに売上出し続けるなら普通に他の作品
完結させた方が良かっただろうよ
まあ一瞬だけの話題性を優先して梃入れする方を選んだんだろうけど、今のCLAMPに
必要なのは一瞬の梃入れじゃなくてファンの信頼回復だったとは思う
527花と名無しさん
2021/03/16(火) 08:06:59.52ID:GERj9R0t0528花と名無しさん
2021/03/17(水) 03:57:23.12ID:ShzGc3T+0 大川のメリハリのない脚本がとにかく害悪すぎてなあ
529花と名無しさん
2021/03/17(水) 04:01:06.07ID:YyOR5zpg0 メリハリの無いっていうかやる気が全く感じられ無い
既存の絵本丸写ししただけの回とか脚本ですら無いし
既存の絵本丸写ししただけの回とか脚本ですら無いし
530花と名無しさん
2021/03/17(水) 08:12:37.80ID:k62D7CeW0 ただなかよし編集部に接待される為だけの連載だからね
今のさくらの売上とか他所なら看板に絶対なれないけど今のなかよしなら看板で居続けられるし
今のさくらの売上とか他所なら看板に絶対なれないけど今のなかよしなら看板で居続けられるし
531花と名無しさん
2021/03/17(水) 12:59:12.49ID:Kv6+J1D60532花と名無しさん
2021/03/17(水) 13:02:38.91ID:NfrnKrvW0 今のなかよしにしがみつくとか都落ちした感じしかしない
533花と名無しさん
2021/03/17(水) 19:25:35.02ID:lhPNrgafO534花と名無しさん
2021/03/17(水) 19:28:53.91ID:YyOR5zpg0 まあX映画は企画がそもそもおかしいけどな
あの時代は変なアニメ映画企画とかOVA量産してた時期でも合ったけど
あの時代は変なアニメ映画企画とかOVA量産してた時期でも合ったけど
535花と名無しさん
2021/03/17(水) 20:22:21.23ID:8pEtzoP80 草薙さんとかクズのザコ敵みたいで気の毒すぎるわ劇場版
536花と名無しさん
2021/03/17(水) 22:10:45.91ID:tpwOjuXq0 しかもキャラデザもただのオッサンになってていいのは声優の演技だけという有様
先に相打ちになった連中以外は悉く封真が殺して神威が封真首チョンパで終了
いやー寒い映画だった
未完結だけど原作でも颯姫は映画と同じ死に方な気がしてる
先に相打ちになった連中以外は悉く封真が殺して神威が封真首チョンパで終了
いやー寒い映画だった
未完結だけど原作でも颯姫は映画と同じ死に方な気がしてる
537花と名無しさん
2021/03/18(木) 21:27:33.66ID:010d+bJl0 xxxHOLiC何回か見たけど面白いな
継の小羽ちゃんとかひまわりちゃんの話し面白い
継の小羽ちゃんとかひまわりちゃんの話し面白い
538花と名無しさん
2021/03/18(木) 22:17:49.15ID:0U+pnvSR0 >>534
なにがなんだかよくわからないまま終わったけど映像美とフォーエバーラブでなんかすげーもの見た気になれる
なにがなんだかよくわからないまま終わったけど映像美とフォーエバーラブでなんかすげーもの見た気になれる
539花と名無しさん
2021/03/19(金) 23:35:26.84ID:Fd0zVv860 大川がいちばんノリノリな作品って何だろ
ツバサの東京編とかホリックの侑子さん死亡あたりはノリノリだったのはわかる
ツバサの東京編とかホリックの侑子さん死亡あたりはノリノリだったのはわかる
540花と名無しさん
2021/03/19(金) 23:45:02.90ID:NXgcgBIX0 Xの☆死亡回でしょ
最期に何言ったかは墓場まで持ってくだの言ってたし
最期に何言ったかは墓場まで持ってくだの言ってたし
541花と名無しさん
2021/03/20(土) 10:22:37.73ID:4fnp9Fgw0 >>535
自分も草薙さんの悪漢化が悲しかった
原作じゃすごく良い人なのに。
完全に天の龍=善、地の龍=悪の構図になってたところを見るに
2時間という尺に収めるためにはわかりやすい単純な勧善懲悪ものにするしかなかったんだろうな。
自分も草薙さんの悪漢化が悲しかった
原作じゃすごく良い人なのに。
完全に天の龍=善、地の龍=悪の構図になってたところを見るに
2時間という尺に収めるためにはわかりやすい単純な勧善懲悪ものにするしかなかったんだろうな。
542花と名無しさん
2021/03/20(土) 10:32:08.09ID:VOXdgbFg0 まあCLAMP本人が100分を14人で割ると1人辺り7分しか使え無いとか映画後言ってたし
なら前日談とかにしろよって感じだけど
なら前日談とかにしろよって感じだけど
544花と名無しさん
2021/03/22(月) 10:12:09.99ID:Lm63kEs60 CLAMPってあまりメディアミックスについて深く考えないし話がきたら取り敢えず
受け付けてみるってスタイルだからね
直近だとバビロンのアニメもそうだし少し前だとホリックの実写や致死、ガクトコラボもそんな感じ
昔からなんでもかんでも手を出して数打ちゃ当たるスタイルなんだよ
門7もSQと大型プロジェクト始動とか最初は宣伝してたし派手なメディア展開予定だったんだと思うけど
受け付けてみるってスタイルだからね
直近だとバビロンのアニメもそうだし少し前だとホリックの実写や致死、ガクトコラボもそんな感じ
昔からなんでもかんでも手を出して数打ちゃ当たるスタイルなんだよ
門7もSQと大型プロジェクト始動とか最初は宣伝してたし派手なメディア展開予定だったんだと思うけど
545花と名無しさん
2021/03/23(火) 12:22:32.88ID:YEE4KCdE0 30周年記念アニメやるとしたらクリア編2期だと思ってたがなぜかバビロンでその割に講談社じゃ無いから
30周年グッズで講談社マイナー作品のが出てるっていう良く分からない展開してるよね
30周年グッズで講談社マイナー作品のが出てるっていう良く分からない展開してるよね
546花と名無しさん
2021/03/23(火) 13:59:42.98ID:ilnlKZm4O さすがにさくらじゃもう話題を呼べない=飽きられてると察してそれなりキャッチーなバビロンに目をつけたのかなと
547花と名無しさん
2021/03/23(火) 14:44:15.71ID:7C+Nxffs0 今の時代にあれキャッチーかあ?
548花と名無しさん
2021/03/23(火) 15:57:04.95ID:W5pXYfRG0 今思い返せばCLAMP作品って尽く厨ニ病の塊だよね
549花と名無しさん
2021/03/23(火) 17:37:21.64ID:sMKoIse60 今の方が厨ニ感は少ないよ
代わりに単純に意味が分からなくなったけど
代わりに単純に意味が分からなくなったけど
550花と名無しさん
2021/03/23(火) 17:53:51.90ID:ilnlKZm4O >>547
さすがに今時ノストラ予言で世界滅亡()とか題材古すぎる上未完のXや起伏少ない他作品に比べれば
一応謎解きしてちゃんと締め括ってて7巻完結な分1クール終了の今のアニメ事情にも合うバビロンが都合よかったんじゃない?って話
厨二が進化ていうか老化すると意味不明になるだけなのかもね
さすがに今時ノストラ予言で世界滅亡()とか題材古すぎる上未完のXや起伏少ない他作品に比べれば
一応謎解きしてちゃんと締め括ってて7巻完結な分1クール終了の今のアニメ事情にも合うバビロンが都合よかったんじゃない?って話
厨二が進化ていうか老化すると意味不明になるだけなのかもね
551花と名無しさん
2021/03/23(火) 22:22:04.52ID:1e0Tk5gP0 実際今のCLAMPが昔のファンに少しでも戻ってきてもらいたいならバビロンアニメ化くらいしか無いのは分かるけどこの体たらくじゃね
552花と名無しさん
2021/03/23(火) 23:02:28.11ID:04/joIj00 昔のファンに戻ってきてもらいたいなら実績少なそうな制作会社に丸投げするのは悪手だったよなぁ
バビロンをどう解釈して再構築したら退魔バトルになるんだよ
バビロンをどう解釈して再構築したら退魔バトルになるんだよ
553花と名無しさん
2021/03/24(水) 04:29:23.94ID:IxqID3F80 まあ普通は制作会社のやりたい放題を抑えるのはPの仕事なはずなんだが全く機能して無かったのがね
554花と名無しさん
2021/03/24(水) 08:33:20.57ID:NVjGelXz0 ヴァンガのCLAMP絵告知全然RTされてないな
555花と名無しさん
2021/03/24(水) 16:28:31.01ID:ybAB2rko0 ヴァンガファンからしたら「なんじゃこれ」な絵柄だと思うなあ
初代のアイチきゅんのデザインは色々な意味でよくできてただけに
初代のアイチきゅんのデザインは色々な意味でよくできてただけに
556花と名無しさん
2021/03/24(水) 18:29:50.41ID:lH4xAcY+0 ヴァンガのツイート回ってくるたびに絵が古い…って思ってしまう
557花と名無しさん
2021/03/24(水) 20:48:10.01ID:IxqID3F80 長髪の男2人とハイローの影響受けてそうな男がなんだかなあって思う
主人公は普通だけど蒼井の声が少年に聞こえない
主人公は普通だけど蒼井の声が少年に聞こえない
558花と名無しさん
2021/03/26(金) 06:51:45.16ID:VixjZAjn0 ヴァンガ見たけど作画は良かった
ヴァンガファンに合うかは分からないけど
ただ主役の声がキツくて見れなそう
ヴァンガファンに合うかは分からないけど
ただ主役の声がキツくて見れなそう
559花と名無しさん
2021/03/26(金) 08:17:09.62ID:ZuPC0e5W0 バビロンアニメお蔵入りもありそうだなートレパク関係ないキャストやスタッフには気の毒だけど
なんか発覚当初はかわいそうだな思ったがほかsage酷くてバビロン信者のアレさ加減再認識しただけだった
なんか発覚当初はかわいそうだな思ったがほかsage酷くてバビロン信者のアレさ加減再認識しただけだった
560花と名無しさん
2021/03/26(金) 08:33:59.37ID:tzFN7Bmr0 あそこトレパク常習犯らしいからスタッフは別に
絶対知られてたとは思うしいつかはこうなっただろうから
声優は気の毒ではあるけど
絶対知られてたとは思うしいつかはこうなっただろうから
声優は気の毒ではあるけど
561花と名無しさん
2021/03/26(金) 08:39:36.63ID:6HZ8pWSe0 つーかバビロンでキンレコが謝罪したと同時に他所でトレパク画像公式で投下してるし相当の難あり会社だと思う
監督自らやってる感じだからスタッフも分かってても止められないんだろうね
この会社だと信頼回復ほぼ不可能だから多分お蔵入りになると思う
監督自らやってる感じだからスタッフも分かってても止められないんだろうね
この会社だと信頼回復ほぼ不可能だから多分お蔵入りになると思う
562花と名無しさん
2021/03/27(土) 02:27:33.52ID:BZDS4Wpl0 全盛期のCLAMPならスタッフ(特にキャラデザ)や制作会社とかも指名できたのかな
563花と名無しさん
2021/03/27(土) 11:36:11.03ID:hgjh8nQI0 クリア編スタッフはほぼ思い通りだろうし全盛期ってよりも結局出版社側からの
協力を仰げるか否かだと思う
ただ今ってCLAMPが活躍していた時代と違って原作尊重する作りのアニメが
多いからここまで違ったものは普通は出てこないはずなんだけどね
協力を仰げるか否かだと思う
ただ今ってCLAMPが活躍していた時代と違って原作尊重する作りのアニメが
多いからここまで違ったものは普通は出てこないはずなんだけどね
564花と名無しさん
2021/03/27(土) 14:40:16.84ID:BZDS4Wpl0 バビロンPV観てまず思ったのが「もっさりしたCLAMPモドキ」だったからなあ
565花と名無しさん
2021/03/27(土) 14:47:35.89ID:ON3tuyTw0 CLAMPもどきですら無いよ
ただの制作会社の出癖でしか無いから
ただの制作会社の出癖でしか無いから
567花と名無しさん
2021/03/29(月) 10:42:04.03ID:fEVAp5O60 東京Babylon中止
アフレコ進んでそうだったのに
衣装の盗用2点以外にもとかあるから揉み消せないレベルのがあったのかな
アフレコ進んでそうだったのに
衣装の盗用2点以外にもとかあるから揉み消せないレベルのがあったのかな
568花と名無しさん
2021/03/29(月) 10:52:38.44ID:yL1yWbdv0 古くてもいいからCLAMPの漫画原作衣装そのままの方が古参も喜んだんじゃないのか
下手に刷新しない方が古い作品は良いのかもなあ
下手に刷新しない方が古い作品は良いのかもなあ
569花と名無しさん
2021/03/29(月) 11:15:23.50ID:mDt70u/t0 >>567
公式HPに他でも盗用多数で制作に信頼不可能でCLAMPと協議してやり直すってあるから相当盗用ヤバかったんだと思うよ
公式HPに他でも盗用多数で制作に信頼不可能でCLAMPと協議してやり直すってあるから相当盗用ヤバかったんだと思うよ
570花と名無しさん
2021/03/29(月) 11:27:22.71ID:6zJIrGl/0 新装版を出しますて最初から決まってたくさいのに恩着せがましいなあ
571花と名無しさん
2021/03/29(月) 12:17:46.27ID:JxMIglqk0 新規獲得は正直微妙だと思うから古参向け徹底すれば良かったね
572花と名無しさん
2021/03/29(月) 14:13:10.38ID:ebT0QIeL0 京都出身なのに地元の任天堂にも京アニにも認められなかったな
573花と名無しさん
2021/03/29(月) 14:31:27.24ID:dEsGJtTH0 キンレコが謝罪した裏で投下してた他所のトレパクイラストはポストカード?として円盤に付属します!とか告知出してたぐらいだし、
トレパクの何が悪いのかすら分かってないのかと思えるレベルでヤバい
トレパクの何が悪いのかすら分かってないのかと思えるレベルでヤバい
574花と名無しさん
2021/03/29(月) 15:15:35.69ID:h1A7I8Cu0575花と名無しさん
2021/03/29(月) 17:06:26.39ID:khSIwzzo0 「楽しみにしていた」じゃなくて
「楽しみにしてくださっていた」
「楽しみにしていただいていた」というべきじゃない?
【原作「東京BABYLON」新装版発売決定のお知らせ】
TVアニメ「東京BABYLON2021」製作中止を受け、
楽しみにしていたファンの皆様に、少しでも何かをお届けしたいというCLMAP先生のご意向を受け、新装版の発売を決定いたしました。
詳細は決まり次第、CLAMP-NET、KADOKAWA公式HP等で順次発表します。
「楽しみにしてくださっていた」
「楽しみにしていただいていた」というべきじゃない?
【原作「東京BABYLON」新装版発売決定のお知らせ】
TVアニメ「東京BABYLON2021」製作中止を受け、
楽しみにしていたファンの皆様に、少しでも何かをお届けしたいというCLMAP先生のご意向を受け、新装版の発売を決定いたしました。
詳細は決まり次第、CLAMP-NET、KADOKAWA公式HP等で順次発表します。
576花と名無しさん
2021/03/29(月) 17:26:56.64ID:cXK86VG50 >>568
北都ちゃんの衣装、当時のファッション誌から丸パクしてるのが結構あるんだよね…
今は亡き宝島社の「Cutie」とかからまんまデザイン拝借してたよ 当時はギリギリ著作権に
うるさくなかった時代とはいえどいいのかなーと思いつつ読んでた
北都ちゃんの衣装、当時のファッション誌から丸パクしてるのが結構あるんだよね…
今は亡き宝島社の「Cutie」とかからまんまデザイン拝借してたよ 当時はギリギリ著作権に
うるさくなかった時代とはいえどいいのかなーと思いつつ読んでた
577花と名無しさん
2021/03/29(月) 17:32:17.30ID:kLUCEvMH0 ならCLAMPに新たにデザイン頼めば良かっただけだしなー
今ならまだそんな事は無いだろうし
あと今回はポーズや皺も含めて完全トレパクだったからアウト判定食らった感じ
今ならまだそんな事は無いだろうし
あと今回はポーズや皺も含めて完全トレパクだったからアウト判定食らった感じ
579花と名無しさん
2021/03/29(月) 19:25:25.45ID:JxMIglqk0 今のCLAMPで描き下ろし嬉しいかね
580花と名無しさん
2021/03/29(月) 21:56:24.04ID:OCN8qrk30 普通にレイアースを全13話完結でリメイクで良かったわ
581花と名無しさん
2021/03/29(月) 22:01:39.48ID:OCN8qrk30 セフィーロ ←イケメン、魔法、主人公…となかよし主要読者層の女児向け
オートザム ←野郎ばっかり、ロボット、少年整備士…と男児向け
ファーレン ←幼児2人と保護者…とお子様向け
チゼータ ←お色気満点の露出の高い巨乳美女2人…と大人の男向け
今思うとレイアース2期はTVで多方面に展開する事を想定して
いろんな層に受けるよう登場人物がよく考えて作られていたな
オートザム ←野郎ばっかり、ロボット、少年整備士…と男児向け
ファーレン ←幼児2人と保護者…とお子様向け
チゼータ ←お色気満点の露出の高い巨乳美女2人…と大人の男向け
今思うとレイアース2期はTVで多方面に展開する事を想定して
いろんな層に受けるよう登場人物がよく考えて作られていたな
582花と名無しさん
2021/03/29(月) 22:09:04.24ID:s9w+1NI+0 レイアースは30周年記念でもさくら、ホリック 、ツバサ、レイアースってTシャツ売ってるけど1番売れとらんし
知名度の割には人気が良く分からん印象しか無い
知名度の割には人気が良く分からん印象しか無い
583花と名無しさん
2021/03/29(月) 22:22:34.36ID:weeqFUzc0 >>582
レイアースは作品人気こそあるけどそのラインナップの中だとグッズを買うようなキャラ推しのオタクは少なそう
レイアースは作品人気こそあるけどそのラインナップの中だとグッズを買うようなキャラ推しのオタクは少なそう
584花と名無しさん
2021/03/29(月) 22:52:59.31ID:xTVQYkmJ0 ネトフリのオリジナルアニメはどうなったの?
それに東バビ監修するかもしれないし
またさくらの連載泊まりそう
それに東バビ監修するかもしれないし
またさくらの連載泊まりそう
585花と名無しさん
2021/03/30(火) 11:02:16.72ID:oItiRIKf0 >>582
レイアースは当時は人気高かったけど、終わった後はファンがほとんど残らなかったってパターンかと
レイアースは当時は人気高かったけど、終わった後はファンがほとんど残らなかったってパターンかと
586花と名無しさん
2021/03/30(火) 11:22:27.27ID:9lXDtSwc0 レイアースはもこななら需要あるんじゃないかな?
587花と名無しさん
2021/03/30(火) 11:50:19.57ID:U+zIFRgi0 レイアースはアニメがね
第二章のオリジナル展開イクサー1っぽい要素あったりあれ誰得だったんだろう
第二章のオリジナル展開イクサー1っぽい要素あったりあれ誰得だったんだろう
588花と名無しさん
2021/03/30(火) 14:52:37.03ID:lASS5xbI0589花と名無しさん
2021/03/30(火) 15:35:45.32ID:SfmYFW0U0 レイアースはOVAの作画でTVアニメ見たかった
590花と名無しさん
2021/03/30(火) 21:37:51.70ID:ulAv8wPl0 こんな女子中学生の裸だらけのアニメ
今やったらフェミが噛みついて大炎上しそうだ
http://dl6.getuploader.com/g/Alaragi/340/20140102_001610.jpg
今やったらフェミが噛みついて大炎上しそうだ
http://dl6.getuploader.com/g/Alaragi/340/20140102_001610.jpg
591花と名無しさん
2021/03/30(火) 22:53:57.18ID:lASS5xbI0 第一期放送時に深夜のバラエティであのひさうちみちお先生がOPの三人娘の裸シーン観て
ニコニコ嬉しそうにして「いいですねぇ」と言ってたな(関西限定だった気がする)
ニコニコ嬉しそうにして「いいですねぇ」と言ってたな(関西限定だった気がする)
592花と名無しさん
2021/03/31(水) 06:20:08.33ID:G1ujnhPl0 「キラキラネーム110選」に「エックス」や「夢見」「泡姫」「颯」があって笑った
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2015/01/1501220830_2.jpg
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2015/01/1501220830_2.jpg
593花と名無しさん
2021/03/31(水) 10:28:42.89ID:9i8mDkXg0594花と名無しさん
2021/03/31(水) 16:08:52.82ID:NPB8/OcD0 さくら大ゴマと見開き多すぎでしょ…
595花と名無しさん
2021/03/31(水) 16:12:00.62ID:z8PWXFkK0 じゃあやっぱり当時でも駄目かな
服のブランド名やカメラマンの名前もきちんと雑誌に明記されてたの憶えてるから
服のブランド名やカメラマンの名前もきちんと雑誌に明記されてたの憶えてるから
596花と名無しさん
2021/03/31(水) 16:28:12.03ID:h6q6pDab0 まあ今回だって作中の服装同じとかだったら放送してたと思うけどね
最初に見せる設定画やキービジュの段階でトレパク見つかるなんてのがそもそも無いし
最初に見せる設定画やキービジュの段階でトレパク見つかるなんてのがそもそも無いし
597花と名無しさん
2021/03/31(水) 17:41:27.52ID:y5WaQwwB0 >>581
これに関しては25年も経過して未だに誰も気づかなかったのだろうか
オートザム ←キャラが知的で機械的=緑
ファーレン ←乗り物が竜で姫がぱっつんのツリ目=青
チゼータ ←髪が赤毛で色黒=赤
ここから考察すると好意の対象が赤→緑→青→赤ってのが分かる
これに関しては25年も経過して未だに誰も気づかなかったのだろうか
オートザム ←キャラが知的で機械的=緑
ファーレン ←乗り物が竜で姫がぱっつんのツリ目=青
チゼータ ←髪が赤毛で色黒=赤
ここから考察すると好意の対象が赤→緑→青→赤ってのが分かる
598花と名無しさん
2021/03/31(水) 17:56:59.93ID:G1ujnhPl0 X大ゴマと見開き多すぎでしょ…
600花と名無しさん
2021/04/01(木) 07:42:35.55ID:e1bTzSDp0 レイアースはだらだらせずにとっとと終わったのがよかったんでしょ
601花と名無しさん
2021/04/01(木) 15:26:06.92ID:4Ai+z7pA0 花見の季節で思い出したけど
星史郎(暗殺者バージョン)って
いつも現れるたびに桜の花びらをまき散らしてるじゃん
あれって自分で作ってるのか?
もしそうならいつでもどこでもセルフ花見ができるな
星史郎(暗殺者バージョン)って
いつも現れるたびに桜の花びらをまき散らしてるじゃん
あれって自分で作ってるのか?
もしそうならいつでもどこでもセルフ花見ができるな
602花と名無しさん
2021/04/01(木) 19:00:10.04ID:dFt0Qdrf0 holic舞台化だって
603花と名無しさん
2021/04/02(金) 00:04:14.12ID:N4zMUkx90 今更何が舞台化してもなあ…特にCLAMP作品がなってもなあとしか言えん
このご時世配信オンリーだったり最悪演者が陽性になって中止とかありえるし
このご時世配信オンリーだったり最悪演者が陽性になって中止とかありえるし
604花と名無しさん
2021/04/02(金) 01:17:14.19ID:xe7SI1lx0 蜷川実花が監督で
神木くんと玉城ティナW主演で
Holic映画化って話はどうなったの?
神木くんと玉城ティナW主演で
Holic映画化って話はどうなったの?
605花と名無しさん
2021/04/02(金) 01:20:53.75ID:RVZY0Vof0 侑子さんも男の子が演じるんだね
黒執事のグレイやってた子か
ツバサとリンクするようなストーリーや演出になるんだろうか
黒執事のグレイやってた子か
ツバサとリンクするようなストーリーや演出になるんだろうか
606花と名無しさん
2021/04/02(金) 08:05:35.18ID:e/xu5jWR0 ホリック単独での舞台だろうしリンクはしないんじゃないの?
基本メディアミックスのホリックはOAD以外はツバサとのリンク要素切ってたし
基本メディアミックスのホリックはOAD以外はツバサとのリンク要素切ってたし
607花と名無しさん
2021/04/02(金) 08:49:23.49ID:mDBoHptL0 ハッシュタグがホリ鐔だからなあ
ツバサもやりたそうだけど
ツバサもやりたそうだけど
609花と名無しさん
2021/04/02(金) 12:23:00.26ID:Y30NouRi0 霊力の具現化的なもんじゃね
610花と名無しさん
2021/04/02(金) 22:26:35.41ID:1SKTlDCv0 千本桜景厳
611花と名無しさん
2021/04/03(土) 09:08:41.20ID:Pk890WMO0612花と名無しさん
2021/04/03(土) 13:21:50.44ID:7exEmcZG0613花と名無しさん
2021/04/03(土) 13:41:49.23ID:Een0RvQ10 今クリア編やってるからなあ
旧作と同じく12巻完結ならあと半年程度で終了するから舞台に合わせて再開の可能性もあるけど
旧作と同じく12巻完結ならあと半年程度で終了するから舞台に合わせて再開の可能性もあるけど
614花と名無しさん
2021/04/03(土) 17:32:26.95ID:gczLRql60 え、ゆうこさんが男性が演じるの?
616花と名無しさん
2021/04/03(土) 21:59:33.20ID:dGX/+lBx0 宝塚や昔の美輪明宏の舞台のように異なる性の役者が絢爛たる舞台を繰り広げてくれるなら
価値あるけどそこまで造り込まないよなあ
価値あるけどそこまで造り込まないよなあ
617花と名無しさん
2021/04/03(土) 22:18:24.07ID:Een0RvQ10 まあ一応ドラマよりは衣装原作よりだとは思う
618花と名無しさん
2021/04/03(土) 22:29:24.35ID:xz9lmKSZ0 ヴァンガ全く話に出てなくて草
619花と名無しさん
2021/04/03(土) 22:46:03.12ID:Een0RvQ10 そりゃファン層被ってないもの
RTもそんなされてないし
RTもそんなされてないし
620花と名無しさん
2021/04/03(土) 23:47:37.55ID:vf0qUz4h0 オールメールとか初めて聞いた
歌舞伎かよ
歌舞伎かよ
621花と名無しさん
2021/04/04(日) 02:48:44.43ID:L1+Jet400 舞台版Holic、見た目と長身スタイルはいかにも侑子さんだけど
のどぼとけがあって野太い声で喋るのは勘弁してほしい
のどぼとけがあって野太い声で喋るのは勘弁してほしい
622花と名無しさん
2021/04/04(日) 17:26:12.08ID:tUHsw2P90623花と名無しさん
2021/04/05(月) 05:39:43.17ID:eZiKavbk0 見た目はともかく声は本当にどうするんだろうね
624花と名無しさん
2021/04/06(火) 08:53:18.93ID:zcOe/Ly+0 まあシアターコンプレックスフォローしてたから何かの舞台化はあるかなとは思ってはいたけど
625花と名無しさん
2021/04/06(火) 12:10:44.69ID:Cu/E5s170 猫井の垢絵見ると猫井作画部分もこなの手相当入ってんだな思うホリック
626花と名無しさん
2021/04/06(火) 15:12:33.74ID:twlPqeyA0 女装役者として有名な篠井英介氏は裏声と普通の声使い分けてるなあ
ただあの人はキャリアがあってファンもついてるから今回の女装侑子さん役者が
どう演じて受け入れられるかはある意味博打だね
ただあの人はキャリアがあってファンもついてるから今回の女装侑子さん役者が
どう演じて受け入れられるかはある意味博打だね
627花と名無しさん
2021/04/06(火) 19:36:48.80ID:SC1S6GLr0 なんで猫井が作画し始めたんだろね
ずっともこなで良かったじゃない
ずっともこなで良かったじゃない
628花と名無しさん
2021/04/07(水) 06:51:34.59ID:vfcQOEYt0 そういや10年くらい前にもこなが腰痛で描けなくなったとかいって一時期活動休止してたけど
今なら布団に腹ばいで寝そべったまま液タブで描けばいいんじゃないの
今なら布団に腹ばいで寝そべったまま液タブで描けばいいんじゃないの
629花と名無しさん
2021/04/07(水) 10:24:54.41ID:h5HHMK5Y0 寝たきりになっても描かせるつもりかwww
630花と名無しさん
2021/04/07(水) 10:41:30.05ID:gYitF9nz0 ヴァンガの描き下ろしRT少なくて草
631花と名無しさん
2021/04/07(水) 11:36:12.53ID:3WSId57C0 四人目の五十嵐さつき?だったっけ この人は絵は全く描けないのかな
イチから描くのが駄目でも塗り師として特訓できたらCLAMPのCG絵もましになるんじゃないか
イチから描くのが駄目でも塗り師として特訓できたらCLAMPのCG絵もましになるんじゃないか
634花と名無しさん
2021/04/07(水) 17:41:44.24ID:vfcQOEYt0 大川「私はこれから"アゲハ"に改名します!」
↓
「やっぱり元の名に戻しました」
一体何がしたかったんだよ
↓
「やっぱり元の名に戻しました」
一体何がしたかったんだよ
635花と名無しさん
2021/04/07(水) 19:28:26.18ID:cr5NJUxV0 ヴァンガ10年やってるCLAMPファンだけど
絵的には惹かれないな
絵的には惹かれないな
636花と名無しさん
2021/04/07(水) 21:25:19.71ID:FJtSYPs+0639花と名無しさん
2021/04/07(水) 22:22:56.13ID:vfcQOEYt0 アゲハって少女売春婦の隠語でいいイメージがないし
そもそもオオカワアゲハって人名というより昆虫の名前っぽい
そもそもオオカワアゲハって人名というより昆虫の名前っぽい
640花と名無しさん
2021/04/08(木) 12:14:37.26ID:/PyHQbd+0641花と名無しさん
2021/04/08(木) 12:34:44.75ID:mAgqPRWk0 レイヤー作画もこなだよ
何なんだそのガセネタ…
何なんだそのガセネタ…
642花と名無しさん
2021/04/08(木) 16:48:37.90ID:AMlIwFMI0 ホリックの作画男性が猫井で女性がもこなだっけ?
後半の四月一日とか男性ももこな描いてそうだけど
後半の四月一日とか男性ももこな描いてそうだけど
643花と名無しさん
2021/04/09(金) 11:17:08.04ID:IzlCl8mU0644花と名無しさん
2021/04/09(金) 12:54:16.81ID:FRbnL6m60 りいざたまよって今何してるんだろ?
独立後それぞれCLAMP時代に受け持ってたキャラで連載してたけど、その資産食い潰してからは見かけなくなった
独立後それぞれCLAMP時代に受け持ってたキャラで連載してたけど、その資産食い潰してからは見かけなくなった
645花と名無しさん
2021/04/09(金) 13:22:50.25ID:IzlCl8mU0 たまよはキセキとかには寄稿してて別に仲悪かったわけでは無かったんだろうから途中戻っても良かったと思う
646花と名無しさん
2021/04/09(金) 13:50:28.22ID:yxmSWJnI0 たまよはオリジナルは話は訳わからんけどカラーもモノクロも華やかさはずっとあったからね戻るのはありだったと思う
りいざは本人の単行本で所属時代に触れるのも嫌そうなコメントだったな…
りいざは本人の単行本で所属時代に触れるのも嫌そうなコメントだったな…
647花と名無しさん
2021/04/09(金) 15:53:22.61ID:uKLKzCkU0 名前は全く覚えてないけどあと3人くらいCLAMPメンバー居たよね?
ただ絵とかは他のメンバーには遠く及ばなかったんで早々に抜けたようだけど
ただ絵とかは他のメンバーには遠く及ばなかったんで早々に抜けたようだけど
649花と名無しさん
2021/04/12(月) 06:21:40.17ID:sVSnn9t50 まあCLAMPって名前にブランド付けてた感じだったからな
個人名で連載したらCLAMP絵が返って足引っ張ってパチ物扱いされそう
CLAMPってだけでりいざやたまよより猫井のが描いてるってのは複雑だけど
個人名で連載したらCLAMP絵が返って足引っ張ってパチ物扱いされそう
CLAMPってだけでりいざやたまよより猫井のが描いてるってのは複雑だけど
650花と名無しさん
2021/04/12(月) 10:50:28.84ID:pX0sfSG20 りいざは婆絵のBL専だったからピンじゃ仕事ないだろうなあ
たまよの絵はFR投稿時代から目を引く華やかさがあった
たまよの絵はFR投稿時代から目を引く華やかさがあった
651花と名無しさん
2021/04/12(月) 11:06:42.59ID:MxulA3po0 たまよは喧嘩分かれとかじゃ無いなら戻って欲しかったな
もこなとたまよの体制だったらもこなの負担もかなり違っただろうし
もこなとたまよの体制だったらもこなの負担もかなり違っただろうし
652花と名無しさん
2021/04/12(月) 15:57:36.27ID:idCL4EO90 FRが読者の投稿絵をセル画にして表紙に使ってた頃たまよの絵が採用されてたな
ロングの青髪のSF調の女の子 すごく目を引いたのを思い出す
まだ小さい弟さんを養うために漫画の仕事を受けていると当時聞いたけど弟さんが独立したか
自身がいいお相手に恵まれてあくせく働かなくてもよくなったのか今となってはわからん
ロングの青髪のSF調の女の子 すごく目を引いたのを思い出す
まだ小さい弟さんを養うために漫画の仕事を受けていると当時聞いたけど弟さんが独立したか
自身がいいお相手に恵まれてあくせく働かなくてもよくなったのか今となってはわからん
653花と名無しさん
2021/04/12(月) 19:52:32.11ID:CQ8TbLxs0 ああ後書きとかの感じでなんか事情あるんだろうな感はあったな…
メンバーの一人だった七穂せいはちょっと前に同人の企画でCLAMP名義で参加してたな許可取ってるんだろうけど案の定勘違いする人も出てなんともいえん気持ちに
メンバーの一人だった七穂せいはちょっと前に同人の企画でCLAMP名義で参加してたな許可取ってるんだろうけど案の定勘違いする人も出てなんともいえん気持ちに
655花と名無しさん
2021/04/12(月) 20:40:17.18ID:KtBgyTkg0 侑子さん,男性がやるって聞いて驚いたけど
見た目は思ったより悪くないな。下手にちんちくりんの女がやるよりはあってる
ただ声はどうするんだろ
裏声でずっと舞台とか無理だろうしボイスチェjンジャー?
見た目は思ったより悪くないな。下手にちんちくりんの女がやるよりはあってる
ただ声はどうするんだろ
裏声でずっと舞台とか無理だろうしボイスチェjンジャー?
656花と名無しさん
2021/04/12(月) 20:52:02.07ID:MxulA3po0 声だけ声優出演とか?
657花と名無しさん
2021/04/12(月) 21:22:11.90ID:ukrsYxeG0 侑子さんなら生えててもいいだろ
658花と名無しさん
2021/04/12(月) 22:37:38.45ID:pX0sfSG20 ちんちんも15頭身サイズにちがいねえ
659花と名無しさん
2021/04/12(月) 22:41:54.06ID:pX0sfSG20 >>652
そうそう、あれは綺麗だった
普段のハガキ投稿も描線の美しさは群を抜いてたし、この人は必ずプロ漫画家になるだろうなあと期待してた
でもひとりで描いたclusterは訳がわからん内容で、まだしもセリフですべてを説明する大川原作の方がマシに見えたのが残念
そうそう、あれは綺麗だった
普段のハガキ投稿も描線の美しさは群を抜いてたし、この人は必ずプロ漫画家になるだろうなあと期待してた
でもひとりで描いたclusterは訳がわからん内容で、まだしもセリフですべてを説明する大川原作の方がマシに見えたのが残念
661花と名無しさん
2021/04/13(火) 10:07:51.77ID:7OOgym5p0 たまよは出ていかないで破軍描いて欲しかったな
662花と名無しさん
2021/04/13(火) 21:21:15.01ID:3RINYTNC0 デライドは大川原作だっけ…と考えたら、そういえばあれも終盤に怒涛のネタバラシ、しかもご丁寧に台詞で全部説明してくるって間違いなく大川作だわ
あの説明ラッシュ読者の読解力馬鹿にしてるとしか思えん
あの説明ラッシュ読者の読解力馬鹿にしてるとしか思えん
663花と名無しさん
2021/04/13(火) 22:00:03.26ID:7OOgym5p0 最近はポエム言ってるだけで説明もネタバラシもろくにしないぞ
664花と名無しさん
2021/04/13(火) 22:56:54.05ID:SiURr3nK0 もこなと出会えて無かったら大川も他のメンバーも今のような暮らしできてなかったんだよなあ
そりゃ全力で婚約を破棄させるわ
そりゃ全力で婚約を破棄させるわ
665花と名無しさん
2021/04/14(水) 03:07:39.16ID:4d0QmACP0 まあ猫井だけメイン作画のやつがネームバリューで底上げしてもあの感じなの見るとな…
668花と名無しさん
2021/04/14(水) 22:16:28.83ID:n+PGnhlF0 やっぱりどんな漫画家でも「歳」には勝てないという事なのかね
初期CLAMPだったら仮に作品が不評だらけでも
驚異的な仕事量で質・量ともに高い新作を続々と生み出して
不平漏らしていた読者を黙らせていただろうに
初期CLAMPだったら仮に作品が不評だらけでも
驚異的な仕事量で質・量ともに高い新作を続々と生み出して
不平漏らしていた読者を黙らせていただろうに
669花と名無しさん
2021/04/15(木) 00:23:55.92ID:cH7ZASP60 初期のCLAMPというかもこな絵は衝撃だったなあ 華麗で勢いがあって
濃ゆいけどあの頃の絵の方が今よりずっと好きだ(男性陣の肩幅はもうちょい狭くていい)
濃ゆいけどあの頃の絵の方が今よりずっと好きだ(男性陣の肩幅はもうちょい狭くていい)
670花と名無しさん
2021/04/15(木) 10:20:29.70ID:m5lIPSxi0671花と名無しさん
2021/04/15(木) 11:45:57.15ID:m5lIPSxi0672花と名無しさん
2021/04/15(木) 12:12:09.61ID:x3CNmhL90 質量ともに高いねえ…
674花と名無しさん
2021/04/15(木) 13:46:55.30ID:3nPYVDMo0 CLAMPの京都コラボなぜこのタイミング?
産業応援したいだけなら通販だけで良いだろうし
というか京都なのに門7が無くて草
産業応援したいだけなら通販だけで良いだろうし
というか京都なのに門7が無くて草
675花と名無しさん
2021/04/15(木) 16:53:05.24ID:wYkyCgVr0 すぐにCLAMP公式でRTしないのはどうなるか分からないからだろうね
ヘタに広まると今の時期関西でスタンプラリー企画とか批判されるだろうし
ヘタに広まると今の時期関西でスタンプラリー企画とか批判されるだろうし
676花と名無しさん
2021/04/15(木) 18:18:05.26ID:NTmOVv+60 最近ネットで
「広げた風呂敷畳んでないけど模様はきれい」
という言葉を知り
CLAMPにこれほど似合いのものはあるまいと思っている
「広げた風呂敷畳んでないけど模様はきれい」
という言葉を知り
CLAMPにこれほど似合いのものはあるまいと思っている
677花と名無しさん
2021/04/15(木) 21:02:31.51ID:x3CNmhL90 アニメに合わせるつもりだったのかなバビロン…
678花と名無しさん
2021/04/16(金) 05:45:22.86ID:+jpXYK3q0 >>670
まださくらが面白くて大人気で爆売れ中ならともかく今は全然そうじゃ無いし余計に続ける意味が分からない
まださくらが面白くて大人気で爆売れ中ならともかく今は全然そうじゃ無いし余計に続ける意味が分からない
679花と名無しさん
2021/04/16(金) 06:34:05.53ID:yurjO2eK0680花と名無しさん
2021/04/16(金) 10:47:36.43ID:ikRjRcdt0 門7はもうやらないと思う
他所に版権移してまで描きたがるとも思えないし
もう半分黒歴史化してるだろアレ
他所に版権移してまで描きたがるとも思えないし
もう半分黒歴史化してるだろアレ
681花と名無しさん
2021/04/16(金) 15:20:24.33ID:39h5M/BY0 大川は原作者としてはともかくプロデューサーとしては有能だったと思うけどプロデュース能力も今は無いから本当に無価値だよな
682花と名無しさん
2021/04/16(金) 18:39:37.26ID:YB2+2ll+0 他人にプロデュースも任せとけば金も入るし楽できるし…の結果がバビロンアニメだったと
683花と名無しさん
2021/04/16(金) 18:42:56.17ID:ltTkxsSY0 ヴァンガのキャラデザとかやるならバビロンのキャラデザやれば良かったのに
ヴァンガとかCLAMP絵が求められるシリーズじゃねーし層も全く被って無い
ヴァンガとかCLAMP絵が求められるシリーズじゃねーし層も全く被って無い
684花と名無しさん
2021/04/16(金) 21:13:47.23ID:cyFiuyal0 >>680
いったい何が悪かったんだろうな
全10巻とか20巻とかの大作を予定して作っていたと思えば
あの異常な登場人物の多さもスローペースなスタートも
ひちすら振りまくばかり謎も、それなりに理解できるんだが
いったい何が悪かったんだろうな
全10巻とか20巻とかの大作を予定して作っていたと思えば
あの異常な登場人物の多さもスローペースなスタートも
ひちすら振りまくばかり謎も、それなりに理解できるんだが
685花と名無しさん
2021/04/16(金) 21:25:01.59ID:yurjO2eK0 >>684
まあ多分十中八九担当交代が原因でしょ
担当交代してから露骨に描かなくなったし最後の番外編も移動した担当の元で描いてたから
交代後の担当の林はヒット作当時でも割と多かったしCLAMPにヘコヘコするとは思えない
まあ多分十中八九担当交代が原因でしょ
担当交代してから露骨に描かなくなったし最後の番外編も移動した担当の元で描いてたから
交代後の担当の林はヒット作当時でも割と多かったしCLAMPにヘコヘコするとは思えない
687花と名無しさん
2021/04/16(金) 23:21:59.86ID:y86BzTgp0 スロースタート長すぎでは
688花と名無しさん
2021/04/17(土) 03:34:34.13ID:u3JEUo1G0 そもそも今のさくらももう5年もやってるけどぶっちゃけ進んでるのか進んでないのか
良く分からないようなもんだからなあ…
意味深でキャラに何の掘り下げも無いまま進んでいくし
良く分からないようなもんだからなあ…
意味深でキャラに何の掘り下げも無いまま進んでいくし
689花と名無しさん
2021/04/17(土) 05:14:54.52ID:QMTvBQcB0 地元民はどう思ってるか知らんけどいいように利用されてるだけで迷惑なんじゃね?
京都民にとって任天堂や京アニは間違いなく誇りだけどこのおばさん共には興味がないと思う
京都民にとって任天堂や京アニは間違いなく誇りだけどこのおばさん共には興味がないと思う
690花と名無しさん
2021/04/17(土) 05:16:32.07ID:QMTvBQcB0 ゼノブレで呼ばれたのがCLAMPじゃなくてキムタカというのが全てを物語っている
691花と名無しさん
2021/04/17(土) 06:20:16.19ID:Ruz9uGSg0 今の時期に関西に人なんて地元民も来て欲しく無いだろw
支援するなら通販で充分だし文化披露も動画でリモートで良いしクラウドで支援金募る方法もある
集まってスタンプラリーとか本末転倒にしか見えないが
支援するなら通販で充分だし文化披露も動画でリモートで良いしクラウドで支援金募る方法もある
集まってスタンプラリーとか本末転倒にしか見えないが
692花と名無しさん
2021/04/17(土) 06:29:14.62ID:u3JEUo1G0 ぶっちゃけCLAMPもやっちまった感があるからすぐに公式垢でフォローもRTもしないんだろ
正直この時期の関西でのイベントなんて苦情もくるだろうし
正直この時期の関西でのイベントなんて苦情もくるだろうし
693花と名無しさん
2021/04/17(土) 11:54:27.83ID:sgdBFuay0 CLAMPヴァンガの宣伝もう少し控えめにしてほしい
ファボもRTもほとんど無いし興味大して持たれて無いだろ
ファボもRTもほとんど無いし興味大して持たれて無いだろ
695花と名無しさん
2021/04/18(日) 05:00:10.14ID:W1fnEZkA0696花と名無しさん
2021/04/18(日) 10:12:44.45ID:uUYx01Im0 さくらってこれいつまでやってるんだろ?
内容虚無過ぎてクリア編に費やした巻数他の未完に費やしていたらとどうしても思っちゃう
内容虚無過ぎてクリア編に費やした巻数他の未完に費やしていたらとどうしても思っちゃう
697花と名無しさん
2021/04/18(日) 14:42:10.47ID:+1bK1lNn0 でもさくらクリアカード編より前からキャラに魂がない説明台詞につまらない展開しか出来なくなってたから他やってたら面白いの出てきてたかどうかは怪しいな
門7も虚無だったし
門7も虚無だったし
698花と名無しさん
2021/04/18(日) 14:45:31.28ID:Cz39CgiR0 つまらなくても終わるなら良いと思う
さくらは作品としてはとっくに終わってるからただの蛇足な虚無を垂れ流してるだけって感じ
さくらは作品としてはとっくに終わってるからただの蛇足な虚無を垂れ流してるだけって感じ
699花と名無しさん
2021/04/18(日) 15:21:09.41ID:n6YfQLC/0700花と名無しさん
2021/04/19(月) 05:25:36.62ID:S+Zw2ys40 秋穂可哀想やり始めてるけどあんなセレブ暮らししてイケメン執事付けられて
愛されて無いやら必要とされて無いやらは説得力無さすぎでしょ
愛されて無いやら必要とされて無いやらは説得力無さすぎでしょ
701花と名無しさん
2021/04/19(月) 05:35:43.46ID:+cKCEtTV0 可愛くて色んな言語話せて歌上手くて超金あって運動神経抜群だけど誰からも必要とされてなかった無能ですって意味分からんよね
魔力だけで回ってる世界じゃ無いしそんだけ何でも出来るなら幾らでも活用されるだろうに
魔力だけで回ってる世界じゃ無いしそんだけ何でも出来るなら幾らでも活用されるだろうに
702花と名無しさん
2021/04/19(月) 07:40:37.13ID:K084Nd5g0 クリア編開始したばかりの過去ログ見ると笑っちゃうな
見たかったのはCCのさくらだったやら女児に受けてるから大成功とか気合い入ってるとかw
持ち上げてた連中は今どこにいるんだろうかw
見たかったのはCCのさくらだったやら女児に受けてるから大成功とか気合い入ってるとかw
持ち上げてた連中は今どこにいるんだろうかw
704花と名無しさん
2021/04/19(月) 10:45:53.27ID:m1BiNXLS0 つーかさくらの世界観で◯◯可哀想ってのがまず合わないと思うけどね
海渡のキャラとか作品から浮いてるし
海渡のキャラとか作品から浮いてるし
706花と名無しさん
2021/04/19(月) 11:44:49.61ID:k0brrM630 さくらの周囲には本人含めて金持ちしかいない
707花と名無しさん
2021/04/19(月) 12:04:57.84ID:6NRNfIAC0 実際クリア編っていつまでやってんの?
とっとと休載作品終わらせて欲しいんだけど
とっとと休載作品終わらせて欲しいんだけど
708花と名無しさん
2021/04/19(月) 12:28:25.20ID:EjuLWx3G0 ここだとグロ無し致死になるんじゃねって予想してたなクリア編
709花と名無しさん
2021/04/19(月) 16:21:09.96ID:k4NnqWO20 やっぱ京都のイベント批判がきて延期か中止になるかもって告知きたな
支援なんて通販とかで別に良いしな
支援なんて通販とかで別に良いしな
710花と名無しさん
2021/04/19(月) 21:39:23.93ID:S+Zw2ys40 ていうか最近ろくな所と組んでない印象
711花と名無しさん
2021/04/19(月) 22:13:01.69ID:l6MhE/7c0 門7って人物がやたら多いにも関わらずどのキャラもキャラデザインが非常に良いのに
予告もなく突然終わらせてしまったのが勿体ないよな
特に秀次と鬼みたいな角を生やした丁姫みたいな子のコンビが良かった
予告もなく突然終わらせてしまったのが勿体ないよな
特に秀次と鬼みたいな角を生やした丁姫みたいな子のコンビが良かった
712花と名無しさん
2021/04/20(火) 10:47:52.04ID:WgOyYCSX0 今のクリアカードはツバホリに絡んできそうだけど
ツバサの方の真名が両方ツバサな人達はともかく
ファイと黒鋼はいつまで付き合わなきゃいけないんだろう
この二人ひたすら巻き込まれて悲惨な人生になったんだから解放してあげてほしい
ツバサの方の真名が両方ツバサな人達はともかく
ファイと黒鋼はいつまで付き合わなきゃいけないんだろう
この二人ひたすら巻き込まれて悲惨な人生になったんだから解放してあげてほしい
713花と名無しさん
2021/04/20(火) 12:35:33.05ID:XN3qdk7k0 まーたリンク?これもまともに完結しないんじゃねーの
714花と名無しさん
2021/04/20(火) 12:51:50.19ID:5JvY4sJR0 リンクするかは分からないけどホリックやツバサネタは出てきてるって感じ
ただ露骨なリンクはしなくても無駄な伏線大量に引き過ぎてまともに終了は出来ないと思う
ただ露骨なリンクはしなくても無駄な伏線大量に引き過ぎてまともに終了は出来ないと思う
715花と名無しさん
2021/04/20(火) 19:27:28.20ID:aKAqliYv0 クリア編さっさと2期やるかと思ってたけど全然やる気配無いね
716花と名無しさん
2021/04/20(火) 19:53:19.16ID:YcUTIBOa0 原作が終わりそうにない時点で2期やるとまた投げっぱなしになってますます人気低下しそうだしな
かといって原作の終了に合わせてダイジェスト2期やっても低評価っぽそうだしもう詰んでる
もっと内容が面白ければ何期かに分けて全部アニメ化とかも出来たかもしれないが
かといって原作の終了に合わせてダイジェスト2期やっても低評価っぽそうだしもう詰んでる
もっと内容が面白ければ何期かに分けて全部アニメ化とかも出来たかもしれないが
717花と名無しさん
2021/04/20(火) 20:08:40.52ID:5RC58SdG0 内容何も無いからダイジェストにはならないと思う
718花と名無しさん
2021/04/20(火) 20:27:57.12ID:iE9LGX6m0 CLAMPは作品ごとに絵柄を変えるからリンクすると違和感が出る。
719花と名無しさん
2021/04/20(火) 20:54:05.89ID:QJroadVF0720花と名無しさん
2021/04/20(火) 20:55:01.70ID:W/YTbDVB0 DMMのクーポンで10何年ぶりに聖伝読んだけど絵がめちゃくちゃきれいだなあ
721花と名無しさん
2021/04/20(火) 23:24:40.31ID:FHlmNXXO0 話とキャラは意味わからんけど、画集としては最高よね
722花と名無しさん
2021/04/21(水) 05:21:33.42ID:AatlOwGa0 龍ちゃんや迦楼羅王とかは好きだった
夜叉王、乾闥婆や帝釈天と話の中心キャラ連中が意味分からなかった
夜叉王、乾闥婆や帝釈天と話の中心キャラ連中が意味分からなかった
723花と名無しさん
2021/04/21(水) 08:12:33.77ID:9n5wXpg60 乾闥婆王って、なんであんなに蘇摩の事好きだったんだろ?生命も精神も救ってもらった蘇摩は分かるけど乾闥婆の方には惚れる要素なくね?オカンのトラウマで弱い人は嫌い強い人が好きってスタンスならそれこそ帝釈天に盲目的に惚れる方がまだ納得いく
724花と名無しさん
2021/04/21(水) 08:22:27.97ID:M7mZste20 >>716
つーか大川がクリア編の脚本もう書けないんじゃ無いかなあ?
漫画は大ゴマと見開きイメージシーンでページ数稼ぎすれば良いけどアニメは20分の脚本作らなきゃならないし
前のクリア編はひたすら旧作の思い出話やって時間稼ぎしてたけどもう思い出キャラ出すネタが無いんだよね
つーか大川がクリア編の脚本もう書けないんじゃ無いかなあ?
漫画は大ゴマと見開きイメージシーンでページ数稼ぎすれば良いけどアニメは20分の脚本作らなきゃならないし
前のクリア編はひたすら旧作の思い出話やって時間稼ぎしてたけどもう思い出キャラ出すネタが無いんだよね
725花と名無しさん
2021/04/21(水) 08:29:14.48ID:dMumL8PN0 蘇摩自体は乾闥婆を主君として好きだったようにしか見えなかったから尚更気の毒だった
727花と名無しさん
2021/04/21(水) 11:59:03.90ID:oNwu2N9m0 乾闥婆はビジュアル最高だし好きな人に一途だしお姫様なのに強キャラという人気が出る要素が満載なのに肝心のキャラの掘り下げが足らなくてよくわかんない人のまま終わっちゃったのが勿体ないと思う。
孔雀もよくわかんない人だったけどそれ故のミステリアスな魅力があったけど、乾闥婆はミステリアスな魅力とはちょっと違うからなあ。
孔雀もよくわかんない人だったけどそれ故のミステリアスな魅力があったけど、乾闥婆はミステリアスな魅力とはちょっと違うからなあ。
728花と名無しさん
2021/04/21(水) 12:07:42.87ID:cGWMDLwz0 乾闥婆って確か最初は秋山描いてたような気がする
729花と名無しさん
2021/04/21(水) 12:10:56.06ID:SI+uHRfG0 自己完結で無理心中だから何だこいつってなったわケンダッパ
あと六星出さないために恐怖政治してた帝釈天は馬鹿かよってなった
あと六星出さないために恐怖政治してた帝釈天は馬鹿かよってなった
731花と名無しさん
2021/04/21(水) 14:20:57.81ID:Za3nfEJS0 恐怖政治したことでかえって6星出た感あるよね
732花と名無しさん
2021/04/21(水) 16:32:36.54ID:17b653zN0 今でてる女の子向け付録付き漫画誌3誌、さくらが表紙のなかよし見て
「わ、絵が古い」と思っちゃったな 昔のさくらは本当に可愛かったのに
「わ、絵が古い」と思っちゃったな 昔のさくらは本当に可愛かったのに
733花と名無しさん
2021/04/22(木) 05:23:10.65ID:V8uSO/f40 阿修羅王はお気に入りなのか割と贔屓気味だけど帝釈天は聖伝以外皆無だし地味に黒歴史なのかなと思ってる
734花と名無しさん
2021/04/22(木) 10:55:15.57ID:jR9gcFmq0 聖伝って同人当時キャラデザか担当者がいたよね
今その関係者いないから使わないんだと思ってた
今その関係者いないから使わないんだと思ってた
735花と名無しさん
2021/04/22(木) 18:24:02.90ID:0+UaZ+ho0 六星なのにツバサではひとりモブ扱いだった迦楼羅王( ;∀;)
736花と名無しさん
2021/04/22(木) 20:29:40.35ID:x7lGkL+Q0 初っ端の一族の王の立場なのに禁忌の阿修羅連れてくる夜叉王の時点で思考がよくわからん聖伝
737花と名無しさん
2021/04/22(木) 21:28:58.77ID:Ajs2hjk30 夢見の女は阿修羅を目覚めさせて欲しくて夜叉王に託宣伝えたで合ってる?
738花と名無しさん
2021/04/23(金) 13:51:17.15ID:7lYXBfoM0 さくらのソシャゲって良くまだやってんね
ハピメモよか更にやってるも課金する人も少ないだろうに
ハピメモよか更にやってるも課金する人も少ないだろうに
739花と名無しさん
2021/04/23(金) 21:44:18.94ID:8pvBfHcP0 さくら違いの「サクラ革命」は早々にサ終発表したけどさくらのソシャゲもどっこいの売上だと思うんだが
740花と名無しさん
2021/04/23(金) 21:52:37.56ID:bWs2IdOW0 どっこいどころか明らかにそれ以下でしょ
セルラン1000以内に入ってるところすら無いし
ついでにハピメモは1000ギリギリだったって感じだった
なぜ続いているのか謎なレベル
セルラン1000以内に入ってるところすら無いし
ついでにハピメモは1000ギリギリだったって感じだった
なぜ続いているのか謎なレベル
741花と名無しさん
2021/04/23(金) 22:34:17.94ID:8lsnDg/g0 そういや帝釈天って雑誌掲載時は
阿修羅とバトルを開始するや否や
1コマで身体を真っ二つにされて死んでたよな?
物語の当初からラスボスだと明確にわかる
何ひとつ同情できる余地のない悪の親玉をバッサリ切り捨てて終了する。
実に単純明快で王道的な展開だった。
ところが単行本ではそのコマが削除され、バトルの詳細もよくわからず
いつの間にかバトルが終わっていて帝釈天が
「俺はがんばったよ」みたいな満足げな薄ら笑いを浮かべて
生き延びたという世界線に設定が変更された。
わざわざ話を変えてまで帝釈天を生きながらえさせたからには
帝釈天にしかできない何かの役割を果たさせるつもりかと思いきや
本当に何ひとつしないままフェードアウトしてそのまま「完」。
作者はいったい何のために帝釈天を生き長らえさせたんだ?
意味わからん
阿修羅とのバトルで殺しといた方が話のまとまりが良かったのに
阿修羅とバトルを開始するや否や
1コマで身体を真っ二つにされて死んでたよな?
物語の当初からラスボスだと明確にわかる
何ひとつ同情できる余地のない悪の親玉をバッサリ切り捨てて終了する。
実に単純明快で王道的な展開だった。
ところが単行本ではそのコマが削除され、バトルの詳細もよくわからず
いつの間にかバトルが終わっていて帝釈天が
「俺はがんばったよ」みたいな満足げな薄ら笑いを浮かべて
生き延びたという世界線に設定が変更された。
わざわざ話を変えてまで帝釈天を生きながらえさせたからには
帝釈天にしかできない何かの役割を果たさせるつもりかと思いきや
本当に何ひとつしないままフェードアウトしてそのまま「完」。
作者はいったい何のために帝釈天を生き長らえさせたんだ?
意味わからん
阿修羅とのバトルで殺しといた方が話のまとまりが良かったのに
742花と名無しさん
2021/04/23(金) 23:17:56.12ID:qQE53IbD0 同人時代からのお気に入りカプの攻めだからじゃねーの
743花と名無しさん
2021/04/24(土) 08:37:26.00ID:06K0pDNa0 単に何とか良い話っぽく終わらせようとした結果だと思うよ
帝釈天に思い入れあるイメージ無いし
帝釈天に思い入れあるイメージ無いし
744花と名無しさん
2021/04/24(土) 09:40:52.63ID:06K0pDNa0 当然だけど案の定イベント休止になったな
745花と名無しさん
2021/04/24(土) 14:00:50.86ID:93Blnra00746花と名無しさん
2021/04/24(土) 14:02:57.72ID:s6xLNzaG0 聖伝はそもそも最後辺りページ数が全然足りなくて新書館に色々泣きついた的な事言ってたから
748花と名無しさん
2021/04/24(土) 15:56:14.29ID:1NnXWqWv0 そもそも阿修羅の覚醒を阻止するために恐怖政治を敷くという帝釈天の思考が意味不明だったんだけど
749花と名無しさん
2021/04/24(土) 18:24:58.06ID:wf4Y90w60 >>745
正々堂々とした作法に吹いたw
そもそも元凶の阿修羅王からして、封印を解かせない為に鍵になる巫女を娶ったと言ってたけどあんな野心ギラギラな舎脂を選ぶあたりも意味不明
気弱な姉の方に行っておけと
正々堂々とした作法に吹いたw
そもそも元凶の阿修羅王からして、封印を解かせない為に鍵になる巫女を娶ったと言ってたけどあんな野心ギラギラな舎脂を選ぶあたりも意味不明
気弱な姉の方に行っておけと
750花と名無しさん
2021/04/24(土) 22:23:35.41ID:HXSsiL320 『聖伝』ラストシーン (ツッコミどころだらけ)
乾闥婆が蘇摩の心臓を剣で貫いて殺す。
直後に今度は突如刃物で自分を切りつけて自殺する。
↓
破壊神となった阿修羅が現れる
↓
帝釈天が「破壊神は殺す!それが"約束"だ!」と言って阿修羅に襲い掛かる
↓
一番の見せ場なのにラストバトル丸々カット
↓
ちょっと前のページでバトル乾闥婆がの自殺を見開きで描いたばっかりなのに
今度は見開きで阿修羅が剣で胸を貫いて自殺するシーンが描かれる。
↓
善見城が触手に呑み込まれて阿修羅が眠りにつく
↓
数ページ前で阿修羅が刃物で自分を突いて自殺するシーンを描いたばっかりなのに
「帝釈天様ァ〜!! 帝釈天様ァ〜!!」と予言女が泣き出し
「私は帝釈天様のためだけに生きてきました! あの方がいらしたから私は生きてきた!
お願い死なせて!!」とヒステリーを起こし、刃物でのどを突いて自殺しようとする。
いやいや、短い間に何回この手のシーンを描いてんだよ
↓
死んだと思った帝釈天はなぜか生きててニヤニヤ笑っていた。
いやいや、生きてたんなら予言女のヒステリーのくだりは全くいらんだろ
↓
乾闥婆が蘇摩の心臓を剣で貫いて殺す。
直後に今度は突如刃物で自分を切りつけて自殺する。
↓
破壊神となった阿修羅が現れる
↓
帝釈天が「破壊神は殺す!それが"約束"だ!」と言って阿修羅に襲い掛かる
↓
一番の見せ場なのにラストバトル丸々カット
↓
ちょっと前のページでバトル乾闥婆がの自殺を見開きで描いたばっかりなのに
今度は見開きで阿修羅が剣で胸を貫いて自殺するシーンが描かれる。
↓
善見城が触手に呑み込まれて阿修羅が眠りにつく
↓
数ページ前で阿修羅が刃物で自分を突いて自殺するシーンを描いたばっかりなのに
「帝釈天様ァ〜!! 帝釈天様ァ〜!!」と予言女が泣き出し
「私は帝釈天様のためだけに生きてきました! あの方がいらしたから私は生きてきた!
お願い死なせて!!」とヒステリーを起こし、刃物でのどを突いて自殺しようとする。
いやいや、短い間に何回この手のシーンを描いてんだよ
↓
死んだと思った帝釈天はなぜか生きててニヤニヤ笑っていた。
いやいや、生きてたんなら予言女のヒステリーのくだりは全くいらんだろ
↓
751花と名無しさん
2021/04/24(土) 22:32:40.43ID:HXSsiL320 時間が数百年飛ぶ。密林に覆われたた善見城にかわって
宙に浮いたホネガイみたいな宮殿に帝釈天と天王と増長天が移り住んでいる。
こいつら何でいまだにこの廃墟にいるんだ。
そもそも天界の統治の仕事があるのに、宮仕えの役人らの通勤が不便そうなこんな城建ててどうする気なんだ
↓
帝釈天は数ページ前で「破壊神は殺す!それが"約束"だ!」とかほざいていたのに
目の前の善見城で眠っている阿修羅をまったく殺す気配がない。
何でだよ 殺すのが「約束」じゃなかったのかよ
↓
さらに時間が数百年飛んで、ホネガイ宮殿が砂浜に埋まっている状態になる。
帝釈天が「約束をたがえる事なくやっと死ねる」と言い残して死ぬ。
いやいや、お前「破壊神を殺す」という約束を果たせなかったじゃん
↓
善見城廃墟の中では最終決戦の日以降ずっと夜叉王が
阿修羅のそばにベッタリ付き添っていた。
どんだけ阿修羅に惚れてるんだよお前
健康そうだが数百年間食い物はどこから調達しているんだ
というか、夜叉一族を皆殺しにした憎い帝釈天が
数百年間すぐ近くの宮殿の中で暮らしていたのに、
王の立場でありながらお前マジで何やってたんだよ
↓
孔雀が突然見開きページで錫杖で自分の胸を突いて自殺する。
いやいや、短い間に何回この手のシーンを(略
↓
唐突に阿修羅が目を覚まし、「ずっと一緒にいよう。2人だけの約束だ」で「完」。
数百年も時間をかける必要はなく、孔雀がその気になれば
すぐに阿修羅を目醒めさせらせられたって事じゃん
なぜここまで引き延ばしたのか
宙に浮いたホネガイみたいな宮殿に帝釈天と天王と増長天が移り住んでいる。
こいつら何でいまだにこの廃墟にいるんだ。
そもそも天界の統治の仕事があるのに、宮仕えの役人らの通勤が不便そうなこんな城建ててどうする気なんだ
↓
帝釈天は数ページ前で「破壊神は殺す!それが"約束"だ!」とかほざいていたのに
目の前の善見城で眠っている阿修羅をまったく殺す気配がない。
何でだよ 殺すのが「約束」じゃなかったのかよ
↓
さらに時間が数百年飛んで、ホネガイ宮殿が砂浜に埋まっている状態になる。
帝釈天が「約束をたがえる事なくやっと死ねる」と言い残して死ぬ。
いやいや、お前「破壊神を殺す」という約束を果たせなかったじゃん
↓
善見城廃墟の中では最終決戦の日以降ずっと夜叉王が
阿修羅のそばにベッタリ付き添っていた。
どんだけ阿修羅に惚れてるんだよお前
健康そうだが数百年間食い物はどこから調達しているんだ
というか、夜叉一族を皆殺しにした憎い帝釈天が
数百年間すぐ近くの宮殿の中で暮らしていたのに、
王の立場でありながらお前マジで何やってたんだよ
↓
孔雀が突然見開きページで錫杖で自分の胸を突いて自殺する。
いやいや、短い間に何回この手のシーンを(略
↓
唐突に阿修羅が目を覚まし、「ずっと一緒にいよう。2人だけの約束だ」で「完」。
数百年も時間をかける必要はなく、孔雀がその気になれば
すぐに阿修羅を目醒めさせらせられたって事じゃん
なぜここまで引き延ばしたのか
752花と名無しさん
2021/04/25(日) 11:33:12.78ID:GAXAXpzo0753花と名無しさん
2021/04/25(日) 11:48:30.55ID:HxxEep5q0 無理じゃない?
CLAMP的にはさくらの売りってCLAMPがアニメ化に積極的に関わってる事だと思ってそうだから
でもぶっちゃけ信者にも見た目がそんなに変わらなかったら正直CLAMPの名前はどうでも良いと思う
つまらなくても作者が関わってるおかげで声高につまらんと言えない雰囲気にする効果は有りそうだけど
CLAMP的にはさくらの売りってCLAMPがアニメ化に積極的に関わってる事だと思ってそうだから
でもぶっちゃけ信者にも見た目がそんなに変わらなかったら正直CLAMPの名前はどうでも良いと思う
つまらなくても作者が関わってるおかげで声高につまらんと言えない雰囲気にする効果は有りそうだけど
754花と名無しさん
2021/04/25(日) 12:39:58.49ID:uZfqEbxHO 聖伝てとにかくよくキャラ殺す安っぽい話って印象しかなかったけど
そう聞くと整合性より雰囲気ポエム優先の話な印象
そう聞くと整合性より雰囲気ポエム優先の話な印象
755花と名無しさん
2021/04/25(日) 12:51:14.50ID:HxxEep5q0 昔から長編物は雰囲気ポエム漫画でここ最近はその悪いところがさらに悪化したって感じ
756花と名無しさん
2021/04/25(日) 16:24:34.81ID:+JukiR6k0 巻数決めてるんです!てドヤ顔するならちゃんと話の構成も調整しろよ思った聖伝
Xもだが
Xもだが
757花と名無しさん
2021/04/25(日) 17:41:48.43ID:Lgv/u5420 六星は天に背く破なり
といいながら乾闥婆王は帝釈天側だったのが辻褄あわん気がした
蘇摩を匿っていたから? とも思ったが
それなら迦楼羅王を見逃した増長天もどっこいだよな
といいながら乾闥婆王は帝釈天側だったのが辻褄あわん気がした
蘇摩を匿っていたから? とも思ったが
それなら迦楼羅王を見逃した増長天もどっこいだよな
758花と名無しさん
2021/04/25(日) 20:06:35.51ID:HxxEep5q0759花と名無しさん
2021/04/25(日) 21:12:19.07ID:JHKbXUEd0 >>756
確かに
「実は◯◯でした!」のどんでん返しのオチ披露を勿体ぶってポエム延々やったおかげで最後はネタバレ消化に必死な感じがした
しかも肝心の六星の意味も怒涛の展開の流れのせいで突っ込むヒマもなく最後は夜叉と阿修羅のラブラブエンドで締め!で何だかなーってなりましたわ
確かに
「実は◯◯でした!」のどんでん返しのオチ披露を勿体ぶってポエム延々やったおかげで最後はネタバレ消化に必死な感じがした
しかも肝心の六星の意味も怒涛の展開の流れのせいで突っ込むヒマもなく最後は夜叉と阿修羅のラブラブエンドで締め!で何だかなーってなりましたわ
760花と名無しさん
2021/04/25(日) 21:15:22.33ID:GAXAXpzo0 散々言われてるけど四天王の1人をやっと8巻目でやっと撃破で残り2巻で3人と帝釈天どうやって倒すのかと
761花と名無しさん
2021/04/26(月) 00:02:59.37ID:0d0cjuU50 聖伝は作画だけならCLAMP随一と言ってもいいのに
肝心のストーリーが突っ込みどころ満載すぎる
肝心のストーリーが突っ込みどころ満載すぎる
762花と名無しさん
2021/04/26(月) 00:39:29.56ID:xM4cOa9k0 聖伝はそもそも黄門じごく変の二次創作みたいなものだと思うが、タイトルいただいただけのリグヴェーダもこんなアホな話なのだろうか
764花と名無しさん
2021/04/26(月) 01:00:36.44ID:ewtnKsMv0765花と名無しさん
2021/04/26(月) 07:14:34.39ID:1Hk9fl6K0 聖伝は人気あった孔雀、迦楼羅、龍王のが主人公達よか生存望まれてたのがな…
766花と名無しさん
2021/04/26(月) 14:48:45.01ID:7tgTmlLl0 屁理屈じみた言葉遊びの雰囲気ポエムを上質な作画で味わえるのがCLAMPの良いところだったのでは…?
767花と名無しさん
2021/04/26(月) 15:40:34.23ID:nBCTrTda0 ガチムキBLに百合にシスコンに近親相姦…アニマルラブはさすがに無かったけどかなり性癖詰め込んでたなー
768花と名無しさん
2021/04/26(月) 16:30:24.12ID:cVXe+Rn+0 迦楼羅王はしゃーない
迦陵頻伽が元から余命そんな無かったわけだし
他は意味不明なのばかりだったが
まあ実際近親相姦については糞扱いだったか
ただ近親相姦は個人の問題だし帝釈天の罪と同レベルにするのも良く分からなかったけど
迦陵頻伽が元から余命そんな無かったわけだし
他は意味不明なのばかりだったが
まあ実際近親相姦については糞扱いだったか
ただ近親相姦は個人の問題だし帝釈天の罪と同レベルにするのも良く分からなかったけど
770花と名無しさん
2021/04/26(月) 19:15:09.58ID:DayP/xaA0 正直性癖詰め込んだってよりなんか高尚なもんとして描こうとして滑ってたイメージだったけどな
性癖って呼べるほど気合い入っても無かったと思うし
性癖って呼べるほど気合い入っても無かったと思うし
771花と名無しさん
2021/04/26(月) 19:24:41.93ID:2C+FVa9c0 聖伝連載してた90年代はまだヤンデレって言葉がなかったと思うけど
今見ると乾闥婆王はレズなだけじゃなくヤンデレだなと思う。
CLOVERの藍の双子の弟もヤンデレのブラコン。
今見ると乾闥婆王はレズなだけじゃなくヤンデレだなと思う。
CLOVERの藍の双子の弟もヤンデレのブラコン。
772花と名無しさん
2021/04/26(月) 19:32:20.97ID:ujL7d3010 CLOVERといえば全6巻予定だったという話をどこかで見たけどうろ覚えだな
いつの間にか4巻で完結扱いになっているのを見たときは悲しくなってしまった
いつの間にか4巻で完結扱いになっているのを見たときは悲しくなってしまった
773花と名無しさん
2021/04/26(月) 19:40:04.87ID:DayP/xaA0 CLOVERはキセキで全6巻って言ってたかな
まあもっと前にも言ってたかもしれないが
まあもっと前にも言ってたかもしれないが
774花と名無しさん
2021/04/26(月) 19:51:47.06ID:NsfdCUUG0 言葉遊びってレベルでもねーよXとか地球が壊れる連呼だし
775花と名無しさん
2021/04/26(月) 20:04:16.57ID:lOMi89zt0 規模でかい悪役描ききれないよね毎回
776花と名無しさん
2021/04/26(月) 20:07:38.30ID:iOffn1ZtO777花と名無しさん
2021/04/26(月) 20:09:57.06ID:j4LpzBLw0 帝釈天にしろフェイワンにしろ
世界的な迷惑をかけた原因は
こじらせた片思いの成れの果てだからな
世界的な迷惑をかけた原因は
こじらせた片思いの成れの果てだからな
778花と名無しさん
2021/04/26(月) 20:13:35.68ID:DayP/xaA0 飛王は片想いだったの?
なんかクロウにただ対抗したかっただけにも見えたけど
なんかクロウにただ対抗したかっただけにも見えたけど
779花と名無しさん
2021/04/27(火) 07:42:05.79ID:PiivRnDN0780花と名無しさん
2021/04/27(火) 07:47:50.46ID:0PfxmM6a0 そうやってページ数稼ぎやって最後の方余裕無くなるのがいつものパターンだよね
781花と名無しさん
2021/04/27(火) 10:06:34.55ID:HAW7sWe20 Xの言葉遊びパートは封真が覚醒して神の威を代るとか狩るとかやってたあたりかな
聖伝の覚醒ネタバラシ展開と同じ
聖伝の覚醒ネタバラシ展開と同じ
782花と名無しさん
2021/04/27(火) 12:18:04.94ID:+HdXqp1n0 先代阿修羅王に告ったらフラれるに違いない!と怯えて殺すあたり帝釈天は器が小さい臆病者だな
やらかしたことに比べると精神的に小物すぎて魅力皆無
周囲は大迷惑
やらかしたことに比べると精神的に小物すぎて魅力皆無
周囲は大迷惑
783花と名無しさん
2021/04/27(火) 12:19:03.99ID:m9Ssnxgi0 伏線回収もそう来たか!てよりはぁ?ての多いしなあ
あと報連相しとけやな事多すぎ
あと報連相しとけやな事多すぎ
784花と名無しさん
2021/04/27(火) 13:14:26.90ID:zgjHQYe50 帝釈天にあんな非道なことをさせるほどの魅力が
阿修羅王から感じとれなかったのが一番の問題かも
阿修羅王から感じとれなかったのが一番の問題かも
785花と名無しさん
2021/04/27(火) 13:19:38.72ID:0PfxmM6a0 魅力っていうか単純に矛盾してるから…
786花と名無しさん
2021/04/27(火) 13:30:35.08ID:CzFDkH5z0 >>782
そんな展開あったっけ?私の記憶では
阿修羅王が俺の野望手伝ってくれる人いないかな〜チラっチラっ→帝釈天まんまと釣られて、貴方を貰えるなら何でも付き合います!(鼻息)→じゃあ俺の身体食べてね、後はヨロシク〜
って流れだった気がするけど
そんな展開あったっけ?私の記憶では
阿修羅王が俺の野望手伝ってくれる人いないかな〜チラっチラっ→帝釈天まんまと釣られて、貴方を貰えるなら何でも付き合います!(鼻息)→じゃあ俺の身体食べてね、後はヨロシク〜
って流れだった気がするけど
788花と名無しさん
2021/04/27(火) 16:10:37.69ID:U6YxfwJM0 迦楼羅王をなんであそこまでいたぶり尽くしたのかわからんな帝釈天
無理させすぎて死なせた迦陵頻伽の遺体を獣に喰わせる意味がどこにあったのやら
無理させすぎて死なせた迦陵頻伽の遺体を獣に喰わせる意味がどこにあったのやら
789花と名無しさん
2021/04/27(火) 16:46:15.52ID:DJz6A5+H0 自分と戦わなきゃ迦陵頻伽の元に行くないとか言ってたけどいやお前が殺したんだろと…
790花と名無しさん
2021/04/27(火) 18:09:32.16ID:m9Ssnxgi0 帝釈天はまだ派手さあるけどいろんな意味でラスボス魅力ねーな思ったツバサ
791花と名無しさん
2021/04/27(火) 19:20:18.72ID:zgjHQYe50 俺に逆らうとこんなにひどい目にあうからみんな逆らわないでね
ってのが圧政の理由のはずだったのだけれど
一応迦楼羅王は(内心はどうあれ)帝釈天に従っていたのだから
迦陵頻伽に対する仕打ちはマジ必要ないんだよな
ってのが圧政の理由のはずだったのだけれど
一応迦楼羅王は(内心はどうあれ)帝釈天に従っていたのだから
迦陵頻伽に対する仕打ちはマジ必要ないんだよな
792花と名無しさん
2021/04/27(火) 20:08:34.93ID:ZD9/xBMf0 六星出すために圧政やってたのほうがまだ納得いくと思うわ
793花と名無しさん
2021/04/27(火) 20:24:08.61ID:BfNkw/xV0 帝釈天はホモバレ前まではCLAMPの割にはハッタリ効いた悪役だったんだけどね
794花と名無しさん
2021/04/27(火) 21:14:12.20ID:85IMXA7w0 インスタライブやるとか言ってて草
どうせ聞く人ほとんどいなくてすぐ終わるだろうに
どうせ聞く人ほとんどいなくてすぐ終わるだろうに
795花と名無しさん
2021/04/27(火) 21:15:18.46ID:0v1MIK5M0 よくよく考えると
阿修羅王がなにもしなければ良かったのでは…?
それか舎脂と結婚しないで帝釈天とつきあってやっていれば
大方の悲劇は回避できたのでは
阿修羅王がなにもしなければ良かったのでは…?
それか舎脂と結婚しないで帝釈天とつきあってやっていれば
大方の悲劇は回避できたのでは
796花と名無しさん
2021/04/27(火) 21:42:38.20ID:Pu2+ErTI0 修羅パパは夢で見た自分の子供が美人過ぎて何がなんでも産まれて欲しかったからとかじゃ無かった?
夜叉王も大人阿修羅に一目惚れとかだった気がするし
夜叉王も大人阿修羅に一目惚れとかだった気がするし
800花と名無しさん
2021/04/28(水) 08:01:44.49ID:QYmC+PCJ0801花と名無しさん
2021/04/28(水) 08:23:11.21ID:xp/EIG2o0 聖伝読んだことないけどホモバレのキーワード草
X読んでた時期はまだBLとか知らなくて純粋に神威と小鳥ちゃんのヒーロとヒロインCPに萌えてたけど
だんだん封真と神威の描写に???(よく分からんがキモい)ってなったの思い出した
X読んでた時期はまだBLとか知らなくて純粋に神威と小鳥ちゃんのヒーロとヒロインCPに萌えてたけど
だんだん封真と神威の描写に???(よく分からんがキモい)ってなったの思い出した
802花と名無しさん
2021/04/28(水) 08:58:56.75ID:8MLwtua00 XはNLは嵐と空汰が人気だったんだっけ?
803花と名無しさん
2021/04/28(水) 13:33:42.60ID:AP1+as+i0 人気というか、作者が萌えてた
805花と名無しさん
2021/04/28(水) 19:22:45.37ID:U1FRvSmy0 「阿修羅の母としては必要だがこんな悪女野放しにしてたら世が乱れる」
とかの理由で舎脂を娶り子を産んだ後は幽閉でもしとけばよかったのにな
でも舎脂のことだから牢番誘惑してでも逃げ出して結局運命は変わらなかっただろう
とかの理由で舎脂を娶り子を産んだ後は幽閉でもしとけばよかったのにな
でも舎脂のことだから牢番誘惑してでも逃げ出して結局運命は変わらなかっただろう
806花と名無しさん
2021/04/28(水) 22:25:13.17ID:1OSkXQSD0 >>802
Xのカプコンビ投票は1位が昴流と☆、2位が嵐と空汰、3位が神威と封真、4位が昴流、☆、北都で5位が神威、封真、小鳥
Xのカプコンビ投票は1位が昴流と☆、2位が嵐と空汰、3位が神威と封真、4位が昴流、☆、北都で5位が神威、封真、小鳥
807花と名無しさん
2021/04/29(木) 00:33:23.30ID:JhLx2iHp0 空汰と嵐のツーショット絵は全部グッズ化されてたと思うから需要もあったんだろな
808花と名無しさん
2021/04/29(木) 03:55:13.57ID:8ZsL/xxv0809花と名無しさん
2021/04/29(木) 05:43:59.38ID:Pn1v9VX90 萌えてんなーって感じたのは封真と牙暁とかかな
北都の周りはホモしかいないのかと
北都の周りはホモしかいないのかと
810花と名無しさん
2021/04/29(木) 12:12:18.97ID:Rlk/kZJ60 阿修羅パパも帝釈天も妻選び自体には無関心で先の結果を求める手段でしかなかったから舎脂を選んでしまった
舎脂は出世欲から選ばれる努力をしてて、裏側を知ってたのは読者だけ
どちらの旦那も未来ばかりに気を取られて目の前の物事を大切に見ていなかった故の過ちを書かれてる
舎脂は出世欲から選ばれる努力をしてて、裏側を知ってたのは読者だけ
どちらの旦那も未来ばかりに気を取られて目の前の物事を大切に見ていなかった故の過ちを書かれてる
813花と名無しさん
2021/04/29(木) 12:24:25.89ID:p1fsxG1K0 くっついて欲しくはないけど護刃と草薙さんのコンビが好きだなあ。草薙さんに恋する護刃が可愛くて。
神威と小鳥はビジュアルだけなら最高の美男美女だけど、いかんせん絡みが少なすぎたのが惜しい。
神威と小鳥はビジュアルだけなら最高の美男美女だけど、いかんせん絡みが少なすぎたのが惜しい。
814花と名無しさん
2021/04/29(木) 13:21:23.16ID:JhLx2iHp0 それっぽいやり取りほんとに少しだけで直後に小鳥発狂だからね…
815花と名無しさん
2021/04/29(木) 16:51:11.78ID:80f8ZcMM0 さくらって本当いつまでやってんだろ?
謎が謎を呼ぶなんて展開がそもそも時代遅れに感じるしさくらにそんなの求められてるとも思えないし
謎が謎を呼ぶなんて展開がそもそも時代遅れに感じるしさくらにそんなの求められてるとも思えないし
816花と名無しさん
2021/04/29(木) 17:27:08.19ID:ds+a2NV40 セメネンコ「羽生結弦ーフィギュアスケート界の偉人。彼はいくつものことを成し遂げ、彼の取ったタイトルがそれを裏付けている。彼のジャンプ、滑り、全てが好き」
https://www.sports.ru/figure-skating/1096091797-evgenij-semenenko-poka-shel-na-razminku-kraem-glaza-uvidel-chto-nashi-.html
https://www.sports.ru/figure-skating/1096091797-evgenij-semenenko-poka-shel-na-razminku-kraem-glaza-uvidel-chto-nashi-.html
817花と名無しさん
2021/04/29(木) 19:04:50.05ID:FOtrp0kN0 小鳥ちゃんて物凄く可哀想よな
首チョンパ見せられて発狂したまま意味もなくバラバラにされて死亡
物語りのヒロインかと思いきやホモのダシにされただけだし
首チョンパ見せられて発狂したまま意味もなくバラバラにされて死亡
物語りのヒロインかと思いきやホモのダシにされただけだし
818花と名無しさん
2021/04/29(木) 19:28:03.71ID:Vx+8eDsp0820花と名無しさん
2021/04/29(木) 20:36:25.90ID:JhLx2iHp0 自然が好きだからって縁もない学園のどっかに埋められる小鳥
821花と名無しさん
2021/04/29(木) 22:23:53.30ID:8ZsL/xxv0 正直神威と対立させるなら小鳥のが良かった気がしないでもない
封真じゃただの劣化星史郎だし
封真じゃただの劣化星史郎だし
822花と名無しさん
2021/04/29(木) 22:44:10.64ID:afue0oJfO824花と名無しさん
2021/04/29(木) 23:45:51.67ID:RYwLIJb60 小鳥が好きだったからつらかったな
825花と名無しさん
2021/04/30(金) 01:55:50.47ID:E0DdQXHZ0 普通に神威と小鳥の主人公ヒロイン感好きだったよ
もっと正気の頃にやり取りして欲しかったなぁ
見た目は護られヒロインだけど死に方が残酷過ぎた
ヒロインの生首はまだいいけど骨やら内蔵ぶちまけはやり過ぎ
もっと正気の頃にやり取りして欲しかったなぁ
見た目は護られヒロインだけど死に方が残酷過ぎた
ヒロインの生首はまだいいけど骨やら内蔵ぶちまけはやり過ぎ
826花と名無しさん
2021/04/30(金) 08:36:55.29ID:uJor4ggn0 まあ小鳥は序盤から繰り返し悲惨なシーン描いてたから覚悟はしてたけど
あまりにもキャラとして可哀想なのはそこまで散々悲惨なシーンをやらせてこれから魂の出番だぞってところで連載やめたことだよ
あまりにもキャラとして可哀想なのはそこまで散々悲惨なシーンをやらせてこれから魂の出番だぞってところで連載やめたことだよ
827花と名無しさん
2021/04/30(金) 09:30:29.32ID:AW89pXkj0 ツバサで小鳥どうでもいいんだなっての透けて見えたのもな…
829花と名無しさん
2021/04/30(金) 13:00:27.03ID:9cbPdZ0Z0 小鳥がどうとかじゃなくて
CLAMPは昴流と神威のコンビ萌えなんだなと思った。
CLAMPは昴流と神威のコンビ萌えなんだなと思った。
830花と名無しさん
2021/04/30(金) 13:55:38.41ID:S5Ecq+gC0 >>826
そういう考え方もあるんだ
小鳥の魂に羽根が生えて牙暁と別れて飛び立った時点でお払い箱(もう出番なし)だと思ってた
Xはアニメだと映画版は封真死亡でTV版だと神威死亡で終わってたけど原作も似た感じなんだろうなと
間を取ってというか被らないように神威と封真の心中エンドとか
そういう考え方もあるんだ
小鳥の魂に羽根が生えて牙暁と別れて飛び立った時点でお払い箱(もう出番なし)だと思ってた
Xはアニメだと映画版は封真死亡でTV版だと神威死亡で終わってたけど原作も似た感じなんだろうなと
間を取ってというか被らないように神威と封真の心中エンドとか
831花と名無しさん
2021/04/30(金) 23:14:51.52ID:3iz1zyV30832花と名無しさん
2021/05/01(土) 13:58:46.27ID:plznj7Ul0 さくら25周年思ったよか企画ショボいな
833花と名無しさん
2021/05/01(土) 16:41:24.35ID:Gfsiu72R0 エックスはとうとう休載20周年w
834花と名無しさん
2021/05/01(土) 19:07:12.80ID:eQnZk2XJ0 クランプの新作はガンヴォルトのGVみたいな一人の少女の自由の為に戦うヒーローが
ttps://www.youtube.com/watch?v=cleyuaZgf2k
グランディアのガーライル三人娘みたいな悪役をやっつける展開でいいよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=LbaKgKjzcrM
ttps://www.youtube.com/watch?v=cleyuaZgf2k
グランディアのガーライル三人娘みたいな悪役をやっつける展開でいいよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=LbaKgKjzcrM
835花と名無しさん
2021/05/01(土) 19:23:31.40ID:eQnZk2XJ0 ヒーローが三人娘に返り討ちにされて一人の少女が仇討ちをしようとするけど返り討ちにされて
ヒーローの弟が出て来て三人娘のリーダー格のショート髪の奴とくっついて終わったら凄く嫌な漫画になりそう
ヒーローの弟が出て来て三人娘のリーダー格のショート髪の奴とくっついて終わったら凄く嫌な漫画になりそう
836花と名無しさん
2021/05/01(土) 19:27:05.63ID:VEUJTQle0 なんでもいいですけど連載とっとと終わらせて下さい
837花と名無しさん
2021/05/01(土) 20:40:31.78ID:ilt/YcUY0 ASUKAってまだ紙媒体で存在してるんだよね?近所の本屋では入荷しなくなったんで…
「X連載再開!」となれば少しは盛り上がるかもしれないけど今の時代だとどうだろう
「X連載再開!」となれば少しは盛り上がるかもしれないけど今の時代だとどうだろう
838花と名無しさん
2021/05/01(土) 20:41:29.32ID:g+uTwkRM0 さくらってもう大して売れとらんし他の作品描いてもそこまで違いは無いと思うんだがなあ
839花と名無しさん
2021/05/01(土) 22:03:37.40ID:zLAIH3Ix0840花と名無しさん
2021/05/02(日) 08:53:54.89ID:JQHrViy70 2000年をもう20年も過ぎてるのに
「『約束』の1999年がうんたらかんたら」
って言われてもねぇ
広げた風呂敷がどう畳まれるのか知りたいけど
どうせショボいんだろ? という気もしている
「『約束』の1999年がうんたらかんたら」
って言われてもねぇ
広げた風呂敷がどう畳まれるのか知りたいけど
どうせショボいんだろ? という気もしている
841花と名無しさん
2021/05/02(日) 09:27:49.28ID:gYftxb910 小鳥殺して短期休載入って、休載明けから絵柄がCCさくら風に寄っちゃったあたりで完結諦めてた気がしなくもない
そこまでは終わらせる巻と年代を逆算して連載してた気がするけど
空汰嵐の両思いとバビロン組の対決は意地でもやって休止したって感じ
そこまでは終わらせる巻と年代を逆算して連載してた気がするけど
空汰嵐の両思いとバビロン組の対決は意地でもやって休止したって感じ
842花と名無しさん
2021/05/02(日) 11:51:25.48ID:rFxx1/QJ0 休載直前まではCLAMPはXはもうすぐ終了ってインタビューで言ってる
ツバホリ開始して完結についてすらついに言及しなくなった感じ
ツバホリ開始して完結についてすらついに言及しなくなった感じ
843花と名無しさん
2021/05/02(日) 12:22:44.48ID:8hxiRtk30844花と名無しさん
2021/05/02(日) 13:18:35.32ID:0c+DJXgt0 真の願いもナタク並みに唐突でなんで?ってなるやつだろうなとは当時から思ってた
ナタクは精神子供で母親守りたいはわかるかなんで父親に殺されたいんだよ
ナタクは精神子供で母親守りたいはわかるかなんで父親に殺されたいんだよ
845花と名無しさん
2021/05/02(日) 15:57:40.11ID:hTX6skf/O >>844
しかもナタク(香月子供時代)のショートストーリーでは父様大好きとしか言ってない上ドラマCDじゃ母親の存在抹消されてるからなおさら唐突
好きな人に殺されたいのCLAMP萌え節なのかもしれんが母を守りたいって事は父親が母親を殺したがってたって事なのか?
しかもナタク(香月子供時代)のショートストーリーでは父様大好きとしか言ってない上ドラマCDじゃ母親の存在抹消されてるからなおさら唐突
好きな人に殺されたいのCLAMP萌え節なのかもしれんが母を守りたいって事は父親が母親を殺したがってたって事なのか?
847花と名無しさん
2021/05/02(日) 16:35:00.89ID:GWaX386U0 エックスはとにかく好きな人のために死にたいってキャラが多くて、好きな人に殺されたいって思想のキャラも何人も出してた。
848花と名無しさん
2021/05/02(日) 20:10:06.35ID:NpEmZ8e10 クリア編描くくらいなら他の作品完結させた方がCLAMP的にも良いと思うのに
849花と名無しさん
2021/05/02(日) 20:43:01.93ID:hTX6skf/O >>847
神威化した封真が缶ジュースで結界潰した時に「君はまだ死にたいとは願ってないから」とか「なにがなんでも死にたくないと願ってる奴が本当に少ないんだな 東京(ここ)には」とか言ってたがX内の東京都民は皆死にたがってる設定らしいな
実際にはなにがなんでも死にたくない奴が大部分と思うが
神威化した封真が缶ジュースで結界潰した時に「君はまだ死にたいとは願ってないから」とか「なにがなんでも死にたくないと願ってる奴が本当に少ないんだな 東京(ここ)には」とか言ってたがX内の東京都民は皆死にたがってる設定らしいな
実際にはなにがなんでも死にたくない奴が大部分と思うが
850花と名無しさん
2021/05/02(日) 20:44:20.05ID:2jB4jJ2j0 つーかサイキ君が死にたがってるようには見えなかったんだが
851花と名無しさん
2021/05/02(日) 20:57:14.99ID:hTX6skf/O 名前大輔だったっけ?
丁を守れるなら死をも辞さない覚悟と死にたいと思うのは別物の筈なのに神威化封真には同じ事になるんかね
丁を守れるなら死をも辞さない覚悟と死にたいと思うのは別物の筈なのに神威化封真には同じ事になるんかね
852花と名無しさん
2021/05/02(日) 21:54:30.73ID:0c+DJXgt0 治安やべー国や戦場でもない限り普通に過ごしてて何が何でも死にたくないって常に思ったりしないだろってなったわ
願い叶えるとか本気で封真に死んでほしいとか地の龍全滅してほしいとか思ってたらどうするんだろ謎理論で逃げるのか
願い叶えるとか本気で封真に死んでほしいとか地の龍全滅してほしいとか思ってたらどうするんだろ謎理論で逃げるのか
853花と名無しさん
2021/05/02(日) 22:26:36.69ID:hswvT3pL0 レイアースのエメロード姫も死にたがりだったなあ(殺されたがり?)
全体的にCLAMPキャラは死に対して考えが軽いようでちょっとね
全体的にCLAMPキャラは死に対して考えが軽いようでちょっとね
854花と名無しさん
2021/05/02(日) 23:40:55.48ID:vFOU0BJo0 さくらもクロウカードの封印が解かれる時この世に災いがおとずれるってずっと引っ張ってたけど、オチが一番好きな人を忘れることだったな
それは地球がドカンするより辛いことかもしれんなってケロちゃんが言ってたけど、地球がドカンしてみんな死んじゃう方が辛いよなと思ってた
それは地球がドカンするより辛いことかもしれんなってケロちゃんが言ってたけど、地球がドカンしてみんな死んじゃう方が辛いよなと思ってた
855花と名無しさん
2021/05/03(月) 00:12:50.58ID:2LRhsXEu0 世の中の大半には影響しない災いだったよね
地震や台風のほうがよっぽど怖いわ
地震や台風のほうがよっぽど怖いわ
856花と名無しさん
2021/05/03(月) 03:10:35.04ID:lYWEXv820 さくらと言えばやっと進めるかと思ったらまたgdgd日常開始していい加減にして欲しいってなった
あんなのダラダラ描くなら他作品終わらせて欲しい
あんなのダラダラ描くなら他作品終わらせて欲しい
857花と名無しさん
2021/05/03(月) 07:35:56.33ID:A5Ux6VTb0 もう10万くらいしか売れてないんだっけ?
昔のCLAMPならとっとと切り上げてたと思うけど多分行き場がなかよし以外無くなってるんだろうな
昔のCLAMPならとっとと切り上げてたと思うけど多分行き場がなかよし以外無くなってるんだろうな
858花と名無しさん
2021/05/04(火) 15:08:37.26ID:mM4/+OG90859花と名無しさん
2021/05/04(火) 18:46:46.60ID:orGoof5n0 まあXはCLAMPの中でも特に厨二漫画枠だったし、世紀末は人類が無意識下で破滅を望んでる設定がお約束だったから…
860花と名無しさん
2021/05/04(火) 22:55:58.80ID:mM4/+OG90 あー納得、それでバビロンもあんな感じなのか
自分も小鳥と神威の絡みもっと見たかったわ
王道カップルが既に知り合ってる設定少ない気がするし、あってもすぐ事件起こるし
自分も小鳥と神威の絡みもっと見たかったわ
王道カップルが既に知り合ってる設定少ない気がするし、あってもすぐ事件起こるし
861花と名無しさん
2021/05/04(火) 23:02:46.11ID:0i2i/eQf0 Twitterで昔のCLAMP絵によく似た漫画が回ってきた
デジタルでちゃんと進化してたらこうなってたのかなと切なくなった
デジタルでちゃんと進化してたらこうなってたのかなと切なくなった
862花と名無しさん
2021/05/05(水) 02:25:25.31ID:7nWm06N80 トーン使いとか神がかってたのになあ
デジタル処理だと効果と線画が露骨に合ってないから絵が死んでる
デジタル処理だと効果と線画が露骨に合ってないから絵が死んでる
863花と名無しさん
2021/05/05(水) 10:22:54.96ID:j4CIJgQd0 >>857
今のさくらを続けてもジリ貧になる未来しか見えないけどまあ今の大川ってプロデュース能力も無くなってるからね
ツバサOVAあたりまではプロデューサーとしては有能だったと思うが
(アニメDVD付き単行本が始まったのは大川案からだし)
今のさくらを続けてもジリ貧になる未来しか見えないけどまあ今の大川ってプロデュース能力も無くなってるからね
ツバサOVAあたりまではプロデューサーとしては有能だったと思うが
(アニメDVD付き単行本が始まったのは大川案からだし)
864花と名無しさん
2021/05/05(水) 11:07:17.79ID:SFY5dhic0 >>860
神威と小鳥が再会してからまともに絡んだのって星史郎が襲ってきた時だけなんだよね。主人公とヒロインなのにこれって逆にすごい。
神威と小鳥が再会してからまともに絡んだのって星史郎が襲ってきた時だけなんだよね。主人公とヒロインなのにこれって逆にすごい。
865花と名無しさん
2021/05/05(水) 11:19:57.37ID:wjEFuvrS0 まあキャラとして小鳥が動かし難かったんだろうな
ていうか桃生兄妹全体的にキャラの動かし方迷ってた感じだったけど
ていうか桃生兄妹全体的にキャラの動かし方迷ってた感じだったけど
866花と名無しさん
2021/05/05(水) 11:38:42.00ID:b2NBrQAa0 >>861
作品に合わせてカラーの雰囲気変えるとかやりやすくなった筈なんだけどね…デジタル始めて最初微妙でも大体はそれなりになるもんなのに
作品に合わせてカラーの雰囲気変えるとかやりやすくなった筈なんだけどね…デジタル始めて最初微妙でも大体はそれなりになるもんなのに
867花と名無しさん
2021/05/05(水) 12:26:14.70ID:6ZEl1RrA0868花と名無しさん
2021/05/05(水) 13:20:00.34ID:3xevuNZk0 まあ最初から妹死んで兄貴は豹変するの確定で連載始めてるしな
小鳥の退場には結構尺割いた方だよ
未来未確定フラグと伝言フラグ立てて終盤の神威達に影響与える布石も打って去ったし
小鳥の退場には結構尺割いた方だよ
未来未確定フラグと伝言フラグ立てて終盤の神威達に影響与える布石も打って去ったし
869花と名無しさん
2021/05/05(水) 15:17:07.18ID:b2NBrQAa0 ツン取れた神威とのやり取りはもうちょっと描いたれよ思ったわ
870花と名無しさん
2021/05/05(水) 22:11:38.87ID:7XVAtyhY0 小鳥はあまりCLAMPのヒロイン的なキャラじゃ無いからな
護刃のが普段ならヒロインに置きそうなタイプだし実際神威との組み合わせもこっちのがやりやすそうだった
ビジュアルは気に入ってたのかカラーは多かったイメージだけど
護刃のが普段ならヒロインに置きそうなタイプだし実際神威との組み合わせもこっちのがやりやすそうだった
ビジュアルは気に入ってたのかカラーは多かったイメージだけど
871花と名無しさん
2021/05/05(水) 22:15:24.24ID:xtD663t+0 護られヒロインね
作風違うけど…こばとの世界なら生き残れた
小鳥が活発でさくらみたいに戦えたら…?うーん違うなぁ
作風違うけど…こばとの世界なら生き残れた
小鳥が活発でさくらみたいに戦えたら…?うーん違うなぁ
872花と名無しさん
2021/05/05(水) 22:17:26.79ID:xtD663t+0 秀樹(ちょびっツ)と小鳥(X)はCLAMP作品の中でも不憫だ…
主人公とヒロインなのにツバサにも出てないし
主人公とヒロインなのにツバサにも出てないし
873花と名無しさん
2021/05/05(水) 22:20:21.73ID:7XVAtyhY0874花と名無しさん
2021/05/05(水) 23:46:14.74ID:7nWm06N80 美男美女を描きたいがためのスターシステムだと思ってるわ
ツバサはキャラ多いからフツメンやブサメンもいるけど
でもそれだと北都や小鳥の扱いが謎だな、ほんとにどうでもいいのか
ツバサはキャラ多いからフツメンやブサメンもいるけど
でもそれだと北都や小鳥の扱いが謎だな、ほんとにどうでもいいのか
875花と名無しさん
2021/05/05(水) 23:58:10.15ID:/lZdBFd70876花と名無しさん
2021/05/06(木) 00:22:00.54ID:S1zD6ynO0 なんかバビロンの三人はもうセットで描かないってこだわりはあるらしい小鳥にはそういうの全然なさそうだけど…
877花と名無しさん
2021/05/06(木) 00:47:03.61ID:dipYDiRy0 北都って初期のせいか似たキャラクターいないよね
ポジティブすぎて厨二な世界観に合わなくなったのかな
ポジティブすぎて厨二な世界観に合わなくなったのかな
879花と名無しさん
2021/05/06(木) 03:28:00.75ID:v41UHRSM0880花と名無しさん
2021/05/06(木) 08:11:30.89ID:cxOAmx/90 レイアースは今はなかよし補正なのもあってむしろ他よりグッズ出てる方だろ
だけど他の講談社作品と同じグッズ出すと大体レイアースは売上微妙だよね
だけど他の講談社作品と同じグッズ出すと大体レイアースは売上微妙だよね
881花と名無しさん
2021/05/06(木) 12:16:15.55ID:eZJY5R5Z0 >>873
北都は大川さんが小話に登場させたり猫井さんが昴流と一緒のイラスト描いてインスタに載せたりしてたから全く出てこないって印象はなかったな。
北都は大川さんが小話に登場させたり猫井さんが昴流と一緒のイラスト描いてインスタに載せたりしてたから全く出てこないって印象はなかったな。
882花と名無しさん
2021/05/06(木) 12:44:59.10ID:eZJY5R5Z0 レイアースは単に根強いファンが残らなかったってだけかと。
連載中の漫画や放映中のドラマで人気があったのに終わった途端全く話題にされなくなる作品ってあるじゃん?レイアースもその系かと。
連載中の漫画や放映中のドラマで人気があったのに終わった途端全く話題にされなくなる作品ってあるじゃん?レイアースもその系かと。
884花と名無しさん
2021/05/06(木) 22:19:31.44ID:mcZQBsez0 レイアースは最初だけキャラのかわいさや世界観にワクワクするけどどんどん読者が共感できない展開になっていって最終的に放り出されて終わる
実にCLAMPらしい漫画ではあるね
実にCLAMPらしい漫画ではあるね
885花と名無しさん
2021/05/06(木) 22:27:56.68ID:YZ+oiJrw0 ツバサも初期の頃の
4人で記憶の羽を探して旅してるのは楽しかったんだけどね
4人で記憶の羽を探して旅してるのは楽しかったんだけどね
887花と名無しさん
2021/05/06(木) 23:30:36.88ID:TRDYe0rE0 レイアースは光が好きになれなかった
888花と名無しさん
2021/05/07(金) 07:31:30.68ID:mNmK9B0m0 レイアースは2期合わせて6巻だし短く綺麗にまとめた方だよね
ヒロインそれぞれ相手役いるけどどっちも異世界人だしどう折り合いつけるんだとは思う
ヒロインそれぞれ相手役いるけどどっちも異世界人だしどう折り合いつけるんだとは思う
889花と名無しさん
2021/05/07(金) 08:22:31.20ID:VL8p0aZr0 レイアースの最後は人によっては白けた言ってる人も多かったけどな
なぜか唐突にメタネタだし
なぜか唐突にメタネタだし
890花と名無しさん
2021/05/07(金) 08:38:38.08ID:mNmK9B0m0 アニメラストは異世界行き来設定なしで終わってたけど2期アニメの謎な鬱展開はCLAMPの仕業?
オリジナルキャラのノヴァとかいうのに光と百合やらせててうざかった
オリジナルキャラのノヴァとかいうのに光と百合やらせててうざかった
891花と名無しさん
2021/05/07(金) 10:14:44.32ID:ISavHKb90 光とノヴァは百合というか光ってナルシストなんだなと思った。
だってノヴァって光の負の部分を具現化した分身という設定で、それで光大好きってさ…。
結末に関してはアニメの方が好きだな。原作だと3人娘がそれぞれセフィーロの男といい感じで終わるハッピーエンドだけど、セフィーロの住人とは寿命が違いすぎてセフィーロの住人と結ばれても光達だけ早く老いて死ぬのに果たしてハッピーなのかって気がして。
だってノヴァって光の負の部分を具現化した分身という設定で、それで光大好きってさ…。
結末に関してはアニメの方が好きだな。原作だと3人娘がそれぞれセフィーロの男といい感じで終わるハッピーエンドだけど、セフィーロの住人とは寿命が違いすぎてセフィーロの住人と結ばれても光達だけ早く老いて死ぬのに果たしてハッピーなのかって気がして。
892花と名無しさん
2021/05/07(金) 12:22:23.46ID:1brS4aCa0 ワンダーランドの一回目のイベント当時のレポ読むとその時点ではレイアースの三人Xで出す予定だったらしい
コンビネーションの羽柴さんや同人の承花の子供出す予定だったらしいから一緒にボツになったぽいが
コンビネーションの羽柴さんや同人の承花の子供出す予定だったらしいから一緒にボツになったぽいが
893花と名無しさん
2021/05/07(金) 12:50:57.63ID:qjLcEI8Z0 電書CLAMP作品の半額セールであらかた買ったけどさくらツバサHOLICは半額にしそうにないね
894花と名無しさん
2021/05/07(金) 13:11:53.80ID:fFS/1Rw40 >>890
アニメ2期は監督に平野さんいたし単にイクサー1ネタをレイアースでやっただけとかと当時言われてた
アニメ2期は監督に平野さんいたし単にイクサー1ネタをレイアースでやっただけとかと当時言われてた
897花と名無しさん
2021/05/09(日) 18:15:22.35ID:ysNRj15h0 読んだのCLAMP知って間もなかったから気にしなかったけど、四月一日の正体バレ前のホリックってかなり良心的だったんだよな…
ほぼ解説してくれるしキャラの言動にあまり矛盾がない
ツバサのサクラの記憶や力とかモチーフはおもしろいのに全然説明してくれねえ
ほぼ解説してくれるしキャラの言動にあまり矛盾がない
ツバサのサクラの記憶や力とかモチーフはおもしろいのに全然説明してくれねえ
898花と名無しさん
2021/05/09(日) 18:25:04.92ID:rQyMz3Ex0 ポケモンの色違い商法みたいで気に入らなかったからツバホリろくに読んでないんだけど気になってきたわ
899花と名無しさん
2021/05/09(日) 18:57:18.37ID:tnJqgyrE0 ツバサはサクラと小狼が2人出てくるまでは面白かったと思う
読解力の問題かもしれないけど2人になってから読むの面倒になったし後半は理解するの放棄しちゃった
当時ツッコミが入ったのかどうか知らないけどクロウの死後の行動がCCさくらとツバサで矛盾というか、違う行動を取っててそこも謎だったな
読解力の問題かもしれないけど2人になってから読むの面倒になったし後半は理解するの放棄しちゃった
当時ツッコミが入ったのかどうか知らないけどクロウの死後の行動がCCさくらとツバサで矛盾というか、違う行動を取っててそこも謎だったな
900花と名無しさん
2021/05/09(日) 21:04:25.72ID:nKdrDCp20 ツバサに関しては設定が凝りに凝りすぎて意味がわからなかった
同人誌でやってくれって感じ
同人誌でやってくれって感じ
901花と名無しさん
2021/05/09(日) 21:35:08.25ID:7WhH5WcS0 なんか力凄いやついる作品は無駄にリンクせんでくれてなるバトル系とか虚しくなる
902花と名無しさん
2021/05/10(月) 02:42:11.98ID:mQc8C6au0 俺ツエー俺ツエーしてるだけの超能力貴族クラブのCLAMPキャラには全く強さを感じないけどね
903花と名無しさん
2021/05/10(月) 08:48:00.99ID:WSMHcgkG0 CLAMPはクロスオーバーするより単世界の方が良い漫画になる
904花と名無しさん
2021/05/10(月) 09:17:21.37ID:TXnMbuTX0 最近はクロスオーバーして無くても意味分からん
905花と名無しさん
2021/05/10(月) 10:17:44.34ID:bC2QufEY0 >>899
ケロちゃんとユエとわかれたあと別の世界に移動して侑子さん現世にとどめたこと解決しないで転生したんだよ
完全に矛盾するから素直に別世界の別人設定にしといたらよかったのになんでそんな設定にしたんだろ
ケロちゃんとユエとわかれたあと別の世界に移動して侑子さん現世にとどめたこと解決しないで転生したんだよ
完全に矛盾するから素直に別世界の別人設定にしといたらよかったのになんでそんな設定にしたんだろ
906花と名無しさん
2021/05/10(月) 11:05:14.17ID:ceSSEnfy0 CLAMP作品の導入から初期はどれもポップでギャグ要素もあって明るくて楽しめる部分があるのに
後半になるにつれて本当の願いや本当の目的が判明して作品全体がシリアスで陰気臭くなっていくのが読んでて疲れる
後半になるにつれて本当の願いや本当の目的が判明して作品全体がシリアスで陰気臭くなっていくのが読んでて疲れる
907花と名無しさん
2021/05/10(月) 13:53:39.99ID:8mKmhFDp0 リンクはギャグ漫画限定のほうが良かったんだよ
Xも露骨にバビロン組に偏ってたし
Xも露骨にバビロン組に偏ってたし
908花と名無しさん
2021/05/10(月) 14:08:08.83ID:DtYfrVj40 クロスオーバーされた結果キャラ崩壊とか元のキャラファンも嬉しくないわ
ファイみたいなツバサオリジナルのキャラの方が結局人気あったし
ファイみたいなツバサオリジナルのキャラの方が結局人気あったし
909花と名無しさん
2021/05/10(月) 14:25:29.26ID:NwiN0AIp0 主役二人も新キャラの方が良かった
元々は学園魔法少女ものだったのに仲間の目ん玉食べたり爪が剥がれたりとか見せられても嬉しくなかった
元々は学園魔法少女ものだったのに仲間の目ん玉食べたり爪が剥がれたりとか見せられても嬉しくなかった
911花と名無しさん
2021/05/11(火) 01:58:46.82ID:J2HbMahL0 CLAMP作品でストレス無く読めた作品
・カードキャプターさくら(昔)
・ちょびっツ
・こばと
・カードキャプターさくら(昔)
・ちょびっツ
・こばと
912花と名無しさん
2021/05/11(火) 04:03:58.96ID:FTSw5aLy0 でもそこらってぶっちゃけCLAMPに求められてる作風でも無いだろ
913花と名無しさん
2021/05/11(火) 04:27:35.75ID:5+MHAym/0 >>910
最初明るかったのに後から陰気になったってツバサとクリア編まで含めると今のさくらくらいじゃ無いの?
最初明るかったのに後から陰気になったってツバサとクリア編まで含めると今のさくらくらいじゃ無いの?
915花と名無しさん
2021/05/11(火) 07:57:30.95ID:n8bGU/h00 さくらは昔のアニメ版の最終回が一番良かったまである
917花と名無しさん
2021/05/11(火) 10:58:17.26ID:zGWGhkjQ0 人にもよるけどあの路線続けられてもなんか違うわ
実際投票とか考えてもアニメ受けたさくらだけ例外で求めてる人そんないないでしょ
実際投票とか考えてもアニメ受けたさくらだけ例外で求めてる人そんないないでしょ
918花と名無しさん
2021/05/11(火) 11:08:43.68ID:Ce3ZUhPw0 ちょぴっツのいっちゃん故人化やこばとの琥珀の人間関係はやらないで欲しかった
特に琥珀は意味不明過ぎる
特に琥珀は意味不明過ぎる
919花と名無しさん
2021/05/11(火) 12:12:31.49ID:iCy2gGsw0 琥珀はあれ作品によっては退治される側だよ
920花と名無しさん
2021/05/11(火) 13:14:24.20ID:4J9I6ahL0 なぜ同じ魂ってだけでいつも同じヤツと結ばれ続けなきゃならんのかと…
922花と名無しさん
2021/05/11(火) 18:07:51.24ID:2M50AFOi0 あと神威好きから嫌われてたってのもある
923花と名無しさん
2021/05/11(火) 19:40:28.48ID:ZBWC4MZw0 >>921
おとなしい女キャラは動かしづらいから気の強いヒロインばかりにしてしまうって某漫画家が言ってた
おとなしい女キャラは動かしづらいから気の強いヒロインばかりにしてしまうって某漫画家が言ってた
924花と名無しさん
2021/05/11(火) 19:42:27.24ID:CZtjcSo50 さくらは作中の謎?なんか匂わせてくるものを真剣に考えて読んでたけど、
最後まで読むと大したことなくて、自分の成長も相まってちょっとがっかりした思い出
探偵団は今でも大好き
最後まで読むと大したことなくて、自分の成長も相まってちょっとがっかりした思い出
探偵団は今でも大好き
925花と名無しさん
2021/05/11(火) 19:44:58.33ID:ZBWC4MZw0 小鳥のキャラ変までした割にはそこまで神威と小鳥のカップルって優遇されてなかったな。
アニメスタッフは明らかに北都と牙暁のカップル推しだった。
アニメスタッフは明らかに北都と牙暁のカップル推しだった。
926花と名無しさん
2021/05/11(火) 20:01:19.01ID:Sszem5xt0 せめてツバサで神威か封真と仲良く暮らしてる場面が見たかったというか見れると思ってた時期もありました
927花と名無しさん
2021/05/11(火) 20:53:11.27ID:i9tg/tGd0 吸血鬼と狩人組はどこかでまた再登場するかと思ったけど特にそんなこともなく最後は和解してるっぽいのが意味不明だった
Xとバビロンのファンを釣りたかったのかな
Xとバビロンのファンを釣りたかったのかな
929花と名無しさん
2021/05/11(火) 21:12:00.28ID:iCy2gGsw0 X内男女カプなら空汰が積極的に押せ押せな空汰&嵐のほうが描き易かろうな
931花と名無しさん
2021/05/12(水) 20:35:49.71ID:1AU9yCc30 CLAMPの京都市コラボ企画があるけどなぜこのご時世でスタンプラリーなんて企画を通したんだろ?
産業支援なら通販とかでも良いだろ
産業支援なら通販とかでも良いだろ
932花と名無しさん
2021/05/12(水) 22:50:59.84ID:1AU9yCc30 ウマ娘媚びてて草
933花と名無しさん
2021/05/12(水) 23:04:08.49ID:GSKCxPOm0934花と名無しさん
2021/05/12(水) 23:18:31.04ID:DiFoNEzB0 馬娘でトレンド入りかぁ
935花と名無しさん
2021/05/12(水) 23:27:52.04ID:OeQrNHvs0 垢のRT数しょぼ
936花と名無しさん
2021/05/13(木) 02:10:04.36ID:9YBYxXnw0 >>906
大川の性格のせいなんだろうけど、読者を稚拙な手のひら返しでウンザリさせて「びっくりした?びっくりした?」って言ってるのに何回かつきあわされたらもうこの人たちの漫画は真面目に読もうとは思わないな
総じて幼稚
大川の性格のせいなんだろうけど、読者を稚拙な手のひら返しでウンザリさせて「びっくりした?びっくりした?」って言ってるのに何回かつきあわされたらもうこの人たちの漫画は真面目に読もうとは思わないな
総じて幼稚
937花と名無しさん
2021/05/13(木) 03:56:40.24ID:RTSkLdFb0938花と名無しさん
2021/05/13(木) 04:23:18.26ID:b2wwL3bU0 昨日なぜか色々更新してたのもあるんじゃ?
ついでにトレンドってフォローしてるので変わってくるし時間帯が時間帯なら大して話題にされてなくても載るよ
ついでにトレンドってフォローしてるので変わってくるし時間帯が時間帯なら大して話題にされてなくても載るよ
939花と名無しさん
2021/05/13(木) 10:10:45.09ID:c8/1L2AI0 >>936
自分的には途中から重苦しくなるよりも、色んな作品とクロスオーバーになるのがキツイ
他の作品読んでたらちょっと見方変わるよ、とかじゃなくて複数作品見てやっと成立する
しかもリンクする作品の一つが長期休載とかして追う気が失せる
一つの作品で完結させる力ないのかな
自分的には途中から重苦しくなるよりも、色んな作品とクロスオーバーになるのがキツイ
他の作品読んでたらちょっと見方変わるよ、とかじゃなくて複数作品見てやっと成立する
しかもリンクする作品の一つが長期休載とかして追う気が失せる
一つの作品で完結させる力ないのかな
940花と名無しさん
2021/05/13(木) 10:26:32.83ID:9YBYxXnw0941花と名無しさん
2021/05/13(木) 10:26:33.93ID:b2wwL3bU0942花と名無しさん
2021/05/13(木) 10:45:39.47ID:9hiJscGc0 CLAMPファンじゃないから何だよって感じだな別にそこに価値あるわけでもあるまいに
943花と名無しさん
2021/05/13(木) 10:58:07.68ID:RTSkLdFb0 そうやって複数買いさせてばっかで最近は一応の完結すらせずダラダラと引き伸ばしてる
だけになっていきファンの信頼失っていっての今だよね
もう10万売るのもやっとって感じだしその内数万部とかになりそう
だけになっていきファンの信頼失っていっての今だよね
もう10万売るのもやっとって感じだしその内数万部とかになりそう
944花と名無しさん
2021/05/13(木) 14:14:33.39ID:Mzw21JqT0 合法ドラッグがタイトル変えて再開したときは嬉しかったのに変にWish要素入るしまた休載するしで喜んだ気持ちを返してほしいぐらいだわ
Wish要素は唐突にぶち込まれたようにしか見えなかったけど合ドラの頃から想定されてたのかな
Wish要素は唐突にぶち込まれたようにしか見えなかったけど合ドラの頃から想定されてたのかな
946花と名無しさん
2021/05/13(木) 16:02:09.39ID:HNrlM5M30947花と名無しさん
2021/05/13(木) 16:31:12.52ID:RTSkLdFb0 >>945
6年前くらいのtwitterだよ
あの後まずい事ツイートしたと思ったのかブロックしますとか騒いでたのに
今度はフォローお願いしますみたいな事言い出してたな
猫井は人柄だけは良さそうだと思ってたが一緒になってギャーギャー急に騒ぎ出して
やっぱメンバー全員微妙なんだろうなって気持ちになったわ
6年前くらいのtwitterだよ
あの後まずい事ツイートしたと思ったのかブロックしますとか騒いでたのに
今度はフォローお願いしますみたいな事言い出してたな
猫井は人柄だけは良さそうだと思ってたが一緒になってギャーギャー急に騒ぎ出して
やっぱメンバー全員微妙なんだろうなって気持ちになったわ
948花と名無しさん
2021/05/13(木) 20:20:41.45ID:ij20Su5D0 なんかTwitterのスペース機能で偶になんかするっぽいけど大体数回で飽きるから絶対続かないだろうな
949花と名無しさん
2021/05/14(金) 02:06:11.12ID:CcL1F+b+0 >>941
利益を求めるのは仕方ないかもしれないけど、複数買い前提なら長期休載しないでほしいし、
全部揃ったときにちゃんと満足感のあるもの出してほしいなぁ
ツバサは内容自体は理解できてたけど、28巻読み終わった時には「やっと終わった」感しかなかった
ホリックも最初の独特の雰囲気と構成好きだったけど、ツバサありきになったのは残念だし、
終われた作品もまた掘り返してクロスオーバーさせちゃうし、
正直自分は追うにはコスパ悪いと感じてしまう
利益を求めるのは仕方ないかもしれないけど、複数買い前提なら長期休載しないでほしいし、
全部揃ったときにちゃんと満足感のあるもの出してほしいなぁ
ツバサは内容自体は理解できてたけど、28巻読み終わった時には「やっと終わった」感しかなかった
ホリックも最初の独特の雰囲気と構成好きだったけど、ツバサありきになったのは残念だし、
終われた作品もまた掘り返してクロスオーバーさせちゃうし、
正直自分は追うにはコスパ悪いと感じてしまう
950花と名無しさん
2021/05/14(金) 05:55:46.16ID:NtoNcyLO0 さくらのドーナツ買ってるの見てありがとうございますとか言ってるけど漫画連載してるのに
ただのコラボでしか無いドーナツのが話題に出るって虚しくならないんだろうか?
ただのコラボでしか無いドーナツのが話題に出るって虚しくならないんだろうか?
951花と名無しさん
2021/05/15(土) 17:54:06.42ID:PpY3zryD0 >>950
連載してるってだけで内容なんて全く売りにして無いだろうからなあ
編集からあんだけアホみたくさくらしか推してない状況でケチなCLAMPが漫画先行無料配信なんてやってるのも
漫画で部数貢献は期待されて無いからだろうし
知名度利用した記念買いや記念コラボ狙いしかもう役割無いと思う
連載してるってだけで内容なんて全く売りにして無いだろうからなあ
編集からあんだけアホみたくさくらしか推してない状況でケチなCLAMPが漫画先行無料配信なんてやってるのも
漫画で部数貢献は期待されて無いからだろうし
知名度利用した記念買いや記念コラボ狙いしかもう役割無いと思う
952花と名無しさん
2021/05/16(日) 13:28:48.66ID:mOcwsh050 ぶっちゃけ途中から重苦しくなる時代のが今よかマシだったと思うがな
今はもういつまでだらだら引き延ばせるかしか考えて無いだろ
今はもういつまでだらだら引き延ばせるかしか考えて無いだろ
953花と名無しさん
2021/05/16(日) 14:43:44.09ID:ujFlGT1X0954花と名無しさん
2021/05/16(日) 15:44:13.45ID:MOCfFv+c0955花と名無しさん
2021/05/16(日) 16:04:19.76ID:VRpYmbZz0 今のさくらって10万売るのがやっとなんでしょ?
そこまでダラダラやっても余裕あるもんかな?
そこまでダラダラやっても余裕あるもんかな?
956花と名無しさん
2021/05/16(日) 16:14:55.13ID:6B04MOiZ0 >>955
そんくらい落ちても部数は返本覚悟で20万部ずつ刷り続けてるからな
今なら12、3万くらいが適正値だと思うけど実売がどんなでも多分最低20万ずつは刷り続けるつもりなんだろうね
20万部くらいまではパッパと減らしていたし
そういう措置無いと今のさくらの売上で描き続ける事なんてしないと思う
そんくらい落ちても部数は返本覚悟で20万部ずつ刷り続けてるからな
今なら12、3万くらいが適正値だと思うけど実売がどんなでも多分最低20万ずつは刷り続けるつもりなんだろうね
20万部くらいまではパッパと減らしていたし
そういう措置無いと今のさくらの売上で描き続ける事なんてしないと思う
957花と名無しさん
2021/05/16(日) 18:21:41.30ID:6B04MOiZ0 なかよし編集はさくらに縋るしか無いから何も言えないんだろうけど結果的にIP腐らしてるだけだよね?
連載前のがさくらって人気あったと思う
連載前のがさくらって人気あったと思う
958花と名無しさん
2021/05/16(日) 18:23:50.99ID:Ra9QZ9a30 もしXを再開させてなおかつ完結させたら見直す
「そんなオチかーい!」になるのは目に見えてるけど
それでもよくやったと褒め称える
「そんなオチかーい!」になるのは目に見えてるけど
それでもよくやったと褒め称える
959花と名無しさん
2021/05/16(日) 19:04:42.77ID:2z+n8oDU0 Xでもまともに終わらせずに変なリンク更に付け足しかねないのが今のCLAMP
960花と名無しさん
2021/05/16(日) 19:06:46.96ID:36er3CfB0 今のサクラがツバサとCLAMPに繋がるかどうかもポイント一つだな
これが一切なかったらマジでどの作品も終わらす気がないとしか
これが一切なかったらマジでどの作品も終わらす気がないとしか
961花と名無しさん
2021/05/16(日) 20:17:17.84ID:jX7q2qqH0963花と名無しさん
2021/05/16(日) 21:55:19.57ID:c4NAZ9n80 さくらって当時もクロウが鍛錬してコントロール出来る様にすれば良かったんじゃ?
って感じだったけど今作もさくらが鍛錬してコントロールすれば良いんじゃって
感じになっててCLAMPには才能が全てで努力という言葉は無いんだろうってのが良く分かった
って感じだったけど今作もさくらが鍛錬してコントロールすれば良いんじゃって
感じになっててCLAMPには才能が全てで努力という言葉は無いんだろうってのが良く分かった
964花と名無しさん
2021/05/16(日) 22:18:01.15ID:0b0Pzowm0 クリアカード編いつのまにか一期の巻数に追いつきそうだね
毎話さくさくカード集めて本筋も進めてたのが楽しかったのに
クリアカード編は好きで集めてる自分からしても何がしたいのかわからん
毎話さくさくカード集めて本筋も進めてたのが楽しかったのに
クリアカード編は好きで集めてる自分からしても何がしたいのかわからん
965花と名無しさん
2021/05/17(月) 01:14:53.52ID:+UI0IX490 最初に読んだCLAMP作品が旧さくらだから落差がすごい
ツバサも好きだけど辻褄合わせは求めてなかった
クリアの内容もだけど他作品への態度もひどい
ツバサも好きだけど辻褄合わせは求めてなかった
クリアの内容もだけど他作品への態度もひどい
966花と名無しさん
2021/05/17(月) 01:17:41.83ID:+UI0IX490 なによりさくら復活させるほど落ちぶれたのか…っていう
967花と名無しさん
2021/05/17(月) 07:26:01.09ID:iIsN0cZK0 さくら復活させるよかほかの作品終わらせる方が良かったと思うけどね
968花と名無しさん
2021/05/17(月) 08:26:52.55ID:nlIFkByT0 今のさくら見てると何もネタが無いのになかよし以外に相手されなくなって縋ってる感しかしないのが良く分かって落ちたなってのが良く分かるな
969花と名無しさん
2021/05/17(月) 13:05:09.62ID:K+HYcc3S0 ストーリーはもういいからオリジナルアニメのキャラクター原案をあちこちに提供しつつ平和に過ごして欲しかったけど、4人の食い扶持を稼ぐとなるとそれでは足りなくて厳しいのかな
ここまで1人でやってた漫画家ならたまにイラスト提供したり寄稿したりで穏やかな隠居生活やれたんだろうな…
ここまで1人でやってた漫画家ならたまにイラスト提供したり寄稿したりで穏やかな隠居生活やれたんだろうな…
971花と名無しさん
2021/05/17(月) 15:12:31.31ID:+UI0IX490 そういう風潮もあるかもしんないけど、単にエンタメとしてつまらないからじゃないの?
自分はスポーツ漫画の練習シーンは楽しく読めるけど格闘物の修行パートはつまんなかったから、描き方や演出の問題だと思ってる
個人的にさくらの修行とかはなくてもいいけど、情報収集や事態収束とかは頑張ってほしい
自分はスポーツ漫画の練習シーンは楽しく読めるけど格闘物の修行パートはつまんなかったから、描き方や演出の問題だと思ってる
個人的にさくらの修行とかはなくてもいいけど、情報収集や事態収束とかは頑張ってほしい
972花と名無しさん
2021/05/17(月) 15:22:03.12ID:v1zGe09j0 さくらが何もやる気無さ過ぎ受身過ぎてクロウのカードの主人としての人選が腐ってるようにしか見えないわ
毎度茶菓子食って思い出したようにオマケでカード集めだし
身内の話で終了していた旧作はまだ誤魔化せたけどさ
毎度茶菓子食って思い出したようにオマケでカード集めだし
身内の話で終了していた旧作はまだ誤魔化せたけどさ
973花と名無しさん
2021/05/17(月) 18:21:41.90ID:mIr7+xdR0 まあ人類の存亡かかってるXでも能動さ無かったもんな
神威出来ることはないかって模索すらしねえ昴流は動機は後ろ向きながら力上げる努力はしてたのに
神威出来ることはないかって模索すらしねえ昴流は動機は後ろ向きながら力上げる努力はしてたのに
974花と名無しさん
2021/05/18(火) 07:02:35.69ID:z6M6iKMa0 いまやCLAMPの最大の癌は大川
画力はあるんだから有能な原作者と組んで
完全新作を連載開始したほうがいい
画力はあるんだから有能な原作者と組んで
完全新作を連載開始したほうがいい
975花と名無しさん
2021/05/18(火) 07:07:14.70ID:sEQDy1EX0 今はもっと派手な絵描きいるから大川外してもダメだろ…
絵柄古臭いとはもう最近は結構言われてるし
キャラデザや挿絵の仕事もやってるけどギアスくらいで他微妙
もこな絵でゴリ押し可能な時間はもう過ぎてるからさくら復活させたんだろうから
絵柄古臭いとはもう最近は結構言われてるし
キャラデザや挿絵の仕事もやってるけどギアスくらいで他微妙
もこな絵でゴリ押し可能な時間はもう過ぎてるからさくら復活させたんだろうから
976花と名無しさん
2021/05/18(火) 08:01:01.32ID:3y3UBSvl0 さくらにしても神威にしてもやれる事をやろうとか意思表示だけはするんだけどマジで自分から何もやらんからな…
むしろ暇そうにしか見えないレベル
むしろ暇そうにしか見えないレベル
977花と名無しさん
2021/05/18(火) 08:12:05.59ID:LsgL7g7y0 画力というか画面を派手に見せる構成力はダントツだったよね
今はデジタルでいくらでも調整できるから埋もれ気味だけど
ふわっとしか物を握れない手とか着地感のない足はいつ改善されるのかな…
今はデジタルでいくらでも調整できるから埋もれ気味だけど
ふわっとしか物を握れない手とか着地感のない足はいつ改善されるのかな…
979花と名無しさん
2021/05/18(火) 12:09:40.28ID:n99IC/jz0 やっぱりもこなデジタル学んだほうが良かったんじゃないかなあ根本的なセンスがさ…
980花と名無しさん
2021/05/18(火) 13:52:51.44ID:qNGOM5Op0 猫井さんがもうちょっと色塗りレベルアップしてたらな
981花と名無しさん
2021/05/19(水) 11:19:42.57ID:7FeeqWOx0 猫井は配色センスがなあ
変にくすんだグラデするくらいなら原色バケツ塗りのが良くね?って感じるレベル
まあもこなも最近の唇塗ったり指先は肘にピンク入れたがるのは好きじゃ無いけど
変にくすんだグラデするくらいなら原色バケツ塗りのが良くね?って感じるレベル
まあもこなも最近の唇塗ったり指先は肘にピンク入れたがるのは好きじゃ無いけど
982花と名無しさん
2021/05/19(水) 12:22:55.43ID:KCpNg2MD0 敢てカラートーン風に塗ってる人の絵とかみると、ちゃんとデジタル絵レベルアップしてたらバビロン風カラーとか再現できたんだろなと
983花と名無しさん
2021/05/19(水) 15:33:23.52ID:7lNXXaQt0 レイアースは1部はすきだが2部は好きじゃないわ。アニメも原作も。光が柱とか無理すぎな設定
984花と名無しさん
2021/05/19(水) 16:49:04.97ID:8WRv/jQQ0 2部で良かったのはプリメーラとアスカが登場した事くらい
CLAMP漫画は内容がスカスカだからエロ妄想の素材にしか使っていないが
プリメーラにはずいぶんお世話になった
人間大のサイズになったツバサのプリメーラは魅力のないただの別人だ
CLAMP漫画は内容がスカスカだからエロ妄想の素材にしか使っていないが
プリメーラにはずいぶんお世話になった
人間大のサイズになったツバサのプリメーラは魅力のないただの別人だ
985花と名無しさん
2021/05/19(水) 20:07:32.11ID:AGRRGIsp0 アーイキソイキソ
986花と名無しさん
2021/05/19(水) 20:20:10.30ID:SoIYGILz0987花と名無しさん
2021/05/19(水) 23:10:23.44ID:QFv1izsU0 昔は塗りというかスクリーントーン含めて画面に効果をかける担当は五十嵐という認識だったんだが最近は違うの?
988花と名無しさん
2021/05/20(木) 13:11:24.43ID:EZuWTth10 ベルセルクの作者が…
CLAMPもマジでとっとと他作品終わらせてくれ…
CLAMPもマジでとっとと他作品終わらせてくれ…
989花と名無しさん
2021/05/20(木) 13:15:48.07ID:iXeUR+AI0 冨樫は長年の不摂生祟ったりして腰の持病悪化だから仕方ないとしてCLAMPは…本気で描いて欲しいこういうニュース目の当たりにしたら
990花と名無しさん
2021/05/20(木) 13:24:21.94ID:EZuWTth10 いやもう時代遅れでもなんでも良いからさくらはとっとと終了させて他の完結させてよ…
さくらはそれからまた描けば良いでしょ
さくらはそれからまた描けば良いでしょ
991花と名無しさん
2021/05/20(木) 19:41:15.47ID:rOlAPapU0 ちやほやされたい感すげー作品の展開でトレンド入しろよ
992花と名無しさん
2021/05/20(木) 20:10:32.20ID:iXeUR+AI0 スペース聞いてるけどビックリするくらい面白くないどうでも良い話しかしないね…
993花と名無しさん
2021/05/20(木) 20:41:59.54ID:vVXBYvj+0 ネトフリと組んだやつはどうなったの?
994花と名無しさん
2021/05/20(木) 21:24:07.70ID:nPpf96f00 次スレ立てられなかった
次の人お願い
次の人お願い
995花と名無しさん
2021/05/20(木) 23:25:48.07ID:NMPrtPWU0 やってみる
996花と名無しさん
2021/05/20(木) 23:27:46.14ID:NMPrtPWU0999花と名無しさん
2021/05/21(金) 05:10:24.36ID:r5+Gbfh/0Slot
👻🍒🎴
🍒🍜🍜
😜🎰🎰
Win!! 2 pts.(LA: 0.87, 0.91, 0.85)
1000花と名無しさん
2021/05/21(金) 05:10:31.62ID:r5+Gbfh/0Slot
💰💰😜
🍒😜👻
😜💣💣
Win!! 12 pts.(LA: 0.82, 0.90, 0.85)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 2
Points 14 pts.
life time: 171日 0時間 32分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 2
Points 14 pts.
life time: 171日 0時間 32分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- ネット上のヘイト解消を国に要望 川崎など首都圏の9都県市 [少考さん★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 甲状腺機能亢進症の診断も ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 【画像】この画像の作品名言えたらアマギフ5000
- 道路陥没、これはインフラ崩壊の始まりに過ぎない [805596214]
- FGO、安倍晋三。 [928194223]
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ