X



◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第30楽章◇◇

1花と名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:03:49.38ID:fpJZ5gCy0
生温かい目で優しくマターリと見守っていきましょう♪
広い年代層向けなのでオバ厨・厨房発言は厳禁です。

メロディ(MELODY)は、偶数月28日発売です!
(ネタバレ話題は発売日0時解禁)

・前スレ
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第29楽章◇◇ ・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1541729017/

・白泉社公式
http://www.hakusensha.co.jp/
・メロディ編集部公式ツイッター@Melody_hakusen
https://twitter.com/Melody_hakusen
【※重要】単一作品の話題で長引いた場合も個別スレに移動してください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/28(火) 14:22:28.29ID:7bFm/zQx0
>>550
心音ちゃんの過去編はまだ読めたんだけどヒロインがメインになるとなんかモヤモヤする
心音ちゃんも結構雑なことやってるけど本人も自分がADHD傾向を自覚してるけど
ヒロインはなんかすごい被害者意識前面に出てて
2022/06/28(火) 18:35:48.08ID:9Iv74MJQ0
31が去って?ヒポクラテスがきた感じ
2022/06/28(火) 18:52:54.22ID:5cgnQOam0
どっちもいらないんやが
2022/06/30(木) 07:25:42.49ID:I7kcosMy0
ぼく地球
小学生の男子が好きな子が出来てしまった(変わった)のを家族にバラされたうえで
母親から怒鳴られるってこれ普通に酷い話だな
2022/06/30(木) 15:15:03.46ID:jUCP1+n90
毒親だよな
2022/06/30(木) 18:03:15.33ID:XXKgStGL0
15歳の子どもに性交せまる20歳すぎの女だったし
2022/06/30(木) 18:18:35.98ID:zyFvD3So0
かつてのヒロインがこうなるのはしらけるけど
こういう思い込みの激しい母親いるよなーその点は上手い?なーと思いながら読んでた
2022/07/01(金) 20:22:14.98ID:nuethjkD0
ヒポクラテスってこの部分作者があまり取材や調べたりしてないのか、本格医療漫画じゃないからそこまで細かいとこ気にしてないのか
主人公の特性(ADHD)を表現してるのかわかんないね
>髪はちゃんとキャップにしまえ
>解剖途中のご遺体を素手で触るな

山田南平って一度でもメロディで描いてたことあったっけ?
あるならカムバック的な感じだろうけど載ったことないならいくら読者層被ってても「なんで??」でしかない
2022/07/01(金) 21:25:13.71ID:Ic3wIaIB0
花ゆめAi とメロディの編集部が同じとか?
2022/07/03(日) 13:17:37.05ID:2fz7yWJu0
メロディは白泉社の老人施設みたいなものだから
シニア作家が集められてるんじゃないかな

利点1 対象年齢をシニアに特化できる
利点2 それぞれの雑誌の作家のファンが付いてくるから
ちょっと販売拡大につながるかも?という期待
2022/07/04(月) 13:59:38.50ID:4aJsssFu0
80~90年代の花ゆめ作家に一通り打診してるのかもしれない
そんなわけで次は那須雪絵か藤田貴美で
2022/07/04(月) 14:02:03.67ID:sr20ZUUX0
那州雪絵 な
2022/07/05(火) 00:59:09.19ID:EckmjIk80
遠藤淑子さんもおねがいしたい
2022/07/05(火) 18:42:48.17ID:v8rPE7QY0
>>563
なごみクラブ、メロディに移ってこないかな
4コマ誌にはもったないないわ
2022/07/06(水) 00:03:54.79ID:K6GwSfc30
>>564
終わったんじゃなかったっけ
2022/07/06(水) 09:25:18.89ID:G3It6F/m0
>>564-565
なごみクラブは終わって単行本最終巻も出たよ
スケジュールが空いてるっちゃあ空いてるのかもしれないが
2022/07/06(水) 10:05:06.80ID:BFkEgpaC0
4コマ誌が休刊という名の廃刊になるから無理やり最終回のマンガが多いわ
2022/07/07(木) 09:08:31.26ID:0P8E7IQS0
>>554
以前ちまが前世思い出して夢見るたびにパニックおこしていたとき
ちまにだけ朝食準備して蓮とカチコには菓子パンだったか食べておいてみたいなことやって
ここでちまの作るついでに2人の分も一緒に作れよ
1人分も3人分も手間ほとんど変わらないだろうって突っ込まれてたの思い出した
2022/07/07(木) 17:40:09.85ID:Oe1qsVLD0
あのオンナは母親には向かない
2022/07/07(木) 19:22:49.44ID:TT4vDMPG0
失礼ながら、日渡さんは既婚者なのか
2022/07/07(木) 20:29:24.28ID:HdX8e0Lr0
>>570
結婚歴は判らないけど、子供が居る母親の目線や気持ちは感じられないので居なさそう
むしろ子持ちであの数々のエピソードを描いていたら危ないわ

あれ?男も16歳で結婚できるって勘違いしてたんだっけ?
今年4月から男女とも最低結婚年齢は18歳になったけど日渡さん知ってるかな
2022/07/07(木) 20:32:11.90ID:Nyb0NtEP0
未成年との性的接触は児童虐待なんだよね…時代?で終わらせてはいけないから、せめて続きを書くときに何かしらの設定変更があればよかったのに
2022/07/08(金) 10:15:42.87ID:aO5nzx+r0
マツモトトモさんの漫画今まで目が滑ってストーリーも全然頭入ってこないのが多かったんだけど
リズムはメインの風太とジョーカーが会話のキャッチボール出来ない(する気がない)から
特に気にすることなく普通に読めて最近は面白く感じてしまってるw
2022/07/08(金) 12:46:28.33ID:3ZDNLHuy0
>>571
そう、男も16歳から結婚できるとかんちがいしてた 学校で習ったはずなんだけどね
そういうのを事前に調べるか調べないかは性格による

昔から「好きな人を殺すほど好きだったんだよ、それってけなげだよね」みたいな
作中でおかしくないか?と思うようなことを言う人だから変わってないんだなー
2022/07/08(金) 13:41:08.98ID:iAyTuAqD0
>>574
以前までの結婚できる年齢 男18歳、女16歳 ってのは
普通に日本で学校生活してたら知ってるものだと思っていたんだけどなぁ

意図してぶっとんだ性格のキャラを描いているんならいいけど
「ヒポクラテスの卵」のさとみさんみたいに『そこ感動するところじゃないだろ!?』と
違和感ありまくりをやられるとねぇ

マンガ家がエキセントリックでも構わないが作中はそれを感じさせないで欲しい
2022/07/08(金) 16:39:55.04ID:aO5nzx+r0
>>575
キャラが非常識な行動しても作品の中でも非常識なキャラと認識されてるならいいんだよね
読んでいてストレス溜るのはキャラがやってることは非常識だったり迷惑行為なのに
なぜか作中では優しい思いやりにあふれたひとみたいに扱われてるパターン
2022/07/09(土) 12:35:50.21ID:bOTlbEjz0
>>571
小学生で一生添い遂げるフラグまた出てきたなー
亡霊の手引きでカプツを選んだのはひとときの気の迷いにはならんのがこの漫画のお約束
カチコはそろそろお赤飯のおませさんにしても自由とは何かねと思わさる
蓮とくっついても前世繋がりとか狭いコミュニティでキモーとはなるけどねw
2022/07/10(日) 21:26:58.40ID:Z/c/zBZU0
>>550
今日読み返して確認したら素手で触ってた…
あのつたない絵だから初見で気付かなかったわ
これが細密に描く清水玲子さんの絵だったら、(描いてる方も)絶対に素手で触ろうなんて思わないだろう
作中「牧原君の絵 すごい!」ってシーン、え?ああ、う~ん(苦笑)って思ってしまった

最初の思い出を壊したくなくてずーっと読んでいなかった「ぼく地球」
扉絵めくって飛び込んできた人物は誰?
ドアがスケルトンなのか瞬間移動したのか分からない効果線と亜梨子らしき人にビックリ
次号予告のあまりにも酷い手の描き方(+頭と身体の対比)に本編覗いてみたけど見なきゃ良かった
2022/07/10(日) 23:24:17.21ID:VLubv4zb0
>>578
思い出は美しいままのが幸せやで
2022/07/13(水) 17:22:01.37ID:/rFEsqgL0
メロ読み返してたら新連載がまた始まるんだね
秘密がずっと休載してるのでその穴埋めなのかな
今回のふじもとさん次回の中村さんは花ゆめで読んでいたので楽しみ
それとは別に秘密の再開を待ってる
2022/07/13(水) 19:08:49.22ID:IOIWDDfT0
>>580
中村さん、他社で描いてたけど白泉社とも切れてなかったんだね
ニブンノワン王子が好きだったなぁ
前に羅川さんが掲載予定ってあったけどそろそろお願いしたい
秘密、そう秘密!載ってると満足度が違うんだよね
2022/07/21(木) 10:50:20.74ID:TPfKDnzv0
羅川さんの「ましろのおと」が8月で最終回なのか。
次の連載は、メロディに新作を書いてくれたら嬉しいな。
2022/07/21(木) 11:13:01.50ID:OpTPyqwL0
青年誌で人気出たなら、マイナー誌に来るかなー
2022/07/21(木) 13:29:01.95ID:wnUEb9W90
羅川さんなら吸血鬼の続きが読みたい
掲載されてた「花とゆめAi」って再録多くてweb誌として成功してないような…
(恋するMOON DOGファンは単話買いかな?)
2022/07/22(金) 21:12:55.04ID:NAHPlBDn0
スレチだけど花とゆめAiは長期休載なのか終了なのか全く告知しなくて信用が微妙……
オトナの小林クンが途中で止まったままだし
2022/07/23(土) 08:01:52.35ID:MCSeu2DEO
>>583
ましろは月刊少年マガジンだから少年誌だよ

マイナーだからとかではなく、マガジンとだと原稿料も白泉よりは良いだろうし、わざわざ隔月のメロディに来たら原稿料が半分以下になるだろうから、描くとしても読み切りとかかな、と思う
2022/07/23(土) 19:10:53.36ID:Nj1CyE3l0
隔月なので他誌での連載と同時進行もできないことはないなって自分の理想だけ書いておく
2022/08/25(木) 21:09:15.71ID:NKGCQsAB0
今月は明日発売ですよ

ぼく地球
花花
白鳳喫茶室
ぶんぶん
ていねいな生活
どうぶつたちのSNS
モフモフ付きハイツ空室有マス(中村世子)
かげき
下足痕
翠の社の龍神さま(松風はるか)
蜻蛉
ベランダ
南星バス
ヒポクラテス
こばらのこみち
相撲

次号新連載
南マキ 秘すれば花
次号ふろく
日渡早紀ハンドブック
2022/08/27(土) 07:02:43.99ID:uQCE9cT90
10月号は25周年記念編集長マル秘インタビューが面白かった。
2022/08/27(土) 14:54:47.01ID:EtASkqL10
ピポクラ
解剖の献体してくれた遺族に私医学生なんですって話しかけたいってメンタルちょっと怖い
2022/08/27(土) 15:36:45.99ID:6CNVEluE0
まあそういうの嬉しい人もいるんじゃない?
本人なり遺族なりが望んで献体してるわけだから医学生の役に立てたことを実感できるのは悪くないんじゃないかな
2022/08/27(土) 17:00:10.56ID:1tKxJ50e0
ピポクラは第2の31になるような臭味がプンプン
2022/08/28(日) 20:29:20.50ID:n6mNYvQs0
発売したばかりの10月号がマンガParkで無料で読めて驚いて覗きに来た
休刊とか電子オンリーとかの前ぶれかとちょっと怖いんだが
2022/08/28(日) 22:04:24.21ID:2PryU/fWO
>>593
25周年だからだと信じたい…
2022/09/01(木) 11:43:16.37ID:ybPHzz2Z0
買ったのになんだかな〜って感じだ>無料
2022/09/01(木) 20:13:13.58ID:E3kb+q7J0
しばらく読んでなかった本誌をマンガPARKでこの機会に読めました
買った人には何だかなあだろうけどここ見なきゃ気付かなかったから正直感謝してる
久々に雑誌読むのもいいなと思ったよ
ちょっとだいぶ下手だな?と思うのもあったけど
2022/10/14(金) 17:55:09.98ID:xyc7oVGk0
>白鳳喫茶室

運転手恋に落ちたらダウントンアビー
2022/10/14(金) 18:16:37.50ID:bnnll8mj0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!さおたさー-----------ん!
2022/10/14(金) 18:17:01.63ID:bnnll8mj0
↑すみません、実況の誤爆です
2022/10/27(木) 18:13:44.15ID:GtYjQ0w+0
メロディ12月号

蜻蛉
ぼく地球
花花
下足痕
秘すれば、花(南マキ)
ベランダ
寿々木くん
白鳳喫茶室
八雲灼
ぶんぶん
リズムナシオン
龍神さま
南星バス
相撲
こばらのこみち
ヒポクラテス
空室有ます

かげきがなかった

次号
新連載 羅川真里茂 付録も羅川特集
読切 上田つむぐ
対談 よしながふみ×森下佳子(大奥ドラマ版)
2022/10/27(木) 18:18:28.90ID:yMiCQUYC0
>>600
かげきは休載だったっけ?
なんかあったかな?
2022/10/27(木) 19:28:32.08ID:pQjf5gg70
斉木久美子先生の都合により休載とお詫びページがあったよ
再開は次号からの予定だそうです
2022/10/27(木) 19:34:47.09ID:GtYjQ0w+0
>>601
10月号には予告のってるから何かで落ちたんだね
2022/10/27(木) 22:31:55.99ID:qM/3BhEc0
え~かげき無いの!?
無くても買うけど満足度が減る…

羅川さんの新連載は嬉しい
まるっきりの新作かな?
個人的には吸血鬼の続きが読みたい
2022/10/28(金) 00:36:33.36ID:nQebkMOM0
>>604
吸血鬼と愉快な仲間たち
だって
606604
垢版 |
2022/10/28(金) 02:18:27.96ID:jgPCkyzw0
>>605
ありがとう~
嬉しい、嬉しい
あとは秘密が再開すれば言うこと無いわ
2022/10/28(金) 09:11:30.10ID:9pGGdX0S0
よしながさん、ココハナで次号から新連載だってさ
https://cocohana.shueisha.co.jp/next/
2022/10/28(金) 11:56:50.81ID:DN2/EB0h0
よしながさんの。親子様みたいな鼻の女の人なんだね
2022/10/29(土) 16:20:32.24ID:ggK7Pz6C0
羅川先生の連載開始嬉しい!
ホント後は秘密が再開してくれれば最高なんだけど大分間あいたよね
2022/11/11(金) 17:40:08.19ID:E8aVUMOY0
他に言う場所がないのでここで報告
クオカード当たった!嬉しい!ありがとう白泉社!
毎月買った甲斐があった!
2022/11/11(金) 17:51:36.15ID:zkpMYK0D0
>>610
おめ!
2022/11/13(日) 07:00:46.91ID:BmBz3BSs0
南マキさんはコスメ漫画「Get Ready?」が配信人気は高いし
メロディじゃないほうが良いと思うんだが
2022/11/21(月) 14:04:07.86ID:TOX542u90
紙コミックスと電子版のみの境界線は、どこら辺にあるんだろう
作者のキャリアと固定ファンの数?
自分は未読だけど、ヒポクラテス・南西バスの2作の1巻は紙コミックス発行してたのにね

《2023年1月発売より一部抜粋》
花とゆめコミックススペシャル
タイトル        |作家|発売日|試し読み
かげきしょうじょ!! 13|斉木久美子|2023.1.4
八雲立つ 灼 7     |樹なつみ |2023.1.4

電子版のみ
タイトル        |作家|発売日|試し読み
ヒポクラテスの卵 2   |ススキノ海 |2023.1.4
おかえり、南星バス 2  |まどさわ窓子|2023.1.4
2022/11/21(月) 14:47:39.74ID:Orxw+q9+0
売り上げが違うだろうしファン層の年齢もあると思う
下2人は新人さんだしね
2022/11/21(月) 14:50:31.67ID:Mc0OEsRS0
>>613
1巻の売り上げが2巻を紙で出せる一定ラインに達していなかったんじゃない?
六本木さんのベランダマンガも1巻は紙で出てたよね

白泉社って大昔は連載作品の1巻コミックスに「1巻」表記が無いことが多くて
売り上げが良ければ2巻を出すってくらいシビアだった
2巻が出ないよりは電子だけでも出してくれるのはありがたいなぁ
最近だと、打ち切りでページ数が少なくても若干安く電子で出してくれた「たまちぇん2巻」(花とゆめ)があった
2022/11/21(月) 15:26:20.33ID:nx9r5hWL0
>>615 白泉社って大昔は連載作品の1巻コミックスに「1巻」表記が無いことが多くて

今も変わらないんじゃないかな
売れると分かったら装丁がすごいいいでしょ(例:大奥) 大抵は普通のコミックス
あと一時期文庫本化するのが流行ったけど、作家さんによっては全作品文庫本になってない
(表紙がゴージャスなのは大御所のみ)
2022/11/26(土) 15:04:37.30ID:3RS/bvYt0
続刊が電子のみってのは他でもちょこちょこ見るね 大体新人作家だけど
新人+予想より遥かに売れてないんだと思うけど宣伝が少ないのもかわいそうだよね
読者としても全部紙で出さないんなら最初から電子のみにしてくれればいいのになって思う
>>616が言うように売り上げが見込めるやつはサイズも装丁も差があるよねー
私は大奥と秘密しか買ってなかったから他作家とサイズが違うのも後で知ったわw
大人向け雑誌だからメロディは全部B6サイズなんだと思い込んでた
2022/12/06(火) 02:55:22.64ID:z3oQnhLK0
他社の話をしてしまうと
それこそ1巻から電子しか出ないってパターンもある
それも新人でもなく
スイッチガールの人の今の連載がそう
紙の雑誌で連載してるけど単行本は電子のみ
2022/12/26(月) 18:12:04.66ID:9+Xa18jc0
もうでてたわ

吸血鬼と愉快な仲間たち
八雲灼
南星バス
ていねいな生活
花花
蜻蛉
ぶんぶん
龍神さま
すもう
下足痕
かげき
秘すれば、花
リズムナシオン
ベランダ
空室有マス
ヒポクラテス
遊星歯車紀行
こばらのこみち
2022/12/26(月) 18:26:11.06ID:a44sQYEs0
何か、吸血鬼すぐ死ぬ ぽい題名が…
2022/12/26(月) 19:47:09.62ID:2Aem1ut20
>>620
木原音瀬さんっていうメインはBL仕事の作家さんの原作を
羅川さんがコミカライズしたやつだよ
別花で休み休み連載していたんだったかな
2022/12/26(月) 20:15:17.66ID:LNe6oxX70
横から、なるほど
だから主人公の全裸がしょっちゅう出てくるのね
自粛マーク付きでw
電子版でも最後に別冊付録の分の羅川さん作品が載ってたわ
2022/12/26(月) 22:19:04.15ID:ipeNPF150
羅川さん来てくれて嬉しい
秘密の続きはどうなるんだろう?
2022/12/26(月) 23:08:56.49ID:a44sQYEs0
>>621
そうなんだ! 羅川真里茂さんなら期待していいのかしら
2022/12/27(火) 08:57:30.15ID:5Ewkzu+z0
>>624
1話を付録で読めるようしてくれているが既にコミック3巻出てる話なんで
着いていけるかどうかが問題のような
2022/12/30(金) 14:54:25.66ID:TOOfbz6P0
吸血鬼自分はなんとなく着いていけそう
昔馴染みの羅川さんだってのも大きいのかな
思えばかげきも二人の王女(タイトル失念)も同じく
途中から読んだけど着いていけたし何より過去巻も
読みたいって思わせる面白さがあった
メロディの転校生はアタリが多いんじゃないかなと期待してる
ちなみにボク月は転校してくる前から読んでたので
そうじゃない人が着いていけてるのか少々気がかり
2022/12/30(金) 15:28:11.82ID:0Kb+fPBM0
ボク月は輪アリス夫妻が受け入れられず、私はスルーしてる
移籍してきたラガー作品は既刊を購入するか検討中
2022/12/30(金) 17:15:02.81ID:ekqzsVbc0
31はガチに打ち切りなのかな?
2022/12/30(金) 23:07:17.22ID:J+A093i00
吸血鬼、面白いのでオススメします 全巻既読

・9割ツンなあきらだけど、弱ってる時は寄り添ってくれる(そういうのが何ヶ所もある)
・吸血鬼姿のアルが可愛い
・精神的BLっぽさはあるけどBLではない
※一部痛々しい(若干グロい)表現があるので苦手な方は注意

原作のストックどのくらいあるのか知らないがファンが増えて長く続いて欲しい
2023/01/02(月) 16:19:22.37ID:NYLG+CLS0
ストックはあと3巻くらい
羅川さん三味線漫画が完結したのね
631629
垢版 |
2023/01/02(月) 18:34:03.62ID:w3C4QSzf0
>>630
ありがとう
原作1巻分がマンガで2巻なのかな?全部読めるといいな

>>629で書いた「吸血鬼姿のアル」は「蝙蝠姿のアル」ね
2023/01/04(水) 03:13:46.72ID:XoBmgN3c0
31は種村さんがかく気が起きなくてメロディ編集もせっつく必要もなく放置してるんだと思ってた
このままフェイドアウトでいいや
2023/01/04(水) 08:23:08.84ID:24cFQ1Cm0
31は確か本来の人生と薬使って10代のアイドルとしての人生とどっちを選ぶかという選択のところで中断してるんだよね
面倒になって投げてしまった感が否めない
2023/01/04(水) 13:24:08.79ID:9emLFlHZ0
風呂敷広げすぎなんだよ
ロクに伏線回収してないだろ
2023/01/13(金) 23:51:24.73ID:os0Lt6gh0
成田さんって絵が上手だと思っていたが年配の描き方は苦手なんだね
輪郭が若者も年寄りも同じでシワ描いたくらいだから年齢不詳になってる

山口美由紀さんが載ってる時、動物が苦手って言っててよくよく猫を見たら「ああ~なるほど」だった
絵がうまいとだと全部上手なのだと勘違いしてしまう
2023/01/14(土) 17:27:12.47ID:QeWXWzZP0
成田さんは年配の人も若い人と同様線に張りがあるから経年を感じさせずつやつやとしてる
動物を描くのが上手い少女漫画家と言えば佐々木倫子さんかな
少女漫画界一と言っていいと思う(篠原千絵さんはネコ科と馬に特化)
山口さんは苦手というけど、むしろ上手い人の方が少ないと思う
2023/01/14(土) 17:37:26.42ID:ny9zmxG90
佐々木倫子さんは後書きの自画像もリアルに老けていってたわ
2023/02/27(月) 18:27:25.05ID:ho5YiUEr0
コウモリかわいいwかわいすぎ
2023/02/27(月) 21:00:03.47ID:F2eCt8jK0
今回の付録の大奥カレンダーはドラマとリンクしていそうだ
地味にドラマのキャストが気になっている

吸血鬼は本誌で読めるようになってホント嬉しい

ぼく地球のカチコはめんどくさい女になってきたな
2023/02/28(火) 11:21:57.39ID:Enzbjr+J0
前にヒポクラテス〜で髪をしまわずに解剖云々とかいうレスあったけどあれって単にキャラ判別しやすくするためでしょ
専門用語でもないのに何でもかんでも注釈つける必要ないけどこういう人の為に書いておいた方がいいのかと思った
顔のパーツでわかるとか作者の書き分けの問題とか考えちゃいそうだけど漫画をサラ〜っと読む人はそこまで見てないんだよね
2023/02/28(火) 15:16:57.55ID:53B2OZU/0
>>640
>髪をしまわずに解剖云々
そんな書き込みあったっけ?と検索したら>>550の事ね
>解剖途中のご遺体を素手で触るな
髪よりもこっちが気になった

髪をしまうや素手で触らないは基本中の基本で専門用語以前の問題だと思う
キャラ判別?そんなの会話で判るように描けるのでは?
メロディの読者層はサラ~っと読むよりも物語を深く楽しむ人が多そう

「31」と違ってヒポクラテスは初回から全部読んでるけど、新人作家ということを差し引いてもこれから面白くなる要素は感じられない
2023/03/03(金) 02:20:29.76ID:qRaBQed+0
>>640
実際もう医療漫画で
そこまで欄外で書いてる漫画もあるよ
キャップから髪がはみ出てるのはキャラの区別をつけるためだと
そしてその漫画はそんな注釈を読まない人達に突っ込まれてた

実際に解剖したことある身としては髪はどうでも良いかな
分かりやすさ重視で良いと思うけどね
2023/03/20(月) 13:59:16.95ID:l0qDgQK10
キャラアニ.comで「ぼくの地球を守って」イベントグッズ事後通販やってるよ

Twitterとかで検索しなかったからイベント時の様子は知らないけど
人は入って成功したんだろうか?
2023/03/20(月) 17:07:52.65ID:ljkIR5sg0
メロスレの住人でぼく地球のファンっているのか?
日渡さんが来る時、嫌がる意見の方が多かったよ
ぼく地球の続編は興味ないし、絵が受け付けないって
イベントの話題は日渡スレの方が反応あるんじゃないかな
2023/03/21(火) 06:42:23.15ID:9HzG1h/A0
真実を愛せ。ただし過ちは許せ
2023/03/21(火) 06:44:56.38ID:ebqGZ2Ma0
31の次に嫌がられていたボクタマ
前世モノはなろうでお腹いっぱい
2023/03/21(火) 08:52:23.41ID:9Mlcs6oJ0
>>643
グッズは思ったより売れなかったんだろうなw
画業何十年記念だったら儲にエサ撒かないと売れないよなぁ
今から回収しますなんだろう

本編のカチコがめちゃウザいけど退場しないんだよね、もうメインヒロインじゃない脇役なんだから渡米すればいいのに
2023/03/21(火) 11:33:47.98ID:CxFASyCh0
ああいうグッズって、イベントにこられない地方のファンのために
事後通販はけっこうあるよ
萩尾望都展も青池保子展でも江口寿史展でも
会場で売り切れになった分も再版して通販されてる

現在の連載はともかく、最初のぼく球のモクレンは奇跡のように美しかったし
当時の絵のグッズなら欲しいと思う
2023/03/21(火) 15:00:16.59ID:jtVxCKOc0
ぼく地球イベントって2回あったんだね
東京タワーのしか知らなかったよ

事後通販には無いイベント時のみのグッズで
「アクリルフォトフレーム(フォト5枚つき)」が欲しいなぁと思った
当時の綺麗なイラストばかりで本当に美しい

在庫販売…売れ残り?
予約販売…注文分を再販します って事なのかな?
だったらアクリルフォトフレームを再販してくれたら良かったのに…残念
2023/03/21(火) 17:48:01.03ID:lT+MT8jg0
青池先生のは、少なくとも少佐のアクリルスタンドと手ぬぐいは売り切れ→再販されたと思う
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況