X



安野モヨコ7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/03(木) 19:56:44.83ID:BkambOpq0
安野 モヨコ(あんの モヨコ、女性、1971年3月26日 - )は、日本の漫画家。
東京都杉並区出身。東京都多摩市育ち。血液型O型。関東高校(現・聖徳学園高校)卒業。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E9%87%8E%E3%83%A2%E3%83%A8%E3%82%B3
http://annomoyoco.com/
http://moyotan.exblog.jp/
http://annomoyoco.com/blog/
http://morning.moae.jp/lineup/11
http://www.facebook.com/annomoyoco
https://twitter.com/#!/anno_moyoco

前スレ
安野モヨコ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1588168403/
2020/10/21(水) 11:15:07.09ID:ZoA4tF9Q0
コンプライアンスとか人権とかにもうるさいし、本人さえ図太くしてりゃ結構なんとでもなるもんよ
2020/10/21(水) 11:50:30.47ID:Uvbu8gD50
隙あらば
2020/10/21(水) 12:19:18.36ID:v80/R9am0
>>264って上場企業で働いたこと無さそう
2020/10/21(水) 13:01:09.83ID:Uvbu8gD50
>>262は、電車内で吐いたしおりを介抱したのが出会いだから
しおりが吐いたのは、例のストーカーが近くにいて、それで吐いてしまったのかも、って事でタカハシがストーカーしてた訳じゃないと思うの。
2020/10/21(水) 13:53:38.22ID:c/PFnRIJ0
さっきからIDコロコロしてムキになってる人そろそろやめてくれ
自分の勤務先紹介とか知らんし興味ない
上から目線で上場企業のリーマン程度が〜とか言ってるから
充分すごいじゃんって話で誰もあんたのこと聞いて何か始めようと思ってないだろうと

そういやタカハシと詩織の再会の駅は品川なんだね
ちゃんと、駅名描写あるの珍しいなとおもった
2020/10/21(水) 14:03:54.52ID:Np0UJiLW0
>上場企業のリーマン程度が〜とか言ってるから

そんな人いなくね?
ちなみに>>267じゃないよ
2020/10/21(水) 14:21:09.76ID:1231qnBt0
そんな自称素晴らしい肩書きの人が漫画なんて読むんだ〜w
2020/10/21(水) 16:49:42.74ID:LKqOoXea0
何を熱くなってるのかしら
2020/10/21(水) 17:02:43.73ID:cGWb+1t00
詩織、これまでの遍歴がストーカーから助けてくれた男がストーカー化する、という連鎖だったりしたら
ちょっと可哀想かも
などと想像してしまった
2020/10/21(水) 17:23:22.95ID:OMnkP0sU0
駅名描写と言えば、ハッピーマニアの1話で、シゲタが電車の中で目つけた男の子(後に本屋で再会)が東松原で降りてたな
当時住んでたから嬉しかった反面、なんでこんなマニアックな駅名使うんだろうと思った記憶
作者が井の頭線沿線にでも住んでたのかしらね
2020/10/21(水) 18:06:11.60ID:3pcyzWJx0
成功者はフクちゃん家
庶民寄りはシゲタって書き分けてるんじゃないかな

シゲタの魅力って庶民的な所だし
ニベア、ZARA、無印って絶妙なトコ出してくるなと
2020/10/21(水) 19:10:27.49ID:gQJZbEQ+0
庶民だからフクちゃんの方がわからん…
欲しいもの作ろうと思って化粧品開発って元化粧品会社に勤めててもできるもんなのか
2020/10/21(水) 20:30:43.82ID:U7nyllm50
>>279

美容業界に居ても販売と自分の製品作るって全然違いそうだし
その時は専業主婦だったんだよね
2020/10/21(水) 22:19:00.91ID:8ufQM9cs0
フクちゃんの成功、ミストラルコスメティクスの社長とか思い出した
個人でやってるコスメ会社
2020/10/21(水) 22:56:14.61ID:IINgv4aF0
美容やアパレルは繋がりが広いせいか周りにアラサーアラフォーで業界戻ったり独立した人が結構いる
友人や知人やインフルエンサーに配布→アットコスメやクチコミ上位を徐々に獲得…
他社ともお付き合いが増えて気付けば他社製品も自宅にも増えてく的なリアルさをフクちゃん側に感じる…
2020/10/21(水) 23:03:06.22ID:yzPmLUje0
知り合いにもいるよー
美容業界から独立して化粧品作って、友人のインフルエンサーにPRさせまくって売ってる人
原価はそれほどでもないから小さい会社ならやってけるって言ってた
インフルエンサーの信者が良かったです!とかやってるの見ると、本当にいいものを知るのって難しいんだなと思う
2020/10/21(水) 23:23:23.22ID:ZoA4tF9Q0
なーるほどー
フクちゃんの仕事の成功の軌跡とかそっちやってくれた方が面白そう
正直シゲタの話は全く進展しないし、肝心なところに話がいかないし、ダラダラしてて面白くない
2020/10/22(木) 00:45:53.64ID:FQE2QY+T0
フクちゃん自体がインフルエンサーぽいわ。フォロワー10万人いそう
2020/10/22(木) 05:57:32.12ID:auZqaPmi0
フクちゃんそういう細々したことは社員にやらせてそう
自分のほしいもの開発したらどんどん売れたって言ってたじゃん
性格的にも細々した情報操作するインフルエンサーより、企画に向いてそうだ
マダムは代々木上原に住んでるとしてフクちゃん家は白金あたりかな、イメージ的に
マダムと恵比寿で待ち合わせしてたから恵比寿在住ではなさそう
白金と恵比寿は距離的には近いけどさ
2020/10/22(木) 07:58:18.53ID:5es8K3NN0
フクちゃんのビフォーアフターと50近い(超えてる?)のに美魔女みたいになってるのを曝け出したら美容品の説得力はある
曝け出さないだろうけど
2020/10/22(木) 12:09:44.81ID:n1oTW0Zj0
フクちゃん、最初は@コスメのモニターとかで使い心地とかの感想を言ってるうちに
製品開発のアドバイス求められるようになって
それで自分のブランド出す企画を経て自社ブランド立ち上げたのかな、とか思ってる
主婦が起業って今は夢でもないしね

シゲタもフクちゃん並みとはいかなくても
何かに興味が大きかったら何かのエキスパートななれたかもだけど…
でもシゲタみたいな人が大多数だし、持ち物とか着るものにリアリティ感じて良いわ
2020/10/22(木) 12:32:48.34ID:xoBGtqII0
離婚したらフクちゃんが雇ってあげればいいのに
でも普段の重田を見てるからこそこいつに仕事は任せられねぇって思うかもね
2020/10/22(木) 12:41:11.11ID:FQE2QY+T0
マリちゃんとこで働いてたけど、ほんと使えなかったもんね。
2020/10/22(木) 14:39:03.35ID:Rkehq9oj0
>>287
美容クリームがメインの商品なのにすっぴんが老け顔だったら売れなくなるんじゃない?
マスカラ売ってるのにマツエクしてるし…暗に化粧品なんて大した効果ないと言ってるのかも
2020/10/22(木) 18:03:31.74ID:Hxjv0UTg0
>>289
友人を雇うのって難しいよ
共同経営者とかならまだしも、経営者と雇用者って視点も違うし
下手すると友情にも亀裂が入る
2020/10/22(木) 18:06:27.44ID:bGeihGxM0
シゲタ見てて面白いけど本当に居たらやばい
子育てが想像できなすぎる
2020/10/22(木) 18:15:39.58ID:Hxjv0UTg0
シゲタ面白いけど、45歳になってこんなのがいたら引くわ
若さと恋愛がなくなると単なるダメ人間だなあ
家事あまりしないとかじゃなくて、考え方や行動が幼すぎる
2020/10/22(木) 19:10:16.60ID:X9CDAEC40
>>277
多摩から京王線と井の頭線で下北の高校に通ってたからとか?
2020/10/22(木) 19:41:53.18ID:pbGQ/VNd0
でもどんなのが45歳の大人なんだろう
2020/10/22(木) 23:23:42.46ID:MTV3dI4W0
シゲタの方がリアリティある派とフクちゃんの方がリアル派と…世代や性別で見え方ちがうのかな
ハピマニはとくに読者幅広そうだし…

前から女の幸せは多様だという事を色んなとこで話してたけど、後ハピ1巻が出た後位の作者インタビューで恋愛ものや読者層が20〜30のフィーヤンでの連載は今回が最後の予定とどこかで読んだ
2020/10/23(金) 00:35:34.07ID:vwFVQYma0
>>294
言動や行動の面白さ無くしたら元々単なるダメ人間だったよ、シゲタは
フクちゃんが雇われてた頃の化粧品売り場も紹介で働いてたよね
2020/10/23(金) 00:38:08.66ID:k0lSsGDY0
>>297
それだ!
年取るとライフスタイルや考え方がその階層というか集団ごとに違ってきてしかも断絶する
そしてそれぞれの集団を越えた接触がなくなるから同世代だからといって分かり合うことが少なくなるかも
2020/10/23(金) 00:46:09.44ID:eiWcM7C00
>>294
若い子ばかりの職場(カフェ)で働いてた時すでに年下に怒られまくって、熱出した時は裏で寝かせてもらって
「この子は大人だ…それにくらべて私は…」
って言ってた
それから社会出てないんだから成長止まって当然
2020/10/23(金) 01:05:39.26ID:R2JH7eky0
>>299
主観で総括しても意味ないんじゃないの
2020/10/23(金) 03:07:40.75ID:FAG451cX0
>>300
それでも、あの仕事は辞めずに続けてたよね。少しずつシッカリしてきてるなって思ってた。
303花と名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:42:32.35ID:eiWcM7C00
>>302
そりゃ>>294
>考え方や行動が幼すぎる
ってレスへの返信だからね
2020/10/23(金) 12:58:12.33ID:A5GxqJSJ0
作中では1番続いてた仕事がウエイトレスだったよね
時給いくらか知らないけど風邪で家に帰された時バイトで一人暮らしするの怖いなと思った
あの時点でも既婚者で正社員で店長のフクちゃんと経済格差すごいよな
2020/10/23(金) 13:11:28.46ID:CHlmjbLi0
仕事バリバリやって男も適度にいたフクちゃん身近にいて
何でか仕事に比重傾けたら男できない!と思っちゃったから…
2020/10/23(金) 13:30:26.12ID:ZJhsNtpF0
作者が「シゲタは反面教師」ってんだから、意外と不幸のどん底エンドとかあるかも
最後は仕事なくてゴミ箱あさりで食べ物探したり道端の小銭探して歩いてたら、赤ちゃん抱いた詩織とタカハシとタカハシ母の笑顔の3人ととすれ違って絶望号泣エンドとか
2020/10/23(金) 13:51:19.89ID:Ahl4cMDg0
今回は商業路線の漫画だからそれはないでしょ
2020/10/23(金) 13:54:18.50ID:ZJhsNtpF0
>>307
ここ見ても不幸な展開になる時に盛り上がるじゃん
そもそもしょっぱなから「年老いた専業主婦が一方的に離婚されそう展開」ってのが盛り上がるタネだし
2020/10/23(金) 14:31:20.56ID:a2B69dyg0
漫画とはいえそんな悲惨な不幸話が読みたい層なんてここでもごく一部でしょ…
シゲタは何だかんだ言っても憎めないキャラだし不幸になるならタカハシ一人の方がいいわ
義母が孫欲しさにシゲタの身辺調査してる事が詩織に知られてドン引きされて逃げられて結局いつまでも理想の女を追いかけるだけで子供も持てず伴侶も得られずで一人エンドとか
2020/10/23(金) 14:36:22.72ID:qSq1KhLT0
>>306
「なぜ続編作ったの…」で歴史に残るレベル
311花と名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:49:36.05ID:3Nv/tjMR0
女の人生はいろいろなので結婚や恋に拘るのをやめるエンドになってほしいなーと
仕事でもなんでもいいけど女が恋しないでも幸せに生きていけるライフモデルを描いて欲しい
恋愛マニアだった旧作との対比にもなる
312花と名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:50:27.22ID:3Nv/tjMR0
言ってみれば女とか男とか超えて人として生きるエンドかな
出家とかになるのかなー
2020/10/23(金) 14:51:07.51ID:SthjCV220
やすっぽい量産レディコミに毒されてる人がいるな…
なんかシゲタに探偵の才能描写があるからこれから就職する伏線なのかなとか思ったり
そうなると誰か描いてたけどモブぽい探偵との何かが起こるかもね
でも不貞扱いされて財産分与なくなるエンドはあんまりすぎる
314花と名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:52:19.27ID:3Nv/tjMR0
出家で教祖息子思い出した
やっぱり出家もやだw
宗教にも男にも恋にも頼らない幸せエンドなんとか出来ませんかね?
2020/10/23(金) 15:05:26.69ID:FAG451cX0
>>306
そこはもらい物の野菜でスープ作るか、家政婦エンド、もしくは探偵エンドで。
2020/10/23(金) 15:26:32.37ID:cK46sQJp0
前作の※カワイイタカハシ状態のラブラブ期間大好きだったから、(貴子がヨメだったので不倫ではあったけど)何とか元サヤエンドでお願いしたい
2020/10/23(金) 16:57:07.20ID:CHlmjbLi0
シゲタの趣味とか好きなものが本当に謎だからなあ
前作だと一応恋が趣味だったけど今作は結婚後何か好きなものあったのかわからなすぎる…
2020/10/23(金) 17:48:32.78ID:A5GxqJSJ0
>>316
不倫のあと高橋と結婚した直後から高橋がキモいと言ってたし破綻するのも納得の展開では
2020/10/23(金) 19:09:48.91ID:cK46sQJp0
そこ辺りの二人を見るのが好きだったっていう一個人の感想にわざわざいちいちそんなレスいらんからw
2020/10/23(金) 20:08:15.81ID:ZJhsNtpF0
さすがに自分をポイ捨てしようとした男と探偵つける義母との元サヤエンドは嫌だ
不倫の因果応報な気もする

幸福エンドなら金や三食昼寝付とかの条件ではなく本当に幸せになれる相手との再婚、ついでに自分の生き方も省みてこれではいけないと仕事にも再婚にも人生にも本当に前向きになれるエンドがいい

そしてタカハシは詩織にフラれて41歳から女を求めてさ迷う救いようのないハッピーマニアへ…
2020/10/23(金) 20:30:45.39ID:AmYyU0fw0
人の意見否定しないと自分の願望言えないのかここの読者は
2020/10/23(金) 21:44:11.58ID:zQUV2KCX0
>>320
そんなまともなエンドにはならないでしょうね…

世の中本当に好きな人と結婚してる人ばかりじゃないというのはリアルだと思った
タカハシお別れしてまたハッピーマニアに戻るのかな
2020/10/23(金) 23:08:12.44ID:ZJhsNtpF0
>>321
ブーメランですね
2020/10/23(金) 23:59:46.17ID:REF2YWgY0
流れがガチなのかネタなのかわからないけどなぜいつもモヨコスレは乱れやすいのか…w

翔太ってフクちゃんちで料理したり…寿子に教わってんのかなーと思った
ワインに合うものを寿子も翔太も用意するし独占欲強いふりして探ってる…ようにも感じる
2020/10/24(土) 01:39:05.20ID:xNTngpFc0
>>322
私もそう思うんだけど、もしシゲタがハッピーマニアに戻ったら痛い
ハッピーマニアって客観的には股ユル
それを45歳のオバサン、下手すりゃお婆さんが見えてくる年代の女性がってかなりキツイ

45歳って普通なら中学生の子供がいる年齢
中学生こそが恋愛ストーリーの主役で、古くは星の瞳のシルエット、セーラームーン、魔法少女まどかマギカとか、
ヒロインのお母さんのポジション
それが色んな男とセックスを求めるってなんかうす汚く見えてしまう
のび太のママやちびまる子ちゃんの母よりもっと年上なんだから…
むしろサザエさんの舟(46歳)の年だよね
2020/10/24(土) 01:41:19.63ID:tcrE4aaP0
フクちゃんのセックスもキツイだろ
2020/10/24(土) 02:44:36.40ID:xNTngpFc0
キツイ
けど、金で若い男を買ってるだけってんでまだ救いがある
心まで取られて言うままになってたり執着してたら悲しい
2020/10/24(土) 04:58:52.68ID:/tyc5JJH0
フクちゃんと翔太のアレって恐らくコンドームしてないよね
2020/10/24(土) 07:21:50.67ID:CDQljvzY0
>>325みたいなことを言う人って45より年上なんだろうな
2020/10/24(土) 07:30:20.81ID:sETBxIpK0
少なくとも最後はまたシゲタなりが幸せを追い求めるハッピー・マニアとして終わると思うから
わかりやすい結末はつけないかもね
読者が「シゲタは今度はこれでハッピーに向かのか?」とおもわせるようなところで終わるのでは
それがタカハシとの復縁を匂わせるのか
他の男との恋愛になるのか、はたまた全く違う形の幸せを求めるのかわからないけど
少なくとももうタカハシとの復縁は無いと思うな
本人同士での間で離婚だどうだやってるうちはいいけど
親が興信所とかになったらもう駄目じゃない?
そこまでやられて「僕は間違ってた」とタカハシに謝られてももうシゲタは「じゃあな!」でしょ
2020/10/24(土) 07:39:04.01ID:xhbv6tdV0
親が興信所ってそこまで決定打かな…
別に義母と結婚するわけじゃないし同居でもないし
シゲタもいい年なんだから行き過ぎてるけど親心として理解くらいはできるでしょ
たしかに酷いとは思うけど
義母関係なくタカハシには戻らない気がするな
浮気されてなんやかんやあるけど戻るなんてスッキリしない話
今更書くかなぁと思うし
それに就職とかアラフィフの恋愛テーマとか色々フラグ立ってるし
2020/10/24(土) 07:45:40.03ID:xhbv6tdV0
>>322
>世の中本当に好きな人と結婚してる人ばかりじゃないというのはリアルだと思った

そうだね
だけど(生活のためという理由ではあるけど)ちゃんと浮気しないって決めて生活してきてたことと
いつのまにか自己肯定感が育ってた(ちゃんと愛されてたんじゃんってセリフ)あたり
心底好きじゃなくても育めるものはあるってのもリアルだなと思った
個人的に一番リアルじゃないのは前作の頃からだけどタカハシの思考だな…
2020/10/24(土) 09:13:24.89ID:B3XspuoF0
>>325
45であんなことしてたらザノンフィクションアラフィフ狂想曲〜埋められない穴〜 
とかの世界だよね
フィールヤングには載れない
2020/10/24(土) 09:22:31.46ID:B3XspuoF0
4050で恋愛欲?盛んな人ってそもそも平均以上の容姿なんだなと思う
一般的な女は容色衰えると恋愛欲性欲も落ちるから良くできてるなーと思う

男なんか爺さんになっても若い女好きだったりするからそれはそれでしんどそう
2020/10/24(土) 14:53:27.83ID:xNTngpFc0
>>330
そしてさらに15年後、シゲタ60歳で真実の恋をまだまだ求める後後ハッピーマニアへ…
2020/10/24(土) 16:29:26.88ID:B1UvifMg0
シゲタよりフクちゃんのがなんだかなな50代だけど
結局翔太も罠だったとしたら仕事しか残らない…
2020/10/24(土) 16:40:03.25ID:tcrE4aaP0
罠でもアラフィフの女に勃起できるのってすごない?
2020/10/24(土) 17:30:53.22ID:+R1J0ONB0
>>334
この前、磯野貴理子と松居直美がまだ王子様待ってると言ってたよ
王子様っていうのはあれだけど、普通に出会いを待ってるって話だったから衰えてなくて凄いと思ったところ
周りでも確かに旺盛な人は容姿保ってるわ
2020/10/24(土) 18:14:36.88ID:CDQljvzY0
翔太は目が怖いんだよなぁ
罠でもフクちゃんかわいそうだけど、そうじゃなくて本気だとしたら
それはそれでもっと怖い展開になりそうな気がする
2020/10/24(土) 18:27:25.97ID:B3XspuoF0
>>337 ネットって20〜30代?男がアラフィフ抱くなんて金もらっても無理!みたいな意見多いけど
美魔女位なら全然オファー来るよ
平均位のオバサンでも無料ならエントリー全然来る
2020/10/24(土) 20:00:53.26ID:scAeZPKp0
まずもうやりたくないなー相手が若くても
フクちゃんすごいな
2020/10/24(土) 20:29:43.16ID:B3XspuoF0
そうそう、性欲より面倒くせぇの方が勝つ
2020/10/24(土) 21:12:35.79ID:Oil1Q1tC0
重田はそんな感じだったよね
セックスのやりとりも面倒くさいし体もしんどそうだし帰って寝たいな…ってなってた
2020/10/24(土) 21:30:36.34ID:XMoPUDce0
>>340
どれだけ顔を化粧と髪型で誤魔化しても身体の衰えは無理でしょ
脱いだら無理だと思う
2020/10/24(土) 21:49:58.47ID:scAeZPKp0
キスなんか絶対したくないし、裸なんて健康診断でもないわー
タカハシはキチガイだなうん
2020/10/24(土) 22:14:13.86ID:e9Hz6vgp0
ずっと下の話題が続いててなんだかな
前ハピやさくらんや鼻下長みたいに作品自体に性が必要なわけでもなさそうだしそういう描写にもしらけてしまう..
2020/10/24(土) 23:03:01.05ID:8m90L+fJ0
>>325
え…フネさんそんな若いの?老けすぎじゃない?
2020/10/24(土) 23:03:40.53ID:Te28Q3nH0
>>344
別にAVみたいにピチピチの体じゃなきゃダメなんて事はないからねぇ
2020/10/24(土) 23:03:55.35ID:Te28Q3nH0
>>347
サザエさんが24だし
2020/10/24(土) 23:26:25.96ID:Oil1Q1tC0
フクちゃんは性感マッサージの予約入れたままだったからって重田に譲るのも引いたな…
性感の方まではやらないだろと思ってたのかな
2020/10/25(日) 00:18:23.52ID:hEKaeuU70
>>347
最後に産んだワカメがまだ9歳とかじゃない?
2020/10/25(日) 02:10:49.93ID:2faqHMo/0
アナゴ27歳だっけ?
カヨコもサザエはあの若さで旦那も子供もいる、男は髪型なんてどうでもいいのかな?って言ってたね。
2020/10/25(日) 05:36:24.37ID:ovYzDd1b0
>>352
男もバカじゃない
見た目ちょっとましな45歳のオバサンより、我が子の母で家族として強固な24歳の女の方が重いってのわからないのかね
2020/10/25(日) 08:14:20.28ID:wubODSnk0
何で20代前半の頃のカヨコの発言でそんなキレてるの…
サザエさんは始まりが50年以上前なんだからそんなもんでしょ
2020/10/25(日) 09:14:01.47ID:YzXahvt10
>>353
サザエさんにマジレスって…
貴方ずっと浮いてるよね
2020/10/25(日) 19:12:40.59ID:ovYzDd1b0
>>355
ずっとって…
>>353しかサザエさんの話ひてないけど…

まさか一人がその辺全部書いてるとか思ってる妄想病の人?
こわー
2020/10/25(日) 23:06:55.87ID:hEKaeuU70
この人前作のハッピーマニアちゃんと読んだことないんじゃないの?
2020/10/25(日) 23:32:40.45ID:FXqHlHc60
しばらく前からスルー案件の人いるから揉める元避けたくてアンカーなしでコメする様になったわ…
「女」「男」「仕事」「子供」「年齢」あたりのネタだと一方的なマジレスさんが姑の如く現れる謎
全部が同じ人ではないんだろうけど毎回コメに対して煽ったり…そろそろそのループ勘弁してほしい
そもそもサザエさんについては前ハピも後ハピも小ネタとして使ってるだけ…
2020/10/25(日) 23:49:22.88ID:JCdr1hA/0
おそらく自己弁護する小梨(独身)中年女という仮想敵があるんだと思う
2020/10/26(月) 00:16:27.51ID:yXkSw1cV0
あまり触れちゃアレなんだけど
カヨコって漫画の登場人物で現実にいない存在なのに本気で不幸を願ってる感が凄いなとは思ってた
この小梨ざまぁさん(仮名)が喪男なのか、独身の年配女性なのかちょっと気になる
2020/10/26(月) 00:47:47.11ID:9KRfNMsG0
>>356
トゲトゲした雰囲気とかレスとか浮いてるよ
もう少し個性おさえて漫画の話しませんか
2020/10/26(月) 02:21:37.17ID:fPftCeA80
美人画報の時は常に殺伐としてたけどね
モヨスレ住人が刺々しい人を諌めるようになるとは感慨深い
2020/10/26(月) 03:15:00.58ID:7BWR2KmE0
>>360
人の不幸は根本的には面白いから
人気のドラマもこれでもかこれでもかといじめや不幸が続くものがウケた
基本的にはヒロインが健気で努力家だったけど、シゲタはそうでないからなおいっそう・・・
2020/10/26(月) 07:09:55.54ID:G/W9VFPn0
論点ずれてるしまたループだしスレチだし
2020/10/26(月) 09:22:05.72ID:9KRfNMsG0
こういう人って基本主語がでかいの面白い

>人の不幸は根本的には面白いから
>人気のドラマもこれでもかこれでもかといじめや不幸が続くものがウケた
 ↓
私は人の不幸は根本的には面白いから
私は人気のドラマもこれでもかこれでもかといじめや不幸が続くものが好き

なんだよねぇ、本当は

別にシゲタがボロボロになる展開が待ち望んでるとは思えないしそんな作風じゃないし
そもそもそんなの全く私は望まないし楽しくもないんですが…
2020/10/26(月) 09:53:58.69ID:Ps+ncBv50
一般論としてコンビニの不幸系コミックとか、エッセイ漫画とか昼ドラ展開とか人気なのは理解できるよ

最後は同意だけど
2020/10/26(月) 12:10:15.53ID:7BWR2KmE0
シゲタを擁護する人は自分が小梨・専業・DV妻、
そして叩く人は小梨・専業・DVに被害を受けてる人だったりしてw

おしんから渡鬼とか大奥とか不幸ものは人気ある
そもそもシゲタがずっと幸福ならこのマンガ売れてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況