X



安野モヨコ7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/09/03(木) 19:56:44.83ID:BkambOpq0
安野 モヨコ(あんの モヨコ、女性、1971年3月26日 - )は、日本の漫画家。
東京都杉並区出身。東京都多摩市育ち。血液型O型。関東高校(現・聖徳学園高校)卒業。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E9%87%8E%E3%83%A2%E3%83%A8%E3%82%B3
http://annomoyoco.com/
http://moyotan.exblog.jp/
http://annomoyoco.com/blog/
http://morning.moae.jp/lineup/11
http://www.facebook.com/annomoyoco
https://twitter.com/#!/anno_moyoco

前スレ
安野モヨコ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1588168403/
2020/09/03(木) 20:58:53.70ID:gDslL0Hx0
たておつー、
2020/09/03(木) 23:11:50.72ID:6c2kMISg0
おつです
2020/09/04(金) 00:20:30.51ID:sGGDizd30
忙しい中スレ立てありがとうございます!
5花と名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 06:11:44.86ID:6g/0xEd30
>>1 おつです

最近この先生の漫画少し読んでみたんだけど、
絵とかストーリーとか超作り込んである他のベテラン先生達の漫画と比べると、
絵も内容もうっす!!!!!!!!!!!
なんか何を読み手に伝えたいのかわからん内容ばかりだし、
絵も雑だし、昔メディアで話題になることはすこぶる多かったけどなんでこんなに売れたんだろう?
絵は好きだけど肝心の漫画が・・・
美人画報は好きだったからイラストレーターとかエッセイ作家が肩書の方がいいのに
2020/09/04(金) 08:26:48.32ID:VurHT6B50
うすいかな?他の作家、と言うのが誰を指してるのかはよくわからないけど、安野モヨコで濃い味のを読みたいなら働きマンをすすめる
美人画報、私もこないだ読み返したばかりなんだけど、セフォラが懐かし過ぎてわろた
2020/09/04(金) 08:27:20.47ID:VurHT6B50
あっ、1乙言いにきたんだった
1乙!
2020/09/04(金) 09:10:09.70ID:H3wYbjux0
1乙
薄いかどうかは別として来週の話は来週の私が考えるって感じの多いとは思う
テーマよりはその回の面白さで
良くも悪くも娯楽作描く人なんじゃないかな
2020/09/04(金) 10:30:30.76ID:r/FvOGVS0
サッパリしてるとは思うかな?
私もモヨコは娯楽として描いていて、漫画ならではのフィクションのコメディにリアリティをスパイスとして少し足してるイメージ

絵は好みに合わないと確かに雑に見えるかも
(実際勢い重視で書き込む人ではない)
個人的に少ない線や塗りなのに躍動感があって、画力は高いと思う
2020/09/04(金) 10:37:54.32ID:r/FvOGVS0
他のベテラン先生がわからないけど(一条ゆかりとか歴史物かな?)
例えばエマで有名な森薫の乙嫁語りなんかは
描き込みや登場人物のバックストーリーや民族の観察が凄まじくて
こういうのを見た後にモヨコを見ると薄く感じそうには思う

そのベテランの作品、モヨコが薄く感じる程面白いのなら教えて欲しいなー(対抗じゃなくて、普通に面白い漫画が読みたくて)
2020/09/04(金) 12:06:54.82ID:hjTWplHs0
>>9
まさにそうだわ
少ない線で表現するのって画力もあるしめっちゃセンスもいいと思う
あまり書き込まれてると重いっていうかクドく感じて自分は苦手
あとこんな服どこで買うんだよwみたいな服をキャラが着てると綺麗な絵でもセンスないと感じてしまう
モヨコのはリアリティがあるから好き
2020/09/04(金) 12:15:20.81ID:xGV9T4Ag0
エマニエル夫人みたいなスカート…
2020/09/04(金) 13:27:43.54ID:9VrSqzVz0
エマニエル夫人ネタ好き

一目惚れする服ってそれだけ奇抜だったりするもんね
そして予算がなくなり、引き出しのスペースもなくなり
普通の服がますます買えなくなっていく...
2020/09/04(金) 13:27:48.40ID:l9ooesge0
バッグと靴も買ったのかしら?
2020/09/04(金) 14:08:41.54ID:duQIMQxa0
後ハピ1話の三島と成長した耀司の顔ほぼ同じですね
2020/09/04(金) 15:14:00.05ID:hjTWplHs0
服を買いに行く服がないのよ!!てやつねw
つい着回せない変な服買っちゃうの共感できるわ
化粧品や服のブランドとか全然分からんけど美人画報は楽しめたなぁ
途中から叶姉妹とか絶賛し出して、あー…そっち方面が好きなのかと思っちゃったけど
2020/09/04(金) 18:28:12.21ID:t0/T1yqH0
森薫も好きだしモヨコも好きだよ
作風は色々あるから自分がこういうのも好きと思えばそれで良いし、軽いな〜とか薄いな〜と思うならそれもそれだし。

どちらかというとバランスだと思う
すごく重たい話なのに絵が軽いとか軽い話しなのに絵がクドすぎる、とかだと違和感かな。

モヨコのキャラクターは躍動感あって
テンポ重視の作風に合ってると思う
2020/09/04(金) 21:12:40.89ID:K036UVR80
>>5 はスルーでお願いしたい

020/09/04(金) 06:11:44.86 ID:6g/0xEd30
>>1 おつです

【NANA】矢沢あい181巻
429 :花と名無しさん[sage]:2020/09/04(金) 06:22:11.26 ID:6g/0xEd30
ねぇ、このスレ、まさか十年以上昔にストップした漫画についてを未だにウダウダレス続けてんの・・・?
キモイよ。。。
篠原千絵38【夢の雫、黄金の鳥籠】
769 :花と名無しさん[]:2020/09/04(金) 06:31:37.89 ID:6g/0xEd30
実際、日ユ同祖論ていうのがあるから、 先生は日本と古代イスラエルやヒッタイトとの繋がりやルーツを仄かした作品を描きたかったんじゃないかな、と思う。
個人的にユーリは日本の皇室へ繋がる神だと思ってる。
http://hissi.org/read.php/gcomic/20200904/NmcvMHhFZDMw.html
2020/09/04(金) 21:46:54.46ID:hjTWplHs0
NANAが完結してなかったということに驚いた…
20花と名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:15:01.64ID:/edOJQOU0
>>10
>>18の通り篠原千恵の天河とか歴史物、矢沢あいが好きだから余計そう感じるのかも
てか、拒食症の女、ヤリマンの女、団地の話、どれも盛り上がりどころ???で
何故賞とか取ったりドラマ化までしてるんだろう、と不思議に思う
利権でもあるの?
2020/09/05(土) 00:15:22.32ID:L+2dbqwu0
>>13
私のワードローブがそんな感じだから膝を打ったよ
普通の服は結局欲しくならないんだよね、必要なのはわかってても
2020/09/05(土) 08:43:33.21ID:T5nS2gaF0
紫に黒のトリミングの服を 
「あたしも着ねえよこんなの」のとこ好き
2020/09/05(土) 08:50:22.29ID:Rle5IdFX0
>>20
漫画原作のドラマなんて腐るほどあるからなあ

既にある企画(ストーリー)を持ってくる楽さにテレビ局が安住してるだけで、
ハッピーマニアは当たり障りなかったけど、働きマンはドラマ板で総叩きだったし、
アニメ化されたシュガシュガルーンは0.7%という驚異の低視聴率を叩き出した
あと、文化庁の賞は自分から応募して受け取る賞だから微妙…かもね

全てが上手く行ってるわけでもないので、そう疑問に思うこともないのでは
2020/09/05(土) 09:06:01.27ID:z/ofWoTZ0
シュガシュガルーンつまんなかったなぁ
2020/09/05(土) 09:38:38.99ID:Noo8H5uI0
漫画の才はない
漫画の神も降りてない
2020/09/05(土) 10:26:58.10ID:09YEV8vq0
団地の話は途中で放り投げてなかった?
多分脂肪という名のが一番テーマとかあるんだろうけどこれは私もいまいちだったな…
ハッピーマニアはテーマっぽいのはちょくちょく入れるけど
多分勢いで描いてるしその辺含めて好き
はなとみつばちはそのライブ感にちょっとついていけなかった
2020/09/05(土) 10:49:24.95ID:Rle5IdFX0
結局、作者が自分の日常生活で得られた実感ベースで日記のように描ける
ハッピーマニアとかエッセイみたいな路線が無難なんだろうね
変に頑張って話を作ろうと無理をすると共感されづらいんじゃないかと
2020/09/05(土) 11:16:13.99ID:ejE2VuLt0
シュガルンは最初の男の子落としまくってキラキラな世界な初期は好き
設定羅列になってる所あるけど

働きマンは面白い話と嫌悪感強い話の差が結構あったな…
個人的にはエロい女同僚の話とかハイハイって冷めちゃったし
2020/09/05(土) 11:33:57.89ID:JDnGkFFG0
シュガルン話はつまらんけど、キャッチーな可愛い女の子キャラとかアイテムとかは流石だと思った
魔女っ子でショコラとバニラとかありそうでない
2020/09/05(土) 12:44:26.81ID:09YEV8vq0
>>27
団地はその点経験や思い入れあったみたいだけど暗いだけの話あんまり得意じゃないんだろうなと思う
それでもわりと楽しみにしてたんだけどな団地の話
2020/09/05(土) 13:50:53.83ID:ThnhxMV80
自分は才能ないって認めてたよね漫画の中で
才能ないからがむしゃらに描くしかないって
2020/09/05(土) 13:57:12.77ID:pcDBrhK30
安野くらい売れてて漫画の才がないなんてことはないんじゃない。
好みによると思うけど、
ハッピーマニア、ジェリービーンズ、ラブマスターあたりの
恋愛とか女の子の日常の描き方が好きで
当時ワクワクしながら読んでた。
33花と名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:05:27.83ID:oKrl+KfJ0
物書きっぽいよね
マンガ家にももちろん向いてるけど
さくらんや鼻下長のあの素晴らしい空気感の作り方、本来は原作者の方が向いてるのではなかろうか
もしくは絵本作家
漫画も一流だけど他の漫画家と少し違う雰囲気の何かがある
34花と名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:06:27.08ID:oKrl+KfJ0
絵本作家いいな
モヨコ先生絵本作ってくれないかな
きっと綺麗な独特に空気感の絵本になる
買うわ
2020/09/05(土) 14:14:55.67ID:pcDBrhK30
絵本方向は本人も好きそうで
ツンドラブルーアイスとかオチビサンがそうだと思うけど
そっちよりエンタメ漫画描いてる方が代わりがきかない作家だと思う。
2020/09/05(土) 14:30:29.77ID:LUr44unZ0
ツンドラはあまり刺さらなかったけど、オチビはいいわ。
シゲタの言ってた、「ドラマとか漫画もほのぼの系しか受け付けない」時にちょうど良い。
2020/09/05(土) 21:19:16.96ID:355YMSWz0
この人は唯一無二だよね
デッサン力あって人体もかっこよく書けてて髪型や服も見てて楽しい
線が綺麗すぎると勢いなくなってオタク向けっぽくなってこの人の絵の良さがしぬ
話の終わり方なんかに不満がある作品もあるけど、この人にしかないものが沢山あるから読んでる
自分は矢沢あいも好きだったけど他の作家と比べるのは何か違うわ
2020/09/05(土) 23:12:09.87ID:C21fnKs40
作品って受け止め側次第でもあるからなぁ
業界の為の商業向け作品と自己脱皮の為の作品と幅広いから知識や経験がないとわからないものもあったり行間を読む力や感受性や感性にセンスも必要
モヨ作品は作品毎に絵も線も変わるし作品によっては癒しや笑いもあれば病んだりどっと削られ疲れたりもするから薄いと思った事はない
むしろ重いテーマでもあえてカラッとポップやシンプルにしてる作業がいつもすごいなと思う
さすが岡崎京子先生がモヨコさんがアシ時代から周りの人達にアシのモヨコさんを自慢してた程だなーと
2020/09/05(土) 23:20:23.26ID:C21fnKs40
てか>>5 >>20 に釣りじゃないとしてマジレスすると
性別や時代年代環境経験によって受け止め方や感じ方が違うだろうなとは思うけど
他の作者と比べる必要はないし作者スレでわざわざ書く事でもないし矢沢先生も長く療養中、安野先生の体調もまだ波があるのに見て気分がいいものではない
2020/09/06(日) 00:03:00.47ID:WOx+mVS70
絵本方面はどうだろうなあ
ツンドラは自他共に認める売れなかった作品だし、
オチビサンもリハビリで続けさせてもらってただけで最後は打ち切りだし

この人はあり物をそのまんま観察して描くのは上手いけど、
ゼロから世界観を作り上げて話を作るような方向では光りづらいように見える
2020/09/06(日) 00:55:12.30ID:VsjdKmdX0
小ネタ的なギャグが面白いと思うから
服を買いに行く服がないとか美人画報の漫画版みたいなの期待してたんだけどな
2020/09/06(日) 01:44:13.61ID:WOx+mVS70
ハピマニ無印も後半はなんかシリアスになっちゃって、
今までギャグとして流してきたネタがギャグじゃなくなって
なぜかストーリーで回収しようとしだしたのは不思議だった

>>39
作者の今の体調って、過去の作品になんか関係あるの?
もし病気を楯に他人の意見を封じる意図を込めたのなら
君は卑怯者だな
2020/09/06(日) 03:11:08.52ID:Pwn6VoFC0
>>41
同じく
だがしかし今の後ハピマニは自分がこれからどう生きるべきかを考える良いきっかけになった気がする
アラフォーって人によってほんと色々だもんね
特に今キャラクターと状況がかぶるわけでもないが…
2020/09/06(日) 04:21:42.74ID:374r6bn/0
彼女の漫画は現実から逃げる場所じゃなく現実を生きるための漫画みたいなことを書いてたのは旦那さんのインタビューだっけ?
それはほんとその通りだなーと思った
2020/09/06(日) 07:31:36.13ID:2rm397Lb0
>>39
安野モヨコ=漫画家で世に名声を上げた訳じゃん?
当然漫画が素晴らしいのだと思って期待して改めて読んでみて
なんか言われてるほどイマイチだなって思っちゃったんだよね。
この先生は漫画より美人画報の様なエッセイのノリの良い文章プラスたまに添えられるお洒落なイラストが
一番彼女の実力を発揮出来るような気がした。
実際漫画や絵本より美人画報っぽい本期待してる人の方が多いんじゃないかな。
46花と名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 07:48:04.73ID:JtBQg8eT0
前も思ったけど漫画板ってやって来る人のIDやレスをチェックするネトウヨみたいなパトロール隊でも居るんかな?
そっちの方がいい気がしないし怖ぇーわよ。
2020/09/06(日) 11:37:24.07ID:VsjdKmdX0
>>43
後ハピマニはギャグとシリアスな展開が丁度良くて今の所好きだけどこういうのがほぼ投げて終わった過去があるからちょっと警戒してる
長鼻も投げると思ってたけどちゃんと終わらせたから大丈夫かな
2020/09/06(日) 13:34:47.26ID:f8Vxq/HV0
この作者よく産まれたときからフェロモン振りまく美人で男がとにかくチヤホヤしてて
金持ちパトロンついて冷めた顔で男たちを利用していくみたいなサブキャラ女描くけど好きなのかな
話動かす訳でも面白みもないのに
2020/09/06(日) 19:54:57.49ID:eRz6x7Cl0
>>45
あなたが安野モヨコの漫画をいまいちと思うのは自由。
個人の感想と世の名声は別でしょ。
私は美人画報みたいなんより、漫画が読みたい。
2020/09/06(日) 20:47:17.21ID:XXV1mfKH0
>>48
働きマンの梶さんだっけ?
あと他にそんなキャラいるっけ

ハッピーマニアのすみれ、花とみつばちのオニ姉妹?何か違うような
2020/09/06(日) 21:18:11.30ID:MeLns+I60
鼻下長とバッファローにも居たね
魔性のフェロモン娼婦
私はモヨコの描くそういうキャラ好きだからもっと出して欲しいわw
2020/09/06(日) 23:05:08.43ID:XXV1mfKH0
あ、花とみつばちの…名前忘れたけど郵便局勤めのあの女の人もフェロモン系だったか
モヨコが憧れてるのかね、フェロモン系
2020/09/07(月) 01:28:41.15ID:ijYED99l0
そうだ、花みつにもいたね
マグロのしっぽ頭に乗っけてた女の人w
大体ちょっと節目がちで体が丸っこくて妖艶なんだけど可愛い感じに描かれていて好き
憧れてるっていうのはありそう
2020/09/07(月) 09:37:03.59ID:WgMvXrbK0
ジェリービーンズに出て来た蘭堂の歳上彼女もそんなんじゃなかったっけ
2020/09/07(月) 10:50:15.24ID:qIxtY32N0
私は好きだなー
まさにモヨコって感じで
2020/09/07(月) 11:26:04.12ID:n8uRpj4M0
後ハピの詩織と花みつの山田の彼女が同カテゴリーだろうか
2020/09/07(月) 12:07:58.85ID:SwBd2biO0
>>48
水商売出身だと描きやすい属性なんじゃないの
女を売る振舞いに対して敏感であっても不思議はない
2020/09/07(月) 12:34:18.22ID:ijYED99l0
>>56
詩織は見た目はかなり可愛いんだろうけど男を手玉に取れずむしろ痛い目にあってるのでカテゴリー違う感じ
59花と名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:35:15.56ID:qgRJLIcR0
>>58
それハッピーマニアでいえば詩織じゃなくてあのお嬢様だと思う
陶芸家の爺さんの娘さんで淫乱のお嬢様
気だるい雰囲気で男が切れない
2020/09/07(月) 14:00:52.56ID:n8uRpj4M0
化粧っ気の無い地味系素美人カテゴリーなら詩織と山田彼女が同じかな?と思ったの
セクシーフェロモン系とはまた別のカテゴリーでね
なんか分かりにくくてごめん
61花と名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 14:53:28.38ID:qgRJLIcR0
>>60
なるほど
今話し合ってる女性のカテゴリがふたつあったのか
なら詩織と花とみつばちの山田彼女は同じだわ!
女から見ても可愛くてすっごくいい子でもっといい男捕まえなよと思うのに、なぜかわざわざ変な男に捕まる所も似てる
62花と名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 14:54:14.40ID:qgRJLIcR0
詩織も山田彼女も自己評価低そうなんだよな
でもれなくモラ男に捕まる
2020/09/07(月) 15:10:33.73ID:n8uRpj4M0
>>62
そうそう自己評価低い女と無駄に自己評価高い男の組み合わせね…w
でも山田は高橋と違ってストーカーみたいにはならなそうな気がするなぁ、去るもの追わずって感じで
整形前がかなり好きなキャラだったわ
2020/09/07(月) 15:39:35.55ID:MRmFbGWl0
整形後山田はかっこいいけどキャラとして死んだ
2020/09/07(月) 16:53:20.13ID:io6NYcov0
わかる…
2020/09/07(月) 18:27:15.13ID:3fuhL2eU0
何かレスよんでると、思った以上にキャラ忘れてる…
久々に読み返してみようかな
2020/09/07(月) 23:24:21.89ID:BuMhv66Z0
現実社会を生きていくのに、世間は不条理な事だらけだ。人も見た目や印象だけでかなりの印象や情報量を持って行かれる。

だから、女性はどうせなら、綺麗にしていた方がいい、という心持ちで美人画報を描いていた。その本で勇気づけられ元気づけられた女性の話を各所から多々聞く。
妻は本当にすごい事をしている。

だが、中には美人という単語やワンセンテンスな読み方による誤解等から云われなき誹謗中傷や心なき悪意でネットを通し、ぶつけてくる人たちもいた。
妻はそういうのも自分の説明不足だと反省している。

ネット特有の悪意がしみ込んだ言葉は、どこまでも他者を傷つけて行く。
僕も経験しているが、自身と作品に対して真摯に真剣であればあるほど、傷は深い。

作家が作品を世間に出す以上、何を言われてもいいと思う覚悟がなければならないとは感じる。
勝手に潰れる方が悪いとの見方もあるが、憂さ晴らしや無自覚な悪意を無責任に垂れ流す方にも、非があるかと思う。庵野秀明
68花と名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 00:42:09.33ID:Oe05GCIu0
安野作品はどれもこれも楽しく読んだけど花みつだけ少し苦手なんだよね
何が違うんだろ やっぱり青年マンガなのかな
2020/09/08(火) 09:45:16.73ID:42l8KWPX0
肩透かしと主人公いびりみたいな展開しかないからじゃないかな
努力やらして報われるパートくるか?と思っても大概落とされるし
ハピマニも大概不幸ではあるんだけど小松は作者が好きじゃないんだなーって読んでて感じた
2020/09/08(火) 10:05:30.61ID:h9imYpAv0
>>67
自己憐憫をぶちまけて映像でオナニーした人間らしい文章だな
出典すら示してない文章にレスするのもなんだが
2020/09/08(火) 10:10:29.75ID:h9imYpAv0
花みつは作者が男の気持ちを描けると過信して描き始めたら
あっという間に掛けなくなって、小松目線の展開ができなくなったのが
最大の原因じゃないか
2020/09/08(火) 10:15:34.58ID:PJdL6t4N0
ラブマスターXが苦手だったなぁ
花みつも後半は苦手
2020/09/08(火) 10:18:50.48ID:gQ7tyM/+0
多分今なら女は仕事できなくても美人(風)にした方がいいとは書かないだろうな
今なら何をテーマにするんだろ?おひとりさま?婚活?
2020/09/08(火) 10:38:36.48ID:MYflWaii0
上で出てたよく出てくる何もしなくても男たちが助けてくれる節目がちのフェロモン女も
何も出来ない女から頭自体は賢い女に変わってんだよね
2020/09/08(火) 14:48:24.17ID:vg9H/T4T0
>>72
ギャルとかカースト上位クラスの高校生の話は読んでて置いてけぼり感が強い
2020/09/08(火) 15:22:14.15ID:Yxp3613C0
伏し目がち、じゃないの?
2020/09/08(火) 21:14:13.57ID:2hHI+YQW0
>>76
www
2020/09/08(火) 23:10:41.95ID:DsU3aO3W0
鼻下長のはまんまゾラのナナね
ナナだし
2020/09/09(水) 09:30:09.57ID:WiAQWiUG0
花みつは確かに小松を見てて辛くなる感じが、ハピマニのカヨコと違うところかも。
2020/09/09(水) 10:14:21.95ID:41qZkmzI0
花みつのオカマ3人組好きだったのに急にどっか行って美人姉妹に変わっちゃった
山田もイケメンになっちゃうし…
やっぱり絵面的に厳しかったんかな
2020/09/09(水) 12:22:08.65ID:WB2milxp0
山田ははっきりと描いてて嫌だから顔変えたって言ってた
あの性格で整形するのも演技上手いのもおかし過ぎたし割と叩かれてたけど
2020/09/09(水) 12:24:49.54ID:vBqgKpkk0
ハピマニも鼻下長もコミックスでちょくちょく連載と変えてる所あるけど
鼻下長の狂乱してた女の子が正気に戻るときの流れは連載中のが好きだなあ
2020/09/10(木) 14:46:18.96ID:x3klGZbt0
フィルヤンの予告によると来月号は掲載あるね。楽しみだな
2020/09/10(木) 16:22:52.33ID:dUJTBSTl0
>>83
マジか
楽しみ
2020/09/11(金) 23:59:29.87ID:qdKysS5y0
フィーヤン他に面白いのないんだよね
かといってハピマニのみの電子版は少し遅め配信だよね
2020/09/12(土) 14:51:08.07ID:l1bIYuZY0
>>85
そうなのー、仕方なくフィルヤン電子版買ってるけど、本誌発売日にシーモアでも発売してくれないかな
2020/09/13(日) 13:55:07.42ID:Krw6jKaM0
フィーヤン発売日からシーモア発売日までどのくらいタイムラグあるの?
2020/09/13(日) 15:32:10.76ID:E9VztJFa0
フィルヤンが8日で、シーモアが翌月1日かな?
2020/09/13(日) 22:36:21.36ID:ecOdiQvT0
フィーヤン派VSフィルヤン派
骨肉の闘い
2020/09/14(月) 08:58:36.56ID:2kvMoTUl0
もう体調すっかりいいのかわからんので書きっぱなしで単行本未収録があったらやだなと思ってフィーヤン買ってる

また美容について書いて美人画報みたいなの欲しい
メールすら文章載せなくなったけど
あと10年くらい描くって言ってるんだっけ?
2020/09/14(月) 11:17:50.74ID:5cpE5Pm+0
コロナは軽症でも肺が繊維化して治った後も後遺症で息苦しさに苦しみ続けるんだよ
しかも最悪なことに一度繊維化した肺はリハビリしても元には戻らない
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのようになって酸素を取り込めなくなると思えばいい
更に全身の血管に血栓が出来て血栓を薬で溶かしても血流障害が起きて心臓の後遺症や脳梗塞はじめ全身の内臓がボコボコになるリスクもある
当然頭皮にも血流が行かなくなって驚く程毛が抜ける
コロナ感染者の16パーセントが後遺症でハゲるというデータもある
死亡率が低いから若者は重症化しないから大丈夫なんて大きな間違い
何十年も肺のレントゲン見てる医者がみんなこんな肺炎見た無い緊急事態宣言出せと言ってるのにただの風邪なわけないだろ
2020/09/15(火) 11:15:15.12ID:XXPhPJvW0
↑デマです
2020/09/15(火) 21:37:31.64ID:sE5Hg5AR0
ねえ今更なことだと思うんだけど
上下まつエクの45歳のおばちゃんって激痛じゃない!?
会社にもいるけど正直まつエク付け続けたせいで自まつげの数減っちゃってるのわかるし
キモくて受けるんだけどモヨ子てきには美しい美熟女なの!?
2020/09/15(火) 22:10:56.00ID:hDBGjqw50
ちゃんとアイメイクしてる人なら気にならない
すっぴんみたいな感じなのにまつ毛だけついてる人は変
年取ってても黒柳さんみたいな人とかいるし、徹底して拘ってるならつける事には何とも思わない
2020/09/16(水) 08:35:37.60ID:XBbJEAoY0
センス次第だと思う
バッサバサの若作りは痛いけど
キチンとしていてプロを感じるメイクはアリだと思う
2020/09/18(金) 21:13:17.78ID:+34fYnnD0
すっぴんのフクちゃん地味だからマツエクでやっと普通の人の素睫毛になるレベルなら別に痛くない
2020/09/19(土) 10:36:10.88ID:ttgGyj3M0
>>93のテンションの高さの方がキモい
2020/09/21(月) 13:59:53.85ID:eiHVYpRh0
言えてるw
要は会社の人とやらの悪口言いたいだけ
そういうのは生活板とかでやって欲しい
2020/09/22(火) 04:09:15.49ID:g+ES5s3c0
・・・。
100花と名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 04:09:26.86ID:g+ES5s3c0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/28(月) 16:59:33.51ID:Fd3TwB700
まつエクは継続して付けてるとまつ毛が弱って抜けちゃうから毛根的におばさんはずっと出来ないと思う
2020/09/29(火) 16:35:43.35ID:UAYky+8H0
マジレスするとメンテとかケアとかいくらでもあるからなんとも…いざとなれば植毛もできるし
クレンジングや洗顔、付けたマツエクにマスカラをする/しない/する場合にはどんなものか…でも変わる
てか漫画の枠外に真剣になられてもなぁ
フクちゃんは変わらず美容努力継続中でシゲタは肌水の時と変わらないかのようなニベアという比較かつ小ネタなだけでは?
2020/09/29(火) 17:22:03.33ID:EXCvSvqY0
フクちゃん、結婚してもフクちゃんなの変な感じ。
104花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:18:22.42ID:lPXRMWbm0
そうかな
独身時代からの友人は昔のニックネームで呼び続けることってよくあるかと
本人さえ気にしなければ
2020/09/29(火) 18:36:36.76ID:EXCvSvqY0
フクちゃんはカヨコの事、アンタ呼ばわりなんだよねw
居ないところでは重田って呼んでるっけ?
2020/09/29(火) 19:10:11.03ID:jDJZ2j6/0
シゲタって呼んでる
2020/09/29(火) 19:18:07.95ID:MRlin7KT0
福ちゃんの愛人の男も福永さんと呼んでるよね
結婚後に始めた仕事なのに旧姓でやってるのかな
2020/09/29(火) 19:25:00.37ID:EXCvSvqY0
>>106
そうか、ありがとう。

>>107
元々化粧品業界にいたからコネあるし、旧姓でやってるのかもね
2020/09/30(水) 21:36:29.52ID:41t2+Dnq0
ん?フクちゃんの彼氏(翔太)は普通に「ヒロミさん」呼びだよね?
2020/10/01(木) 00:48:08.80ID:cvfXzwBM0
ごめんヒロミさん呼びだったw
2020/10/01(木) 12:22:00.27ID:RbXPWUWr0
フィーヤンの最新話、メタ的にはフクちゃんだし、シゲタだったね。モーニングルーティンの紹介。あとキャラ紹介も。
2020/10/05(月) 21:59:27.85ID:m4JAuZbj0
今月は載ってない?
2020/10/05(月) 22:13:40.19ID:PumoD3DF0
後ハピ?載るよ フィーヤンは毎月8日発売
2020/10/05(月) 22:15:43.15ID:PumoD3DF0
参照
http://feelyoung.jp/index.html
http://feelyoung.jp/next_issue.pdf

https://www.shodensha.co.jp/gohappymania/
2020/10/06(火) 00:16:57.59ID:2U1N02T50
ありがとう!!
2020/10/08(木) 09:47:43.39ID:a4SXLxaM0
後ネタバレ

重田大人になったなぁー
なんか歳を重ねるとはとしみじみしてしまった
重田も高橋によっていつのまにか自立出来なくなっていったてのは主婦あるあるだよなぁ

義母はあれが嫁に対する本音だよね、息子は悪くないしあわよくば孫!ってのが

個人的には翔太とヒデキの不倫相手のおばさんの関係が気になる
おばさんがフクちゃんに翔太をけしかけたのかな?なんにせよ続きが気になる!
2020/10/08(木) 10:04:58.08ID:CriCghwd0
翔太が別れさせ屋だったら救いがなさすぎるね
2020/10/08(木) 10:45:02.65ID:IDvf4dJg0
ボウイ感で茶ふいた 同世代
2020/10/08(木) 13:03:26.22ID:Wo9I5Il40
あれ?カヨコと美魔女って接点あったっけ?
2020/10/08(木) 13:08:42.70ID:Wo9I5Il40
あ、フクちゃんから興信所の書類見せてもらってたね。
2020/10/08(木) 16:24:08.30ID:2mmbDJWG0
グサグサくるってわかってるのに読まずにはいられない
義母の変わり身の早さもショックだけどあれが現実なんだろうな…詩織がいい子なのもわかるし
2020/10/08(木) 18:33:13.25ID:CriCghwd0
詩織はいい子だし綺麗だしそういう意味でも救いがないんだけど
あの場合は奥さんに言われたから世話、ではなく一切音信不通になるのがマナーだと思う
まぁそれじゃ漫画にならんけど
2020/10/08(木) 19:00:34.75ID:1CprbiOC0
義、義母さんエグい...
良識のある人だったけど、息子の幸せの為にカヨコを受け入れてた所もあるもんな...
このままカヨコはシロって流れで通って欲しい

しかしあらためて不倫って恐ろしいものなんだね
リスクの塊だわ
2020/10/08(木) 19:05:39.41ID:1CprbiOC0
カヨコ大人になったなぁ
昔は彼氏を作る入口がセックスだったけど、今は無意味なセックスは必要ないし危険の入口だと理解してる
過去に愛のないセックスで得るものが無かった事を無意識に学習してるのかも
2020/10/08(木) 21:53:50.80ID:3vOqry4J0
義母やっぱりか…
カヨコは小梨だから捨てられるってカキコにイチイチ発狂してた人いたけど、これが現実なんだろうな
夫だけじゃなくて、孫を欲しがる義理親とか、離婚への世間の抑止力の強さの違いとか外部要因が違う
それも働かなくてもいいうちに自立出来なくなったってカヨコ自身も典型的な詰みコース

まああんなものわかりのいい義母変だと思ったよ
2020/10/08(木) 22:07:36.90ID:MfxVNkm50
いつもの独男さん幸せそう
2020/10/09(金) 02:10:36.97ID:ZapX2g8p0
義理母、タカハシが決めた財産分与にまで口出そうって、もろカヨコの敵に回ったね
全ては孫のためなんだろうけど、詩織が孫を生めなかったらどうするんだろう…
2020/10/09(金) 06:04:51.66ID:aj4mFWiy0
発狂なんて強い言葉にあてはまる人いた?
専業や小梨と決めつけてこの人何と戦ってるんだろう…とは思ってたけど


>>127
詩織も雰囲気若いけど30半ば?まで独身で、ストーカーに不倫
訳有りといったら訳有り物件だよね
2020/10/09(金) 10:09:34.98ID:ZapX2g8p0
孫ほしさでも離婚再婚応援するだけならまだしも、タカハシの決めた財産分与にも口を出すとかやり過ぎ
この尾行の依頼主とその理由、カヨコにバレるのかな
前回「あの日別に人生間違えた訳じゃなくて正しかった。今間違えちゃってる?」みたいなシーンあったからタカハシとの離婚に同意したのを翻すのかもと思ったけど、翻したところで義母さんがあそこまでやっちゃったら万一復縁しても嫁姑関係は最悪になるね
2020/10/09(金) 10:20:03.66ID:LMKOolMN0
面白かった 
てか色々詰め込みすぎな気もするけど
やっぱり義母だったか
一番意外だったのは翔太の動きだね
ふくちゃんへの別れさせ屋かな?
まさかの美魔女の子供とかならカオスだけど
2020/10/09(金) 10:58:33.17ID:jNSUuxCN0
翔太のフィールストレッチフォーエバーは美魔女が経営してる可能性もあるね。
2020/10/09(金) 13:28:51.78ID:s6GJANzx0
フィールストレッチフォーエバーは元々女性向け風俗なんだろうか?
それとも表向き整体で金払いによっては性的サービスっていうグレー店?
2020/10/09(金) 14:29:14.20ID:jNSUuxCN0
別料金で中からほぐすって言ってたやん
2020/10/10(土) 18:03:11.76ID:m+dbbWZ10
やっと読んだけど突然の翔太と美魔女ネタにばかり気を取られてしまったw
息子の勝手な片思いから離婚話のはずが不倫からの離婚再婚だと思ってるのかなータカハシ母
夫婦内の事、財産問題に迄とかもう無理パターンだ
詩織は傷付いてるであろう奥様の代わり…として看病してるつもりなのにいざシゲタと別れられても…バツ2?家も貯蓄もなく?孫?何この親子って内心どんどん引きそう
2020/10/11(日) 00:36:50.23ID:m87svZxN0
タカハシ母、カヨコに考え直すように言ったり良識ある人だと思ってたんだけどなあ
詩織と二人で会って魅了されて「孫のためなら鬼になる」手のひら返し

孫欲しさに気づいた以上、カヨコとタカハシが仮に気が変わっても復縁は無理ぽい
カヨコとタカハシ母にあそこまで決定的に溝が出来るとは…
「(カヨコは)悪い人じゃない」って時点で元々気に入ってはいなかったのかも
2020/10/11(日) 00:40:55.82ID:yaG+wA7R0
かつては親戚中に反対された中で、ある意味理想の妻と意見した高橋母だったけどね。
2020/10/11(日) 01:38:41.81ID:X7npdwek0
詩織、子供が出来なかった場合は第二のカヨコになるだけじゃないだろうか...
仕事も家事もする人だから飼い殺しにはならないだろうけど

カヨコとの結婚までの馴れ初めは結構長かったし
カヨコが大人しくてなんだかんだタカハシに合わせるタイプだったから15年続いてたとも思う
詩織もタカハシの一方的な所にだんだん引いていきそう
あまり詩織が笑顔で幸せ一杯な未来が見えない
2020/10/11(日) 01:48:37.50ID:m87svZxN0
>>136
タカハシ母の変貌に「老いることの醜さ」みたいなものを描きたかったのかもしれない
かつてあれだけ良識あった人が、孫孫…と理性もなにもすっ飛ばしてしまうその悲しさ、老醜
2020/10/11(日) 05:26:59.69ID:79rYBacp0
タカハシ母ひどいとは思ったけど、シゲタだって義母に
一切追わない離婚する慰謝料払えまで言ってるしなぁ
詩織に看病させようとしたときも義理の母は「本当に縁が切れてしまう」って諭してたし
あれだけの態度とれば気持ちも変わっても仕方ないかもとは
ほかのキャラもみんな個々のエゴで行動してるしね
慰謝料のことはほっといたれとは思ったけど
2020/10/11(日) 12:50:03.86ID:LwLijftz0
いくら自分の息子に非があろうとも
よほど出来た嫁じゃなきゃ義母は嫁の味方なんてしないと思う
まだ読んでないからカヨコ義母がどれ程豹変したかわからないけど
カヨコに嫁としてのメリットを見出せなかったらさっさと見切りつけるのは普通なのかもね
2020/10/11(日) 17:09:20.79ID:rXw4W/9/0
詩織目線からみてタカハシはどうなんだろう
既婚者と知る前は惹かれてたようだけど、既婚者のくせに純愛ぽく寄ってこられても引くよね
美人だけど年増のおばさんを捨てて自分を選んでくれた、とお花畑になるタイプでもなさそうだし
2020/10/11(日) 21:38:32.16ID:X7npdwek0
タカハシ母、カヨコがヨリを戻したいと言っていたらまだ協力してくれた気もする
良識があるというより、客観的に息子と関わる人間がまともかを見ていて
詩織はまとも、かつ子供を望める、カヨコも別れていいと言ってる、と3条件が重なって見限ったのかも
2020/10/11(日) 22:38:17.05ID:m87svZxN0
>>140
できた嫁だとしてもダメな息子の味方になるよ
嫁の味方になるとしたら、介護やってもらってる最中とかあるいは嫁というより孫の味方の場合
2020/10/11(日) 22:42:52.90ID:m87svZxN0
>>142
もともとテキーラ送ってきたりしたのも勿論見てるしね
自分の息子を不要宣言してるし、詩織はまとも、
最後のとどめとして孫の可能性に気づいちゃってダメオシ
2020/10/11(日) 23:09:06.62ID:+rojiedT0
詩織は看病頼まれても受けちゃダメだよね
旦那の心変わりに傷ついてる奥さんの言葉を真に受けて
そんなことしたら更に傷を深めるってわかるはず
本気で不倫をダメだと思うならあの場で立ち去って二度と会わないのが正解
そんなことしてもタカハシは追いかけるだろうけど毅然とストーカー扱いするしかない
詩織はかわいいし性格良くていい人なキャラなんだろうけど
その辺どうなのってちょっと反感感じた
2020/10/11(日) 23:25:48.25ID:X7npdwek0
看病を受けてしまう所が詩織の性格なんだろうね
巻き込まれ体質というか、運が悪いところもあるけど
責任感が強かったり、人に迷惑をかけたく無いタイプなので変な人に押されやすい

でも今回の根源はタカハシだろうな
ちゃん付けで別れ話をしたり、介護を詩織に頼んだカヨコに「ありがとうっ×2」って言ったり
そりゃカヨコじゃなくても別れていいわ...となると思う
2020/10/11(日) 23:59:09.90ID:fVXfDXWB0
タカハシ母はずっと息子第一だから変わったなとは思わなかった
息子の意思尊重しつつ謎なポジティブ解釈の母
高橋家に学生時の結婚に反対されるなんてのは普通だし…それでも旅出たり中退したり貴子と結婚したり離婚したり…指輪持ってシゲタに襲い掛かってるあの絵のまんまのイメージ
子供もそもそもタカハシが絶対欲しかったら手に入れてそうな気がするしシゲタとの離婚希望はわかったけどその後詩織とどうなりたいのかさえわからない
2020/10/12(月) 00:13:14.69ID:Z5dtVLCe0
>>145
常識あるならその辺わかってるのに無視して看病引き受けるあたりで
さりげなく「自分もタカハシのこと好き・タカハシに悪く思われたくない」ってのを優先してる嫌らしさ

マンションと財産全部で離婚していいと思う
仮に詩織と別れたとしてもこのままずっといつまた他の若い女に本気になってポイ捨てするかもしれない旦那と暮らして(一度やったら何度もやりそう)、孫ほしさに気付いてこの先も隙あらば離婚させて若い女と取り替えさせようと企む義母と関わるのはしんどい
自分の生活費だけ自分で稼いで縁切った方が楽しく生きれそう
2020/10/12(月) 00:31:14.19ID:ga2vPyUI0
いくら漫画の展開とはいえ
自分の都合で二回離婚した男は難ありだと思う

1回目の結婚は記憶喪失を利用してたとはいえ
責任を取ろうと結婚をしたのはタカハシの意思
2020/10/12(月) 07:24:18.70ID:CzXnPp4J0
詩織の看病のくだりは仕方ないんじゃない
やっぱりタカハシの事が好きなんだからさ
理性で一所懸命に橋に関わらないと思っても
元々好きで更に自分の事を怪我してまでも守ってくれたら
やっぱり毅然と断って去るとか出来ないでしょう
あるとすればタカハシの怪我が治ってから
「あの時に看病引き受けたのは自分のせいだったらです、でももう会いません」と言うのが精一杯だろうな
2020/10/12(月) 10:28:34.88ID:4MeHurFE0
>>150
確かにそうだね
そして詩織がいい子すぎてシゲタがかわいそうになるw
2020/10/12(月) 15:16:05.11ID:bQXyMnTX0
シーモアはいつ更新かなぁ
先行って言っても遅いよね
2020/10/12(月) 15:19:48.15ID:teqW+woI0
詩織の立場なら看病せざるを得ないと思うわ
仮にも恩人の怪我を放置して逃げることになる
信頼できる他人に頼むってのもアリかもしれないけどね

義母の思考回路がようわからん
詩織を気に入ったのと孫欲しいのはわかるけど
だからってわざわざカヨコを有責にする必要ないのに
お金のためとしか
2020/10/12(月) 17:37:30.44ID:fgSeuRz30
>>152
来月の1日かも
2020/10/12(月) 18:11:38.27ID:nr2+X82Z0
シゲタが普通にいい奥さんに感じる
ふられたタカハシを可哀想に思ったりアドバイスするのも情からだろうし離婚にも応じるとか…
タカハシ父から還暦祝いのぐい飲み返品されてもへこたれず義母ともそこそこ上手くやりタカハシのTシャツの山や仕事の件…色々器広い
お金使うのもネトフリ程度で普通の主婦より使ってなさそうだし一番心配な浮気不倫もなし
あんなに好きだった女性(てかあのシゲタ)がこんな形で側にいてくれるのになー
時代や性格やら考えると詩織とは貴子やシゲタの時みたいにはいかなそうだけど
2020/10/12(月) 20:25:25.58ID:XPZlFC6Z0
でも子供産まないし家事しないし稼ぎもしない女性って恋が冷めれば一緒にいる意味ないよね
2020/10/12(月) 21:44:27.81ID:dNkI2i7V0
フクちゃんの子供小さいときなついてたけど、シゲタにもし子供いたらどんな感じだったんだろう
子供ラブ!なシゲタ想像できないし、あーハイハイって感じで適当に育児してそう
2020/10/12(月) 23:47:58.21ID:+o6dXdjF0
なんだかんだ適応力高いから
そこそこ子育てして子供が思春期過ぎた頃に
人生ってなんだっけ、まぁいいやとかなってそう
2020/10/13(火) 00:53:38.42ID:ASXDyK540
とんちゃんは生まれなかったんだ。
2020/10/13(火) 10:12:02.58ID:LexErtUo0
>>153
詩織看病は仕方ないね
それが嫌ならシゲタが「私が看病するからあなたは会わないで」と言うべきだった

義母の気持ちはそのまんまでしょ
孫が欲しい、ついでに詩織も気に入った
となるとシゲタは邪魔者、単なる敵
敵に金など渡したくない、将来の孫にこそ金をかけたい
もう敵なんだから有責として追い落とすことにためらいもない
シゲタが義娘から孫の誕生を邪魔する敵になったから、文字通り手のひら返したわけ
事故で死んでくれたら万歳とか一気にそのレベル
2020/10/13(火) 13:06:41.51ID:JEtuwdEV0
まあ40男が一文無しじゃ再婚も子育ても厳しいから姑としては
そうなるのはわからんでもないけど、タカハシが金出すといってるのに
こんな風に横から茶々入れたせいでシゲタがへそまげて判押してくれなくなったら
それこそあっという間に詩織の子宮も期限切れになるだろうにバカだな
中途半端な罪悪感から詩織に逃げられるかもしれないし
2020/10/13(火) 13:44:21.33ID:it6n06Ep0
確かにシゲタが拒否すれば、
5年とか10年は離婚無理だもんね
物わかり良すぎだな
2020/10/13(火) 13:44:34.16ID:eigEEHGn0
シゲタとタカハシは何となく子供作らなかったのか、できなかったのかはエピソードとして出てくるのかな
あんまその辺重くすると各方面からやいやい言われそうだから
なるべくスルーしてほしい
子供いたっていなくたって夫婦の生き方だし
2020/10/13(火) 13:45:55.14ID:piKRj55U0
シゲタが結婚後自重したりとか年取ってから枯れて拒否るムーブが
微妙にモテムーブになってない?
2020/10/13(火) 13:46:02.37ID:O26KGbIC0
タカハシが金積むのはシゲタへのせめてもの愛情であると同時に
できること全部して詩織にアタックしたいって気持ちもあるよね
タカハシなら「きみのためにこれだけ捨てた!」てのも詩織へのアピール材料にしそうで…
2020/10/13(火) 15:18:59.56ID:1Y+rDkXy0
あんな感じのシゲタにも優しいし、離婚を聞きつけて説得に来たときの話しぶりも本当にお母さんって感じで好感持ってたから今回の手の平返しは読んでる自分までショック受けた
まあ所詮は他人だもんな…
2020/10/13(火) 18:03:30.54ID:xyo59kNn0
タカハシは痛い目にあってほしい

高橋母も詩織派になるのはまだしも浮気調査するなんて最低
168花と名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:55:37.02ID:wkKhbsqt0
>>157
んーどうだろ
ヨージが小さい頃フクちゃんの下ネタ聞かせないように
してたし、意外と育児は常識的にやるのかなと思った
カヨコの子育て見たかったかも
特に娘とか
2020/10/13(火) 20:26:17.92ID:xJp0Ffew0
シゲタ子供がいたらいたで特に普通に不満もなく育てるんじゃない?
絶対一人以上産まなそうだけど
2020/10/13(火) 20:27:58.70ID:wSDkJSa60
シゲタが子ども産んだら男の子1人ってイメージ
2020/10/13(火) 23:59:19.39ID:xRwrPwOA0
でも「カヨちゃん一人くらいなら養える」って言葉もあったからなぁ…
タカハシも田島もまわりの女性誰も幸せにできてない点は同じ
詩織どどうなるかわからないけどそろそろ現実みせてもらってほしい
2020/10/14(水) 00:52:10.88ID:Wd1WaMay0
詩織本人は真っ当に頑張ってんのに
良い人かと思ったらまた地雷男で可哀想だな
2020/10/14(水) 08:42:48.11ID:LU9Hn+BJ0
詩織も詩織で奥さんのために身を引く何て事はせず、
早々に周囲の人を傷つけてきた分私が支えなきゃモードに入りそう
まぁシゲタがあんな態度だから無理もないけど
2020/10/14(水) 10:30:10.36ID:8SCXovsi0
シゲタ、自立ENDになるのかなあ
詩織もタカハシとくっつかないで終わるとか
2020/10/14(水) 11:14:05.69ID:VWdxU/JY0
シゲタ今更恋できないって何度もモノローグでてるから
この漫画40代の恋がテーマなような気がしている
新しい人と出会うのかタラシと付き合うのか…
タカハシに金はもらっても家はもらわない気がするな
2020/10/14(水) 11:47:43.11ID:7zrhN/lk0
カヨコ、タカハシに離婚頼まれてショックではあるけど
怒り心頭じゃなくてむしろ情をかけてるくらいだから全部は受け取らないかも
なんとなく詩織と再婚しない気もするし
2020/10/14(水) 17:26:13.86ID:RAcfTqhh0
後ハッピーマニアの1巻やっと買った
何か紙質が悪いというか黄ばんで見える…
コミックシーモアで読んでたし、別に紙で買わなくても良かったかな
2020/10/14(水) 19:24:20.69ID:hmOQnR290
シゲタは興信所の尾行の人と今後何かあるかなあという気がちょっとした
貴重な昔の男じゃない新キャラだし
詩織はタカハシに惹かれてる部分とドン引きしてる部分と両面あって
今は自分のせいでケガしたから看病しなきゃって自分の中で大義名分あるけど
事態が長引いてくると逃げ腰になりそうな気がするなあ 
かなり臆病そうだし冷静に考えたらタカハシってそこまで欲しい物件でもなかろうし
2020/10/14(水) 19:25:28.80ID:hMMTuLlm0
次号は掲載されるのかな?
2020/10/14(水) 19:31:18.07ID:hMMTuLlm0
フィールヤングの予告だと来月も表紙で登場書いてあったわ。
キラーコンテンツなんだろうな。掲載無い号は売上落ちるんだろうか
2020/10/14(水) 20:23:35.46ID:lIz5VpWo0
>>180
落ちるでしょう
少なくとも自分は載ってるときだけフィールヤング買う
2020/10/14(水) 20:43:42.64ID:EV6SLGTy0
>>178
でもあの尾行の人典型的モブ顔過ぎてどうなんだろ…
2020/10/14(水) 21:42:29.54ID:d3fUi0r10
>>162
今は5年
ないとは思うけど、その間に子供が出来たりしたら、今は妻の権利より子供の権利の方が優先だからもっと早く離婚は成立する

>>163
子供いないから今回の離婚話に深みが出てるんだから色々やると思うよ
義母の「孫のために鬼になる!」なんてその辺狙ってるでしょ
2020/10/14(水) 21:44:35.71ID:FP6KGI480
シゲタ別に高橋のこと好きじゃないんだしレスだしさっさと別れたらいいのに
意味わかんない
2020/10/14(水) 22:29:06.54ID:hmOQnR290
>>183
それ裁判になってからの話じゃない?
とりあえずまずは両者の話し合い、それでもめたら調停になってそれでもダメなら裁判のところ
当のタカハシが詩織に夢中とはいえシゲタに対しては誠意をもってってのが基本姿勢で
円満話し合いにこだわるだろうからもしシゲタがごねたらすごく長引くと思う
まさにフクちゃんなんかそんな感じで離婚拒否して別居キープしてるんだし

>>184
休載多いからさっさとケリつければいいのにって思うだけで作中ではそんな時間たってないんじゃない?
2020/10/14(水) 22:51:30.32ID:Ci26WW/o0
時期あまり経ってないよね
今回の詩織がタカハシ母と荷物持って歩くシーンも服的にシゲタが詩織に荷物持たせてお願いしたときの回想かな
その後に詩織がタカハシの病室で『奥さんは傷ついてるのにこの人はなんで笑えるの?』云々…
そこに来た同僚がお見舞いでタカハシにドン引きしながら『よいお年をー!』と言ってるから2019年末辺りをぐるぐるしてると予想
2020/10/15(木) 02:53:53.98ID:SSI0R0QX0
すると、コロナ禍ぶち込んでくるかな?
自粛期間でずっと家にいるカヨコとタカハシ、田島夫婦や美魔女とヒデキなど
2020/10/15(木) 03:57:36.63ID:3gh4/m6x0
コロナ絡めたらややこしくなるしそもそも予定してたストーリーが破綻するからスルーするんじゃw
ストーリーがほぼない日常系なら絡めてもいいんだろうけどさ
2020/10/15(木) 08:21:20.74ID:LZJmf1Rd0
子はかすがいとはよく言ったもんだよな〜
2020/10/15(木) 09:59:57.76ID:VmE0cNNu0
新型コロナの一番恐ろしいのは自分が被害者にも加害者にもなってしまうこと
自分がかかるだけならまだしも油断して出歩いて赤の他人から感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生残る障害を負わせてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
2020/10/15(木) 10:09:06.19ID:EwDc24lp0
私もこれ載ってる号だけフィーヤン買ってるなあ
まあ次号が表紙だけなら買わないけど
2020/10/15(木) 13:49:15.25ID:h91H0BjJ0
子供いたら高橋はトチ狂ってカヨコがもういいわこいつってなっても
義理母が絶対許さないだろうし詩織も無理だろうしね
2020/10/15(木) 15:32:34.93ID:daSEDRmq0
積極的に妊活も不妊治療もしないままなんとなくオーバーしちゃった感じなのかな
それとも育児したくなくて影で避妊してたとかあるんだろうか
2020/10/15(木) 16:13:23.56ID:2A3IlS6Z0
>>193
前者な気がするなあ
専業になってんのも何となくダラダラそんな人間に…って感じだし
2020/10/15(木) 17:50:14.59ID:zyHgJpg80
自分が離婚を要求されてる最中に昔の男の探偵ごっことか遊んでる場合かね
その辺全然リアリティない
2020/10/15(木) 17:53:12.67ID:zyHgJpg80
>>187
コロナ禍でタカハシの会社が倒産するとか
シゲタに全財産渡したあとでさ
2020/10/15(木) 17:59:51.53ID:CGJg5qIj0
やっと事業が落ち着き楽になってきたみたいだしそもそも高橋も子供作る予定あったらタカハシ父のツテで紹介された東紅やめたりしないんじゃないかな
正直田島も三島もどうでもいいし興信所の細谷?と太郎?もコレジャナイ感…
なんだかんだでフクちゃんとシゲタが落ち着く
ヒデキが目を覚ましてくれたらもうそれで満足かも
2020/10/15(木) 18:33:18.81ID:h91H0BjJ0
>>195
現実逃避じゃない?

自分もポッと出男キャラ周りの探偵ごっことかすごいどうでもいいけどね…
昔のシゲタみたいに男となんやかんやあったとしても今じゃ離婚の材料にされそうで楽しめないし
2020/10/15(木) 19:06:13.60ID:SSI0R0QX0
>>188
ストーリーはすでに作者の中で確固たるものができてるのかな?
何となく、その場その場のノリで進めてそうだなって思ったけど、そういうインタビューってあったっけ?
2020/10/15(木) 19:07:32.82ID:SSI0R0QX0
>>196
倒産しないにしても、ずっと家で二人きりで過ごすことになって、やっぱりカヨコが良くなったりするかなーとか。
2020/10/15(木) 19:28:18.95ID:3gh4/m6x0
>>199
プロの漫画家さんなんだしその場のノリでストーリー決めるほど適当ではないと思うけど
202花と名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:48:51.16ID:OQRrtQ2y0
>>200
詩織と会えないでいるとますますあっちの
ポイントがアップする気しかしない

しかもコロナ禍で付き合ってない間柄での接近は
禁じられてるからますます燃え上がりそう
高橋は恋愛初心者だし
2020/10/15(木) 22:06:53.11ID:zyHgJpg80
>>200
私はもうタカハシとシゲタにより戻して欲しいと思わないけどな
一度他の女に本気になってまた入れ込む男はまたやるよ
いざとなったら自分を簡単に捨てる男に毎日怯えながら生きるのもしんどいし、義母が孫欲しさに目覚めちゃった以上、義理関係ももう元に戻らないと思う
2020/10/15(木) 22:09:59.82ID:zyHgJpg80
>>202
家にいるとシゲタがダラダラしてたり、他の男とどーでもいい絡みやっててますます愛想がつかされそう
それに比べて詩織ちゃんは薬剤師としてちゃんと働いてて…とか勝手に理想像作り上げそう
2020/10/15(木) 22:20:32.00ID:dy4FPalR0
今更寿子の話だけど
旦那でもない男のためにご飯を作ったり世話をするのが幸せなんて、得な性格だな
流石にお金を一切もらっていない事はないと思うけど
私は毎日ご飯を考えるのがちょっと嫌になってきた今日この頃

寿子については何か裏の目的がある気もする
2020/10/15(木) 23:05:29.17ID:daSEDRmq0
>>205
思う
結婚目的でもなければ、純粋に秀樹が好きと言う訳でもなさそうだし
何のメリットもないのに若い女に勝ったと言う承認欲求?だけであそこまで至れり尽くせりする女はいないよね
2020/10/16(金) 00:30:17.59ID:WNwZzZlE0
>>206
その辺、翔太と会ってた理由が分かると謎が解けるかもね。

>>201
鳥山明だったかな?わりとノリでストーリーを変えるって話を聞いたような記憶があって。
あと、美内すずえは、本屋で読者がマヤの恋人って桜小路じゃないの?みたいな会話を聞いて
当時付き合ってた青春アイドルと別れさせたって言ってるから、人気と実力のある作家だとそういう路線変更もできちゃうのかもね。
2020/10/16(金) 00:43:57.72ID:nYA9+12v0
寿子って後妻業か?とか言われてバツ2で元旦那の金で開業してたみたいだし
翔太と組んで福ちゃん家から金でも巻き上げたいのかなあ
ヒデキと付き合ってみたら奥さんが多分コスメ業界では有名な社長と知って
弱ってる福ちゃんに翔太けしかけてるとか
2020/10/16(金) 00:54:13.68ID:K6Sqb2P+0
寿子、翔太と逢ってたんだ?
ならフクちゃんから金を巻きあげる魂胆で濃厚そう
そりゃヒデキが逃げられないようにお尻を開発しちゃう訳だ
2020/10/16(金) 01:02:04.81ID:tGlvikod0
タカハシと詩織ちゃんは多分上手くいかなそう。
シゲタは相手わからんけどまたときめきを取り戻してビジュアルが若返ったりして。
漫画とはいえ今のシゲタ見ててツラいもの…
2020/10/16(金) 07:59:32.49ID:BUz8lPN/0
そもそもシゲタってそ美人設定だったっけ?普通の人だよね
2020/10/16(金) 09:36:39.44ID:0iKz8+Ei0
美容部員できたり男に困らない程度ではあるから
平均以上ではあると思う
2020/10/16(金) 10:10:27.96ID:tGlvikod0
シゲタは目鼻立ちハッキリした、黙ってれば美人のイメージだった
2020/10/16(金) 12:01:55.40ID:TWqtxx9F0
おちゃらけたりしないで普通にしていれば美女とまではいかなくてもキレイ風なんだと思う
背もそこそこあるし細いしオシャレすればそれなりに綺麗な人と言われるタイプじゃないかなー
2020/10/16(金) 12:07:48.26ID:WNwZzZlE0
細くてキレイって貴子にいわれてたし
216花と名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:10:19.57ID:xyumwYHg0
実写版、稲森いずみっていうのが絶妙だったよね
いい感じの美女感というか
2020/10/16(金) 14:05:45.29ID:qD6dC8ZL0
シゲタ側の親は何にも言わないのかな
45才で有責で別れますってなったらとりあえず話し合う気がする
2020/10/16(金) 14:41:19.74ID:WNwZzZlE0
>>217
オーストラリアにいるから、、、
2020/10/16(金) 17:19:58.22ID:3jj0ISvN0
離婚で親が出てくるの、30代前半までって感じする
2020/10/16(金) 17:28:27.24ID:BD7Pt/mL0
>>216
ふくちゃん役が紀香だったのはあんまり納得いかないわ
2020/10/16(金) 22:33:30.70ID:nYA9+12v0
>>218
そうだった…
まだいるのかな…
2020/10/16(金) 22:54:33.88ID:2LZVuw6q0
家族がオーストラリアに家買った事でシゲタ一人→フクちゃんもヒデキも大阪→人生やばい→タカハシと結婚って畳んだのかな
ハピマニの頃の過去スレ見たらタカハシだけが都合よくファンタジーだとかリアリティないとか結婚オチにも納得してない人が結構いて参考になった
連載初期は結婚=常識とか親と同居とかまさに貴子が描く様な理想が良い時代で、作品終わり頃には皆現実的で既に結婚=絶対なものではなかったのかなとか
2020/10/16(金) 23:59:10.13ID:dmnLRa320
シゲタすっぴんでもほぼ変わらないから元からパーツが整ってそう
結婚後の三島の出会いもノーメイクで部屋着w
詩織もメイクしてないみたいだしタカハシの好みが目鼻立ちはっきりめなのかなー
メイクしまくりだと逆にメイクなしではいられない感じに老けるけどシゲタならプチ美容で充分保ちなおせそう
離婚するならスキンケア位ちゃんとさせてあげて欲しかったわタカハシよ…
2020/10/17(土) 07:52:17.33ID:pu/ox3Fj0
高橋は美人(化粧が濃く見える女)よりナチュラル(風に見える)な子が好きとか言ってそうな典型
シゲタにもすっぴんの方が良いとか言ってそう
2020/10/17(土) 13:53:34.69ID:Mj+/ezRQ0
昔も肌水で十分じゃよだったんだから、今もニベアで十分じゃよって思ってるんだよ。
時々フクちゃんのお高いの借りるくらいで
2020/10/18(日) 13:25:03.99ID:WU3NeBPh0
コロナで別居編になると予想
2020/10/18(日) 15:27:28.40ID:nm5V2VKL0
なんでコロナ絡めたがる人根強いんだろ
2020/10/18(日) 17:38:27.92ID:mK7p6MfU0
シーモア11/1更新みたいだ
2020/10/18(日) 18:26:52.02ID:hef5XIMm0
元々前作とかでもあんまり現実の話絡めてないのにね
2020/10/18(日) 18:33:10.93ID:dlHu1U9h0
前作ではこんな何百年に一度レベルの災禍が無かっただけの話でしょ
2020/10/18(日) 18:36:56.92ID:dlHu1U9h0
よく考えたら働きマンの主人公(名前忘れた)のバッグの中身で
3.11の影響で防災グッズが入ってたような記憶がある
2020/10/18(日) 20:13:15.65ID:mNPDDzu40
コロナはやるわけないわな
それを作中でやったら
自宅のシーン以外は全てマスク顔だよ
2020/10/18(日) 21:36:13.73ID:6lHVmJf10
コロナ脳はしつこく無知とか完璧してほしい
新型インフルエンザ パンデミック2009年
MERS 2012年/SARS 2002年
エボラ…ポリオ…麻疹…(略
https://www.niid.go.jp/niid/ja/index.html
2020/10/19(月) 12:00:56.02ID:GKNU2/er0
というより今でももう話をまとめきれなくなってる感じあるのに、コロナまで取り入れたら収集つかなくなるんじゃない?
ハッキリ言って昔の男の探偵ごっことかストーリーに困って迷走始めてる感じ
学生じゃあるまいし本当に浮気調査するなら興信所使う
2020/10/19(月) 12:00:58.06ID:pDL2pXqX0
コロナ脳うっざ
コロナ漫画でも自分で描けば〜?w
2020/10/19(月) 12:21:47.24ID:hWpHjJtr0
コロナは話に入んないでしょと思った派だけど
ここまで書いてコロナ脳とか揶揄する人間の方がキモいと思うわ
漫画の意見言い合うのはいいけど人格批判はやりすぎ
某体も自意識も太った餃子食べられなかったおじさんみたいでウンザリ
2020/10/19(月) 12:28:07.65ID:GKNU2/er0
コロナを話に入れるとしたら、タカハシの会社が傾いてシゲタに専業されすのがキツくなるとか、一人で暮らしてる詩織を可哀想に思って一気に別居&同棲開始とかストーリーに絡むための導入ならないでもないかもしれない
ただ本筋の話をどう決着つけるかわからなくなってるとしたら、さらに大ネタぶっ混むと混乱するだけかも
2020/10/19(月) 12:37:23.78ID:TGTXPDYq0
>>228
シーモアの追加、遅すぎるからいつもKindleで本誌買ってしまうわ。
2020/10/19(月) 19:45:18.81ID:t1yA5SJv0
遅すぎるよねシーモア
11/1って
2020/10/19(月) 20:02:25.89ID:5nIfjo1/0
シゲタが仕事辞めた時のタカハシが
「いいよ"また"探しなよ」「"しばらく"ならカヨちゃん一人くらい養えるよ」
嫁なりに起業した旦那支えてたんじゃなかったの?
元々専業主婦じゃ生活辛そうだしシゲタも仕事したかった時もあったみたいだし毎回読みながら話がよくわからなくなってくる
2020/10/19(月) 20:10:59.66ID:Q9ZN/txW0
>>239
だってそれくらい待たせないとフィーヤン買わないでしょ
2020/10/19(月) 20:22:21.24ID:X1GLPaHt0
>>240
高橋って東大卒経営者なんでしょ?
そのランクの人って富裕層とまでいかなくても普通もう少しハイソな生活じゃない?
なんか大して金持ってなさそうだよね
2020/10/19(月) 21:58:47.52ID:iRmi07VJ0
子育てに金かかってるとかでも無いのにね
2020/10/19(月) 22:12:40.05ID:euogG9ZY0
東大で起業してあの中古マンションがやっとって高橋ってもしかして無能?
2020/10/19(月) 23:59:24.24ID:4Y11KrGF0
子供産み育てられる環境じゃないよね
前誰か書いてたけど自営嫁のカヨコに美容どころか偽ブラバッグ持たせても何も思わないんだもんなー
2020/10/20(火) 00:13:39.88ID:btvG+8a70
>>242
中退じゃなかった?
東大っても一学年3000人もいるんだからトップからカスまでいろいろ

というか40くらいならまだしも45で恋愛を入れても不潔な性欲オバサンっぽくて盛り上がらないかも…
美魔女ってのは母として妻としてとか、キャリアウーマンがあって、
って下地があった上で輝くもの
セレブ奥様や女社長が中高年で美女なら注目ひくけど、無職や派遣低収入女性が多少若目キレイでもパッとしない

まして今恋愛というかエッチしたら、財産分与削らてマンション取られるだけだしなあ
2020/10/20(火) 00:49:17.35ID:btvG+8a70
>>240
よくわからないよね
自営なら妻を経理とか、そこまででなくても一緒に働くのが基本だと思う
妻を役員にしとけば節税できるし
そのくせバイトで?働いた方がいいとかよくわからない
社員とも距離近そうだから零細なのは間違いないけど
2020/10/20(火) 00:59:13.27ID:mKtEL3a30
私も中退だと思ってた
タカハシが親父のコネで東紅に面接行った時に面接官がヒデキで、
>東大を中退されている…?
>はい、ハチに刺されて記憶喪失になりまして……
>タカハシ君!?
みたいな会話してた記憶がある
2020/10/20(火) 07:10:10.71ID:hp4yaKMi0
>>247
自営と社員を入れる起業はいろいろ違うのよ
奥さん社員にしない会社普通に多いよ
一族経営する気なら別だけどそんな会社ばかりではない
2020/10/20(火) 07:15:00.29ID:FpEqf2hf0
タカハシの中古マンションに文句言ってる人たちはどんな豪邸に住んでんだろうか
都心だとかなり家って高いからあんなもんでも十分だし
大企業勤めだとしても堅実な人はああいう家に住んでるよ
起業目的も一攫千金狙いでもなさそうだし
特にタカハシはお坊ちゃんなのに金銭感覚があって
日頃の無駄遣いしない設定なんでしょ
ネットとかにいる泡銭掴んだだけでブランド物買いまくったり
ひけらかしたりする人たちよりは普通に経済安定してるだろ
2020/10/20(火) 07:38:46.50ID:6kcfkQmq0
偽バックやら安めの美容品はシゲタ本人が気にしないから仕方ないんじゃない
ブランド品よりケルヒャー欲しがるタイプと思われてるのは前作からだし
2020/10/20(火) 10:15:47.67ID:U5Fp4s4R0
>>250
言いたいことはわからんでもないけど
そういう人達って資産形成に力を入れてるのに資産も大してなさそう

上場企業のサラリーマンクラスの生活と言われたらしっくりくる
漫画にどうこう言っても仕方ないけど
2020/10/20(火) 11:23:16.19ID:k8KdQG/H0
鼻下長がミュージカル化するみたいだから
なんとなくハッピー・マニアがグダって終わりそうな気もしないでもない
2020/10/20(火) 11:39:54.46ID:k8KdQG/H0
自営業でも家族と一緒にやる人とやらない人といるしね
特にシゲタは事務能力としてはタカハシも疑問でしょ
今までの職歴とか見てたら。経理とか任せられないでしょ

マンションも都心なら中古であれでも3000万以上はすると思う
2020/10/20(火) 13:10:24.41ID:hp4yaKMi0
>>252
経営したことあるのかな…
10年残る会社がどれだけあるかしってる?
起業して経営して上場企業のサラリーマンクラスの生活をするのがどれだけ大変か、
そもそも奥さんに「安定した生活」と言わせるレベルの生活をできるのがどれだけすごいか
そもそも上場企業のサラリーマンを続けられる人がどれだけすごいか
タカハシは性格にクセはあるけど夫としてのスペックは上々だし堅実だと思う
2020/10/20(火) 14:03:00.74ID:0bBQDrHO0
>>255
つまりあなたは、10年持たず経営破綻した力のない元経営者なんですね?
2020/10/20(火) 14:08:52.52ID:EPb4C4By0
経営者がどんなに大変か高橋が良スペかではなく会社が軌道に乗っている経営者で小梨夫婦、夫婦ともに質素って設定なのに資産なさそうって単なる感想よ
男性の苦労わかってない!みたいなジェンダー問題にしちゃった?
2020/10/20(火) 18:46:32.64ID:wm0bSDoK0
>>251
金魚運動のやつ欲しがってたね、そういえば。
今の高橋家って、横須賀線沿線ぽいからもしかしたら武蔵小杉とかかもね。都内ではなく。
2020/10/20(火) 19:28:14.86ID:f34rt5Wi0
>>258
思った、横須賀線と言ったら武蔵小杉浮かぶよね
2020/10/20(火) 21:16:47.23ID:P+wJQDjK0
武蔵小杉なら中目も電車で一歩だしね
フクちゃんちはどのあたりなんだろ
2020/10/20(火) 21:49:39.66ID:k8KdQG/H0
今日も横須賀線遅延したって苔に向かって話してたから
私も武蔵小杉とかその辺設定かなと思ってる
2020/10/20(火) 23:59:18.70ID:fpcvROu40
高橋と詩織との出会いが電車で?嘔吐だからストーカー関連かな
シゲタが見つけたレシート見て「烏山なんて仕事でも話題に出たこともない」っていってたね
2020/10/21(水) 02:04:22.31ID:ZoA4tF9Q0
>>255
自営や起業の大変さは知らないけど、上場企業のサラリーマンを続けるのはそこまで難しくないよ
特に出世コース狙いとかじゃなきゃ、入社するときが難しいんであとはリストラとかも少ないし、社内の教育制度や環境もそろってるからなんとなくついていけば定年までは行けるもんよ
2020/10/21(水) 03:49:54.72ID:8r/j+Jy70
>>263
あんた上場企業サラリーマン?
違いそうだけど
みんなのほほんとみえるだろうしのほほんとしてる人はいるけど
入って続けて嫌なことがあってもやめないのはなかなか大変なことなのよ
2020/10/21(水) 06:08:29.61ID:dKd8TaKh0
そんなもんどの会社でも一緒
むしろ福利厚生も少ないブラック中小はもっと大変だよ
2020/10/21(水) 09:27:47.79ID:8r/j+Jy70
>>262
タカハシの出会い自体がストーキングだったら一気にホラー化だな
さすがにそうではないと信じたいけどww
武蔵小杉が濃厚そうだし千歳烏山へのアクセスって悪いからたしかに謎だね
2020/10/21(水) 11:12:57.23ID:ZoA4tF9Q0
>>264
一応業界一番手の金融
まず社内教育体制がしっかりしてるのと、いろんな部署や関連会社・団体があるから、そこへの移動まで含めればかなりひどいのでも定年まではなんとかなってる
一流企業ほど解雇って難しいしね
障害者とかうつでおかしくなったのとか、元からどうしようもないのとか、吸収する受け皿部署がちゃんとある
2020/10/21(水) 11:15:07.09ID:ZoA4tF9Q0
コンプライアンスとか人権とかにもうるさいし、本人さえ図太くしてりゃ結構なんとでもなるもんよ
2020/10/21(水) 11:50:30.47ID:Uvbu8gD50
隙あらば
2020/10/21(水) 12:19:18.36ID:v80/R9am0
>>264って上場企業で働いたこと無さそう
2020/10/21(水) 13:01:09.83ID:Uvbu8gD50
>>262は、電車内で吐いたしおりを介抱したのが出会いだから
しおりが吐いたのは、例のストーカーが近くにいて、それで吐いてしまったのかも、って事でタカハシがストーカーしてた訳じゃないと思うの。
2020/10/21(水) 13:53:38.22ID:c/PFnRIJ0
さっきからIDコロコロしてムキになってる人そろそろやめてくれ
自分の勤務先紹介とか知らんし興味ない
上から目線で上場企業のリーマン程度が〜とか言ってるから
充分すごいじゃんって話で誰もあんたのこと聞いて何か始めようと思ってないだろうと

そういやタカハシと詩織の再会の駅は品川なんだね
ちゃんと、駅名描写あるの珍しいなとおもった
2020/10/21(水) 14:03:54.52ID:Np0UJiLW0
>上場企業のリーマン程度が〜とか言ってるから

そんな人いなくね?
ちなみに>>267じゃないよ
2020/10/21(水) 14:21:09.76ID:1231qnBt0
そんな自称素晴らしい肩書きの人が漫画なんて読むんだ〜w
2020/10/21(水) 16:49:42.74ID:LKqOoXea0
何を熱くなってるのかしら
2020/10/21(水) 17:02:43.73ID:cGWb+1t00
詩織、これまでの遍歴がストーカーから助けてくれた男がストーカー化する、という連鎖だったりしたら
ちょっと可哀想かも
などと想像してしまった
2020/10/21(水) 17:23:22.95ID:OMnkP0sU0
駅名描写と言えば、ハッピーマニアの1話で、シゲタが電車の中で目つけた男の子(後に本屋で再会)が東松原で降りてたな
当時住んでたから嬉しかった反面、なんでこんなマニアックな駅名使うんだろうと思った記憶
作者が井の頭線沿線にでも住んでたのかしらね
2020/10/21(水) 18:06:11.60ID:3pcyzWJx0
成功者はフクちゃん家
庶民寄りはシゲタって書き分けてるんじゃないかな

シゲタの魅力って庶民的な所だし
ニベア、ZARA、無印って絶妙なトコ出してくるなと
2020/10/21(水) 19:10:27.49ID:gQJZbEQ+0
庶民だからフクちゃんの方がわからん…
欲しいもの作ろうと思って化粧品開発って元化粧品会社に勤めててもできるもんなのか
2020/10/21(水) 20:30:43.82ID:U7nyllm50
>>279

美容業界に居ても販売と自分の製品作るって全然違いそうだし
その時は専業主婦だったんだよね
2020/10/21(水) 22:19:00.91ID:8ufQM9cs0
フクちゃんの成功、ミストラルコスメティクスの社長とか思い出した
個人でやってるコスメ会社
2020/10/21(水) 22:56:14.61ID:IINgv4aF0
美容やアパレルは繋がりが広いせいか周りにアラサーアラフォーで業界戻ったり独立した人が結構いる
友人や知人やインフルエンサーに配布→アットコスメやクチコミ上位を徐々に獲得…
他社ともお付き合いが増えて気付けば他社製品も自宅にも増えてく的なリアルさをフクちゃん側に感じる…
2020/10/21(水) 23:03:06.22ID:yzPmLUje0
知り合いにもいるよー
美容業界から独立して化粧品作って、友人のインフルエンサーにPRさせまくって売ってる人
原価はそれほどでもないから小さい会社ならやってけるって言ってた
インフルエンサーの信者が良かったです!とかやってるの見ると、本当にいいものを知るのって難しいんだなと思う
2020/10/21(水) 23:23:23.22ID:ZoA4tF9Q0
なーるほどー
フクちゃんの仕事の成功の軌跡とかそっちやってくれた方が面白そう
正直シゲタの話は全く進展しないし、肝心なところに話がいかないし、ダラダラしてて面白くない
2020/10/22(木) 00:45:53.64ID:FQE2QY+T0
フクちゃん自体がインフルエンサーぽいわ。フォロワー10万人いそう
2020/10/22(木) 05:57:32.12ID:auZqaPmi0
フクちゃんそういう細々したことは社員にやらせてそう
自分のほしいもの開発したらどんどん売れたって言ってたじゃん
性格的にも細々した情報操作するインフルエンサーより、企画に向いてそうだ
マダムは代々木上原に住んでるとしてフクちゃん家は白金あたりかな、イメージ的に
マダムと恵比寿で待ち合わせしてたから恵比寿在住ではなさそう
白金と恵比寿は距離的には近いけどさ
2020/10/22(木) 07:58:18.53ID:5es8K3NN0
フクちゃんのビフォーアフターと50近い(超えてる?)のに美魔女みたいになってるのを曝け出したら美容品の説得力はある
曝け出さないだろうけど
2020/10/22(木) 12:09:44.81ID:n1oTW0Zj0
フクちゃん、最初は@コスメのモニターとかで使い心地とかの感想を言ってるうちに
製品開発のアドバイス求められるようになって
それで自分のブランド出す企画を経て自社ブランド立ち上げたのかな、とか思ってる
主婦が起業って今は夢でもないしね

シゲタもフクちゃん並みとはいかなくても
何かに興味が大きかったら何かのエキスパートななれたかもだけど…
でもシゲタみたいな人が大多数だし、持ち物とか着るものにリアリティ感じて良いわ
2020/10/22(木) 12:32:48.34ID:xoBGtqII0
離婚したらフクちゃんが雇ってあげればいいのに
でも普段の重田を見てるからこそこいつに仕事は任せられねぇって思うかもね
2020/10/22(木) 12:41:11.11ID:FQE2QY+T0
マリちゃんとこで働いてたけど、ほんと使えなかったもんね。
2020/10/22(木) 14:39:03.35ID:Rkehq9oj0
>>287
美容クリームがメインの商品なのにすっぴんが老け顔だったら売れなくなるんじゃない?
マスカラ売ってるのにマツエクしてるし…暗に化粧品なんて大した効果ないと言ってるのかも
2020/10/22(木) 18:03:31.74ID:Hxjv0UTg0
>>289
友人を雇うのって難しいよ
共同経営者とかならまだしも、経営者と雇用者って視点も違うし
下手すると友情にも亀裂が入る
2020/10/22(木) 18:06:27.44ID:bGeihGxM0
シゲタ見てて面白いけど本当に居たらやばい
子育てが想像できなすぎる
2020/10/22(木) 18:15:39.58ID:Hxjv0UTg0
シゲタ面白いけど、45歳になってこんなのがいたら引くわ
若さと恋愛がなくなると単なるダメ人間だなあ
家事あまりしないとかじゃなくて、考え方や行動が幼すぎる
2020/10/22(木) 19:10:16.60ID:X9CDAEC40
>>277
多摩から京王線と井の頭線で下北の高校に通ってたからとか?
2020/10/22(木) 19:41:53.18ID:pbGQ/VNd0
でもどんなのが45歳の大人なんだろう
2020/10/22(木) 23:23:42.46ID:MTV3dI4W0
シゲタの方がリアリティある派とフクちゃんの方がリアル派と…世代や性別で見え方ちがうのかな
ハピマニはとくに読者幅広そうだし…

前から女の幸せは多様だという事を色んなとこで話してたけど、後ハピ1巻が出た後位の作者インタビューで恋愛ものや読者層が20〜30のフィーヤンでの連載は今回が最後の予定とどこかで読んだ
2020/10/23(金) 00:35:34.07ID:vwFVQYma0
>>294
言動や行動の面白さ無くしたら元々単なるダメ人間だったよ、シゲタは
フクちゃんが雇われてた頃の化粧品売り場も紹介で働いてたよね
2020/10/23(金) 00:38:08.66ID:k0lSsGDY0
>>297
それだ!
年取るとライフスタイルや考え方がその階層というか集団ごとに違ってきてしかも断絶する
そしてそれぞれの集団を越えた接触がなくなるから同世代だからといって分かり合うことが少なくなるかも
2020/10/23(金) 00:46:09.44ID:eiWcM7C00
>>294
若い子ばかりの職場(カフェ)で働いてた時すでに年下に怒られまくって、熱出した時は裏で寝かせてもらって
「この子は大人だ…それにくらべて私は…」
って言ってた
それから社会出てないんだから成長止まって当然
2020/10/23(金) 01:05:39.26ID:R2JH7eky0
>>299
主観で総括しても意味ないんじゃないの
2020/10/23(金) 03:07:40.75ID:FAG451cX0
>>300
それでも、あの仕事は辞めずに続けてたよね。少しずつシッカリしてきてるなって思ってた。
303花と名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:42:32.35ID:eiWcM7C00
>>302
そりゃ>>294
>考え方や行動が幼すぎる
ってレスへの返信だからね
2020/10/23(金) 12:58:12.33ID:A5GxqJSJ0
作中では1番続いてた仕事がウエイトレスだったよね
時給いくらか知らないけど風邪で家に帰された時バイトで一人暮らしするの怖いなと思った
あの時点でも既婚者で正社員で店長のフクちゃんと経済格差すごいよな
2020/10/23(金) 13:11:28.46ID:CHlmjbLi0
仕事バリバリやって男も適度にいたフクちゃん身近にいて
何でか仕事に比重傾けたら男できない!と思っちゃったから…
2020/10/23(金) 13:30:26.12ID:ZJhsNtpF0
作者が「シゲタは反面教師」ってんだから、意外と不幸のどん底エンドとかあるかも
最後は仕事なくてゴミ箱あさりで食べ物探したり道端の小銭探して歩いてたら、赤ちゃん抱いた詩織とタカハシとタカハシ母の笑顔の3人ととすれ違って絶望号泣エンドとか
2020/10/23(金) 13:51:19.89ID:Ahl4cMDg0
今回は商業路線の漫画だからそれはないでしょ
2020/10/23(金) 13:54:18.50ID:ZJhsNtpF0
>>307
ここ見ても不幸な展開になる時に盛り上がるじゃん
そもそもしょっぱなから「年老いた専業主婦が一方的に離婚されそう展開」ってのが盛り上がるタネだし
2020/10/23(金) 14:31:20.56ID:a2B69dyg0
漫画とはいえそんな悲惨な不幸話が読みたい層なんてここでもごく一部でしょ…
シゲタは何だかんだ言っても憎めないキャラだし不幸になるならタカハシ一人の方がいいわ
義母が孫欲しさにシゲタの身辺調査してる事が詩織に知られてドン引きされて逃げられて結局いつまでも理想の女を追いかけるだけで子供も持てず伴侶も得られずで一人エンドとか
2020/10/23(金) 14:36:22.72ID:qSq1KhLT0
>>306
「なぜ続編作ったの…」で歴史に残るレベル
311花と名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:49:36.05ID:3Nv/tjMR0
女の人生はいろいろなので結婚や恋に拘るのをやめるエンドになってほしいなーと
仕事でもなんでもいいけど女が恋しないでも幸せに生きていけるライフモデルを描いて欲しい
恋愛マニアだった旧作との対比にもなる
312花と名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:50:27.22ID:3Nv/tjMR0
言ってみれば女とか男とか超えて人として生きるエンドかな
出家とかになるのかなー
2020/10/23(金) 14:51:07.51ID:SthjCV220
やすっぽい量産レディコミに毒されてる人がいるな…
なんかシゲタに探偵の才能描写があるからこれから就職する伏線なのかなとか思ったり
そうなると誰か描いてたけどモブぽい探偵との何かが起こるかもね
でも不貞扱いされて財産分与なくなるエンドはあんまりすぎる
314花と名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:52:19.27ID:3Nv/tjMR0
出家で教祖息子思い出した
やっぱり出家もやだw
宗教にも男にも恋にも頼らない幸せエンドなんとか出来ませんかね?
2020/10/23(金) 15:05:26.69ID:FAG451cX0
>>306
そこはもらい物の野菜でスープ作るか、家政婦エンド、もしくは探偵エンドで。
2020/10/23(金) 15:26:32.37ID:cK46sQJp0
前作の※カワイイタカハシ状態のラブラブ期間大好きだったから、(貴子がヨメだったので不倫ではあったけど)何とか元サヤエンドでお願いしたい
2020/10/23(金) 16:57:07.20ID:CHlmjbLi0
シゲタの趣味とか好きなものが本当に謎だからなあ
前作だと一応恋が趣味だったけど今作は結婚後何か好きなものあったのかわからなすぎる…
2020/10/23(金) 17:48:32.78ID:A5GxqJSJ0
>>316
不倫のあと高橋と結婚した直後から高橋がキモいと言ってたし破綻するのも納得の展開では
2020/10/23(金) 19:09:48.91ID:cK46sQJp0
そこ辺りの二人を見るのが好きだったっていう一個人の感想にわざわざいちいちそんなレスいらんからw
2020/10/23(金) 20:08:15.81ID:ZJhsNtpF0
さすがに自分をポイ捨てしようとした男と探偵つける義母との元サヤエンドは嫌だ
不倫の因果応報な気もする

幸福エンドなら金や三食昼寝付とかの条件ではなく本当に幸せになれる相手との再婚、ついでに自分の生き方も省みてこれではいけないと仕事にも再婚にも人生にも本当に前向きになれるエンドがいい

そしてタカハシは詩織にフラれて41歳から女を求めてさ迷う救いようのないハッピーマニアへ…
2020/10/23(金) 20:30:45.39ID:AmYyU0fw0
人の意見否定しないと自分の願望言えないのかここの読者は
2020/10/23(金) 21:44:11.58ID:zQUV2KCX0
>>320
そんなまともなエンドにはならないでしょうね…

世の中本当に好きな人と結婚してる人ばかりじゃないというのはリアルだと思った
タカハシお別れしてまたハッピーマニアに戻るのかな
2020/10/23(金) 23:08:12.44ID:ZJhsNtpF0
>>321
ブーメランですね
2020/10/23(金) 23:59:46.17ID:REF2YWgY0
流れがガチなのかネタなのかわからないけどなぜいつもモヨコスレは乱れやすいのか…w

翔太ってフクちゃんちで料理したり…寿子に教わってんのかなーと思った
ワインに合うものを寿子も翔太も用意するし独占欲強いふりして探ってる…ようにも感じる
2020/10/24(土) 01:39:05.20ID:xNTngpFc0
>>322
私もそう思うんだけど、もしシゲタがハッピーマニアに戻ったら痛い
ハッピーマニアって客観的には股ユル
それを45歳のオバサン、下手すりゃお婆さんが見えてくる年代の女性がってかなりキツイ

45歳って普通なら中学生の子供がいる年齢
中学生こそが恋愛ストーリーの主役で、古くは星の瞳のシルエット、セーラームーン、魔法少女まどかマギカとか、
ヒロインのお母さんのポジション
それが色んな男とセックスを求めるってなんかうす汚く見えてしまう
のび太のママやちびまる子ちゃんの母よりもっと年上なんだから…
むしろサザエさんの舟(46歳)の年だよね
2020/10/24(土) 01:41:19.63ID:tcrE4aaP0
フクちゃんのセックスもキツイだろ
2020/10/24(土) 02:44:36.40ID:xNTngpFc0
キツイ
けど、金で若い男を買ってるだけってんでまだ救いがある
心まで取られて言うままになってたり執着してたら悲しい
2020/10/24(土) 04:58:52.68ID:/tyc5JJH0
フクちゃんと翔太のアレって恐らくコンドームしてないよね
2020/10/24(土) 07:21:50.67ID:CDQljvzY0
>>325みたいなことを言う人って45より年上なんだろうな
2020/10/24(土) 07:30:20.81ID:sETBxIpK0
少なくとも最後はまたシゲタなりが幸せを追い求めるハッピー・マニアとして終わると思うから
わかりやすい結末はつけないかもね
読者が「シゲタは今度はこれでハッピーに向かのか?」とおもわせるようなところで終わるのでは
それがタカハシとの復縁を匂わせるのか
他の男との恋愛になるのか、はたまた全く違う形の幸せを求めるのかわからないけど
少なくとももうタカハシとの復縁は無いと思うな
本人同士での間で離婚だどうだやってるうちはいいけど
親が興信所とかになったらもう駄目じゃない?
そこまでやられて「僕は間違ってた」とタカハシに謝られてももうシゲタは「じゃあな!」でしょ
2020/10/24(土) 07:39:04.01ID:xhbv6tdV0
親が興信所ってそこまで決定打かな…
別に義母と結婚するわけじゃないし同居でもないし
シゲタもいい年なんだから行き過ぎてるけど親心として理解くらいはできるでしょ
たしかに酷いとは思うけど
義母関係なくタカハシには戻らない気がするな
浮気されてなんやかんやあるけど戻るなんてスッキリしない話
今更書くかなぁと思うし
それに就職とかアラフィフの恋愛テーマとか色々フラグ立ってるし
2020/10/24(土) 07:45:40.03ID:xhbv6tdV0
>>322
>世の中本当に好きな人と結婚してる人ばかりじゃないというのはリアルだと思った

そうだね
だけど(生活のためという理由ではあるけど)ちゃんと浮気しないって決めて生活してきてたことと
いつのまにか自己肯定感が育ってた(ちゃんと愛されてたんじゃんってセリフ)あたり
心底好きじゃなくても育めるものはあるってのもリアルだなと思った
個人的に一番リアルじゃないのは前作の頃からだけどタカハシの思考だな…
2020/10/24(土) 09:13:24.89ID:B3XspuoF0
>>325
45であんなことしてたらザノンフィクションアラフィフ狂想曲〜埋められない穴〜 
とかの世界だよね
フィールヤングには載れない
2020/10/24(土) 09:22:31.46ID:B3XspuoF0
4050で恋愛欲?盛んな人ってそもそも平均以上の容姿なんだなと思う
一般的な女は容色衰えると恋愛欲性欲も落ちるから良くできてるなーと思う

男なんか爺さんになっても若い女好きだったりするからそれはそれでしんどそう
2020/10/24(土) 14:53:27.83ID:xNTngpFc0
>>330
そしてさらに15年後、シゲタ60歳で真実の恋をまだまだ求める後後ハッピーマニアへ…
2020/10/24(土) 16:29:26.88ID:B1UvifMg0
シゲタよりフクちゃんのがなんだかなな50代だけど
結局翔太も罠だったとしたら仕事しか残らない…
2020/10/24(土) 16:40:03.25ID:tcrE4aaP0
罠でもアラフィフの女に勃起できるのってすごない?
2020/10/24(土) 17:30:53.22ID:+R1J0ONB0
>>334
この前、磯野貴理子と松居直美がまだ王子様待ってると言ってたよ
王子様っていうのはあれだけど、普通に出会いを待ってるって話だったから衰えてなくて凄いと思ったところ
周りでも確かに旺盛な人は容姿保ってるわ
2020/10/24(土) 18:14:36.88ID:CDQljvzY0
翔太は目が怖いんだよなぁ
罠でもフクちゃんかわいそうだけど、そうじゃなくて本気だとしたら
それはそれでもっと怖い展開になりそうな気がする
2020/10/24(土) 18:27:25.97ID:B3XspuoF0
>>337 ネットって20〜30代?男がアラフィフ抱くなんて金もらっても無理!みたいな意見多いけど
美魔女位なら全然オファー来るよ
平均位のオバサンでも無料ならエントリー全然来る
2020/10/24(土) 20:00:53.26ID:scAeZPKp0
まずもうやりたくないなー相手が若くても
フクちゃんすごいな
2020/10/24(土) 20:29:43.16ID:B3XspuoF0
そうそう、性欲より面倒くせぇの方が勝つ
2020/10/24(土) 21:12:35.79ID:Oil1Q1tC0
重田はそんな感じだったよね
セックスのやりとりも面倒くさいし体もしんどそうだし帰って寝たいな…ってなってた
2020/10/24(土) 21:30:36.34ID:XMoPUDce0
>>340
どれだけ顔を化粧と髪型で誤魔化しても身体の衰えは無理でしょ
脱いだら無理だと思う
2020/10/24(土) 21:49:58.47ID:scAeZPKp0
キスなんか絶対したくないし、裸なんて健康診断でもないわー
タカハシはキチガイだなうん
2020/10/24(土) 22:14:13.86ID:e9Hz6vgp0
ずっと下の話題が続いててなんだかな
前ハピやさくらんや鼻下長みたいに作品自体に性が必要なわけでもなさそうだしそういう描写にもしらけてしまう..
2020/10/24(土) 23:03:01.05ID:8m90L+fJ0
>>325
え…フネさんそんな若いの?老けすぎじゃない?
2020/10/24(土) 23:03:40.53ID:Te28Q3nH0
>>344
別にAVみたいにピチピチの体じゃなきゃダメなんて事はないからねぇ
2020/10/24(土) 23:03:55.35ID:Te28Q3nH0
>>347
サザエさんが24だし
2020/10/24(土) 23:26:25.96ID:Oil1Q1tC0
フクちゃんは性感マッサージの予約入れたままだったからって重田に譲るのも引いたな…
性感の方まではやらないだろと思ってたのかな
2020/10/25(日) 00:18:23.52ID:hEKaeuU70
>>347
最後に産んだワカメがまだ9歳とかじゃない?
2020/10/25(日) 02:10:49.93ID:2faqHMo/0
アナゴ27歳だっけ?
カヨコもサザエはあの若さで旦那も子供もいる、男は髪型なんてどうでもいいのかな?って言ってたね。
2020/10/25(日) 05:36:24.37ID:ovYzDd1b0
>>352
男もバカじゃない
見た目ちょっとましな45歳のオバサンより、我が子の母で家族として強固な24歳の女の方が重いってのわからないのかね
2020/10/25(日) 08:14:20.28ID:wubODSnk0
何で20代前半の頃のカヨコの発言でそんなキレてるの…
サザエさんは始まりが50年以上前なんだからそんなもんでしょ
2020/10/25(日) 09:14:01.47ID:YzXahvt10
>>353
サザエさんにマジレスって…
貴方ずっと浮いてるよね
2020/10/25(日) 19:12:40.59ID:ovYzDd1b0
>>355
ずっとって…
>>353しかサザエさんの話ひてないけど…

まさか一人がその辺全部書いてるとか思ってる妄想病の人?
こわー
2020/10/25(日) 23:06:55.87ID:hEKaeuU70
この人前作のハッピーマニアちゃんと読んだことないんじゃないの?
2020/10/25(日) 23:32:40.45ID:FXqHlHc60
しばらく前からスルー案件の人いるから揉める元避けたくてアンカーなしでコメする様になったわ…
「女」「男」「仕事」「子供」「年齢」あたりのネタだと一方的なマジレスさんが姑の如く現れる謎
全部が同じ人ではないんだろうけど毎回コメに対して煽ったり…そろそろそのループ勘弁してほしい
そもそもサザエさんについては前ハピも後ハピも小ネタとして使ってるだけ…
2020/10/25(日) 23:49:22.88ID:JCdr1hA/0
おそらく自己弁護する小梨(独身)中年女という仮想敵があるんだと思う
2020/10/26(月) 00:16:27.51ID:yXkSw1cV0
あまり触れちゃアレなんだけど
カヨコって漫画の登場人物で現実にいない存在なのに本気で不幸を願ってる感が凄いなとは思ってた
この小梨ざまぁさん(仮名)が喪男なのか、独身の年配女性なのかちょっと気になる
2020/10/26(月) 00:47:47.11ID:9KRfNMsG0
>>356
トゲトゲした雰囲気とかレスとか浮いてるよ
もう少し個性おさえて漫画の話しませんか
2020/10/26(月) 02:21:37.17ID:fPftCeA80
美人画報の時は常に殺伐としてたけどね
モヨスレ住人が刺々しい人を諌めるようになるとは感慨深い
2020/10/26(月) 03:15:00.58ID:7BWR2KmE0
>>360
人の不幸は根本的には面白いから
人気のドラマもこれでもかこれでもかといじめや不幸が続くものがウケた
基本的にはヒロインが健気で努力家だったけど、シゲタはそうでないからなおいっそう・・・
2020/10/26(月) 07:09:55.54ID:G/W9VFPn0
論点ずれてるしまたループだしスレチだし
2020/10/26(月) 09:22:05.72ID:9KRfNMsG0
こういう人って基本主語がでかいの面白い

>人の不幸は根本的には面白いから
>人気のドラマもこれでもかこれでもかといじめや不幸が続くものがウケた
 ↓
私は人の不幸は根本的には面白いから
私は人気のドラマもこれでもかこれでもかといじめや不幸が続くものが好き

なんだよねぇ、本当は

別にシゲタがボロボロになる展開が待ち望んでるとは思えないしそんな作風じゃないし
そもそもそんなの全く私は望まないし楽しくもないんですが…
2020/10/26(月) 09:53:58.69ID:Ps+ncBv50
一般論としてコンビニの不幸系コミックとか、エッセイ漫画とか昼ドラ展開とか人気なのは理解できるよ

最後は同意だけど
2020/10/26(月) 12:10:15.53ID:7BWR2KmE0
シゲタを擁護する人は自分が小梨・専業・DV妻、
そして叩く人は小梨・専業・DVに被害を受けてる人だったりしてw

おしんから渡鬼とか大奥とか不幸ものは人気ある
そもそもシゲタがずっと幸福ならこのマンガ売れてない
2020/10/26(月) 12:30:20.46ID:6SbL3iBp0
そんな大不幸な話でもないでしょこれ
アホな女が奔走するけど空回りして結局駄目だったねくらいのコメディなんだから
笑えないラインの路頭に迷うような話読みたいなら別の漫画読むわ
2020/10/26(月) 13:01:36.12ID:Vcgivhdl0
たぶん>>363-367はレディコミの読みすぎだし
レディコミを読んでた方が幸せになれるとおもう
たぶん違う世界が見えてるんだとおもう

>>368の言うとおりだしハッピーマニア無印の頃からシゲタは毒にも薬にならない女子で
悪い奴でもいいやつでもないけど小気味いいキャラって感じかと
漫画を通じてもどん底不幸になるキャラとか特にいない感じだったし
そんな漫画ならたぶん自分は読まない
2020/10/26(月) 13:04:17.35ID:Vcgivhdl0
いちいち小梨とか専業とか人(キャラ?)をカテゴライズで見分けて
勝手に仲間意識かんじたり敵意持ったりする人
人生つかれるだろうな
独身だろうと既婚だろうと子供いようといまいと
どんなやつかは性格によるのにね
2020/10/26(月) 13:18:36.18ID:ARjCPKz80
不幸キャラと言えば吉川さんだけど、シゲタの「あなたが雨の中跪いて靴ひもを!?」が中々好き。
2020/10/26(月) 13:25:42.30ID:Lj0tve0J0
カヨコの漫画内の話として子供無しとか仕事してるとかの話してんであって
現実では〜とかはどうでもいいんだわ
2020/10/26(月) 14:12:49.94ID:fPftCeA80
毒にも薬にもならないワロタ
2020/10/26(月) 14:22:19.13ID:B2+GDXX70
というか恋愛主義の女をそのまま描いたって感じ
ただ男にま〜ん(笑)と呼ばれてる女共と違って割と男の立場とか考えることが出来てるし(大仏みたいな男傷付けて自己嫌悪したり)ほんと憎めない女だよ
2020/10/26(月) 14:24:40.35ID:qg1XvrvO0
>>367の言ってる事って
事件の犯人は10代〜70代の男性または女性
とか言ってるネタの範囲くらい曖昧で無駄な発言だと思うんですが
2020/10/26(月) 14:28:05.92ID:sB4bGh6J0
基本ギャグマンガだよね、これ
楽しく読めないなら他のマンガ読んだらいい
2020/10/26(月) 18:17:35.76ID:5wktlf5H0
良い奴でも悪い奴でもない、リアルだよね
フクちゃんもシゲタとつるむのはシゲタが好きだからだろうし
シゲタは言動が面白いからシゲタの良さを生かせる場所や仕事があればいいのにな
2020/10/26(月) 19:30:04.00ID:9KRfNMsG0
シゲタがヨージに「やべ!めっちゃ老けてんじゃん!」って言われた返しが
「ババアにふけたとかつまんないこと言ってんじゃないよ、笑わせにこいや」
だったの面白すぎたw
こういう会話できる子まわりにいたら楽しいよね
人間できてるわけじゃないけど悪い人では決してなくてそして面白い
2020/10/26(月) 19:32:41.78ID:Kad3Tagb0
まあ、無印の頃も軽く読み飛ばせる漫画で、それが人気のポイントなんだろうと思って読んでたら
終盤作者が急に真面目にシゲタに総括させる流れになっちゃって、ちょっと違和感のある漫画ではあった
しかもその部分を後から何度もいじってるし
2020/10/26(月) 21:09:37.53ID:PdcR/wgN0
未完の作品が結構ある作者だし、多少強引でも完結させてくれただけでもマシじゃない?
じっくりストーリーを追う作風でもない
ノリで読んで楽しめればそれでいいと思うんだけど
2020/10/26(月) 21:16:07.29ID:Kad3Tagb0
> 完結させてくれた

こういう距離感で漫画読んでないからなんとも…
2020/10/26(月) 23:59:46.79ID:zYqNGTOa0
>星の瞳のシルエット、セーラームーン、魔法少女まどかマギカ、のび太のママやちびまる子ちゃん
>おしんから渡鬼とか大奥 そもそもシゲタがずっと幸福ならこのマンガ売れてない

なぜ勝手に自分軸で幸と不幸をはかるのか
読み方や立ち位置を疑わないままなのかな
俯瞰して読んで欲しいって作者は言ってるのに普通はこうだとかおばさんとかお婆ちゃんとか…世の変化に疎く多様性もなければ敬意もない…
ずっと変わらずな権威主義と消費社会なのも納得
2020/10/27(火) 02:43:07.68ID:j7h5QfI10
>>382
レス読んでそんなにストレス貯めるくらいならこのスレ離れた方が健康的だぞ
2020/10/27(火) 06:45:31.48ID:6xzLQpQt0
>>379
ガロ系の意識高い作者だから大体どの作品も最後総括ある
2020/10/27(火) 10:56:58.67ID:moX2FiQT0
大体の話が放り投げで終わった印象が強い
一応は最終回やってる漫画もあんまりハッピーエンド無いし
2020/10/27(火) 12:17:22.74ID:vobMRhtF0
確かに最終回は
最終回ハッピーエンド…パッと思い浮かんだのはジェリービーンズかな
モヨコにしては綺麗な終わり方したなーと思った
ただ、成長した御子柴が「もうお前を抱けない」とか言ってたのが何か気持ち悪かったw
2020/10/27(火) 12:20:05.69ID:vobMRhtF0
ごめん一行目途中で送っちゃった

確かに最終回がスッキリした終わり方なのすくないかも
そもそも完結してないのもあるしね
2020/10/28(水) 10:05:53.57ID:9X+dXB310
この人って最初は筆が載ってるけど書いてる内にメンタル病んで投げ出すイメージ
2020/10/28(水) 10:26:38.75ID:G9FTwMZX0
本人も言ってたけど行き当たりばったりで描いてるから
縦軸のストーリーでちゃんとまとまって終わったのラブマスターエックスくらいな気がする
ハピマニ後期くらいからはワーカホリックと言いながら仕事受けまくって結局ほとんど放り投げて休養してたのは印象良くなかったな…
2020/10/28(水) 11:01:29.76ID:MtwVgP6/0
>>389
やっぱり、その場その場でストーリー変えてきてるのかな?少し上の方で話題になってたけど。
2020/10/28(水) 15:05:47.93ID:NghV1VaM0
翔太は美魔女の差し金説以外何か考えられるかな?
自分はメンヘラ依存男でフクちゃんの仕返しの不倫で 結局ヒデキとヨージを失ってしまう流れかなと予想してる
いずれにしても曲者そう
2020/10/28(水) 15:23:41.30ID:IGaBcLZJ0
フクちゃんの家庭も破綻必至
というかとっくに破綻してんだけど、翔太と寿子の関係でいよいよバレて大っぴらに
こっちも元サヤルート無理になってきたっぽい
2020/10/28(水) 15:43:57.11ID:MtwVgP6/0
ただの熟女好きのヤリチンでしたってオチは、、、ないか
2020/10/28(水) 15:53:34.00ID:ozCp23050
マッサージ屋してるんだからその線もあるけど
カヨコがその予想しちゃってるからメタ的に考えると違うんだろうね
息子が不倫女の方に行ってるのが絶望的だわ
2020/10/28(水) 15:56:08.17ID:G9FTwMZX0
>>390
ハッピーマニアと花とみつばちは次の展開考えずに描いた時もあったってインタビューかエッセイかで言ってたよ
後ハッピーマニアはまあまあ先の展開やオチとか考えてるのかなと思うんだけどな
2020/10/28(水) 17:38:17.86ID:Iw4kwJ7B0
花とみつばちは、いかにも次の展開考えてなさそうだったよね…特に後半
2020/10/28(水) 18:26:02.89ID:QkbH3gH80
でも、普通は子供ってよっぽどの毒親とか虐待母のとかじゃなければ愛人側に付かないよね
フクちゃん仕事一辺倒だったとしてもそこまでヨージと心離れるものだろうか
2020/10/28(水) 18:30:59.01ID:GeyQXK6J0
息子は愛人のことを何か探ってんじゃないの?
2020/10/28(水) 18:39:07.42ID:FC09alka0
>>397
まぁその辺は漫画だしね
2020/10/28(水) 23:33:06.14ID:IGaBcLZJ0
二人とも離婚して女同士で生きていく
・・とかありそう
2020/10/28(水) 23:38:29.08ID:PFBcW1/n0
前ハピであえて事実婚から妊娠→入籍してるから子供の存在スルーする訳にはいかないしね
(そしてフクちゃん宅円満だとシゲタが行けない…)
僅かな違和感で気付き浮気相手を調べるフクちゃんに
離婚切り出されるまで気付かずなシゲタ
女としても社会人としても年齢と共に自由には動けなくなってるフクちゃんと生活に不安はあってもとくに何もなくある意味自由に動けるシゲタが対照的
2020/10/29(木) 09:48:54.07ID:PQ8lZlyr0
フクちゃんは離婚しても暮らしていけるけど重田は…
2020/10/29(木) 10:02:41.26ID:74QN9zO10
フクちゃんもシゲタも離婚して
新たなハッピーを探そう!で終わるのかな
2020/10/29(木) 10:23:56.53ID:z//k05z40
東村さんも毒吐いたり上から目線で説教してる時は面白いけど
王道恋愛展開になったら急につまらなくなるところはモヨコにそっくり
2020/10/29(木) 12:12:16.58ID:XjzqnOkp0
東村は説教も面白くないな
2020/10/29(木) 12:23:40.81ID:w00XRw8c0
東村はかくかくしかじかは素晴らしいと思うし作風は好きだけど
タラレバの30女性へグサグサ刺す作風は好きになれなかった
2020/10/29(木) 12:38:20.36ID:BRupp8cU0
そら痛いところ突かれるからでしょ
2020/10/29(木) 12:41:58.38ID:W7WctJ7z0
ここ既婚が多いと思うけどつまんなかったな
2020/10/29(木) 12:42:43.19ID:c5ueD3Dw0
よくモヨコと東村はなは比べられるけど、全く違う気がするよ。
2020/10/29(木) 12:57:48.32ID:W7WctJ7z0
どっちが優れてるとかじゃなく書きたいと思ってるものが全く違うよね

東村は雑誌に合わせたりドラマ化狙いも書ける器用なイメージ
モヨはそういう事出来なそう
2020/10/29(木) 14:45:50.83ID:8eqyF5Fw0
>>407
痛いところとかではなく別に悪くもない人たちに
上から目線で説教&傷つけてOK
みたいなのが気分悪かった
当時から既婚だけど、なんか既婚者や他の年代がそんな目で見てるみたいな言いぐさも嫌だった
2020/10/29(木) 15:30:06.43ID:kqVUADDT0
>>406
あれグサグサくる?来ないでしょ
それに30代前半ならなんとでもなるよ
33歳なら結婚相談所でもまだ売り手市場
2020/10/29(木) 15:53:12.11ID:W7WctJ7z0
カヨコなんて婚活タブーワードと言われるときめかない、ピンと来ないのオンパレードだったけと
モヨコはそれで後悔する姿を描いてグサグサ来るわ〜みたいな事を言われたい気持ちは全く無さそう

そういう方向にも持っていけると思うけどね
2020/10/29(木) 15:54:35.29ID:w00XRw8c0
>>412
くるとか来ないとかではなく作者が刺してるのは事実じゃない?
アラサーのキャラのことわざとアラフォー?とかギャグいったりして
当時作者はアラフォーでなんか恥ずかしい人だなと思った
2020/10/29(木) 16:09:54.88ID:3/2F4QF90
>>410
東村は器用と言われてもドラマ化狙いしすぎて途中から適当になりすぎじゃない?
連載しまくってろくにちゃんと纏めずに投げるのは一時期のモヨコのイメージ重なる
2020/10/29(木) 16:17:13.85ID:kqVUADDT0
>>414
ウケてるのは大衆に人気あるからだし、作者もそこは偽悪的に狙ってると思う
2020/10/29(木) 16:21:59.97ID:kqVUADDT0
>>414
「刺してるのが人として許せない」みたいにご立派なこというけど、世の中って刺したり他人の不幸も喜んだり、悪い人?って多いと思うよ
で、悪い人?が多いならその心に沿った作品が売れるわけで…
後ハピだって中年夫婦がずっと幸せ設定だったらこんなに盛り上がってないんじゃない?
2020/10/29(木) 16:22:21.35ID:w00XRw8c0
>>416
そうだね
それはわかってるけどだからといって楽しそうにグリグリえぐる作風が嫌だった
2020/10/29(木) 16:25:52.90ID:W7WctJ7z0
作者が二回結婚に失敗してる癖に、という感想しかなかったな
2020/10/29(木) 16:46:34.50ID:BizkRQlD0
再婚して調子乗って煽ってる時期のだからなあ
2020/10/29(木) 23:18:09.82ID:ZY+9DtAQ0
今の少女漫画は末次一強かな
もうその辺の漫画家とはネームと構成の質が段違いなところまで来てる
モヨコはまあ面白いけど若い頃の勢いが無くて読み込みが欠けるな
後ハピは登場人物アラフォーだから必然的だが
働きマンの頃の尖った感じがもう一度見たい
2020/10/30(金) 00:29:43.71ID:HonL2Y8e0
働きマンは主人公以外の話が面白かったな
2020/10/30(金) 00:32:50.77ID:uBg8JiwS0
タジマみたいな編集が出てきてどんだけと思った覚えがある
2020/10/30(金) 00:34:28.88ID:kvl+Gdfm0
田中?田嶋はあれでも仕事はできる男なんだよね。田中は、、、まあ、リスキーだね。
2020/10/30(金) 03:51:58.14ID:RQWO01Wu0
>>419
有名で高収入で優しい旦那がいて子供もいないモヨコと、一人で子供抱えて育てなきゃ行けない東村の差かも
前者は書きたいもの書いて最悪投げ出しても生活に困らないけど、後者は何かなんでもウケるもの売れるものを書いて金稼がなきゃならない
2020/10/30(金) 05:52:42.98ID:FFwDQber0
>>419
最初の結婚からして妊娠できない嫁のいる相手と不倫デキ婚式は嫌だと嫌がる男を騙して実家につれていき式に出させるも最初から完全別居
五年で旦那とは離婚になり旦那は元嫁とさやに収まる
元嫁は東村の友人
ていうのでなんでウエメセなのかマジで謎
2020/10/30(金) 23:09:45.30ID:4q+pPG200
>>426
ええ・・・どん引き
そんな結婚生活だったのにタラレバでウエメセ炸裂してたんかい
2020/10/30(金) 23:30:22.97ID:ulorX0Ju0
スレチでしょ
しかも作家の悪口とか
女特有だよねこういうの
2020/10/30(金) 23:56:23.43ID:N1PHiquU0
前からずっとモヨスレにいる 東〇ネタの人
読者層かぶってないって散々いわれてるのに
2020/10/31(土) 07:17:23.71ID:Lkg7uqsH0
東京カレンダー?
2020/10/31(土) 07:19:49.30ID:Lkg7uqsH0
モヨスレの人はわりとピュアだなあと思う
美人画報の頃からしかみてないけど
仕事は水とかもいそうだけど性格が善良
2020/10/31(土) 07:27:08.65ID:ES0DszMq0
そうかな?私はモヨをネチネチ叩いてた記憶しかないw
2020/10/31(土) 07:44:57.06ID:ES0DszMq0
>>421
ちはやふる読んでないけどそうなの?
パクリからよく成長したもんだ
2020/10/31(土) 13:40:42.32ID:EVIqXjUH0
後が始まったから物凄くひさびさにモヨスレ来てみたけど
普通に連載語ってるし平和になってて和んだよ
2020/10/31(土) 15:14:25.93ID:TCZi6Hzx0
以前はアンチスレみたいだったよね
何だったんだろうか?モヨの個人情報知っている人も居たし
モヨがmixiで読者を「あいつら」と書いてたのが許せないみたいなこと言ってたな〜
2020/10/31(土) 17:52:22.04ID:svd+p7d80
スナック?だかをしながら漫画描いてたとか親御さんのこととか
それでもモヨは頑張り屋さんで変人の旦那を更生させて偉いね!
みたいなママポジの人が昔から多い
2020/10/31(土) 21:04:03.79ID:WpOtHhB20
後ハッピーマニアからモヨコに入った新参だから昔の話を聞くと逆に新鮮ですわ
2020/10/31(土) 22:06:02.76ID:70XpKFLM0
>>437
お若いのかしら?
若い子は後ハピどう見てるのかな?
2020/10/31(土) 22:25:22.62ID:WpOtHhB20
>>438
若くなくふつうに30半ば近くです…
シゲタはもうアラフォー〜アラフィフな年齢だけどわかる!ってなるとこあるし台詞周りとかおもしろい
今の年齢で元祖ハッピーマニア読んだら逆についていけない感ある
時代が変わったせいもあるかもしれないけど
元祖読むまでタカハシは普通の男だと思ってた
奥さんラブだったのにいきなり恋に落ちるの恐ろしいなと思ってたけど
元祖みて全然普通じゃないことを知った
2020/10/31(土) 23:41:00.39ID:GqfEG7f50
探偵、興信所、弁護士、法律事務所協力の上で漫画描いてるよ
時代も時代だし自分の言葉には責任持とうね
2020/11/01(日) 06:47:18.46ID:iUiUKjYq0
比較されてる作家はモヨとベクトル違いすぎる
昔はともかく今ダサイって言われてる作家じゃん
2020/11/01(日) 17:21:53.60ID:heX+KMkl0
次号まで1週間ほど、待ち遠しい
2020/11/01(日) 18:30:12.31ID:v+rTpOIv0
もう1週間か、待ち遠しい
2020/11/01(日) 19:13:41.09ID:sgWhkdXI0
シーモア組だからやっと9話読んだよ
三島は見た目ハーフみたいだな
2020/11/01(日) 21:03:10.13ID:T/vNG3VF0
今読んだ
三島イケるわ〜
2020/11/01(日) 22:44:07.81ID:BDNKDdNk0
9話めっちゃおもしろかった
翔太は寿子の差し金だったか…
2020/11/01(日) 23:32:39.90ID:heX+KMkl0
>>446
まだわかんないけどね。
448花と名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:16:07.09ID:X54nvrsH0
公式サイト見たら詩織は30代半ばって書いてる
漠然と20代後半くらいのつもりで読んでたから驚いた
タカハシと半回りしか離れてないしそこまで若くないし
あと若いのに常識があるみたいに書かれてて違和感
早ければ小学校高学年か中学生くらいの子供がいる年齢だし
2020/11/02(月) 05:13:27.04ID:2idumyCs0
>>448
そうなんだね
自分はまったく違和感なかったけど
2020/11/02(月) 07:02:01.35ID:Gq2a7qQl0
詩織(30代半ば 多分)だから正式年齢は不明だよね?
どういうルートで薬剤師になったかわからないけど
例えば高校卒業後スムーズに6年薬学部に入り無事に卒業しても24、そこからもまたあれこれ…
現実的にも自分の人生が落ち着いてくるのは20代後半〜30代前半じゃないかな
2020/11/02(月) 07:23:18.24ID:Wb4rZKni0
最初の印象では詩織は30後半さしかかるくらいだと思ってたから
むしろ30半ばは納得だけどね、性格落ち着いてるし
2020/11/02(月) 08:06:07.19ID:u+5frgcr0
詩織本人は30半ばでもそうだねって感じだけど
若いのにしっかりしてるとか小娘みたいな扱われ方が違和感あるんじゃない
2020/11/02(月) 08:22:16.26ID:2idumyCs0
40.50から見れば若いでしょ
2020/11/02(月) 09:23:58.34ID:xyZeu6DR0
所詮漫画だからね
455450
垢版 |
2020/11/02(月) 09:46:17.98ID:Gq2a7qQl0
だからとくに年齢も見た目の雰囲気も周りの扱いにも私は違和感なかったって書くの忘れた…ごめん
2020/11/02(月) 09:58:25.99ID:o/vgv28z0
50から見たら若いけど40から見たら若くない
曲がり角な年齢だから童顔なら20代に見えるだろうけど
30代半ば(多分)ってことは年相応だろうし

若いのにしっかりしてるとか若い男にストーカーされてる風の描写は違和感あるかなあ
2020/11/02(月) 10:58:18.33ID:zmiNxHL50
カヨコに比べたらまだ子供作れる年齢でしょ
2020/11/02(月) 12:02:42.11ID:aq/CukJR0
>>448
30代半ばで「若いのに」とは言わないよね
2020/11/02(月) 12:07:55.15ID:aq/CukJR0
一般的に若い『のに』しっかりしてる」というなら20代または20代前半
30代半ばって子供もそろそろ学歴期、
それを一般的に「若いのにしっかりしてる」とは言わんよなあ
むしろ年よりも幼いイメージ
義母のセリフだからあまりにシゲタが幼くてその比較って可能性もあるけど
2020/11/02(月) 12:13:40.59ID:2idumyCs0
完全に458の主観だと思うそれ
別に30半ばで若いのにしっかりしてるって言われてても違和感ないけど
義母やシゲタからしたら若いわけだし
2020/11/02(月) 13:22:51.93ID:bjZJsDQx0
(カヨコより)若いのにしっかりしてる。でしょ?
2020/11/02(月) 13:50:15.84ID:rYRbDABk0
みなさーん漫画ですよー
2020/11/02(月) 13:52:57.98ID:NzkN15Gr0
30半ばで資格持ちで独身はかなりの喪女だと思う
薬剤師って女医とかと違って主婦でもやりやすいから敢えて独身というのも違和感ある
2020/11/02(月) 15:18:07.90ID:6I1n4afZ0
タカハシと詩織がくっつく未来も想像しにくいなー
たまにお茶するくらいなら楽しかったと思うけどまだ一泊すら一緒だったことないよね
シゲタが自然に受け入れてた変な性格とか年下ならかわいいけど年上男性だとどうかなぁ
財産も家もない妻をあっさり放り出す41歳だし自分なら警戒する
2020/11/02(月) 16:30:18.24ID:MIcbCUAZ0
モヨコ先生、鬼滅みたいな漫画描いてよ
2020/11/02(月) 17:59:50.97ID:nx1rtwjr0
タカハシは指輪をしてなかったのかな?
何故詩織に独身だと思われてたんだろう

そもそも詩織と付き合ってもないのに
嫁と離婚しようとするって凄いな
次の就職決まってないのに採用確定と思って辞表を出すレベル
2020/11/02(月) 18:08:27.84ID:nx1rtwjr0
詩織はストーカーに遭わなければ普通に恋愛してた気もする
タカハシにご飯作りたがってたし

お互い良い空気を感じるまで妻帯者と名乗らず
人の家庭を壊す気はないとキッパリ振ったのに
それが逆に壊すきっかけになった、つくづく男運が悪い

個人的にとりあえずストーカー問題は解決して欲しいなぁと思う
2020/11/02(月) 20:38:16.69ID:6I1n4afZ0
>>466
しかも業務内容大してわかってないのにビルだけ見て応募してるようなもんだよね
実際暮らしてみて価値観や性の不一致とかあったらどうすんの?って思う
2020/11/02(月) 22:38:26.41ID:u+5frgcr0
タカハシ的に次に行けると思ってから離婚するのは不誠実と思ってたりするんだろうな
あと好意はあったけど不倫は人として無理ですってハッキリ断られたし
2020/11/02(月) 22:49:03.22ID:O91b+rW+0
結果
詩織は困惑、今後良好か不明
現嫁にはダメージ
ただ自分が悪者になりたくないだけで結果的にもっと酷くしてる

カヨコが私なんか好きにならない男が好きだとしたら
タカハシは断わられるとスイッチが入るタイプ
471花と名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:18:35.57ID:4FYZ3BnK0
カヨコも詩織も目鼻立ちくっきりの美人だよね
タイプ真逆だけど
タカハシやっぱ面食いだよね
2020/11/03(火) 00:40:25.03ID:syr3wpdV0
タカハシの論理的には
浮気について「僕はしない」→なら別れてからすればいいじゃない!
なんだと思う

潔く別れるということが、カヨコサイドにはかなりキツイって事をまだ体感で理解できてない感じ
後のテーマは浮気、不倫なのでそこから幸せを考えていく構成になってるんだろうけど、いかんせん話が進まなさ過ぎて
これ週間連載のペースの進み具合だろっていう
2020/11/03(火) 02:10:38.56ID:t5RcDfvY0
まあ、モヨコさんももう若くないし、おそらくこれが最後の連載ものになるんでしょ?
描いてくれるだけで嬉しいし、気長に待ちましょうよ。
474花と名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 02:25:13.77ID:4FYZ3BnK0
ていうか「後」じゃない時ってリアルタイムに歳取ってなかったっけ
最後の方カヨコ29とかになってたような
リアルに今が舞台だと50歳くらいになってしまうけど…
45歳って事は2016年くらいを舞台にしてるよね
2020/11/03(火) 06:12:14.12ID:1BMLcARx0
>>473
ええー?
いつの時代よ
60でも連載してる人なんか沢山いるし
2020/11/03(火) 06:50:35.04ID:GVkUkTdD0
>>463
昔から薬剤師免許は嫁入り道具って言われてたもんね
2020/11/03(火) 11:36:29.62ID:t5RcDfvY0
>>475
いや、なんかインタビューでこれが最後かもって。

>>474
ウエイトレスの時に27だったはず。
2020/11/03(火) 12:26:39.96ID:OSdttEU70
自分が読んだネットの記事じゃあと10年って言ってた、漫画家やるのが
2020/11/03(火) 12:56:36.92ID:slIQU85w0
流れ読まないけどモヨコの絵の進化がすごい好き
丁寧ではないけどすごいじょうずなんだよね
義母とか高齢美女の描き方もうますぎる
さすが矢沢あいにまで影響与えただけあるな
2020/11/03(火) 13:12:48.14ID:AAqVgVM+0
全盛期は勢いがあるけど粗雑な感じがちょっと苦手だった
良い意味で丁寧になったと思う
2020/11/03(火) 14:04:33.21ID:xjbyP9b/0
>>477
そうなんだ
残念だけど漫画以外にもやりたいこと多そうだよね

たまたま仙台に行った時にモヨ展始まる前日だったのが今でも悔しいわ
2020/11/03(火) 15:37:36.15ID:uC+OYItD0
フィーヤンでの恋愛系作品はこれが最後みたいだね
アンノーマル図録や復帰後の各インタビューでは
今後の連載約束もいくつかあるけど以前の様にスピード良く描けない分それらを描いてる内に10年位は経つんじゃないかというニュアンスで話してたような…
そしてまだペースや体調に波があるから調子を取り戻す為に後ハピで様子を見つつ調整していきたいとか
2020/11/04(水) 08:23:12.94ID:C61oKZDR0
マイペースに好きなもの描いてほしい
2020/11/04(水) 20:12:32.33ID:dUFfClyX0
リア充でどうしてあんなにデッサン力あるの
人も服も子供も老人も描ける
人間の内面も描けるし観察眼がすごいからかも
2020/11/04(水) 20:33:43.16ID:9EJQ2Kc00
漫画家20年やってりゃ嫌でも上手くなるわ
486花と名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:41:41.39ID:6ziKTG2f0
先生鬼滅の刃の映画見に行ってらっしゃるんだろうか
なんか好きそうな気もする
2020/11/04(水) 21:13:24.52ID:npJTvRes0
>>485
さすがに暴論
2020/11/04(水) 22:41:19.80ID:JObCSLwC0
暴論ではないでしょ
劣化していく人もいるけどさ
2020/11/04(水) 22:52:33.96ID:u0PwnlBc0
何もしてこなかったカヨコみたいな女には分からないだろうけど、継続してきた事って結果出るからな
2020/11/05(木) 07:48:05.90ID:qwhenf6P0
絵は最初うにょーんって感じだった(当時はまあまあ見かけたタイプの少女漫画絵)だったけど
ハピマニ途中からしっかりした絵になったなあって思ったな
線太めというかあんまり強弱なくて独特だよね
2020/11/05(木) 11:26:31.79ID:92E4weWW0
一時期レディース系作家がここぞって安野絵にしてたよね
2020/11/05(木) 18:02:32.44ID:/zZdJW++0
デビュー後に絵の勉強するためセツに通ったんだよね
2020/11/05(木) 18:11:03.03ID:AhY42m8h0
働きマンの絵が一番好き
2020/11/05(木) 19:01:36.99ID:kC/CpEjP0
長く連載している作品の1巻とか見ると、大抵違和感あるもんね。
495花と名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 20:30:43.23ID:V0cgZTuD0
タカハシ母の策略悪手な気する
詩織の性格考えると家財産全部手放した方が上手くいく
元嫁の浮気調査しました、有責だから家財産残りますなんてどう考えても悪印象だし
なのでなんだかんだで元サヤに収まるための展開だと思う
2020/11/05(木) 20:58:44.06ID:GoxvLtdG0
詩織からすると家庭壊したく無いってキッパリ言ってて
出会った後にそれ聞いたから離婚したよってのも無理って事だもんなあ
元から別居してましたならまだしもさ
2020/11/05(木) 21:35:14.75ID:RdUQ1biI0
実際詩織と暮らして平穏な生活に満足できるのかね
あっちとくっついたらくっついたでカヨちゃん…ってなりそうタカハシの性格的に
2020/11/05(木) 22:23:21.76ID:9Wk2mlgo0
重田との結婚生活も三島辺りの初期を除けば10年以上平穏だったんじゃないの?
別に刺激的な妻ではない
2020/11/05(木) 22:31:10.89ID:soCu1xxU0
>>495
タカハシ母が悪手なのは確かだけど、あれは元サヤの可能性をなくすための設定だと思う
シゲタが知っちゃえば(知るだろうけど)、そのあと義理母とか関係悪くなるし、タカハシ母も孫欲しい思いに気付いちゃったらもうシゲタには以前のようには思えない
タカハシだって実母の思いを知ったら、ますますこれはもう現実的にももう無理かなあって思うと思う
タカハシは元々子供欲しい男でもあるし
2020/11/05(木) 22:37:35.99ID:soCu1xxU0
>>495
1人で元サヤっていってるけど、あなた>>316?なんでそんなに元サヤさせたいの
タカハシといる方がシゲタ不幸になるだろうになあ
2020/11/05(木) 22:45:12.46ID:CkOTsKo10
>>500
自分は元サヤエンドはないと思ってるけど
別にそういう予想する人がいてもよくない?
タカハシといるとシゲタが不幸になるからとかも含めてあんたの個人の感想で
言論弾圧してるのをみる方がげんなりする

個人的には義母の動きもシゲタがしってもシゲタはそれで離婚確定したりしない気がする
ある意味他人の心の動きには達観してるところあるし
良くも悪くも他人に左右されないところあるしシゲタは
唯一合わせたタカハシに熟年離婚宣言されたのはほんと可哀想になるけどね
2020/11/06(金) 00:36:00.98ID:rCJ2XYGg0
>>501
言論弾圧とか馬鹿馬鹿しい
普通に考えれば、ただでさえ男が離婚したがってるのに母親まで離婚させようと動いたらほぼ離婚決まりじゃん
それなのにそれを元サヤの根拠だとか、なんでそう思うのか、なんでそんなに元サヤさせたくて仕方ないのか純粋に不思議だからでしょう
2020/11/06(金) 01:17:12.66ID:c77ODbQJ0
漫画で喧嘩しない
504花と名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 02:24:47.57ID:pwviQoqP0
詩織のあの傷つきやすい女子大生みたいなノリはまだ自分が若く見えてそこそこいけると思ってるからだよね
あと2〜3年もすれば一気に老けて男から声もかからなくなるかもしれないのに
2020/11/06(金) 04:39:03.30ID:Fp222hCO0
詩織はモテとか常に彼が欲しいとかは考えていない人種なんじゃない?
2020/11/06(金) 06:01:39.17ID:/nfhjdag0
わざと煽るいつもの人いたのか…
せめていちいちageるのやめてほしいわ
2020/11/06(金) 07:01:14.48ID:ngP7a0HB0
フィクションと現実の区別がつかない人ってオタク界隈では多いけどハッピーマニアにすらいるのか
2020/11/06(金) 08:28:05.68ID:zgrYcwDc0
シゲタとフクちゃんの境遇ってそれぞれ
考えうる中で旦那が極悪でない場合のもっとも惨めな出来事って感じなのかなと思う

フクちゃんは自分も最後は浮気しちゃってるし仕事楽しくて家族そっちのけになってしまった結果だし
シゲタはなんとなく生きて結婚相手ともあまり向き合わずにいたら
相手と付き合ってもないのに離婚しようとされて
(それぐらい相手に惚れ込んでる)しかも相手の女が
嫌なやつならいいのに性格も顔も自分よりずっとよくて
みんながタカハシが惚れちゃうのに納得してしまう有様
でも悲壮感たっぷりじゃないこがハピマのいいとこな気がする
2020/11/06(金) 11:32:41.52ID:Te3qBZQS0
明日続きが見られると思うと今日も頑張れる
2020/11/06(金) 12:48:06.47ID:U2RgO1cb0
彼氏でもないのにDVしてくるような男にストーカーされてたら傷つきやすくもなると思うけど
2020/11/06(金) 12:52:11.50ID:zgrYcwDc0
>>509のためにも休載してませんように…
2020/11/06(金) 12:57:16.58ID:PUOt3WrB0
>>492
セツってなんですか?
2020/11/06(金) 13:06:02.21ID:rr/G+uIe0
横だけどセツ・モードセミナーじゃない?
2020/11/06(金) 13:18:04.07ID:VYASXO+e0
後後ハッピーマニア
シゲタ55歳独身、子連れのタカハシ夫妻と再会とかなったらいくら漫画でも目もあてられない…
2020/11/06(金) 16:18:01.27ID:AxoxNtTp0
女捨ててる感じなのにブラとパンツの色が違うのは気にするんだね
そんなに男が萎える要素なのか
2020/11/06(金) 16:51:19.50ID:Te3qBZQS0
ブラとパンツの色が違うのって、新興宗教のときも気にしてたよね。
2020/11/06(金) 18:20:47.76ID:ngP7a0HB0
>>514
3年くらいしたら気にしてなさそう
2020/11/06(金) 23:46:08.01ID:guCN81zt0
うん気にしないタイプだよね

また子なしざまぁ(仮)さん?
上にも似た様なシゲタ不幸エンド書いてあったけど…
義母もだけどさー高橋が(あるいは高橋も)不妊原因で〜…とかだったらどうするんだろ
年齢や環境や相手で変化するしブライダルチェックする男も多い時代だしそもそも詩織と付き合ってもいないのに…
2020/11/06(金) 23:58:08.40ID:eti9GCW70
>>518
それはそれで面白そう
さらに男性不妊なのに、なぜか詩織がご懐妊
希望通り?孫が持てたタカハシ母とか
2020/11/07(土) 01:16:49.72ID:FZ64kq4T0
世間の年寄りってそんなに孫が欲しいもんなのかな?
2020/11/07(土) 01:31:38.03ID:yksT4Ri20
>>518
多分、このスレには2つの流れがあると思うんだわ
ひとつは元々ハッピーマニアのファンでモヨコのファン
続編として後ハピを読んでる

もうひとつは子なし無職が離婚される不幸話が面白い派
レディコミとかが好きで、後ハピから入ってついでにハピマニも読んでみたり読まなかったり

この2つは面白いと思うポイントが違うし、従って期待する結末も違うから、批判しあってもムダだと思うんだわ

前者はシゲタにも思い入れがあるからどうしても感想も思い入れもシゲタ寄りになりやすいし、
後者は勧善懲悪を求めるから、悪(不倫からの略奪婚で子なしダラ専業)であるシゲタが不幸になってめでたしめでたしなのさ

お互いにそんな感想もあるのねーくらいの距離感のがいいと思うよ
2020/11/07(土) 01:35:52.26ID:dy0P98cF0
主要人物全員崖っぷちみたいな年齢なのがなんともいえない
シゲタタカハシ詩織全員あと5歳若くても歳取ってても別の漫画になる
2020/11/07(土) 01:35:52.48ID:dy0P98cF0
主要人物全員崖っぷちみたいな年齢なのがなんともいえない
シゲタタカハシ詩織全員あと5歳若くても歳取ってても別の漫画になる
2020/11/07(土) 01:47:21.41ID:dy0P98cF0
>>521
後ハピから入ったけどシゲタ寄りだわ
自業自得だとしても45で放り出されるほどの悪事を働いたとは思えない
同じことが起こったとしてもシゲタ35歳ならまだなんとかなったのにって
結果論だけどタイミングが残酷すぎる
2020/11/07(土) 02:03:35.72ID:P2aVHWgi0
>>521
Twitterのドロドロ漫画の宣伝は大体ブロックしてて
金払ってまでオフにそんな話読みたくないわーと思ってたけど、このスレみて人の不幸が本気で好きな人が居るんだなと思った
2020/11/07(土) 02:10:07.35ID:dy0P98cF0
>>525
Twitterというかネットで流れてる広告の漫画なんて大抵ドロドロしたやつだよね
普通のもあるけど割合でいったらドロドロしたのが多い
こういうのが売れるから宣伝も多いわけであって世の中病んでるんだなあって感じる
2020/11/07(土) 02:27:29.96ID:P2aVHWgi0
もしくは、売れないからこそ宣伝でゴリ押しして
普段読まない層に珍しさで読ませてるのかも
売れる漫画は勝手に売れるし
ドロドロ漫画って画力が低くてワンパターンか、ただの胸糞でしか無いイメージ

モヨコはそのパターンにならない安心感がある
娯楽とノリ重視というか
2020/11/07(土) 02:32:49.35ID:UBtd5SUn0
なんか今のカヨコってふにゃふにゃであんまり感情移入できないわ…
前作の頃は(その時)好きな男に一直線だったのに今は状況に振り回されてるだけ
だから話が前に進まないし、かと言って脇キャラも年齢層高めで話を牽引してく人材が居ないんだよね
こりゃ漫画家として描きにくいだろうなぁと思ってしまう
2020/11/07(土) 02:59:08.42ID:F6wJQC4G0
>>524
ハッピーマニア本編読めばわかるけどシゲタは不倫略奪婚だから…
貴子が騙したのも悪いし承諾したのは高橋が悪いかもだけど、妻ある男と不倫セックスするシゲタも悪い
なぜかここではあまり非難されてないけどさ
既婚女性が多いと不倫略奪婚女は多分一番憎い部類じゃない?
2020/11/07(土) 03:01:49.92ID:F6wJQC4G0
で、多分世間のよくある声、不倫したいんだったら離婚してからしろ!をやらせたのがコレなのかなあと
2020/11/07(土) 03:23:07.21ID:LEI7YxaA0
不倫嫌いだけどケースバイケースだわ
貴子が酷かった記憶しかない
2020/11/07(土) 04:01:46.39ID:PBp+6C7J0
>>521
>もうひとつは子なし無職が離婚される不幸話が面白い派
>レディコミとかが好きで、後ハピから入ってついでにハピマニも読んでみたり読まなかったり
>この2つは面白いと思うポイントが違うし、従って期待する結末も違うから、批判しあってもムダだと思うんだわ

なるほど…「安野モヨコ作品」としてでもなく、お洒落系サブカル系とかでもなくドロドロ広告系漫画やレディコミ物として後ハピを読んでる人も中にはいる…か!
鼻下長初期位からモヨスレに居たけど最近の勢いすごいなと思いつつ全く気付かなかったよ
確かにそれだと噛み合わないはずだわ

まさに後ハピは寿子が理解不能だしなんでこういう人が現実にも存在するんだろう…と途方にくれてたからすごいさっぱりしたw
2020/11/07(土) 08:51:38.11ID:XzjwcIDE0
貴子と離婚周りは貴子が怖いってのはあるけどシゲタも相当アレな発言してたからなあ
あの辺で言ってたセリフ全部自分に返って来てるんだけど
読者的にも時間経ってるし今の不倫相手(詩織)も乗り気じゃなくてタカハシだけが好き勝手してるからシゲタ寄りになっちゃう
2020/11/07(土) 10:14:50.58ID:8nOLTIZR0
最新話読んだけど寿子が普通にクズで読み味悪かった
この調子だと翔太は差金ぽいか、そうでなくても寿子の手の内だな
1番可哀想なの息子なんだが読んでて辛い
シゲタは時間をかけてタカハシを好きになって信頼してたんだね
タカハシは逆に時間をかけて心が離れてたってわけか
相手の恋心に胡座かいた人にありがちだな…
男女逆なパターンが多いけどね
2020/11/07(土) 10:37:28.98ID:zEPtSyzl0
>>520
皆が持ってるものを持っていないことに耐えられないと言うべきかな
ただしゲットしたところでお世話はしたくない、猫かわいがりするだけ
2020/11/07(土) 10:44:48.19ID:2WMHG0LP0
>>534
重田がこいつは男として好きではないけど向こうは好きみたいだから利用してやろう、みたいな描写があったならそう思えるんだけど漫画上はほぼ勢いで押しきられてたから胡座をかいたとはあまり思えないんだよね

最新話読んでないんだけど、重田は高橋が好きって描写あったの?
1巻読む限りやっぱり大して好きでもなさそうなんだけど
2020/11/07(土) 11:09:55.43ID:2WMHG0LP0
こう言っちゃなんだけど重田って関心は恋愛のみ、キャリアを積む訳でもなく良いお母さんになるタイプでもなく
年取ったら魅力ナシタイプなのはわかりきってたから人間だから仕方ないとはいえ高橋の責任もあると思う
詩織の事がなくても人間的成長ナシなままなら生涯カヨちゃん大好きはありえなかったと思う

男女逆なら、どうみても家庭興味ない男をデキ婚に持ち込んでイクメンになってくれない…って不満抱えてる女に見えるわ
2020/11/07(土) 11:46:06.67ID:DVWIoGRk0
そもそも今の高橋が詩織に会う前シゲタの事具体的にどう思ってたか分からないし
会った後も比較して欠点に嫌気がさしたのかすらわからないからなあ
詩織に惚れてそっちに行きたいから離婚したいって思いついてるから
仮にシゲタが家事ちゃんとしてたり仕事バリバリやってても離婚切り出してるだろうし
2020/11/07(土) 12:20:58.56ID:ixDMGeA70
最新話でだいぶ話が見えてきちゃったね。
美魔女の話が片付いたら連載終わるのかな?次の山があるのかな?
2020/11/07(土) 12:21:26.10ID:FrYkddvI0
今回はシゲタが原因という事は無いのでは
何か積み重なるものがあったとしても
結局は詩織が出てきて詩織のほうが好きになったから、ってだけでしょ
何か不満はあってもどの夫婦も大なり小なり不満はあるものだし
単にこのタイミングで詩織とタカハシが出会ってしまった不幸というか。
2020/11/07(土) 12:21:59.14ID:75H5B8qc0
後ハピが進まないのって
タカハシの心境を殆ど書いてないからだよね
あと詩織が今後もタカハシの見舞いを続けるかどうかで大きく変わりそう
2020/11/07(土) 12:28:56.88ID:XWbKsq5h0
最新話読んだ。

シゲタは離婚、フクちゃんは元サヤになるのかな。ようじが動きそう。
今回結婚生活中の高橋側の気持ち少しわかってよかった。
読者にボカシてたのに笑った
2020/11/07(土) 12:29:43.61ID:7pKVMIAZ0
なんていうか高橋母よりも母親的だった
大人なシゲタはもう恋愛じゃなくても普通に幸せになれると思う
タカハシは学生時代からなんだかんだ自分を受け入れるシゲタありの人生だったし逃げた詩織と今後どうなるかわからないけど相変わらず一方的で怖すぎw
家族(夫婦)として土台になってたのはタカハシのシゲタへの想い以上にシゲタがタカハシに寄せてた信頼感と安定した暮らし(仮)への責任感ありきな様な気もしたなー
詩織のことも高橋のことも結局わかってるし高橋が退院後に行ったのが自宅じゃなく詩織の所だとわかっても流し泣いてる高橋につっこみ慰めつつ離婚届…

寿子さん前ハピにいないタイプの救えない笑えない系で読んでてきつい
話はこっちにシフトかな(ヨージとカヨとか?
2020/11/07(土) 12:30:48.27ID:8nOLTIZR0
最新話読んでない人は読めばここらにかいてる諸々の疑問が解決する気はする
ただまぁ気持ちがフラフラされて嬉しい人はいないってのと
詩織は男からすると夢中にならずにはいられない容姿と性格で
そういう人と競合しちゃうと一気に女は惨めになるってことだよねと
主義主張もわかるけど結婚するからにはちゃんと大事にしてないと
次第に心離れちゃうよということなのかなぁと

美魔女の話はあくまでフクちゃんサイドだからね
あの様子だともう一二波乱あるでしょ、あっち側も
翔太もいるしね
2020/11/07(土) 12:31:02.46ID:yksT4Ri20
因果応報
「好きでもないのに結婚する意味あるのか」
「(結婚した後不倫されてもいいんだ?といわれて)好きになったらしょうがない」

好きでもないのに生活のために結婚続けたい(むしろ貴子の方が間違ってたとはいえ恋愛感情はあったろう)
不倫して略奪婚したらその後不倫する前に(ちゃんと?)離婚を要求される

自分が言ったことやってたことが、15年後に返ってきたらどうなるかってるか
2020/11/07(土) 13:14:36.13ID:Mazjwguf0
最新話読んだ
現場猫の真似してるカヨコ可愛いw
詩織は罪悪感を感じつつも高橋に押されてなんだかんだ一回は付き合うんだと思ってたから逃げたのは驚き
このままあっさり退場するとは思えないけど…
2020/11/07(土) 21:47:57.89ID:yksT4Ri20
あれって最期までやっちゃったの?
病室?だよね?
2020/11/07(土) 22:11:27.90ID:unf9YM3G0
>>534
>シゲタは時間をかけてタカハシを好きになって信頼してたんだね

好きになってなくない?
結婚してタカハシと一緒にいるのに、心は他のイケメン男が好きで、しかもそれをタカハシに悟られちゃってて
ずっと結婚生活辛かったってタカハシ今回言ってたやん
2020/11/08(日) 00:00:27.52ID:SvukOXKE0
シゲタ不幸になれ!とは思わないけど
異様にシゲタageの人いるよね
2020/11/08(日) 00:22:27.90ID:3/L51xB00
タカハシ「本当は むこう と一緒に会いたいのに我慢して一緒にいるから
ずっと上の空で
すごいつらかった」
シゲタ「ていうか読者から嫌われぬようボカし続けてきたことを…
泣きながら明確に言うのやめて
浮気も離婚も自業自得ってことになるでしょ!」

これ、今まで描いてなかったことを急に出してきた作者の理由付けだよね
そしたらやはり最初は離婚させるか決めないで描き始めてたのかな
それで離婚させる方に話を決めたから「結婚生活中もシゲタが心の中では他の男が好きで苦しんでたタカハシ」って後付け設定で補完したのかなと

確かにこの発言で風向きが変わった
これからメインはフクちゃんの話へ…
2020/11/08(日) 01:07:34.75ID:L6yfXrer0
前回の話だと男からの誘いとか常識的な範囲で断ったりそれを経てもう面倒臭いなって枯れてたりしたから
重田にしては想像より頑張ってたんだなと思ったんだけどな
2020/11/08(日) 02:04:47.13ID:l0pqLdB70
タカハシ退院の日も知らずもちろん迎えにも行かずタカハシが家にきたら、なんだ貴様ァ、無断で入ってくんな

ひょんなことで二人とも同じ過去の出来事を思い出す
焼鳥屋探して何件も回ったけど、結局店なくて焼鳥買って家で食べた思い出…
シゲタは仲良し思い出としてホロッとしてたけど、タカハシには一緒に店探したり家で一緒に焼鳥食べながらも、その時シゲタは他の男に夢中で、いつも心ここにあらずだった辛い思い出
同じ出来事を思い出しても全く違う気持ち
みんな自分にいいように思い出の記憶書き換えちゃうもんなんだ

タカハシが詩織のこと話すと腹抱えて「ダセェw」と笑って罵るシゲタ、罵り続けるシゲタを遮って離婚届書かせようとするタカハシ
もうお前と話すことない・話したくないって意思

もしかして詩織登場以前にもう夫婦として終わってたのかも
レスもその延長線上かもだし、むしろ詩織はきっかけに過ぎなかったかもしれない
2020/11/08(日) 02:15:20.76ID:O+F69IJm0
その絵は何?
2020/11/08(日) 09:43:45.49ID:Zt7d6zEz0
詩織は男に僕が守ってあげないとってナチュラルに思わせる女なんだろうなぁ
それゆえに高橋含む男たちは詩織の気持ちも考えず暴走して最後はストーカーに
ひできの不倫相手のババアはやっぱり一癖あったね、これからヨージがカギになるのかな?
2020/11/08(日) 11:28:01.64ID:hxfYhHqu0
離婚届書かせたのはシゲタでは
2020/11/08(日) 12:37:52.10ID:vGHiJ5fk0
シゲタが浮ついた時にタカハシに離婚を頼んだら
「絶対別れない」「一生離れない覚悟しろ」
で、そういう人とわかって結婚した、浮気されても僕はしない…!と決めてこれ…
離婚届を前にネチネチ10年前の伴侶の心ここにあらずが辛かったーそんな想いカヨちゃんにはさせたくなかったーーってわかるけど矛盾しまくりじゃん
詩織には「僕は全てを投げ打って君といる事を選んだ」
で、逃げられたらまだ離婚してない嫁に向かって胸が苦しいだの涙が止まらないと恋愛相談
「だって昨日は一緒に生きていこうって…」とか言っちゃうとか…45で離婚許可だけでも申し訳なくありがたい事なのにずいぶんな扱いすぎるしシゲタageてか人として歪んだまま麻痺してるタカハシが狂ってる
詩織は今後タカハシとどうこうならなくてもあのストーカーだってトラウマものなのに更に高橋家を壊したって事実を背負うとかしんどそう
ヒデキは「一回帰って…」って言った瞬間やべえってわかってるのになー
2020/11/08(日) 12:45:33.78ID:W4J9FHA00
>>556
すべてを投げうってほしいなんて頼んでもいないのに恩着せがましい
詩織のストーカーホイホイ体質は気の毒すぎる
2020/11/08(日) 12:45:38.78ID:ONODUikC0
そんな時でも、歌詞かよ!ってツッコむカヨコがやっぱり好きだわ
2020/11/08(日) 13:34:50.44ID:O+F69IJm0
関係ないけど今月の表紙好きだな
2020/11/08(日) 14:04:20.90ID:wYW7v/uf0
表紙、2人とも虚無な表情なのじわじわくる
2020/11/08(日) 14:23:45.24ID:HAK9DO4E0
シーモア派だけど、ここ読んでるとフィーヤン買いたくなるなぁ
2020/11/08(日) 15:56:23.05ID:Ik620TNb0
フィーヤンは他に読みたい漫画無いしいいかな
どうせなら作家に金が行く電子販売で単品買った方がいい
2020/11/08(日) 16:10:26.83ID:l0pqLdB70
詩織が逃げるの当たり前だよ
既婚者の別居これからする宣言でしょ?
離婚成立してから告白すべきだった
それとタカハシ母のしたことって一体何だったんだ
2020/11/08(日) 16:37:40.58ID:VSsYfKdZ0
>>547
やったっぽいよね
2020/11/08(日) 16:45:21.87ID:3/L51xB00
詩織がタカハシのこと好きなのもカヨコに好きな人がいたのもわかってた
思ったよりタカハシ色々わかってる印象
今回のカヨコは情けないけど、タカハシに好きな人がいながらずっと我慢して穏やかに尽くすってキャラでもない
2020/11/08(日) 16:58:30.81ID:3/L51xB00
「不倫の罪は僕一人のもの」
って違う漫画だけど、あさきゆめみしの源氏と藤壺を思い出してしまった
詩織が再登場するとなると妊娠展開かしら
2020/11/08(日) 17:16:34.20ID:ONODUikC0
>>562
そこはコミックス買うことで応援するわ
568花と名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:35:04.62ID:d/AECvdi0
詩織は本当に好きなら不倫略奪だろうと結婚してしまえばいいのにとは思う
そこまで好きでもないんだろう
2020/11/08(日) 17:47:32.40ID:fcxMHyD/0
えーやってないでしょ…と思いたい
2020/11/08(日) 18:10:57.32ID:GmsESIMm0
タカハシも男だし入院生活で抜く暇無い上に惚れてる男女が同じ部屋で…
ヤってない訳がない
2020/11/08(日) 18:14:29.93ID:qLlRZeRd0
少なくとも病室ではやる訳ないと思いたいけど、高橋はフクちゃんの家とか外でもやってた前科あるもんな…
詩織とも盛り上がってやってそうな気はする
やっててほしくないけど
2020/11/08(日) 18:35:09.78ID:VSsYfKdZ0
タカハシ母が顛末を知り、探偵とか雇って詩織妊娠で孫ゲットで伏線回収かなー
カヨコは探偵として生きていくのかな
2020/11/08(日) 21:42:55.35ID:ONODUikC0
病院勤務してると、結構病室でイチャコラするカップルは多いのがわかる。
2020/11/08(日) 22:01:35.92ID:wGxrNKA10
詩織、職場をやめて携帯解約してまでタカハシを振るってすごいな
責任感の塊なのか、そこまでタカハシを好きになっていなかったのか

タカハシ『もう…意地を張らないで詩織ちゃん
僕は全てを投げ打って君といることを選んだんだ
「不倫の罪」は僕1人のものだから』

自分目線過ぎて気持ち悪い、もっとまともな告白はないのか
そりゃ普通に逃げる
2020/11/08(日) 22:20:52.37ID:W4J9FHA00
>>574
意地を張らないで、にぞっとした
サイコスリラーかと
576花と名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 22:23:54.08ID:ggSUFEVt0
ストーカーと変わらんな
2020/11/08(日) 22:49:03.14ID:IVv3iILJ0
離婚するって話に対しても「そもそも家庭を壊したくない」つってんのに
タカハシに対して最初は穏やかで素朴な人って惹かれたんだろうけど
結局相手の話聞かない自己完結で迫ってくる男ばっかり寄ってきてるのは同情するわ
2020/11/08(日) 23:18:03.29ID:wGxrNKA10
タカハシ、詩織を痴漢?から助けた時に好印象を持たれて
この子いける、とわざと妻帯者である事を黙っていた感がある

ただでさえDV系ストーカーにあってるのに
信頼したタカハシにまで君は僕を好きなんだろう?さぁおいで、なんてされたら辛いわな
本来は普通の恋愛が出来るタイプだったと思う
2020/11/08(日) 23:34:05.27ID:1XtJzCH70
ハピマニはそんなストーリーな女たちみたいな読み方する漫画じゃないから
ジャンルが違う
2020/11/08(日) 23:43:20.97ID:obbYmMiz0
普通なら適当に幸せな結婚しそうだった貴子とか
勝ち組婚してそうなスミレも不幸せそうだったし
フクちゃんは家庭崩壊してるし
幸せな女そういやほぼいなかったな
2020/11/08(日) 23:52:08.50ID:0FASj/q50
そこは幸せな結婚生活してるようなキャラだと話にならないから仕方ない
2020/11/09(月) 00:33:25.81ID:H9UGewqJ0
詩織はヤッちゃった罪悪感で姿消したのかな
タカハシのこと好きだったって認めちゃったわけだしねえ
2020/11/09(月) 00:47:48.26ID:XqJvEmkk0
始めから妻・夫・敵、とか戦い、だの煽ってたからドロドロ話好きが集まるのは仕方ない
少なくとも編集部はそういう売り方してた

ただ本当の戦いは詩織が敵なんじゃなくてタカハシの寵愛を取り戻す戦いだった
カヨコはプライドが高すぎるし、タカハシをずっと見下してたから
紙取り落とした程度で「早く取れよ」なんて日常生活で上から目線な偉そうな女普通に嫌だ

望み通り「私のことなんて好きにならない男」になったのに
2020/11/09(月) 00:55:46.06ID:nwmsFX/10
ざまぁさんこんばんは
2020/11/09(月) 01:26:34.24ID:JdVHkS6j0
ある意味一番カヨコが好きな人
2020/11/09(月) 02:27:17.59ID:AoGYlTlj0
タカハシ気持ち悪い詩織逃げて当然っていう人いるけど、詩織がタカハシのこと好きで好きで必死で心を押さえてたってとこをわざと無視してるのかな

全てを投げうって云々…ってセリフ聞いて詩織は、この人は私が必死で閉じ込めてた私の恋心をこじ開けてしまうってめっちゃタカハシと両思いだったのに
2020/11/09(月) 02:43:24.51ID:9X/nDHZ00
シーモアから入った後発組だけど
登場人物が誰一人好きになれない…
話は面白いけど
最近バナーで出てくる漫画よく読むんだけど不倫物や復讐物が多くてしかも読者の大半は女性みたいで
なんか怖くなった
2020/11/09(月) 07:58:07.16ID:Al5m5Ndu0
恋愛至上主義じゃないからシゲタの行動とかはあんまり理解できないけど
シケタとかタカハシって普通に存在するよね
なんというのか「一般人」が上手く漫画に描かれてるキャラだと思う。
だからそういう意味では共感しやすいなーと思う
反面その共感しやすさが人によっては身近で必要以上に反応しちゃう人もいるのかもね
2020/11/09(月) 08:02:18.21ID:b/ONJUzY0
登場人物に全然リアリティを感じないのでフィクションとして面白く読んでる
2020/11/09(月) 08:16:05.19ID:S73ZTbIz0
ギャグ要素ありの少女マンガ
シゲタの王子様は結局タカハシ
2020/11/09(月) 09:44:15.83ID:qzPIZvRz0
逆にリアリティあると思うな
漫画のキャラって欠点はあるものの魅力的に描かれてるのが普通でモヨコ作品には媚びがまったくない
完璧超人がいないし良い人もいない
2020/11/09(月) 10:39:07.27ID:JtUjgZEJ0
本当に行き当たりばったりで描いてるみたいだね
寿子との出会いシーンから今回出てきた理由は読み取れないし後付けに見える
シゲタが愛されてたことを今になって感じてるところはちょっと泣けた
2020/11/09(月) 10:48:31.60ID:QO1M/xUv0
>>583
確かにねー
そういえば前ハピでも記憶喪失のつれないタカハシになった時に好きになってたよね
2020/11/09(月) 13:51:04.25ID:XqJvEmkk0
カヨコってDVやってるから普通だったら慰謝料、下手すりゃ前科つく
カヨコageはスルーしてるけど、配偶者を殴って蹴って暴言て大問題
男女どちらでも本質的には同じ

それがおとがめなしでマンションもらえるんだからすごく得な結婚だった
カヨコがバイト30歳から独身で15年働いても自分の生活費の他にさらにマンション買えるだけの力があったとは思えない
2020/11/09(月) 14:11:06.51ID:ma6fsk5c0
なにこの人
ドラえもんのタケコプターで実際に空なんか飛べるわけないとか言っちゃうタイプ?
2020/11/09(月) 14:51:18.51ID:i8woP/oT0
>>592
同意
10年前の恋愛相手、他の生徒「にも」手を出してたってことは、単に一方的に好きになっただけとかじゃなく、
要するに不倫してヤッてた
前のは「結婚してるなら他の男とはやっちゃいけないことが頭でわかった」ってだけで「いけないけどヤッちゃってた」かもしれないけど、あれだと結婚してから不倫浮気は一切してなかったように読めるよね
読者にわからぬようにとか書いてたけど、確かに設定や前提が二転三転してる
2020/11/09(月) 15:13:40.65ID:XqJvEmkk0
原作読んでない人がいるみたいだけどフクちゃんからもカヨコを「暴力振るう嫁」って言われてる
漫画の中でDVやってる設定なら漫画の中で逮捕されても仕方ない

浮気に関しては法律的には一度された側が許せば後から蒸し返すことはできないことになってるけど

意外と暴力コンビで詩織にストーカーした男とカヨコがお似合いだったりして
2020/11/09(月) 15:32:58.49ID:KDhyFxop0
まさかの百合エンド
2020/11/09(月) 15:35:45.86ID:wo8L2LXL0
ていうか前から思ってたけど、ドロドロ目線で読んでる人達が気持ち悪い
田島夫婦にしたってああやって自分たちの愛を再燃させてるだけかもしれないし、夫婦のことなんて所詮夫婦にしかわからない
それを「不幸ダー」とか外から勝手にモラルの物差しで当てはめて下に見てるのがほんと無理

カヨコにしたって20年愛されて、じゃあ浮気したタカハシがその人の全てなのかって言ったら違うし
それをたった一度の不倫で傷付いて結局あんたもタカハシ愛してたんじゃんって事だし

ギャグ漫画のキャラに自分たちの生活の不満投影されても…って感じ
2020/11/09(月) 15:42:53.26ID:/lyeqLv90
逮捕とか言ってる人は大好きなドロドロ漫画だけ読んでたら?と思う
2020/11/09(月) 17:38:35.75ID:R/3lITUz0
なんか架空のキャラに現実の人間かのようにほら見ろ自業自得だと入れ込んでる人が一部いるのかな
そう思わせたら作家の勝ちだろうね
2020/11/09(月) 17:45:11.20ID:WU0LZTdo0
漫画内逮捕ワロタ

なんか男だったら許されないって言い方好きそう
2020/11/09(月) 17:46:16.60ID:Au8Sxxcx0
芸能人の不倫報道とかにマジ切れしてそう
2020/11/09(月) 17:50:01.10ID:euvVEtbj0
最近携帯漫画のレディコミの売り上げすごいらしくてバンバンでてるから
その世界観に毒されてるんだろうね
不幸か幸せか悪か善かみたいな単純明快で
できれば普段自分が嫉妬対象の人間に似たキャラが不幸になる展開を望むんだろうね
そういうの予想じゃなくて自己投影だから日記か鍵かけたTwitterとかでやってくれって感じ
2020/11/09(月) 18:10:50.74ID:BaQ8cw0e0
でもほら、カヨコは何度か通報されてるから
2020/11/09(月) 18:59:02.82ID:WQjIdI5+0
個人的にはシゲタの高橋への暴力はギャグ漫画の一環で
しおりのストーカーの高橋への暴力は警察沙汰みたいに勝手にリアリティライン変えて読んでたわ
2020/11/09(月) 19:09:45.58ID:ONt5+Dxj0
>>606
おなじく

あんぱーんち! ギャッフーン!
あかねちゃーん! 来るなー!(ドゴーン)

みたいに自然に切り替わってた(下は高橋留美子)
2020/11/09(月) 20:12:26.74ID:xLyO78j10
寿子がフクちゃんに執着しすぎってか
もっと悪気なく全部をかっさらう女なら良かったな…
あんな汚い根性丸出しすっとヒデキとの元さやが見えてきた

てかウィステリアってモヨはデスパレートな妻たちが好きなのかな

カヨコパートはグダグダしすぎてて目が滑った
2020/11/09(月) 20:26:10.33ID:nwmsFX/10
逆DV もDV 何だみたいなテーマで書きたいなら
もっとちゃんと書くでしょ
2020/11/09(月) 20:46:13.32ID:wo8L2LXL0
カヨコが恋愛に振り切れないのは年齢のせいだけじゃなくて、庵野からのまなざしへの作者によるリアル配慮も数%かはあると思う
お互い表現者だから創作物に願望バシバシ籠もってるの分かってるからね
さすがに「めっちゃ別の男と不倫してヤりまくりたい」をカヨコでは描けないと思うわw
フクちゃんはヤってるけど
2020/11/09(月) 20:47:27.58ID:QgyegW910
タカハシ寄りの人がそこそこいるのが意外なんだが
自分だけ今から若い女(っても30代半ばだっけ)と結婚して子供作って人並の幸せとか
シゲタに家と財産あげても釣り合いが取れて無いと思う
シゲタの時間は帰ってこない
シゲタが金積んでも得られないものをタカハシは得ようとしてる
2020/11/09(月) 21:04:50.31ID:euvVEtbj0
個人的な気持ちとしてはタカハシ気持ち悪い
普通の青年、って表現されることあるけど普通じゃないよキモイよっておもう
東大で大企業にコネでも入って起業してでも金銭感覚あって
突出はしてなくてもハイスペックな旦那さんだけど
真っ直ぐというか相手のことなんてまるで考えてないサイコパスにすら見える
無印の頃からそう思ってた
嫌いなキャラってわけではないのだけど…
シゲタは奔放でたしかに伴侶だと困るけど
客観的にはシゲタみたいな人の方が好きかなとかおもう
後の主題は熟年の恋とは?だと思うので今後の展開楽しみだけど
シゲタに救いがあることを祈ってる
2020/11/09(月) 22:13:21.47ID:G01GkVub0
タカハシきもいけど家も資産も出してもらってそれでも不服ってのも乞食過ぎ
子供がいる訳でもない真面目に専業主婦やるつもりもないカヨコが
愛情にあぐらをかいてだらだらしてたのは漫画とはいえさすがに
友達がこの状態で捨てられてもあんま同情出来ないかな・・・
2020/11/09(月) 22:17:18.00ID:ThyfxGX90
離婚届、出しちゃうのかね?それで、身軽になってフクちゃんの援護にまわるとか。
2020/11/09(月) 22:37:46.77ID:x7NzQdLz0
ここまできて結局離婚しなかったら逆にしんどい、つか絶対後々ひきずる
シゲタのことが好きじゃないタカハシなんて価値ないし
一旦リセットして、そこからシゲタの快進撃がみたい!
2020/11/09(月) 23:55:04.67ID:HwukH8Yq0
ほんとに!このまんがではシゲタのことが好きじゃないタカハシなんている意味がないのよ!
記憶喪失になったときはカッコよかったけどw
2020/11/10(火) 00:17:43.66ID:Y2Dj4MX40
ハピマニ以外の安野漫画はそんなに興味ないんだけど、ドロドロレディコミとか携帯専用漫画は更に興味ない
スカッとジャパンみたいに、イライラする奴がコテンパンにやられるみたいな話好きな人には後ハピ向かないんじゃないかなーって思ってた
寿子は最初から気持ち悪くて好きじゃなかったけど、キャラ的にはわかりやすいクズになってきたね
単純な悪者がやっつけられるエピソード入れてレディコミ好きな層の溜飲を下げる作戦なのかな
2020/11/10(火) 01:14:45.93ID:4Rdq5s2U0
タカハシと結婚しなくても早々に離婚しても、カヨコがタカハシ以上の男と結婚出来たとは思えない
もっとクズ男に引っ掛かるか、次々遊び遊ばれて未婚のまま
仕事も30から大手企業の正社員にはなれず非正規低収入
マンションどころか貯金もなかったはず
だから時間を返せってのは違うかなー
2020/11/10(火) 01:23:57.13ID:hjouEHIa0
スマホ眺めてるとやたらドロドロレディコミのバナーが出てくる
女性は大抵こういうのが好きなのかと思ったけどこのスレではそうでもないのね
一つ試しに読むと似たようなのがおすすめに出てくるんだけど
多分有名なのだと学生時代に自分を虐めた相手を整形して美人になって復讐する話とか
あと最近読んだのは30代の独女二人が片方の結婚をきっかけに友情が壊れる話とか
親友だと思ってた相手に彼氏を寝取られかける話とか

後ハッピーマニアはこういうの基準にすると全然ドロドロじゃないけど
多くのキャラが幸せになるような終わり方にはなるんだろうか?って感じ
2020/11/10(火) 05:41:07.38ID:pX9nmAb80
ああいうのってギャグ漫画として読むものと思ってた
2020/11/10(火) 06:58:59.82ID:dppDkWIS0
>>611
シゲカヨの時間つーてもこの女は時間あっても恋愛と不倫とおセックスを楽しんで仕事はろくにできず子供も結婚も作らず
で誰にも相手にされぬババアになってチーンだと思うけど…
マンションあるだけマシな気がする
2020/11/10(火) 07:00:03.42ID:dppDkWIS0
>>619
もよ漫画は幸せになる終わりとか少なくない?
幸せになって終わるとか思ってなかったな
ハピマニももやる終わりだったし
2020/11/10(火) 07:06:54.07ID:F+E1UIHx0
というかモヨコ作品で「あー、いい最終回だった」みたいなのないよね
ハピマニはまだ良い方だと思う
1話1話ではすごく良くても、物語のグルーブを長編として維持できるタイプの作家ではないんだろうな
私はギャグとか小ネタがすごく好きなのでまあいいっちゃいいのだが…
ハピマニ四コマをフィールヤングで連載してほしい
2020/11/10(火) 07:21:43.25ID:pX9nmAb80
>>621
そもそも結婚しなければ良かった
2020/11/10(火) 09:51:08.84ID:JG7ARnac0
私も結婚しなきゃよかったとおもってた
前ハピの時代は結婚しなきゃいけなかったの…?
フクちゃんとヒデキも結婚するってきいて「え?早すぎない?」「嬉しくないんじゃないの?」みたいなリアクションだったしなんで結婚エンドなのかもよくわからなかった
2020/11/10(火) 10:08:42.64ID:4Rdq5s2U0
>>624
結婚しなければマンションもなかった
2020/11/10(火) 10:53:10.79ID:po9/gPH80
シゲタはなんだかんだ浮気したわけでもないし
覚悟も目標もなくだらだらしてたら時間過ぎたタイプでしょ
本当に好きな相手見つけてそいつと結婚してもよかったし
腹括って子供生んで家庭築いても良かったし

まあシゲタの自己責任といえばそれまでだけど一緒に暮らしてる家族であるタカハシに道義的責任がないとはいえないと思う
4050と手遅れな年齢になるまで引きこもりの子供を家に置いとく親みたい
2020/11/10(火) 11:03:20.61ID:z/Ako2H10
>>627
浮気してたよ
シゲタからしてタカハシ以上の男と結婚できなかった
他の人とのプロポーズを断ったり、立派な安定職を辞めてまでタカハシと結婚したなら時間を返せとか結婚しなければ良かったといえるけど現実は>>621がいいとこ
今悲しい思いしてるけど人生トータルで見ればタカハシと結婚して得だったよ
2020/11/10(火) 11:19:28.16ID:po9/gPH80
>>628
後ハピ読む限り結婚直後に三島とやりかけたのが最後かと思ったんだけど違ったのか
2020/11/10(火) 11:35:16.79ID:GY3oy/RJ0
最新話で和太鼓出てきたからねえ。三島と同じでやってはないのかもしれないけど
2020/11/10(火) 11:56:13.50ID:MPHCUKrq0
本当に好きな人っての35歳の時のイケメン講師の不倫相手
シゲタの他にも手を出しまくりのクズ
真面目な男と結婚して子供生んでしっかり育てて…ってそれもうシゲタじゃないしなあ
2020/11/10(火) 12:02:48.17ID:GQujuSlF0
やってなくてもタカハシみたいな鈍い男にバレバレなくらい上の空になってたら
もうやってるとかやってないとか些細な問題としか思えないww
2020/11/10(火) 12:04:58.14ID:JBz6hoR70
脂肪という名の愛読者としてはハッピーじゃなくても人生は続くそれでいいんだ

なコンビニバイトしげかよエンドになるんではと思っている
2020/11/10(火) 12:46:43.83ID:hDZ78L700
浮気ってつまりシゲタがタカハシに離婚頼んだときじゃないの?すぐ諦めたとも離婚してないとも話してるしタカハシも離婚してあげればよかったのに
マンションとかそういう問題じゃなくてせめてもっと早く離婚してほしかったとシゲタが思ってるからこその45歳設定なんだよね?
後ハピ1話目の最初「だったらあの時※もあの時も※離婚してくれればよかったじゃん」(※シゲタの浮気)には変わりない
2020/11/10(火) 12:52:51.70ID:hDZ78L700
https://i.imgur.com/Jjn476m.jpg
これシゲタが離婚したかったころの叫びかなーと個人的に思ってる
服装も髪型もタカハシが辛かったと回想した10年前辺りだし悟られてたわけじゃなくて離婚したいといっても離婚しなかっただけでは…
2020/11/10(火) 13:40:36.42ID:SILT3Lee0
過去の自分から非難GOGO!!
2020/11/10(火) 17:53:54.98ID:GQujuSlF0
今の流れだと脱恋愛みたいな方向行きそうにも思っちゃうかなー
それにしてもカヨコは肉体衰えすぎでは?
45歳ならまだまだ体力あるでしょうに
2020/11/10(火) 18:16:08.09ID:5xB5ucnf0
仕事も趣味もろくにしてなかったんだったら衰えそう
運動習慣もなさそうだし
2020/11/10(火) 18:37:00.09ID:TjvpPctv0
タカハシは長生きしそうな生活してんのにね
2020/11/10(火) 19:20:52.42ID:50UYEMIX0
カラーの表現上手いなぁ
特にあれだけ少ない情報量で老け具合がリアルに伝わってくるっていう
2020/11/10(火) 20:54:57.43ID:vikioRB50
>>638
45でこんなに顔面長持ちしてるのが奇跡だよね
2020/11/10(火) 20:56:08.75ID:SILT3Lee0
36の時点で顔にたるみ出て来るよね
2020/11/10(火) 21:02:23.37ID:UkJz2nbh0
あんだけヤリマンだったのに45くらいで色恋全くなしってのが現実味ない設定だなって思うわ
2020/11/10(火) 21:32:37.82ID:5xB5ucnf0
そう?ヤリマンの方が落ち着いてない?
2020/11/10(火) 21:46:25.74ID:TjvpPctv0
ヤリマンつってもそもそもヤるのそんなに好きそうじゃなかった気もする
恋愛がアホみたいに下手だからすぐ肉体関係行ってたけど
不特定多数とヤるだけとかは興味ないタイプだろうし
2020/11/10(火) 22:13:45.99ID:PZKMAXYR0
45ならさすがにほうれい線くらいあるからね
そこは漫画ってことで
2020/11/10(火) 23:10:51.59ID:pyi3Pp7u0
少食なのかも
お酒やプリンくらいしか口にしてない
2020/11/10(火) 23:25:59.34ID:hjouEHIa0
>>520
>>535
そりゃ欲しいでしょ、孫
根源的には子孫を残したいって欲求だから
子供欲しいのと一緒
だから子供作った人が孫は欲しがらないって方が変な話だよ

まあそうだとしてもタカハシ母の変わり身は切なかったけどね
義娘として身を案じるような事まで言って引き留めてたのに
孫の可能性に気付いた途端有責に持ち込むため浮気調査させるなんて
2020/11/11(水) 00:13:02.68ID:gHbimU960
連載が始まった当初は45歳で離婚って子供も生めないしもう人生取り返しがつかないような苦しさがあったんだけど
その後話も設定も後出しでドンドン変わってきた

そうしたら結婚してなくても今と変わらないかもっと惨めな45歳になってたって読者視点も変わってくる
シゲタは本人は今でも「もっと早く離婚してくれれば良かった」と思ってるだろうけど
自己評価高い女だねって冷めて見てしまう
2020/11/11(水) 01:27:54.28ID:5QaYhJ8c0
反論じゃなくて個人的見解、カヨコは自己評価が低いと思ってる
そこがカヨコの根本で、だからダメンズにひっかかるんだと思う
ただでさえ今自分に何もないからせめて若さがあるうちに離婚して欲しかったんじゃないかなぁと
2020/11/11(水) 02:02:49.39ID:zUfzgZ8p0
自己評価低くて自分に無いものを男に求めてきた結果がこれか
The女って感じよね
2020/11/11(水) 02:21:25.80ID:X7DYmdsQ0
シゲタとしては35過ぎてバイト生活で一文なしで、次から次へと惚れたクズ男たちの肉便器にされてた方が幸せだったのかな
2020/11/11(水) 02:29:56.35ID:h/+rzD290
作者自体が子なしでこの設定描いてるのが凄いよね
2020/11/11(水) 03:37:00.29ID:BLIljQFp0
でも作者にはありあまる富と旦那がいるから
2020/11/11(水) 07:22:19.99ID:J34Qfcfg0
なんかすごいね
シゲタ憎しってか女憎し…みたいなのがやばい
IDコロコロなのか謎の単発も含めスレの流れ早いし
最新話の表紙でシゲタ追う興信所の2人が同じようにシゲタと三島を見てるのに
女「クズの匂いしたし興味ないのかも」
男「いや絶対いく気だったって」的なやり取りあったけどそこを読む様にここを見てしまった…
フィーヤン今月号 後ハピサンプル↓
http://feelyoung.jp/samples/sample_02/index.html
2020/11/11(水) 07:42:33.17ID:9dg0BoNV0
シゲタというかちょっとミソジニー入ってる感じね
私も主語を性別にしがちだから気を付けよう
2020/11/11(水) 08:16:43.62ID:E/k6w3BA0
むしろモヨ漫画ファンの殺伐としたガロ的漫画感にハピマニファンがみんな幸せになってほしいのにそういうことゆうな!!
的につっかかってるように思える
2020/11/11(水) 08:17:31.77ID:E/k6w3BA0
まあみんな幸せになりかつ納得できる展開にする方が難しそうだからモヨには頑張ってほしいものだ
2020/11/11(水) 08:32:07.79ID:AYBq3BXg0
元からして大してみんな幸せになってないような
「収まるとこに収まっとくか」みたいな感じしかしなかった
フクちゃんもね
2020/11/11(水) 08:58:18.43ID:/qGESJCS0
収まるところに収まるって普通だし不幸でもなんでもないよ
なんかこう超特大みんながうらやむハッピー結婚するまで結婚しない!なんて
難関エリート企業うかるまで無職でいます!とかみたいな
ただの現実見失って将来を棒に振ってる人のよう
超幸せな結婚をしてもそっから継続するかは前者と同様努力大事だし
2020/11/11(水) 09:08:15.65ID:I3YtaRtd0
一応前ハピマニでは「こんなぼんやりした感じで良いのか?!」で逃げようとして終わりだったけど
今はそのぼんやりしたぬるま湯に順応してボーッとしてたらぬるま湯から追い出された感じ
ずっとタカハシカッコいい好き!って思えてたら震えるほどの幸せ生活だっただろうに
2020/11/11(水) 09:40:12.12ID:AYBq3BXg0
>>660
不幸になったとは言ってないよー
うーん、幸せってこんなもん?みたいな終わり方だったよねって話
2020/11/11(水) 09:40:25.41ID:9dg0BoNV0
高橋って顔も悪くなさそうだし学歴家柄はいいしそんな悪い男じゃないじゃんと思ってたけど重田はサイコパスっぷりを見抜いてたのかな
2020/11/11(水) 09:58:23.00ID:zUfzgZ8p0
散々いろんな男に目移りしておいて一回不倫されたくらいでサイコパスとか言ってる方がかなりおかしい
2020/11/11(水) 10:17:12.46ID:08gn/K+h0
なんかこの方ズレてるよね
2020/11/11(水) 10:55:28.06ID:tljflEKn0
シゲタから見たタカハシカッコイイの魔法は結婚する前に解けちゃったからなあ
もう少しその魔法が、せめて結婚式終わるぐらいまで続けば良かったかもね

タカハシは前ハピマニの頃から自分の気持ちの押し付けがすごすぎるし、やっぱりストーカー気質あったと思う
2020/11/11(水) 10:59:33.02ID:bK1w8r7U0
なんか異様にシゲタageの人のがヤバい
ミソジニーとかIDコロコロしてる同じ人だ!とか もう病気だよビョーキ
人気があればあるほどいろんな読み方する人がくるのは当たり前

シゲタが幸せにならなきゃ許せないトピでも立てて、mixiか個人掲示板でやるべき
2020/11/11(水) 11:09:45.44ID:AYBq3BXg0
シゲタ上げって何?
タカハシがキモがられてるだけでシゲタ上げてる人なんかいないよ?
2020/11/11(水) 11:15:41.97ID:9jTJlGzr0
>>667っておばあちゃんなの?
今時mixiってw
誰もやってねーよ
2020/11/11(水) 11:21:03.03ID:4Fei4smR0
異常なシゲタ擁護はもう外でやってくれないかな
自分の気に入らない書き込みを叩くだけでウザイわ
匿名掲示板向いてない
2020/11/11(水) 11:22:04.20ID:0Dp3pShW0
ドラマ化するとしたらどんな感じだろうね
元のキャストだとさすがに厳しいよね
歳取りすぎてる人もいるし
2020/11/11(水) 11:26:41.50ID:4Fei4smR0
みんながこう思ってるに反論するな勢さんさあ……
そもそもみんなが思ってないっての

最近の連載をみるとシゲタの回想も感想も、自分に都合の悪いことは伏せてたから
もうシゲタ視線の感想セリフも信用できないってか
ウソばっかりじゃんと思ってしまうわ
2020/11/11(水) 11:28:25.52ID:ED+O2tVB0
mixi懐かしいw
いま稼働してるの?

>>671 
絶対やらないだろうけど
後ハピは加齢してた方が説得力ない?
稲森いずみはまだ綺麗そうだよね
ノリカは50のすっぴんはヤバい美魔女感出てると思う
2020/11/11(水) 11:33:22.22ID:/qGESJCS0
とりあえず1人で頑張ってるレディコミ読者がいるのはわかった
面倒だからキーキーいわないで
2020/11/11(水) 11:33:28.64ID:4Fei4smR0
つーか、自分と違う意見の人を人格攻撃までして叩かずにはいられないほどストレスためるならスレから離れた方がいいと思うんだけど
多分この展開だとこれからもっとアンチシゲタ&タカハシ擁護的な意見が増える

後ハピマニをネットで買ったら異様にドロドロ系ネットマンガのバナー広告が増えた
ってことは、元々ドロドロ系漫画が好きな層と後ハピマニが被ってきてるっつか、ドロドロ系愛読者が大量に来てる&これからも来るわけで、シゲタ派の人にはストレスたまる展開になると思う
今でそこまでヒスってるならそのうち病むよ
2020/11/11(水) 11:36:16.29ID:ED+O2tVB0
正直、タカハシ酷い派も重田ざまぁ派も行きすぎはどちらもきもい 

重田はもう信用できないとか逮捕しろとか二次元に本気で言ってる人は離れた方がいいよね
2020/11/11(水) 11:39:20.41ID:4Fei4smR0
同じく誰でも来れる前提の匿名掲示板でババアキモいとか言うのもmixiダサいとかいう人も離れた方がいいね
その辺はもうハピマニやモヨコにすらなんの関係もないレスだし
2020/11/11(水) 11:42:31.26ID:5QaYhJ8c0
一気にレスが増えたと思ったら案の定
主人公の擁護をやめて欲しい人はアンチスレを建てるなんてどうかな?


>>673
一応稼働はしてるみたいだけど...w
カヨコざまぁさんって心の中で呼んでたけど
mixiさんに入れ替わりましたw
2020/11/11(水) 11:52:20.83ID:0Dp3pShW0
シーモア組で原作も未読なので今のところシゲタ可哀想だなあだけど
主婦なのに子無し料理ほとんどしないとか見ると仕方ないかなあとかも思ったり
浮気とDVの常習疑惑まであるけど
うーんでもやっぱ45歳でこれは辛いよなだしざまあ見ろとはならんかな
2020/11/11(水) 11:55:43.92ID:vhKMGbwD0
悪魔のような女たちから宣伝につられて来た身としてはこのスレがむしろ意外で面白いw
宣伝でも金なし職なし子なし45歳が離婚されそう「あまりにも不利な戦いなのでは?」ってのが好きで来たからw
家事しない、旦那好きでないけど金さえくれればOK、自分は浮気、子なし、レス、非常識、無職、DV妻
とくれば
そりゃ不幸のどん底ゴミ箱エンドを期待するってww
2020/11/11(水) 11:57:23.19ID:0Dp3pShW0
説得力っていうか
今から録ったらアラヒィフってか演じる方がほぼ50だよねって思って
見た目綺麗ならまあかまわないかもだえど
2020/11/11(水) 11:59:26.51ID:ED+O2tVB0
モヨコは登場人物を単純な善悪とか幸不幸で書く気はないと思う
昔からそれは一貫してるよね
2020/11/11(水) 12:02:17.43ID:5QaYhJ8c0
カヨコ自業自得、タカハシ頑張った、当然
という感想を持つのも全然ありだと思う
色んな考察や意見が出るほど面白い漫画だとおもうし

ドロドロ漫画や主人公のジ、エンドが好きなのもあり
ただドロドロ漫画が好きな人は他にも沢山いる!そんな世の中!
異様なカヨコ擁護は出て行け!を連呼してスレを消費するのはどうかなと
自分の考えに自信があれば違う意見なんて無視して貫いて欲しい
ID変えまくってるのは複数人に見せたいのか、NGされたくないのかわからないけど
2020/11/11(水) 12:04:13.78ID:40MPUwAi0
>>680
別に期待しないけど
子はいてもいなくても独身でも既婚でもズルズルダラダラもしくは目先のことに追いまくられてなんとなく日々を過ごしてる人たちって多いと思うんだよね
そういう人の代表としてちょっと極端なシゲカヨをみてて
共感したり明日は我が身と思ったりしてる
でもシゲカヨずるダラしてる割におしゃれなのがムカつくな〜
2020/11/11(水) 12:04:34.17ID:I3YtaRtd0
シゲタ45にもなってダラ奥なのが悪いホームレスになって不幸のどん底まで行けって意見も
シゲタ本当にいい子だよねすっぴん美人って連呼も
どっちも両極端だなーと思ってた
個人的にはシゲタはどうなるのが落とし所なのかさっぱりわからないけど
タカハシがこのまま詩織と幸せになるのはタカハシが気持ち悪いなーってくらいだなあ
2020/11/11(水) 12:07:31.57ID:AYBq3BXg0
>>669
おじいさんでしょ
しかもかなりアレな
普通はみんなfacebookかInstagramだし
もっと若い人ならまた違うかも知れないけど自分の周りはfacebookが多い
2020/11/11(水) 12:12:09.47ID:ED+O2tVB0
どういう感想持ってもいいし多様な意見があった方が良いと思うんだけど
重田悪くない派、重田ざまぁ派両者に極端な人が1人か2人いて、その人達が妙に癖のあるレスをしていくんだよね
でも大体の人は冷静なので安野スレも丸くなったなーと思う
2020/11/11(水) 12:13:05.48ID:6ZLdDPad0
>>680
そもそもシゲタをそういうDVで何もしないクソ妻っていう露悪的なレディコミ目線で見てないわ
シゲタの奇行は漫画的な部分もあるからそんな深刻な受け取り方もしてないしそういう目線で見る漫画でも無いから別の漫画読んだ方が良いよ
2020/11/11(水) 12:14:07.93ID:6ZLdDPad0
そいうや作者がどっちかというと露悪的な感じで描いた漫画って大体途中で止まってたなあ
2020/11/11(水) 12:18:59.45ID:kN3h/RjR0
後ハピだけ読んでる人か
無印ハピマニを読んでた人かでも視点がかわりそうだよね

前作のタカハシも一方的だったけどカヨコを幸せにしたい気持ちはあった
今作のタカハシはひたすら幼稚で、カヨコが傷つく言葉を並べるだけだし
詩織に対しても自分が幸せになりたくて追いかけてる

詩織への告白でも「俺の身勝手で悩ませてごめん、嫁とは別れた、付き合って欲しい」ではなく
「君の為に全て(財産も)捨てた)、意地をはらないで詩織ちゃん、不倫の罪は僕一人で背負う(キス)」
なのでついシンプルにキモっと思ってしまう
2020/11/11(水) 12:19:31.14ID:IqRt+3Q40
>>684
だから別に他人に同意は求めてないってw
そもそもあんたはドロドロ系漫画からあなたへのオススメに釣られて着たわけでもないんでしょ?
2020/11/11(水) 12:23:17.85ID:IqRt+3Q40
>>688
シゲタみたいに自分がそこまで悪になりきってないつもりの悪が懲らしめられるってのは、今までのドロドロ系にはないドロドロだからドロドロ系好きには面白い
ドロドロ系がどれもワンパタになって飽きてきたところに新系統のドロドロ漫画見つけた!面白い!って感じかと
2020/11/11(水) 12:23:26.59ID:q8xIGXfD0
モメサでしょこれ
2020/11/11(水) 12:24:55.76ID:rr3RE+k40
>>686
いやいや、Facebookも加齢臭ですわw
普通Twitterでしょ
2020/11/11(水) 12:26:33.49ID:8gDpMIdA0
とりあえずドロドロ派は無印ハピマニ一通り読んでから感想書いてね
2020/11/11(水) 12:35:30.03ID:kN3h/RjR0
ドロドロ派、擁護派ってわけると荒れそうだから
好きに書きましょ(というお願い)
2020/11/11(水) 13:22:40.98ID:/qGESJCS0
レス伸びすぎ…あきらかに1人が頑張ってるね
気軽な意見交換したいから押し付けすぎやめようや
絶対主張押し付けたい人は匿名じゃないところでやってくれ
2020/11/11(水) 13:36:15.49ID:PTErJyDl0
>>697
ブーメラン
2020/11/11(水) 13:37:15.73ID:snZNaLTF0
同一人物として返信してるのにIDコロコロ変わってるしね
2020/11/11(水) 13:48:33.22ID:PTErJyDl0
言い方は色々だけど要は自分と違う派を追い出したくて必死w
2020/11/11(水) 13:49:00.39ID:PTErJyDl0
>>699
あなたもね
2020/11/11(水) 13:56:20.90ID:rXm3M2P80
お前も午前中とID違うだろ
2020/11/11(水) 17:04:03.06ID:gHbimU960
お前もID違うだろ
2020/11/11(水) 17:28:57.62ID:7zjSLIkJ0
お前も午後から変えたクチだな
2020/11/11(水) 17:56:27.73ID:PnqayDnV0
なんかすごい粘着質な人がきてるね…
ID変えて書き込んでるの指摘なんかするからムキになってるんだろうよ
スルー推奨
2020/11/11(水) 19:29:04.25ID:9mSXq1Ui0
インスタ映えで加工しすぎた写真を拾ったけど
モヨコの漫画の実写版かと思った


https://i.imgur.com/IxdzetI.jpg
2020/11/11(水) 19:51:58.60ID:ZHrTGGG80
>>655
重田自分の家でもバスローブ着るんだ
そしてそのまま寝るんだ
2020/11/11(水) 22:14:10.19ID:vSYtvSxW0
電子書籍の広告出てて物語が佳境っぽいから書き込み増えるの当たり前じゃないの
いちいちIDがどうの分からない
2020/11/11(水) 22:44:19.54ID:P5Hy8htB0
そういう書き込みをどうしてもしたい意味が分からない
どうしても負けたくないんだね
2020/11/11(水) 22:52:33.01ID:DUinx+Lj0
>>655
リンク先のサンプル幾つか見ちゃって自分もペタリストって何?ってなったわw

ふと思ったけど安野作品の二次創作っていうか同人誌って過去にあったのかな
あまり無さそうなイメージがある
711花と名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:11:33.62ID:zVbV+cXN0
あげ
2020/11/12(木) 06:48:38.30ID:fizrRfeh0
>>706
90年代のモヨ絵だね
2020/11/12(木) 06:49:20.00ID:fizrRfeh0
>>710
安野って同人やるような層からは完全無視されてる気がするw
2020/11/12(木) 07:04:33.36ID:3H5nBxr+0
>>713
とりあえずホモとして美味しいキャラ一人もいないし女子同人って基本ホモだし
男向けにしても抜ける体の女が一人もいないから無理では?

でもモヨフォロワーみたいな絵柄や作風、ストーリー展開をモヨ作品によった同人誌はモヨ全盛期にみたことあるよ
2020/11/12(木) 07:12:27.58ID:mJhoFR300
シュガルンならもしかしたらあるかもね
2020/11/12(木) 07:17:25.99ID:OxD8DbwF0
シュガルンのパロはほんとよくみたよ
2020/11/12(木) 07:17:47.61ID:OxD8DbwF0
別の作品の二次創作をシュガルンパロにするやつね
2020/11/12(木) 08:14:15.70ID:5o7M0xiT0
>>714
基本ホモって流石に無知すぎでしょー
イメージで物言うのやめてよ
2020/11/12(木) 08:18:16.91ID:lQJ1buYt0
この漫画のキャラをいろんな作家の画風で描いてみた、みたいな画像に安野モヨコ風が入っていたりするから認知度は高いでしょ
上手い人がモヨコ絵を完全再現してて感動した
2020/11/13(金) 01:58:50.33ID:5wrrZ9kV0
もう物語はタカハシと詩織のラブストーリーと悪女寿子の話になったね
ぶっちゃけもうカヨコは出てこなくてもあらすじには大差ない
2020/11/13(金) 03:05:11.01ID:xQu3kKdL0
でも見たいんでしょ
2020/11/13(金) 08:54:09.68ID:MiI6eDqx0
スルー推奨 構うのも煽り 自演じゃなければね
2020/11/13(金) 10:11:54.61ID:xQu3kKdL0
うふふ
2020/11/13(金) 12:45:11.75ID:ATlzxjA50
カヨコは寿子と翔太が繋がってる証拠持ってるし
寿子の悪巧みを聞いてしまったヨージがカヨコに相談する可能性もあるよ
2020/11/13(金) 12:59:52.15ID:R9m75F5C0
なんにしろ、最終的にはヒデキとフクちゃんの所はよりを戻すよね
裏がある寿子とヒデキが一緒になる訳ないだろうし
よもや本当にフクちゃんも離婚か??というところで
寿子の悪事がバレてより戻すんだろうなと。
2020/11/13(金) 13:51:36.56ID:5wrrZ9kV0
>>725
寿子が完全な悪者である以上、寿子が完全に勝利して幸せになって終わる展開はないと思う
離婚するかしないかはわからないけど
戻ってきてもあそこまで寿子にズブズブだったヒデキ、母親を見捨てて不倫相手と同居しちゃうヨージ
(ヨージがフクちゃんのためのスパイとかでなければ)それで、戻ってきて一家復活となってもなんか微妙そう
2020/11/13(金) 16:03:58.18ID:QpmtiQSx0
フクちゃんは翔太と浮気しちゃってるからね
それが差金だとしても
ヒデキは相手の浮気は受け入れられないタイプな気はする…
自分はしてるんだけどさ
2020/11/13(金) 16:32:17.39ID:lwVOm7/e0
カヨコ45歳で再び独身に、なんて本当にやるのか
って思ってる自分がいる
2020/11/13(金) 16:43:26.17ID:r8Tz6/GZ0
詩織があんなに一途にタカハシのことを好きなのにびっくりした
たかが電車の中で会話する程度でもタカハシをあんなに好きになれるもんなのか
2020/11/13(金) 21:30:01.98ID:qHqVwgmU0
詩織もなんか面倒くさそうな女だしタカハシとお似合いなんじゃないですか
シゲタはマジでいい男見つけてハッピーなってほしい
リアルなら無理だけどそこは漫画的に振り切ってあり得ない展開でもいいから頼む
2020/11/13(金) 22:01:27.21ID:7RLGXh4d0
「後」から入って最近ようやく元作品読んでるんだけど髪伸ばしてる時の時のタカハシ普通にイケメンな気がするのだが
漫画喫茶で読んだせいで記憶曖昧だけど
あれは漫画だからイケメンに描かれてるだけなのか
それとも本当にイケメンだけどカヨコに刺さらないタイプってだけなのかどっちなんだろ
2020/11/13(金) 22:42:36.66ID:Dv+cwKtH0
あんまり背が高くないからじゃない?
2020/11/13(金) 23:09:29.06ID:R9m75F5C0
やっぱり実際の顔の良し悪しより印象で顔も違って見えるんじゃないかな

記憶喪失してる時のタカハシはクールで
カヨコから見たらあれ?なんかカッコイイとか見えるだろうし
逆にどんなに罵倒してもヘラヘラして「おはよう奥さん」なんて舞い上がられたら
やっぱり「なにこいつキメェ」に見えるのだろうなと
2020/11/13(金) 23:11:05.15ID:XtPvuByz0
表情次第で瞬間的にかっこよく見えるのかも
キリッとしてる時とか
2020/11/14(土) 00:24:24.21ID:kY/PF0Tr0
タカハシは穏やかそう(悪く言えば弱そう)な雰囲気で顔も悪くはないんだろうけど地味なんじゃない
シゲタの好みはハッキリした系統の顔で遊び慣れしてて命令形みたいな男がタイプっぽいし
2020/11/14(土) 00:50:36.02ID:FuvgOVAZ0
詩織ならタカハシがヘラヘラして「おはよう奥さん」なんてやっても嬉しくて幸せ感じちゃうかもね
やっぱり本当に好きになった人同士で結婚する方がいいんだろうね
基本的には
2020/11/14(土) 02:00:19.71ID:JGPmwQr/0
顔はまあまあ整ってるほうだけど地味ダサだからカヨコには刺さらないのかと思ってた
2020/11/14(土) 04:08:25.26ID:A6JHpSjP0
まさかの岸和田さんが中国から帰ってきて、カヨコをかっさらってくれないかな
2020/11/14(土) 06:37:57.54ID:fHPiAPNj0
>>735
でも女って前者が好きなタイプの方が優勢じゃない?
わかりやすいイケメンより、普通の人に見えるけど顔整ってるタイプの方が人気そう
2020/11/14(土) 07:06:32.70ID:xRXVRVP50
>>739
シゲタの話をしているのであってあんたの好みは聞いてない
2020/11/14(土) 08:28:11.23ID:fHPiAPNj0
ごめんごめん
2020/11/14(土) 08:35:14.75ID:v9eUMXRJ0
タカハシはなんとかすみれとか貴子とか、あと名前忘れたけどアメリカ留学のときとか
そこそこモテてた
ただ単にシゲタには刺さらなかっただけ
個人的には若旦那がシゲタの女版みたいで面白かった
2020/11/14(土) 09:37:36.60ID:PyRD9HrR0
懐かしネタもネットの流行りネタも取り入れるし昔よりは大人しいがギャグセンスも抜群だな
2020/11/14(土) 10:55:26.38ID:XWFLBEFo0
詩織の退場って、ストーカー絡みな気もしてきた
このまま消える事は無いだろうし
2020/11/14(土) 13:11:07.92ID:tXbesQsJ0
>>742
ジェーン
2020/11/15(日) 09:13:25.61ID:RM7ftO6I0
はやくシーモア配信してー
2020/11/15(日) 09:17:39.55ID:f/UJj0ne0
シーモアで1話ずつ買うと割高なんだよねぇ
2020/11/15(日) 19:23:34.31ID:ebpwBZIX0
読み切り(2017年版)ではハピマニ続編という先入観ありで読んだからかシゲタのタカハシ愛を感じたけど結婚式後を描いて欲しいと言われ改めて始まった連載の後ハピ、特にここ最近はタカハシが好きな人出来ても仕方ない感を描いてるからか愛が薄く感じる
すみれやマリちゃん辺りが出てこないし恋愛より世代別価値観とかを描きたいのかな
詩織と翔太が同世代?
不倫や色恋ドロドロ(?)な作品なら鼻下と同時期にフィーヤンでいくえみさんが描いてたから商業的にもかぶるようなのは避けそうだし
2020/11/15(日) 20:17:37.74ID:0eGoKvwK0
安野漫画は結末とか考えず途中経過をメインで楽しむものだと思ってる
だから働きマンとかもう途中のまま時代も変わっちゃって多分続きも出ないだろうけど、ラストはあれで別にいい
後ハピも多分結末は読者にお任せ的な感じになるのでは
2020/11/15(日) 20:39:54.94ID:PTd20e6t0
まともに終わったのハッピーマニアと花とみつばちくらい?
2020/11/15(日) 20:48:07.98ID:RM7ftO6I0
打ち切りとか期限与えて書かせた方が良いんだろうねこのタイプの作家は
2020/11/15(日) 21:07:49.30ID:+80n6Fxf0
>>750
キューティとか宝島社系に載せてたキャラがオシャレしてる系の幾つかとシュガルンは一応最終回してる
ラブマスターエックスは賛否ある終わりだと思うけど最初の流れから最後の流れまで決めてた気がする
シュガルンはグダグダしてたな
2020/11/16(月) 00:36:57.57ID:JYwWLsPX0
>>748
翔太が詩織と同世代なら30代半ばになるけどもっと若く見えるな
まあそれいったら主要キャラ大概マイナス5歳くらいの見た目だけど
シゲタアラフォー、タカハシ30代半ば、詩織アラサーくらいが妥当
シゲタは老けたみたいに言われてるけど45であれは維持してる方だわ
ほうれい線もないし顎や頬も弛んでないし
2020/11/16(月) 02:02:21.82ID:PJPJDxy10
細いよねシゲタ
あと触れられたことないけどバランス的にシゲタもフクちゃんも身長165cm以上あって見栄えが良い
モヨコが167cm(だっけ?)あるから自然に自分と同じくらいの背丈で描いてるんだろうな
2020/11/16(月) 06:44:40.36ID:TMxIXa/R0
リアルな45とか35が不倫だ離婚だって絵的に汚いよね
2020/11/16(月) 06:48:09.55ID:G71GY74v0
現実は80代まで見掛けるから登場人物みんな一生不倫だのしてる可能性ある
2020/11/16(月) 07:25:39.01ID:T/kqh8YM0
こんな歳になって恋愛とか不倫とかしないでしょ、とか若い頃はアラフォー、アラフィフを見て思ってたけど
実際はどの世代も恋愛も不倫もやってると思う
漫画でも寿子とかヒデキなんてアラ還で不倫してるし
ある意味リアリティあるなとか思ってる
2020/11/16(月) 07:25:42.78ID:T/kqh8YM0
こんな歳になって恋愛とか不倫とかしないでしょ、とか若い頃はアラフォー、アラフィフを見て思ってたけど
実際はどの世代も恋愛も不倫もやってると思う
漫画でも寿子とかヒデキなんてアラ還で不倫してるし
ある意味リアリティあるなとか思ってる
2020/11/16(月) 08:05:17.98ID:T/kqh8YM0
ダブった。すみません
2020/11/16(月) 08:25:19.20ID:bua9mvWp0
年取った人たちが恋愛するの気持ち悪いとか言う人たまにいるけど
その考えがよくわからない
20、30歳じゃなきゃダメっていう人たちが気持ち悪いのはわかるが
2020/11/16(月) 09:35:18.98ID:TMxIXa/R0
いや、恋愛がキモいんじゃなくて絵的にね
2020/11/16(月) 12:10:23.54ID:UlPQmnh80
でも実際離婚だ不倫だする人の多くは30代後半以降な訳で
2020/11/16(月) 12:58:20.15ID:svpgkGAt0
>>761が恋愛してたらえてきにきもいわるいって言われたらどんな気持ちかな?
2020/11/16(月) 13:50:23.45ID:ZSEtylae0
中年の恋愛がキモいんじゃなくてカヨコもタカハシも40代にしては若いと言うから
現実的な皺とか弛みとか書くのは漫画表現的にキツいんじゃないかって意味なんだけど…
2020/11/16(月) 15:11:57.90ID:bja1BnPr0
皆モヨ作品目線としての絵…としての例え話をしてるんだよね?
リアルやら恋愛の話じゃなく、、
(フィーヤンはターゲット層も読者層も20〜30)

詩織は実年齢出てないけど30半ば設定で翔太はフクちゃんの15歳下設定だから同世代かな
今回大きめな動きあったけどこの先はヨージがどう動くかで物語の方向性が変わりそう
シゲタが離婚後に探偵にでもなったらそれこそ色んな世代や色んなネタも描けそうだけど後ハピ自体を長く描く気はないみたいだから案外さくっとフクちゃんちも片付くのかもだけど
2020/11/16(月) 15:36:27.82ID:hP/U4/UT0
シゲタは寝て起きてセックスしなくてよかったって位体ボロボロなのに
フクちゃんは50位でも元気だな…
2020/11/16(月) 15:40:24.21ID:JYwWLsPX0
世間的に30代前半まで若者扱いなのは外見が20代とあまり変わらないから(個人差はある)
詩織が34とかならギリギリ若いの範疇で間違ってないと思う
そこから先は老化が加速するから1歳2歳の違いが大きい
一言でアラフォーとか40代とかいっても36歳と44歳全然違う、40歳と49歳も全然違う
タカハシが1年後禿げ散らかしてない保証はどこにもない
2020/11/16(月) 15:48:38.10ID:CKLy+tBa0
タカハシのくせにシゲタを裏切るなんて…
2020/11/16(月) 16:55:28.95ID:bcKZV89k0
>>763
それが「恥」という概念なんでないかと
2020/11/16(月) 17:22:30.63ID:lpWSYS1N0
外見はともかく中身は確実に劣化してるから年齢的にもギリギリなここで詩織妊娠だろうな
ハッピーの一つの形として子供と出産を描かない訳がないので
2020/11/16(月) 18:09:54.68ID:bcKZV89k0
避妊してなかったぽいもんね
詩織が妊娠すれば、タカハシの恋愛話は決着ついて終わるからそれでいいかな
シゲタとタカハシと詩織がいつまでもダラダラして三角関係ぽくなってくよりいいわ
2020/11/16(月) 18:10:44.75ID:vx6TF8ca0
IDコロコロがまたきてるのか
主語がでかいのとびっくり概念を常識扱いして話すからすぐわかるわ
2020/11/16(月) 18:15:03.37ID:JYwWLsPX0
作者自身が普通の幸せ=子供を持つ事って思ってるっぽい
実際シゲタ以外の夫婦はちゃんと子持ち、タカハシもタカハシ母も子供孫できそう?
それでいてシゲタはその辺無理な年齢で放り出されるとか
創作物とはいえちょっと主人公に厳しすぎというか・・・
2020/11/16(月) 18:15:18.14ID:aJ/+Iz1y0
子供出来なくても決着は着いてるでしょ
タカハシの性格からしてシゲタが泣いて引き止めれば絶対立ち止まったはずだし
その事はシゲタもきっと分かってる
結局ね、泣いて引き止めるほどの気持ちなんか無かったんだと思う
2020/11/16(月) 18:27:32.45ID:svpgkGAt0
>タカハシの性格からしてシゲタが泣いて引き止めれば絶対立ち止まったはずだし

それはないと思うな、相手の気持ち無視がタカハシの基本だから
2020/11/16(月) 18:32:10.84ID:lpWSYS1N0
シゲタは明らかにタカハシを愛してたけど女特有のプライドから後付で「何も感じん」とか言ってるだけ
何も感じないなら不倫現場のカフェで泣くわけない
2020/11/16(月) 19:12:01.51ID:PYaTrjvC0
詩織は再登場なら義母の事もあったし妊娠でもなきゃおかしいなという気もするけどタカハシの離婚歴も知らないままな付き合いだよね…
ストーカー被害もあってるし幸せになって欲しいキャラだけど貴子の事もシゲタの事も半端になったタカハシが詩織や子供と添い遂げるかも謎だしそれがおめでたい事なのかはちょっと疑問…
すみれにもだけど前ハピに詰め込みすぎたかなぁ感
2020/11/16(月) 19:14:49.11ID:3ZO0ZX/j0
なんかカヨコに感情移入してるからかタカハシを極悪人みたいに解釈してる人いるけど、家事もろくにしないぐーたら女を15年も養ってしかも財産全額払うとか聖人だろ
2020/11/16(月) 19:19:11.45ID:PYaTrjvC0
自宅に離婚届け持って荷物取りにきたけど苔の八千代のこともスルーってか目に入らないタカハシが言葉にならなかったけど元々そういう所はあったよね
情報量少なくうまく描くなーって思った
怪我して病院かけつけた嫁にありがとう2回で完…
その後現実逃避中のシゲタに連絡もないし入院中だからかなーと思ってたら詩織にスマホがある話してるところで個人的に「え、スマホあったの…?」ってなったw
2020/11/16(月) 19:40:34.27ID:TMxIXa/R0
またいつもの人来てるのか
2020/11/16(月) 21:55:55.70ID:UDTS08QM0
1人でうるさいよね
2020/11/17(火) 15:16:51.09ID:aHZjw7v40
>>778
言えてる
恋は盲目っすな
2020/11/17(火) 15:50:01.72ID:8h2VNqkh0
シゲタが仕事も家事もしないのなんてわかりきってたしな
地雷を選んだタカハシが悪いよ
2020/11/17(火) 16:00:01.42ID:DKvsKmMJ0
何があれば全部男のせい
女の悪い癖ね
2020/11/17(火) 16:03:02.77ID:8h2VNqkh0
タカハシというキャラの話なのになんで男vs女なんてデカイ枠になるんだよ

フェミガーオンナガー言ってる系の方住み着いてない?
2020/11/17(火) 16:43:54.27ID:6lh8Yo/g0
義母がワンチャンとか言ってんのかわいい
2020/11/17(火) 16:53:32.51ID:jLxWh9Kn0
>>775
でも前ハッピーマニアで何の愛情も持てないのに貴子と結婚しようとしてたし

>>785
ちょっと前から変なの住み着いてるね
2020/11/17(火) 17:16:55.06ID:yxGZ25Mf0
>>786
カヨコの現場猫もかわいい
2020/11/17(火) 17:36:02.78ID:YPFwBUeB0
次スレはワッチョイにする?
皆スルーしてもこれって…うーん
後ハピマニ自体ひとまずしばらくは続きそうだし
毎回の様に煽りだし主人公アンチスレでも立てて自由にやればいいのになぁ
2020/11/17(火) 18:03:55.86ID:rgH222Ml0
ワッチョイok
自演とか言われそうだし
2020/11/17(火) 18:10:06.60ID:KPjvkmMK0
ワッチョイ歓迎
スレが進んだと思ったら、同じ人の同じ話のループで読みにくいなと思ってた
2020/11/17(火) 18:19:59.14ID:0bFwXCE+0
ワッチョイ付けたところで何も変わらないと思うけど
2020/11/17(火) 18:21:16.33ID:0bFwXCE+0
>>778>>784が何か間違ったこと言ってるわけでもないし
あんたらが勝手にギャオってるだけ
2020/11/17(火) 18:22:21.38ID:4D00U7xe0
ワッチョイで良いんじゃないかな
元々そんなに人がいるスレじゃないしね
2020/11/17(火) 18:28:43.41ID:jLxWh9Kn0
ワッチョイ賛成
2020/11/17(火) 18:30:40.53ID:z9OKC1VA0
何か年齢、妊娠、出産あたりのワードで急におばさんがざわつき出してワッチョイ付けるとか言い出したよね
まあお察しだね、自分の首締めるだけなのに
2020/11/17(火) 19:35:26.92ID:9EQYJBlO0
というか荒らしてるのあなた一人か二人でしょ
2020/11/17(火) 19:35:40.35ID:BNOKUwvg0
ギャオるってワードがもう男だね
2020/11/17(火) 19:42:32.01ID:9EQYJBlO0
もう少しで800だから中盤くらいで立てとくね
2020/11/17(火) 20:33:45.24ID:jLxWh9Kn0
>>799
ちょっと早い気もするけど少女漫画板なら書き込み少なくても落ちないからありかも
2020/11/17(火) 20:33:47.89ID:f2HfJ4qr0
よろしくお願いしまーす!
2020/11/17(火) 21:53:32.55ID:6ozg736W0
アンチシゲタだから男とは限らないような…
自分男だけど多分タカハシ酷い勢にカウントされる書き込みが多いしIDコロコロもしてない
特定のキャラが好き嫌いというより思ったこと書いてるだけだけど
2020/11/17(火) 21:58:47.66ID:LtVCsNLc0
荒らしに書き手の性別って関係ある?
2020/11/17(火) 23:29:51.14ID:EQ8CoL3N0
モヨ作品の読者は年齢も広く性別問わずはわかる
アニメや漫画に詳しくなくても青文字系ファッション誌から安野モヨコ作品ならばと読む人もいるし
過去ログ見ても昔から男性がいたのもわかるけど確か男性用スレもあったよね
このスレ含め毎日くるわけではないから負のループで消費された状態を読むのは正直しんどい
昔のモヨスレの雰囲気を楽しみたくて延々と煽ってる人やあえてスルーしない人もいるのかもだけど
にちゃん的なノリは..もう令和だし匿名掲示板といっても完全ではないし段々に皆おちついてきたり今コロナ禍で余裕もない人もいるのでは..
わざわざ悪意ある主人公sageやゴミ箱エンドとか笑えないから空気読んでー..ってかやめてほしい
2020/11/18(水) 00:53:06.59ID:S2nHmkXY0
てかシゲタどん底落ち期待してるレディコミ層と男性層は全く別でしょ
男は単純にキャラを俯瞰的に見てて、レディコミ層は自分の鬱屈を晴らす為に読んでるだけな感じ
2020/11/18(水) 00:56:59.37ID:S2nHmkXY0
それにタカハシ批判に偏ってる人が男側の目線の意見言われたからって荒らし扱いとか狭量過ぎ
変なのはどっちかっていうと荒らし扱いしてる側でしょ

作品の読み方なんて十人十色なんだから、「シゲタ批判する読み方許せない!」が異常だわ
2020/11/18(水) 01:13:38.30ID:79T+E7WI0
それは思った
気に入らなければスルーすればいいだけ
最近は明らかに違う人ぽいカキコにも片端から「例の人」とか「IDコロコロ」連呼でちょっと怖いというかヤバい気配がする
2020/11/18(水) 01:37:17.79ID:BKbPD3kF0
自演してみましたテヘ★
2020/11/18(水) 01:44:00.85ID:AdgEMDtd0
例の人も、例の人に日課のように反応する人も
IDコロコロ変える人も、IDコロコロ変える人を指摘したがる人も、指摘されて猛反応する人も、ワッチョイで減るといいな
最近自意識過剰の人同士が延々とループしてるだけのスレになってる気がする
2020/11/18(水) 02:24:48.12ID:79T+E7WI0
言っちゃえばみんなスルー力が低すぎるのよ
2020/11/18(水) 04:55:58.84ID:nAOh8EEi0
>>809
同意

別に論争するような漫画じゃないのにね
2020/11/18(水) 10:32:16.68ID:g0RfHMAO0
連投が減れば指摘する殺伐も減ると思うのでワッチョイ賛成
スルー大事なのはわかるけど他の話題が目に入らなくなるくらい連投する人は
スルーされたら連投で自分で会話始めることもあるしスルーしても無意味なこと多い

みんなどんな意見でもいいから交換し合えばいいし
叩き潰しみたいなのはやめようよと
2020/11/18(水) 14:50:30.75ID:pYa4mtTm0
連投がワッチョイで減るの理屈がわからん
それただの願望では
2020/11/18(水) 17:34:00.49ID:8MPK+uA60
>>804
Youtubeで20代男子が1時間たっぷりハピマニ語ってる動画あるよ
シゲタのことお母さんの世代だって言っててそうかそりゃそうだよなって思ってしまったけど
2020/11/18(水) 18:01:25.00ID:nAOh8EEi0
ハピマニって男が読んでも面白いかな?
2020/11/18(水) 18:28:51.50ID:KS7WBMxT0
りゅうちぇる的な多感な男子にウケそう
2020/11/18(水) 21:09:43.08ID:S2nHmkXY0
昭和平成初期じゃないんだから今時男子が少女漫画読むなんて珍しくない
多分なろう系に馴染めない層が「うわ、少女漫画おもしれー」って来てるんじゃないかと
2020/11/18(水) 21:39:10.00ID:7Kv2laDF0
少女漫画じゃないけどね
2020/11/18(水) 22:35:39.15ID:nEbdTOeQ0
確かに昔は男が少女漫画?ってのはあったかも
ママレボとかフルバは読んでたけど
ハピマニはシーモアから入って最近旧作読み終わったけど
リアルタイムで読んでも楽しめなかったかもしれないから歳取ってから読んでよかったと思ってる
当時エヴァとか流行ってたけど別方向で自傷的だよね、90年代後半特有の雰囲気
2020/11/18(水) 22:48:45.66ID:eBnuZ6ZB0
安野モヨコスレってずっとおかしかったんだね
前スレをいくつか見てみたら酷すぎてドン引きした
好意的な書き込みはスタッフや本人扱いだしスレ立て人=アンチ説も理解したし謎のmixiの件も理解した
てかあの頃の人がいまだに居るんだねここ
今のようなループなカオス状態でも前よりマシだったとは…なんか唖然
2020/11/19(木) 12:39:25.01ID:4pxI64s00
オチビサンってもう終わったの?
2020/11/19(木) 13:18:15.64ID:I+92Gpyu0
次号予告にも載ってた嬉しいけど驚いた
最近毎月載ってるね
やっぱり取材したり文献探したりが多そうな作品よりは描きやすいのかな
まあ無理せず面白い漫画描き続けてくれれば良いけれど
2020/11/19(木) 13:49:29.79ID:dkwdVAd10
あと、今は気持ちもノってるような感じがする。楽しんで描いてそう。
2カ月くらい前の休載も別件があっての休載だったし。
ファンにとっては嬉しいよね。
2020/11/19(木) 19:13:54.57ID:cbriSThd0
http://itest.5ch.net/kanae/test/read.cgi/gcomic/1402065929/
ログミラー
http://comic.2ch-library.com/moyoco/
2020/11/19(木) 19:20:07.74ID:cbriSThd0
http://itest.5ch.net/kanae/test/read.cgi/gcomic/1402065929/
ログミラー
http://comic.2ch-library.com/moyoco/
826花と名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:24:11.58ID:cbriSThd0
0012 花と名無しさん 2020/05/05 23:42:36
広告で入ってくるから無料読んだけどヒロインが馬鹿すぎてイライラした
作者の顔みたら案の定ブス定期
ブスだけど尻軽で都合良く遊ばれたメンヘラ作者なんだろな
荒川先生や東村先生、柴田先生みたいな安定感なさすぎだろ
0014 花と名無しさん 2020/05/06 19:48:51
柴田亜美 美人だしまあ色々ある人だけど学歴ある
し仕事してる女からみたらいらっとしないの?子供産むのも色々あるし夫に大事にされてる子供無し馬鹿ババアにイライラしないの? しかも何もキャリアなし?
女をここまで馬鹿にした漫画始めて読んだわ
しかも広告で入ってくんな!
0019 花と名無しさん 2020/05/06 21:51:45
荒川先生は男子も楽しく読める漫画描けるんだけどね? しかも子供産んでガンガン描いてたし このブス描くのはモテないケツ軽く馬鹿ばかりでどうして売れたか本当にわからん
小梨でしょ?コイツ 頼むから広告に入るなよ
0039 花と名無しさん 2020/05/10 19:20:58
当時のハッピーマニアはシゲタがクズ女としか思えなくて、面白く読めなかった
今の後ハッピーマニアの方が正義の鉄槌が下ったかのようで快感
本来的に子なし専業主婦なんてすごく立場弱くて離婚されたら終わりな訳じゃん
大人二人の家事なんて大したことないから、それこそ寿子みたいにホスピタリティで勝負しなくちゃいけないわけ
45のババアになった女が若いときの気分のまま、こどもおばさんで好き放題してるのを、ちょっといい気味!って感じで読んでます
0040 花と名無しさん 2020/05/10 19:24:35
前のスレにもあったけど、今若いときのシゲタみたいなのいたらバッシングすごいと思う
相対的に女性の価値が落ちてるから、稼がない、やりまくりってのはキツイと思う
20年くらい前は「新しい女、カッコいい女」だったのかも知れないけど、昔でいうと東京ラブストーリーのリカが単なるクズ女としか見えなくなったのに似てるかも
あと専業主婦の価値がものすごく高いというかレアな特権階級になったのもあるよね
0042 漫画の神の使徒 2020/05/10 23:45:16
まあ、ビッチ女に鉄槌が下るってのはいいよな
827花と名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:25:15.50ID:cbriSThd0
0044 花と名無しさん 2020/05/11 07:04:13
誰かも言ってたけどシゲタを肯定出来るのはバブル世代までじゃないかな
20代のシゲタには自由だと寛容になれても、45歳で偉そうな男みたいな口聞いてたら、やっぱり下品なおばさんにしか見えない
年と共に成長できなかった(足りなかった)女の末路って感じ
そしてそれを維持悪く見てる私もおばさんになったわけよw
0141 花と名無しさん 2020/05/16 06:52:54
好きだし読んでたしスレまで来なかったけれども
一巻まで行っていないのに大量に広告を打たれていてゲンナリして書き込み
あの広告の打たれ方だと人の不幸を見たい人用のワイドショー御用達漫画じゃないか
あと庵野さんと上手く行ってないんだなと思った
別にパートナーでなくても、子供でも動物でも何でも良いのだけれども
自分以外の何かを愛せれないと、人生詰むな
昔は読んでいて学ぶものが多い人だったのに残念だ
2020/11/19(木) 20:32:44.94ID:ZHahFavG0
蒸し返してなんになるのさ
2020/11/19(木) 20:38:24.09ID:pR5Qz01c0
「愛の反対は無関心」でおなしゃーす
2020/11/19(木) 20:39:23.37ID:MjkRVbHc0
女作家の敵は女
2020/11/19(木) 20:58:47.47ID:0Pegvu1l0
シゲタザマァwって読もうがシゲタガンバレ!って読もうが作品に感情移入しちゃってる訳だからモヨコの勝ちよ
2020/11/19(木) 21:07:46.34ID:pR5Qz01c0
働きはじめたくらいから漫画は完結してる物をコミックで一気読みしかしてなかったけど、後ハピは一話づつでもみたくなる
カヨコって人物像が強烈でどんな行動を取るのか追いたくなるんだよなぁ
2020/11/19(木) 21:17:55.37ID:PAc8iETd0
ワッチョイ困る人が暴れ出したね
2020/11/19(木) 21:44:09.17ID:jiOp/Wxl0
そもそも無印ハッピーマニア読んでた90年代後半にハイティーンから20代前半ってバブル世代じゃないし、シゲタは新しい女というよりはよくいるアホ(故に共感できる)枠だったような覚えあるけどな
 
あとあーみんを失って久しい女性のギャグ漫画枠に飛び込んできた感もあった
ライトに読めて笑える、みたいな作家で、働きマンとかさくらんとか書き始めてから急にファン層が変わった
 
そういう意味では東村アキコと似てるかも(きせかえゆかちゃんはギャグ漫画としてめちゃ面白いし)
2020/11/19(木) 22:15:15.86ID:4pxI64s00
なんか勘違いされてるけどシゲタって性に開放的なイケてる女みたいな扱いではなくて
作者も読者もどうしようもないバカな奴として読まれてたよね
2020/11/20(金) 00:19:47.00ID:/AlzingV0
シゲタがイケてる女はないわ
バカで痛いからこそ受けたんじゃないかな
2020/11/20(金) 00:29:49.86ID:IqtKyXF00
岡田あーみんは面白かったけど
ルナティック雑技団あたりまで行くと大分パワーが落ちたのを感じてしまったかな
2020/11/20(金) 03:47:59.52ID:8n3KOxIL0
>>835
まさにこれ
学習しない珍獣の暴走を楽しむ漫画
憧れとかいい女とかなかったよね
作者が話してたように一部にはいたのかもしれないが
2020/11/20(金) 08:12:53.92ID:4b7CE9RH0
憧れる系の主人公じゃないよね
他の登場人物もだけど
「シゲタどうしょうもないな〜どうすんだよ」とシゲタの友達達と同じような気持ちで読む
2020/11/20(金) 08:15:40.84ID:IqtKyXF00
またシゲタは社会人としてはあれだけどw
友達としてはこんな人居たらいいなって思えるキャラだしね
2020/11/20(金) 08:17:18.16ID:XJMtXSZQ0
フクちゃんが読者目線に近いのかもね
呆れながらも面白いやつだと思っててほっとけない そしてシゲタに救われる日もある
2020/11/20(金) 08:36:01.89ID:ATLG+zg60
今のシゲタはむしろ専業の不安を体現したリアルだろ
2020/11/20(金) 09:44:36.37ID:yB7xHEmK0
>>840
いや、それもちょっと…
2020/11/20(金) 10:45:13.33ID:eDOte+Rz0
フクちゃんとマリちゃんが京都行くときに
「見てる分には面白い」って言ってたけど、まさにそんな感じかもね
2020/11/20(金) 11:07:38.45ID:2XbQpaNe0
こいつホントつめたいオンナだよ……
2020/11/20(金) 11:48:56.42ID:Vn0Vm1j20
まあフクちゃんも大概だからあの2人はいいバランスだよ
2020/11/20(金) 16:55:22.98ID:la+oi7q+0
>>845
そのセリフ、お互いにそう思ってるのあの当時めっちゃワロタわ
2020/11/20(金) 19:12:50.00ID:EsGyU0g40
当時もどれだけ馬鹿やってもシゲタなら何とかなるなノリで見てきたからなあ
一人分の食い扶持を稼ぐ位ならどうとでもなるし
2020/11/20(金) 19:34:38.68ID:2D2M6dD/0
シゲタは実家に帰るってのができないからなあ
2020/11/20(金) 23:13:58.58ID:v0ebkib20
流れ切ってごめん
このスレってモヨコさんヲチがずっといるの?
2020/11/20(金) 23:41:07.83ID:2dawD52D0
>>834
バブル世代は90年代後半に20代後半〜30代半ばくらいの世代
読者層として無視できないボリュームはあると思う
だからといってシゲタに共感できるかは別だと思うけど
世代の傾向ってあるけど性格性向カテゴライズできる程のものじゃない
個人差の方がずっと大きい
2020/11/21(土) 07:04:32.58ID:0Hyd+eYM0
>>839
アラサーちゃんの作者とかはシゲタの恋する自分が好きな姿にめちゃ憧れてるくさいけど
2020/11/21(土) 07:06:07.91ID:0Hyd+eYM0
>>850
少女漫画板の個別スレはたいがい作者のヲチ兼ねてるし
モヨは自分で色々話してる面もあるからな
親に金をむしられたとか水商売してどうこうとか
2020/11/22(日) 23:31:08.68ID:nnAPWYOG0
マシューマコノヒーってそんなにいいかな
2020/11/23(月) 12:36:11.37ID:L8IxxVH10
私もそれ思った
いっその事、古〜く「トム・クルーズ」とかにしちゃう方がいいのに
2020/11/23(月) 23:59:24.36ID:tuwy/bRp0
主語大きい方スレ願い通りになってよかったね
2020/11/24(火) 00:40:15.23ID:IO6Q5Ser0
日本語で
2020/11/24(火) 18:49:32.76ID:UY6888zO0
所謂レディコミ勢とかなろう系があわない勢とか全然いない…
複数にみせてただけで元々いなかったのか…謎
2020/11/24(火) 19:03:53.85ID:q3Z6+bEo0
また次号が出たら賑わうよ
2020/11/24(火) 23:59:20.21ID:XwdcNK+x0
ワッチョイはIP表示どうするのか聞こうとスレ開いたらコメ落ち着いたね
ちなみに11月22日は日本ではマシューマコノ日
(一般社団法人日本記念日協会が2014年認定)
マコノヒーもトムヒもシゲタ好きそうだなー
百葉堂画報の1.2可愛かった
百葉堂でシンプルキレカワなマスクとか出してほしい〜
2020/11/25(水) 16:13:37.21ID:H8iJ7MLk0
てか元々レディコミ好きが重なりそうなシーモア組や電子書籍分冊組はそもそもまだ最新話は配信されてもいないし普通のファンや読者は察したんでは…
2020/11/27(金) 22:10:18.32ID:WE/fHm9I0
久保ミツロウ「モテキ」の逆輸入版みたいな漫画描かないかな
29歳、魔法使い寸前の非モテ男がオニ姉妹に弟子入りするとかさ
一話完結でルパン三世モテない版みたいなギャグ路線で
2020/11/27(金) 22:39:58.53ID:0zG0zUjs0
その類の漫画なら昔から大量に出てると思う
あとアレなゲームあたり
2020/11/27(金) 23:01:23.16ID:l5XaNrj/0
>>862
花とみつばち思い出したわ
2020/11/28(土) 00:43:53.35ID:d1feCVnK0
>>864
つーか年齢変えただけの花とみつばちだよねw
2020/11/28(土) 09:10:13.11ID:LUCVMAbP0
花みつは後半、結構読むのキツかったな。小松がハゲるあたりとか。
脂肪という〜は平気だったけど。
2020/11/28(土) 11:47:41.55ID:rAqFm2bI0
オニ姉妹とか書いてるし流石にネタでしょ
868花と名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:11:56.74ID:5CU4yxgm0
普通の非モテはサクラみたいな上層カーストに
相手にされるなんてあり得ないから
ある意味昔の少女漫画の裏返しだよね
サクラ=白馬の王子様 みたいな
2020/11/28(土) 14:26:12.48ID:Ipi9UIK/0
アレの後日談で社会に出て自尊心折られたサクラにリアルを感じた
JKという鎧を失えば一人の人間として勝負していかなきゃいけないもんね
2020/11/28(土) 14:44:00.79ID:LUCVMAbP0
サクラものりこちゃんも読モ的な感じだったから今ならインフルエンサーとかして楽して稼いでそう
2020/11/28(土) 14:52:21.48ID:Ipi9UIK/0
その世界なんて一クラスのトップカーストの更に全国レベルで通用する数%の人間よ世界でしょ
よっぽど厳しいわ
2020/11/28(土) 18:40:35.02ID:yfz96bMd0
やーどうなんだろ?
2〜3年でよければ通用するんじゃない?
2020/11/28(土) 18:43:23.20ID:yfz96bMd0
>>868
なんか今って2007年当時より女がスペックとか顔とか男に求めない気がする

そこまで夢でもないんじゃない?
2020/11/28(土) 20:31:56.91ID:B/iNAslk0
今ならYouTuberやってるかも
サクラたちはSNSが発達する前のギャルだから知名度が金に結びつく仕事あんま無さそう
働いたり主婦してる間に普通のおばさんになってると思う
2020/11/28(土) 21:01:48.77ID:hHmww4fm0
>>874
あの頃だとカリスマ店員からのブランド立ち上げですごーくうまくいった人はセレブに
ってルートがあるといえばあったような
2020/11/28(土) 22:21:35.21ID:zElNZ1XY0
モテキは美人が成功者のブサメン(売れっ子漫画家)じゃなくて低スペフツメン(アラサー派遣)選ぶ展開だったけど
現実なら高スペイケメンが現れて持ってかれそう
男の妄想みたいな展開だけど作者女だったよね
2020/11/28(土) 23:59:14.69ID:zyNhn/ie0
花みつは皆そんなに読んでるのか…私もう記憶曖昧
モテキも完全に未読だし何度か名前出てるあーみんさんも未読…
2020/11/29(日) 00:26:25.79ID:uz//739P0
>>877
だったらわざわざ書き込まなくて良いよ
2020/11/29(日) 00:49:36.84ID:YQlDdMbp0
>>874
あの頃リアルで言うとeggモデルの子達みたいなのは普通に主婦やってそうだものね
pop系統?ならavexの松浦嫁とかMALIAみたいなのが出世頭かな
2020/11/29(日) 08:58:03.24ID:vlyEn75r0
>>879
松浦嫁も最初はegg に出てた気がするな
サクラくらい人気の読者モデルなら、上手くやればセレブになれなくもないかもね
ノリコちゃんの方がその辺は上手そう
2020/11/29(日) 16:06:18.28ID:ljqgGrRl0
人気読モだった人もそんなに華々しいその後を送っている人は少ない印象だけどな
2020/11/29(日) 17:30:36.89ID:Bn54zNsD0
叶姉妹は、元読モだっけ?
サクラ、のりこより、晴美清子のモデルだろうけど。
2020/11/29(日) 23:20:47.42ID:exR/8KkC0
叶姉妹は高級ホステスじゃないか?
デヴィ夫人的な

鬼姉妹はなんで金持ちなんだっけ
男のおかげか
2020/11/30(月) 01:00:28.00ID:QqLLrEy20
叶姉妹は、元々ネタで金持ち姉妹としてデビューさせたお笑いユニットだったんだけど(他人同士)
本当に金持ちと信じる人が出て来て今に至る
2020/11/30(月) 07:15:42.05ID:kOvRbeqI0
ここマジで世代的にかなり上な話をされてて驚くわ
シゲカヨと同世代が多いのかな
後からはいったアラサー後半だけどまったくついていけん
2020/11/30(月) 08:05:32.26ID:Ooy8LATQ0
85生だけど全部わかるわw
高学年〜中学位でジェリーもハピマニもリアルタイムで読んでた
2020/11/30(月) 10:21:42.17ID:vgdIa2YC0
花みつ漫画ゼロで全部無料で読めるね
働きマンもあったけど自分は単行本持ってるので確認してない
2020/11/30(月) 10:35:03.42ID:x+3lpV1y0
中学生の頃にジェリービーンズがバイブルでモヨ作品で育ったわ
サブカル好きだけど花みつみたいなのも楽しめた
モヨはギャル要素も青文字要素もあって不思議な作家
2020/11/30(月) 12:40:05.48ID:M27hWxuS0
友達にギャル系が多かったのと岡崎さんの弟子だったのが合わさって不思議な感じに
2020/11/30(月) 15:10:26.01ID:8Cs4SNOj0
叶姉妹は25ansの読モだったね。
そら、アレが設定だってみんなわかってて楽しんでるでしょ?
2020/11/30(月) 15:47:08.43ID:2NQsExjU0
何のマウントだよ
2020/11/30(月) 18:06:37.51ID:x8LTudW90
どれがマウントなの?年齢や知識のギャップ?
知らない人は書き込むなとかマウントだとかモヨコスレなのにモヨコ本人が言ってることと矛盾してるね
2020/11/30(月) 19:42:19.27ID:Id0vT7BZ0
そういえば次スレはワッチョイだったっけ?
IPなしでどうでしょう

>>860
2020/11/30(月) 20:51:14.66ID:Ooy8LATQ0
賛成
2020/11/30(月) 22:34:33.42ID:tJM+Ze5X0
>>885
連載初期から読んでれば当時中高生でも今アラフォーだからそりゃね
シゲタと同世代の読者ならアラフィフだし
2020/12/02(水) 14:44:25.76ID:lEfKUYFr0
意地を張らないで詩織ちゃん
キモ過ぎた…
詩織にはもっといい人いるよ
2020/12/02(水) 15:10:20.97ID:RFqS0qjF0
来週には続きが読めるね。楽しみだわー
2020/12/02(水) 19:51:11.86ID:Qh3/fa5R0
シーモア派でさっき読んだけど、シゲタ大人になったなあというか、枯れたね
アラフォーだけど枯れるってのはわかる
それに比べてタカハシは相変わらずだな
2020/12/02(水) 20:00:11.67ID:50WzZwop0
>>885
同い年だけどふつうに話わかるよ
あなたが子供の頃世相とか経済に興味なさすぎただけじゃない?
2020/12/02(水) 20:53:56.68ID:oXg/G4MY0
シーモア読んだ〜
あんまり話進まない回だったね
シゲタ高橋詩織より寿子の方が気になるし作者もそっちの方がノリノリで描いてると思う
2020/12/03(木) 06:55:46.72ID:4r711SD80
>>900

>シゲタ高橋詩織より寿子の方が気になるし
へーそうなんだ〜♪

>作者もそっちの方がノリノリで描いてると思う
なぜ勝手にそう思うのか…
主語がでかい典型かよ
2020/12/03(木) 17:19:18.58ID:sRfUhvpO0
伊藤理佐のマンションに若い漫画家が越して来た時にモヨコがその漫画家を特定しようと推理に燃えてた
その姿を見てゴシップとかゲスい話が好きなんだなと思ったわ
2020/12/03(木) 17:33:56.21ID:Z5ObHqrq0
引用してまでつっこむスタイルの人やら遡ってまで子供時代の環境disる人やら…
同じ読者でわざわざ空気悪くする意味がわからない
2020/12/03(木) 22:18:53.01ID:gOS5G8Bx0
更年期おばさんたちの闘技場だからなここ
2020/12/03(木) 23:59:05.20ID:A0cGVCCO0
やけに主婦嫌いなタカハシ愛漲るおじさまかなぁ
前スレからタカハシというか男性の事を悪く言うとめんどくさい雰囲気あるから察しながら感想をコメしたつもりでもシゲタ上げに見えてるのかも
2020/12/04(金) 02:42:26.17ID:HFerIklV0
このスレをみてて、人の不幸は蜜の味な人が本当にいるんだなと実感した
そういう人は何故かアンチスレにはいかず
自分と合わない人に延々と否定やマウントを取りたがる

永久にその流れになるのでスルーするのが一番だと思う
2020/12/04(金) 07:42:26.82ID:T/8kK/D/0
>>905
高橋の事を言ってるだけなのに男性は、とか主語を拡大する人いるよね…
2020/12/04(金) 08:10:59.97ID:MCjQoImq0
まあとりあえず次スレはワッチョイにしたいね
賢いオレ様がお前らに教えてやる的な人は要らない
2020/12/04(金) 08:57:52.28ID:TC7e9YN20
元サヤエンドじゃなきゃ、何で連載再開したの?と怒りたい
終わった物語をわざわざ掘り起こしてまで別れさせる作品なんて許されない
2020/12/04(金) 09:27:19.78ID:mnPoEtLc0
そう?
2020/12/04(金) 09:56:10.73ID:MCjQoImq0
ハッピーエンドとして結婚した訳じゃないしね
普通の恋愛漫画の続編でアラフォー離婚してたら余計なことすんなって思うけどw
2020/12/04(金) 09:58:25.01ID:gv2fXeQU0
離婚エンドならハッピーマニアの続編として出して欲しくなかった
2020/12/04(金) 09:59:25.83ID:mnPoEtLc0
個人的には熟年離婚や30代離婚より興味深いなぁ
40代ってまだまだ人生長いけどやり直すには遅い年齢だから
ざまぁの人が沸きそうだけど
2020/12/04(金) 10:37:51.35ID:gv2fXeQU0
そういうの描きたいなら別キャラ、完全新作でやれば良いんだよ
ハッピーマニアの、シゲタとタカハシでやらなきゃならなかった理由って何?
2020/12/04(金) 10:40:10.04ID:mnPoEtLc0
そりゃ知名度があるからでは
商売だしねぇ
2020/12/04(金) 10:52:05.48ID:MCjQoImq0
>>914
40代になったシゲタが描きたくなったんでしょ
そんな荒れるとこ?
そもそも前ハッピーマニアが「あー彼氏欲しい・・・」で終わってる訳で
あの先を見たいって声も昔からずっとあったよ
2020/12/04(金) 11:47:01.97ID:pb9+NXEf0
このエンドじゃないと有り得ないみたいな論調になるのはなぜなんだ
そしてそういう奴に限って主語がデカい
もっと素直に私はこういう最終話予想する!とか
私は〇〇が好きとか自分を主語にして素直な感想語ろうや
いちいち主語デカくしたり他の考え方批判するから荒れるんだよ
まぁそういう奴は荒れて大騒ぎするくらいの方が盛り上がってると思うんだろうが
2020/12/04(金) 12:06:27.16ID:SG/DUdVJ0
私は離婚した方がなんかいいと思う
不幸を望んでるとかじゃなくて
漫画でそういうの描いてるのって少ないと思うし
リアルだとそうだよね〜とスンナリ受け入れられるな後ハッピー・マニアなら。
2020/12/04(金) 12:14:55.60ID:tjZJyEUM0
今更完璧な男が出てきてシゲタと結婚ハッピーエンドは有り得んだろし
タカハシと再婚もなーって思うし
仕事をバリバリやって成功して強く生きてくわってのもなんか違うしどうするんだろうねw
でもそうやって予想がつかないところがシゲタの楽しいとこだと思う
2020/12/04(金) 18:01:35.74ID:7bcbSRUH0
結婚式当日に「彼氏欲しい」で終了したもんね。15年別れずに続いてた事にまず驚いたわ。
2020/12/04(金) 18:16:01.82ID:t5ACd24X0
和太鼓教室の講師とは不倫してたんだよね?
その他大勢の1人だったから終わったっぽいけど
新婚時代に三島を諦めた件は何だったんだ
2020/12/04(金) 22:14:09.82ID:GHX87SZv0
新スレならぶっちゃけスレ分けたい
住み分けというか
てか男性は元々安野モヨコ男性用スレあるしそちら回せばいいのでは…?
わざわざいかにも女が多い所でやる理由は一体…
後ハピから入った人は男性がいると思わずに来た人もいるだろうし
私はいちいち斜め上からつっこまれるのに驚いて正直空気よみつつ建前しか書かなくなって今はほぼロム
2020/12/04(金) 23:15:18.28ID:gOg8i4aO0
スレ分けしたいけど男性用スレには行かないで居座るに5000点
住民の大半はおばさんだけど、男がおばさんにいちいちマウンティングして楽しいものなのかな
2020/12/04(金) 23:45:33.16ID:MCjQoImq0
え、男専用あったの?知らなかった
それくらい男も読んでて、また男性読者が迷惑かけてきたんだろうな・・・
そこまで迷惑にならない内にそっち行こっと
2020/12/05(土) 05:00:30.13ID:NfHznFIV0
>>921
あれって、肉体関係あったのかな?
読者にバレたうんぬんって言ってるからそうなのか
何故後出ししたんだろう
あのままだとあまりにもカヨコ不憫だからかな
2020/12/05(土) 06:27:50.23ID:SbZbU5r50
最初からフクちゃんに「ギリギリなのが何度かあるけどやってはいない」って言ってるし
高橋には「あの時もあの時も離婚してくれれば…」だからやらずに離婚を懇願するも却下されて「すぐ諦めた」って言ってるんじゃないのかなー
シゲタ側に不貞行為あったなら探偵つけなくても義母が求めてる様に有責で離婚に持っていけるし
性行為の有無が微妙に大きな法的ポイントだから生活安定券(仮)の代わりに決めたのかと…
高橋は詩織とやったなら高橋から離婚届云々の話もおかしいけど関係なくもうなんか普通に離婚するんだろうな
田島が尾行のお礼に紹介してた弁護士ネタは一体…
2020/12/05(土) 16:25:20.67ID:aUNmFunN0
>>925
私も、結局カヨコは誰とも不貞は働いてないんじゃないかなと思ってるんだけど
(してたらもっとリアルな回想シーン出てきそうだし)
あの時離婚してくれたら良かったじゃん、和太鼓の先生でちょっと困惑

田嶋の誘いを断ったあたり、三島との未遂以降はしないって心に決めてた感はある
2020/12/05(土) 21:34:07.55ID:CEV2cANt0
えーしてると思うけど。

読書の皆さんに嫌われるとか言ってたような?
2020/12/05(土) 21:49:18.62ID:kVCTMNXC0
いちいち他人の意見に突っ掛かるなよ
2020/12/05(土) 21:50:22.56ID:976eJw4p0
この文末に。つける人って荒らしだよね
2020/12/05(土) 23:32:03.29ID:0eJmQdB00
>>928
講師にときめいてた程度なら読者に嫌われないよね
「他の生徒に手を出していて修羅場に」も肉体関係無かったら修羅場になる?
2020/12/06(日) 02:10:38.92ID:8AXlxT2Q0
まあ、やってなくても修羅場にはなり得るんじゃない?先生が教室の生徒に手出しまくってたらさ。
2020/12/06(日) 09:14:56.69ID:GYefGXpu0
読み直したけど多分やってはなさそう
口説かれて?その気になって高橋にも好きな人できたとか言っちゃうくらいだったけど
次教室行ったら皆モメてて、もちろんやってた人もいてみたいな感じかなぁ
2020/12/06(日) 12:23:33.97ID:jFSRgNjP0
>>933
読解力なさそう あそこまで的確に書いてあるのに
2020/12/06(日) 13:43:14.41ID:j1Hms/CA0
でも嫌われるくだりは一体?
2020/12/06(日) 20:25:34.28ID:CfaxNZgy0
>>931
「他の生徒に『も』手を出して〜」
だからね
台詞からすると
2020/12/06(日) 21:24:35.45ID:GYefGXpu0
>>934
どの辺が的確なのか
>>935
それが謎
もしやってないとしたらそんなピュアじゃないよ読者
2020/12/06(日) 22:39:54.46ID:unaISThA0
ストーリー漫画が体調.体力的にまだまだ…って作者自身が言ってるからなぁ
単行本で加筆や修正あるはずだと前も書いたけどモヨ作品の読者ならわかってる事じゃないのかな
各一話一話のふきだしの台詞まで細かく気にして否定したり漫画キャラに感情的になったりスレの空気まで乱す流れが正直よくわからない
発売された後ハピ1巻では既にセリフやシーンや頁ごとがっつりカットや修正もしてるように又単行本発売時には色々変わるかもしれないよ
元はフィーヤン読切でアンノーマル図録に載ってる後ハピ短編を改めて物語にしてるだけな感じだし
2020/12/06(日) 22:46:29.65ID:unaISThA0
男性向けスレ?あったのであげといたよ
2020/12/07(月) 08:48:25.04ID:aIC0ejxP0
>>937
ピュアじゃないよ読者、ではなくてピュアじゃないよ私
って言えばいいのにw
2020/12/07(月) 09:32:04.10ID:ClPFsOxO0
日本語の教師みたいなのがいるな
句読点荒らしかな
2020/12/07(月) 11:43:51.50ID:TU1b57Me0
スルーしてこ
2020/12/07(月) 18:43:55.14ID:8vi82+3s0
法律的には過去に妻が不倫しても、一度夫が許せば後からそれを蒸し返して離婚理由にすることはできない
だからまあ離婚理由そのものにはならない

モヨコ先生が
カヨコはダラだけど浮気はしてない→不倫セックスもやってた
って設定変えたのは何が狙いだったのか
2020/12/07(月) 20:09:20.67ID:5titaFLh0
スレわけたほうがいいかも 執着具合が怖い
2020/12/07(月) 23:18:57.83ID:8vi82+3s0
異様なスレ分け派って、一般の読者が増えてきてモヨコファンカヨコファンだけでなくなったのが許せないような気がする
匿名掲示板なら色んな人がくるのは仕方ないよ
それが嫌ならそもそも匿名掲示板向いてない
2020/12/07(月) 23:29:02.52ID:KZE4DV2I0
お前が勝手に出ていけばいい定期って感じだよね
むしろお前こそが排除されるべき少数派だろって自覚したほうがいいレベル
2020/12/08(火) 00:13:52.87ID:mLUd9oVY0
排除されるべきとか意味わからない
いたけりゃいればいいし、いたくなきゃよそ行けばいい
でも漫画に人気が出たら今までとは違う住人も増えるし、違う考えや感想の人も増えてくるよってだけ
2020/12/08(火) 00:35:34.58ID:zNVJJjKF0
フクちゃんよかった〜やりとりが可愛い
2020/12/08(火) 01:38:17.59ID:TqYkYcHL0
ヨージが出て行ってた理由がわかってスッキリした
親父の外の恋人宅なんて気持ち悪いだろ…と思ってたけど
まぁ理由があっても普通そっちにはいかない気もするけどw
話の進み具合サクサクでテンポよくていいね
カイジも見習って欲しいわ
2020/12/08(火) 02:37:05.71ID:w8daMD1l0
あっ、もうネタバレ日か!
フイーヤン買わねば!
2020/12/08(火) 03:00:51.51ID:w8daMD1l0
読んだ、、、また一ヶ月モヤモヤ待つ身の楽しさよ。
連載追ってるって幸せだよね。
2020/12/08(火) 04:31:14.38ID:OBUmwCPC0
マジで探偵エンドか?
昔言ってた人の恋愛を盗み見て余生を送るみたいのがあながち間違いじゃなくなってきたか…w
2020/12/08(火) 09:53:28.83ID:w8daMD1l0
いや、最初の仕事が詩織探しになるのでは?
2020/12/08(火) 12:15:01.83ID:TqYkYcHL0
>>953
それだろうね!
なんて漫画みたいな展開だって思ったら漫画だったわw
2020/12/08(火) 14:20:39.91ID:oAC4DIfA0
まあ探偵するにしても体力がなさすぎる
フクちゃん見習って毎日筋トレと有酸素運動やらないと
2020/12/11(金) 13:18:12.63ID:Par4F1xU0
来月号は休載か。
2020/12/22(火) 16:50:01.70ID:P+uIaYkq0
旦那さんの映画会社役員もしてるんだっけ?
その関係とかカレンダーとかかな
最近ペース戻ったかの様にほぼ毎号だったから残念
2020/12/23(水) 08:06:53.38ID:UdYRuea30
アオイホノオってドラマ観たらヤスケン演じる学生時代の監督くんが出てきたんだけど面白い
オタクなのに何かかっこよくてモヨが結婚した理由もわかる気がする
2020/12/30(水) 22:32:55.62ID:croxZ0yB0
鎌倉離れたんだっけ?
2021/01/01(金) 16:41:55.43ID:EB/RKvSe0
あけおめ!シーモアで読んだよ!
詩織ロンシャンのバッグ似合うね!いかにも持ってそう
2021/01/02(土) 03:39:28.95ID:V4nnHGNt0
読んだ
ヨージかわいいじゃん
2021/01/02(土) 08:21:44.57ID:eNfXydvx0
ヨージ、昔のフクちゃんのすっぴんの目で、なのに雰囲気イケメン感あってほんとフクちゃんの子っぽくていい

ユメジェル容器ダサすぎ問題笑ったw
確かにフクちゃんにしてはダサいし安っぽいと思ってたけどわざとだったんだね
2021/01/02(土) 13:58:41.64ID:Q14ogOA/0
夢グループなの?w
CSとかケーブルTVでCMしてそう。って思ったわ。
2021/01/02(土) 18:08:19.92ID:RO2hECGs0
夢なんたらって名前がフクちゃんっぽくないと最初思ったけど
ターゲットがそういうのを選ぶ層なのかなと思ってる
2021/01/08(金) 23:59:16.59ID:FDDRQgbO0
フクちゃん側は後妻業ネタはキツイけどなんかフクちゃんが真っ直ぐだからかほのぼのする
2021/01/09(土) 15:34:53.78ID:XHl40X880
あれ?来月号も掲載なしかな?
2021/01/11(月) 21:49:24.96ID:cDHgzbgJ0
まだ見てないけど休載のお知らせ出てた?
2021/01/12(火) 11:52:13.25ID:XUYwLNSK0
次号予告に載ってない
2021/01/12(火) 23:55:13.09ID:RZwH/O3L0
せめてアナウンス欲しいわ
表紙やらカラーページとか仕事しまくって順調な中でパタンと止めるから単行本購入だと不安なんだよなあ…
2021/01/13(水) 12:15:19.72ID:qdgDT73K0
ツイッターチェックしたら、働きマンとネスカフェのコラボやるんだね。
先日、働きマン一挙放送やってたの見たけどこれの宣伝も兼ねてなのかな?
それにしても菅野美穂の松方、原作から抜けて出てきたようだった。
2021/01/14(木) 14:31:11.13ID:mtGRcWHm0
働きマンの連載再開くる?
2021/01/14(木) 19:16:58.69ID:dxnWLkta0
無いと思うわ。連載は後ハピが最後みたいな事言ってたし
2021/01/16(土) 05:04:40.16ID:Hf2Rg3ca0
働きマンもさくらんも全部投げ出して
連載はこれで最後!!
って言える精神性〜??
2021/01/16(土) 10:31:24.75ID:XeD/jgnc0
>>970
菅野美穂が巨乳でさえあれば完璧だった
2021/01/16(土) 17:18:27.37ID:VeDlKe790
東村もミッツマングローブ化してる
2021/01/17(日) 01:05:14.97ID:h9Y70NOu0
安野光雅さん亡くなったね
2021/01/17(日) 02:21:56.44ID:Pcu/iczQ0
あれってモヨの親戚なんだ!
カッパの絵は知ってたけど
はじめてのすうがく書いた人だと今気づいた
2021/01/17(日) 05:13:15.47ID:h9Y70NOu0
いや親戚じゃなくて名字いただいた人じゃない?
2021/01/17(日) 08:16:32.86ID:sgatbBoO0
旧姓は佐藤でしょ
2021/01/20(水) 16:31:36.23ID:17Vi/fTs0
親戚でも旧姓のことでもなくて安野モヨコのペンネームの由来が安野光雅さんなんだよ
2021/01/21(木) 14:36:16.65ID:orRSiLfv0
矢沢あいのペンネームが敬愛する矢沢永吉から、みたいな物か
2021/01/22(金) 20:07:36.19ID:0/3C9qHy0
有料ノートはじめたのはいいけど
それ以外にも着物や猫グッズやシュガルングッズ、ブログにインスタ数垢、ツイッターに雑誌連載…
あれこれやりすぎないで漫画を描いて欲しい
2021/01/22(金) 20:29:08.49ID:hCOnUrg+0
noteって運営会社の資本家が手を引いたら一気に廃れそう
長々文章書くの大変そうだし誰もそんなに読まない
984花と名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:18:27.42ID:6dF3Xgk80
本名もアンノになりたくて庵野と結婚したのかな
2021/01/24(日) 15:16:03.97ID:Inqdug3s0
何作も連載抱えて鬱で寝込み…と同じような感じするけど躁鬱なのかな
ストーリー物を予定通りに描く体力がまだまだないと話してた割には色々と幅広くやりすぎてる気がしてなんか心配になる
2021/01/29(金) 13:39:56.97ID:++vHJvOS0
ドラマ板で叩かれまくってた働きマンか…
視聴者が共感できない松方と、その松方に都合が良すぎる展開が
えらく不評だった記憶がある
2021/02/08(月) 19:47:58.20ID:kb83ytEc0
休載悲しすぎる
2021/02/08(月) 19:50:41.53ID:h0KtaFlz0
そうでもない
2021/02/08(月) 22:12:42.47ID:FIRi2owK0
有料noteは書いてるけど後パピはお休みですか
2021/02/09(火) 06:17:08.70ID:PJ08p/u+0
どうせ完結できないだろうと思ってた
それがモヨだもんね
慣れてるよ
エターナル
2021/02/09(火) 07:51:30.64ID:a7bSaxse0
来月号には一応名前あるから載ってるよね?
信じたいわ
2021/02/09(火) 10:16:26.20ID:xpyXftjR0
休載したくらいで完結できないとか暴言やめようや
2021/02/09(火) 10:18:58.22ID:CBz7f4Mj0
暴言と思えないのが辛いところ
2021/02/09(火) 11:55:10.73ID:z/OGjG9C0
>>991
予告に名前載ってるの?フィールヤンのサイトだと、まだ予告が更新されてなくて分からない。
2021/02/09(火) 16:13:44.87ID:a7bSaxse0
>>994
フィーヤンのサイトで次号予告ってとこクリックしたら出てきたよ
単行本のお知らせみたいなのの下のほうに4月号の作家陣の名前かな
よく見たら内容は変わる可能性ありみたいな記載あった
2021/02/10(水) 14:10:51.62ID:6c/56LyY0
>>995
ほんとだ、更新されましたね。
2021/02/17(水) 13:19:27.44ID:Rhc5XbGV0
働きマン全部読んだけど、半端だけど一応はあれで終わりでもいいかな的な終わり方にはなってるんだね。続けるの疲れるんだろうな。
2021/02/17(水) 15:58:50.80ID:FxAT8uhD0
>>997
単恋本未収録分だと記者の男と寝てるシーンで終わってたような感じですごいもやもやして終わる
2021/02/18(木) 01:42:43.90ID:vceu1wdV0
未刊行部分あるんだ?
まあ、働きマンは一つのエピソード単位で区切つくから、単行本の最後で終わっても切りは悪くないと思ってたけど、見てみたいな。
2021/02/18(木) 09:20:57.92ID:GN5sehnm0
おわり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 167日 13時間 24分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況