X



ちゃおVSなかよしVSりぼん 19回戦

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0937花と名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:16:26.73ID:vRxwtl5I0
りなちゃ作品よか鬼滅のが女児知名度高い時代だからな…
0938花と名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 11:50:47.85ID:TG+luPhS0
>>936
アイドルものはバンダイ・タカラトミー・電通・ADK・ブシロード・角川書店辺りの
企業が考えたオリジナルには商業的に勝てなくなってきてるからね。
下手にオリジナルを考えるより、
ラブライブシリーズやバンドリを少女漫画風に改変した方が受けるんじゃないかな。

バトルものはCCさくらみたいに女児ものにしか見えない作品でもない限り、
わざわざ少女漫画に絞って販路を閉じる必要もない時代だし。
0939花と名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 13:02:23.05ID:8EFVNo000
バンドリのコミカライズ版が既に少女漫画っぽいと言われてたりする…
スピンオフ載せるのはアリかな

でも独自のものも作ってノウハウ貯めていかないと時代に合った物作れなくなっちゃいそう
独自のもの作る前に児童小説のコミカライズするとか足場固めした方が良いかもだが
0940花と名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:32:07.88ID:3/23LeNZ0
>>934
そうなんだ!?
0941花と名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 00:30:23.80ID:GTzXyz5W0
アニメ化はお金かかるからなぁ…

最近は中国の配信サイトに輸出することでアニメ化の資金を回収するようになってるけど、
中国では早恋(小中学生の恋愛)NGだったりするので少女漫画のアニメ化は特に厳しいはず

中国オタク「ウチの国で少年少女は『好き』と愛を囁くことはできない……字幕で感謝や良い人認定の言葉にされてしまう」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52123598.html

ちなみに中国では同性愛もNGだったりするけど重度の仲良しはセーフなので
少女漫画系の百合は厳しくてもきらら系の百合はセーフとか何とか
0942花と名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 13:39:22.17ID:k32SuaYf0
単純な恋愛物のアニメ化は上位誌原作でも絶滅寸前だね。

しかも上位誌で安定して売れるのも夏目友人帳、ちはやふるぐらい。
0943花と名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 15:24:40.14ID:zRjaGuqu0
ちはやは恋愛無い時のがむしろもっと売れてた
0944花と名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 17:55:20.82ID:5S2HSHjh0
>>920
でも留美子は長期連載はどれもこれも恋愛重視なんだよね
恋愛重視じゃないのは短編の人魚シリーズの印象がある
0945花と名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 20:37:50.89ID:iu1m8xUl0
>>936
さくらは後半から徐々に作画が力付きていったよ?前半でも怪しいとこあった
0946花と名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:39:12.06ID:NjS3B9KQ0
>>944
だから留美子も時代に合わなくなってきたんじゃ無いのかね?
0947花と名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:28:27.08ID:QB1H1CLV0
そもそも恋愛重視系はどうしても恋愛を至高に書いて他がオマケで偏りのある作りだから
誰向けだろうと廃れやすいと思う
0948花と名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:35:18.40ID:QB1H1CLV0
あと今は女児向けでも恋愛物じゃないのが多くなってるんだよな(プリキュアも主人公が恋愛しないシリーズも多い)
恋愛がない分、百合厨もつきやすくなったと思うけど
0949花と名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:45:55.32ID:KyPABfA70
百合厨はアレだけど女児アニメでも恋愛要素控えめなのが増えたのは良いことだと思う
0950花と名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:14:43.63ID:LTco96Z00
恋愛至上主義って価値観が少女漫画の読者層や投稿者をどんどん狭めていったからなー
恋愛以外を描きたい女性漫画家が少年誌や青年誌に取られてばかり
0951花と名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:43:42.01ID:JE74x4+q0
女児アニメでも主人公の恋愛押しじゃないやつが増えてる以上
年頃の少女どころか、小さな女児の間でも恋愛恋愛は昔ほど流行らなくなってるって事かな
0952花と名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:27:44.96ID:q5BDzDy30
元々恋愛漫画人気ってトレンディドラマとワンセットだった事もあるし
0953花と名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:05:41.94ID:q5BDzDy30
そもそもママレとかが流行る前はりぼんでだって恋愛塗れって訳では無かったと思うけどね
0957花と名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 20:18:10.99ID:7P7Jk6fk0
せめてアニメ放送後から連載すれば良いのに…
あとコナンの灰原哀に通じる恐山アンナを前面に出すべきだったと思う
なかよし編集部はセンス無いなぁ
0958花と名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:36:29.71ID:sMnEISW90
>>951
鬼滅とか女児人気もあるけどネズコ可愛いー、しのぶさんカッコいいって需要らしいからな
恋愛には大して興味持たれてない
0959花と名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 14:05:09.63ID:s46pSUdH0
>>957
これに限らず今月号表紙みて終わりを感じるわ
表紙絵もいきなり老化してる上にピンクとか水色みたいな単調でセンスの欠片もないカラーリング
クリスマスカラーのちゃおとかシックでお洒落なりぼんと比べたら
0960花と名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:37:06.26ID:AUsGHBh50
さくら2期終われば廃刊してパルシィに再編するような雑誌だから、
何でも実験してるんだろう。
児童向けしかダメな作家はすでにぷっちぐみに追い出してるからな。
0961花と名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 17:14:56.70ID:7Ade60wZ0
さくらは知らんけど
ギャルズは序盤からやらかして主人公の言動についていけなくなって読者が篩に掛けられて結果、特定カプ厨しか残らなくなった
0962花と名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 17:16:33.73ID:7Ade60wZ0
カプ厨は結果的に残るような感じだけど
もしかしたらCCさくらも篩に掛けられてカプ厨しかいなくなったとかかな?
0963花と名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 17:17:54.36ID:o8mJu+TT0
>>960
掲載権持ってるアニメのコミカライズ中心の雑誌があれば…
0964花と名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:24:21.90ID:TzMA3dsb0
>>960
なかよしは児童向けを他社に追い出して入り口をどんどん狭めてるんだよな
児童文学の表紙を飾ってる遠山えま先生も居るのに、なかよしは宝の持ち腐れにしてる

色々実験するのは良いんだけど
子供のセンスが無くて滅茶苦茶になってるのまず何とかしてほしい
0965花と名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:55:40.40ID:s46pSUdH0
なかよしは東大クイズがどうとかこども裁判みたいなよくわからんインテリ志向の連載があるけど、無駄にエロ方向に走るのが何本かあったりして
担当ごとに自分の趣味でやってるのかなと思ってしまう
雑誌だから色んなジャンルがあっていいけど、バラバラすぎてあまり調和してない感じ
0966花と名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 20:24:58.17ID:B7YbgI010
なかよしの「JSのトリセツ」とちゃおの「同級生と恋する方法」、思いがけず
正面からぶつかってるな
0968花と名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:39:01.31ID:KcbPhs0s0
プリキュアはなかよし的には邪魔物なので飼い殺しで当然。

しかし講談社全体では幼児誌の売上にかなり貢献しているし、
なかよし版のコミックスもそれなりに売れるので切れないってところかな。
0969花と名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 03:32:47.91ID:F5fWvRZ40
>>962
さくらもカプ厨しかもういないんじゃ無いかな?
ただカプ厨向けにしたら大概単行本売れなくなってくるよなー
0970花と名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 04:01:29.31ID:Z0C1PU7g0
ギャルズは主人公の彼氏の浮気事件から前作ファンが引いて、主人公の価値観に引いて主人公が出るだけで嫌がれるほど嫌われるて
序盤からファンを篩に掛けてるからタチ悪いと思う
ファンは篩に掛けられ、主人公が嫌われものなった今、応援してるのは特定のカプ厨しかいないよ
0971花と名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:36:36.91ID:TE9fDSU70
さくらもギャルズもストーリー考える気無くて手軽なカプ営業にいってそのカプ信者からマンセーされてれば良いだけの続編って感じ
まだ藤井みほなは本人が男に萌えてそうだがCLAMPは別に萌えてるわけでも無く本人達もただなかよしに
頼まれただけって感じだからカプに対する熱量すら感じられないけど
0972花と名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 07:42:26.02ID:fP9f00Ra0
ギャルズだと続編は主人公があの頃のりぼんのままの価値観で
序盤から成人した読者が脱落し始めてアンチ化(主人公も嫌われる)して真面目に読むファンも残ってないから
(だから作者が特定カプ営業しても「そのカプがイチャついてればそれで満足なファン」しか残らず作者も勘違い

実際にmeeのハート数も沢山増えるのはダントツで特定カプで、主人公は活躍しようがハート数は少ないわ出るだけで嫌がられるので
「大半の読者がそっぽ向きアンチ化」「特定カプさえイチャついてればそれで良いファンしか残ってない」と証明されてるよ
ハート数を持ち出すのアレだけど逆に言えば他キャラや他カプは熱心なファンすらいない、いなくなったとも言える
0973花と名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:29:13.23ID:ZUheObWa0
定期的にギャルズの話題に誘導してるやつがいるけど言ってる事が毎回同じで頭悪い
0974花と名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:50:30.81ID:KcbPhs0s0
ギャルズなんてアニメ化されたとはいえりぼん連載時代でも1発屋に過ぎなかったしな。
りぼんの編集方針への影響なんてほとんどない。
0975花と名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 09:30:47.62ID:1RoEc7sx0
>>969
というか人気無くなると最低限信者維持の為にどんどんカプ厨向けになってくのでは!
0976花と名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 12:59:08.60ID:59IagQ030
>>954
マンキンの付録とか誰得
絵柄もリアに受けるとは到底思えないし、当時だってそこまで売れたタイトルじゃないのに
まだ進撃コラボのが話題になりそうな気がする
0978花と名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 12:36:21.79ID:QyrfwI4T0
「なかよし」は明白に、「デビューさせる人を選ぶ」能力だけが高くて、
「育てる」「ヒット作を出させる」「アニメなどプロデュースする」能力はゼロだよな。

ひうらさとる、海野つなみ、安藤なつみ…スケールは下がるにしても長谷垣なるみ、立樹まや…
まいた菜穂。

そして今はさくらとミュウミュウ、遠山・鳥海、外で活躍した作家たち、と…
0979花と名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:53:51.36ID:zJWkiYYe0
CLAMP以降メディア展開は外部作家をひたすら優遇するスタイルになっていったからなあ
0980花と名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:18:28.85ID:UIo8yzAw0
しゅごキャラ辺りまでは外部作家によるバトルヒロイン系漫画及びアニメはそこそこ成功していたけど、
2000年代後半からの、ちゃおが推すラブandベリー・きらレボ・プリリズ・アイカツ・プリパラといった
アイドル系アニメのタイアップ(新人生え抜き作家にタイアップ作品を描かせる)という
方向性へのシフトに全くついていけなかったんだよね。
0981花と名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:20:59.10ID:zJWkiYYe0
バトルヒロインはプリキュアがあるから今は難しいんだよねえ
0982花と名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:27:26.69ID:UIo8yzAw0
プリキュアの所為で小学校入学〜8歳ぐらいでバトルヒロインを「卒業」する構図が出来上がってしまってる。
セーラームーンCrystalも子供には売れてないし、ガールズ×戦士シリーズもプリキュアと年齢層は大差なし。
0983花と名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 15:51:10.00ID:bpiuWo5N0
ちゃお作家だったおおばやしみゆきは左翼で自然派で天動説を信じてるのか
0984花と名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 17:33:19.19ID:PL1irVki0
>>982
プリキュア卒業後も一定のバトルヒロイン需要はあって
シンフォギア、まどマギ、東方あたりがその受け皿になってたよ

プリキュアも子供騙しじゃないゲーム出せば年齢層上げられるんじゃないかなと思う
なかよしだけではどうしようもないけど

>>980
アイドル物の女児アニメはライブ部分が3DCGかつアーケードゲームと衣装モデルを共有しているから
手軽に色んな複雑な衣装が使えて強いね

あれぐらいの衣装で戦うバトル物が欲しいなぁ…フルCGで4クールは現実的か分からないけど
0985花と名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 21:02:20.58ID:rg3aEpIL0
ゲームオブスローンズを戦うヒロインものに
0986花と名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 11:30:13.01ID:5yN4QywW0
>>979-980
なかよしって外部作家多いけど言うてしゅごキャラはそこまで桃種色なくね?
他作品はローゼンメイデンもゾンビローンも恋愛はオマケor空気だしその後の漫画もカプ厨媚びはあまりなくて桃種はカプ厨沸くもの描くって感じじゃない
ディアーズはお色気ラブコメだけどそのラブコメに在りがちなエンドではなかった
ローゼンは主人公はドール達とも恋愛はせず人形同士の関係やパートナーとの絆がメイン
ゾンビは女主人公とイケメン2人だけど女主人公はどちらにも恋愛矢印はなく、イケメン2人は主人公に恋愛匂わせたけどどうでも良い感じになり片方は母親に惚れるマザコン発覚で男女恋愛よりBL、チームメイトがメイン
0987花と名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 13:57:47.34ID:GQukJT/X0
外部作家がりなちゃで自分の色を全面的に出したケースあったけ?
0989花と名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 18:41:57.41ID:zur/QRsb0
>>987
なかよし買ってないから内容はわからないけど今月のなかよしの表紙の人絵がなかよし向けではない
0990花と名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 20:30:54.27ID:1rqhZ5SP0
しゅごキャラは主人公がイキる、図々しく親しき仲にも礼儀なし、八つ当たり、ブーたれる、雰囲気悪くするで単純に性格に問題あるのが良くなかったと思うの
主人公ってよりみみっちい嫌な脇役みたいなキャラ
あんなの友人や恋人や伴侶として地雷も良いとこ
一時期の知人としてもナイナイ
0991花と名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 23:33:57.58ID:+eSnw1+P0
誰か立てる宣言した上で次スレお願い
立てられなかった
0995花と名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 19:55:06.96ID:MPz3FVYW0
>>994
0996花と名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:33:38.54ID:MGzWkHvf0
>>994
乙です

なかよしはデザートから作家引っ張ってきたり迷走してるな
0997花と名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:38:23.33ID:MWJOTab70


ファンロードに「セーラームーン人気に、柴田亜美にCLAMP…もう誰にも「なかよし」は止められない」
と書かれて以来何十年になる?
0998花と名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 03:02:01.17ID:6AdNbM1y0
しゅごキャラは主人公小学生で未熟だと思うから許容できる
0999花と名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:49:36.86ID:+3U+Wqjk0
1000ならなかよしでプリキュア以外のアニメタイアップ漫画復活
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 14時間 3分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況