X

紫堂恭子作品総合スレッド9

2020/02/15(土) 10:01:55.48ID:oN6a/PRI0
紫堂恭子さんの作品についてマターリと語り合いましょう
次スレは>>980あたりでお願いします

紫堂恭子Facebook
https://ja-jp.facebook.com/kyokoshitou
2023/03/24(金) 21:46:58.41ID:HH/QN8DF0
西カールとドレングが、まったりとして癒される閉鎖的空間と思いきや

一見、安全な街の外には妖魔が跳梁跋扈する気配を感じるし、
今は平和だけど、決してそれが恒久的なものではなく、遠くの街での戦乱の噂も聴こえてきて、
ドレングも戦乱が、永遠に蚊帳の外の出来事であるは思えない
現在の辺境の平和も、自然にそうなったわけではなく、過去の多くの血と犠牲の上に成り立っている、
それを踏まえた上での背高さんや隊長さんの軍人としての別の一面もチラホラ見え隠れする

この辺りが深いなーとしみじみ思う
紫堂、当時デビューしたての20代の若描きとは思えない
753訂正
垢版 |
2023/03/24(金) 21:52:18.35ID:HH/QN8DF0
紫堂、当時デビューしたての→紫堂さん、当時デビューしたての

呼び捨てにはしたくないw

永遠に蚊帳の外の出来事であるは思えない→あるとは思えない
2023/03/24(金) 22:00:25.27ID:lEsAWlLd0
辺境ははっきり言って若さ故の未熟な点も目につくけど、1話完結の短編集として見ると良作が多かった気がする
「金色の荒野の十月」とか「二つの剣」とか好きだった
2023/03/24(金) 22:36:36.15ID:/g72MWIp0
隊長さん、やっぱり軍人なんだな、と思ったのは修道院の話で骨折したのを自力で応急手当てしていた時だったな。
若い頃、隊長さんみたいな不良中年になりたいと思ったものだが、不良中年でこそあれ、隊長さんみたいにはなれなかったなw
2023/03/24(金) 22:46:48.65ID:TRM91A7R0
隊長さんのようになりたいと思った読者少なくないと思うんだ
グランローヴァに通じるものがあるよねあの人生哲学

>>750
スローライフとタイトルに入れつつ実はスローライフじゃなく
>>751が箇条書きマジックになるようなのもちらほらあるけど
それをテンプレがない時代にやってのけた紫堂さんが如何にすごかったかっていう
2023/03/25(土) 00:08:13.80ID:ssM0l6xT0
>>756
>>751が箇条書きマジックというのは、隊長さんみたいなキャラが出てくる、
あまりスローライフじゃなくて、血生臭い要素もある、なろう辺境ものも結構あるって事?

隊長さんの哲学と言えば
背高さんの魔物を倒す勇者の正義の剣と比較して、「俺のこの剣は人間を斬るための剣だ…」ってセリフがほんと名言
自分の勝手な解釈だけど、昔の任侠映画に、敵のヤクザに「てめえには任侠道はねえのか」って責められた主人公が
「任侠道か……そんなもん俺にはねえ……俺は、ただの、ケチな人殺しなんだ……」と言い返すんだが、
口では任侠道を語っていても、実際はただの人殺しに過ぎないヤクザである事への自虐的なセリフなんだが、
隊長さんの自分の剣についてのセリフは、これをソフトナイズしたような感じだと思うw
2023/03/25(土) 00:54:30.62ID:Coikgw1d0
なろうはスローライフと言いつつチート知識で主人公無双するのが基本なので
血なまぐさい戦争ものの話もないこともない
2023/03/25(土) 01:08:22.22ID:Oe+3Ojku0
チート無双なんてする気ないよ☆田舎でスローライフするよ!
(注・事態がどんどん動いて巻き込まれオートでのし上がり名誉をゲット)
なんてのも結構あるからねなろう
離婚したい!とタイトルに入ってる令嬢ものは大抵離婚せず
婚約破棄したいってタイトルなら婚約者に溺愛される展開になるのと同じ
2023/03/25(土) 11:08:42.97ID:ssM0l6xT0
>>759
本当に田舎でスローライフするのみにならないのは、
そういう「お手本」となる作品がないからだろうな
なろうは、要するに8、90年代のゲーム中心のファンタジーネタの
コラージュみたいなもんだし、ゲームだと、スタートからクリアまで
ぼくのなつやすみばりに、田舎でスローライフしているRPGなんてないから
スローライフファンタジーのネタ元となる「お手本」がない
今だともしかして作られるかもしれないが、和製RPGの創成期だったなろう作家が
学生時代にあったとは思えん
2023/03/25(土) 11:14:39.42ID:ssM0l6xT0
ファンタジー以外の、例えばノンフィクションのスローライフものとファンタジーをミックスさせて、
オリジナルのものを創ればいいんだが、そんな創作力を持つ奴が滅多にいないから
「お手本」がいくらでもある安易なチート無双に走るが実情かな

「辺境」は、数少ない田舎ファンタジーの「お手本」ではあるんだが、
偉大な先駆者である紫堂さん当人さえ、ドレングの街だけでは話が持たなかったのか、
2巻で早くも近隣の都会(レナンディ)に行かせたり、逢魔の山(ベルソル山)で巨大クモのバケモノと戦ったり
後半は都で陰謀に巻き込まれて何話にも渡って大活劇と、スローライフに徹するのは無理だった
それでも紫堂さんの本領は、牧畜や農作業を描いたり、ドレングの酒場や兵舎や神殿で、
みんなでワイワイやってるようなシーンだと思うけどね
2023/03/25(土) 13:44:33.63ID:U4x5opnq0
天使のいない夜で浮浪者のおじさんが「人はなりたいものになる」みたいな話をして若い隊長さんが疑問に思うけどその後不良中年になりたいって考えるエピソード
私も昔よくわからなかったけれど歳をとった今振り返れば確かになりたい自分になっている気がする
思い通りに人生が進むって意味ではなくてね
この話のことはよく考える
2023/03/25(土) 15:49:39.33ID:ssM0l6xT0
ところで本編のサウルと、イケメンヤングサウルの中間期(20代後半~30くらい)の顔を描いてくださいって、
仮に紫堂さんに頼んだとしたら、結構困られると思うw
こっちもいまいち想像がつかない

無理にイメージすると、本来の地であるイケメン顔に伸ばし始めた無精ひげが生えている感じかな
ある難攻不落の城を陥落させる為に、デマをばら撒いたりした士官時代なんて、結構、その外見で合っている気がする
天使がいない夜の頃だとキラキラした若僧すぎて、デマをばら撒いても誰も信じない気がするしw
2023/04/10(月) 04:10:44.70ID:OQjhyHWM0
テスト
2023/04/10(月) 12:45:47.89ID:aUhKgnqs0
「魔女の箱庭」はまだ序章だな
2023/04/14(金) 00:03:45.77ID:0Lh6UavO0
グラン・ローヴァ物語に同名のエピソードがあるけど何か関係するのだろうか?
2023/04/22(土) 20:39:25.70ID:EpakOfqv0
箱庭設定にループものをプラスかぁ…紫堂さんにしては、世界観以外の部分を今回は作り込んでるね
何か面白くなるような化学変化が起こせる公算はあるんだろうか

話がブレて話もややこしくなるような、混ぜるな危険状態にならない事を願いたい
2023/06/04(日) 18:37:04.73ID:k/5EgoMQ0
隊長さんと神官さんがのんきに暮らす続き見たいな
2023/06/04(日) 22:35:48.31ID:vuNJ9LBb0
ほのぼの日常4コマくらいでちょうどいい気がする
2023/06/04(日) 22:55:09.94ID:b/6Ibli40
魔女の箱庭、ループもので、時間がループしてると思いきや
人々の記憶が消えて(上書きされて?)るだけで、実はループしていないというネタは
映画・小説・漫画の数多あるループもので初めて見るかもしれない
(だから正確にはループものじゃないかもしれないんだが)
2023/06/07(水) 23:13:26.72ID:cJaZg0ti0
なんかまた唐突に次回種明かしして終わりそうな気がするけど、気のせいだろうか?
2023/06/07(水) 23:47:21.09ID:H3rIjLdO0
確かに紫堂さん、年齢のせいかもしれないけど、
ボニータに来てからは、グラン、ブルー、花嫁、葉、鍵のような壮大な物語じゃなく、
短くまとまった、シープホーン、王子、タマゴ、夜警といった小ネタの中編描きたい
モードに入ってる感じがする
困った事?に、そういうタイプの話の才能にも溢れてる人だから、
年齢的にもそっちの方がいいって気がしないでもない。
一つの作品を巻数長く続けるよりも、短い巻数の作品を何作も何作も描く方がいいかもって
2023/06/08(木) 01:20:58.19ID:jSfRl6a90
ここ数作は短い作品を描きたいというかあからさまな打ち切りなので、もう最初から短編のつもりで描いてよとは思う
2023/06/08(木) 22:20:47.67ID:uwF4hi3r0
もう何年も前からそう言われてるのに
編集サイドにそう言ってくれる人いないのかな
2023/06/24(土) 21:33:42.77ID:7r6qXkbC0
今やっている魔女も、明らかに長期連載する気はなく、あと数話で終わらそうとしてる感じだね
それでも、単行本2、3巻くらいでまとめたら、これは打ち切りだって言われちゃうのかな、
前作も前々作も打ち切りと違うと思うけど
2023/06/25(日) 00:04:09.30ID:0fvX7e8C0
きれいな幕切れなら言われないだろう
ばたばた雑にたたむから言われるんで
2023/06/25(日) 02:17:25.87ID:dghGTwAL0
虚妄の女王とかあれ打ち切りじゃないほうがよっぽど悲惨だよ
あんな雑な終わり方が予定通りだったら創作能力がそこまで落ち込んだのかってことになる
2023/06/25(日) 03:15:06.21ID:uxOHDy2P0
しかも、古参読者に人気のある辺境のキャラを20数年ぶりに使ってる分、
読者の怒りと失望感が倍加するという悪いおまけ付き
2023/06/25(日) 05:57:11.87ID:u2v0JhQg0
ミスボニの長期連載ってみんなあんな風に終わるから、編集部の方針なんじゃないかな
2023/06/26(月) 03:09:40.09ID:5GLk/oxG0
虚妄の女王が打ち切りじゃないとは考えたくない
もし予定通りであの流れと終わり方なら酷すぎるよ
ミステリーボニータの連載がそういうのが多いなら猶予無しでの打ち切りが多いってことでは
2023/06/26(月) 05:20:32.01ID:A3oYMoVr0
「クジラの子らは砂上に歌う」も酷い終わり方だった 20巻越えてるのに伏線まともに回収してなくて あと「君を死なせない為の物語」は作者と担当の会話がTwitterに流れてた 「無理に終わらせるくらいなら中途打ち切りでいい」って
2023/07/06(木) 16:35:42.44ID:lOLs6mXz0
とりあえず一巻では終わらないみたいです
魔女の箱庭コミックス予告出ました
783花と名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 17:10:44.96ID:a1aM+vXM0
魔女の箱庭1 8月16日発売
来月号はカラー付き40ページとりあえず打ち切りはないな
2023/07/11(火) 01:23:14.40ID:p9HsE+ya0
てすと
2023/07/11(火) 03:39:42.98ID:p9HsE+ya0
yes!
2023/07/24(月) 23:40:48.87ID:XGKgBtMr0
AIで作ったアルプスの少女ハイジの動画見て
シープホーン村思い出した
2023/08/01(火) 14:46:04.18ID:AZxhgnox0
テスト
2023/08/16(水) 20:49:15.77ID:+N5Z5ogb0
魔法使いと王様?の登場で俄然物語の方向がわからなくなった
箱庭療法なんて方向もありかなー
2023/08/16(水) 22:07:28.40ID:FDXL5Ksr0
西村さんなんて名字を出している時点で夢の中の話とかだと思ってた
2023/08/19(土) 23:52:03.71ID:zlSIsQf/0
西村は地名では・・・?
791花と名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 13:31:48.69ID:fe1WUubi0
「魔女の箱庭」読んだけど、萩尾望都氏の昔の短編を思い出しだよ。
ただSFなのかファンタジーなのかSFファンタジーなのかまだ判別がつかないw
2023/09/04(月) 22:02:27.18ID:xEdkEpqV0
>>791
「びっくり箱」かな
でもあれは正確には、萩尾さんのオリジナル作じゃなくて
ブラッドベリの小説が原作

むしろ紫堂さんなりの「約束のネバーランド」を
やりたかったんじゃないかって思ったな

閉鎖・孤立した村を舞台にした箱庭ものってジャンルがあるのか分からないけど
ブラッドベリの短編は戦後間もない頃のものだし、
昔からあったりする
エラリー・クイーンなんかも何十年も前にそういう作品をSFでも
ファンタジーでもなく、あくまで超自然現象なしのミステリーの
ジャンルで書いてる
2023/09/04(月) 22:09:15.17ID:DVeHcfUK0
「第八の日」かな?
2023/09/04(月) 22:37:09.48ID:xEdkEpqV0
そうそうw
あと「十日間の不思議」や「ダブル・ダブル」なんかも
村全体が閉鎖された話じゃないけど、そういうキャラや謎要素がある
2023/09/04(月) 23:27:13.64ID:DVeHcfUK0
日本の作家だけど、伊坂幸太郎の「オーデュボンの祈り」なんかもその系統
2023/10/08(日) 22:48:54.84ID:HuGweie90
エンジェリックゲームの続き見たいな
2023/10/08(日) 23:18:21.90ID:564j21Sb0
世界情勢変わり過ぎてもう無理
全く違う話でやり直すしかないけど
今時そんな話載せてくれそうな雑誌もないし
ご本人もファンタジー専門だし
VIVANTみたいのがウケるんだから
若ければチャレンジして欲しいけど
798花と名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 23:49:08.18ID:Ts4b5CHP0
なろうでヒットしてる女性向けファンタジー作品って何となくこの人のファンタジーを思い起こす面があるんだよなー
読み易くて、格式張らなくて、不快な人があんまり登場しなくて諸々
つまりイセングリムの夜警の続きこそが求められるということだ
2023/11/26(日) 08:53:06.32ID:4eB051vx0
魔女の箱庭は設定は異なるけど、導入部分はよく似ている気がする
2024/01/02(火) 03:00:07.03ID:rnTYUppW0
辺境警備電子版あるの知って
本では持ってるけど、買って久々に読んだ
やっぱ面白かった
801花と名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:36:47.83ID:7aINCG7E0
40年前というのに衝撃を受ける
2024/01/13(土) 10:28:12.33ID:VTecyrIl0
まだ36年前だから
2024/01/13(土) 12:38:30.85ID:jcC2nwkT0
ファンタジーだからいいが、現代劇だったら舞台装置やら小道具は古臭くなっちゃう危険性が
2024/01/16(火) 01:37:19.32ID:GwNTYJ6N0
魔女の箱庭…めちゃくちゃな話だった
2巻表紙もひどい
2024/01/16(火) 09:50:34.74ID:aIAEH11x0
めちゃくちゃって事は無かったかな予定通りの物語でしょこれ
私的な箱庭療法みたいな話だったという短編1話の読み切りで足りる内容を2冊に膨らませた感じ
2024/01/24(水) 22:45:01.26ID:R/otORVn0
読んだけど、相変わらずオチが唐突な感じ
結局終わらないループの謎とか途中で出てきた王様と魔術師の役割とかよくわからんかった
2024/02/23(金) 17:04:10.66ID:u9WExBdr0
青池保子さんのトリビュート本見たけど
まるでタイプの違う絵だから苦労したんだろうな
少佐を描かない判断は正解だと思う
伯爵はいい線行ってるけど髪質が違う…
戦車がプラモデルに見えるのはわざとかな?
2024/03/01(金) 12:12:01.89ID:DJTBQlc50
魔女の箱庭、最近ボニータに載らないなあと思ってたら、
既に完結巻(2巻)が出ていてびっくりw

去年の何月号で終わったの?
辺境本屋なのでボニータは入ったり、入らなかったりなので、気が付かなかった
2024/03/20(水) 23:07:40.01ID:Gq7FjBW/0
青池トリビュート本紫堂さんが少佐描いたらちょっと老けたカイルになってたかも…
見たかったような見なくて良かったような
2024/03/25(月) 23:07:23.32ID:WRvQ3XRq0
紫堂さん、いつボニータで新作を連載再開するのかな、

また辺境世界ものをやってほしい

そろそろ西カール、というかドレングの街と神官さんや兵隊さんたちを描いてほしい
もう再出演を果たした隊長さんとカイルは一回休みでもいいからw
2024/03/28(木) 17:07:19.76ID:EENucCMW0
いつか代替わりしていても、やっぱりそのままの姿の人たちが兵隊さんしてると思う
2024/03/28(木) 18:39:15.26ID:ojfe1kNx0
いや、セスの歓迎会は是非見てみたい
2024/04/06(土) 00:01:52.99ID:XQECtWQV0
ネタバレ含みます 

魔女の箱庭2やっと読んだ
なんかいつものパターンつーか
前作の虚妄の女王の一部からイメージ膨らませた感じ 一巻で収まる話だとは思う
2024/04/08(月) 09:43:21.22ID:Ocdodmid0
現実の辛さを想像の世界に逃避して紛らわすのは同じなんだけど、王座についた時の事をあれこれ想像して楽しむのと王座を巡るいざこざで親殺しの下剋上やったのとでは深刻度が違うな
虚妄の本物女王もあれから幸福になれたとは思えないけど
2024/04/08(月) 17:43:31.43ID:PDCX5zRG0
箱庭の2巻は表紙が衝撃的だった
悪い予感がすると思ったらその通りだった
1巻はワクドキ感があったから1冊で終わってくれとは思わないが、2巻の急な尻すぼみ感には失望しかない
2024/04/08(月) 22:04:33.13ID:ZTM6aJ8v0
一番面白かったのはあとがきの人生カルタだな
2024/04/10(水) 22:29:52.40ID:uGPngTmT0
いや結末はあれでもいいと思うけど
せめて戻って来た現実の世界に「聖なる花嫁」が楽園から忌み地に出て来た時くらいの天国と地獄の対比を表現したリアリティが欲しかった エピもうちょい増やしてあと一巻分くらい
(ページ数足らなかったんだろな…)
2024/04/10(水) 22:51:08.59ID:f5yMEP2i0
紫堂さんって、事前に全体のページの割り振りの構成をきっちり決めるタイプなんだろうな
だから編集の都合で予定より長くなったり短くなったりすると、臨機応変に引き延ばしたり、急に終わらせる事が出来ずに
完成度が犠牲になっちゃう

予定よりもページが増えた(本人談)王国の鍵は、終盤少し間延びしていた
予定よりも早く終わった花嫁は、終盤、もはや駆け足状態を通り越して、無理矢理終わらせようとしてボロボロの状態でゴール、
はっきり言って失敗作になっちゃったと思う
癒しの葉も予定より少し長くやれたのか、最後の方はちょっと間延びしてたように思う

予定通りの構成で綺麗に終われたのは、辺境、グラン、ブルーインフェリア、シープホーンくらいかな
この四作は間延びも無いし、駆け足終了感も無かった
エンジェリックゲームも、構想通り描けていれば、おそらく成功作に加わっていたかと思うと惜しい

不死鳥、王子の優雅な生活、姫神町、銀の小枝あたりは、短くもなく長くもないが、
途中で何を描けばいいのか見失って迷走した感じだったw
2024/04/11(木) 14:07:23.40ID:NgtQW12O0
王子の優雅な生活はコメディタッチで結構好きだったんだが…(グラン・ローヴァのじいちゃんの若い頃みたいで)
王子のキャラがカルい分周りの人達がみんな深刻な重荷背負ってバランス良かった
あそこのキャラのちに別作品に生かされてるよねイセングリムとかテラインコグニタとか
2024/04/29(月) 02:04:36.95ID:lxw4yq++0
辺境警備のその後の神官さん見たいなぁ
老後の神官さんは長髪のままで禿げないのかね
2024/04/29(月) 02:13:01.58ID:S72ChKoU0
若く見られるのが嫌で髭伸ばしてそうな気がする
822花と名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:36:49.26ID:MeUj6j3D0
カイルと隊長さんはちょいちょい出てくるけど神官さん全く出てこないよね
なんとなく年取っても変わらないのでバケモノ扱いされてそう
2024/04/30(火) 13:04:23.18ID:+5HLGCEq0
ヒゲ伸ばせば10年はごまかせるし
人より寿命長いかもしれないけど神聖獣神殿で獣虫に寿命取られたから丁度よく人並みになったのでは?
2024/06/03(月) 18:57:57.61ID:uvtVZLRi0
facebook消えてる?
2024/06/03(月) 21:35:48.88ID:H/wfUjGt0
エロイカトリビュートで自身の事をやたら三流漫画家と連呼してたのが気になってた
2024/06/23(日) 14:54:16.77ID:J08dDn+R0
この人偉いわ
827花と名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 19:45:24.43ID:SiPp0ZMk0
道の駅SAのご指導ご鞭撻のおかげで成り上がったということだ
え?リヴァプール負けた…
2024/07/09(火) 19:46:26.28ID:Vcf4Iib80
上級に生まれた若者「5ch独身オッサンは殺処分すべき」
829花と名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 20:49:56.28ID:+3WkWIQI0
5キロ痩せるから1軍なのを起こされてたんだし悪質だぞ
あと
5キロはいきたい
830花と名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 21:09:40.72ID:LxtEZYjD0
なんでこんな仕打ち受けなかったが
2024/07/17(水) 22:50:56.57ID:3gGPqBn90
テスト
832花と名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 12:11:11.36ID:p0Fb+JNF0
脅迫ってなに?
スレチの話題なんてねの意味らしい)」
>HYDE「声は出せないけど俺がやりたいから頼むわ
どれも途中で小物必死で叩いて来たな
2024/08/08(木) 13:23:49.24ID:dYaWxEIj0
いつものことを一方的に調べあげてるかもな
歴史的役割を終えただけで十分やろ
834花と名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 13:37:04.85ID:Vit/K8bx0
心ともいう。
2024/08/08(木) 13:56:27.40ID:RAGoHpF70
数学とか
俺が調子に乗ると
2024/08/08(木) 13:57:46.30ID:L061UbK60
>>755
まさか、、
18歳〜20限定でええな、控えの質がこのままグダグダでたいした暴露もないから知らぬ存ぜぬだよ
せやな
仕方なく指数を買うことになった。
837花と名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 14:17:55.23ID:kqnBb6D50
12位まで落ちてしまったのか
2024/09/01(日) 17:48:21.79ID:PaPkD0IR0
エンジェリックゲームの続きまだー?
2024/09/02(月) 01:15:00.42ID:A9oSB0dk0
聖なる花嫁の反乱が気になってる
2024/09/07(土) 08:25:25.56ID:2PxNoThb0
イセングリムの夜警の続きが読みたいです
2024/09/07(土) 10:05:40.52ID:Wv5DuBiq0
打ち切り作品 ラスト書き直し集で一冊
2024/10/03(木) 21:46:56.39ID:/IgMcH+70
打ち切り作品のラストがどうなったかだけ知りたい
2024/10/03(木) 22:36:40.09ID:ehhHHawt0
イセングリムはあのあとどうなるのか妄想してほしい
2024/10/04(金) 11:43:31.67ID:Zd3PqPIA0
エンジェリックゲーム
あの当時の世界情勢からの結末がわかれば、今の世界情勢との絡みも想像できるのにな
すでにジェイミーたちもアラフィフ、キャラによってはアラ還かぁ
2024/10/04(金) 17:51:30.94ID:XB3yTX8v0
最後まで考えてあったのかねえ
他作品も後半失速する感じ
2024/10/17(木) 20:42:32.43ID:W9QJ7qqz0
【朗朗】大震災被害の石川県、無事自民候補が全勝へ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1729131651/

1 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 9fe8-o//6) 2024/10/17(木) 11:20:51.48
ps://i.imgur.com/fINGW3k.png

7 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 9fce-3SeP) 2024/10/17(木) 11:22:19.23
さすが劣等民族だな

27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef64-4umj) 2024/10/17(木) 11:24:38.28
肉屋を支持する豚
せいぜい頃されれば

77 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b6f-ujX4) 2024/10/17(木) 11:29:32.12
マジで石川富山とかあの地域はなんでこんなに自民推しなんだよ
東京で能登みたいな震災対応したら普通落ちるぞ

93 安倍晋三 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1f5f-BXM7) 2024/10/17(木) 11:30:22.96
田舎の土人共を皆殺しにしないと日本は良くならんね

116 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef6e-F/b9) 2024/10/17(木) 11:32:30.30 ID:VqUsJeY10
田舎でリベラル的な考え持ってる人は地元離れて都会に行ってしまうから当然こうなるさ

123 安倍晋三 (ワッチョイW ef73-jq6I) 2024/10/17(木) 11:33:30.13 ID:FdSVtheh0
知恵遅れは選挙で民意を示す事すらできない

139 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b31-wMW8) 2024/10/17(木) 11:34:56.75
じゃあ能登とかはあのままでいいのね
わかりました

153 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-8F2z) 2024/10/17(木) 11:36:33.45 ID:o4ZriDbPd
なんか募金したの間違ったような損したような気分になったわ
2024/10/24(木) 21:30:44.61ID:IfVrdP7p0
日本のオペラ界では二期会の「影のない女」公演が色々な意味でトレンド入りしてるけど
これに出てくる精霊界ってグランローヴァ物語の精霊みたいに人間にマウント取ってる感じなのよね
2024/11/20(水) 15:47:13.05ID:FOdzUhzI0
ホームページ的なものが無くなったの寂しい
2024/11/20(水) 18:16:48.37ID:+Iyyomvt0
え!?
2024/11/26(火) 14:10:42.05ID:RNkLCF8y0
せたぶん漫画家森薫と入江亜季展
入江亜季の好きなマンガのひとつに「辺境警備」があって、プロになってからの二次創作の原稿(ちら見せ)にほっこりでした
2024/12/17(火) 16:47:40.88ID:SefjZ5Ho0
今どこかで連載してる?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況