>>548
ありがと
全6巻の予定だったんだ
3人がどうなるか見たかったな
問い合わせしたことない私みたいな人が
時々思い出しては、いまだに待ってるかもね
紫堂恭子作品総合スレッド9
550花と名無しさん
2022/01/12(水) 20:40:05.84ID:IzljjJte0551花と名無しさん
2022/01/12(水) 22:53:45.61ID:EAx1rDJb0552花と名無しさん
2022/01/12(水) 23:19:33.88ID:3tGGlSOt0553花と名無しさん
2022/01/12(水) 23:29:30.96ID:IzljjJte0 エンジェリック・ゲーム未完だし
そんな人気ないのかなって思ってたけど
ここで話できて嬉しかったよ
そんな人気ないのかなって思ってたけど
ここで話できて嬉しかったよ
554花と名無しさん
2022/01/13(木) 09:32:13.15ID:DuRPxqjr0 エンジェリックの三角関係がツボだったからまた舞台設定変えて書いてくれないかな。ハーレクインでもいいからw
最初ジェイミー→フレディになるかと思ったらいつのまにか逆になってるのが良かった
最初ジェイミー→フレディになるかと思ったらいつのまにか逆になってるのが良かった
555花と名無しさん
2022/01/13(木) 09:51:54.22ID:+uuLhujj0 黒髪ツン男を金髪天然元気娘が手懐けるパターン、
虚妄の女王でフィアンナが実行中やねw
虚妄の女王でフィアンナが実行中やねw
557花と名無しさん
2022/01/13(木) 12:45:07.37ID:TFOp+kTK0 >>553
未完のわりには人気あるんじゃないかな
紫堂作品の中ではちょっと異色だし気になるところで切れちゃったし
作者によると発行部数は多かったらしいから今でも気になってる人はかなりいると思う
私は友達に借りて読んだのが忘れられず古本屋で入手して大事に持ってる
未完のわりには人気あるんじゃないかな
紫堂作品の中ではちょっと異色だし気になるところで切れちゃったし
作者によると発行部数は多かったらしいから今でも気になってる人はかなりいると思う
私は友達に借りて読んだのが忘れられず古本屋で入手して大事に持ってる
558花と名無しさん
2022/01/13(木) 14:30:15.04ID:+uuLhujj0 エンジェリック打ち切りの翌年には小学館を出て角川に移籍して小枝を始めてるし
せっかくの新境地に挑戦したのに中途で挫折して、またファンタジーに戻らざるを得なくなって
無念だったろうな
逆にエンジェリックが成功していれば、現在とはまた随分変わった立ち位置の
作家になっていたかもしれない、ファンタジー一辺倒ではなく、もっと色んなジャンルを
それが作家的成功とは限らないが、逆に、ほぼほぼファンタジー専業で、その道を究めた?からこそ
アラカンまで現役でいられたのかもしれないし
せっかくの新境地に挑戦したのに中途で挫折して、またファンタジーに戻らざるを得なくなって
無念だったろうな
逆にエンジェリックが成功していれば、現在とはまた随分変わった立ち位置の
作家になっていたかもしれない、ファンタジー一辺倒ではなく、もっと色んなジャンルを
それが作家的成功とは限らないが、逆に、ほぼほぼファンタジー専業で、その道を究めた?からこそ
アラカンまで現役でいられたのかもしれないし
559花と名無しさん
2022/01/13(木) 15:45:01.36ID:MOqbg1MD0 ファンタジーでも姫神町リンクは日本の話だったが、キャラがちょっと現実感なくて浮いてた印象
決して軽いテーマの話ではなかっただけに
もったいない気がした
決して軽いテーマの話ではなかっただけに
もったいない気がした
560花と名無しさん
2022/01/13(木) 20:26:33.06ID:ftiOWpde0561花と名無しさん
2022/01/17(月) 03:43:45.01ID:IK1+Lc4a0 エンジェリック・ゲーム。内容はほぼ覚えてないんだけど、続きを読みたかった記憶だけは強く残ってる
562花と名無しさん
2022/01/17(月) 04:08:05.77ID:JCWt+JQ/0 >>559
姫神町は、妹さんとの合作っていうのが躓きの元だったかも
他人のアイデアが入ると、それを上手く活かせずオリジナルと比べていまいち精彩に
欠けちゃう作家さんっている、たとえそれが身近な妹さんとの合作でも、
100%自分の頭で考えたアイデアやキャラじゃないと失敗するタイプ
紫堂さん、これだけキャリア長いのに、姫神町を除けば原作もの(合作もの)を
一本もやってないのが、他者とのコラボには向いてないという自分の資質を分かってるからだと思う
ファンタジーものって結構、原作付ける人多いのに、この人は一度もしてないし
エンジェリックとかブルーインフェリアも専門知識が多いジャンルだから原作を付けた方が楽なのに
どっちもまだデビューして数年で、未熟さや不安もあったろうに、自分のアイデアと構成だけで堂々勝負してる
あくまでこれはそういうタイプっていうだけで、もちろん作家として良い悪いって話じゃないけどね
姫神町は、妹さんとの合作っていうのが躓きの元だったかも
他人のアイデアが入ると、それを上手く活かせずオリジナルと比べていまいち精彩に
欠けちゃう作家さんっている、たとえそれが身近な妹さんとの合作でも、
100%自分の頭で考えたアイデアやキャラじゃないと失敗するタイプ
紫堂さん、これだけキャリア長いのに、姫神町を除けば原作もの(合作もの)を
一本もやってないのが、他者とのコラボには向いてないという自分の資質を分かってるからだと思う
ファンタジーものって結構、原作付ける人多いのに、この人は一度もしてないし
エンジェリックとかブルーインフェリアも専門知識が多いジャンルだから原作を付けた方が楽なのに
どっちもまだデビューして数年で、未熟さや不安もあったろうに、自分のアイデアと構成だけで堂々勝負してる
あくまでこれはそういうタイプっていうだけで、もちろん作家として良い悪いって話じゃないけどね
563花と名無しさん
2022/01/17(月) 17:15:41.95ID:WlxV1+OT0 キャリアは長いけどピークは初期の辺境とグランローヴァだった
564花と名無しさん
2022/01/17(月) 20:12:08.46ID:PojACUxf0 アジンが好きだったのだが、漫画の内容は全く忘れているwww
東カール・シープホーン村みたいな中編が読みやすいんだけどな
東カール・シープホーン村みたいな中編が読みやすいんだけどな
565花と名無しさん
2022/01/17(月) 20:35:17.07ID:5boo+Trt0 漫画の技量はあすかやファンデラの癒しの葉や王国の鍵あたりの方がピークに近いと思うな 初期のアクションシーンは立体感が全然なかったから
566花と名無しさん
2022/01/17(月) 20:42:37.46ID:fNeeWO3U0 癒しの葉は傑作とまではいかないけど円熟期の佳作だと思う
キャラも魅力あったし話もほどよくまとまって終わった
やや未解決なまま終わった感もあるけどまあ許容範囲
キャラも魅力あったし話もほどよくまとまって終わった
やや未解決なまま終わった感もあるけどまあ許容範囲
567花と名無しさん
2022/01/17(月) 22:48:00.80ID:3JVB/RK00 少年漫画的なバトルもの以外で、中世ファンタジーで良作を描ける作家があんま居ない気がする
てかこの人以外にいるかな
てかこの人以外にいるかな
568花と名無しさん
2022/01/17(月) 23:03:46.91ID:5boo+Trt0 紫堂恭子さんは細身の金髪美形が痛ぶられるシーンになると力入り過ぎる傾向があるけど
癒しの葉はまぁあれで良かったんだろな…
聖なる花嫁は残念な結末だけど紫堂恭子全作品を通じて一番の絶世の美女は誰かと言われたらリオンの演じた偽の花嫁と答えるかも
癒しの葉はまぁあれで良かったんだろな…
聖なる花嫁は残念な結末だけど紫堂恭子全作品を通じて一番の絶世の美女は誰かと言われたらリオンの演じた偽の花嫁と答えるかも
569花と名無しさん
2022/01/17(月) 23:59:19.99ID:GSpVaPIr0 単行本4巻以下でまとめると良作になる感じ
6巻越えるとたたみきれなくなる
6巻越えるとたたみきれなくなる
572花と名無しさん
2022/01/18(火) 06:30:59.49ID:XFLP1kU30 なんだかんだと読み直したくなるのは辺境とグランローヴァだけだな
あとはそこまで心に残ってない
あとはそこまで心に残ってない
573花と名無しさん
2022/01/18(火) 08:08:07.12ID:2bsxruZG0 初期は哲学的テーマを全面に押し出してたからな
後期になるにつれてテーマは引っ込んで
キャラがメインになる
アジンのように美形でなくても魅力のあるキャラのカードがあと少しあると話に奥行きが出るんだけど その意味でテラ・インコグニタはもう少し見たかった
後期になるにつれてテーマは引っ込んで
キャラがメインになる
アジンのように美形でなくても魅力のあるキャラのカードがあと少しあると話に奥行きが出るんだけど その意味でテラ・インコグニタはもう少し見たかった
574花と名無しさん
2022/01/18(火) 17:47:29.93ID:uGx4VSNH0 テラインコグニタってわりと巻数あるのに
結局だからなんだったんだ?って印象しか残ってないな
あれも打ち切りだったのかな
結局だからなんだったんだ?って印象しか残ってないな
あれも打ち切りだったのかな
575花と名無しさん
2022/01/18(火) 17:55:05.50ID:kpqoGQv/0 あれはけっこう面白く読んではずなんけど最終巻のなにこれ…な印象だけが残った
576花と名無しさん
2022/01/18(火) 17:59:39.77ID:nzeFPsr20 夜警の続きが読みたい
アメリアの続きを描いてくれ
アメリアの続きを描いてくれ
578花と名無しさん
2022/01/18(火) 22:45:43.68ID:3i2BRlkJ0580花と名無しさん
2022/01/19(水) 09:28:31.49ID:i/uoevqy0581花と名無しさん
2022/01/25(火) 10:11:01.20ID:He/1X8vl0582花と名無しさん
2022/01/25(火) 15:58:06.56ID:fbskUekf0 なんか意余って言葉足らずって感じになっちゃうことが多くなったよね残念ながら
シープホーン村くらいがすっきりまとまってモヤモヤが残らない
シープホーン村くらいがすっきりまとまってモヤモヤが残らない
583花と名無しさん
2022/01/25(火) 19:48:38.10ID:He/1X8vl0 人魚王子様の顛末はともかく、あのメンバーの話で別な話なかったのかな?
世界観は壮大みたいだったから、主人公替えていくらでも作れると思うけど…ダメか
世界観は壮大みたいだったから、主人公替えていくらでも作れると思うけど…ダメか
584花と名無しさん
2022/01/26(水) 23:18:58.82ID:kYf0bCIw0 あの性別不明のカップルとか、結局なんだったんだw
当初はなにかエピソードの予定があったんだろうな
当初はなにかエピソードの予定があったんだろうな
585花と名無しさん
2022/01/27(木) 04:43:55.43ID:4YJVUZmy0 あのメンバーなら、無理矢理参加してお荷物になってた有力貴族のボンボンと鳥人武装のイケメンとの絡みを中心に、ボンボンの成長物語として描いた方が面白くなった気がする
586花と名無しさん
2022/02/10(木) 10:08:58.20ID:Qc2R6Cta0 今更ながら辺境警備外伝が出ていることに気付き、読んでみたのですが、隊長さんがガッツリ登場していて嬉しい限り。
若い頃、隊長さんみたいな不良中年になりたいと思っていたので、渋くて底知れない感じの隊長さんも魅力的でいいですね。
軍団長ということなので、冥王絡みの事件で出世したのかな?
ここの過去ログを見ると、逃げる少女とも話がつながっているとのことなので、積んであった4冊をこれから読むつもりです。
若い頃、隊長さんみたいな不良中年になりたいと思っていたので、渋くて底知れない感じの隊長さんも魅力的でいいですね。
軍団長ということなので、冥王絡みの事件で出世したのかな?
ここの過去ログを見ると、逃げる少女とも話がつながっているとのことなので、積んであった4冊をこれから読むつもりです。
587花と名無しさん
2022/02/10(木) 21:38:16.38ID:82B5Few20 もともと懲罰人事としての辺境警備じゃなく、ヤバい山があったら駆り出されるからな
野戦指揮官として手掛けた作戦が教本に載るわ、ゴノヴァン将軍やら大神官やら上層部にも顔が利くわ
今回は国境紛争の火消しだから派遣されたんだと思ってる
野戦指揮官として手掛けた作戦が教本に載るわ、ゴノヴァン将軍やら大神官やら上層部にも顔が利くわ
今回は国境紛争の火消しだから派遣されたんだと思ってる
588花と名無しさん
2022/02/10(木) 21:39:11.32ID:82B5Few20 じゃなく、ではなく懲罰だったわ
589花と名無しさん
2022/02/22(火) 00:03:57.56ID:4jDxKd0x0 他国から見た隊長さんは、曹操時代の魏の司馬懿仲達クラスの謀将だろう
外から見れば有能で手ごわい将軍・軍略家なのに、なぜかそれほど出世はしてないという
国内では切れすぎるあまり警戒され、煙たがられてトップには立てない
旧友である大将軍に手足として便利に使われてるポジション
外から見れば有能で手ごわい将軍・軍略家なのに、なぜかそれほど出世はしてないという
国内では切れすぎるあまり警戒され、煙たがられてトップには立てない
旧友である大将軍に手足として便利に使われてるポジション
590花と名無しさん
2022/02/22(火) 06:12:34.81ID:5Nc8dXDH0 切れ者だというのは確かだけど、西カールに飛ばされた時の経緯からして、上層部からの命令に唯々諾々と従わないあたりが嫌われたんじゃないかな。
ゴンファノンはそのあたりの要領がよかったので将軍職を維持できているとか。
ゴンファノンはそのあたりの要領がよかったので将軍職を維持できているとか。
591花と名無しさん
2022/02/22(火) 06:18:54.47ID:4Mqr423c0 当人にその気がないから、が出世しない一番の理由だなあれ
592花と名無しさん
2022/02/22(火) 21:16:27.90ID:Q5YJ037f0 あと上の立場からするとああいうのは偉くして地位をあげちゃったらダメなんだよね
下手に身分があると身動き取れなくなって使い勝手が悪くなるというか
本人が出世したくないみたいだから渡りに船ってとこもあるのでは
下手に身分があると身動き取れなくなって使い勝手が悪くなるというか
本人が出世したくないみたいだから渡りに船ってとこもあるのでは
593花と名無しさん
2022/02/23(水) 15:25:54.55ID:nvikVf3d0 隊長さんは、悪友が将軍で、ドル・ドナ老師との伝手があってで人脈は幅広くても
有能さよりも怠惰の方が優勢だから、出世欲が低くてすぐボヤく中年の方が似合っているかも
話を動かせるキャラだから、今後も現場の現役として色んな話に顔見世してくれると嬉しい
有能さよりも怠惰の方が優勢だから、出世欲が低くてすぐボヤく中年の方が似合っているかも
話を動かせるキャラだから、今後も現場の現役として色んな話に顔見世してくれると嬉しい
595花と名無しさん
2022/03/06(日) 22:18:41.94ID:gUht3tXY0 来月号で終わるんだって
596花と名無しさん
2022/03/07(月) 07:03:47.09ID:Ar/qtBJ/0 全5巻じゃなくて全4巻になるのね
打ち切りというより次のシリーズ開始なのかも
でもここで一旦この話し終わるのはちょうどいい
打ち切りというより次のシリーズ開始なのかも
でもここで一旦この話し終わるのはちょうどいい
597花と名無しさん
2022/03/07(月) 08:13:22.37ID:eC487GkC0 どういうふうに決着つけるんだろう
ここにきて隊長さんが見せた遺跡が意味深
あれは賢者の忠告なのか悪魔の囁きなのか
ここにきて隊長さんが見せた遺跡が意味深
あれは賢者の忠告なのか悪魔の囁きなのか
598花と名無しさん
2022/03/08(火) 11:31:47.86ID:+ZA1ta7d0 まだその気になれば何巻でも続けられそうな話をあっさり幕にしたねー<虚妄
逃げる少女もそうだったが、今後、全4〜5巻くらいの(今の漫画の基準だと)コンパクトにまとまった
周辺諸国中心の辺境外伝をこれからも何作か連載して
それらに登場する非ルウム人キャラたちの、所謂、外部の目線で辺境キャラたちの「現在」を
描写してゆくという手法かな、今の漫画界に逆行するような回りくどいやり方wでもそういうのも好きだけど
今後、新たな主人公でジェニアスや兵隊さんたちを描写するかもしれない
これまた別の主人公目線による死にゆく背高さん父娘の描写もあるかもしれない
隊長さん、神官さん、カイルら当人たちの主観視点の話はもう描かないって決めてそう
彼らが関わる魔国住民による美枝森の開拓話も、間接的な伝聞でしか描かなさそう
だから、昔からの読者が期待してるであろう隊長さんと神官さんが
同一コマで漫才やってるw絵とかは今度も出てこないかも
逃げる少女もそうだったが、今後、全4〜5巻くらいの(今の漫画の基準だと)コンパクトにまとまった
周辺諸国中心の辺境外伝をこれからも何作か連載して
それらに登場する非ルウム人キャラたちの、所謂、外部の目線で辺境キャラたちの「現在」を
描写してゆくという手法かな、今の漫画界に逆行するような回りくどいやり方wでもそういうのも好きだけど
今後、新たな主人公でジェニアスや兵隊さんたちを描写するかもしれない
これまた別の主人公目線による死にゆく背高さん父娘の描写もあるかもしれない
隊長さん、神官さん、カイルら当人たちの主観視点の話はもう描かないって決めてそう
彼らが関わる魔国住民による美枝森の開拓話も、間接的な伝聞でしか描かなさそう
だから、昔からの読者が期待してるであろう隊長さんと神官さんが
同一コマで漫才やってるw絵とかは今度も出てこないかも
599花と名無しさん
2022/03/08(火) 20:28:45.29ID:RxFU7b+n0 まぁ隊長さんは誰と組んでも漫才になるからw
600花と名無しさん
2022/03/10(木) 00:54:21.43ID:fGKwj/Jx0601花と名無しさん
2022/03/10(木) 01:05:51.68ID:d2nwnR3n0 >>599
確かにフィアンナも隊長さんの「正体」を知れば、いいコンビになりそうw
それだけに、もう絡みが二度と無さそうなのが残念
虚妄でもセスが出てきそうで出てこなかったから、紫堂さん的には
外伝シリーズで主演張ったキャラを別作品で脇で出す事はしないルールなのかもしれない
(出すのは隊長さんら辺境本伝のキャラだけとか)
だから次回でフィアンナとも永遠にお別れかもしれない…
確かにフィアンナも隊長さんの「正体」を知れば、いいコンビになりそうw
それだけに、もう絡みが二度と無さそうなのが残念
虚妄でもセスが出てきそうで出てこなかったから、紫堂さん的には
外伝シリーズで主演張ったキャラを別作品で脇で出す事はしないルールなのかもしれない
(出すのは隊長さんら辺境本伝のキャラだけとか)
だから次回でフィアンナとも永遠にお別れかもしれない…
602花と名無しさん
2022/03/16(水) 00:14:00.96ID:7R7a3MVi0 次はイセングリムの夜警が再開するのですか?
603花と名無しさん
2022/03/29(火) 18:42:00.76ID:daDQO94E0 スキマで虚妄の王女の試し読みやってたので読んだが面白すぎて即買いしてしまった
悔しいのはこのスレで彼の登場を知ってしまっていたことだ 知らないで読みたかったw 嬉しいけど悔しいw
悔しいのはこのスレで彼の登場を知ってしまっていたことだ 知らないで読みたかったw 嬉しいけど悔しいw
604花と名無しさん
2022/04/01(金) 11:30:01.20ID:Rx7rBdVn0 久しぶりにグランローヴァ物語読み返したくなったけど
綴じがゆるんでて処分したの忘れてた・・・
電子で買い直そうかな
綴じがゆるんでて処分したの忘れてた・・・
電子で買い直そうかな
605花と名無しさん
2022/04/01(金) 12:23:27.67ID:NBwYjJqo0 グランローヴァは南辛坊による装丁の美しさに定評があるよね
606花と名無しさん
2022/04/01(金) 17:31:48.55ID:iIn6v6pj0 何度も主張するが、グランローヴァのサントラ1は神がかってる
607花と名無しさん
2022/04/01(金) 17:34:19.92ID:PRUyX/op0 イリューシア〜ハイドラ〜
608花と名無しさん
2022/04/01(金) 18:51:12.49ID:4q7zdm1Z0 サントラ youtubeにない?
609花と名無しさん
2022/04/01(金) 19:51:39.25ID:iBzXpY4I0 分かる。最近も聴いていたよ。
辺境警備もグランローヴァよりは落ちるけど、背高さんの曲とかいいよね。
辺境警備もグランローヴァよりは落ちるけど、背高さんの曲とかいいよね。
610花と名無しさん
2022/04/06(水) 19:56:21.87ID:iNev5iMU0 虚妄、これで最終回?
私たちの戦いはこれからよENDじゃん
次号から第二部スタートでも普通にいけそうw
私たちの戦いはこれからよENDじゃん
次号から第二部スタートでも普通にいけそうw
611花と名無しさん
2022/04/06(水) 23:57:07.73ID:y7M2ACe60 例によって2回分1回にしたような終わりかただったな 加筆ありますように
612花と名無しさん
2022/04/07(木) 00:16:48.23ID:9+Av/40Q0 アドマットあれからどうやって収拾つけるんだろ
613花と名無しさん
2022/04/07(木) 20:11:38.72ID:9+Av/40Q0 次に繋がるなら終わりでも構わないけどなんか唐突な終わりかた これで打ち切りじゃないといいけど やじきたも終わったし、ベテラン勢どんどん終わらせて世代交代させてる感じ
614花と名無しさん
2022/04/12(火) 15:37:41.18ID:R5OsZYXL0 え? 終わったの??? コミックス買ったばかりなんだけど
615花と名無しさん
2022/05/05(木) 20:10:41.35ID:oW7S35AG0 秋田はこの人にいっぱい描かせるのに即打ち切りにすんの止めろ中途半端すぎる
616花と名無しさん
2022/05/06(金) 05:57:00.23ID:deXH+Ir90 長岡良子お払い箱にした雑誌だからなぁ…
フランスで賞取ったクジラの子らももうすぐ終わらせるみたいだし
クリスタルドラゴンもいつの間にか消えた
まぁ作者の健康状態もあるだろうけど
フランスで賞取ったクジラの子らももうすぐ終わらせるみたいだし
クリスタルドラゴンもいつの間にか消えた
まぁ作者の健康状態もあるだろうけど
617花と名無しさん
2022/05/06(金) 08:04:08.66ID:cnptb9S00 『やじきた』も終わったし『ムサシ』も山場に入った
『オド』は連作短編だからいつでもしまえる
実は雑誌自体が終わりに向かっているのでは?
『オド』は連作短編だからいつでもしまえる
実は雑誌自体が終わりに向かっているのでは?
618花と名無しさん
2022/05/06(金) 22:58:55.40ID:PdwvoXxn0 迷走する雑誌と共倒れになる漫画バブル期にさんざん見たなあ…
幻獣の國物語とか思い出した
幻獣の國物語とか思い出した
619花と名無しさん
2022/05/06(金) 23:24:43.49ID:deXH+Ir90620花と名無しさん
2022/05/07(土) 12:00:29.07ID:Rvte2uQg0 >>616
大昔の長岡良子の作品群は好きだけれども、特定の史実の人間を美化しすぎたことは
残念に思う
架空の人物萌えだったならば歴史風ファンタジーで済ませていけるから
作者による萌えを制御できる人はいなかったのかなと当時残念に思った
大昔の長岡良子の作品群は好きだけれども、特定の史実の人間を美化しすぎたことは
残念に思う
架空の人物萌えだったならば歴史風ファンタジーで済ませていけるから
作者による萌えを制御できる人はいなかったのかなと当時残念に思った
621花と名無しさん
2022/05/07(土) 19:00:23.68ID:WvlxSD200 所謂萌え駄目ってやつか
622花と名無しさん
2022/05/18(水) 17:39:43.89ID:s7aPhiMz0 今月号のボニータ読み損ねたんだけど、特に紫堂さんの次回作などの新情報は無し?
623花と名無しさん
2022/05/18(水) 19:03:07.72ID:mt57xSxa0 もういいわどうせ連載しても打ち切りで中途半端なもの読まされるぐらいなら無いほうがまし
624花と名無しさん
2022/05/18(水) 19:18:40.83ID:s7aPhiMz0 逃げる少女も虚妄の女王も打ち切りじゃないだろ?
625花と名無しさん
2022/05/18(水) 21:13:32.51ID:+6ecUImP0 打ち切りではないが打ち切りエンドではある気がする
ソードマスターヤマト的な意味で
ソードマスターヤマト的な意味で
626花と名無しさん
2022/05/19(木) 00:12:36.77ID:9SKzE7qy0 どう違うんだ?
打ち切りと打ち切りエンドの違いじゃなくて
打ち切りエンドと普通のエンドの違い
打ち切りと打ち切りエンドの違いじゃなくて
打ち切りエンドと普通のエンドの違い
627花と名無しさん
2022/05/19(木) 15:58:37.23ID:trl51T8I0 終わりが唐突って事?
628花と名無しさん
2022/05/23(月) 21:14:21.79ID:hzOtMy670 最近、花嫁を読み返してみて、エリセが故郷の村の男の子たちから
花嫁の儀式まで、ちっとも可愛いと思われておらず、山ザル呼ばわりされてるのが
興味深かった
どう見ても、とびっきりの美少女なのに、儀式以前は不自然なくらい
誰もそう認識してないというw
なんか、それ見て、なんとかマミとかエミとか昔の魔法少女アニメのヒロインを思い出した
変身後の姿は凄い美少女という表現を引き立てるためか、
変身前は誰にも美少女扱いはされてないというw
でも絵的には、変身前だって充分美少女やがなってヒロインばかりだったw
花嫁の儀式まで、ちっとも可愛いと思われておらず、山ザル呼ばわりされてるのが
興味深かった
どう見ても、とびっきりの美少女なのに、儀式以前は不自然なくらい
誰もそう認識してないというw
なんか、それ見て、なんとかマミとかエミとか昔の魔法少女アニメのヒロインを思い出した
変身後の姿は凄い美少女という表現を引き立てるためか、
変身前は誰にも美少女扱いはされてないというw
でも絵的には、変身前だって充分美少女やがなってヒロインばかりだったw
629花と名無しさん
2022/05/23(月) 21:20:56.98ID:nB/aJiWc0 >>628
エリセかわいいけど性格的にヒーローだったし
エリセかわいいけど性格的にヒーローだったし
630花と名無しさん
2022/05/23(月) 22:34:58.07ID:Px1YIL8K0631花と名無しさん
2022/05/24(火) 00:01:15.77ID:+yom2d+A0 >>630
紫堂さん、美形しか描けないってよく言われるけど、それは男子キャラだけじゃなく、女の子も同様
かといって、流石にエリセを女アジンみたいな顔にとするべきとは思わないけどw
せめて辺境で神官さんに片想いしていたメガネっ娘(ジュディス)くらいでもいい気がする
それでも商業的にはダメなんだろうけど
紫堂さん、美形しか描けないってよく言われるけど、それは男子キャラだけじゃなく、女の子も同様
かといって、流石にエリセを女アジンみたいな顔にとするべきとは思わないけどw
せめて辺境で神官さんに片想いしていたメガネっ娘(ジュディス)くらいでもいい気がする
それでも商業的にはダメなんだろうけど
632花と名無しさん
2022/05/24(火) 07:55:39.88ID:vbRvglQM0 >>631
それはダメでしょ エリセがヒーローでリオンがヒロインで それでも愛し合ってるからいいのよ
ちょっとリオンのSMシーンに尺取り過ぎたのが敗因だった 他のウォッチャーのエピソードを入れる余裕がなくなって尻切れ蜻蛉
せめて最終話あと50ページくらいあれば格好がついたのに
それはダメでしょ エリセがヒーローでリオンがヒロインで それでも愛し合ってるからいいのよ
ちょっとリオンのSMシーンに尺取り過ぎたのが敗因だった 他のウォッチャーのエピソードを入れる余裕がなくなって尻切れ蜻蛉
せめて最終話あと50ページくらいあれば格好がついたのに
633花と名無しさん
2022/05/24(火) 23:08:06.91ID:EVLOhe+/0 それはそれとして女アジンみたいなパワフルなヒロインが
ポジティブに突っ走る話はちょっと読んでみたいw
アジンの姉妹か従姉妹だったらなおよし
ポジティブに突っ走る話はちょっと読んでみたいw
アジンの姉妹か従姉妹だったらなおよし
634花と名無しさん
2022/05/24(火) 23:56:34.59ID:vbRvglQM0635花と名無しさん
2022/05/26(木) 21:02:27.65ID:YQ7GLdOk0 初期のちょっと擦れた感じの神官さん好き
636花と名無しさん
2022/05/27(金) 16:21:23.02ID:xozrk3in0 初期は「隊長」って、さん付けしない時もあったしな。サウルの方は最初から「神官さん」呼びだったのに、
擦れた態度を取るとしたら、まだ辺境に飛ばされたばかりのサウルの方だったのに、最初からいつものペースで
それに比べてジェニアスは昔の事をまだ引き摺ってたっぽい
まあそこが大人と青年の切り替え力の差か
擦れた態度を取るとしたら、まだ辺境に飛ばされたばかりのサウルの方だったのに、最初からいつものペースで
それに比べてジェニアスは昔の事をまだ引き摺ってたっぽい
まあそこが大人と青年の切り替え力の差か
637花と名無しさん
2022/06/16(木) 19:08:07.76ID:Ie1zJ38i0 すげーぶつ切りな終わり方
アドマッドとかあの状態で放置されんの一番可哀想
アドマッドとかあの状態で放置されんの一番可哀想
638花と名無しさん
2022/06/16(木) 20:53:40.11ID:D8moQKIk0 この作品は紫堂先生にしか描けないのに、何かすごくもったいない終わり方をした感じが。
本物の女王様が民衆のための善政をしてくれそうなキャラとはとても思えないんだよな。
アドマッドにしても気の毒過ぎるし。
いったん海外に逃げた二人だけど、権力闘争の犠牲になる民衆を見かねて、何年後かに戻ってきてクーデターを起こす、とか、妄想してしまった。もちろん隊長さんたちもクレバーに助力したりとか。
本物の女王様が民衆のための善政をしてくれそうなキャラとはとても思えないんだよな。
アドマッドにしても気の毒過ぎるし。
いったん海外に逃げた二人だけど、権力闘争の犠牲になる民衆を見かねて、何年後かに戻ってきてクーデターを起こす、とか、妄想してしまった。もちろん隊長さんたちもクレバーに助力したりとか。
639花と名無しさん
2022/06/16(木) 23:44:00.78ID:aTjopOnC0 読んだ!これで終わり?!って感じ・・・
本物の女王様今までの復讐に贅沢三昧して国庫を傾けそうだよね
でもいずれ王座に据える予定の女王ならそれなりに教養身に付けさせたり
あんな暮らしはさせないと思うんだが・・・
本物の女王様今までの復讐に贅沢三昧して国庫を傾けそうだよね
でもいずれ王座に据える予定の女王ならそれなりに教養身に付けさせたり
あんな暮らしはさせないと思うんだが・・・
640花と名無しさん
2022/06/17(金) 00:04:44.02ID:kcxay8p00 どう見ても打ち切りエンドで悲しい……
何かあったんでしょうか
何かあったんでしょうか
641花と名無しさん
2022/06/17(金) 09:35:28.70ID:/3oTXNeP0 辺境警備外伝と銘打って隊長さんやカイルやセスまで出張ったのにこれで終わりとは…
結局北の国には正統な女王が立ったわけでフィアンナが祖国にできることはもうないってことね
美枝森の移民団の手伝いに行くとかが無難かと思うけど紫堂さんはそうはしたくなかったのかな
結局北の国には正統な女王が立ったわけでフィアンナが祖国にできることはもうないってことね
美枝森の移民団の手伝いに行くとかが無難かと思うけど紫堂さんはそうはしたくなかったのかな
642花と名無しさん
2022/06/17(金) 12:42:55.19ID:SBUKhL/f0 本物の女王問題なんかしっくりこないな
辺境のあばら屋に置いとくのも非合理的に感じるしこいつも偽物なんじゃっていう
辺境のあばら屋に置いとくのも非合理的に感じるしこいつも偽物なんじゃっていう
643花と名無しさん
2022/06/17(金) 13:41:40.12ID:eLzhwUhO0 神官さんて全然出てこないね
先生にとって聖域なのかな
先生にとって聖域なのかな
644花と名無しさん
2022/06/18(土) 01:36:51.87ID:9phfO6Vi0 国に居場所を無くして出ていくフィアンナ達よりアドマッドやアルムールの先行きに不安を覚える・・・
女王は辺境で育った世間知らずの、悪い意味でプライドの高い小娘
領主たちは女王を引きずり落とそうと手ぐすね引いてる
周辺国との関係も余り良く無いようだし、エアドロム国の未来は明るいとは思えん
女王は辺境で育った世間知らずの、悪い意味でプライドの高い小娘
領主たちは女王を引きずり落とそうと手ぐすね引いてる
周辺国との関係も余り良く無いようだし、エアドロム国の未来は明るいとは思えん
645花と名無しさん
2022/06/18(土) 07:16:02.46ID:BH8mkGTZ0 ここ見てるとイマイチな終わり方なんだね
買うのどうしようかな
買うのどうしようかな
646花と名無しさん
2022/06/18(土) 09:05:28.54ID:jAn9Y3rB0 イマイチな終わり方なんじゃなくて、イマイチ話が終わってない
647花と名無しさん
2022/06/18(土) 11:55:15.21ID:YeTn9Ysd0 もともと全5巻予定の話で紫堂さんだから伸びるとして、3巻ってことは予定の半分しか描けてないんじゃ
649花と名無しさん
2022/06/18(土) 19:30:09.59ID:IEdqdB5o0 読んだけど過去一終わり方が酷いな
花嫁やテラもラストが中途半端だなと思ったけどここまで酷くはなかった
紫堂さんも打ち切りでまとめる気力なかったのかな…
花嫁やテラもラストが中途半端だなと思ったけどここまで酷くはなかった
紫堂さんも打ち切りでまとめる気力なかったのかな…
650花と名無しさん
2022/06/19(日) 08:11:09.74ID:eJ+2vq5X0 今の紫堂さんは世の中の厳しさや暗黒面を強調することで善く生きることの難しさと尊さを描きたいのかなあ…
王子の優雅な生活やシープホーン村読み返したらほのぼの優しい世界が楽しかった
こういうのでいいんだよ、なんて言うとクリエイターに酷く失礼なんだろうけど
王子の優雅な生活やシープホーン村読み返したらほのぼの優しい世界が楽しかった
こういうのでいいんだよ、なんて言うとクリエイターに酷く失礼なんだろうけど
651花と名無しさん
2022/06/19(日) 08:24:35.43ID:t6TQV7Ke0 >>650
読者が紫堂さんに求めているのは、もしも暗黒面も物語に登場させても
神官さん達のような普段はほわほわした人達が乗り越えていく話かなと思う
でも、日常生活から離れてほのぼの優しい世界観の物語が読みたいと私も思う
秋田書店は紫堂さんの長年のファンを惹き付けるために神官さん達を物語にガッツリ絡ませたいのかな
紫堂さん的には彼らはゲスト扱いにしたいみたいだし、塩梅が難しいね
読者が紫堂さんに求めているのは、もしも暗黒面も物語に登場させても
神官さん達のような普段はほわほわした人達が乗り越えていく話かなと思う
でも、日常生活から離れてほのぼの優しい世界観の物語が読みたいと私も思う
秋田書店は紫堂さんの長年のファンを惹き付けるために神官さん達を物語にガッツリ絡ませたいのかな
紫堂さん的には彼らはゲスト扱いにしたいみたいだし、塩梅が難しいね
652花と名無しさん
2022/06/19(日) 08:27:37.69ID:GD2q7ECL0 新規読者の開拓には失敗している気がする
シープホーンぐらいの長さでまとめる連載の方がいいんじゃないかな?
シープホーンぐらいの長さでまとめる連載の方がいいんじゃないかな?
653花と名無しさん
2022/06/19(日) 09:30:19.39ID:YN2lZ2qm0 余りにも打ち切り多すぎるからちょっと構成考え直してほしいかなとは思う
一回完結は無理でも3~4回で一話構成はできるだろうから
短期連載重ねてシリーズ化した方が良いのでは
長年ファンが食いつくような辺境ネタを希望されてる時点で立ち位置微妙になっているから
シープホーン位のほのぼの話を時々入れつつ自分の描きたい話を描けるよう上手に立ち回って欲しいと思う
一回完結は無理でも3~4回で一話構成はできるだろうから
短期連載重ねてシリーズ化した方が良いのでは
長年ファンが食いつくような辺境ネタを希望されてる時点で立ち位置微妙になっているから
シープホーン位のほのぼの話を時々入れつつ自分の描きたい話を描けるよう上手に立ち回って欲しいと思う
654花と名無しさん
2022/06/19(日) 10:46:09.07ID:bmhcvXed0 たしかに最初から1冊でも終われるみたいな構成じゃないとダメだねもう
655花と名無しさん
2022/06/19(日) 23:23:11.45ID:mvbfS8MV0 シープホーン村好きだったから
ああいうの描いて欲しいなぁ
年齢的にも短編の方が体力的に良さげな気がする
ああいうの描いて欲しいなぁ
年齢的にも短編の方が体力的に良さげな気がする
656花と名無しさん
2022/06/19(日) 23:53:16.32ID:KZBvVx5A0 世界観の共有は編集的にOKみたいだから
短編細かく積み上げて長編構造にすればいいのにね
各主人公たちが最終章で一同に会する感じのやつ
これなら最終章が一冊程度でも走り切れる
短編細かく積み上げて長編構造にすればいいのにね
各主人公たちが最終章で一同に会する感じのやつ
これなら最終章が一冊程度でも走り切れる
657花と名無しさん
2022/06/20(月) 00:36:03.12ID:4cIaykRd0 三巻読んだらいきなり完結でびっくりした
単行本派でネタバレ回避のためにスレも見ないようにしてたから気づかなかった
投げっぱなしエンドに後書きすらないのか…
単行本派でネタバレ回避のためにスレも見ないようにしてたから気づかなかった
投げっぱなしエンドに後書きすらないのか…
658花と名無しさん
2022/06/23(木) 08:42:49.22ID:js8PdA3I0 単行本派で読んだら丸投げエンドで驚いた
あとフィアンナのあなたしか頼れないって何度も見た気がしてなんか嫌
アドマッドはあれを丸くおさめるのは無理だと思うからまとめて口封じて自害したりしないか心配
楽しみにしてたんだけど残念
あとフィアンナのあなたしか頼れないって何度も見た気がしてなんか嫌
アドマッドはあれを丸くおさめるのは無理だと思うからまとめて口封じて自害したりしないか心配
楽しみにしてたんだけど残念
659花と名無しさん
2022/06/24(金) 15:36:32.89ID:P2JiUU970 もし可能でしたら同人でイセングリムお願いします紫堂さん…
660花と名無しさん
2022/06/26(日) 20:10:45.78ID:S8gfMdL/0 女王全3巻一気読みした
久々に隊長さんとカイルに会えただけで、もうそれだけで本当に嬉しい
というか隊長さんが本気で仕事しててさすが兵法書に3度も名前載るだけあるなーと
グランローヴァがなんだかんだで一番好きな作品なので、サイアムにも一目でいいから会いたいという気持ちと、あの潔い終わり方だからいいんだという気持ちがせめぎ合ってる
短編でいいからあの時代のスピンオフ作品描いてくれないかなあ
ゲストキャラの口からでいいからサイアムとダシのその後が知りたい
久々に隊長さんとカイルに会えただけで、もうそれだけで本当に嬉しい
というか隊長さんが本気で仕事しててさすが兵法書に3度も名前載るだけあるなーと
グランローヴァがなんだかんだで一番好きな作品なので、サイアムにも一目でいいから会いたいという気持ちと、あの潔い終わり方だからいいんだという気持ちがせめぎ合ってる
短編でいいからあの時代のスピンオフ作品描いてくれないかなあ
ゲストキャラの口からでいいからサイアムとダシのその後が知りたい
661花と名無しさん
2022/06/30(木) 23:38:37.73ID:Glmy93I60 マギーが突然冷たくなったのはアドマットがフィアンナを気にかけるから嫉妬?
カルライグ伯に密告みたいなのもしてたし
カルライグ伯に密告みたいなのもしてたし
662花と名無しさん
2022/07/01(金) 00:32:57.31ID:LMiWCeYv0 もとから好意的では無かったとはいえあの辺打ち切り特有のキャラ変って感じだったな
ただのイヤな女になっちゃってそこは可哀想
ただのイヤな女になっちゃってそこは可哀想
663花と名無しさん
2022/07/01(金) 12:45:38.18ID:+Uf49Fep0 マギーやアドマットの尻切れとんぼ感すごい
マギーは掘り下げれば魅力ありそうなキャラだし一族の村?にいた時代のもっと日常なエピソードが読みたかったな
辺境警備はそのへん良かったな
アモンの花とかエディスの話とか色々さりげなく差し込まれてて
マギーは掘り下げれば魅力ありそうなキャラだし一族の村?にいた時代のもっと日常なエピソードが読みたかったな
辺境警備はそのへん良かったな
アモンの花とかエディスの話とか色々さりげなく差し込まれてて
664花と名無しさん
2022/07/01(金) 12:46:58.93ID:+Uf49Fep0 アモンの話、でした失礼
665花と名無しさん
2022/07/08(金) 20:31:44.07ID:5Wzflkaa0 十年ぶりくらいに紫堂さんの本を読んだ
逃げる少女って奴
あの、物凄く絵が、
全盛期に比べたら絵が
カイルこんな顔じゃないよって
凄く哀しくなったんだけれど、
皆さん、わりと平気……?
逃げる少女って奴
あの、物凄く絵が、
全盛期に比べたら絵が
カイルこんな顔じゃないよって
凄く哀しくなったんだけれど、
皆さん、わりと平気……?
666花と名無しさん
2022/07/08(金) 20:33:03.63ID:9XKyWF6y0 絵柄は変わるものだし、もっと酷い例もちょいちょい見てきたので個人的には許容水準
667花と名無しさん
2022/07/08(金) 21:16:50.79ID:JeKWBIcG0 絵よりも話が壊滅しているから
668花と名無しさん
2022/07/09(土) 01:09:46.96ID:qhc6ieE+0 神官さん今の画力で全力で描いたら
どうなんだろ
どうなんだろ
669花と名無しさん
2022/07/09(土) 11:09:20.41ID:yeYnrUsm0 神官さん全然出てこないよね
カイルはちょいちょい出てくるけどお気に入りなのかな
カイルはちょいちょい出てくるけどお気に入りなのかな
670花と名無しさん
2022/07/09(土) 11:41:21.90ID:dq0esy7r0 カイルは組織に所属していないから使いやすいんだろ?
671花と名無しさん
2022/07/09(土) 12:29:06.96ID:xDToOSQp0 神官さんは役職上ホイホイ出てこられても問題があるし
672花と名無しさん
2022/07/10(日) 20:18:21.05ID:5gJBbo720673花と名無しさん
2022/07/10(日) 22:47:31.65ID:PWa0H+tG0 絵の変化といえば以前読んでて絵柄の差に違和感のあった角川版辺境警備の追加部分が、最近読むと違和感を感じなくなっていた
慣れかもしれないけど、今の絵に比べると角川で描いてた時はまだまだ初期の色を残してたんだな
慣れかもしれないけど、今の絵に比べると角川で描いてた時はまだまだ初期の色を残してたんだな
674花と名無しさん
2022/07/19(火) 20:58:01.48ID:cU8jBFnW0 それはそうでしょ、角川版の時点では96年なので、まだデビュー、すなわち小学館版辺境から7、8年程度
まだまだベテランとも言えない頃だった
今はもう、それからさらに四半世紀だもんな
まだまだベテランとも言えない頃だった
今はもう、それからさらに四半世紀だもんな
675花と名無しさん
2022/08/04(木) 02:41:59.99ID:KMnplCya0 どうなってるの?
676花と名無しさん
2022/08/05(金) 21:10:17.00ID:eN2QjlIA0 福岡の特撮番組を見ていたらEDのクラファンのお礼に同じ名前の人が載っていたけど先生本人なのかな?
677花と名無しさん
2022/08/06(土) 01:27:55.51ID:UK1qJ1KT0 そういや福岡在住なんだっけ
ドゲンジャー?
ドゲンジャー?
678花と名無しさん
2022/08/20(土) 23:56:14.44ID:7LscfN6w0 またボニータで連載する予定はあるの?
679花と名無しさん
2022/09/17(土) 17:50:35.89ID:+AxDhXix0 辺境警備の続編やってほしい
680花と名無しさん
2022/09/19(月) 14:33:00.18ID:cTB2yQHq0 夜警だって 完結してないんだし
681花と名無しさん
2022/10/01(土) 00:05:02.22ID:Pi60JIyT0 >>678
連載じゃないけど、今月のエロイカトリビュートは紫堂恭子さん
連載じゃないけど、今月のエロイカトリビュートは紫堂恭子さん
682花と名無しさん
2022/10/04(火) 00:22:23.33ID:BILOvlmu0 紫堂恭子のエロイカキャラ…見たいような見たくないような…でも案外似合うかもw
683花と名無しさん
2022/10/04(火) 12:57:26.45ID:zNkA9fAN0 アンドレア王子とか雰囲気が伯爵っぽいし結構いける気がする
684花と名無しさん
2022/10/04(火) 23:34:35.56ID:nHwKr9270 アジンの名前を挙げようとしたが
あやつは青池みより魔夜みがあるかもしれんw
あやつは青池みより魔夜みがあるかもしれんw
685花と名無しさん
2022/10/05(水) 00:06:57.16ID:sPryRRdo0 問題は黒髪サド目キャラの線が細過ぎる所かなぁ
686花と名無しさん
2022/10/06(木) 11:10:32.20ID:+Khi86L70 似せて描こうとして、両方のいい所が消えた感じだったなぁ…
素の紫堂さんのキラキラ絵でよかったのにw
素の紫堂さんのキラキラ絵でよかったのにw
687花と名無しさん
2022/10/10(月) 18:20:17.05ID:qbIboans0 BookOff行ったら『ブルー・インフェリア』が全巻揃っていて
今売った(=今まで持ってた)人がいるんだと
ちょっと感動してしまった
今売った(=今まで持ってた)人がいるんだと
ちょっと感動してしまった
688花と名無しさん
2022/10/10(月) 18:43:00.01ID:SLqDS5Yy0 ブルーインフェリアより聖なる花嫁の反乱が欲しい
690花と名無しさん
2022/10/18(火) 19:25:23.73ID:6p/wa38A0 いまどっかで連載してる?
692花と名無しさん
2022/11/09(水) 09:14:22.68ID:Er5LJ9kc0 忌地移住問題が少しずつ進んでるからそれを絡めてまだ書いてくれそうな気がする
でもアラサー神官さんをみるのがちょっとコワいw
でもアラサー神官さんをみるのがちょっとコワいw
693花と名無しさん
2022/11/09(水) 23:56:05.05ID:JyvZTBK80 アラサー神官さん見たい
辺境警備続編見たいよー
映画やるけど、スラダン漫画の続編もずっと待ってる
(ジャンプでは第一部完だったので)
辺境警備続編見たいよー
映画やるけど、スラダン漫画の続編もずっと待ってる
(ジャンプでは第一部完だったので)
694花と名無しさん
2022/11/10(木) 20:24:56.64ID:wfFhYsn60695花と名無しさん
2022/11/10(木) 20:29:12.36ID:IZAn1uMt0 そう思うだろ? でも老化ってすごいんだよ
696花と名無しさん
2022/11/10(木) 21:32:47.64ID:OlqoLyU60 神官さんがまさかの若ハゲになりませんように
697花と名無しさん
2022/11/10(木) 23:00:59.48ID:rvBEXkCm0 個人的には着任した当時の短い髪型にしてもいい、寧ろ似合ってた
698花と名無しさん
2022/11/10(木) 23:30:00.15ID:IZAn1uMt0 ジュディスだったっけ? あの子に好かれないように長くしたんだよな 冷静に考えると凄いことだw
699花と名無しさん
2022/11/10(木) 23:58:34.23ID:ABFL8+2q0 そうそう
男として見れないようにしたんだよね
でも短いのも好きだ
男として見れないようにしたんだよね
でも短いのも好きだ
700花と名無しさん
2022/11/22(火) 23:33:20.46ID:+0XE/yAf0 神官さん
701花と名無しさん
2022/12/05(月) 23:36:26.79ID:PEA3r+YZ0702花と名無しさん
2022/12/05(月) 23:46:54.87ID:PEA3r+YZ0 今さら知ったんだけど、姫神町リンクの、妹の牛島慶子さんが担当した小説って、
紫堂さんの公式サイトに掲載されてたんだね
しかも終わったのが、もう17年も前w
未完ながら漫画版の1~2巻は、今も一応持っているので、
今さらながら小説と一緒に読んでみようかな
なんで漫画版は未完になっちゃったのかな?
慶子さんの小説版も、最初は角川から商業出版される予定だったのかな?
慶子さんの文章、小説の素人とは思えないくらい上手いと思ったけどな
お二人のお父さんが、この頃に亡くなったのも、慶子さんの小説のあとがきで初めて知ったんだけど
今でこそお二人ともアラ還なので、お父さん、ご長寿だなーって一瞬思っちゃったけど
考えてみれば当時は、お二人とも当然まだアラフォーだったんだよね…20年近くの歳月は思い…
紫堂さんの公式サイトに掲載されてたんだね
しかも終わったのが、もう17年も前w
未完ながら漫画版の1~2巻は、今も一応持っているので、
今さらながら小説と一緒に読んでみようかな
なんで漫画版は未完になっちゃったのかな?
慶子さんの小説版も、最初は角川から商業出版される予定だったのかな?
慶子さんの文章、小説の素人とは思えないくらい上手いと思ったけどな
お二人のお父さんが、この頃に亡くなったのも、慶子さんの小説のあとがきで初めて知ったんだけど
今でこそお二人ともアラ還なので、お父さん、ご長寿だなーって一瞬思っちゃったけど
考えてみれば当時は、お二人とも当然まだアラフォーだったんだよね…20年近くの歳月は思い…
703花と名無しさん
2022/12/09(金) 12:26:19.82ID:nZyZfuS50 コミックウォーカーに王国の鍵が掲載されてた
こんな前の作品も載せるんだねえ
ASUKAのキャンペーンの一環かな?
こんな前の作品も載せるんだねえ
ASUKAのキャンペーンの一環かな?
704花と名無しさん
2022/12/09(金) 15:07:31.88ID:+9+ZQdYM0705花と名無しさん
2022/12/09(金) 15:21:07.47ID:C+Tw5Iiu0 ttp://web.archive.org/web/20060512033154/homepage.mac.com/rumakarl/index.html
ここでしょ?
普通にあるじゃん
ここでしょ?
普通にあるじゃん
707花と名無しさん
2022/12/14(水) 14:57:36.95ID:aBv1QJ6I0 虚妄の女王よんだ これ、打ち切りなの!?
謎とか残してないといえば残してなくてスッキリなんだけど、もっと壮大?なファンタジーになるかとばかり
謎とか残してないといえば残してなくてスッキリなんだけど、もっと壮大?なファンタジーになるかとばかり
708花と名無しさん
2022/12/14(水) 17:26:02.15ID:v9L8qfeb0 タイトルが「偽りの女王」とかじゃなく「虚妄」というのが怖い
虚妄も偽りと同じ意味なんだけど虚も妄も字面が強くて怖くない?
もっと描きたかったことがあると思う
虚妄も偽りと同じ意味なんだけど虚も妄も字面が強くて怖くない?
もっと描きたかったことがあると思う
709花と名無しさん
2022/12/14(水) 18:22:45.81ID:a5Vl8vdp0 まあ打ち切りだわどうみても
710花と名無しさん
2022/12/14(水) 18:48:31.69ID:LsjvYCXE0 つまり通常営業だな
711花と名無しさん
2022/12/14(水) 20:00:52.73ID:aBv1QJ6I0 主人公が真の女王
虚がお姉さん
妄が私が本物といってた女の妄想の妄
とか?
ポテンシャルあると思うんだけどなぜだ 何が悪かったのか
虚がお姉さん
妄が私が本物といってた女の妄想の妄
とか?
ポテンシャルあると思うんだけどなぜだ 何が悪かったのか
712花と名無しさん
2022/12/17(土) 02:01:38.11ID:u8nHxDNg0 ホントはどんな展開になるはずだったんだろ
ベタなファンタジーって最近かえって無いから楽しみだったのでショック
ベタなファンタジーって最近かえって無いから楽しみだったのでショック
713花と名無しさん
2022/12/17(土) 17:48:45.53ID:h3P8Zzlo0 ないか?と思ったけど確かに転生したりチートしないファンタジーは珍しいか
714花と名無しさん
2023/01/10(火) 13:31:30.36ID:+D1/lp5D0 13世代で久々にIntel環境組んでるんだけど
IntelってWin11用のチップセットドライバ配布してないの?
公式じゃこのWin10用しか確認できなかった
https://www.intel.com/content/www/us/en/download/19347/chipset-inf-utility.html
ドライバー&サポートアシスタント使ったらいいのかと思ったらNICとBluetoothだけで
チップセットドライバは入れてくれなかった
結局ASUSのサポートからチップセットドライバとSerialIOドライバ落として入れたんだけど
今はもうIntelから最近版をじゃなくこうしてマザボメーカーから入手ってのが普通なんかな?
IntelってWin11用のチップセットドライバ配布してないの?
公式じゃこのWin10用しか確認できなかった
https://www.intel.com/content/www/us/en/download/19347/chipset-inf-utility.html
ドライバー&サポートアシスタント使ったらいいのかと思ったらNICとBluetoothだけで
チップセットドライバは入れてくれなかった
結局ASUSのサポートからチップセットドライバとSerialIOドライバ落として入れたんだけど
今はもうIntelから最近版をじゃなくこうしてマザボメーカーから入手ってのが普通なんかな?
715714
2023/01/14(土) 13:33:35.49ID:YJZwzZ5t0 ごめんとんでもない誤爆してたことに今気づいた
716花と名無しさん
2023/01/14(土) 17:44:48.48ID:uUuvh0jk0 誰がどう見ても誤爆だから安心していいw
717花と名無しさん
2023/02/07(火) 14:55:28.18ID:uerWFIpO0 てっきり打ち切りお払い箱かと思ったら
来月号から新連載
来月号から新連載
718花と名無しさん
2023/02/07(火) 14:57:25.67ID:Nv3JVHtW0 虚妄の続き?
719花と名無しさん
2023/02/07(火) 17:23:09.34ID:DCrGTU570 どうせ中途半端な打ち切りになるのが目に見えてるからなあ
描かせるなら最初から全2巻か3巻ぐらいにまとまる話として依頼してほしい
描かせるなら最初から全2巻か3巻ぐらいにまとまる話として依頼してほしい
720花と名無しさん
2023/02/07(火) 18:07:34.48ID:1JPLPvLP0 同じ世界線で上下巻ぐらいにきれいにまとめて
最後に全キャラ巻き込んでオールスターで本筋、とかやればいいのに
最後に全キャラ巻き込んでオールスターで本筋、とかやればいいのに
721花と名無しさん
2023/03/06(月) 10:54:54.78ID:z6S1AKE90 読んだ。「魔女の箱庭」は完全新作みたいだね。
次号にも掲載される予定。
次号にも掲載される予定。
722花と名無しさん
2023/03/06(月) 12:00:11.85ID:q4Gw+lk60 ってことは虚妄はあれで終わりか
723花と名無しさん
2023/03/08(水) 15:06:54.36ID:aENCludA0 どっかで聞いたタイトルだ
設定は全然違うようだが、主人公とか周りの雰囲気はイセングリムに似てる
設定は全然違うようだが、主人公とか周りの雰囲気はイセングリムに似てる
724花と名無しさん
2023/03/08(水) 17:08:56.12ID:HHQ3kLKO0 >>722
硬派の仁侠団体秋田書店(今月のエロイカトリビュートでそう言ってた)は他社の盃を受けた作品設定そのまま使うのはまずいんだろうか?
硬派の仁侠団体秋田書店(今月のエロイカトリビュートでそう言ってた)は他社の盃を受けた作品設定そのまま使うのはまずいんだろうか?
725花と名無しさん
2023/03/08(水) 17:56:14.03ID:yGcEUvQW0 読者プレゼントの景品を水増しする秋田が任侠はない
マル暴の方ならわかる
マル暴の方ならわかる
726花と名無しさん
2023/03/18(土) 05:53:28.27ID:qODwVs7A0 魔女の箱庭、読んだ、前二作のように、これもいずれ辺境世界と繋げるつもりなんだろうか
世界観はファンタジーっぽいんだが、設定的にはSFっぽいので期待してる
ブルーインフェリアとか、紫堂さん、SFの名手でもあるから
実際、SF作家が似たような設定の話を書いている、
レイ・ブラッドベリの「びっくり箱」とか(萩尾望都が漫画化してる)
近年の「箱庭もの」では、約束のネバーランドとかヒットしたし
世界観はファンタジーっぽいんだが、設定的にはSFっぽいので期待してる
ブルーインフェリアとか、紫堂さん、SFの名手でもあるから
実際、SF作家が似たような設定の話を書いている、
レイ・ブラッドベリの「びっくり箱」とか(萩尾望都が漫画化してる)
近年の「箱庭もの」では、約束のネバーランドとかヒットしたし
727花と名無しさん
2023/03/18(土) 19:31:58.34ID:k3RlGwDt0 びっくり箱ってブラッドベリ原作だったのか
こんなところでひょんな知識を得てしまった
ありがとう、読んでみる
こんなところでひょんな知識を得てしまった
ありがとう、読んでみる
728花と名無しさん
2023/03/18(土) 20:10:30.74ID:iWpCK3UX0 逃げる少女みたいのだったらまた見てみたい
729花と名無しさん
2023/03/19(日) 23:48:54.43ID:86N43dxL0 結局カイルはどうなっちゃったんだ…
730花と名無しさん
2023/03/20(月) 06:25:44.38ID:vbH3tEgz0 美枝森でセスとイドラグール移民の国づくりに協力してるでしょ
731花と名無しさん
2023/03/22(水) 01:33:11.33ID:BJ3YdV4u0 逃げる少女の最後の方、もう忘れかけてるわ
カイルが途中から長い事行方不明になって、セスがずーっと焦っていたのは覚えてるが
最終的に発見されて(結局どういう原因でいなくなって、どこにいたのか、どうやって発見されたのか、
その経緯は覚えてない)
セスと一緒に辺境、すなわち西カール(ドレングの街)目指して旅立ったって終わり方だっけ?
謎の女の子の正体は結局、異世界の人間でしたってオチで
カイルが発見されたかどうか、記憶あやふやだったから、>>729みたいな事を書いたわけでw
カイルが途中から長い事行方不明になって、セスがずーっと焦っていたのは覚えてるが
最終的に発見されて(結局どういう原因でいなくなって、どこにいたのか、どうやって発見されたのか、
その経緯は覚えてない)
セスと一緒に辺境、すなわち西カール(ドレングの街)目指して旅立ったって終わり方だっけ?
謎の女の子の正体は結局、異世界の人間でしたってオチで
カイルが発見されたかどうか、記憶あやふやだったから、>>729みたいな事を書いたわけでw
732花と名無しさん
2023/03/22(水) 06:48:38.20ID:uypDfRc60 虚妄の女王にちょこっとだけ顔出したじゃないっすか セスと一緒に
733花と名無しさん
2023/03/22(水) 10:16:59.11ID:kgxhDtNL0 逃げる少女は辺境繋がりだけど少女の出自が異世界ってのが異色だよねファンタジーというよりSF寄りみたいな
735花と名無しさん
2023/03/22(水) 13:42:36.28ID:y5D9yuIB0 虚妄の女王 本当はどうなるはずだったん?
736花と名無しさん
2023/03/22(水) 14:40:15.97ID:uypDfRc60 筋書きはそんな変わらないんじゃないかな
2巻くらい必要なところを数十ページに短縮しただけで アドマットの後処理どうしたのかは想像つかないけど
2巻くらい必要なところを数十ページに短縮しただけで アドマットの後処理どうしたのかは想像つかないけど
737花と名無しさん
2023/03/22(水) 14:55:26.45ID:y5D9yuIB0 だとすると、そもそも短編志向だったのかねー
5,6巻にコンパクトにまとまってることもこの作家の魅力だとは思うけど、20巻くらいはある長編ファンタジーを見てみたくもある
辺境警備のシリーズはある意味においては20巻くらいになってるんだけど
5,6巻にコンパクトにまとまってることもこの作家の魅力だとは思うけど、20巻くらいはある長編ファンタジーを見てみたくもある
辺境警備のシリーズはある意味においては20巻くらいになってるんだけど
738花と名無しさん
2023/03/22(水) 15:24:10.04ID:BJ3YdV4u0 あの少女の異世界も、また別のファンタジー世界って感じだったね
他にも様々なファンタジー世界を描いている紫堂さんだからこそ、そこにロマンを感じる
もしかして、あの世界は癒しの葉や王国の鍵や聖なる花嫁の世界なんじゃないか、
辺境世界とは、次元の壁ひとつ隔てて隣り合ってるんじゃないかとか、色々と妄想が広がるw
他にも様々なファンタジー世界を描いている紫堂さんだからこそ、そこにロマンを感じる
もしかして、あの世界は癒しの葉や王国の鍵や聖なる花嫁の世界なんじゃないか、
辺境世界とは、次元の壁ひとつ隔てて隣り合ってるんじゃないかとか、色々と妄想が広がるw
739花と名無しさん
2023/03/22(水) 15:50:41.92ID:Fj13x0qb0 近年?ではイセングリムがシンプルに続きが楽しみだったなー
そういう作品に限って二度と日の目を見そうにないという…
そういう作品に限って二度と日の目を見そうにないという…
740花と名無しさん
2023/03/22(水) 23:29:19.49ID:BJ3YdV4u0 俺も未だにエンジェリックゲームの続きを読みたいもんなw
姫神町リンクは正直どうでもいいw
現代日本が舞台だと紫堂さんに向いてないか、妹さんのアイデアも入った合作なのが
ネックなのかと思ったけど、単にホラーというジャンルと相性が良くないのかもしれない
辺境とかにも吸血鬼が出てくるホラーネタあったけど、活劇やラブ米の方が面白かったw
同じ怖さなら、ブルーインフェリアみたいな理詰めのSF的な恐怖の方が上手い気がする
姫神町リンクは正直どうでもいいw
現代日本が舞台だと紫堂さんに向いてないか、妹さんのアイデアも入った合作なのが
ネックなのかと思ったけど、単にホラーというジャンルと相性が良くないのかもしれない
辺境とかにも吸血鬼が出てくるホラーネタあったけど、活劇やラブ米の方が面白かったw
同じ怖さなら、ブルーインフェリアみたいな理詰めのSF的な恐怖の方が上手い気がする
742花と名無しさん
2023/03/23(木) 16:58:00.64ID:iXuBSGCz0 今ロシアがだいぶアレになってきてるしソ連をロシアに変えてリメイクできないかなあ
743花と名無しさん
2023/03/23(木) 17:51:33.45ID:3sqgPXMN0 むしろ今の御時世下手にロシアを扱うよりも
ソ連のままにしておいた方がいらん軋轢減らせると思うんだ
作中にロシア出すだけで噛みついてくる奴いるそうだから
ソ連のままにしておいた方がいらん軋轢減らせると思うんだ
作中にロシア出すだけで噛みついてくる奴いるそうだから
744花と名無しさん
2023/03/23(木) 18:04:25.45ID:rBxWlG2w0 エンジェリックゲームは、あのまま続いていたら、
バナナフィッシュみたいな展開になっていたのかな?
アメリカの都会にで大組織に狙われる若者たちの、ポリティカル・アクションみたいな
この漫画の場合、敵のボスが、バナナのゴルツィネみたいなギャングという犯罪者じゃなくて、
あくまでカタギの兵器商だから、どこまで非合法な手に訴えて、フレディを殺そうとするかだが
どこまでハードな展開になるかは、要するに仮にもヒロインの父親を
どのレベルまで悪人に出来るかなんだけど
バナナフィッシュみたいな展開になっていたのかな?
アメリカの都会にで大組織に狙われる若者たちの、ポリティカル・アクションみたいな
この漫画の場合、敵のボスが、バナナのゴルツィネみたいなギャングという犯罪者じゃなくて、
あくまでカタギの兵器商だから、どこまで非合法な手に訴えて、フレディを殺そうとするかだが
どこまでハードな展開になるかは、要するに仮にもヒロインの父親を
どのレベルまで悪人に出来るかなんだけど
745花と名無しさん
2023/03/24(金) 01:59:07.23ID:nxu8lN+70 イセングリムの続きが読みたいのですが、どうすればよいのですか?
746花と名無しさん
2023/03/24(金) 02:32:07.89ID:dtdYol/P0 アキラメロン
747花と名無しさん
2023/03/24(金) 15:52:22.04ID:lEsAWlLd0 >>740
姫神の場合、シンプルに紫堂恭子さんの絵のイメージと現代日本の男子高校生の生っぽいイメージが合わなかった気がするわ
あんなキラキライケメン揃いの男子学生ってあり得ないし…大仏くんは好きだったけど
あんなキャラを別種類(アモンみたいのでもいいから)でもう5、6人出せれば楽しかったと思う
姫神の場合、シンプルに紫堂恭子さんの絵のイメージと現代日本の男子高校生の生っぽいイメージが合わなかった気がするわ
あんなキラキライケメン揃いの男子学生ってあり得ないし…大仏くんは好きだったけど
あんなキャラを別種類(アモンみたいのでもいいから)でもう5、6人出せれば楽しかったと思う
748花と名無しさん
2023/03/24(金) 19:41:22.09ID:33YQ0Qsk0 エンジェリックゲーム続き待ってた
辺境警備の神官さんや隊長の続きも
スラダンは第2部待ってたけど
原作者が最高の試合を映画化したし
諦めず待ってる
辺境警備の神官さんや隊長の続きも
スラダンは第2部待ってたけど
原作者が最高の試合を映画化したし
諦めず待ってる
749花と名無しさん
2023/03/24(金) 20:16:31.36ID:TRM91A7R0750花と名無しさん
2023/03/24(金) 21:09:07.65ID:HH/QN8DF0 なろう系ファンタジーは、辺境とか田舎でスローライフみたいなネタの宝庫だけど
紫堂さんが30数年前にオリジナルで描いた、当時は珍しかった、
平和な田舎舞台のファンタジーが、こういう形で、ある種のスタンダートとして広まるとは想像もつかなかった
でもストーリーのティストと、作家の背後にある知識のバックボーンが違い過ぎるのが分かるので
あまり素直に喜べないw
辺境警備の場合、所謂、単純なスローライフってわけでもないんだけど
平和な田舎でのお気楽生活に見えながら、遠くに妖魔とか戦乱の影が静かに忍び寄ってるように
描いているのがミソかなと
紫堂さんが30数年前にオリジナルで描いた、当時は珍しかった、
平和な田舎舞台のファンタジーが、こういう形で、ある種のスタンダートとして広まるとは想像もつかなかった
でもストーリーのティストと、作家の背後にある知識のバックボーンが違い過ぎるのが分かるので
あまり素直に喜べないw
辺境警備の場合、所謂、単純なスローライフってわけでもないんだけど
平和な田舎でのお気楽生活に見えながら、遠くに妖魔とか戦乱の影が静かに忍び寄ってるように
描いているのがミソかなと
751花と名無しさん
2023/03/24(金) 21:38:59.17ID:nxu8lN+70 あの隊長さんが殺人をしたことがあるというのが信じられない 戦争とはそういうものとはいえ・・・
752花と名無しさん
2023/03/24(金) 21:46:58.41ID:HH/QN8DF0 西カールとドレングが、まったりとして癒される閉鎖的空間と思いきや
一見、安全な街の外には妖魔が跳梁跋扈する気配を感じるし、
今は平和だけど、決してそれが恒久的なものではなく、遠くの街での戦乱の噂も聴こえてきて、
ドレングも戦乱が、永遠に蚊帳の外の出来事であるは思えない
現在の辺境の平和も、自然にそうなったわけではなく、過去の多くの血と犠牲の上に成り立っている、
それを踏まえた上での背高さんや隊長さんの軍人としての別の一面もチラホラ見え隠れする
この辺りが深いなーとしみじみ思う
紫堂、当時デビューしたての20代の若描きとは思えない
一見、安全な街の外には妖魔が跳梁跋扈する気配を感じるし、
今は平和だけど、決してそれが恒久的なものではなく、遠くの街での戦乱の噂も聴こえてきて、
ドレングも戦乱が、永遠に蚊帳の外の出来事であるは思えない
現在の辺境の平和も、自然にそうなったわけではなく、過去の多くの血と犠牲の上に成り立っている、
それを踏まえた上での背高さんや隊長さんの軍人としての別の一面もチラホラ見え隠れする
この辺りが深いなーとしみじみ思う
紫堂、当時デビューしたての20代の若描きとは思えない
753訂正
2023/03/24(金) 21:52:18.35ID:HH/QN8DF0 紫堂、当時デビューしたての→紫堂さん、当時デビューしたての
呼び捨てにはしたくないw
永遠に蚊帳の外の出来事であるは思えない→あるとは思えない
呼び捨てにはしたくないw
永遠に蚊帳の外の出来事であるは思えない→あるとは思えない
754花と名無しさん
2023/03/24(金) 22:00:25.27ID:lEsAWlLd0 辺境ははっきり言って若さ故の未熟な点も目につくけど、1話完結の短編集として見ると良作が多かった気がする
「金色の荒野の十月」とか「二つの剣」とか好きだった
「金色の荒野の十月」とか「二つの剣」とか好きだった
755花と名無しさん
2023/03/24(金) 22:36:36.15ID:/g72MWIp0 隊長さん、やっぱり軍人なんだな、と思ったのは修道院の話で骨折したのを自力で応急手当てしていた時だったな。
若い頃、隊長さんみたいな不良中年になりたいと思ったものだが、不良中年でこそあれ、隊長さんみたいにはなれなかったなw
若い頃、隊長さんみたいな不良中年になりたいと思ったものだが、不良中年でこそあれ、隊長さんみたいにはなれなかったなw
756花と名無しさん
2023/03/24(金) 22:46:48.65ID:TRM91A7R0757花と名無しさん
2023/03/25(土) 00:08:13.80ID:ssM0l6xT0 >>756
>>751が箇条書きマジックというのは、隊長さんみたいなキャラが出てくる、
あまりスローライフじゃなくて、血生臭い要素もある、なろう辺境ものも結構あるって事?
隊長さんの哲学と言えば
背高さんの魔物を倒す勇者の正義の剣と比較して、「俺のこの剣は人間を斬るための剣だ…」ってセリフがほんと名言
自分の勝手な解釈だけど、昔の任侠映画に、敵のヤクザに「てめえには任侠道はねえのか」って責められた主人公が
「任侠道か……そんなもん俺にはねえ……俺は、ただの、ケチな人殺しなんだ……」と言い返すんだが、
口では任侠道を語っていても、実際はただの人殺しに過ぎないヤクザである事への自虐的なセリフなんだが、
隊長さんの自分の剣についてのセリフは、これをソフトナイズしたような感じだと思うw
>>751が箇条書きマジックというのは、隊長さんみたいなキャラが出てくる、
あまりスローライフじゃなくて、血生臭い要素もある、なろう辺境ものも結構あるって事?
隊長さんの哲学と言えば
背高さんの魔物を倒す勇者の正義の剣と比較して、「俺のこの剣は人間を斬るための剣だ…」ってセリフがほんと名言
自分の勝手な解釈だけど、昔の任侠映画に、敵のヤクザに「てめえには任侠道はねえのか」って責められた主人公が
「任侠道か……そんなもん俺にはねえ……俺は、ただの、ケチな人殺しなんだ……」と言い返すんだが、
口では任侠道を語っていても、実際はただの人殺しに過ぎないヤクザである事への自虐的なセリフなんだが、
隊長さんの自分の剣についてのセリフは、これをソフトナイズしたような感じだと思うw
758花と名無しさん
2023/03/25(土) 00:54:30.62ID:Coikgw1d0 なろうはスローライフと言いつつチート知識で主人公無双するのが基本なので
血なまぐさい戦争ものの話もないこともない
血なまぐさい戦争ものの話もないこともない
759花と名無しさん
2023/03/25(土) 01:08:22.22ID:Oe+3Ojku0 チート無双なんてする気ないよ☆田舎でスローライフするよ!
(注・事態がどんどん動いて巻き込まれオートでのし上がり名誉をゲット)
なんてのも結構あるからねなろう
離婚したい!とタイトルに入ってる令嬢ものは大抵離婚せず
婚約破棄したいってタイトルなら婚約者に溺愛される展開になるのと同じ
(注・事態がどんどん動いて巻き込まれオートでのし上がり名誉をゲット)
なんてのも結構あるからねなろう
離婚したい!とタイトルに入ってる令嬢ものは大抵離婚せず
婚約破棄したいってタイトルなら婚約者に溺愛される展開になるのと同じ
760花と名無しさん
2023/03/25(土) 11:08:42.97ID:ssM0l6xT0 >>759
本当に田舎でスローライフするのみにならないのは、
そういう「お手本」となる作品がないからだろうな
なろうは、要するに8、90年代のゲーム中心のファンタジーネタの
コラージュみたいなもんだし、ゲームだと、スタートからクリアまで
ぼくのなつやすみばりに、田舎でスローライフしているRPGなんてないから
スローライフファンタジーのネタ元となる「お手本」がない
今だともしかして作られるかもしれないが、和製RPGの創成期だったなろう作家が
学生時代にあったとは思えん
本当に田舎でスローライフするのみにならないのは、
そういう「お手本」となる作品がないからだろうな
なろうは、要するに8、90年代のゲーム中心のファンタジーネタの
コラージュみたいなもんだし、ゲームだと、スタートからクリアまで
ぼくのなつやすみばりに、田舎でスローライフしているRPGなんてないから
スローライフファンタジーのネタ元となる「お手本」がない
今だともしかして作られるかもしれないが、和製RPGの創成期だったなろう作家が
学生時代にあったとは思えん
761花と名無しさん
2023/03/25(土) 11:14:39.42ID:ssM0l6xT0 ファンタジー以外の、例えばノンフィクションのスローライフものとファンタジーをミックスさせて、
オリジナルのものを創ればいいんだが、そんな創作力を持つ奴が滅多にいないから
「お手本」がいくらでもある安易なチート無双に走るが実情かな
「辺境」は、数少ない田舎ファンタジーの「お手本」ではあるんだが、
偉大な先駆者である紫堂さん当人さえ、ドレングの街だけでは話が持たなかったのか、
2巻で早くも近隣の都会(レナンディ)に行かせたり、逢魔の山(ベルソル山)で巨大クモのバケモノと戦ったり
後半は都で陰謀に巻き込まれて何話にも渡って大活劇と、スローライフに徹するのは無理だった
それでも紫堂さんの本領は、牧畜や農作業を描いたり、ドレングの酒場や兵舎や神殿で、
みんなでワイワイやってるようなシーンだと思うけどね
オリジナルのものを創ればいいんだが、そんな創作力を持つ奴が滅多にいないから
「お手本」がいくらでもある安易なチート無双に走るが実情かな
「辺境」は、数少ない田舎ファンタジーの「お手本」ではあるんだが、
偉大な先駆者である紫堂さん当人さえ、ドレングの街だけでは話が持たなかったのか、
2巻で早くも近隣の都会(レナンディ)に行かせたり、逢魔の山(ベルソル山)で巨大クモのバケモノと戦ったり
後半は都で陰謀に巻き込まれて何話にも渡って大活劇と、スローライフに徹するのは無理だった
それでも紫堂さんの本領は、牧畜や農作業を描いたり、ドレングの酒場や兵舎や神殿で、
みんなでワイワイやってるようなシーンだと思うけどね
762花と名無しさん
2023/03/25(土) 13:44:33.63ID:U4x5opnq0 天使のいない夜で浮浪者のおじさんが「人はなりたいものになる」みたいな話をして若い隊長さんが疑問に思うけどその後不良中年になりたいって考えるエピソード
私も昔よくわからなかったけれど歳をとった今振り返れば確かになりたい自分になっている気がする
思い通りに人生が進むって意味ではなくてね
この話のことはよく考える
私も昔よくわからなかったけれど歳をとった今振り返れば確かになりたい自分になっている気がする
思い通りに人生が進むって意味ではなくてね
この話のことはよく考える
763花と名無しさん
2023/03/25(土) 15:49:39.33ID:ssM0l6xT0 ところで本編のサウルと、イケメンヤングサウルの中間期(20代後半~30くらい)の顔を描いてくださいって、
仮に紫堂さんに頼んだとしたら、結構困られると思うw
こっちもいまいち想像がつかない
無理にイメージすると、本来の地であるイケメン顔に伸ばし始めた無精ひげが生えている感じかな
ある難攻不落の城を陥落させる為に、デマをばら撒いたりした士官時代なんて、結構、その外見で合っている気がする
天使がいない夜の頃だとキラキラした若僧すぎて、デマをばら撒いても誰も信じない気がするしw
仮に紫堂さんに頼んだとしたら、結構困られると思うw
こっちもいまいち想像がつかない
無理にイメージすると、本来の地であるイケメン顔に伸ばし始めた無精ひげが生えている感じかな
ある難攻不落の城を陥落させる為に、デマをばら撒いたりした士官時代なんて、結構、その外見で合っている気がする
天使がいない夜の頃だとキラキラした若僧すぎて、デマをばら撒いても誰も信じない気がするしw
764花と名無しさん
2023/04/10(月) 04:10:44.70ID:OQjhyHWM0 テスト
765花と名無しさん
2023/04/10(月) 12:45:47.89ID:aUhKgnqs0 「魔女の箱庭」はまだ序章だな
766花と名無しさん
2023/04/14(金) 00:03:45.77ID:0Lh6UavO0 グラン・ローヴァ物語に同名のエピソードがあるけど何か関係するのだろうか?
767花と名無しさん
2023/04/22(土) 20:39:25.70ID:EpakOfqv0 箱庭設定にループものをプラスかぁ…紫堂さんにしては、世界観以外の部分を今回は作り込んでるね
何か面白くなるような化学変化が起こせる公算はあるんだろうか
話がブレて話もややこしくなるような、混ぜるな危険状態にならない事を願いたい
何か面白くなるような化学変化が起こせる公算はあるんだろうか
話がブレて話もややこしくなるような、混ぜるな危険状態にならない事を願いたい
768花と名無しさん
2023/06/04(日) 18:37:04.73ID:k/5EgoMQ0 隊長さんと神官さんがのんきに暮らす続き見たいな
769花と名無しさん
2023/06/04(日) 22:35:48.31ID:vuNJ9LBb0 ほのぼの日常4コマくらいでちょうどいい気がする
770花と名無しさん
2023/06/04(日) 22:55:09.94ID:b/6Ibli40 魔女の箱庭、ループもので、時間がループしてると思いきや
人々の記憶が消えて(上書きされて?)るだけで、実はループしていないというネタは
映画・小説・漫画の数多あるループもので初めて見るかもしれない
(だから正確にはループものじゃないかもしれないんだが)
人々の記憶が消えて(上書きされて?)るだけで、実はループしていないというネタは
映画・小説・漫画の数多あるループもので初めて見るかもしれない
(だから正確にはループものじゃないかもしれないんだが)
771花と名無しさん
2023/06/07(水) 23:13:26.72ID:cJaZg0ti0 なんかまた唐突に次回種明かしして終わりそうな気がするけど、気のせいだろうか?
772花と名無しさん
2023/06/07(水) 23:47:21.09ID:H3rIjLdO0 確かに紫堂さん、年齢のせいかもしれないけど、
ボニータに来てからは、グラン、ブルー、花嫁、葉、鍵のような壮大な物語じゃなく、
短くまとまった、シープホーン、王子、タマゴ、夜警といった小ネタの中編描きたい
モードに入ってる感じがする
困った事?に、そういうタイプの話の才能にも溢れてる人だから、
年齢的にもそっちの方がいいって気がしないでもない。
一つの作品を巻数長く続けるよりも、短い巻数の作品を何作も何作も描く方がいいかもって
ボニータに来てからは、グラン、ブルー、花嫁、葉、鍵のような壮大な物語じゃなく、
短くまとまった、シープホーン、王子、タマゴ、夜警といった小ネタの中編描きたい
モードに入ってる感じがする
困った事?に、そういうタイプの話の才能にも溢れてる人だから、
年齢的にもそっちの方がいいって気がしないでもない。
一つの作品を巻数長く続けるよりも、短い巻数の作品を何作も何作も描く方がいいかもって
773花と名無しさん
2023/06/08(木) 01:20:58.19ID:jSfRl6a90 ここ数作は短い作品を描きたいというかあからさまな打ち切りなので、もう最初から短編のつもりで描いてよとは思う
774花と名無しさん
2023/06/08(木) 22:20:47.67ID:uwF4hi3r0 もう何年も前からそう言われてるのに
編集サイドにそう言ってくれる人いないのかな
編集サイドにそう言ってくれる人いないのかな
775花と名無しさん
2023/06/24(土) 21:33:42.77ID:7r6qXkbC0 今やっている魔女も、明らかに長期連載する気はなく、あと数話で終わらそうとしてる感じだね
それでも、単行本2、3巻くらいでまとめたら、これは打ち切りだって言われちゃうのかな、
前作も前々作も打ち切りと違うと思うけど
それでも、単行本2、3巻くらいでまとめたら、これは打ち切りだって言われちゃうのかな、
前作も前々作も打ち切りと違うと思うけど
776花と名無しさん
2023/06/25(日) 00:04:09.30ID:0fvX7e8C0 きれいな幕切れなら言われないだろう
ばたばた雑にたたむから言われるんで
ばたばた雑にたたむから言われるんで
777花と名無しさん
2023/06/25(日) 02:17:25.87ID:dghGTwAL0 虚妄の女王とかあれ打ち切りじゃないほうがよっぽど悲惨だよ
あんな雑な終わり方が予定通りだったら創作能力がそこまで落ち込んだのかってことになる
あんな雑な終わり方が予定通りだったら創作能力がそこまで落ち込んだのかってことになる
778花と名無しさん
2023/06/25(日) 03:15:06.21ID:uxOHDy2P0 しかも、古参読者に人気のある辺境のキャラを20数年ぶりに使ってる分、
読者の怒りと失望感が倍加するという悪いおまけ付き
読者の怒りと失望感が倍加するという悪いおまけ付き
779花と名無しさん
2023/06/25(日) 05:57:11.87ID:u2v0JhQg0 ミスボニの長期連載ってみんなあんな風に終わるから、編集部の方針なんじゃないかな
780花と名無しさん
2023/06/26(月) 03:09:40.09ID:5GLk/oxG0 虚妄の女王が打ち切りじゃないとは考えたくない
もし予定通りであの流れと終わり方なら酷すぎるよ
ミステリーボニータの連載がそういうのが多いなら猶予無しでの打ち切りが多いってことでは
もし予定通りであの流れと終わり方なら酷すぎるよ
ミステリーボニータの連載がそういうのが多いなら猶予無しでの打ち切りが多いってことでは
781花と名無しさん
2023/06/26(月) 05:20:32.01ID:A3oYMoVr0 「クジラの子らは砂上に歌う」も酷い終わり方だった 20巻越えてるのに伏線まともに回収してなくて あと「君を死なせない為の物語」は作者と担当の会話がTwitterに流れてた 「無理に終わらせるくらいなら中途打ち切りでいい」って
782花と名無しさん
2023/07/06(木) 16:35:42.44ID:lOLs6mXz0 とりあえず一巻では終わらないみたいです
魔女の箱庭コミックス予告出ました
魔女の箱庭コミックス予告出ました
783花と名無しさん
2023/07/06(木) 17:10:44.96ID:a1aM+vXM0 魔女の箱庭1 8月16日発売
来月号はカラー付き40ページとりあえず打ち切りはないな
来月号はカラー付き40ページとりあえず打ち切りはないな
784花と名無しさん
2023/07/11(火) 01:23:14.40ID:p9HsE+ya0 てすと
785花と名無しさん
2023/07/11(火) 03:39:42.98ID:p9HsE+ya0 yes!
786花と名無しさん
2023/07/24(月) 23:40:48.87ID:XGKgBtMr0 AIで作ったアルプスの少女ハイジの動画見て
シープホーン村思い出した
シープホーン村思い出した
787花と名無しさん
2023/08/01(火) 14:46:04.18ID:AZxhgnox0 テスト
788花と名無しさん
2023/08/16(水) 20:49:15.77ID:+N5Z5ogb0 魔法使いと王様?の登場で俄然物語の方向がわからなくなった
箱庭療法なんて方向もありかなー
箱庭療法なんて方向もありかなー
789花と名無しさん
2023/08/16(水) 22:07:28.40ID:FDXL5Ksr0 西村さんなんて名字を出している時点で夢の中の話とかだと思ってた
790花と名無しさん
2023/08/19(土) 23:52:03.71ID:zlSIsQf/0 西村は地名では・・・?
791花と名無しさん
2023/08/27(日) 13:31:48.69ID:fe1WUubi0 「魔女の箱庭」読んだけど、萩尾望都氏の昔の短編を思い出しだよ。
ただSFなのかファンタジーなのかSFファンタジーなのかまだ判別がつかないw
ただSFなのかファンタジーなのかSFファンタジーなのかまだ判別がつかないw
792花と名無しさん
2023/09/04(月) 22:02:27.18ID:xEdkEpqV0 >>791
「びっくり箱」かな
でもあれは正確には、萩尾さんのオリジナル作じゃなくて
ブラッドベリの小説が原作
むしろ紫堂さんなりの「約束のネバーランド」を
やりたかったんじゃないかって思ったな
閉鎖・孤立した村を舞台にした箱庭ものってジャンルがあるのか分からないけど
ブラッドベリの短編は戦後間もない頃のものだし、
昔からあったりする
エラリー・クイーンなんかも何十年も前にそういう作品をSFでも
ファンタジーでもなく、あくまで超自然現象なしのミステリーの
ジャンルで書いてる
「びっくり箱」かな
でもあれは正確には、萩尾さんのオリジナル作じゃなくて
ブラッドベリの小説が原作
むしろ紫堂さんなりの「約束のネバーランド」を
やりたかったんじゃないかって思ったな
閉鎖・孤立した村を舞台にした箱庭ものってジャンルがあるのか分からないけど
ブラッドベリの短編は戦後間もない頃のものだし、
昔からあったりする
エラリー・クイーンなんかも何十年も前にそういう作品をSFでも
ファンタジーでもなく、あくまで超自然現象なしのミステリーの
ジャンルで書いてる
793花と名無しさん
2023/09/04(月) 22:09:15.17ID:DVeHcfUK0 「第八の日」かな?
794花と名無しさん
2023/09/04(月) 22:37:09.48ID:xEdkEpqV0 そうそうw
あと「十日間の不思議」や「ダブル・ダブル」なんかも
村全体が閉鎖された話じゃないけど、そういうキャラや謎要素がある
あと「十日間の不思議」や「ダブル・ダブル」なんかも
村全体が閉鎖された話じゃないけど、そういうキャラや謎要素がある
795花と名無しさん
2023/09/04(月) 23:27:13.64ID:DVeHcfUK0 日本の作家だけど、伊坂幸太郎の「オーデュボンの祈り」なんかもその系統
796花と名無しさん
2023/10/08(日) 22:48:54.84ID:HuGweie90 エンジェリックゲームの続き見たいな
797花と名無しさん
2023/10/08(日) 23:18:21.90ID:564j21Sb0 世界情勢変わり過ぎてもう無理
全く違う話でやり直すしかないけど
今時そんな話載せてくれそうな雑誌もないし
ご本人もファンタジー専門だし
VIVANTみたいのがウケるんだから
若ければチャレンジして欲しいけど
全く違う話でやり直すしかないけど
今時そんな話載せてくれそうな雑誌もないし
ご本人もファンタジー専門だし
VIVANTみたいのがウケるんだから
若ければチャレンジして欲しいけど
798花と名無しさん
2023/10/08(日) 23:49:08.18ID:Ts4b5CHP0 なろうでヒットしてる女性向けファンタジー作品って何となくこの人のファンタジーを思い起こす面があるんだよなー
読み易くて、格式張らなくて、不快な人があんまり登場しなくて諸々
つまりイセングリムの夜警の続きこそが求められるということだ
読み易くて、格式張らなくて、不快な人があんまり登場しなくて諸々
つまりイセングリムの夜警の続きこそが求められるということだ
799花と名無しさん
2023/11/26(日) 08:53:06.32ID:4eB051vx0 魔女の箱庭は設定は異なるけど、導入部分はよく似ている気がする
800花と名無しさん
2024/01/02(火) 03:00:07.03ID:rnTYUppW0 辺境警備電子版あるの知って
本では持ってるけど、買って久々に読んだ
やっぱ面白かった
本では持ってるけど、買って久々に読んだ
やっぱ面白かった
801花と名無しさん
2024/01/07(日) 22:36:47.83ID:7aINCG7E0 40年前というのに衝撃を受ける
802花と名無しさん
2024/01/13(土) 10:28:12.33ID:VTecyrIl0 まだ36年前だから
803花と名無しさん
2024/01/13(土) 12:38:30.85ID:jcC2nwkT0 ファンタジーだからいいが、現代劇だったら舞台装置やら小道具は古臭くなっちゃう危険性が
804花と名無しさん
2024/01/16(火) 01:37:19.32ID:GwNTYJ6N0 魔女の箱庭…めちゃくちゃな話だった
2巻表紙もひどい
2巻表紙もひどい
805花と名無しさん
2024/01/16(火) 09:50:34.74ID:aIAEH11x0 めちゃくちゃって事は無かったかな予定通りの物語でしょこれ
私的な箱庭療法みたいな話だったという短編1話の読み切りで足りる内容を2冊に膨らませた感じ
私的な箱庭療法みたいな話だったという短編1話の読み切りで足りる内容を2冊に膨らませた感じ
806花と名無しさん
2024/01/24(水) 22:45:01.26ID:R/otORVn0 読んだけど、相変わらずオチが唐突な感じ
結局終わらないループの謎とか途中で出てきた王様と魔術師の役割とかよくわからんかった
結局終わらないループの謎とか途中で出てきた王様と魔術師の役割とかよくわからんかった
807花と名無しさん
2024/02/23(金) 17:04:10.66ID:u9WExBdr0 青池保子さんのトリビュート本見たけど
まるでタイプの違う絵だから苦労したんだろうな
少佐を描かない判断は正解だと思う
伯爵はいい線行ってるけど髪質が違う…
戦車がプラモデルに見えるのはわざとかな?
まるでタイプの違う絵だから苦労したんだろうな
少佐を描かない判断は正解だと思う
伯爵はいい線行ってるけど髪質が違う…
戦車がプラモデルに見えるのはわざとかな?
808花と名無しさん
2024/03/01(金) 12:12:01.89ID:DJTBQlc50 魔女の箱庭、最近ボニータに載らないなあと思ってたら、
既に完結巻(2巻)が出ていてびっくりw
去年の何月号で終わったの?
辺境本屋なのでボニータは入ったり、入らなかったりなので、気が付かなかった
既に完結巻(2巻)が出ていてびっくりw
去年の何月号で終わったの?
辺境本屋なのでボニータは入ったり、入らなかったりなので、気が付かなかった
809花と名無しさん
2024/03/20(水) 23:07:40.01ID:Gq7FjBW/0 青池トリビュート本紫堂さんが少佐描いたらちょっと老けたカイルになってたかも…
見たかったような見なくて良かったような
見たかったような見なくて良かったような
810花と名無しさん
2024/03/25(月) 23:07:23.32ID:WRvQ3XRq0 紫堂さん、いつボニータで新作を連載再開するのかな、
また辺境世界ものをやってほしい
そろそろ西カール、というかドレングの街と神官さんや兵隊さんたちを描いてほしい
もう再出演を果たした隊長さんとカイルは一回休みでもいいからw
また辺境世界ものをやってほしい
そろそろ西カール、というかドレングの街と神官さんや兵隊さんたちを描いてほしい
もう再出演を果たした隊長さんとカイルは一回休みでもいいからw
811花と名無しさん
2024/03/28(木) 17:07:19.76ID:EENucCMW0 いつか代替わりしていても、やっぱりそのままの姿の人たちが兵隊さんしてると思う
812花と名無しさん
2024/03/28(木) 18:39:15.26ID:ojfe1kNx0 いや、セスの歓迎会は是非見てみたい
813花と名無しさん
2024/04/06(土) 00:01:52.99ID:XQECtWQV0 ネタバレ含みます
魔女の箱庭2やっと読んだ
なんかいつものパターンつーか
前作の虚妄の女王の一部からイメージ膨らませた感じ 一巻で収まる話だとは思う
魔女の箱庭2やっと読んだ
なんかいつものパターンつーか
前作の虚妄の女王の一部からイメージ膨らませた感じ 一巻で収まる話だとは思う
814花と名無しさん
2024/04/08(月) 09:43:21.22ID:Ocdodmid0 現実の辛さを想像の世界に逃避して紛らわすのは同じなんだけど、王座についた時の事をあれこれ想像して楽しむのと王座を巡るいざこざで親殺しの下剋上やったのとでは深刻度が違うな
虚妄の本物女王もあれから幸福になれたとは思えないけど
虚妄の本物女王もあれから幸福になれたとは思えないけど
815花と名無しさん
2024/04/08(月) 17:43:31.43ID:PDCX5zRG0 箱庭の2巻は表紙が衝撃的だった
悪い予感がすると思ったらその通りだった
1巻はワクドキ感があったから1冊で終わってくれとは思わないが、2巻の急な尻すぼみ感には失望しかない
悪い予感がすると思ったらその通りだった
1巻はワクドキ感があったから1冊で終わってくれとは思わないが、2巻の急な尻すぼみ感には失望しかない
816花と名無しさん
2024/04/08(月) 22:04:33.13ID:ZTM6aJ8v0 一番面白かったのはあとがきの人生カルタだな
817花と名無しさん
2024/04/10(水) 22:29:52.40ID:uGPngTmT0 いや結末はあれでもいいと思うけど
せめて戻って来た現実の世界に「聖なる花嫁」が楽園から忌み地に出て来た時くらいの天国と地獄の対比を表現したリアリティが欲しかった エピもうちょい増やしてあと一巻分くらい
(ページ数足らなかったんだろな…)
せめて戻って来た現実の世界に「聖なる花嫁」が楽園から忌み地に出て来た時くらいの天国と地獄の対比を表現したリアリティが欲しかった エピもうちょい増やしてあと一巻分くらい
(ページ数足らなかったんだろな…)
818花と名無しさん
2024/04/10(水) 22:51:08.59ID:f5yMEP2i0 紫堂さんって、事前に全体のページの割り振りの構成をきっちり決めるタイプなんだろうな
だから編集の都合で予定より長くなったり短くなったりすると、臨機応変に引き延ばしたり、急に終わらせる事が出来ずに
完成度が犠牲になっちゃう
予定よりもページが増えた(本人談)王国の鍵は、終盤少し間延びしていた
予定よりも早く終わった花嫁は、終盤、もはや駆け足状態を通り越して、無理矢理終わらせようとしてボロボロの状態でゴール、
はっきり言って失敗作になっちゃったと思う
癒しの葉も予定より少し長くやれたのか、最後の方はちょっと間延びしてたように思う
予定通りの構成で綺麗に終われたのは、辺境、グラン、ブルーインフェリア、シープホーンくらいかな
この四作は間延びも無いし、駆け足終了感も無かった
エンジェリックゲームも、構想通り描けていれば、おそらく成功作に加わっていたかと思うと惜しい
不死鳥、王子の優雅な生活、姫神町、銀の小枝あたりは、短くもなく長くもないが、
途中で何を描けばいいのか見失って迷走した感じだったw
だから編集の都合で予定より長くなったり短くなったりすると、臨機応変に引き延ばしたり、急に終わらせる事が出来ずに
完成度が犠牲になっちゃう
予定よりもページが増えた(本人談)王国の鍵は、終盤少し間延びしていた
予定よりも早く終わった花嫁は、終盤、もはや駆け足状態を通り越して、無理矢理終わらせようとしてボロボロの状態でゴール、
はっきり言って失敗作になっちゃったと思う
癒しの葉も予定より少し長くやれたのか、最後の方はちょっと間延びしてたように思う
予定通りの構成で綺麗に終われたのは、辺境、グラン、ブルーインフェリア、シープホーンくらいかな
この四作は間延びも無いし、駆け足終了感も無かった
エンジェリックゲームも、構想通り描けていれば、おそらく成功作に加わっていたかと思うと惜しい
不死鳥、王子の優雅な生活、姫神町、銀の小枝あたりは、短くもなく長くもないが、
途中で何を描けばいいのか見失って迷走した感じだったw
819花と名無しさん
2024/04/11(木) 14:07:23.40ID:NgtQW12O0 王子の優雅な生活はコメディタッチで結構好きだったんだが…(グラン・ローヴァのじいちゃんの若い頃みたいで)
王子のキャラがカルい分周りの人達がみんな深刻な重荷背負ってバランス良かった
あそこのキャラのちに別作品に生かされてるよねイセングリムとかテラインコグニタとか
王子のキャラがカルい分周りの人達がみんな深刻な重荷背負ってバランス良かった
あそこのキャラのちに別作品に生かされてるよねイセングリムとかテラインコグニタとか
820花と名無しさん
2024/04/29(月) 02:04:36.95ID:lxw4yq++0 辺境警備のその後の神官さん見たいなぁ
老後の神官さんは長髪のままで禿げないのかね
老後の神官さんは長髪のままで禿げないのかね
821花と名無しさん
2024/04/29(月) 02:13:01.58ID:S72ChKoU0 若く見られるのが嫌で髭伸ばしてそうな気がする
822花と名無しさん
2024/04/30(火) 11:36:49.26ID:MeUj6j3D0 カイルと隊長さんはちょいちょい出てくるけど神官さん全く出てこないよね
なんとなく年取っても変わらないのでバケモノ扱いされてそう
なんとなく年取っても変わらないのでバケモノ扱いされてそう
823花と名無しさん
2024/04/30(火) 13:04:23.18ID:+5HLGCEq0 ヒゲ伸ばせば10年はごまかせるし
人より寿命長いかもしれないけど神聖獣神殿で獣虫に寿命取られたから丁度よく人並みになったのでは?
人より寿命長いかもしれないけど神聖獣神殿で獣虫に寿命取られたから丁度よく人並みになったのでは?
824花と名無しさん
2024/06/03(月) 18:57:57.61ID:uvtVZLRi0 facebook消えてる?
825花と名無しさん
2024/06/03(月) 21:35:48.88ID:H/wfUjGt0 エロイカトリビュートで自身の事をやたら三流漫画家と連呼してたのが気になってた
826花と名無しさん
2024/06/23(日) 14:54:16.77ID:J08dDn+R0 この人偉いわ
827花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:45:24.43ID:SiPp0ZMk0 道の駅SAのご指導ご鞭撻のおかげで成り上がったということだ
え?リヴァプール負けた…
え?リヴァプール負けた…
828花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:46:26.28ID:Vcf4Iib80 上級に生まれた若者「5ch独身オッサンは殺処分すべき」
829花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:49:56.28ID:+3WkWIQI0 5キロ痩せるから1軍なのを起こされてたんだし悪質だぞ
あと
5キロはいきたい
あと
5キロはいきたい
830花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:09:40.72ID:LxtEZYjD0 なんでこんな仕打ち受けなかったが
831花と名無しさん
2024/07/17(水) 22:50:56.57ID:3gGPqBn90 テスト
832花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:11:11.36ID:p0Fb+JNF0 脅迫ってなに?
スレチの話題なんてねの意味らしい)」
>HYDE「声は出せないけど俺がやりたいから頼むわ
どれも途中で小物必死で叩いて来たな
スレチの話題なんてねの意味らしい)」
>HYDE「声は出せないけど俺がやりたいから頼むわ
どれも途中で小物必死で叩いて来たな
833花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:23:49.24ID:dYaWxEIj0 いつものことを一方的に調べあげてるかもな
歴史的役割を終えただけで十分やろ
歴史的役割を終えただけで十分やろ
834花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:37:04.85ID:Vit/K8bx0 心ともいう。
835花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:56:27.40ID:RAGoHpF70 数学とか
俺が調子に乗ると
俺が調子に乗ると
836花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:57:46.30ID:L061UbK60837花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:17:55.23ID:kqnBb6D50 12位まで落ちてしまったのか
838花と名無しさん
2024/09/01(日) 17:48:21.79ID:PaPkD0IR0 エンジェリックゲームの続きまだー?
839花と名無しさん
2024/09/02(月) 01:15:00.42ID:A9oSB0dk0 聖なる花嫁の反乱が気になってる
840花と名無しさん
2024/09/07(土) 08:25:25.56ID:2PxNoThb0 イセングリムの夜警の続きが読みたいです
841花と名無しさん
2024/09/07(土) 10:05:40.52ID:Wv5DuBiq0 打ち切り作品 ラスト書き直し集で一冊
842花と名無しさん
2024/10/03(木) 21:46:56.39ID:/IgMcH+70 打ち切り作品のラストがどうなったかだけ知りたい
843花と名無しさん
2024/10/03(木) 22:36:40.09ID:ehhHHawt0 イセングリムはあのあとどうなるのか妄想してほしい
844花と名無しさん
2024/10/04(金) 11:43:31.67ID:Zd3PqPIA0 エンジェリックゲーム
あの当時の世界情勢からの結末がわかれば、今の世界情勢との絡みも想像できるのにな
すでにジェイミーたちもアラフィフ、キャラによってはアラ還かぁ
あの当時の世界情勢からの結末がわかれば、今の世界情勢との絡みも想像できるのにな
すでにジェイミーたちもアラフィフ、キャラによってはアラ還かぁ
845花と名無しさん
2024/10/04(金) 17:51:30.94ID:XB3yTX8v0 最後まで考えてあったのかねえ
他作品も後半失速する感じ
他作品も後半失速する感じ
846花と名無しさん
2024/10/17(木) 20:42:32.43ID:W9QJ7qqz0 【朗朗】大震災被害の石川県、無事自民候補が全勝へ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1729131651/
1 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 9fe8-o//6) 2024/10/17(木) 11:20:51.48
ps://i.imgur.com/fINGW3k.png
7 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 9fce-3SeP) 2024/10/17(木) 11:22:19.23
さすが劣等民族だな
27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef64-4umj) 2024/10/17(木) 11:24:38.28
肉屋を支持する豚
せいぜい頃されれば
77 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b6f-ujX4) 2024/10/17(木) 11:29:32.12
マジで石川富山とかあの地域はなんでこんなに自民推しなんだよ
東京で能登みたいな震災対応したら普通落ちるぞ
93 安倍晋三 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1f5f-BXM7) 2024/10/17(木) 11:30:22.96
田舎の土人共を皆殺しにしないと日本は良くならんね
116 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef6e-F/b9) 2024/10/17(木) 11:32:30.30 ID:VqUsJeY10
田舎でリベラル的な考え持ってる人は地元離れて都会に行ってしまうから当然こうなるさ
123 安倍晋三 (ワッチョイW ef73-jq6I) 2024/10/17(木) 11:33:30.13 ID:FdSVtheh0
知恵遅れは選挙で民意を示す事すらできない
139 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b31-wMW8) 2024/10/17(木) 11:34:56.75
じゃあ能登とかはあのままでいいのね
わかりました
153 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-8F2z) 2024/10/17(木) 11:36:33.45 ID:o4ZriDbPd
なんか募金したの間違ったような損したような気分になったわ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1729131651/
1 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 9fe8-o//6) 2024/10/17(木) 11:20:51.48
ps://i.imgur.com/fINGW3k.png
7 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 9fce-3SeP) 2024/10/17(木) 11:22:19.23
さすが劣等民族だな
27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef64-4umj) 2024/10/17(木) 11:24:38.28
肉屋を支持する豚
せいぜい頃されれば
77 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b6f-ujX4) 2024/10/17(木) 11:29:32.12
マジで石川富山とかあの地域はなんでこんなに自民推しなんだよ
東京で能登みたいな震災対応したら普通落ちるぞ
93 安倍晋三 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1f5f-BXM7) 2024/10/17(木) 11:30:22.96
田舎の土人共を皆殺しにしないと日本は良くならんね
116 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef6e-F/b9) 2024/10/17(木) 11:32:30.30 ID:VqUsJeY10
田舎でリベラル的な考え持ってる人は地元離れて都会に行ってしまうから当然こうなるさ
123 安倍晋三 (ワッチョイW ef73-jq6I) 2024/10/17(木) 11:33:30.13 ID:FdSVtheh0
知恵遅れは選挙で民意を示す事すらできない
139 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b31-wMW8) 2024/10/17(木) 11:34:56.75
じゃあ能登とかはあのままでいいのね
わかりました
153 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-8F2z) 2024/10/17(木) 11:36:33.45 ID:o4ZriDbPd
なんか募金したの間違ったような損したような気分になったわ
847花と名無しさん
2024/10/24(木) 21:30:44.61ID:IfVrdP7p0 日本のオペラ界では二期会の「影のない女」公演が色々な意味でトレンド入りしてるけど
これに出てくる精霊界ってグランローヴァ物語の精霊みたいに人間にマウント取ってる感じなのよね
これに出てくる精霊界ってグランローヴァ物語の精霊みたいに人間にマウント取ってる感じなのよね
848花と名無しさん
2024/11/20(水) 15:47:13.05ID:FOdzUhzI0 ホームページ的なものが無くなったの寂しい
849花と名無しさん
2024/11/20(水) 18:16:48.37ID:+Iyyomvt0 え!?
850花と名無しさん
2024/11/26(火) 14:10:42.05ID:RNkLCF8y0 せたぶん漫画家森薫と入江亜季展
入江亜季の好きなマンガのひとつに「辺境警備」があって、プロになってからの二次創作の原稿(ちら見せ)にほっこりでした
入江亜季の好きなマンガのひとつに「辺境警備」があって、プロになってからの二次創作の原稿(ちら見せ)にほっこりでした
851花と名無しさん
2024/12/17(火) 16:47:40.88ID:SefjZ5Ho0 今どこかで連載してる?
852花と名無しさん
2025/01/02(木) 09:44:52.04ID:fzWlAWJv0 連載してるの?
853花と名無しさん
2025/01/27(月) 23:54:36.55ID:rIFd2At90 隊長と神官さんが再会する場面見たいなぁ
854花と名無しさん
2025/02/21(金) 21:28:26.13ID:shInflUI0 また描いてほしい
855花と名無しさん
2025/02/21(金) 21:36:39.30ID:cIJhnNsR0 イセングリムの夜警の続きを
856花と名無しさん
2025/02/27(木) 21:38:16.01ID:tPkyKYY/0 イセングリムの夜警のハッピーエンドが読みたいです
857花と名無しさん
2025/03/19(水) 16:58:22.73ID:dFYMCmZU0 エンジェリックゲームのヒロインが誰と結ばれたかだけ描いてほしい
858花と名無しさん
2025/03/24(月) 04:06:52.56ID:ZDKE2eHX0 また短編描いて欲しい。
859花と名無しさん
2025/03/24(月) 09:15:58.17ID:eJ8dXP2y0 もう引退なのかー
いいご年齢ではあるよね
いいご年齢ではあるよね
860花と名無しさん
2025/03/27(木) 00:45:44.59ID:2P9X0FAk0 え、引退なの?
レスを投稿する
ニュース
- NYダウ、一時1200ドル超下落 相互関税に懸念、幅広く売られる [蚤の市★]
- 石橋貴明が食道ガンを公表、芸能活動休止に★3 [あずささん★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- 【野球】セ・リーグ D 3-5 G [4/3] 巨人連勝 田中将大198勝目、坂本先制犠飛1安打2打点 中日連敗3併殺でチャンス潰す [鉄チーズ烏★]
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★5 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】 世界大恐慌はじまる どうすんのこれ… [434776867]
- S&P500さん −4%堕ちるw どうすんのこれ・・・ 安倍 石破 山上 統一教会 [205023192]
- 【🏺】アダルト取扱では決済停止するVISAカード、何故か統一教会への献金では使えてしまう [481941988]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- 妹いい匂いだけど
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]