ここは(昭和52)1977〜1984年に講談社「週刊少女フレンド」で連載された名作(?)
『生徒諸君!』のその続編、パラレル未来な『生徒諸君!教師編』『生徒諸君!最終章』ナキ子が主役の『生徒諸君!kids』を始めとした
庄司陽子作品について語り合う総合スレです。ファンもアンチも気軽にどうぞ。
※前スレ
庄司陽子 【生徒諸君!最終章】 31代目 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.
探検
庄司陽子 【生徒諸君!kids】まかさの託児 32代目 [無断転載禁止]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/29(土) 15:32:10.42ID:k56PsYEX0
2019/06/29(土) 18:18:15.17ID:ZpW1yoS00
2019/06/29(土) 18:18:56.41ID:ZpW1yoS00
ヽ マ す 男 ヤ / ) 出 出 キ
l ヌ る が ダ l ゝ. た た ャ
ノ ケ と 射 ぁ 、 , ´ ̄ `ヽ ヽ │ ハ
ヽ | こ 精 / / '、 l | ハ
l !! っ / { ィハソリノ_ヽ ヽ .ノ っ ハ
ノ て ( ヽ iィrj , ヘソ !リソ `ヽ !!
⌒ヽ,. -─-、,. -─-ゝ j心n,ヽフ イiヽ ̄iヽ ⌒ヽ/⌒ヽ´
,. -‐¬く`ヽ /f' 'ク,「Yトl< l \
/⌒j, '´ `ヽ i i l /、i, l:l l / ヽ、 \
{ .イ ,ィソルハリ ヽ l「 ̄l ヾ、l:ll/ _,l,,_ヽ
i ! lリィrj fjlヘ ヽ .l! .l `i, / `ヾ 、
ヾ. ヽi、 、ァr'^i `ヽゞ l ! { ', ビ
,rヾゞi、`ニ‘ヘ ノ)、 `ー'/ ビ i、、、, l ク
. ,rtfヘ. l `i L マi^iヘ. ヽ. 〈 ク 'ヘヽ!)、 ノ
ヽ_rソ)、 l \ヾ〃ヽ ヽ /ヽ、_/ヽヽ、_ ,>''ユ-
ヾ ヽ ! ヾ! i\_,ノ ‘´ 〈 /c、l l iヽ,r┴ ''´
\ ` l ゚l ,. l o lヽ、」_ ピュ/ 、
ー1 _ _, ゚l ´ヽ ゚ ,ッ ´ l‘` / ッ{ i
l ´ ゚l、 \ lピ ゞ i l
l l, `ヽ、/ゝ、 / ュッ{⌒ヽ l l
i _」、、ヽヽ >′ /. ゞr,´`! l
`Ti´「 il ヽ> '´ \. / ビ {'ク、l j
l ヌ る が ダ l ゝ. た た ャ
ノ ケ と 射 ぁ 、 , ´ ̄ `ヽ ヽ │ ハ
ヽ | こ 精 / / '、 l | ハ
l !! っ / { ィハソリノ_ヽ ヽ .ノ っ ハ
ノ て ( ヽ iィrj , ヘソ !リソ `ヽ !!
⌒ヽ,. -─-、,. -─-ゝ j心n,ヽフ イiヽ ̄iヽ ⌒ヽ/⌒ヽ´
,. -‐¬く`ヽ /f' 'ク,「Yトl< l \
/⌒j, '´ `ヽ i i l /、i, l:l l / ヽ、 \
{ .イ ,ィソルハリ ヽ l「 ̄l ヾ、l:ll/ _,l,,_ヽ
i ! lリィrj fjlヘ ヽ .l! .l `i, / `ヾ 、
ヾ. ヽi、 、ァr'^i `ヽゞ l ! { ', ビ
,rヾゞi、`ニ‘ヘ ノ)、 `ー'/ ビ i、、、, l ク
. ,rtfヘ. l `i L マi^iヘ. ヽ. 〈 ク 'ヘヽ!)、 ノ
ヽ_rソ)、 l \ヾ〃ヽ ヽ /ヽ、_/ヽヽ、_ ,>''ユ-
ヾ ヽ ! ヾ! i\_,ノ ‘´ 〈 /c、l l iヽ,r┴ ''´
\ ` l ゚l ,. l o lヽ、」_ ピュ/ 、
ー1 _ _, ゚l ´ヽ ゚ ,ッ ´ l‘` / ッ{ i
l ´ ゚l、 \ lピ ゞ i l
l l, `ヽ、/ゝ、 / ュッ{⌒ヽ l l
i _」、、ヽヽ >′ /. ゞr,´`! l
`Ti´「 il ヽ> '´ \. / ビ {'ク、l j
2019/06/29(土) 18:37:26.17ID:F9TvW/Wb0
2019/06/30(日) 11:58:03.04ID:EbxzcQhk0
ナキ子捨て乙
2019/06/30(日) 17:50:18.00ID:X4pjJ6sa0
>>4
木原さんはフレンドじゃなくて、マーガレットやLaLaやプリンセスに描いていたので違うと思う。都内出身のようだし(Z先生は農協にギャラ振込)。
木原さんはフレンドじゃなくて、マーガレットやLaLaやプリンセスに描いていたので違うと思う。都内出身のようだし(Z先生は農協にギャラ振込)。
2019/06/30(日) 22:34:54.32ID:oaLmEDOT0
スレ立て乙です
10花と名無しさん
2019/07/01(月) 07:33:50.23ID:PxczOTwM0 おさらい
予告
https://be-love.jp/content/images/_magazine/jigou1908.jpg
バレ
960 花と名無しさん 2019/06/28(金) 09:41:43.56 ID:ugBSq2fk0
タイトル「生徒諸君!Kids」
男女の双子6歳(黒髪が女、白ウェーブが男)
双子両親はナキとトビオで人間ドックの検査結果すり抜けて避妊してなかったからデキたという設定
学童期になったのでナキは子供がいると使命wができなくなるから双子をサプライズで日本の両親のもとへ
ナキは出てきません、トビオとナキ親が育てるって感じです
双子の学校生活が主戦場な予感で次号に続く
予告
https://be-love.jp/content/images/_magazine/jigou1908.jpg
バレ
960 花と名無しさん 2019/06/28(金) 09:41:43.56 ID:ugBSq2fk0
タイトル「生徒諸君!Kids」
男女の双子6歳(黒髪が女、白ウェーブが男)
双子両親はナキとトビオで人間ドックの検査結果すり抜けて避妊してなかったからデキたという設定
学童期になったのでナキは子供がいると使命wができなくなるから双子をサプライズで日本の両親のもとへ
ナキは出てきません、トビオとナキ親が育てるって感じです
双子の学校生活が主戦場な予感で次号に続く
11花と名無しさん
2019/07/01(月) 08:53:01.75ID:AZTSnWxP0 トビオも子どもたちに会うのに、託児続行なのか?
12花と名無しさん
2019/07/01(月) 10:02:51.09ID:F94JzF5x0 BELOVE編集部◇講談社 @BELOVE_henshubu
BE・LOVE8月号 本日発売
新たな伝説が始まる…
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』がスタート♪
ナッキーが旅立ってから数年…物語が再び回りだす…
トビオが空港で偶然会った双子の兄弟。聞けば世田谷まで行くという…大人の迎えもない、大胆不敵な双子の正体とは…?
https://pbs.twimg.com/media/D-WGg0mXYAsZgE6.png
https://pbs.twimg.com/media/D-WGg0RX4AAztC-.png
https://pbs.twimg.com/media/D-WGg0bXoAEo-s9.png
BE・LOVE8月号 本日発売
新たな伝説が始まる…
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』がスタート♪
ナッキーが旅立ってから数年…物語が再び回りだす…
トビオが空港で偶然会った双子の兄弟。聞けば世田谷まで行くという…大人の迎えもない、大胆不敵な双子の正体とは…?
https://pbs.twimg.com/media/D-WGg0mXYAsZgE6.png
https://pbs.twimg.com/media/D-WGg0RX4AAztC-.png
https://pbs.twimg.com/media/D-WGg0bXoAEo-s9.png
13花と名無しさん
2019/07/01(月) 11:16:00.04ID:pEcBJEbu0 子供と中年や老人を描くのは苦手なんだろうな
それ以外も色々アレだけど
それ以外も色々アレだけど
14花と名無しさん
2019/07/01(月) 12:21:08.78ID:NYlQ3eHc0 そこは僕の家だぞ
ってなに?結婚してんの?
トビオ他と結婚してたらちとおもしろい
ってなに?結婚してんの?
トビオ他と結婚してたらちとおもしろい
15花と名無しさん
2019/07/01(月) 12:23:25.44ID:eA4xBGpw0 トビオにも親にも子供が(しかも双子)ができたこと言ってないんかいw
しかし、散々言われてるけど、自分が親から捨てられたのは許せないけど、自分が子供を捨てるのは全く構わないんだな〜。ほんと身勝手だな〜。
しかし、散々言われてるけど、自分が親から捨てられたのは許せないけど、自分が子供を捨てるのは全く構わないんだな〜。ほんと身勝手だな〜。
16花と名無しさん
2019/07/01(月) 12:24:17.30ID:TJ3sdJmz0 「サプライズ」って
悪ふざけにもほどが…。
悪ふざけにもほどが…。
17花と名無しさん
2019/07/01(月) 12:30:59.22ID:aCJfaq/20 双子が無邪気さを通り越してがさつで親からどんな教育を受けてきたんだレベルなんですがw
最高教育者のナキさんの元で育てられたんですよね?
>>14
最終章()で匂わせてたけど
トビオはナキがいなくなったあとも実家はナキ親家になってるから
海外仕事からの帰国なんでナキ親家に帰る途中の空港で双子と会ったというなんという偶然(棒)
最高教育者のナキさんの元で育てられたんですよね?
>>14
最終章()で匂わせてたけど
トビオはナキがいなくなったあとも実家はナキ親家になってるから
海外仕事からの帰国なんでナキ親家に帰る途中の空港で双子と会ったというなんという偶然(棒)
18花と名無しさん
2019/07/01(月) 12:52:32.75ID:9x5F8/JO0 ネグレドナッキーは育ちに問題が有りすぎたに違いない
19花と名無しさん
2019/07/01(月) 12:55:52.67ID:c8t7K8y/0 日本国内移動ならともかく、保護者無し幼児二人だけで飛行機乗せるなんて海外では親が逮捕じゃない?
テレビ番組の初めてのおつかいも、あり得ないと言われてるのに
テレビ番組の初めてのおつかいも、あり得ないと言われてるのに
20花と名無しさん
2019/07/01(月) 14:05:27.09ID:chk6d4QT0 一応、子供だけでも飛行機に乗れるサービス自体は各社でやってるみたいだね
http://www.sora-tabi.com/kodomo.html
ただし、出発地と到着地それぞれに保護者が居て、受け渡しの確認をする必要がある
未就学年齢の子供だけで、しかも空港を出て目的地まで移動はありえないわなあ
大胆不敵とかそういう問題じゃない
http://www.sora-tabi.com/kodomo.html
ただし、出発地と到着地それぞれに保護者が居て、受け渡しの確認をする必要がある
未就学年齢の子供だけで、しかも空港を出て目的地まで移動はありえないわなあ
大胆不敵とかそういう問題じゃない
21花と名無しさん
2019/07/01(月) 14:10:16.44ID:RKMCJfka0 今回も全く下調べせずに描いたんじゃないかと疑うような概要ね
ナキ様()のDNAを引く双子達なら、住所メモを渡せば辿り着くと考えてるのか
父親のトビオにすら子供の存在を伝えてないのは失礼
ナキ様()のDNAを引く双子達なら、住所メモを渡せば辿り着くと考えてるのか
父親のトビオにすら子供の存在を伝えてないのは失礼
22花と名無しさん
2019/07/01(月) 14:21:43.67ID:aCJfaq/20 しかも狼みたいなペット持ち込みよ
検疫通してるからとかの問題じゃねーからw
検疫通してるからとかの問題じゃねーからw
23花と名無しさん
2019/07/01(月) 15:38:49.28ID:vSDlAZ900 ゴールデンエイジのZ先生の誹謗中傷見てますます誰なのか知りたくなった!
盗作しても庇われる位で、関係妄想が強い作家って誰だろう
里中満智子が枕営業だとか、その誹謗中傷が性的な妄想というところに精神分裂傾向を感じるから
その作品が気になる。
当時の少女フレンドにそんな強力な漫画家っていたっけな?
盗作しても庇われる位で、関係妄想が強い作家って誰だろう
里中満智子が枕営業だとか、その誹謗中傷が性的な妄想というところに精神分裂傾向を感じるから
その作品が気になる。
当時の少女フレンドにそんな強力な漫画家っていたっけな?
26花と名無しさん
2019/07/01(月) 17:08:00.18ID:4YI0vw4l0 トビオなんでナキ親のところに『帰る』のよ??
27花と名無しさん
2019/07/01(月) 18:29:32.76ID:F4+cjZZ10 宿借り一家的な?
28花と名無しさん
2019/07/01(月) 19:04:19.14ID:RKMCJfka029花と名無しさん
2019/07/01(月) 19:11:02.10ID:RKMCJfka030花と名無しさん
2019/07/01(月) 19:33:08.18ID:WjVlJdER0 これ普通に誘拐されても不思議じゃないよね……?
ナキ様のお子様だから「いい人かどうか、見れば分かる」みたいな感じ?
もし誘拐されても、無垢な心で誘拐犯も改心させるから大丈夫とか?
ナキ様のお子様だから「いい人かどうか、見れば分かる」みたいな感じ?
もし誘拐されても、無垢な心で誘拐犯も改心させるから大丈夫とか?
32花と名無しさん
2019/07/01(月) 21:22:52.25ID:Fe7fH20E033花と名無しさん
2019/07/01(月) 21:27:35.14ID:Fe7fH20E034花と名無しさん
2019/07/01(月) 21:45:05.39ID:uM7wyWhx0 >>1
>※前スレ
>庄司陽子 【生徒諸君!最終章】 31代目 [無断転載禁止]
>https://medaka.5ch.
よく見たら前スレが全くリンク出来てないので
落ちる前に書いとくよ
庄司陽子 【生徒諸君!最終章】 31代目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1534607458/
>※前スレ
>庄司陽子 【生徒諸君!最終章】 31代目 [無断転載禁止]
>https://medaka.5ch.
よく見たら前スレが全くリンク出来てないので
落ちる前に書いとくよ
庄司陽子 【生徒諸君!最終章】 31代目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1534607458/
35花と名無しさん
2019/07/01(月) 21:51:12.55ID:uM7wyWhx0 次スレ立てる時
前スレまでのテンプレを改正した(案)を使うか分からないけど
念の為こちらも
っていうか「幽体門」は完結したのでしょうか?
毎号必ずBE LOVEを読んでるんじゃないので、よく分からず
>>1 テンプレ案の一つ
ここは(昭和52)1977〜1984年に講談社「週刊少女フレンド」で連載された名作(?)
『生徒諸君!』のその続編、パラレル未来な『生徒諸君!教師編 / 最終章 / Kids 』を始めとした
庄司陽子作品について語り合う総合スレです。ファンもアンチも気軽にどうぞ。
ちょっと変だよKids編を時代考証も交えて突っ込みあいましょう。
●現在の連載&公式サイト&関連スレ
・講談社「BE・LOVE」にて
『幽体門』
『生徒諸君!Kids』
<コミックス版案内>
生徒諸君!―最終章・旅立ち― :全30巻(2019年4月30巻発売)
生徒諸君!教師編:全25巻
生徒諸君! (無印/学生編):全24巻
BE-LOVE(10)【ビーラブ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1392813388/
前スレまでのテンプレを改正した(案)を使うか分からないけど
念の為こちらも
っていうか「幽体門」は完結したのでしょうか?
毎号必ずBE LOVEを読んでるんじゃないので、よく分からず
>>1 テンプレ案の一つ
ここは(昭和52)1977〜1984年に講談社「週刊少女フレンド」で連載された名作(?)
『生徒諸君!』のその続編、パラレル未来な『生徒諸君!教師編 / 最終章 / Kids 』を始めとした
庄司陽子作品について語り合う総合スレです。ファンもアンチも気軽にどうぞ。
ちょっと変だよKids編を時代考証も交えて突っ込みあいましょう。
●現在の連載&公式サイト&関連スレ
・講談社「BE・LOVE」にて
『幽体門』
『生徒諸君!Kids』
<コミックス版案内>
生徒諸君!―最終章・旅立ち― :全30巻(2019年4月30巻発売)
生徒諸君!教師編:全25巻
生徒諸君! (無印/学生編):全24巻
BE-LOVE(10)【ビーラブ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1392813388/
36花と名無しさん
2019/07/01(月) 22:14:15.06ID:uM7wyWhx0 別にテンプレとして要らない
修正して欲しいなど、ご意見どうぞ
以下、テンプレ>>2 改正(案)
・双葉社「Jourすてきな主婦たち」
https://www.futabasha.co.jp/magazine/smpmags.html?isbn=jour
『ゴールデン・エイジ』連載中
※画業50周年記念連載!昭和少女マンガ家物語(自伝的作品)
<コミックス版案内>
『ゴールデン・エイジ』既刊1巻
『神々の血塗られた手』全5巻完結(2018年9月、5巻発売)
※上述5巻:デビュー50周年記念特別読切作50p「赤い爪の女」も収録
『悲しみの骸 ―uterus(子宮)―』 全5巻完結
◆商事テンテー迷言集
>Q10まんが家以外の仕事で、自分に向いていそうなものは?
>何にでもなれると思いますね。
○980超えたら次スレ立てお願いします。
修正して欲しいなど、ご意見どうぞ
以下、テンプレ>>2 改正(案)
・双葉社「Jourすてきな主婦たち」
https://www.futabasha.co.jp/magazine/smpmags.html?isbn=jour
『ゴールデン・エイジ』連載中
※画業50周年記念連載!昭和少女マンガ家物語(自伝的作品)
<コミックス版案内>
『ゴールデン・エイジ』既刊1巻
『神々の血塗られた手』全5巻完結(2018年9月、5巻発売)
※上述5巻:デビュー50周年記念特別読切作50p「赤い爪の女」も収録
『悲しみの骸 ―uterus(子宮)―』 全5巻完結
◆商事テンテー迷言集
>Q10まんが家以外の仕事で、自分に向いていそうなものは?
>何にでもなれると思いますね。
○980超えたら次スレ立てお願いします。
37花と名無しさん
2019/07/01(月) 23:11:34.07ID:UzHh9fBY0 トビオはアソビニくるけど同居はしてません。トビオがナキとの福島の愛の巣を旅立つ時、「荷物はこの住所に送ってくれ。」とナキにメモを渡しています。ナキパパン&ママンも「三人揃って尚子を偲ぶのはたまらないから同居じゃなくて良かった。」と言っております。
38花と名無しさん
2019/07/01(月) 23:14:16.76ID:g4wniTmw0 >>20
その、子どもだけで飛行機に乗れるサービスってもCAが面倒見る訳じゃない
一度その間近の席に乗り合わせたことがあるんだけど
子供は窓際の席に座るから、ドリンクや機内食のサービスの時に実際にお世話するのは
不幸にも子供の隣に座ってしまったお客様なんですよね
一時間ちょっとくらいの国内線ならまだしも
あんなガキどもの隣に乗り合わせた日には…
航空会社に謝罪と賠償請求しても認められそう
その、子どもだけで飛行機に乗れるサービスってもCAが面倒見る訳じゃない
一度その間近の席に乗り合わせたことがあるんだけど
子供は窓際の席に座るから、ドリンクや機内食のサービスの時に実際にお世話するのは
不幸にも子供の隣に座ってしまったお客様なんですよね
一時間ちょっとくらいの国内線ならまだしも
あんなガキどもの隣に乗り合わせた日には…
航空会社に謝罪と賠償請求しても認められそう
39花と名無しさん
2019/07/01(月) 23:16:36.87ID:gjy07Beu0 ナッキーの母親が妹娘を手放したのは姉娘の命を長らえさせる為で子供第一だからこそなのに
ナッキーは仕事の邪魔だからという、あくまでも自分のことしか考えてないのね
ナッキーは仕事の邪魔だからという、あくまでも自分のことしか考えてないのね
40花と名無しさん
2019/07/01(月) 23:43:36.19ID:uM7wyWhx041花と名無しさん
2019/07/02(火) 00:08:58.16ID:4imu1E250 3月時点でこんなニュースがあったらしい
タイトルに長寿作品完結としながらも
本文で新プロジェクトが始動
東海林は子供描くの下手なのに楽しいのかなー
あしかけ24年の長寿作品、庄司陽子「生徒諸君!」完結!7月から新プロジェクトも
コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/322067
>なお庄司は5月1日発売の同誌6月号より、新連載「幽体門」をスタートさせることが決定。
>さらに7月1日発売の8月号より、「生徒諸君!」の新プロジェクトが始動することも伝えられた。
タイトルに長寿作品完結としながらも
本文で新プロジェクトが始動
東海林は子供描くの下手なのに楽しいのかなー
あしかけ24年の長寿作品、庄司陽子「生徒諸君!」完結!7月から新プロジェクトも
コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/322067
>なお庄司は5月1日発売の同誌6月号より、新連載「幽体門」をスタートさせることが決定。
>さらに7月1日発売の8月号より、「生徒諸君!」の新プロジェクトが始動することも伝えられた。
42花と名無しさん
2019/07/02(火) 01:32:17.20ID:Qow3rgSP0 >>24
70年代はじめの木原さんはメイン掲載誌が決まらず、集英社、小学館あたりを放浪していた頃だから大御所ではない。→その後マーガレットのナンバー3に
それと東京都心部出身店漫画家になる前は大手都市銀行にお勤めだったので農協預金はありえない。
社交的な性格で24年組のいろいろな交友関係の要。
池田さんムックの対談、萩尾さんムックでは、萩尾、青池、木原の鼎談に登場。マーガレット時代は池田、大島と仲良かったそう。
長期にわたる人望がある人なので悪意のある悪口をいう人ではないと思う。
70年代はじめの木原さんはメイン掲載誌が決まらず、集英社、小学館あたりを放浪していた頃だから大御所ではない。→その後マーガレットのナンバー3に
それと東京都心部出身店漫画家になる前は大手都市銀行にお勤めだったので農協預金はありえない。
社交的な性格で24年組のいろいろな交友関係の要。
池田さんムックの対談、萩尾さんムックでは、萩尾、青池、木原の鼎談に登場。マーガレット時代は池田、大島と仲良かったそう。
長期にわたる人望がある人なので悪意のある悪口をいう人ではないと思う。
43花と名無しさん
2019/07/02(火) 01:36:41.84ID:Qow3rgSP0 男女平等を教えるナキが子供の父に子供の存在を教えてないとは。
ナキが年上の人なだけに、質が悪い。
それにパインクレストってリアルの賃貸マンションブランドであるんだが、名称使用いいんだろうか。
ナキが年上の人なだけに、質が悪い。
それにパインクレストってリアルの賃貸マンションブランドであるんだが、名称使用いいんだろうか。
44花と名無しさん
2019/07/02(火) 01:41:28.33ID:Qow3rgSP0 >>42
あ、鼎談は木原さん自身のムックかな?
今は萩尾さんの家の近所にお住まい。
73年半ば近くの青池さんも、フレンドから戦力外通告を受けて、しばらく放浪してプリンセスにたどり着いたから大御所風を吹かせられる程ではない。
あ、鼎談は木原さん自身のムックかな?
今は萩尾さんの家の近所にお住まい。
73年半ば近くの青池さんも、フレンドから戦力外通告を受けて、しばらく放浪してプリンセスにたどり着いたから大御所風を吹かせられる程ではない。
45花と名無しさん
2019/07/02(火) 01:46:59.55ID:Qow3rgSP0 70年代半ば近くの間違いでした。
47花と名無しさん
2019/07/02(火) 08:46:37.37ID:ZxNt9SqC048花と名無しさん
2019/07/02(火) 08:54:06.46ID:c9v9XtWq0 ナッキーロス()の読者のために8月号から新プロジェクト告知は知ってたけど
ナキ子の新連載がくるとは思わなかったわ
ナキ子の言動からここにナッキーがいる!ナッキーの思想が生きてる!(感涙)だからナッキーいなくも寂しくないよ展開?
求めてねぇよw
ナキ子の新連載がくるとは思わなかったわ
ナキ子の言動からここにナッキーがいる!ナッキーの思想が生きてる!(感涙)だからナッキーいなくも寂しくないよ展開?
求めてねぇよw
49花と名無しさん
2019/07/02(火) 09:55:47.90ID:ZxNt9SqC0 ナキ子の活躍()を見るぐらいなら
田村くん舞ちゃん夫妻の医療子育て外伝
岩崎くんバスケ監督奮闘外伝
とかの方がよほど読みたい
作者によってキャラ崩壊させられるかも知れないけど
田村くん舞ちゃん夫妻の医療子育て外伝
岩崎くんバスケ監督奮闘外伝
とかの方がよほど読みたい
作者によってキャラ崩壊させられるかも知れないけど
50花と名無しさん
2019/07/02(火) 10:13:52.21ID:75g6NFqb0 画業50周年なのに交流している作家いるの?
51花と名無しさん
2019/07/02(火) 11:29:05.85ID:69Chhfga0 もはやZ先生は誰なんだしか興味をもたれてない東海林漫画最新
Z先生は出てきません
S編集との不倫関係は大っぴらに継続
両親をハワイ旅行に連れていく
アシスタントのデブM子、無愛想で結局チーフアシスタントk子から煙たがれたんでやめさせたT
売れっ子のS先生が倒れたんで急遽何誌ものその穴を東海林が埋めることになりそこで学生諸君が大ヒットw
父も入院、そしてチーフアシスタントk子もくも膜下出血で倒れる
Z先生は出てきません
S編集との不倫関係は大っぴらに継続
両親をハワイ旅行に連れていく
アシスタントのデブM子、無愛想で結局チーフアシスタントk子から煙たがれたんでやめさせたT
売れっ子のS先生が倒れたんで急遽何誌ものその穴を東海林が埋めることになりそこで学生諸君が大ヒットw
父も入院、そしてチーフアシスタントk子もくも膜下出血で倒れる
52花と名無しさん
2019/07/02(火) 11:55:59.37ID:yUMHsfaf0 >>51 バレ乙
生徒諸君、代原だったんだ?
東海林は自分が描いた過去作のプロットや作画で
ここに苦労したとか
誰それさんがいい助言、仕事して助かったとか
そーゆー裏話はないのかな
当時どんな映画やTVドラマに感銘受け
作品構想にインスパイアされた思い出でもいい
映画が好きで大量に見たと昔豪語していたと思うけど
数自慢じゃなく、具体的にどこが面白かったってエッセイなら面白いのに
生徒諸君、代原だったんだ?
東海林は自分が描いた過去作のプロットや作画で
ここに苦労したとか
誰それさんがいい助言、仕事して助かったとか
そーゆー裏話はないのかな
当時どんな映画やTVドラマに感銘受け
作品構想にインスパイアされた思い出でもいい
映画が好きで大量に見たと昔豪語していたと思うけど
数自慢じゃなく、具体的にどこが面白かったってエッセイなら面白いのに
53花と名無しさん
2019/07/02(火) 12:05:34.37ID:69Chhfga0 >>52
学生諸君ぽいのを描きたくて40p10回を交渉しても30p10回にしろだかで編集の東海林扱いが雑になってきたところへ
いきなりS先生の3誌の穴埋めをすることになりそのひとつがのちの代表作の学生諸君てことらしいw
学生諸君ぽいのを描きたくて40p10回を交渉しても30p10回にしろだかで編集の東海林扱いが雑になってきたところへ
いきなりS先生の3誌の穴埋めをすることになりそのひとつがのちの代表作の学生諸君てことらしいw
54花と名無しさん
2019/07/02(火) 12:10:00.25ID:69Chhfga0 そういや自慢話と苦労話しかないな
56花と名無しさん
2019/07/02(火) 16:13:35.70ID:jM76uGPB0 読んだ
子供可愛くねーなおい
今までは立ち読みしてたけどもうバレで充分だ
子供可愛くねーなおい
今までは立ち読みしてたけどもうバレで充分だ
57花と名無しさん
2019/07/02(火) 16:50:14.10ID:Pk/nhdnq0 運も実力のうちってね
58花と名無しさん
2019/07/02(火) 16:56:56.71ID:rDzc+UPj0 本編だけで終わっていたら、多少の青臭さはハナに付かずに名作で終わっていただろな
59花と名無しさん
2019/07/03(水) 12:48:32.95ID:hsbNwPFq0 里中先生ががんで倒れた時かな。
60花と名無しさん
2019/07/04(木) 23:58:57.52ID:/ysqJED80 ちょっと前に、70代の叔母に最終話を読ませて現状説明をした者だけど…
この新作の存在だけは叔母には絶対に知られないように隠し通すよ
この新作の存在だけは叔母には絶対に知られないように隠し通すよ
61花と名無しさん
2019/07/05(金) 02:00:05.09ID:C+slL/4D0 久々に来たらいったいどうなってるの…次世代って
信じられない…
信じられない…
62花と名無しさん
2019/07/05(金) 14:26:09.16ID:B6GZ2LZP0 子供の小学生編→中学生編→高校生編→大学生編→就職編→結婚編→中年編→老齢編→死後の世界編→転生編と続けたらいい
読まないけど
読まないけど
64花と名無しさん
2019/07/05(金) 16:56:35.44ID:mPD9YcX00 ところで学生諸君って書いてる人は
シラフなの?わざと?
シラフなの?わざと?
65花と名無しさん
2019/07/05(金) 18:06:35.84ID:b4BvxLiy0 ゴールデン作中での作品名じゃないの?
67花と名無しさん
2019/07/05(金) 19:27:39.96ID:V9KQcCXd0 それはすまん
69花と名無しさん
2019/07/05(金) 21:02:42.89ID:IHymUwf60 Z先生は
いがらし某さんしか
思い当たらない。
盗作騒動がフェイクで
実際は裁判沙汰になった
飴ちゃん飴ちゃんかと
妄想している。
いがらし某さんしか
思い当たらない。
盗作騒動がフェイクで
実際は裁判沙汰になった
飴ちゃん飴ちゃんかと
妄想している。
70花と名無しさん
2019/07/05(金) 21:25:41.95ID:mHerrLwQ0 しばらくはZ先生情報は出てこないと思うよ
前回ラストで東海林から距離を置いた長年続く絶縁状態に入ったからね
前回ラストで東海林から距離を置いた長年続く絶縁状態に入ったからね
71花と名無しさん
2019/07/05(金) 23:57:28.99ID:+8zh3CO4072花と名無しさん
2019/07/06(土) 00:26:26.10ID:iJsA2tKO0 騎士団長に転生したと聞いた>島耕作
73花と名無しさん
2019/07/06(土) 14:40:26.36ID:tJOvIugL0 あれ程子供は作らない設定は何だったのだろう・・
しかも旦那にも知らせず自分で勝手に!?
主人公がブレブレすぎるしご都合的だし
連載を急遽継続させたいから無理やりこのネタを持ってきた感も窺える
子供を持つ心境になったのならそれはそれで良いからそれにつなげる話を前回で
しっかり描くべきだったろう
そして命名もいい加減過ぎる
ナオコってもっと人の名前には意味を込めそうなのに
しかも旦那にも知らせず自分で勝手に!?
主人公がブレブレすぎるしご都合的だし
連載を急遽継続させたいから無理やりこのネタを持ってきた感も窺える
子供を持つ心境になったのならそれはそれで良いからそれにつなげる話を前回で
しっかり描くべきだったろう
そして命名もいい加減過ぎる
ナオコってもっと人の名前には意味を込めそうなのに
74花と名無しさん
2019/07/06(土) 17:39:29.42ID:FOuZ7SaY0 いがらしゆみこはなかよしだけだったと思う
Z先生はフレンドだったと思う
Z先生はフレンドだったと思う
75花と名無しさん
2019/07/06(土) 22:41:14.41ID:H0/YLn4r0 だから
特定できないように
フェイクをいれてると
いってるの。
特定できないように
フェイクをいれてると
いってるの。
76花と名無しさん
2019/07/07(日) 07:30:59.19ID:AMVr3U9s0 七夕です。短冊をおいておきますね。
┌───────────────────────
┤
└───────────────────────
┌───────────────────────
┤
└───────────────────────
77花と名無しさん
2019/07/07(日) 07:46:20.61ID:MPq5tJm90 ┌───────────────────────
┤ナッキーが早く氏んでシリーズが終わりますように
└───────────────────────
┤ナッキーが早く氏んでシリーズが終わりますように
└───────────────────────
78花と名無しさん
2019/07/07(日) 08:09:35.96ID:/lH9oxEB0 ナッキーがいなくてもkidsが...
79花と名無しさん
2019/07/07(日) 08:19:31.86ID:2CV6Zfzw0 次世代漫画が描かれ続けて「私達はあの偉大な北城尚子の子供なのよ」「北城尚子の子供として〜」と
より神格化が進む
より神格化が進む
80花と名無しさん
2019/07/07(日) 08:43:33.58ID:Z7gfZtfD0 トビオのDNA「…」
81花と名無しさん
2019/07/07(日) 10:03:51.79ID:uGof8tFg0 ゴールデンエイジRent!で無料分まで読んでウンザリ
フツウ、こういう自伝的漫画って表紙は人気キャラとの共演とか机の前で漫画描いているとかだろうーが
札束やらクルマを描いて、古臭い金持ち表現
ナッキが品が無いのも納得だよ…
フツウ、こういう自伝的漫画って表紙は人気キャラとの共演とか机の前で漫画描いているとかだろうーが
札束やらクルマを描いて、古臭い金持ち表現
ナッキが品が無いのも納得だよ…
82花と名無しさん
2019/07/07(日) 22:53:08.12ID:KcAfSC1I0 >>81
品がないのは同意
グレードの高いレストランで
「客なのだから(堂々としてろと言いたいんだろう)」ってのは正論だが
そのあとの「一番高いワインを」ってオーダーの仕方が成金ぽくて下品だと思った
有閑くらぶの自称成金娘や自称宝石屋の娘にはそういうの品のなさは感じないよ
品がないのは同意
グレードの高いレストランで
「客なのだから(堂々としてろと言いたいんだろう)」ってのは正論だが
そのあとの「一番高いワインを」ってオーダーの仕方が成金ぽくて下品だと思った
有閑くらぶの自称成金娘や自称宝石屋の娘にはそういうの品のなさは感じないよ
2019/07/08(月) 00:08:44.86ID:PTLqEEH90
n
a
i
a
i
84花と名無しさん
2019/07/08(月) 03:52:25.98ID:wqb0AbZQ086花と名無しさん
2019/07/08(月) 16:34:28.69ID:aveknEFq0 テンテーと同じく頭がかわいそうな人なんだよ>荒らし
87花と名無しさん
2019/07/08(月) 21:10:46.27ID:8WIyYjCA0 >>82
グレードの高い店にビビってる友人たちとの違いを見せつけたようで、自分も内心ではグレードの高い店にビビってて虚勢張ってんな〜と思わせる場面とセリフだったねw
「この料理に合うワインは?」
って聞き方だとまた印象が違ったんだけど。
グレードの高い店にビビってる友人たちとの違いを見せつけたようで、自分も内心ではグレードの高い店にビビってて虚勢張ってんな〜と思わせる場面とセリフだったねw
「この料理に合うワインは?」
って聞き方だとまた印象が違ったんだけど。
88花と名無しさん
2019/07/09(火) 11:42:21.09ID:1JZdh0qf0 その頃は一般的に、どの料理にどのワインが合うなんて情報もほとんど流通していなかったからね。
高ければいい、古ければ古いほどいいというかなり乱暴な認識の人が多かったと思う。
魚にはシャブリ、燻製ならプイィ・フュメが合うという、
今日の目で見れば荒っぽいが、一応料理に合わせたワインの銘柄情報を最初に見たのは80年前後くらいだわ(やけに覚えている)
高ければいい、古ければ古いほどいいというかなり乱暴な認識の人が多かったと思う。
魚にはシャブリ、燻製ならプイィ・フュメが合うという、
今日の目で見れば荒っぽいが、一応料理に合わせたワインの銘柄情報を最初に見たのは80年前後くらいだわ(やけに覚えている)
89花と名無しさん
2019/07/09(火) 11:48:00.31ID:1JZdh0qf0 ただ、資生堂パーラーくらいの意識が高い店なら、「一番高いもの」と言わずに「どんなワインがあるの」と聞けば、当時でも合うワインを紹介できたとは思う。
一番高いと限定したことにより、向こうも商売だから、他の提案はしなかった。
うるさくて他の客が帰ったくらいだから、あまり関心はされなかった客だとは思う。
一番高いと限定したことにより、向こうも商売だから、他の提案はしなかった。
うるさくて他の客が帰ったくらいだから、あまり関心はされなかった客だとは思う。
90花と名無しさん
2019/07/09(火) 12:03:02.12ID:BUjoICCv0 ナッキーがこんなに色んな意味であかん大人になるとは思わなかったな
ナッキーを
普通のおばさんにしたくなくて
頑張った結果これかと
ナッキーを
普通のおばさんにしたくなくて
頑張った結果これかと
91花と名無しさん
2019/07/09(火) 12:05:26.55ID:BUjoICCv0 岩崎くんが助かって良かったとしか
思えない
思えない
92花と名無しさん
2019/07/09(火) 13:05:21.17ID:R7CdZhTc0 岩崎君の子供(美形ハーフ)がナッキーの子どちらかの相手役にされるかもしれない
93花と名無しさん
2019/07/09(火) 13:20:47.96ID:stPJYdXV0 年の差なんのそので飛島さんとくっつけられるとか
そんな展開もやりかねない
そんな展開もやりかねない
94花と名無しさん
2019/07/09(火) 13:33:30.31ID:J+28MC8h0 ナッキーの息子も娘も異性にモテモテ 告られまくる
展開がわかりきってる
展開がわかりきってる
95花と名無しさん
2019/07/09(火) 13:33:57.19ID:BUHOJqdJ0 話題のキッズ編読んだけど、子供が可愛くないw態度もそうだけど、絵も…。おばさんみたい…。六歳に見えないし。
同じ号に載ってるすえのぶけいこの漫画にも同い年くらいの可愛い子供が出てくるから余計にひどさが目立つ…。
同じ号に載ってるすえのぶけいこの漫画にも同い年くらいの可愛い子供が出てくるから余計にひどさが目立つ…。
96花と名無しさん
2019/07/09(火) 13:55:43.37ID:BUHOJqdJ0 しかし、ゴールデンエイジをチラ見して思ったのが、ナッキーと東海林さんの姿形やキャラ造形がほんと似てるということ。
ナッキーは作者がこうありたいという姿を100%思いっきり投影してるキャラなんだな〜と。
まあ、それは別に漫画や小説にはよくある話だからいいけど、問題はその自己投影してるキャラを周囲にマンセーさせまくっていること…。
ほとんど困難にぶつかったり、苦悩したり葛藤したりする姿がないこと。
ナッキーは作者がこうありたいという姿を100%思いっきり投影してるキャラなんだな〜と。
まあ、それは別に漫画や小説にはよくある話だからいいけど、問題はその自己投影してるキャラを周囲にマンセーさせまくっていること…。
ほとんど困難にぶつかったり、苦悩したり葛藤したりする姿がないこと。
97花と名無しさん
2019/07/09(火) 15:50:47.10ID:RYVyLkEh0 >>96
無印の運転免許取ったときに細かく震えながら
「あたし…こんなに(試験に受かるのに?)苦労したの初めてでした…」
つってたもんなあ
まあ、だからこそ「親から離されて祖父母のもとで育った」+「思春期に呼び戻されて
姉の死と姉に対する親の愛情の深さを目の前で見せつけられた(ナキ視点)」を
延々引きずることになったんだろうなとも思うけど
無印の運転免許取ったときに細かく震えながら
「あたし…こんなに(試験に受かるのに?)苦労したの初めてでした…」
つってたもんなあ
まあ、だからこそ「親から離されて祖父母のもとで育った」+「思春期に呼び戻されて
姉の死と姉に対する親の愛情の深さを目の前で見せつけられた(ナキ視点)」を
延々引きずることになったんだろうなとも思うけど
98花と名無しさん
2019/07/09(火) 16:04:42.98ID:BUHOJqdJ0 >>97
無印の、親元から離されたり、マールの存在にモヤモヤしたり…というのは、もともとの素質や環境に恵まれているナッキーの葛藤や苦悩を呼び起こしていて、いい感じでバランスが取れてたと思う。
流石にヒットしただけある。
問題は教師編から…。
無印の、親元から離されたり、マールの存在にモヤモヤしたり…というのは、もともとの素質や環境に恵まれているナッキーの葛藤や苦悩を呼び起こしていて、いい感じでバランスが取れてたと思う。
流石にヒットしただけある。
問題は教師編から…。
100花と名無しさん
2019/07/09(火) 22:52:10.85ID:rMMLVnj20 生徒諸君!がヒットしてしまったから自身が偉いと勘違いした
101花と名無しさん
2019/07/10(水) 01:06:17.07ID:xn3hHcvn0 ぼくは童貞パパの方が面白かった
102花と名無しさん
2019/07/10(水) 02:22:44.06ID:Pfv8V14j0 >>97
10代のうちはいいんだよね
いい歳して親がー親がーはリアルでもひく
まあこれを言うと親から愛情受けられずに育った子は〜って必死なって弁護してくる奴出てきて面倒いけど
って思ったけどこのスレではあんまりそういう人いないね
社会的にはヨイショされて絶賛されてるからそういう層にもウケが悪いんかな
10代のうちはいいんだよね
いい歳して親がー親がーはリアルでもひく
まあこれを言うと親から愛情受けられずに育った子は〜って必死なって弁護してくる奴出てきて面倒いけど
って思ったけどこのスレではあんまりそういう人いないね
社会的にはヨイショされて絶賛されてるからそういう層にもウケが悪いんかな
103花と名無しさん
2019/07/10(水) 09:24:12.22ID:nj61wfbm0 施設ならともかく祖父母から愛情もらっておいて贅沢なのよ
104花と名無しさん
2019/07/10(水) 10:27:08.47ID:9YZh39sI0 自分が親に子供送りつけて育てさせるのがサプライズなら
自分もそうだったと思ってりゃ良いのにね
自分もそうだったと思ってりゃ良いのにね
105花と名無しさん
2019/07/10(水) 17:39:53.11ID:TcDprlqI0 グロ画像ばっかりで気持ち悪いんだけど
これ載せる編集は正気なのか?
双子を抱えて「どこへ運べばいいでしょうか」と聞いてるトビオの顔と体の歪んだグロさ
次のページの北城母といい、大先生()だから注意できないってレベルじゃねーよ
顔でかすぎ、体小さすぎで完全に奇形だよ
これ載せる編集は正気なのか?
双子を抱えて「どこへ運べばいいでしょうか」と聞いてるトビオの顔と体の歪んだグロさ
次のページの北城母といい、大先生()だから注意できないってレベルじゃねーよ
顔でかすぎ、体小さすぎで完全に奇形だよ
106花と名無しさん
2019/07/10(水) 18:09:23.99ID:+0W/f05H0107花と名無しさん
2019/07/10(水) 18:56:38.11ID:GFUKilmW0 最終章3000円でメルカリ誰か出して〜
買う!
まだ読んでないんだ
買う!
まだ読んでないんだ
108花と名無しさん
2019/07/10(水) 20:15:16.79ID:g9Ax2hrq0 どうして連載ができるんだろう
誰に需要あるの
誰に需要あるの
109花と名無しさん
2019/07/11(木) 09:13:08.06ID:v/ZcQwfs0 惰性で…
なんじゃこりゃ
と思いつつ読むのも楽しい
なんじゃこりゃ
と思いつつ読むのも楽しい
110花と名無しさん
2019/07/13(土) 09:22:00.34ID:koroIW7y0111花と名無しさん
2019/07/13(土) 19:58:51.74ID:uHfgYIbC0 それに勝る良作品をつくれない作者って事だよね>続編商法
112花と名無しさん
2019/07/13(土) 21:13:19.75ID:vSdlkwF70 >>111
続編・次世代商法ってご新規さんお断りで先細りニッチになっていくよね
某ぼくなんちゃらアースだかムーンはスゴイ事になってるよw
なろう系真っ青のチート展開、知り合いはみな転生者とかふざけてる
続編・次世代商法ってご新規さんお断りで先細りニッチになっていくよね
某ぼくなんちゃらアースだかムーンはスゴイ事になってるよw
なろう系真っ青のチート展開、知り合いはみな転生者とかふざけてる
114花と名無しさん
2019/07/14(日) 21:46:27.18ID:Dk2pRgYX0 >>113
続編のほう、あれはわかる人にはわかるバシャールのパクりというかまんまというか そっち系の本を読んでるのねと
続編のほう、あれはわかる人にはわかるバシャールのパクりというかまんまというか そっち系の本を読んでるのねと
115花と名無しさん
2019/07/14(日) 23:34:02.63ID:3C2WvcMU0117花と名無しさん
2019/07/16(火) 17:42:23.48ID:ej5EM8Mx0 言い直し。
「少女漫画界の二大続編失敗作品」
とでも言うべきか。
「少女漫画界の二大続編失敗作品」
とでも言うべきか。
118花と名無しさん
2019/07/17(水) 11:45:34.98ID:aOZWT0mS0119花と名無しさん
2019/07/18(木) 12:25:10.08ID:JWkYLBve0 昨日のクイズ脳ベルShowで問題に出されてたね
尚子の作った団の名前で、出演していた松村雄基だけ正解
あれだけドラマに出ていて、役名から内容から
きちんと覚えてるって凄いな
尚子の作った団の名前で、出演していた松村雄基だけ正解
あれだけドラマに出ていて、役名から内容から
きちんと覚えてるって凄いな
120花と名無しさん
2019/07/18(木) 12:31:26.41ID:gPON52bg0 ここでも話題になったことあるけど
沖田くんは松村雄基のデビュー作の役
やっぱ最初にもらった役の印象は大きいんだね
沖田くんは松村雄基のデビュー作の役
やっぱ最初にもらった役の印象は大きいんだね
121花と名無しさん
2019/07/18(木) 12:50:44.30ID:V6aKiu3u0 小泉今日子のやつは
ライセンスの問題なんだっけ
ああいうのって不思議
ライセンスの問題なんだっけ
ああいうのって不思議
2019/07/18(木) 21:00:54.75ID:dCWxufXy0
8
n
e
n
b
u
n
-
k
a
n
s
y
a
w
o
k
o
m
e
t
e
n
e
n
b
u
n
-
k
a
n
s
y
a
w
o
k
o
m
e
t
e
123花と名無しさん
2019/07/19(金) 09:21:45.56ID:xMwK/cSe0 ジャンル違うけど高橋留美子さんの新作読んだら純粋に面白いと思えた
同じ古参の作家なのに何でこうも読んだ後の感想が違うのか
同じ古参の作家なのに何でこうも読んだ後の感想が違うのか
125花と名無しさん
2019/07/19(金) 15:11:30.77ID:vb6sQ/p00 天才と比べたらアカン
126花と名無しさん
2019/07/21(日) 17:40:56.06ID:BPnfr9ps0 萩尾望都のポーの新作も面白いね
127花と名無しさん
2019/07/22(月) 10:29:32.66ID:6Qi1M2/v0 生徒諸君どんどん酷くなってる
128花と名無しさん
2019/07/22(月) 10:41:58.28ID:4RvJJvXF0 もとからあった傾向が濃くなってるんだよね
若いときはいろいろ多様だけど
年取ると濃くなる
若いときはいろいろ多様だけど
年取ると濃くなる
129花と名無しさん
2019/07/29(月) 11:29:42.89ID:vAG5ktTg0 昨日ネカフェでたまたまビーラブ続編読んで
驚愕してここに来ました
子供できたのはいいけどひどいひどすぎる
絵もひどいけど話もひどいひどいひどい
しつけが全くできてない子供ジジババ押し付け
わけわからん動物まで押し付け
もしかして両親に対しての復讐なの?w
驚愕してここに来ました
子供できたのはいいけどひどいひどすぎる
絵もひどいけど話もひどいひどいひどい
しつけが全くできてない子供ジジババ押し付け
わけわからん動物まで押し付け
もしかして両親に対しての復讐なの?w
130花と名無しさん
2019/07/29(月) 11:49:47.75ID:57DC1ap40 >>129
こんな作品も連載してますよ
感想を伺いたいわ
・双葉社「Jourすてきな主婦たち」
https://www.futabasha.co.jp/magazine/smpmags.html?isbn=jour
『ゴールデン・エイジ』連載中
※画業50周年記念連載!昭和少女マンガ家物語(自伝的作品)
こんな作品も連載してますよ
感想を伺いたいわ
・双葉社「Jourすてきな主婦たち」
https://www.futabasha.co.jp/magazine/smpmags.html?isbn=jour
『ゴールデン・エイジ』連載中
※画業50周年記念連載!昭和少女マンガ家物語(自伝的作品)
131花と名無しさん
2019/07/29(月) 12:14:27.51ID:dGw+/dR10 青葉真司(A型、メガネ、デブ、障害者)の父親の先祖は農家(百姓)だった
子供を9人も作ってる
先祖が百姓の奴は障害者指数が高い
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
"お見合い結婚"してね
しかも"お見合い結婚"を"恋愛結婚"だと思い込んでるからね
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする
性格は最悪なのに声色で自分は良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる
青葉の父親も母親もこんな感じでしょ
このような家系の奴は論理的に考えられないので文系、美術にいく
■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす
子供を9人も作ってる
先祖が百姓の奴は障害者指数が高い
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
"お見合い結婚"してね
しかも"お見合い結婚"を"恋愛結婚"だと思い込んでるからね
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする
性格は最悪なのに声色で自分は良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる
青葉の父親も母親もこんな感じでしょ
このような家系の奴は論理的に考えられないので文系、美術にいく
■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす
132花と名無しさん
2019/07/29(月) 12:50:56.54ID:MdFpecZ80 い ウ 言 ガ l ____ / i ん 日 豚 テ
い ン っ タ l 〆____ \__/ j じ 本 の メ
ん コ て ガ i γ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ \ソ く. ゃ 語 癖 ┃
だ 食 ね タ _ゝ /'''''''''''''\;;;;;;;;;;;;;ヽ \ /厶,. ね 話 に !
よ え ┃ 「 /o \;;;;;;;;;;;;ヽ \ / ー、 ┃ し
!ォ ば で ヽ / O \;;;;;;;;;;;ヽ \/ | !ぞ て
-┐ ,√ / >>131 ヽ;;;;;;;;;;\ | |/| ,-‐' ̄`ー─
レ'⌒ヽ/ ( -・==- -==・-' ,,, ',;;;;;\| / `'
彡 U )(OO)( U i,;;;;;ノ /
,(∵∴∵:) ';、;;'。;,;;i(。∵O∴∵i ̄ ヽ
/ .ヽ 。 / i::;;゚;;';。,l ヽ U i 人_,、ノL_,iノヽ
_ノ \_ヽ _y'\ ,' `:、゙゜ o ヾ`ーー',ι o /\ ノ ヽ、
`゙r ___ノ゙`ー------------─''´ ヽ,,,> __ 了
青 俺 ゙フ ゚,、_ 0 o ) , / |
葉 じ | ,〉;;| く ノ >
真 ゃ `ー, /;;;;;;t--―--、_ ! イ (
司 な ,i' (~::,-‐-、:::昼食:;`ー-、_ 。 ノ ゴ >
が い / ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、~>::::::::::::) フ オ /
あ ん |  ̄~);;;;;;;;| ゙-' ̄~ ー、. オ )
あ だ ( `;、;;;ノ. (;;;;) ヽ オ >
あ / ~ ノ ッ ヽ
! ! ! \ 〉 ! ! ! ノ
http://hissi.org/read.php/gcomic/20190729/ZEd3Ky9kUjEw.html
い ン っ タ l 〆____ \__/ j じ 本 の メ
ん コ て ガ i γ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ \ソ く. ゃ 語 癖 ┃
だ 食 ね タ _ゝ /'''''''''''''\;;;;;;;;;;;;;ヽ \ /厶,. ね 話 に !
よ え ┃ 「 /o \;;;;;;;;;;;;ヽ \ / ー、 ┃ し
!ォ ば で ヽ / O \;;;;;;;;;;;ヽ \/ | !ぞ て
-┐ ,√ / >>131 ヽ;;;;;;;;;;\ | |/| ,-‐' ̄`ー─
レ'⌒ヽ/ ( -・==- -==・-' ,,, ',;;;;;\| / `'
彡 U )(OO)( U i,;;;;;ノ /
,(∵∴∵:) ';、;;'。;,;;i(。∵O∴∵i ̄ ヽ
/ .ヽ 。 / i::;;゚;;';。,l ヽ U i 人_,、ノL_,iノヽ
_ノ \_ヽ _y'\ ,' `:、゙゜ o ヾ`ーー',ι o /\ ノ ヽ、
`゙r ___ノ゙`ー------------─''´ ヽ,,,> __ 了
青 俺 ゙フ ゚,、_ 0 o ) , / |
葉 じ | ,〉;;| く ノ >
真 ゃ `ー, /;;;;;;t--―--、_ ! イ (
司 な ,i' (~::,-‐-、:::昼食:;`ー-、_ 。 ノ ゴ >
が い / ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、~>::::::::::::) フ オ /
あ ん |  ̄~);;;;;;;;| ゙-' ̄~ ー、. オ )
あ だ ( `;、;;;ノ. (;;;;) ヽ オ >
あ / ~ ノ ッ ヽ
! ! ! \ 〉 ! ! ! ノ
http://hissi.org/read.php/gcomic/20190729/ZEd3Ky9kUjEw.html
133花と名無しさん
2019/07/30(火) 17:24:38.19ID:HXtVFMjK0134花と名無しさん
2019/07/31(水) 10:37:54.20ID:Ft/hZSmr0 双子が悪たれ団を作るだけの惰性で描いてるとしか思えないKids編
買い物中にトビオと双子に会った初音ちゃんが
それを電話で舞ちゃんに報告しつつひとり異国で産み育てて信念の為に手放すナキさん大変だったでしょうね話
トビオは仕事で北城家を早々に退場したのでおじいおばあ()のもとでほぼ暮らします
双子は夜中にこっそりとスカイプでナキとコミュニケーションとります(ナキ出てきます)
いつものことだけど子供のデッサンが崩れすぎてて扉絵から笑撃です
買い物中にトビオと双子に会った初音ちゃんが
それを電話で舞ちゃんに報告しつつひとり異国で産み育てて信念の為に手放すナキさん大変だったでしょうね話
トビオは仕事で北城家を早々に退場したのでおじいおばあ()のもとでほぼ暮らします
双子は夜中にこっそりとスカイプでナキとコミュニケーションとります(ナキ出てきます)
いつものことだけど子供のデッサンが崩れすぎてて扉絵から笑撃です
136花と名無しさん
2019/07/31(水) 12:02:13.52ID:D25Wdeyd0 バレ乙
一生異国で子供を育てていればいいのに
爺さん婆さんに子育てさせるって
昔よりイマドキの方が大変なのに
ナキは異国で他人の子供を教育してる立場なのに
自分の子供がどんな教育を受けるのか、興味ないと思われても仕方なくないか?
作者はナキを滅私奉公的なキャラクターにしようとしてるのかも知れないけど
読者には本末転倒にしか見えない
己れが祖父母に育てられたのをあれほど恨んだ過去を読者は忘れてないし
作者マジで痴呆入ってるんじゃないかとしか…
一生異国で子供を育てていればいいのに
爺さん婆さんに子育てさせるって
昔よりイマドキの方が大変なのに
ナキは異国で他人の子供を教育してる立場なのに
自分の子供がどんな教育を受けるのか、興味ないと思われても仕方なくないか?
作者はナキを滅私奉公的なキャラクターにしようとしてるのかも知れないけど
読者には本末転倒にしか見えない
己れが祖父母に育てられたのをあれほど恨んだ過去を読者は忘れてないし
作者マジで痴呆入ってるんじゃないかとしか…
137花と名無しさん
2019/07/31(水) 22:11:29.95ID:2Nnuo3PK0 今度はkidsがナキを恨み復讐するお話ですか?
138花と名無しさん
2019/07/31(水) 23:09:58.23ID:tvaERkx30 庄司的にはスカイプで連絡とり合ってるから育児放棄してない、子供を捨ててないって理屈?
娘の命を救う為に必死になって、もう片方を泣く泣く手放したナキママンは許されない罪で
子供がいると仕事の邪魔になるから親に押し付けたナキには「大変だったでしょうね〜」
親に頼るにしても自分で連れてきて頭を下げてお願いするのが筋というもんでしょ
直接話もせず児童だけで国際線に乗せて行かせるなんて有り得ないわ
娘の命を救う為に必死になって、もう片方を泣く泣く手放したナキママンは許されない罪で
子供がいると仕事の邪魔になるから親に押し付けたナキには「大変だったでしょうね〜」
親に頼るにしても自分で連れてきて頭を下げてお願いするのが筋というもんでしょ
直接話もせず児童だけで国際線に乗せて行かせるなんて有り得ないわ
139花と名無しさん
2019/08/01(木) 08:15:04.99ID:nV1WGsfj0 スカイプで連絡が取り合えるのなら
なんでナキは親や友人と音信不通状態してんの?
信念()揺らぐからとかふざけた理由からですか
なんでナキは親や友人と音信不通状態してんの?
信念()揺らぐからとかふざけた理由からですか
140花と名無しさん
2019/08/01(木) 09:31:30.78ID:Yj0dTlS20 BELOVE編集部◇講談社 @BELOVE_henshubu
BE・LOVE9月号 本日発売
その瞳の輝きは、まさにナッキーそのもの
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第2話が掲載
大胆不敵なナッキーの子どもたち・翔と瑠華は、ついに学校に通うことに…! 悪たれ団の初音に会ったり、学校には舞の娘も
さらに…真夜中の書斎で子供たちが不審な動き…?
https://pbs.twimg.com/media/EA12rGAXYAAngYL.png
https://pbs.twimg.com/media/EA12rEcXYAA6tFy.png
https://pbs.twimg.com/media/EA12rHEWsAEO5YI.png
BE・LOVE9月号 本日発売
その瞳の輝きは、まさにナッキーそのもの
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第2話が掲載
大胆不敵なナッキーの子どもたち・翔と瑠華は、ついに学校に通うことに…! 悪たれ団の初音に会ったり、学校には舞の娘も
さらに…真夜中の書斎で子供たちが不審な動き…?
https://pbs.twimg.com/media/EA12rGAXYAAngYL.png
https://pbs.twimg.com/media/EA12rEcXYAA6tFy.png
https://pbs.twimg.com/media/EA12rHEWsAEO5YI.png
141花と名無しさん
2019/08/01(木) 10:29:39.86ID:IdJLGNCD0 初音ちゃんがブスにされてしまった
画力の衰え、半端ないねぇ
画力の衰え、半端ないねぇ
142花と名無しさん
2019/08/01(木) 19:17:40.31ID:hdG1iuRM0 一枚目ひどすぎ
ちょっと上手な子なら、小学生でももっといい絵描くよね
これにダメだしできない編集って……
ちょっと上手な子なら、小学生でももっといい絵描くよね
これにダメだしできない編集って……
143花と名無しさん
2019/08/01(木) 20:58:24.33ID:diz+XABl0144花と名無しさん
2019/08/01(木) 20:59:48.52ID:OwRIjFbX0 顔と体のバランスがひどい
しかしオカンとオトンは、金喰い虫の恩知らずを生んでしまった事を後悔してるだろな
しかしオカンとオトンは、金喰い虫の恩知らずを生んでしまった事を後悔してるだろな
145花と名無しさん
2019/08/01(木) 21:22:55.29ID:Yu3EZU7J0 絵が気持ち悪い・・・食後すぐに見たから胸がムカムカしだしたわ
2019/08/01(木) 22:07:55.65ID:4BRtjmRO0
7
0
4
H
7
0
9
m
u
k
i
7
5
8
A
0
4
H
7
0
9
m
u
k
i
7
5
8
A
147523G
2019/08/01(木) 22:17:54.30ID:4BRtjmRO0 1
1
1
0
I
1
1
1
8
r
o
u
le
t
t
e
→
N
o
r
H
1
1
0
I
1
1
1
8
r
o
u
le
t
t
e
→
N
o
r
H
2019/08/01(木) 22:20:33.14ID:4BRtjmRO0
k
y
o
r
i
k
a
n
8
0
6
c
a
r
d
9
1
6
A
9
3
6
G
9
4
6
N
y
o
r
i
k
a
n
8
0
6
c
a
r
d
9
1
6
A
9
3
6
G
9
4
6
N
1491142umaiyan
2019/08/01(木) 22:21:31.38ID:4BRtjmRO0 1
1
4
4
K
1
1
5
0
t
e
ha
u
s
i
ro
1
3
2
2
g
y
a
k
u
m
it
a
i
1
4
4
K
1
1
5
0
t
e
ha
u
s
i
ro
1
3
2
2
g
y
a
k
u
m
it
a
i
2019/08/01(木) 22:21:54.31ID:4BRtjmRO0
a
t
e
r
u
(
1
5
5
5
J
t
e
r
u
(
1
5
5
5
J
1511439fwtomari
2019/08/01(木) 22:26:31.31ID:4BRtjmRO0 a
s
i
m
o
t
o
d
e
2
5
4
5
i
n
s
i
d
e
d
e
s
i
m
o
t
o
d
e
2
5
4
5
i
n
s
i
d
e
d
e
2019/08/01(木) 22:26:54.48ID:4BRtjmRO0
2
4
2
8
f
u
r
i
h
a
y
a
i
t
o
b
i
9
d
e
2
5
3
0
1
b
a
n
m
i
g
i
4
2
8
f
u
r
i
h
a
y
a
i
t
o
b
i
9
d
e
2
5
3
0
1
b
a
n
m
i
g
i
1532556nearinai
2019/08/01(木) 22:35:01.32ID:4BRtjmRO0 2
8
1
4
y
o
k
u
y
o
n
d
a
8
1
4
y
o
k
u
y
o
n
d
a
2019/08/01(木) 22:35:31.18ID:4BRtjmRO0
y
a
z
o
3
6
1
5
j
u
m
p
s
e
n
t
o
a
b
u
n
a
i
y
o
a
z
o
3
6
1
5
j
u
m
p
s
e
n
t
o
a
b
u
n
a
i
y
o
2019/08/01(木) 22:35:54.29ID:4BRtjmRO0
1
5
9
t
u
n
a
g
u
y
o〜
3
0
6
u
s
i
r
o
d
e
i
i
yo
5
9
t
u
n
a
g
u
y
o〜
3
0
6
u
s
i
r
o
d
e
i
i
yo
156456iine
2019/08/01(木) 22:45:13.11ID:4BRtjmRO0 4/5/9/a/i/d/a t/h/r/o/u/g/h/p/a/s//s/
5/0/0/h/i/d/a/r/i/d/e/s/h/o/o/t/
6/0/3/j/i/b/u/n/d/e m/i/g/i/n/a/n/a/m/e/u/r/a/ka
6/0/4d/i/r//e/c/t m/i/g/i/n//a/n//a/m/e/h/e
5/0/0/h/i/d/a/r/i/d/e/s/h/o/o/t/
6/0/3/j/i/b/u/n/d/e m/i/g/i/n/a/n/a/m/e/u/r/a/ka
6/0/4d/i/r//e/c/t m/i/g/i/n//a/n//a/m/e/h/e
157花と名無しさん
2019/08/01(木) 22:59:32.11ID:OwRIjFbX0 図星でファビョったのか
生`
生`
158花と名無しさん
2019/08/01(木) 22:59:44.37ID:4BRtjmRO0 (m/i/g/i/a/s/ig/a/w/a d/e d/a/s/i/y/a/s//u//i/y/o/u/)
6/2/1/f/o/u/l/ n/a/i//?
7/0/3 i/i i/d/e/a d/a/k/e/d/o/ c/o/u/r/s/e a/k/a/z/u
7/1/6 m/i/g/iy/a/n/a i/n/a/i/k/e/d/o
7/3/6/ d/a/r/e/h/e/?k/a/n/a
9/1/2/ i/i/n/e/
9/2/3/ /s/e/i/k/a/k/u/d/a/n/a/
1/3/5/8/ /h/o/s/i/i/ t/i/m/i/n/g/d/e/h/a/n/a/i/k/e/d/o
1/5/1/5/ a/b/u/n/a/k/u/t/e d/o/k/i/t/t/o/s/i/t/a/n/a/
1/6/1/9/ M
2/8/2/0/ i/i/n/e/
2/8/2/5/ h/i/d/a/r/i/ i/n/s/i//d/e/d/e d/a/s/i/t/a/h/o/u/g/a/
2/8/3/3/ D/h/e/ →s/h//o/o/t/
3/3/0/5/ h/i/j//i/h/a/i/t/t/a/y/o/ w/a/z/a/t//o/t/i/g/a/u/k/e/d/o
3/7/0/4/ G/F/u/n/d/o/u/r/y/o/u/o/t/i/t/a/n/e//
3/9/1/9/ k/i/c/k/ /r/y/o/k/u/a/r/u/n/a/-/
6/2/1/f/o/u/l/ n/a/i//?
7/0/3 i/i i/d/e/a d/a/k/e/d/o/ c/o/u/r/s/e a/k/a/z/u
7/1/6 m/i/g/iy/a/n/a i/n/a/i/k/e/d/o
7/3/6/ d/a/r/e/h/e/?k/a/n/a
9/1/2/ i/i/n/e/
9/2/3/ /s/e/i/k/a/k/u/d/a/n/a/
1/3/5/8/ /h/o/s/i/i/ t/i/m/i/n/g/d/e/h/a/n/a/i/k/e/d/o
1/5/1/5/ a/b/u/n/a/k/u/t/e d/o/k/i/t/t/o/s/i/t/a/n/a/
1/6/1/9/ M
2/8/2/0/ i/i/n/e/
2/8/2/5/ h/i/d/a/r/i/ i/n/s/i//d/e/d/e d/a/s/i/t/a/h/o/u/g/a/
2/8/3/3/ D/h/e/ →s/h//o/o/t/
3/3/0/5/ h/i/j//i/h/a/i/t/t/a/y/o/ w/a/z/a/t//o/t/i/g/a/u/k/e/d/o
3/7/0/4/ G/F/u/n/d/o/u/r/y/o/u/o/t/i/t/a/n/e//
3/9/1/9/ k/i/c/k/ /r/y/o/k/u/a/r/u/n/a/-/
159十BC日@D
2019/08/01(木) 23:03:31.33ID:4BRtjmRO0 ー
p
l
a
y
e
r
k
i
n
i
n
a
t
t
a
p
l
a
y
e
r
k
i
n
i
n
a
t
t
a
161花と名無しさん
2019/08/02(金) 00:09:19.93ID:10NLyeen0 初音ちゃんの反応これだけ??
162花と名無しさん
2019/08/02(金) 00:26:01.61ID:hbYQwc++0 祖父母に預けられて育ったことを恨み続けたナッキーは、自分の子供を両親に押し付け
自分を放置して仕事してた父親にわだかまりを抱いていたトビオは、自分の子供を放置して仕事に行くのか
自分を放置して仕事してた父親にわだかまりを抱いていたトビオは、自分の子供を放置して仕事に行くのか
163花と名無しさん
2019/08/02(金) 06:19:34.66ID:0Or9l2cI0 >>140
この子たち、10歳ぐらい?顔だけ見てると20歳以上に見える
幼少期はいちおうナッキーが育てたのにいきなり日本に送りつける、しかも無言で?意味分からない
で、育てるのは、ナッキー父と母なの?まさか初音ちゃんじゃないよね・・・
この子たち、10歳ぐらい?顔だけ見てると20歳以上に見える
幼少期はいちおうナッキーが育てたのにいきなり日本に送りつける、しかも無言で?意味分からない
で、育てるのは、ナッキー父と母なの?まさか初音ちゃんじゃないよね・・・
164花と名無しさん
2019/08/02(金) 07:06:30.00ID:YkMwfCqs0165花と名無しさん
2019/08/02(金) 08:10:48.82ID:u3WPlrOG0 パソコンいじれる人
表紙の顔のパーツ位置を変えてみてよ
もっとおでこを広くするとどうかなと思うんだわ
表紙の顔のパーツ位置を変えてみてよ
もっとおでこを広くするとどうかなと思うんだわ
166花と名無しさん
2019/08/02(金) 11:15:03.29ID:zU05K0tf0 誰にも求められていないゴールデンエイジ箇条書き
・20才でくも膜下出血で倒れたチーフアシのS・K子(※苗字イニシャル入りました ) 手術後良好だったが肝炎で再入院
・父は余命1年を告げられたがリハビリできるまでになった
・少女漫画ブームがきて金回りがよくなっても無駄遣いをしない尊先の里中…じゃなかったS先生
・東海林は自分も認める浪費家だが謝礼としていつもより上乗せに金あげたアシは金で豹変したのでお金コワコワみたいな?
・そんな中、学生諸君!が漫画賞受賞したので金使って洒落こんで次回受賞パーティへ
・20才でくも膜下出血で倒れたチーフアシのS・K子(※苗字イニシャル入りました ) 手術後良好だったが肝炎で再入院
・父は余命1年を告げられたがリハビリできるまでになった
・少女漫画ブームがきて金回りがよくなっても無駄遣いをしない尊先の里中…じゃなかったS先生
・東海林は自分も認める浪費家だが謝礼としていつもより上乗せに金あげたアシは金で豹変したのでお金コワコワみたいな?
・そんな中、学生諸君!が漫画賞受賞したので金使って洒落こんで次回受賞パーティへ
168花と名無しさん
2019/08/02(金) 13:06:52.81ID:mZq5NCdm0 トビオも育児放棄する気満々なの?
169花と名無しさん
2019/08/02(金) 15:06:27.14ID:tSuZ7ZV80 戦場カメラマンって設定のトビオだから
そこは仕方ないと思うけど
籍も入ってないだろうし、地球の反対側?異国で
女が黙って産んだ子供を2人押し付けられても
そこは仕方ないと思うけど
籍も入ってないだろうし、地球の反対側?異国で
女が黙って産んだ子供を2人押し付けられても
170花と名無しさん
2019/08/02(金) 15:55:49.74ID:9ZrP+2LK0171花と名無しさん
2019/08/02(金) 16:42:49.48ID:tSuZ7ZV80 外国で子供産んだ場合の国籍ってどうなってるんだっけとふと気になった
海外からでも戸籍登録って書類だけで出来るもの?
海外からでも戸籍登録って書類だけで出来るもの?
172花と名無しさん
2019/08/02(金) 21:29:46.50ID:qLXQztNX0 久々にビーラブみたらなんでまだ生徒諸君(子供)なの…
173花と名無しさん
2019/08/02(金) 21:30:39.62ID:u9x+Ecq70 >>171
そこんところ疑問に思った
外国人の子どもの里親になるとかいう日本人の名のしれた人は居たが、直接合ってる訳でも無さそう
田村夫妻の娘さんが出ていたな、たくましい様子
KTSRと表札掲げてるんだね、ナキ様()のパパママンの家は
そこんところ疑問に思った
外国人の子どもの里親になるとかいう日本人の名のしれた人は居たが、直接合ってる訳でも無さそう
田村夫妻の娘さんが出ていたな、たくましい様子
KTSRと表札掲げてるんだね、ナキ様()のパパママンの家は
174花と名無しさん
2019/08/03(土) 01:03:28.46ID:Ls1W1xZd0 外国で子供を産んだら
現地の日本大使館で届出をすれば
日本の国籍に載るんだったと思う
生まれた子供は22歳までは生まれた国と日本の二重国籍
22歳になった時にどちらの国籍にするか自分で選べる
現地の日本大使館で届出をすれば
日本の国籍に載るんだったと思う
生まれた子供は22歳までは生まれた国と日本の二重国籍
22歳になった時にどちらの国籍にするか自分で選べる
176sage
2019/08/03(土) 13:04:45.39ID:LNk6Lvd00 いちも× いつも〇
しかしチーフアシどんだけ不摂生なんだ…
しかしチーフアシどんだけ不摂生なんだ…
177花と名無しさん
2019/08/03(土) 14:00:50.56ID:PyLccj0S0 >>174
なるほど、サンクス
ナキがどこの国に行ってるか知らんけど
大使館から届け出すれば子供たちの日本国籍は取得できるんだね
でも戸籍上は2人は私生児扱いだよね
トビオとナキって、いわゆる内縁の夫婦だったと思うので
なるほど、サンクス
ナキがどこの国に行ってるか知らんけど
大使館から届け出すれば子供たちの日本国籍は取得できるんだね
でも戸籍上は2人は私生児扱いだよね
トビオとナキって、いわゆる内縁の夫婦だったと思うので
178花と名無しさん
2019/08/03(土) 20:18:36.67ID:gLmID60R0 世界のナキ様「戸籍なんてw」
179花と名無しさん
2019/08/03(土) 21:23:21.43ID:yGcOM4YS0 偏見に立ち向かうナキ様が華麗に描かれます
180花と名無しさん
2019/08/04(日) 04:39:29.05ID:KH3KmRXl0 さすがに戸籍なしだといろいろまずいんでは?
どうやって日本に入国したのか?とか分からなくなるw
どうやって日本に入国したのか?とか分からなくなるw
181花と名無しさん
2019/08/04(日) 08:27:17.73ID:3EQ6eabC0 もしかして双子が学校でいろいろ問題起こして悪たれ団パート2を
作る話なの???
また同じことの繰り返しかよ
作る話なの???
また同じことの繰り返しかよ
182花と名無しさん
2019/08/04(日) 10:09:10.63ID:wWtQngFo0 ロリコン性犯罪者はメガネ障害者が多い
◆メガネ=メガネ障害者
◆体が左右非対称=ブサイク障害者
◆先祖が百姓=障害者指数が高い
◆A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛がまっすぐ
◆B型=遊牧民族
◆O型=狩猟民族、縄文人
◆縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる
炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす
◆メガネ=メガネ障害者
◆体が左右非対称=ブサイク障害者
◆先祖が百姓=障害者指数が高い
◆A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛がまっすぐ
◆B型=遊牧民族
◆O型=狩猟民族、縄文人
◆縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる
炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす
183花と名無しさん
2019/08/04(日) 13:33:57.11ID:/eC5ZDmf0 >>177
出生届を出す際の「嫡出子ではない子」にチェックが入るパターンだろうね。
それでもナキが日本人なので、日本国籍は取れるだろうが…。
しかし、トビオが生まれたことを全く知らないってことは、非嫡出子で認知はされてないわけだ。
これから認知するのか、それとも世界のナキ様(笑)は認知なんて細かいことは気にしないのか…。
出生届を出す際の「嫡出子ではない子」にチェックが入るパターンだろうね。
それでもナキが日本人なので、日本国籍は取れるだろうが…。
しかし、トビオが生まれたことを全く知らないってことは、非嫡出子で認知はされてないわけだ。
これから認知するのか、それとも世界のナキ様(笑)は認知なんて細かいことは気にしないのか…。
184花と名無しさん
2019/08/04(日) 17:29:42.95ID:EzP3Vbi30 子供編が始まってるのを今月になって知ったけど読んでみたら
あまりに都合の良い出来の良いお子様方でゾッとした
多少のご都合主義は漫画だし許されると思うけどさすがにこれはない、限度ってもんがある
あまりに都合の良い出来の良いお子様方でゾッとした
多少のご都合主義は漫画だし許されると思うけどさすがにこれはない、限度ってもんがある
185花と名無しさん
2019/08/04(日) 17:32:18.39ID:6ZmE9BFc0 ここでのバレしか知らないけど
子供の顔が全く子供になってない画力がまずNG
画業50周年に呆れるばかり
子供の顔が全く子供になってない画力がまずNG
画業50周年に呆れるばかり
186花と名無しさん
2019/08/04(日) 20:33:03.42ID:kbElvXbM0 実は子供編はナキ様の両親に対する壮大な復讐劇でした、
なんてことはないよねー
でも、実親に子供を預けて育ててもらって…って
結局ナキ様も自分の親と同じことをしてるじゃん。
タチが悪いのはナキ様の場合はマールが病弱で、という理由があったけれど
今回の双子についてはいまさら日本で育てる理由は?
なんてことはないよねー
でも、実親に子供を預けて育ててもらって…って
結局ナキ様も自分の親と同じことをしてるじゃん。
タチが悪いのはナキ様の場合はマールが病弱で、という理由があったけれど
今回の双子についてはいまさら日本で育てる理由は?
187花と名無しさん
2019/08/04(日) 20:52:20.28ID:8vSxEQyI0 ナキ様の大いなる福音は子供だけが受けるべきものではないのです
全人類(ry
レイーポ寸前のジュリアを放置したのと同一ロジックだろうな…
全人類(ry
レイーポ寸前のジュリアを放置したのと同一ロジックだろうな…
188花と名無しさん
2019/08/04(日) 21:41:49.45ID:nDPXGi6f0 ガキどもがオーダーで服作ってあげようとしたママン(祖母)にすぐにサイズ合わなくなるから金かけるなみたいなこと言ってたけど
金持ってる人には適度に使ってもらって日本経済を回そうという発想はないのかね
北城家は経済的に無理じゃないんだし金かける=浪費じゃない
オーダーメイドでも極端な体型してるわけじゃないし質の良い服なら長持ちするからリサイクルにも出せるだろ
ナキがいるみたい〜って大人が揃いも揃って言いくるめられて馬鹿なのか?
金持ってる人には適度に使ってもらって日本経済を回そうという発想はないのかね
北城家は経済的に無理じゃないんだし金かける=浪費じゃない
オーダーメイドでも極端な体型してるわけじゃないし質の良い服なら長持ちするからリサイクルにも出せるだろ
ナキがいるみたい〜って大人が揃いも揃って言いくるめられて馬鹿なのか?
190花と名無しさん
2019/08/05(月) 02:25:24.91ID:26yMg/eC0 >>188
ナキが自動車免許取得した時に
性能がよく丈夫で有名なブランド外国車を勧めるパパを振り切って
ナキが燃費が良い国産車を選び、ディーラーにナキを褒めさせたエピソードを思い出すね
東海林の貧乏臭い狭い視野を押し付けられてる感じ
ナキが自動車免許取得した時に
性能がよく丈夫で有名なブランド外国車を勧めるパパを振り切って
ナキが燃費が良い国産車を選び、ディーラーにナキを褒めさせたエピソードを思い出すね
東海林の貧乏臭い狭い視野を押し付けられてる感じ
191花と名無しさん
2019/08/05(月) 15:38:21.49ID:680ukz8R0 ナッキーってそもそも旦那に黙って子供産む性格・キャラだっけ?
194花と名無しさん
2019/08/07(水) 10:47:06.27ID:EaoD1exB0 >>166
昨日ゴールデン・エイジを見てきた
アシスタントS・K子さんはソルボンヌK子かな?と思い、ググッたらビンゴだった
wikiより
ソルボンヌK子(ソルボンヌケイこ、1957年??- )は、日本の漫画家、元大学講師。山口県宇部市出身。ペンネームとして旧姓の鹿野景子を用いることもある。本名、唐沢景子。夫は著述家の唐沢俊一。
経歴
高校卒業後、上京し庄司陽子のアシスタントとなる。講談社の少女漫画で司みい名義でデビュー、レディースコミックやホラー漫画を多く手がける。
1976年にクモ膜下出血で倒れ、翌年には外科手術にともなう輸血がもとで血清肝炎を患っている。
退院後、闘病生活をもとにした作品を多数発表し、その中の一編を読んだ唐沢俊一から文通をへて結婚
昨日ゴールデン・エイジを見てきた
アシスタントS・K子さんはソルボンヌK子かな?と思い、ググッたらビンゴだった
wikiより
ソルボンヌK子(ソルボンヌケイこ、1957年??- )は、日本の漫画家、元大学講師。山口県宇部市出身。ペンネームとして旧姓の鹿野景子を用いることもある。本名、唐沢景子。夫は著述家の唐沢俊一。
経歴
高校卒業後、上京し庄司陽子のアシスタントとなる。講談社の少女漫画で司みい名義でデビュー、レディースコミックやホラー漫画を多く手がける。
1976年にクモ膜下出血で倒れ、翌年には外科手術にともなう輸血がもとで血清肝炎を患っている。
退院後、闘病生活をもとにした作品を多数発表し、その中の一編を読んだ唐沢俊一から文通をへて結婚
195花と名無しさん
2019/08/08(木) 16:50:21.10ID:gsYbRxjQ0 デッサン狂いが酷すぎる。手が小さすぎな上にバランスがマトモではない。
何年か前に利き手の親指の軟骨が皮膚外に出てしまったとかで不自由なのはわかるが、あれだけデッサン狂いが酷すぎるなら引退時期では?
それとイニシャルにしてあるにしても嫌いな人への攻撃的描写は既に頭おかしい。
何年か前に利き手の親指の軟骨が皮膚外に出てしまったとかで不自由なのはわかるが、あれだけデッサン狂いが酷すぎるなら引退時期では?
それとイニシャルにしてあるにしても嫌いな人への攻撃的描写は既に頭おかしい。
196花と名無しさん
2019/08/08(木) 21:04:34.76ID:ZJXQ02W90 今回ナッキーが密かに出産育児していた設定が
>>191が指摘しているように不自然である事からも
東海林は何年も前から頭おかしいんじゃ無いかと疑っている
最初に疑ったのは田村・舞カップルの婚約式2回やった頃だった
今また、自分の描く子供キャラが全然可愛くないのは自覚していただろうに
kids編始める程に耄碌しているのを見て、この人ダメだとしか…
>>191が指摘しているように不自然である事からも
東海林は何年も前から頭おかしいんじゃ無いかと疑っている
最初に疑ったのは田村・舞カップルの婚約式2回やった頃だった
今また、自分の描く子供キャラが全然可愛くないのは自覚していただろうに
kids編始める程に耄碌しているのを見て、この人ダメだとしか…
197花と名無しさん
2019/08/08(木) 21:10:37.34ID:l5X/e8td0198花と名無しさん
2019/08/08(木) 21:38:07.74ID:ZJXQ02W90 自伝漫画を描いてくれたお陰で
東海林と仲良しだと語る他の漫画家友達が居ないのがよく分かった
講談社専属で育ってるから他社の漫画家との交流が少ない事情もあるにはあるけど
自慢と苦労話しかないのが怖い
東海林と仲良しだと語る他の漫画家友達が居ないのがよく分かった
講談社専属で育ってるから他社の漫画家との交流が少ない事情もあるにはあるけど
自慢と苦労話しかないのが怖い
199花と名無しさん
2019/08/08(木) 21:47:46.91ID:KlX40YSj0 他の漫画家さんたちって、けっこういろいろ交流あるよね
200花と名無しさん
2019/08/12(月) 03:29:06.69ID:1htQMjnX0 子供編需要あるの?
201花と名無しさん
2019/08/12(月) 09:22:29.48ID:LdaTUlZ20 しかし、ゴールデンエイジの最新話読んだけど、びっくりするくらい面白くないなw
絵が下手なのはとりあえず横に置いておくとしても、話がちょっといまいち…。
絵が下手なのはとりあえず横に置いておくとしても、話がちょっといまいち…。
202花と名無しさん
2019/08/12(月) 10:50:44.01ID:xtJUd6cS0 有名人になりたい高橋r
203花と名無しさん
2019/08/12(月) 13:14:57.19ID:0byCraE50 ゴールデンエイジのK 葉子先生、Z先生がわからない
W先生はちょっともじって大和和紀先生だと思う
前年で賞を取った少女漫画でwになるのは大和和紀先生しかいないし
大御所で独自の価値観という以外は特に悪く書かれてもないし
W先生はちょっともじって大和和紀先生だと思う
前年で賞を取った少女漫画でwになるのは大和和紀先生しかいないし
大御所で独自の価値観という以外は特に悪く書かれてもないし
204花と名無しさん
2019/08/12(月) 13:27:23.54ID:0byCraE50 あ、K 葉子先生は自己解決
こさかべ陽子先生だった
なにかと動物が出てくる作品がいくつかあって、
「動物の絵がきれい」というヒントも当てはまる
でも読んだ記憶はないw
こさかべ陽子先生だった
なにかと動物が出てくる作品がいくつかあって、
「動物の絵がきれい」というヒントも当てはまる
でも読んだ記憶はないw
205花と名無しさん
2019/08/12(月) 14:52:51.63ID:jObFq7/P0 ゴールデン・エイジはダラダラと自慢話とテケトーに他人をディスってるだけの、話の起伏が乏しい漫画だよねw
206花と名無しさん
2019/08/12(月) 17:43:51.02ID:0byCraE50207花と名無しさん
2019/08/12(月) 21:44:49.05ID:0byCraE50 z先生はおそらく大和和紀
庄司陽子より先輩で77年前後、週刊少女フレンドで50ページ連載ははいからさんが通るしか考えられない
w先生として連載初期に漫画文化賞の会場で会ってるけど、容姿やおっさんみたいな言葉遣いが同じ
特定避けて名前をボカしたつもりだろうけど大御所すぎて隠しきれないw
あと、庄司陽子が将来講談社3本柱のひとりになるという謎の予言電話をかけてきた他社のトップU・K先生はたぶん上原きみ子
庄司陽子より先輩で77年前後、週刊少女フレンドで50ページ連載ははいからさんが通るしか考えられない
w先生として連載初期に漫画文化賞の会場で会ってるけど、容姿やおっさんみたいな言葉遣いが同じ
特定避けて名前をボカしたつもりだろうけど大御所すぎて隠しきれないw
あと、庄司陽子が将来講談社3本柱のひとりになるという謎の予言電話をかけてきた他社のトップU・K先生はたぶん上原きみ子
208花と名無しさん
2019/08/13(火) 03:15:14.96ID:h2y6Hzkr0 上原きみ子は同意。ただ、Z先生は大和和紀では無いような…。アシスタントの西尚美もフレンドでデビューしたし、クイズダービーに一緒に仲良く出演していた。「化粧ばえの尚美」と漫画に登場させたり関係は良好だったと思う。
209花と名無しさん
2019/08/13(火) 07:02:24.75ID:5rJHekwG0 >>208
・庄司陽子より年上で先にデビューしている
・77年前後に、週刊少女フレンドで50ページにも渡る連載→漫画賞を受賞したはいからさんが通る
・話は遡ってまだブレイク前の74年、庄司陽子がなくなネンネちゃんというコメディを描いていた同時期にZ先生もコメディ連載→大和和紀がmimiで恋愛コメディ、ラブパックを連載
ここまで符号が合う人が他にいないのよ
西尚美はプロになる前はずっと大和和紀の専属アシスタントでいわば弟子、妹分
路線や作風もかぶっていない
先輩後輩という関係だけで強引にタダでアシをやらせた庄司陽子とは関係性が違う
庄司陽子のことは脅威に感じてたんじゃ
なんせ闘病中だった里中満智子の穴埋め仕事を任されてたくらいだから
・庄司陽子より年上で先にデビューしている
・77年前後に、週刊少女フレンドで50ページにも渡る連載→漫画賞を受賞したはいからさんが通る
・話は遡ってまだブレイク前の74年、庄司陽子がなくなネンネちゃんというコメディを描いていた同時期にZ先生もコメディ連載→大和和紀がmimiで恋愛コメディ、ラブパックを連載
ここまで符号が合う人が他にいないのよ
西尚美はプロになる前はずっと大和和紀の専属アシスタントでいわば弟子、妹分
路線や作風もかぶっていない
先輩後輩という関係だけで強引にタダでアシをやらせた庄司陽子とは関係性が違う
庄司陽子のことは脅威に感じてたんじゃ
なんせ闘病中だった里中満智子の穴埋め仕事を任されてたくらいだから
210花と名無しさん
2019/08/13(火) 18:47:31.36ID:gLn85NAY0 同時期漫画家の嫌なところを集めたキャラという可能性もあるよ。
50ページって週刊決定だっけ。
50ページって週刊決定だっけ。
211花と名無しさん
2019/08/13(火) 19:33:16.28ID:65kUGAVT0 >>205
絵がどうこう以前に、話自体が面白くない原因はそれかw
ああいう自叙伝的な漫画って自分が今までしてきた辛い思い、自分の黒い部分をありのままに正直にさらけ出してこそ読者の反響を呼ぶと思うんだが、変に気取ってるのも駄目だな。
悪いのは自分じゃなくて、他人!って主張も読み取れるし。
絵がどうこう以前に、話自体が面白くない原因はそれかw
ああいう自叙伝的な漫画って自分が今までしてきた辛い思い、自分の黒い部分をありのままに正直にさらけ出してこそ読者の反響を呼ぶと思うんだが、変に気取ってるのも駄目だな。
悪いのは自分じゃなくて、他人!って主張も読み取れるし。
212花と名無しさん
2019/08/13(火) 20:26:40.02ID:QtKQgPqF0 ゴールデンエイジは
結構恥ずかしげもなく自分が変わり者だってのを描いていてびびる
あと遠回しに容姿に自信があることも描いていてうける
結構恥ずかしげもなく自分が変わり者だってのを描いていてびびる
あと遠回しに容姿に自信があることも描いていてうける
213花と名無しさん
2019/08/13(火) 21:35:17.25ID:T4s9C2dJ0 ツッコミどころはいっぱいあるけど
自分の母親が妊娠中にタバコ吸ったせいで胎内ニコチン中毒だから
ヘビースモーカーを正当化してたのはすごかったわ
自分の母親が妊娠中にタバコ吸ったせいで胎内ニコチン中毒だから
ヘビースモーカーを正当化してたのはすごかったわ
214花と名無しさん
2019/08/13(火) 21:57:31.52ID:8eDJi7/Z0 全てはママンのせい、私は悪くない
ナキ様の超論理はここからきているのか
ナキ様の超論理はここからきているのか
215花と名無しさん
2019/08/14(水) 10:04:15.10ID:qhqSrv+f0 自分と母親の関係を漫画に投影してたのか〜
なるほど
でも学生編の方でそういうのは昇華したんだと思ってたけど
教師編が始まったらまだ両親との関係を
うだうだやってなんだよこれと思った記憶
なるほど
でも学生編の方でそういうのは昇華したんだと思ってたけど
教師編が始まったらまだ両親との関係を
うだうだやってなんだよこれと思った記憶
216花と名無しさん
2019/08/14(水) 12:27:31.74ID:VIKSewBR0 あーわかる
お母さんが結構そのものだよね
お母さんが結構そのものだよね
217花と名無しさん
2019/08/14(水) 12:55:29.35ID:oi1lrqJQ0 ナキ様は自分の子供の双子を
ママンが途中で投げ出すことなく育て上げたら
やっとそこで自分がされたことを許せるのかも?
と思ったけど、きっとそのあとも何回も責め続けるループかもね
なんか、内田春菊の恨み節満載のエッセイ漫画(過去話ループばかり)と変わらなくなってきてない?w
ママンが途中で投げ出すことなく育て上げたら
やっとそこで自分がされたことを許せるのかも?
と思ったけど、きっとそのあとも何回も責め続けるループかもね
なんか、内田春菊の恨み節満載のエッセイ漫画(過去話ループばかり)と変わらなくなってきてない?w
218花と名無しさん
2019/08/14(水) 22:14:26.79ID:oFwe1Clj0 久々見たけど
絵といい内容といいやばい
絵といい内容といいやばい
219花と名無しさん
2019/08/15(木) 12:55:27.64ID:v6obm1kz0 舞ちゃんの娘「うちらのお母さんたち、この辺では伝説の人」
220花と名無しさん
2019/08/15(木) 14:29:50.92ID:H1DBMkjD0 無印で、「お、巨頭会談やっているぞ」とクラスメイトに語らせたり
卒業式運営委員が各クラス2名(だったかな?)+悪たれ団全員であったりとか
今にして思えば、作者の選民意識の反映だったんだな
卒業式運営委員が各クラス2名(だったかな?)+悪たれ団全員であったりとか
今にして思えば、作者の選民意識の反映だったんだな
222花と名無しさん
2019/08/15(木) 15:17:40.94ID:+2NPvp/60223花と名無しさん
2019/08/15(木) 23:41:26.57ID:0b88toyY0224花と名無しさん
2019/08/15(木) 23:42:41.02ID:0b88toyY0226花と名無しさん
2019/08/16(金) 16:47:51.11ID:AsUi+SXt0 中二病が許されるのは、学生時代の無印だけ
227花と名無しさん
2019/08/16(金) 18:40:05.30ID:WqswTtuk0228花と名無しさん
2019/08/18(日) 16:11:44.63ID:NwxfnwI+0 無印ですら辛くなるからおとなしくしててほしいんだけどな
229花と名無しさん
2019/08/18(日) 21:37:25.11ID:T4nvaS1I0 もうとっくに処分したよ>無印
230花と名無しさん
2019/08/29(木) 14:43:49.15ID:pUSzKLsq0 虐待親を成敗する感じ?
231花と名無しさん
2019/08/29(木) 19:57:24.09ID:E1HvXlK40 ↑
わかりにくかったけどKids最新ね
学校で双子が中心になって親に虐待されてた児童を助けようという話をやりたいみたいよ
わかりにくかったけどKids最新ね
学校で双子が中心になって親に虐待されてた児童を助けようという話をやりたいみたいよ
232花と名無しさん
2019/08/29(木) 20:57:32.92ID:JUYGbDfG0233花と名無しさん
2019/08/29(木) 22:31:13.62ID:AinJw8To0 転生異世界物になってきた生徒諸君
234花と名無しさん
2019/08/30(金) 09:29:37.25ID:RZl3fn2t0 BELOVE編集部◇講談社
@BELOVE_henshubu
BE・LOVE10月号 本日発売
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第3話が掲載
ナッキーの子どもということで、一躍有名になった翔と流華。
そこへ「隣の家の子が虐待されているようなので助けてほしい」という依頼が…
子どもたちは知恵をしぼって、証拠を集めることに…!?
KC@巻は10/11発売
https://pbs.twimg.com/media/EDLKh6rWwAIa74B.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDLKh6aX4AAusH-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDLKh5gXkAATWfI.jpg
@BELOVE_henshubu
BE・LOVE10月号 本日発売
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第3話が掲載
ナッキーの子どもということで、一躍有名になった翔と流華。
そこへ「隣の家の子が虐待されているようなので助けてほしい」という依頼が…
子どもたちは知恵をしぼって、証拠を集めることに…!?
KC@巻は10/11発売
https://pbs.twimg.com/media/EDLKh6rWwAIa74B.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDLKh6aX4AAusH-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDLKh5gXkAATWfI.jpg
235花と名無しさん
2019/08/30(金) 09:32:48.66ID:WTFyc1yY0 次号は3ヶ月ぶりの幽体門だけど
もうKidsやめて幽体門だけやってくんないかね
もうKidsやめて幽体門だけやってくんないかね
236花と名無しさん
2019/08/30(金) 09:38:59.69ID:zmS55vWo0237花と名無しさん
2019/09/01(日) 14:00:18.08ID:Mlp1jEZ30 たまたまJour読んだら、ゴールデンエイジの絵・話ともトンデモすぎて、ここに来てみた。
やっぱりみんな同じようなこと思ってるんだと安心したw
z先生はイニシャルのもじりで神奈幸子じゃないかと思ったんだけど…どうだろう
やっぱりみんな同じようなこと思ってるんだと安心したw
z先生はイニシャルのもじりで神奈幸子じゃないかと思ったんだけど…どうだろう
238花と名無しさん
2019/09/01(日) 14:30:27.09ID:tu9L4V530 モデルにされた先生方のファンにとっては笑いごとではないだろうが
捨て身のギャグとして読む分には結構面白い>ゴールデンエイジ
捨て身のギャグとして読む分には結構面白い>ゴールデンエイジ
239花と名無しさん
2019/09/01(日) 16:46:04.18ID:xKz9/nN70240花と名無しさん
2019/09/01(日) 19:42:03.89ID:FA/+R4180 >>237
懐かしいわね
70年代の少女フレンドの大和和紀や神奈幸子やあべりつこ
ちょっと似てて好きだった
昭和漫画界ものは好きだからゴールデン・エイジ1を買って読んだけど
あそこまで実力で周りを従わせる系はやっぱり大和和紀しか思いつかないなあ
Y先生じゃモロだから一個ズラしてZみたいな?
くだんさんのサイトで調べたけど神奈幸子は70年代中盤以降はもうあまり登場しないし
懐かしいわね
70年代の少女フレンドの大和和紀や神奈幸子やあべりつこ
ちょっと似てて好きだった
昭和漫画界ものは好きだからゴールデン・エイジ1を買って読んだけど
あそこまで実力で周りを従わせる系はやっぱり大和和紀しか思いつかないなあ
Y先生じゃモロだから一個ズラしてZみたいな?
くだんさんのサイトで調べたけど神奈幸子は70年代中盤以降はもうあまり登場しないし
241花と名無しさん
2019/09/01(日) 22:31:08.41ID:ZtJ5fVon0 >>234
うちの子供小学生だけどチョッキ着てる子なんていないし、この丈の靴下を履いている子もいない(公立)
うちの子供小学生だけどチョッキ着てる子なんていないし、この丈の靴下を履いている子もいない(公立)
242花と名無しさん
2019/09/02(月) 00:12:34.94ID:AlY2CFCl0 謎のポロシャツにピタピタのハーフパンツ
ファッション誌から見習ってくる気概は…ないんだろな
ファッション誌から見習ってくる気概は…ないんだろな
243花と名無しさん
2019/09/02(月) 00:55:57.05ID:KOJ+x0T30244花と名無しさん
2019/09/02(月) 08:55:52.76ID:Mf/uKGWa0 神奈→神→ジン→zin→Zとか?
245花と名無しさん
2019/09/02(月) 10:35:02.58ID:PF3vbaph0 なんで自分はこんな話を読まされてるんだろとしか思えなかったゴールデンエイジ最新
お父さんの最期を東海林さんの記録漫画として葬式を中心に淡々と進んでます
読者になにかを伝えたいとかじゃなく自分の昔話をただただ垂れ流し
お父さんの最期を東海林さんの記録漫画として葬式を中心に淡々と進んでます
読者になにかを伝えたいとかじゃなく自分の昔話をただただ垂れ流し
246花と名無しさん
2019/09/02(月) 10:40:51.45ID:PF3vbaph0247花と名無しさん
2019/09/02(月) 23:35:56.22ID:U8jyipm60 とりあえずうらめしや外伝目当てで買ったJourでついでに目を通したゴールデンエイジ
兄弟姉妹まであそこまでディスる様な話描いて大丈夫なのか障子テンテー
そして周囲は金の亡者みたいに描いているのに当人が一番金に執着してる事が露呈していく
何より葬儀の返礼に現ナマって聞いた事がないんだがどっかの地方じゃそういう習慣があるのか?
兄弟姉妹まであそこまでディスる様な話描いて大丈夫なのか障子テンテー
そして周囲は金の亡者みたいに描いているのに当人が一番金に執着してる事が露呈していく
何より葬儀の返礼に現ナマって聞いた事がないんだがどっかの地方じゃそういう習慣があるのか?
249花と名無しさん
2019/09/03(火) 01:24:38.82ID:dKe3PaYH0 香典返しが現金!
マナー本なんかにはたいてい駄目って書いてあるけど
そういう地域もあるんだね
マナー本なんかにはたいてい駄目って書いてあるけど
そういう地域もあるんだね
250花と名無しさん
2019/09/03(火) 01:27:07.67ID:dKe3PaYH0 あ、決して批判してるわけではないですよ〜
251花と名無しさん
2019/09/03(火) 03:40:21.51ID:AgeavsH70 東海林テンテー、神奈川県出身のはずだけど
ご両親は田舎から神奈川県住みになった人だったのかな?
ご両親は田舎から神奈川県住みになった人だったのかな?
252花と名無しさん
2019/09/03(火) 21:03:49.66ID:I5v5sG7tO いろいろググったら現金で香典返しするのは千葉県東部って出た
確かにウチの田舎は千葉県東部です
ついでにググったらセンセーの出身地は千葉県茂原になってた
茂原は東部ではないけど同じ風習なのかな
確かにウチの田舎は千葉県東部です
ついでにググったらセンセーの出身地は千葉県茂原になってた
茂原は東部ではないけど同じ風習なのかな
253花と名無しさん
2019/09/04(水) 21:08:56.88ID:fN/y9P6V0 お返しいくら包むって決まってるの?
254花と名無しさん
2019/09/04(水) 21:54:03.40ID:DU+6x2f70 今回はさすがに東海林せんせーに同情した
なんで金出した上に全部自分で動かなきゃならないのだ
しかも多分一番忙しいのに
Sの頼りにならないことったら…早く別れろ
なんで金出した上に全部自分で動かなきゃならないのだ
しかも多分一番忙しいのに
Sの頼りにならないことったら…早く別れろ
255花と名無しさん
2019/09/05(木) 14:17:57.86ID:hvDWB5h70 お返しを現金でする地域で香典詐欺があったニュースを昔見たな
空の香典袋を出して、お返しだけ貰って来るって
うちの地方は香典袋に金額明記するし
葬儀委員が結婚式の会計みたいに受け付けでチェックする場合もあるから信じられなかったわ
空の香典袋を出して、お返しだけ貰って来るって
うちの地方は香典袋に金額明記するし
葬儀委員が結婚式の会計みたいに受け付けでチェックする場合もあるから信じられなかったわ
256花と名無しさん
2019/09/06(金) 11:41:58.56ID:RMDIkksH0 久しぶりにスレで画像を見た
連載漫画って、広告や別記事で一時的にキャラをデカ頭にデフォルメしたりするじゃん?
本当にそういうわざとのギャグタッチな二頭身かと思った
まさかの子供のつもりだったのか
服のセンスはかつてあり得なくなかったことがないから今後も楽しみ
連載漫画って、広告や別記事で一時的にキャラをデカ頭にデフォルメしたりするじゃん?
本当にそういうわざとのギャグタッチな二頭身かと思った
まさかの子供のつもりだったのか
服のセンスはかつてあり得なくなかったことがないから今後も楽しみ
257花と名無しさん
2019/09/09(月) 00:38:18.24ID:43FDKO4F0 もはやニラオチ以外の目的で読んでる人いるの?
258花と名無しさん
2019/09/17(火) 23:32:23.98ID:D1ejnzQv0 やばいよ
なんでこんな男がいいの?
そんなにモテなかったの?
みたいなw
なんでこんな男がいいの?
そんなにモテなかったの?
みたいなw
259花と名無しさん
2019/09/21(土) 08:29:33.68ID:KHqM4nHA0 ゴールデンエイジ一巻
よくOK出たねが感想だわ
よくOK出たねが感想だわ
260花と名無しさん
2019/09/21(土) 08:56:57.16ID:T2tgFUXg0 なんとなく不倫
みたいのが生々しくて怖い
みたいのが生々しくて怖い
261花と名無しさん
2019/09/21(土) 10:19:44.44ID:+2MiXvoo0 情が… とか言ってでキモい
単に滅多にモテないから迫られて嬉しく手放せなくなっただけじゃ?
単に滅多にモテないから迫られて嬉しく手放せなくなっただけじゃ?
262花と名無しさん
2019/09/21(土) 21:54:24.51ID:FPZaavJR0263花と名無しさん
2019/09/22(日) 17:31:55.09ID:m/ugoTcX0 マジでなんで断らなかったのか
意味がわからん
意味がわからん
264花と名無しさん
2019/09/22(日) 17:37:46.48ID:np5z+Qvg0 タイトルゴールデンエイジなのにな
そんなタイトルなら普通もうちょい同世代のキラキラしたライバル作家と凌ぎを競い合う展開になるでしょ
いまのとこS先生以外屑みたいなのしか出てこないのに誰がゴールデンエイジやねん
まあ大変楽しく読ませてもらっているけど
そんなタイトルなら普通もうちょい同世代のキラキラしたライバル作家と凌ぎを競い合う展開になるでしょ
いまのとこS先生以外屑みたいなのしか出てこないのに誰がゴールデンエイジやねん
まあ大変楽しく読ませてもらっているけど
265花と名無しさん
2019/09/23(月) 06:20:26.58ID:014PkmE/0 楽しい…か?ヲチ視点以外で
うわぁさすが東海林巨匠は色んな苦労されてるんですねー
と素直に喜ぶような読者って少数だよね
他の漫画家の噂話とか女性週刊誌みたいな内容だと思う <黄金世代
下衆な話ばかりで誌面の雰囲気と合わない
名香智子のマダムジョーカーとか
魔木子のうらめしやシリーズとか人気連載に加え
わたなべまさこ御大の新作まで掲載された雑誌なのに
編集部も不倫経験まで暴露するとは考えなかっただろうけど
うわぁさすが東海林巨匠は色んな苦労されてるんですねー
と素直に喜ぶような読者って少数だよね
他の漫画家の噂話とか女性週刊誌みたいな内容だと思う <黄金世代
下衆な話ばかりで誌面の雰囲気と合わない
名香智子のマダムジョーカーとか
魔木子のうらめしやシリーズとか人気連載に加え
わたなべまさこ御大の新作まで掲載された雑誌なのに
編集部も不倫経験まで暴露するとは考えなかっただろうけど
267花と名無しさん
2019/09/23(月) 09:29:54.11ID:40LTlJHl0 作中で後光のさしてる優しいS先生は
講談社漫画賞だったら東海林の前年度受賞の大和和紀さんにも当てはまる気がしたけど
病気で穴だと里中さんかな?
里中さんは講談社漫画賞の受賞が案外遅いんだよね
里中さんと大和さんが同い年だと初めて気付いた
(現在満71歳でどちらも東海林+2歳)
年齢差が作中設定と若干違う
講談社漫画賞だったら東海林の前年度受賞の大和和紀さんにも当てはまる気がしたけど
病気で穴だと里中さんかな?
里中さんは講談社漫画賞の受賞が案外遅いんだよね
里中さんと大和さんが同い年だと初めて気付いた
(現在満71歳でどちらも東海林+2歳)
年齢差が作中設定と若干違う
268花と名無しさん
2019/09/23(月) 09:51:00.81ID:40LTlJHl0 訂正
3歳違いじゃないわ、3学年違いでした
そうすると大和さん里中さんどっちでもOK
3歳違いじゃないわ、3学年違いでした
そうすると大和さん里中さんどっちでもOK
269花と名無しさん
2019/09/23(月) 10:02:06.16ID:3OfLRHOP0 それにしても、金がらみの視点しかないのが凄いわ
お金払ってもらえなかった 自腹だった
(親に アシさんに Sに)買ってあげた ごちそうした
他の人はお金出してくれなかった→ジュークボックス(いちいち言うか)
お金のやり取り以外にも、アシ先やマンガ家の友人との
付き合いの中でプラスになったこともあったと思うのだけど
そういうのは描かないのね
レストランで騒いでまわりに迷惑かけた件で
ちゃんと周囲の反応も客観的に描いてるのを見ると
ニラオチ・プチ炎上狙いでわざとそう描いてるのかな?
お金払ってもらえなかった 自腹だった
(親に アシさんに Sに)買ってあげた ごちそうした
他の人はお金出してくれなかった→ジュークボックス(いちいち言うか)
お金のやり取り以外にも、アシ先やマンガ家の友人との
付き合いの中でプラスになったこともあったと思うのだけど
そういうのは描かないのね
レストランで騒いでまわりに迷惑かけた件で
ちゃんと周囲の反応も客観的に描いてるのを見ると
ニラオチ・プチ炎上狙いでわざとそう描いてるのかな?
270花と名無しさん
2019/09/23(月) 15:03:31.99ID:0FgkFXxl0 庄司は性格がド汚い 無印生徒諸君の頃にはわからなかった
271花と名無しさん
2019/09/23(月) 18:40:23.80ID:8MV0gRU00 Z先生はなんか嫌な先輩作家の集合体だと思いたい
ショージの品性を信じてるわけじゃないけどw
ショージの品性を信じてるわけじゃないけどw
272花と名無しさん
2019/09/23(月) 18:59:17.30ID:hI0VavXC0273花と名無しさん
2019/09/24(火) 13:52:10.03ID:4dnF8pCp0 『ゴールデンエイジ』2巻で、Z先生の作品の発表時期を見るにつけ、
大和先生説がわたしの中でより濃くなった。
「マーガレット(作中ではパンジー)の先生に
真似と言われて消えた人」は
石井やよひ(相手は矢代まさこ)かと思ったけど、どうかな。
東海林先生のアシからプロになった
Iさんは板本こうこ先生?
ペコことY.Y.先生は横田幸子先生だね。
大ヒットはないけど、なんかいつもいた人。
里中先生が「あのW・M先生」と言っているのは
当時『聖ロザリンド』あたりで講談社にも書いていた
わたなべまさこ先生ですね。
大和先生説がわたしの中でより濃くなった。
「マーガレット(作中ではパンジー)の先生に
真似と言われて消えた人」は
石井やよひ(相手は矢代まさこ)かと思ったけど、どうかな。
東海林先生のアシからプロになった
Iさんは板本こうこ先生?
ペコことY.Y.先生は横田幸子先生だね。
大ヒットはないけど、なんかいつもいた人。
里中先生が「あのW・M先生」と言っているのは
当時『聖ロザリンド』あたりで講談社にも書いていた
わたなべまさこ先生ですね。
274花と名無しさん
2019/09/24(火) 13:56:25.34ID:4dnF8pCp0 T(ちばてつや)先生のアシだったのは
あべりつこ先生だと思うけど、どうだろ。
ちばさんというより、それこそ当時は庄司先生と絵が似てた。
あべりつこ先生のデビュー直前、フレンドの読者投稿にしらじらしく
「ちばてつや先生のように絵がしっかりしている
イラストのあべりつこ先生、
マンガも書けばいいのに」という趣旨のが載ってて、
子供だったけど「これ編集者が書いてる!」と思ったわ。
あべりつこ先生だと思うけど、どうだろ。
ちばさんというより、それこそ当時は庄司先生と絵が似てた。
あべりつこ先生のデビュー直前、フレンドの読者投稿にしらじらしく
「ちばてつや先生のように絵がしっかりしている
イラストのあべりつこ先生、
マンガも書けばいいのに」という趣旨のが載ってて、
子供だったけど「これ編集者が書いてる!」と思ったわ。
275花と名無しさん
2019/09/24(火) 14:01:04.31ID:Yf3IpOno0 >>273
でも東海林と大和和紀ってデビュー2年しか違わないんだよ
忠津陽子と半同居経験ありとか、Z先生じゃなく
優しく自分の経験を語ってたS先生の方がありそうなんだけど
Z先生の威圧感って、いくら売れっ子実力派でも
2年程度のキャリアの差で生まれる?
でも東海林と大和和紀ってデビュー2年しか違わないんだよ
忠津陽子と半同居経験ありとか、Z先生じゃなく
優しく自分の経験を語ってたS先生の方がありそうなんだけど
Z先生の威圧感って、いくら売れっ子実力派でも
2年程度のキャリアの差で生まれる?
276花と名無しさん
2019/09/24(火) 14:04:17.20ID:Yf3IpOno0 前スレでも書いたけど、Z先生は他界してると思うな
だから思う存分東海林の視点で圧力かけてくる大御所として描ける感じ
だから思う存分東海林の視点で圧力かけてくる大御所として描ける感じ
277花と名無しさん
2019/09/24(火) 14:22:14.61ID:4dnF8pCp0 >>275
庄司/大和のデビューから連載獲得、ブレイクまで、
リアルタイムで見ているけど、
出世は大和さんのほうがはるかに速かった。
庄司さんは最初は確かに、子供に好かれる作風じゃなかったけど、
いつまでこの人、原作付きでウロウロしてるんだろう、
と子供心にじれったく思ってた。
庄司さんは気が強いのと同時に、ナメられやすかったんだろうなあ。
大和ファンなので、W先生の描写だけでも残念に思ってるし、
心情的には「実在ではなく、いやなところの集合体」であってほしいけど。
庄司/大和のデビューから連載獲得、ブレイクまで、
リアルタイムで見ているけど、
出世は大和さんのほうがはるかに速かった。
庄司さんは最初は確かに、子供に好かれる作風じゃなかったけど、
いつまでこの人、原作付きでウロウロしてるんだろう、
と子供心にじれったく思ってた。
庄司さんは気が強いのと同時に、ナメられやすかったんだろうなあ。
大和ファンなので、W先生の描写だけでも残念に思ってるし、
心情的には「実在ではなく、いやなところの集合体」であってほしいけど。
278花と名無しさん
2019/09/24(火) 14:56:39.86ID:V9wzgtYJ0 全然黄金世代感がない
279花と名無しさん
2019/09/24(火) 15:35:11.16ID:4dnF8pCp0 >>278
同意。
1巻のころは、まだ「少女マンガ黄金期」の話に
差し掛かってないから…と思ってたけど、
東海林先生の思うゴールデンって「お金儲けと散財」なので、
期待してるのとだいぶ違うものになりそうですね。
同意。
1巻のころは、まだ「少女マンガ黄金期」の話に
差し掛かってないから…と思ってたけど、
東海林先生の思うゴールデンって「お金儲けと散財」なので、
期待してるのとだいぶ違うものになりそうですね。
280花と名無しさん
2019/09/25(水) 10:13:13.84ID:aXpIL/bq0 高度経済成長期とバブル期のお話ってことかー。
少女漫画の漫画家道的なものが読めると勘違いしてた。
少女漫画の漫画家道的なものが読めると勘違いしてた。
281花と名無しさん
2019/09/25(水) 11:00:49.22ID:6G6au/zQ0282花と名無しさん
2019/09/25(水) 11:11:45.43ID:6G6au/zQ0 大和先生が盗作し、相手が激怒したといえば以下の組み合わせだけど、
作中の東海林先生が言う「タイトルが素敵」「O先生」にはあてはまらない。
KILLA 大和和紀 講談社 1977〜1978年
七つの海七つの空 テンペスト 青池保子 集英社 1977年
Z先生を大和先生だとする軸足が間違ってるのかなあ。
作中の東海林先生が言う「タイトルが素敵」「O先生」にはあてはまらない。
KILLA 大和和紀 講談社 1977〜1978年
七つの海七つの空 テンペスト 青池保子 集英社 1977年
Z先生を大和先生だとする軸足が間違ってるのかなあ。
283花と名無しさん
2019/09/25(水) 16:25:45.68ID:G2zY3u3T0 大和先生、大島弓子先生の作品にそっくりな話もあるよ。
「ひとりぼっち流花」は「雨の音が聞こえる」にそっくりだし、「野いばら荘園」にそっくりな短編もあったと思う。
「ひとりぼっち流花」は「雨の音が聞こえる」にそっくりだし、「野いばら荘園」にそっくりな短編もあったと思う。
284花と名無しさん
2019/09/25(水) 16:28:52.30ID:G2zY3u3T0285花と名無しさん
2019/09/25(水) 18:05:08.94ID:g/LUFH6Y0 ゴールデンエイジ2巻出てたんだ
一応買うわ
大和ファンなのでZ先生が大和和記だとは思えない…とゆーか思いたくない
あんないい作品描く人の正体がZ……うーん…
KILLAとテンペストもピカレスクロマンという以外まっっっったく似てないと
思うのだが
一応買うわ
大和ファンなのでZ先生が大和和記だとは思えない…とゆーか思いたくない
あんないい作品描く人の正体がZ……うーん…
KILLAとテンペストもピカレスクロマンという以外まっっっったく似てないと
思うのだが
287花と名無しさん
2019/09/25(水) 18:45:03.74ID:sRDM3rly0 自分は生徒諸君リアタイでないのでわからないんだけど
当時の大和和紀先生の立ち位置がわからないんだよね
大和和紀先生もガチガチの大作家さまかと言われるとそうでもない感じではあるけど(そこが良いけど)
それでも昔古くさい学園モノをちょっと当てただけの漫画家との比較では比べ物にならないと感じてしまうんだけどな
当時の大和和紀先生の立ち位置がわからないんだよね
大和和紀先生もガチガチの大作家さまかと言われるとそうでもない感じではあるけど(そこが良いけど)
それでも昔古くさい学園モノをちょっと当てただけの漫画家との比較では比べ物にならないと感じてしまうんだけどな
288花と名無しさん
2019/09/25(水) 19:10:00.24ID:m5PtGbPZ0 流花と雨のどこが似てる?
289花と名無しさん
2019/09/25(水) 19:51:23.78ID:8y5tdNZq0 野いばら荘園にそっくりな短編てあれかなーとは思うけど
ああいう設定って少女漫画には珍しくないんじゃないかなー
KILLAとテンペストも大して似てると思わんし
ああいう設定って少女漫画には珍しくないんじゃないかなー
KILLAとテンペストも大して似てると思わんし
290花と名無しさん
2019/09/25(水) 20:57:10.89ID:m5PtGbPZ0 大和和紀がサイモンとガーファンクルだけしか聞いていないのも無いでしょ
ロック大好きなのがあちこちの作品で出てるし
ロック大好きなのがあちこちの作品で出てるし
291花と名無しさん
2019/09/25(水) 22:06:01.90ID:Rz2sXpry0 そういや当時ジギーさん描いてた人がSGオンリーファンとかありえないわ
292花と名無しさん
2019/09/26(木) 00:40:56.56ID:r/RPpMQl0293花と名無しさん
2019/09/26(木) 00:49:48.03ID:r/RPpMQl0 大島さんはこのころ、一条さんにも設定がそっくりな話を書かれているんだよね。
星に行く汽車と9月のポピィ。
一条さんのところにそういったことを指摘する手紙が沢山来たそうで、一条さんは後に「教会学校での幼なじみが再会という設定は、アメリカのジュニア小説の鉄板ネタで特定の作品を真似したわけではない」というコメントを自著に書いていた。
星に行く汽車と9月のポピィ。
一条さんのところにそういったことを指摘する手紙が沢山来たそうで、一条さんは後に「教会学校での幼なじみが再会という設定は、アメリカのジュニア小説の鉄板ネタで特定の作品を真似したわけではない」というコメントを自著に書いていた。
294花と名無しさん
2019/09/26(木) 07:52:02.46ID:CMk/Zoaf0 水野英子さんとかも映画を元ネタにした作品描いてるしね
幼なじみ設定とか実は血の繋がった兄弟親子ネタとか
まあありがちだよね
幼なじみ設定とか実は血の繋がった兄弟親子ネタとか
まあありがちだよね
295花と名無しさん
2019/09/26(木) 08:02:19.01ID:KFfKKeOr0296282
2019/09/26(木) 09:13:32.96ID:y0Iey9380 O先生は大島さんか!
事実かどうかや、Z先生への敵視をこんなかたちでマンガにすべきかはともかく、
作中での辻褄はあいますね、
ありがとうございます。
冒頭で、里中さんと主人公が、
マンガの地位を少女マンガで高めたいという意思を静かに燃やしている。
確かにそのために、十代、二十代の若さでがんばった作家さんが
編集と版元を動かしたので、
そのことを記録してほしいのになー。
その一翼をになったのが大和先生なので、モヤモヤする。
なお、大和先生、
『はいからさん』あたりではロックファンとして「成長」されてるけど、
作中でS&Gしかレコードを持ってないと言われてた時代は、
確かにそんなかんじがしてたよ。
事実かどうかや、Z先生への敵視をこんなかたちでマンガにすべきかはともかく、
作中での辻褄はあいますね、
ありがとうございます。
冒頭で、里中さんと主人公が、
マンガの地位を少女マンガで高めたいという意思を静かに燃やしている。
確かにそのために、十代、二十代の若さでがんばった作家さんが
編集と版元を動かしたので、
そのことを記録してほしいのになー。
その一翼をになったのが大和先生なので、モヤモヤする。
なお、大和先生、
『はいからさん』あたりではロックファンとして「成長」されてるけど、
作中でS&Gしかレコードを持ってないと言われてた時代は、
確かにそんなかんじがしてたよ。
297花と名無しさん
2019/09/26(木) 09:17:34.28ID:y0Iey9380 273、274の、Z先生以外のイニシャルや匿名はどうなんだろ。
Y.Y.の横田幸子先生はかなり鉄板だと思うけど。
これだけ詳細に情報を出すってことは、
今も関係はよいのでしょうね。
1巻の内村月子先生とかもね。
Y.Y.の横田幸子先生はかなり鉄板だと思うけど。
これだけ詳細に情報を出すってことは、
今も関係はよいのでしょうね。
1巻の内村月子先生とかもね。
298花と名無しさん
2019/09/26(木) 10:17:59.97ID:j1CGoOGZ0 こんな風に話題になるの狙ってたんかな
一巻だけ読んだけど正直気分のいいマンガじゃないw
完全匿名でうまいこと描けば業界暴露で面白かったかもね
一巻だけ読んだけど正直気分のいいマンガじゃないw
完全匿名でうまいこと描けば業界暴露で面白かったかもね
299花と名無しさん
2019/09/26(木) 11:40:36.38ID:y0Iey9380 版元が講談社でも集英社でもないので、編集者からのOKも出やすいのでしょう。
300花と名無しさん
2019/09/26(木) 12:36:49.47ID:PuRopjjc0 炎上商法の漫画を仮にも還暦過ぎた大御所がやるとか…
301花と名無しさん
2019/09/26(木) 13:26:27.99ID:y0Iey9380 炎上してるん?
さほど話題になってない気が…。
悪口のところだけじゃなくて、
三人娘って辻村弘子とこさかべ陽子だよねとか
同年配のBBAに話しても反応ないし、つまんねー
さほど話題になってない気が…。
悪口のところだけじゃなくて、
三人娘って辻村弘子とこさかべ陽子だよねとか
同年配のBBAに話しても反応ないし、つまんねー
302花と名無しさん
2019/09/26(木) 13:33:11.58ID:X1PmGMd00 どうしても大和和紀にしたい人がいるけど、Z先生は大和和紀じゃないでしょ。
大和和紀は他ででてるからZ先生じゃない。よく読んでみて
大和和紀は他ででてるからZ先生じゃない。よく読んでみて
303花と名無しさん
2019/09/26(木) 13:51:03.45ID:PuRopjjc0305花と名無しさん
2019/09/26(木) 16:51:32.10ID:1AFgfl900 青池保子先生だったりして Z繋がりで
306花と名無しさん
2019/09/26(木) 16:58:36.59ID:y0Iey9380 大和和紀は1巻のはじめのほうにW先生として出てきてる
(似顔絵がよく似ている)
大学に行きながらマンガ書いたとか、
忠津陽子と下宿をシェアしたとかのエピも出てきてる
でも、そのW先生とは別に、アルファベットをずらしてZにして、
極悪エピソードを書いてるんじゃないか
ということが言われて、一定の指示を得たのが
Z先生=大和和紀派のもとになってる
私がそう思ってるかどうかは別として、
302に「よく読んでみて」とあるので
このいきさつを知らない人のためにリマインドしました
(似顔絵がよく似ている)
大学に行きながらマンガ書いたとか、
忠津陽子と下宿をシェアしたとかのエピも出てきてる
でも、そのW先生とは別に、アルファベットをずらしてZにして、
極悪エピソードを書いてるんじゃないか
ということが言われて、一定の指示を得たのが
Z先生=大和和紀派のもとになってる
私がそう思ってるかどうかは別として、
302に「よく読んでみて」とあるので
このいきさつを知らない人のためにリマインドしました
307花と名無しさん
2019/09/26(木) 17:01:49.29ID:y0Iey9380 Z=青池保子 は、ないと思う。
理由:
2巻にA先生として名前が出てきている。
1巻で「背が高いのに」と言われているが、
青池先生は背が高くない(大和和紀は長身)。
レコードコレクター。
理由:
2巻にA先生として名前が出てきている。
1巻で「背が高いのに」と言われているが、
青池先生は背が高くない(大和和紀は長身)。
レコードコレクター。
308花と名無しさん
2019/09/26(木) 17:09:00.24ID:C+7z9Eag0 今月の父親の葬儀のくだり、私も父の葬儀を出したばかりなので、頷けるところも多かった。
葬儀は事務的なことてんこ盛りで、喪主をやるとかえって冷静モードになる。後でなみだが出てきたり。
葬儀にかける費用の差による扱いの差に理不尽さを感じたりとか。
うちは浄土真宗なので戒名にランクがないのは良かったが。
ただ当時は家族葬とか密葬とかがない時代なので、弔問客へのふるまいとかお返しとか、雑務が大変だったと思う。
今でも地位がある人の葬儀を普通のお寺でやったりすると、駐車場が足りなくなって、付き合いのあった偉い人の車が周囲を回って時間を潰していたりする場合があるけど。
寝ずの番や細かい買い物を断れないのは、主人公の家庭内ヒエラルキーが低いのと性格の弱さだな。
葬儀は事務的なことてんこ盛りで、喪主をやるとかえって冷静モードになる。後でなみだが出てきたり。
葬儀にかける費用の差による扱いの差に理不尽さを感じたりとか。
うちは浄土真宗なので戒名にランクがないのは良かったが。
ただ当時は家族葬とか密葬とかがない時代なので、弔問客へのふるまいとかお返しとか、雑務が大変だったと思う。
今でも地位がある人の葬儀を普通のお寺でやったりすると、駐車場が足りなくなって、付き合いのあった偉い人の車が周囲を回って時間を潰していたりする場合があるけど。
寝ずの番や細かい買い物を断れないのは、主人公の家庭内ヒエラルキーが低いのと性格の弱さだな。
309花と名無しさん
2019/09/26(木) 17:23:57.98ID:C+7z9Eag0 >>289
夏休みのいとこ同士の交流や、美人でエキセントリックなところがあるいとこ(実は妹)のキャラクターとか、そっくりだったと思う。
萩尾さんや竹宮さんも大島さんファンだと言っているが、当時の大島さんの同業者評価は高かったんだなあ。今は猫おばさんだけど。
夏休みのいとこ同士の交流や、美人でエキセントリックなところがあるいとこ(実は妹)のキャラクターとか、そっくりだったと思う。
萩尾さんや竹宮さんも大島さんファンだと言っているが、当時の大島さんの同業者評価は高かったんだなあ。今は猫おばさんだけど。
310花と名無しさん
2019/09/26(木) 17:29:34.50ID:C+7z9Eag0 >>293
ただ、教会学校の頃にある詩のフレーズを共有していて、それが物語が動くきっかけになるところはこの2つでも激似なんだよね。
力がある作者だから、違うところも沢山あり、一条版は2人の男の描かれ方がかっこいい。
ただ、教会学校の頃にある詩のフレーズを共有していて、それが物語が動くきっかけになるところはこの2つでも激似なんだよね。
力がある作者だから、違うところも沢山あり、一条版は2人の男の描かれ方がかっこいい。
311花と名無しさん
2019/09/26(木) 18:05:31.68ID:8E5tmk/L0 Z先生、まさかの池田理代子先生
…てことはないか(^^;)
…てことはないか(^^;)
312花と名無しさん
2019/09/26(木) 18:32:02.36ID:C+7z9Eag0 わたなべまさこ先生はジュール最新号になんと新作!が掲載されているけど90代。
3人くらいいる姉妹と長らくアシスタントをやっている人が手伝ってくれる描きやすい環境が、今もある模様。
姉妹はそれぞれ優秀な編集者と結婚して相手が出版社役員になっていたりしたし、わたなべ先生自身の連れ合いさんは東京藝大の前身出の陶芸家(数年前に死亡)。
息子さんは医師。漫画家の成功例の典型みたいな人。
池田さんは大島さんとマーガレット作家同士で仲が良かったし、筋金入りのクラシックファン。
70年代はじめには編集者と結婚している。
3人くらいいる姉妹と長らくアシスタントをやっている人が手伝ってくれる描きやすい環境が、今もある模様。
姉妹はそれぞれ優秀な編集者と結婚して相手が出版社役員になっていたりしたし、わたなべ先生自身の連れ合いさんは東京藝大の前身出の陶芸家(数年前に死亡)。
息子さんは医師。漫画家の成功例の典型みたいな人。
池田さんは大島さんとマーガレット作家同士で仲が良かったし、筋金入りのクラシックファン。
70年代はじめには編集者と結婚している。
313花と名無しさん
2019/09/26(木) 23:42:30.11ID:OO+SpSO30314花と名無しさん
2019/09/27(金) 11:00:29.38ID:TYTHuo3b0 >>311
なぜ?
池田先生、講談社で書いてたっけ?
なぜ?
池田先生、講談社で書いてたっけ?
315花と名無しさん
2019/09/27(金) 11:19:32.60ID:4np8JneE0 池田理代子は昔からクラシックマニアじゃない
316花と名無しさん
2019/09/27(金) 12:56:22.97ID:J7PT4TWZ0 自分の裏話なら楽しく読めるけど他人のダークな裏話とか嫌な感じ
性格悪いんだろうなと分かる
性格悪いんだろうなと分かる
317花と名無しさん
2019/09/27(金) 14:12:59.94ID:TYTHuo3b0 1巻でこさかべ陽子が窮地を救ってくれたエピソードはよかったのになあ。
2巻のようなやりとりもあったんだろうけど、もっとほかの見せ方があったと思う。
売れたらかつて対等に思ってた仲間とも、
ぎくしゃくすることもあるけど、ひとつ学んだね、みたいな。
こういうのって、フィクションで書いたほうが伝わるのかもしれないね。
2巻のようなやりとりもあったんだろうけど、もっとほかの見せ方があったと思う。
売れたらかつて対等に思ってた仲間とも、
ぎくしゃくすることもあるけど、ひとつ学んだね、みたいな。
こういうのって、フィクションで書いたほうが伝わるのかもしれないね。
318花と名無しさん
2019/09/27(金) 17:53:53.15ID:pgB2LcXu0319花と名無しさん
2019/09/27(金) 18:11:08.82ID:kzGP4tNx0 一条さんもフレンドで編集者がついていて、里中さんのところにアシスタントに入るのも決まっていた。
ただそこで、思いがけずに第1回りぼん新人漫画賞をもらった。
フレンドの編集さんが
「講談社の編集者としては言うべきことではないが、第1回の漫画賞受賞者だったら、りぼんは大事に育てるだろう。フレンドでデビューしたら大勢の中での競争になる」
と言ってくれて、りぼんでデビューする決心がついたそうだ。
ゴールデンエイジの編集はセクハラ、パワハラする輩ばかりで、編集として必要な知性や教養が感じられないが、それは庄司に応える教養がなく生意気だったからかな。
ただそこで、思いがけずに第1回りぼん新人漫画賞をもらった。
フレンドの編集さんが
「講談社の編集者としては言うべきことではないが、第1回の漫画賞受賞者だったら、りぼんは大事に育てるだろう。フレンドでデビューしたら大勢の中での競争になる」
と言ってくれて、りぼんでデビューする決心がついたそうだ。
ゴールデンエイジの編集はセクハラ、パワハラする輩ばかりで、編集として必要な知性や教養が感じられないが、それは庄司に応える教養がなく生意気だったからかな。
320花と名無しさん
2019/09/27(金) 18:20:25.10ID:kzGP4tNx0 >>318
講談社で貸本漫画で修業してきた方がいいとアドバイスされ、数年貸本漫画を描く→集英社が引き抜き
だったと思う。
池田さんは学生運動をしていた関係で家出をしていて、生活費を得るためにいろいろなバイトをしていた。最初は漫画もその1つ。
でもマーガレットで数作描いて早世した(後に自殺とわかる)高校生漫画家と投稿者同士の交流があったりもしたみたいだね。
講談社で貸本漫画で修業してきた方がいいとアドバイスされ、数年貸本漫画を描く→集英社が引き抜き
だったと思う。
池田さんは学生運動をしていた関係で家出をしていて、生活費を得るためにいろいろなバイトをしていた。最初は漫画もその1つ。
でもマーガレットで数作描いて早世した(後に自殺とわかる)高校生漫画家と投稿者同士の交流があったりもしたみたいだね。
321花と名無しさん
2019/09/27(金) 19:03:44.21ID:jUNlYVnz0 まあ確かに教養ない感じするもんね
322花と名無しさん
2019/09/29(日) 01:42:17.82ID:F7ya+Zdq0 早世した高校生漫画家はフレンドの人だった。
325花と名無しさん
2019/09/29(日) 22:08:26.22ID:/6QdvQ1N0 大御所の漫画家Zって、細川智恵子とかじゃないだろうね。
当時まだフレンドに書いていたと思うんだけど。
沢美智子の名前が全然上がらないけれど、結構書いていたと思うんだけど
当時まだフレンドに書いていたと思うんだけど。
沢美智子の名前が全然上がらないけれど、結構書いていたと思うんだけど
327花と名無しさん
2019/09/30(月) 00:25:27.16ID:zs5blFXb0 >>325
1970年頃には細川先生は週刊少女コミックの連載してたよ
確かに同時期にフレンドにも描いてたけど
そちらでは単行本化してないし(少女コミックのは続けて単行本になってる)
講談社で「新人をつぶしてやる」といえる立場ではないのでは?_
1970年頃には細川先生は週刊少女コミックの連載してたよ
確かに同時期にフレンドにも描いてたけど
そちらでは単行本化してないし(少女コミックのは続けて単行本になってる)
講談社で「新人をつぶしてやる」といえる立場ではないのでは?_
328花と名無しさん
2019/09/30(月) 05:46:42.98ID:eLYUE8RG0 kidsの新しいの貼って
329花と名無しさん
2019/09/30(月) 11:04:43.79ID:AQAgkN+g0 並んでない
消費税の関係で明日一斉かも
消費税の関係で明日一斉かも
330花と名無しさん
2019/09/30(月) 12:00:34.70ID:bfq5w66h0 Z先生が原稿料を全部農協に預けてってのがヒントかも
実家が農家じゃなきゃ農協なんて発想ないと思う。
Z先生
農協がメインバンク
音楽の造詣は深くない、サイモンアンドガーファンクルのみ、
背は低くない
実家が農家じゃなきゃ農協なんて発想ないと思う。
Z先生
農協がメインバンク
音楽の造詣は深くない、サイモンアンドガーファンクルのみ、
背は低くない
331花と名無しさん
2019/09/30(月) 12:39:21.71ID:gBKsfbIE0 細川先生は昭和10年生まれだから、サイモン&ガーファンクルにどハマりする年代でもなさそう。
332花と名無しさん
2019/09/30(月) 12:51:50.76ID:bJEGYJ7d0 いがらしと細川は連載初回の
有名作品の所に絵があったから違うんじゃないかなぁ
ムカついた先生なら載せないような
有名作品の所に絵があったから違うんじゃないかなぁ
ムカついた先生なら載せないような
333花と名無しさん
2019/09/30(月) 18:02:04.34ID:SQEQknCy0 >>325
細川千栄子さんはH先生として1巻に出てる。
あと、背は高くないし、この時点で姉妹で書いてる。
沢美智子さんはこのマンガには出てきていないような気が。
横田幸子さんがペコというあだ名なのは知らなかった。『オレンジペコ』からかな。
細川千栄子さんはH先生として1巻に出てる。
あと、背は高くないし、この時点で姉妹で書いてる。
沢美智子さんはこのマンガには出てきていないような気が。
横田幸子さんがペコというあだ名なのは知らなかった。『オレンジペコ』からかな。
334花と名無しさん
2019/09/30(月) 19:57:33.75ID:sv5R1DFc0 地方だと農家じゃなくてもJAメインは有りだよ
親戚とか知人がJA関係だったりするのかもしれないし
親戚とか知人がJA関係だったりするのかもしれないし
335花と名無しさん
2019/09/30(月) 22:37:00.04ID:rHvf+U8w0 昔は銀行の支店が近くにないような田舎でも
農協の支所ならあったからね
うちは農家じゃないけど
農家の人と取引が多かったから、農協の口座も持ってた
農協の支所ならあったからね
うちは農家じゃないけど
農家の人と取引が多かったから、農協の口座も持ってた
336花と名無しさん
2019/10/01(火) 03:50:01.07ID:zSu4aPqq0 農協がダメなら郵便局があるじゃない
337花と名無しさん
2019/10/01(火) 08:12:47.68ID:SykvmYun0 そうそう、地方在住の場合郵便局の方が多い。
農協は農村地帯だけだね。
農協は農村地帯だけだね。
338花と名無しさん
2019/10/01(火) 09:34:15.67ID:BmUFq3lG0 話ぶた切りでビーラブ情報
今月は幽体門でKidsお休み
来月Kids再開でその次は幽体門という交互連載?
今回の幽体門は脳死患者とドナーの話
ヒロインが脳死患者の臓器提供に承諾しない母親を
能力()を使って説得するどこかで読んだような設定だけど個人的にはKidsより好き
今月は幽体門でKidsお休み
来月Kids再開でその次は幽体門という交互連載?
今回の幽体門は脳死患者とドナーの話
ヒロインが脳死患者の臓器提供に承諾しない母親を
能力()を使って説得するどこかで読んだような設定だけど個人的にはKidsより好き
339花と名無しさん
2019/10/01(火) 12:47:28.22ID:Dd3jwLbX0 BELOVE編集部◇講談社 @BELOVE_henshubu
BE・LOVE11月号 本日発売
人気シリーズ連載 #庄司陽子 さんが描く魂の物語『#幽体門』掲載
補助人工心臓の限界が近く危篤状態の亜純。
そこへ脳死状態の青年・忠が運ばれてきた。臓器移植の意思表示を示していた忠だが、母が納得せずに…?
幽体門で2人に出会った真理は、そんな母のもとへ…
https://pbs.twimg.com/media/EFwtfiJXoAAtoXw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFwtfghWwAEXwN3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFwtfgJWkAEVid9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFwtfgKW4AEj3VK.jpg
BE・LOVE11月号 本日発売
人気シリーズ連載 #庄司陽子 さんが描く魂の物語『#幽体門』掲載
補助人工心臓の限界が近く危篤状態の亜純。
そこへ脳死状態の青年・忠が運ばれてきた。臓器移植の意思表示を示していた忠だが、母が納得せずに…?
幽体門で2人に出会った真理は、そんな母のもとへ…
https://pbs.twimg.com/media/EFwtfiJXoAAtoXw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFwtfghWwAEXwN3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFwtfgJWkAEVid9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFwtfgKW4AEj3VK.jpg
340花と名無しさん
2019/10/01(火) 13:16:09.38ID:yep97wb60 あいかわらずの作画……
引退勧告してあげる親切な人は身近にいないのか
引退勧告してあげる親切な人は身近にいないのか
341花と名無しさん
2019/10/01(火) 14:01:00.78ID:9H7nmlsF0 339さん、乙
なんで幽体門の1話がKids1巻に収録されるのかw
人気や売り上げが落ちてきてる証拠なんじゃ?
なんで幽体門の1話がKids1巻に収録されるのかw
人気や売り上げが落ちてきてる証拠なんじゃ?
342花と名無しさん
2019/10/03(木) 22:23:31.72ID:+S2lPt3m0 今月の東海林先生、母親がひどい
自分の言いなりにならずに成功した娘に対してなにか妬みのようなものを感じる
使い込みアシに関しては先生もちょっとワキが甘すぎだろ…という気もする
それにしても昔の漫画家は儲かったんですなあ
自分の言いなりにならずに成功した娘に対してなにか妬みのようなものを感じる
使い込みアシに関しては先生もちょっとワキが甘すぎだろ…という気もする
それにしても昔の漫画家は儲かったんですなあ
344花と名無しさん
2019/10/04(金) 01:00:17.71ID:ke2J+u610345花と名無しさん
2019/10/06(日) 19:46:29.22ID:mEkgbqwh0 アホ丸出しだね
>>
宇野もだけど高橋も羽生パクリ凄いよね
SEIMEIの事をラジオで羽生よりずっと前からSEIMEIやりたいと思ってたとか言ってたけど
SEIMEIなんて曲は元々なくて羽生が名付けたタイトルなのにアホかと思ったわw
>>
宇野もだけど高橋も羽生パクリ凄いよね
SEIMEIの事をラジオで羽生よりずっと前からSEIMEIやりたいと思ってたとか言ってたけど
SEIMEIなんて曲は元々なくて羽生が名付けたタイトルなのにアホかと思ったわw
346花と名無しさん
2019/10/07(月) 16:08:06.97ID:EMTJ2h4L0347花と名無しさん
2019/10/08(火) 23:59:13.92ID:YUYQ+htg0 ゴールデンエイジ、何で読者は作品の苦労話じゃなく作者の金の話ばかり見せられてるんだ
そして入院に7万近くの特室を利用した理由ってデビュー当時に得たお金で一年豪華ホテル暮らししてた時と思考一緒じゃん
正に『まるで成長していない…(AA略)』なんだなテンテーそりゃ自分の落ち度を全部周囲に擦り付ける
思考も一切変わらないわな
故に実際の母親の言動も使い込みしたっていうスタッフの話もどこまで本当だか
後アシたちに変なあだ名付けるのを義務化って当時でも十分パワハラに当たるぞ
そして入院に7万近くの特室を利用した理由ってデビュー当時に得たお金で一年豪華ホテル暮らししてた時と思考一緒じゃん
正に『まるで成長していない…(AA略)』なんだなテンテーそりゃ自分の落ち度を全部周囲に擦り付ける
思考も一切変わらないわな
故に実際の母親の言動も使い込みしたっていうスタッフの話もどこまで本当だか
後アシたちに変なあだ名付けるのを義務化って当時でも十分パワハラに当たるぞ
348花と名無しさん
2019/10/09(水) 12:17:49.88ID:1Fk+wEjZ0 ゴールデンて金の意味やったんか
349花と名無しさん
2019/10/09(水) 14:58:04.85ID:n7nVn3pU0 稼ぎが有り余ってたのだろうから特別室に入るのはわかるけど、病室に家具を搬入するのは意味がわからない。
350花と名無しさん
2019/10/10(木) 10:56:43.37ID:un63i7WQ0 作品を見る限り、子供時代は、安定はしていただろうけど、
そんなに余裕のある暮らしはしてないよね。
きょうだいも多く、みんなで一部屋に寝てる。
だから「ふつうの庶民的な暮らし」、
昭和のころに言われた「中流」の感覚がすっぽ抜けて、
いきなり無意味なぜいたくに走るんだろうなあ。
東京の子なのにダサいのもそのせいだと思う。
そんなに余裕のある暮らしはしてないよね。
きょうだいも多く、みんなで一部屋に寝てる。
だから「ふつうの庶民的な暮らし」、
昭和のころに言われた「中流」の感覚がすっぽ抜けて、
いきなり無意味なぜいたくに走るんだろうなあ。
東京の子なのにダサいのもそのせいだと思う。
351花と名無しさん
2019/10/10(木) 15:23:13.92ID:d28CtzOh0 東京は西のほうの子はまあまあお洒落だよね
352花と名無しさん
2019/10/10(木) 19:22:42.65ID:RcnwoQJz0 金エイジ見てきた
東海林御殿ホントにあんな建物なのか、さすがカネにあかせたセンス過ぎるw
漫画業界噂の真相って感じの暴露話を昔ゴシップ誌に載ってて、東海林先生はイメルダ夫人並みの勢ぞろいの靴を所有とかあったわ
50足は持っていたとかナントカ
東海林御殿ホントにあんな建物なのか、さすがカネにあかせたセンス過ぎるw
漫画業界噂の真相って感じの暴露話を昔ゴシップ誌に載ってて、東海林先生はイメルダ夫人並みの勢ぞろいの靴を所有とかあったわ
50足は持っていたとかナントカ
353花と名無しさん
2019/10/10(木) 20:47:52.06ID:xtkpDlxK0 YouTubeに里中先生のNHK趣味百科「少女コミックを描く」で金時代を垣間見れる映像があるわよー
354花と名無しさん
2019/10/11(金) 16:18:09.56ID:0F+8gmG20 超久々読んだんだけど、絵が変?っていうかあんなだったっけ?って...
顔がキモイの!
顔がキモイの!
355花と名無しさん
2019/10/11(金) 16:18:44.31ID:vyPNlMV+0356花と名無しさん
2019/10/11(金) 16:35:14.03ID:xrV0iXgZ0358花と名無しさん
2019/10/12(土) 08:49:31.15ID:hk/v372L0360花と名無しさん
2019/10/12(土) 14:03:26.67ID:NfvHSIMb0 >>358
TVドラマ化されたのも一本ずつだから、彼女の中では同格なんだろう
生徒諸君一本のみであとはそれの遺産にすがっているテンテーと、
天井の虹に始まる古代物で半文化人枠にまで達しているあの人では全然違うんだがw
TVドラマ化されたのも一本ずつだから、彼女の中では同格なんだろう
生徒諸君一本のみであとはそれの遺産にすがっているテンテーと、
天井の虹に始まる古代物で半文化人枠にまで達しているあの人では全然違うんだがw
361花と名無しさん
2019/10/13(日) 02:31:30.76ID:te17XQukO テンテーはもうどうでもいいんだが
後年になって歴史物の大作を描いたあの人も初期にわりと下品なコメディ描いてた印象が強すぎてなぁ
後年になって歴史物の大作を描いたあの人も初期にわりと下品なコメディ描いてた印象が強すぎてなぁ
362花と名無しさん
2019/10/13(日) 03:00:33.70ID:RvyXO19o0 そんなのあったの?
365花と名無しさん
2019/10/13(日) 09:52:13.61ID:ha7HiDQ40 里中さんでは
367花と名無しさん
2019/10/13(日) 21:14:58.10ID:te17XQukO 男女の双子が料理コンテストに出るエピソードがある漫画って里中さんじゃなかったっけ?
下品っていうかたまに表情とかがなんかイヤだなって思った記憶があって
大和さんのはいからさん〜に出てきたおひきずりさんとかも見てて嫌悪感だったから私が許容出来なかっただけかもしれない
すまんね
下品っていうかたまに表情とかがなんかイヤだなって思った記憶があって
大和さんのはいからさん〜に出てきたおひきずりさんとかも見てて嫌悪感だったから私が許容出来なかっただけかもしれない
すまんね
368花と名無しさん
2019/10/13(日) 21:15:27.09ID:S4682M5P0 里中さんはぐう正が過ぎるイメージはあっても、
わっせわっせだのタイトルが童貞だのといった下品なイメージはないな
わっせわっせだのタイトルが童貞だのといった下品なイメージはないな
370花と名無しさん
2019/10/14(月) 02:35:29.41ID:0RO5g6Sn0 下品なコメディってさすらい麦子の事じゃないかな
主人公の母親がストリッパーやってる
主人公の母親がストリッパーやってる
371花と名無しさん
2019/10/14(月) 03:52:10.60ID:v9OHbkZr0 里中さんは漫画協会会長ですよ。
麻生内閣の漫画アニメ美術館構想では、予算で実現しなかったけどブレーンでした。
大学教授もやっていたし経歴は段違い。
麻生内閣の漫画アニメ美術館構想では、予算で実現しなかったけどブレーンでした。
大学教授もやっていたし経歴は段違い。
372花と名無しさん
2019/10/14(月) 16:24:16.22ID:g0G3odQv0 かろうじて共通点と言えば、無印連載中に海のオーロラの連載があった事位だな
373花と名無しさん
2019/10/15(火) 04:59:57.85ID:b/ds9dSj0374花と名無しさん
2019/10/16(水) 00:12:23.40ID:M00dZ25x0 里中さんは初期から、「職業に貴賎はない。表面だけを見てはいけない」というメッセージのある作品を書いている。
主人公の母がストリッパーだろうと、記号ではなく、メッセージの懐が深い。
主人公の母がストリッパーだろうと、記号ではなく、メッセージの懐が深い。
375花と名無しさん
2019/10/16(水) 00:53:52.94ID:mkhUVeKr0 里中さんはほんと凄い
ファンの夢とか理想とか壊さないし
ファンの夢とか理想とか壊さないし
376花と名無しさん
2019/10/16(水) 03:52:31.64ID:M00dZ25x0 >>373
私も無料の見本を読んでみた。
里中作品には珍しくスカトロ描写があるが、スカトロ全開な頃の少年誌掲載だったんだね。
あの頃の講談社は幼年誌から女性誌から、とにかく里中に描かせていた。
小学生に見える麦子が母の代わりに急遽舞台に立ち、観客が子どもを思い出して帰宅してしまうエピには時代を感じる。
今は危ないロリコンがいるから。
そして優等生美少女の排泄シーン(さすがに下半身は見えないが)まで描いているとは。男性に表面だけを見るなと攻めてるメッセージだね。
私も無料の見本を読んでみた。
里中作品には珍しくスカトロ描写があるが、スカトロ全開な頃の少年誌掲載だったんだね。
あの頃の講談社は幼年誌から女性誌から、とにかく里中に描かせていた。
小学生に見える麦子が母の代わりに急遽舞台に立ち、観客が子どもを思い出して帰宅してしまうエピには時代を感じる。
今は危ないロリコンがいるから。
そして優等生美少女の排泄シーン(さすがに下半身は見えないが)まで描いているとは。男性に表面だけを見るなと攻めてるメッセージだね。
377花と名無しさん
2019/10/17(木) 12:47:19.28ID:t1PMFxL70 里中作品の女の子の排泄シーンは
「愛生子」
でもあったような記憶が…。
小学生女子の放尿シーンが出て来て驚いた記憶が。
愛生子も母親がお妾さんやってたり、愛生子母の存在に気づいた正妻が怒鳴りこんできたり、里中先生ってこんな話も書くのか!とびっくりした。
天上の虹と満智子の千夜一夜とスポットライトしか読んだことなかったんで。
「愛生子」
でもあったような記憶が…。
小学生女子の放尿シーンが出て来て驚いた記憶が。
愛生子も母親がお妾さんやってたり、愛生子母の存在に気づいた正妻が怒鳴りこんできたり、里中先生ってこんな話も書くのか!とびっくりした。
天上の虹と満智子の千夜一夜とスポットライトしか読んだことなかったんで。
378花と名無しさん
2019/10/17(木) 14:56:11.15ID:feZqZexR0 ここ誰のスレだよw
379花と名無しさん
2019/10/17(木) 16:12:57.42ID:J0SOV5UY0 >>376ー377
∧_∧ 里中「庄司、このウンコは私のオゴリだ」
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ ● /
/ ./
∧_∧ 里中「庄司、このウンコは私のオゴリだ」
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ ● /
/ ./
380花と名無しさん
2019/10/17(木) 16:14:18.10ID:PRHT9m0d0 里中さんのは語ることができる濃い内容の作品だからな
作画崩壊と登場人物のイカレっぷりを突っ込む以外ない商事さんとは大違いw
作画崩壊と登場人物のイカレっぷりを突っ込む以外ない商事さんとは大違いw
381花と名無しさん
2019/10/17(木) 18:31:27.90ID:J40ku+Ty0 里中先生は、歴史物(しかも史料の少ない古代史中心)なんていう物凄く勉強しないと書けない話をライフワークにするんだから凄い。
東海林センセーは真似しようとしてもちょっと無理じゃないかな(ヾノ・∀・`)
東海林センセーは真似しようとしてもちょっと無理じゃないかな(ヾノ・∀・`)
382花と名無しさん
2019/10/18(金) 14:35:25.36ID:kKQPmLMY0 某小説を買いに書店に行って、コミック新刊のところで「は? 生徒諸君キッズ??」となったが忘れてた
さっき何となく思い出して検索して絵を見て「うわっ」って本気で声出てしまった
余りにも酷い
あれは子供じゃなくてムーミンだろ
さっき何となく思い出して検索して絵を見て「うわっ」って本気で声出てしまった
余りにも酷い
あれは子供じゃなくてムーミンだろ
383花と名無しさん
2019/10/18(金) 16:19:01.74ID:oJFPFeny0 考えられた成型のムーミンと作画崩壊を同レベルで扱うなw
無印の頃からファッションはdでもだったが、デッサンはしっかりしていたのにいつからこうなった
生徒諸君しか知らないから、いつから絵がgdgdになったのか分からん
無印の頃からファッションはdでもだったが、デッサンはしっかりしていたのにいつからこうなった
生徒諸君しか知らないから、いつから絵がgdgdになったのか分からん
384花と名無しさん
2019/10/18(金) 19:33:08.15ID:vDTLuZAa0 もともと子供の絵が苦手なんだと思う
昔の作品も子供はいまいち
昔の作品も子供はいまいち
385花と名無しさん
2019/10/19(土) 08:46:31.22ID:hST0Ks/O0 Kidsのお試しがあったんで読んでみようとしたんだがもう絵とチラッと目にしただけのセリフですら我慢出来ずに閉じた。
空港のエピソードとかすべてが無茶過ぎる。
空港のエピソードとかすべてが無茶過ぎる。
386花と名無しさん
2019/10/20(日) 12:33:16.09ID:HmHzD9DJ0 キッズ開始で新たにそこそこ話題になったもんだから、「まだ生徒諸君やってるの?」→「え、岩崎君とナッキー結婚してないの!?」→「岩崎君振られたって可哀想…」って認識の人が散見されて草生える
可哀想なんかじゃないよ!
見事逃げきって幸せを掴んだよ喜んでやってくれ
可哀想なんかじゃないよ!
見事逃げきって幸せを掴んだよ喜んでやってくれ
387花と名無しさん
2019/10/20(日) 15:51:43.49ID:Rz2zfLYy0 岩崎君は疫病神と手を切れてラッキーだったが
一生に一度の結婚式を痴話げんかの場にされた田村夫妻は普通に気の毒だった
一生に一度の結婚式を痴話げんかの場にされた田村夫妻は普通に気の毒だった
388花と名無しさん
2019/10/20(日) 16:24:56.36ID:GjB+JOmm0 沖田くんなんか死んだんだぞ
389花と名無しさん
2019/10/20(日) 16:46:29.45ID:l7sD/hwW0 痴話喧嘩というよりナキ様が一方的にいろいろぶち壊しただけって気が…
自分の結婚式であんなことされたら、私なら友人の縁を切る
自分の結婚式であんなことされたら、私なら友人の縁を切る
390花と名無しさん
2019/10/20(日) 18:52:54.96ID:cYsN2wpz0 初音ちゃんの結婚式だってひどいよ
ご祝儀だしてる宴席料理をあんな何も知らない子供達にサーブして欲しくないし
ご祝儀だしてる宴席料理をあんな何も知らない子供達にサーブして欲しくないし
391花と名無しさん
2019/10/21(月) 08:28:42.32ID:zGbzpuMG0392花と名無しさん
2019/10/21(月) 15:37:31.59ID:LxBJC10f0 今さらだけど、Z先生…
消去法で考えたら細川先生ではないかという気がしてきた
アシスタントに呼ばれるなら編集部の指示で、同じ出版社の雑誌になるはず
1960年代中頃の少女フレンドでは大黒柱的連載作家だったし
1970年代前半までは、別フレその他も含めて講談社だけで描いていた
消去法で考えたら細川先生ではないかという気がしてきた
アシスタントに呼ばれるなら編集部の指示で、同じ出版社の雑誌になるはず
1960年代中頃の少女フレンドでは大黒柱的連載作家だったし
1970年代前半までは、別フレその他も含めて講談社だけで描いていた
393花と名無しさん
2019/10/21(月) 16:23:17.10ID:STekocQs0 >>391
あっそうだった!間違えた すまぬ
初音ちゃんの結婚式の時は髪型が変だなーっと思った
でもあの頃はまだ細かく書いてはいたと思う
人物の顔面も髪型でごまかしたりしてだんだん簡素な絵になって、背景も書き込まなくなっていってからダメになったよね
あっそうだった!間違えた すまぬ
初音ちゃんの結婚式の時は髪型が変だなーっと思った
でもあの頃はまだ細かく書いてはいたと思う
人物の顔面も髪型でごまかしたりしてだんだん簡素な絵になって、背景も書き込まなくなっていってからダメになったよね
394花と名無しさん
2019/10/21(月) 17:08:18.05ID:Hd/6irWk0 初音ちゃんのお色直しがアロア@フランダースの犬にしか見えなかったわ
ナキ様のdでも衣装(結婚式直前も鴨柄のスタジャンだっけ)のおかげで目立たないがw
ナキ様のdでも衣装(結婚式直前も鴨柄のスタジャンだっけ)のおかげで目立たないがw
395花と名無しさん
2019/10/21(月) 17:19:14.42ID:7DYLUIIK0 >>392
それがねー。
細川先生はH先生として別個に出てきている(『東京シンデレラ』の著者として)。
そんなこと言ったら大和先生もW先生として別のところに出てきてるけどね。
あと、細川先生はこの時期に、ボリュームのある巻頭を連打してないし、
姉妹で仕事してた。
音楽も、S&Gとかいう世代ではない…。
背が高いという話も聞かないなー。
それがねー。
細川先生はH先生として別個に出てきている(『東京シンデレラ』の著者として)。
そんなこと言ったら大和先生もW先生として別のところに出てきてるけどね。
あと、細川先生はこの時期に、ボリュームのある巻頭を連打してないし、
姉妹で仕事してた。
音楽も、S&Gとかいう世代ではない…。
背が高いという話も聞かないなー。
396花と名無しさん
2019/10/21(月) 17:21:12.41ID:7DYLUIIK0 難関問題は1巻冒頭のU先生だなあ。
内村月子先生なのか、くすだういこ先生なのか。
内村月子先生なのか、くすだういこ先生なのか。
398花と名無しさん
2019/10/21(月) 19:37:18.97ID:LxBJC10f0 >>395
そうなのか〜教えてくれてサンクス
もしかしたら、Z先生というのは
複数の大御所を統合したキャラなのかな?
100%史実ですというコメントが出ていないなら
オリジナルキャラという可能性もある?
ともあれ、国会図書館では少女フレンドについては
創刊〜終刊号、全ての号の目次が見れる
そっから大御所先生の候補探せるかなあ
h ttp://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1868180
そうなのか〜教えてくれてサンクス
もしかしたら、Z先生というのは
複数の大御所を統合したキャラなのかな?
100%史実ですというコメントが出ていないなら
オリジナルキャラという可能性もある?
ともあれ、国会図書館では少女フレンドについては
創刊〜終刊号、全ての号の目次が見れる
そっから大御所先生の候補探せるかなあ
h ttp://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1868180
399花と名無しさん
2019/10/21(月) 19:52:51.26ID:OPAZWsTE0 アシスタント達に辛くあたり
デビューさせないよと断言するような
大御所キャラをわざわざオリキャラで作る必然性がある?
デビューさせないよと断言するような
大御所キャラをわざわざオリキャラで作る必然性がある?
401花と名無しさん
2019/10/23(水) 14:56:32.16ID:8nmILBjX0 初音ちゃんの結婚式、
お色直しで入場してきたときに突然立ち上がって、
勝手に校歌歌い出したんじゃなかった?
お色直しで入場してきたときに突然立ち上がって、
勝手に校歌歌い出したんじゃなかった?
402花と名無しさん
2019/10/23(水) 15:49:20.96ID:CO/TuIZ20 どんどん内容酷い
403花と名無しさん
2019/10/23(水) 16:22:25.42ID:NKbVbKzM0 高校の時の同級生は地元は呼べない&神戸はヌルーだろうから
いないんだろうけれど内輪感丸出し
他の人置いてけぼり
リアルにこういう結婚式あるが…
いないんだろうけれど内輪感丸出し
他の人置いてけぼり
リアルにこういう結婚式あるが…
406花と名無しさん
2019/10/23(水) 23:24:26.82ID:ZMuml84F0 ナキのようなサプライズ好きは、リアルでいたらかなり迷惑
407花と名無しさん
2019/10/23(水) 23:44:01.23ID:T1HETf3x0 勝手に産んだ子供もサプライズと称して親に押し付けてたな
408花と名無しさん
2019/10/24(木) 09:44:50.74ID:FJjQX+Hh0409花と名無しさん
2019/10/24(木) 14:07:23.81ID:nYTfitQm0 二次会ならアリだが、両家の親戚も集うフォーマルな披露宴ではアウトだな
410花と名無しさん
2019/10/24(木) 23:31:13.66ID:CDHpC2EK0 金田先生の時なら中学生が一生懸命先生をお祝いしようとしてるのを見て
参加者たちも可愛いわね〜と暖かい目で見てくれるだろうけど
いい歳した大人になっても勝手なサプライズで進行狂わせる常習犯なんて
周りから付き合い止められるわ
参加者たちも可愛いわね〜と暖かい目で見てくれるだろうけど
いい歳した大人になっても勝手なサプライズで進行狂わせる常習犯なんて
周りから付き合い止められるわ
411花と名無しさん
2019/10/25(金) 00:12:22.66ID:MQGLY5S70 一巻無料みたいなんで読んでくるw
412花と名無しさん
2019/10/25(金) 18:58:45.00ID:DC487emE0 >>340
引退勧告w
引退勧告w
413花と名無しさん
2019/10/28(月) 23:15:19.77ID:Lu5EV3jN0 舞ちゃんの結婚式だけは本当に許されないことだよ
414花と名無しさん
2019/10/29(火) 00:04:55.31ID:pIOrSwra0 やったこともひどいけど服装もひどかったなー
あんな格好で出席なんて花嫁に恥かかせたいのかって感じ
あんな格好で出席なんて花嫁に恥かかせたいのかって感じ
415花と名無しさん
2019/10/29(火) 16:42:45.97ID:OSXqZ4yA0 舞ちゃんに関しては、名前「舞子」のはずなのに
いつの間にか「舞」だけになってるよね。
スマホの画面とか「田村舞」になってたわ。
いつの間にか「舞」だけになってるよね。
スマホの画面とか「田村舞」になってたわ。
416花と名無しさん
2019/10/31(木) 10:50:46.97ID:vHj5cRfQ0 子供たちだけで虐待被害を解決とか夢物語すぎるだろ展開のはずなのに
被害者の子供は母親依存でなんで助けたんだとか暴力父はふてくされ
母親はだってそれでもこの男が好きなんだもん 今妊娠してるから今度は母親になるわとか凄い胸糞です
舞ちゃん金田夫妻は双子と会い あぁナッキーと感涙
被害者の子供は母親依存でなんで助けたんだとか暴力父はふてくされ
母親はだってそれでもこの男が好きなんだもん 今妊娠してるから今度は母親になるわとか凄い胸糞です
舞ちゃん金田夫妻は双子と会い あぁナッキーと感涙
418花と名無しさん
2019/10/31(木) 19:40:36.81ID:D8wwo6ym0 絵柄崩壊がひど過ぎる…
今月号のトビオがヘルメット脱ぐコマの顔の大きさと両腕のバランスものすごく気持ち悪い
もうまともに人体描けないのか担当も何も言えないのか
今月号のトビオがヘルメット脱ぐコマの顔の大きさと両腕のバランスものすごく気持ち悪い
もうまともに人体描けないのか担当も何も言えないのか
419花と名無しさん
2019/11/01(金) 14:43:05.60ID:d589PAE30 BELOVE編集部◇講談社 @BELOVE_henshubu
BE・LOVE12月号 本日発売
@巻が絶賛発売中
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第4話が掲載
虐待されている子供を助けるため、ナッキーの子供・翔と流華が問題のアパートに乗り込んだ…!
しかし“よかれ”と思ったことが、皆にとって“良い”とは限らない…?
双子が感じたことは…?
https://pbs.twimg.com/media/EIQY_jGWwAAgBox.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIQY_j8WoAYCZ0f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIQY_kmX0AM6LhX.jpg
BE・LOVE12月号 本日発売
@巻が絶賛発売中
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第4話が掲載
虐待されている子供を助けるため、ナッキーの子供・翔と流華が問題のアパートに乗り込んだ…!
しかし“よかれ”と思ったことが、皆にとって“良い”とは限らない…?
双子が感じたことは…?
https://pbs.twimg.com/media/EIQY_jGWwAAgBox.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIQY_j8WoAYCZ0f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIQY_kmX0AM6LhX.jpg
421花と名無しさん
2019/11/01(金) 18:38:10.39ID:rEtkSQ790422花と名無しさん
2019/11/01(金) 19:59:32.02ID:np2uO5am0 子供服のセンスもぶっ飛ぶデッサンだな
423花と名無しさん
2019/11/01(金) 20:21:19.39ID:JgO23Se/0 一応、男が♠で女が♥マーク
(文字化けしてたらスペードとハート)
(文字化けしてたらスペードとハート)
424花と名無しさん
2019/11/01(金) 21:37:34.62ID:PXBTWA2J0 ここで画像しか見てなかったから双子の性別逆だと思ってたw
425花と名無しさん
2019/11/01(金) 22:20:34.11ID:4ECoRAm10 え、黒い方が男じゃないの?
うわー
うわー
427花と名無しさん
2019/11/02(土) 00:35:43.46ID:pI1/Z/7g0 >>416
あの後味の悪さ、救いようのない結末は、流石にヒット作を持ったこともあるベテラン漫画家!と意外にもちょっと感心したw
単純に勧善懲悪のハッピーエンドにすることもできただろうに。
ただ絵がひどいのがな〜w
女の子が短髪なのはナッキーを意識して書いてるからかな?と思った。
あの後味の悪さ、救いようのない結末は、流石にヒット作を持ったこともあるベテラン漫画家!と意外にもちょっと感心したw
単純に勧善懲悪のハッピーエンドにすることもできただろうに。
ただ絵がひどいのがな〜w
女の子が短髪なのはナッキーを意識して書いてるからかな?と思った。
428花と名無しさん
2019/11/02(土) 01:12:13.58ID:p1E4ikb60 ナッキーの髪型にトビオの髪色か
私も今まで逆だと思ってた…驚愕
私も今まで逆だと思ってた…驚愕
2019/11/02(土) 08:00:41.10ID:bNA/7qCY0
4
1
5
u
m
a
i
1
,
2
s
o
n
o
g
o
5
5
4
i
i
k
u
z
u
s
i
1
5
u
m
a
i
1
,
2
s
o
n
o
g
o
5
5
4
i
i
k
u
z
u
s
i
2019/11/02(土) 08:00:58.49ID:bNA/7qCY0
1
0
5
1
p
a
r
a
l
l
e
l
1
3
4
4
k
o
t
u
s
e
t
u
k
a
m
o
n
a
0
5
1
p
a
r
a
l
l
e
l
1
3
4
4
k
o
t
u
s
e
t
u
k
a
m
o
n
a
2019/11/02(土) 08:02:41.30ID:bNA/7qCY0
1
8
3
5
d
i
r
e
c
t
o
t
o
s
i
8
3
5
d
i
r
e
c
t
o
t
o
s
i
2019/11/02(土) 08:02:58.08ID:bNA/7qCY0
1
8
1
9
d
e
t
a
y
o
?
d
e
t
e
i
n
a
k
a
t
a
n
a
8
1
9
d
e
t
a
y
o
?
d
e
t
e
i
n
a
k
a
t
a
n
a
2019/11/02(土) 08:12:27.08ID:bNA/7qCY0
1
8
3
5
d
i
r
e
c
t
o
t
o
s
i
8
3
5
d
i
r
e
c
t
o
t
o
s
i
2019/11/02(土) 08:12:42.43ID:bNA/7qCY0
2
2
3
3
1
,
2
,
3
2
2
2
7
c
h
u
o
d
e
mo
2
3
3
1
,
2
,
3
2
2
2
7
c
h
u
o
d
e
mo
2019/11/02(土) 08:12:54.19ID:bNA/7qCY0
2
6
0
3
m
a
e
m
u
k
a
s
a
n
a
i
d
a
k
e
d
e
o
k
6
0
3
m
a
e
m
u
k
a
s
a
n
a
i
d
a
k
e
d
e
o
k
4362651nice
2019/11/02(土) 08:13:01.25ID:bNA/7qCY0 2
7
2
1
h
a
s
e
g
a
w
a
3
h
e
2
7
2
4
u
r
a
h
e
7
2
1
h
a
s
e
g
a
w
a
3
h
e
2
7
2
4
u
r
a
h
e
4372651nice
2019/11/02(土) 08:13:01.47ID:bNA/7qCY0 2
7
2
1
h
a
s
e
g
a
w
a
3
h
e
2
7
2
4
u
r
a
h
e
7
2
1
h
a
s
e
g
a
w
a
3
h
e
2
7
2
4
u
r
a
h
e
2019/11/02(土) 08:26:15.90ID:bNA/7qCY0
3
1
2
4
o
s
i
i
n
a
3
1
5
4
n
a
k
a
j
i
m
a
3
h
e
1
2
4
o
s
i
i
n
a
3
1
5
4
n
a
k
a
j
i
m
a
3
h
e
2019/11/02(土) 08:26:44.63ID:bNA/7qCY0
3
6
1
0
n
i
c
e
3
8
4
0
p
a
r
a
l
l
e
l
6
1
0
n
i
c
e
3
8
4
0
p
a
r
a
l
l
e
l
2019/11/02(土) 08:26:44.81ID:bNA/7qCY0
3
6
1
0
n
i
c
e
3
8
4
0
p
a
r
a
l
l
e
l
6
1
0
n
i
c
e
3
8
4
0
p
a
r
a
l
l
e
l
2019/11/02(土) 08:26:54.09ID:bNA/7qCY0
4
1
5
4
n
i
c
e
4
4
2
7
i
w
a
b
u
c
h
i
3
h
e
1
5
4
n
i
c
e
4
4
2
7
i
w
a
b
u
c
h
i
3
h
e
2019/11/02(土) 08:29:00.16ID:bNA/7qCY0
m
i
g
i
n
a
n
a
m
e
u
g
o
i
t
e
m
o
i
g
i
n
a
n
a
m
e
u
g
o
i
t
e
m
o
2019/11/02(土) 08:29:16.25ID:bNA/7qCY0
4
6
3
1
s
u
g
i
t
a
3
6
3
1
s
u
g
i
t
a
3
444114zureta
2019/11/02(土) 08:29:41.07ID:bNA/7qCY0 0
k
a
r
a
4
0
8
t
a
e
r
u
j
i
k
k
a
n
t
a
i
k
a
r
a
4
0
8
t
a
e
r
u
j
i
k
k
a
n
t
a
i
2019/11/02(土) 08:29:48.04ID:bNA/7qCY0
1
4
0
7
p
a
r
a
l
l
e
l
d
a
r
e
k
a
4
0
7
p
a
r
a
l
l
e
l
d
a
r
e
k
a
2019/11/02(土) 08:29:58.62ID:bNA/7qCY0
1
5
1
5
n
i
c
e
p
l
a
y
y
a
5
1
5
n
i
c
e
p
l
a
y
y
a
4471623soto he
2019/11/02(土) 08:36:00.33ID:bNA/7qCY0 1
6
5
8
p
a
r
a
l
l
e
l
6
5
8
p
a
r
a
l
l
e
l
2019/11/02(土) 08:36:16.05ID:bNA/7qCY0
m
o
t
a
z
u
k
i
c
k
o
s
i
a
g
e
t
e
o
t
a
z
u
k
i
c
k
o
s
i
a
g
e
t
e
2019/11/02(土) 08:36:41.29ID:bNA/7qCY0
2
4
2
4
k
o
u
h
a
n
2
t
u
m
e
?
4
2
4
k
o
u
h
a
n
2
t
u
m
e
?
2019/11/02(土) 08:36:54.26ID:bNA/7qCY0
3
0
2
6
n
i
c
e
p
a
s
s
3
3
2
9
s
o
k
o
0
2
6
n
i
c
e
p
a
s
s
3
3
2
9
s
o
k
o
2019/11/02(土) 08:46:16.06ID:bNA/7qCY0
3
6
2
1
s
a
w
a
t
t
e
h
e
n
k
a
6
2
1
s
a
w
a
t
t
e
h
e
n
k
a
2019/11/02(土) 08:46:40.97ID:bNA/7qCY0
s
i
d
e
k
a
4
2
1
6
d
e
t
a
?
i
d
e
k
a
4
2
1
6
d
e
t
a
?
2019/11/02(土) 08:46:48.16ID:bNA/7qCY0
t
u
m
a
s
a
k
i
d
a
t
i
s
i
t
e
m
i
u
m
a
s
a
k
i
d
a
t
i
s
i
t
e
m
i
454花と名無しさん
2019/11/02(土) 15:04:22.93ID:OG4pO7rL0 久々に関係者っぽいの来たなw
455花と名無しさん
2019/11/02(土) 15:28:11.16ID:Q5UjP08p0 せっかくだからZ先生が誰なのか教えてほしいw
456花と名無しさん
2019/11/02(土) 17:06:58.47ID:k1Gi+B4P0 噂のキッズ見てきたよ
舞ちゃんが双子をハグするシーンとトビオのフルフェイスを脱ぐシーンがホラー作画w
あと虐待母の静かなる狂気は辛めでいいのかも試練
双子が立ち向かうには幼すぎると北城おじいさんが言うのは正解
舞ちゃんが双子をハグするシーンとトビオのフルフェイスを脱ぐシーンがホラー作画w
あと虐待母の静かなる狂気は辛めでいいのかも試練
双子が立ち向かうには幼すぎると北城おじいさんが言うのは正解
458花と名無しさん
2019/11/03(日) 00:39:21.31ID:t3B4xpRJ0 連投荒らしが東海林先生様だったら面白いのに
誰か運営に通報しない?w
誰か運営に通報しない?w
459花と名無しさん
2019/11/03(日) 01:57:51.80ID:hGFNlQiA0 ゴールデンエイジの時には出てこないくせに、
生徒諸君の話題になるとこの荒らしがすぐに出てくるんだよね。
生徒諸君の話題になるとこの荒らしがすぐに出てくるんだよね。
460花と名無しさん
2019/11/03(日) 02:14:41.47ID:cgxNkFpW0 一発でまとめてあぼーん出来るから、たいした荒らしではない
気にしない方がいいと思う
気にしない方がいいと思う
461花と名無しさん
2019/11/03(日) 02:50:26.26ID:IvxvSyG90 デッサン崩れとか絵柄崩壊とか言われていっちょ前に傷ついてるのかww
老眼とか腱鞘炎とかもあるのかね
老眼とか腱鞘炎とかもあるのかね
462花と名無しさん
2019/11/03(日) 03:17:11.14ID:t3B4xpRJ0 腱鞘炎は若いうちから患ってる
職業病だし、けっこう重症に思えるので
そこは笑ったらいけないと思う
でも女性漫画家は腕や手先の筋肉の衰えからも
画力低下著しい人が男性作家より多く見えるし、
早い段階で省みて己で引退を考えて欲しいよ
近年の東海林先生さまは晩節汚しまくりだね
若からりし頃は少なからず名作もあったから勿体ない
職業病だし、けっこう重症に思えるので
そこは笑ったらいけないと思う
でも女性漫画家は腕や手先の筋肉の衰えからも
画力低下著しい人が男性作家より多く見えるし、
早い段階で省みて己で引退を考えて欲しいよ
近年の東海林先生さまは晩節汚しまくりだね
若からりし頃は少なからず名作もあったから勿体ない
463花と名無しさん
2019/11/04(月) 10:48:32.68ID:RaYDtkch0 プライム読み放題でタダだったからjourダウンロードしてゴールデンエイジ読んだが
庄司陽子と言えばモーニングで十数年前に連載してた性同一性障害の駄作しか知らなかった(生徒諸君はタイトルだけ知ってる)けど
ストーリーは自己愛ババアまるだしで絵は無茶苦茶でよくこれで50年漫画家続けられたなと驚いた
まともに漫画描けてた期間が短くて当てた一発がデカくて老害化してからが長い人なのか
庄司陽子と言えばモーニングで十数年前に連載してた性同一性障害の駄作しか知らなかった(生徒諸君はタイトルだけ知ってる)けど
ストーリーは自己愛ババアまるだしで絵は無茶苦茶でよくこれで50年漫画家続けられたなと驚いた
まともに漫画描けてた期間が短くて当てた一発がデカくて老害化してからが長い人なのか
464花と名無しさん
2019/11/04(月) 11:17:21.08ID:XVCS/nQo0 生徒諸君以外は割とまともな作品もあるよ
私の中の勝手なイメージでは
金持ち絡みの作品があんまりよくないイメージ
生徒諸君も金持ちの家の娘だし、レッツ豪徳寺もなんだかなぁといった感じがした
私の中の勝手なイメージでは
金持ち絡みの作品があんまりよくないイメージ
生徒諸君も金持ちの家の娘だし、レッツ豪徳寺もなんだかなぁといった感じがした
465花と名無しさん
2019/11/04(月) 11:18:36.83ID:XVCS/nQo0 「聖域」「悲しみの骸」は私は楽しく読めた
466花と名無しさん
2019/11/04(月) 13:04:25.26ID:eADKE1as0 沖ノ澤グラフィティは高校生達が悪たれ団みたいなグループ作って卒業後も付き合いを続ける話だけど
生徒諸君のお綺麗な友情と真逆で、仲間の間で欺き合ったり憎んだりドロドロの人間関係で
結構面白かった
聖域とか分水嶺とかパルスとか、人間の内面の醜さを抉る話の方が面白い
生徒諸君のお綺麗な友情と真逆で、仲間の間で欺き合ったり憎んだりドロドロの人間関係で
結構面白かった
聖域とか分水嶺とかパルスとか、人間の内面の醜さを抉る話の方が面白い
467花と名無しさん
2019/11/04(月) 13:49:54.64ID:dUZL7Gco0 同意
人間抉る暗黒話の方が面白い
ルシフェルの頃はまだ絵柄も崩れてなくて良かったなぁ…
人間抉る暗黒話の方が面白い
ルシフェルの頃はまだ絵柄も崩れてなくて良かったなぁ…
468花と名無しさん
2019/11/04(月) 13:52:03.76ID:dUZL7Gco0 ゴールデンエイジは、作者はドヤ顔で描いてるけど
編集さん達も内心は失笑なんじゃない?
大御所さまだし、滅多に原稿落とさない人だから重宝されてるが
編集さん達も内心は失笑なんじゃない?
大御所さまだし、滅多に原稿落とさない人だから重宝されてるが
469花と名無しさん
2019/11/04(月) 16:59:27.23ID:45nlOJwI0 それ穴埋め作家じゃん
470花と名無しさん
2019/11/04(月) 18:58:15.26ID:tvQm9ITM0 作者には自覚ないけど、編集部的にはコミックスもそこそこ売れるし
内容はアレでもありがたいんじゃないかー?(棒
内容はアレでもありがたいんじゃないかー?(棒
471花と名無しさん
2019/11/04(月) 19:09:04.69ID:GYO42uvL0472花と名無しさん
2019/11/04(月) 21:47:42.29ID:HxKP8VBw0 ゴールデンエイジのminminはmimiだよね?まるで自分をナンバー1にしなかったから廃刊になったように言ってるけど、お姉さん誌のkissも東海林センセイのカラーに合わなかったと思う。
473花と名無しさん
2019/11/04(月) 23:14:28.31ID:49wQgSjs0 暗黒話はいいけど、正直絵柄があまり合ってない気がする
474花と名無しさん
2019/11/05(火) 06:10:22.13ID:2ORhlNay0 ポーの一族
を昨日読んで絵の綺麗さに感動した
を昨日読んで絵の綺麗さに感動した
475花と名無しさん
2019/11/05(火) 17:37:46.01ID:bY/AaD3v0 ゴールデンエイジ来月で終わるんだね。他の話にした方がいいわ。
476花と名無しさん
2019/11/06(水) 03:01:06.24ID:ysl8onCN0 既出のようだけど今月のトビオがヘルメット脱いで「ふう」とか言うコマの絵
人体的にグロ画像でしょあれ
ほんと何なのあの人体、仕事しない編集者が信じられない
人体的にグロ画像でしょあれ
ほんと何なのあの人体、仕事しない編集者が信じられない
477花と名無しさん
2019/11/06(水) 03:27:17.73ID:ehdDzdh30479花と名無しさん
2019/11/06(水) 17:13:34.84ID:DUYoMJNn0 なんの山場もなかったじゃん
何故ゴールデンエイジってタイトルにしたのよ
何故ゴールデンエイジってタイトルにしたのよ
481花と名無しさん
2019/11/06(水) 18:31:22.27ID:7xqfkVUS0 黄金時代が過ぎてあとは転落する一方なんでしょ…
482花と名無しさん
2019/11/07(木) 10:31:31.35ID:QbUDE6JR0 お金が儲かった時代
483花と名無しさん
2019/11/07(木) 10:49:00.61ID:M+BJLvUz0 電子化が進んでるけどそれだとエロが圧倒的に売れる(エロなきゃ売れんのよ)みたいなこと言ってて
一理あるかも知れないけど大御所()ならそこじゃなくて手にとって読み込んでもらう深みのある漫画が淘汰されるとか
軽く消費されるだけの漫画が量産されてしまうとか言っとけよと思った
一理あるかも知れないけど大御所()ならそこじゃなくて手にとって読み込んでもらう深みのある漫画が淘汰されるとか
軽く消費されるだけの漫画が量産されてしまうとか言っとけよと思った
484花と名無しさん
2019/11/07(木) 15:21:48.63ID:1/gv+0pz0 >>479
なんか豊作世代というかヒット作万々歳出た時代みたいなイメージしてたんだけど、結局他の漫画家さんアゲみたいなのはほとんど無かった感じ?
なんか豊作世代というかヒット作万々歳出た時代みたいなイメージしてたんだけど、結局他の漫画家さんアゲみたいなのはほとんど無かった感じ?
485花と名無しさん
2019/11/07(木) 16:38:08.91ID:lxlyumYo0 褒めてた他漫画家はS先生1人だけじゃない?
あと病気入院が多かったアシさん1名
彼女が病気になって困りはしたけど、
仕事が出来て心掛けが良かったと描写されてた感じ
幼い頃貧乏した分、漫画家として貪欲に人一倍努力し
親孝行しましたという成功体験記を残したかったんだろう
あと病気入院が多かったアシさん1名
彼女が病気になって困りはしたけど、
仕事が出来て心掛けが良かったと描写されてた感じ
幼い頃貧乏した分、漫画家として貪欲に人一倍努力し
親孝行しましたという成功体験記を残したかったんだろう
486花と名無しさん
2019/11/07(木) 16:50:32.04ID:XMNQzqVE0 それぞれの先生は誰でしょう?のネタ漫画以上ではなかったな
487花と名無しさん
2019/11/07(木) 21:57:58.35ID:xbxlkyuS0 里中先生は好意的に描いてるとは言え、原宿にマンションをいっぱい持ってる(た?)とか他のこともだけど、ちゃんと許可とってんのかしら?とは思った
489花と名無しさん
2019/11/08(金) 14:31:34.02ID:Yt85/Q/i0 やっと気づいたわ。タイトルが違っているからもやもやしたんだ。
庄司陽子物語とかなら納得の作品だったんだ。
庄司陽子物語とかなら納得の作品だったんだ。
490花と名無しさん
2019/11/08(金) 19:36:02.22ID:2bbCqiAf0 東海林葉子物語としても
さっぱりって感じだけどな
さっぱりって感じだけどな
491花と名無しさん
2019/11/08(金) 19:51:47.94ID:SKD/ZjTN0 ゴールデン・エイジとかタイトルはピンと来ないよな
アシスタントにおカネ着服されたり不倫交際の彼氏と別れたり、2番じゃイヤだとゴネたら
雑誌が廃刊しましたとか波乱万丈ですね
アシスタントにおカネ着服されたり不倫交際の彼氏と別れたり、2番じゃイヤだとゴネたら
雑誌が廃刊しましたとか波乱万丈ですね
492花と名無しさん
2019/11/08(金) 21:44:49.12ID:PXzHb7wM0 疫病神の手記かよw
493花と名無しさん
2019/11/11(月) 17:28:16.75ID:25CqiHJ40 >>486
自分はそのネタを存分に楽しんで、
アシさんはともかくマンガ家さんはZ先生以外はほぼつきとめたんだけど、
当時、いっぱいマンガ読んでた友達とか、
ネットの掲示板(ここではなく)も含め、
あまりみなさん乗ってきてくれなくて、しょぼーん、だった。
自分はそのネタを存分に楽しんで、
アシさんはともかくマンガ家さんはZ先生以外はほぼつきとめたんだけど、
当時、いっぱいマンガ読んでた友達とか、
ネットの掲示板(ここではなく)も含め、
あまりみなさん乗ってきてくれなくて、しょぼーん、だった。
494花と名無しさん
2019/11/11(月) 18:46:01.54ID:bHbsWJcp0495花と名無しさん
2019/11/11(月) 19:38:43.08ID:Eg37d2aZ0 編集さんも少女漫画版まんが道を期待したんだろうが
その実体は下世話な暴露本だったってのがもうもう…
自分は冒頭の飴飴やベルばらの似てない模写だけしか笑いどころがなかった
その実体は下世話な暴露本だったってのがもうもう…
自分は冒頭の飴飴やベルばらの似てない模写だけしか笑いどころがなかった
496花と名無しさん
2019/11/11(月) 21:02:35.48ID:67aqpt7l0 >>495
そういえば商事テンテー版「まんが道」を最初かすかに期待していたんだけど
全然違う方向に話が流れてたなぁw
下品な内輪話に終始している印象しか残らないね
テンテーのご尊父が亡くなったりしているのに、何故か漂うB級感
そういえば商事テンテー版「まんが道」を最初かすかに期待していたんだけど
全然違う方向に話が流れてたなぁw
下品な内輪話に終始している印象しか残らないね
テンテーのご尊父が亡くなったりしているのに、何故か漂うB級感
497花と名無しさん
2019/11/12(火) 03:53:24.77ID:LAzR95/J0 作品の中身の話がほとんどないし。
498花と名無しさん
2019/11/12(火) 07:06:06.31ID:MiUxU81c0 内容が無いよう〜 だからね
499花と名無しさん
2019/11/12(火) 09:38:26.66ID:Wiaj+9560 長年に渡って不倫してた講談社編集側からクレームきたかもね
不倫相手は年齢的に亡くなってるか存命でもとっくに退職してるだろうけど
東海林は今も講談社と仕事してるのに分かる人には分かる暴露話していいのかとは思ってた
不倫相手は年齢的に亡くなってるか存命でもとっくに退職してるだろうけど
東海林は今も講談社と仕事してるのに分かる人には分かる暴露話していいのかとは思ってた
500花と名無しさん
2019/11/12(火) 09:48:02.00ID:FzeMJP2P0 Z先生は楳図かずお先生だと思っていた
501花と名無しさん
2019/11/12(火) 10:04:23.36ID:QkLMouGJ0 今のテンテーに不朽の名作まんが道に及ぶものが描けるわけがないとわかりきっていたが
老人の昔話としてそれなりに読めるものと期待していたが
所詮終わり切った老害なのでそれさえも望みすぎだったな
老人の昔話としてそれなりに読めるものと期待していたが
所詮終わり切った老害なのでそれさえも望みすぎだったな
502花と名無しさん
2019/11/12(火) 10:27:43.78ID:Mj9uAIv30 フツーにアンケート結果も不評で
コミックスが過去作に比べ売れないだけじゃ?
講談社編集がクレームってのは違う気がする
もしもクレーム付ける人がいるとしたら
Z先生がまだ現役漫画家で、Z先生からじゃないかなー
コミックスが過去作に比べ売れないだけじゃ?
講談社編集がクレームってのは違う気がする
もしもクレーム付ける人がいるとしたら
Z先生がまだ現役漫画家で、Z先生からじゃないかなー
503花と名無しさん
2019/11/12(火) 10:49:13.72ID:BIWQYal70 でもZ先生はともかく
不倫編集者は元講談社社員なのは確定的だからね
暴露漫画としても思い出漫画としても訴えかけるものがなかったのが致命的かな
不倫編集者は元講談社社員なのは確定的だからね
暴露漫画としても思い出漫画としても訴えかけるものがなかったのが致命的かな
504花と名無しさん
2019/11/12(火) 11:02:15.37ID:9sZ0+VJN0 ネンネちゃんと「出会う」くだりや、ナッキーが生まれるあたりはちょっと
「お? 作家らしいこと言ってる。面白くなるのかな」と思った。
三人娘(辻村、こさかべ、庄司)がうまくいってたころや、
横田幸子先生への信頼もほほえましかった。
一瞬でも期待したわたしが…甘いのか…。
「お? 作家らしいこと言ってる。面白くなるのかな」と思った。
三人娘(辻村、こさかべ、庄司)がうまくいってたころや、
横田幸子先生への信頼もほほえましかった。
一瞬でも期待したわたしが…甘いのか…。
505花と名無しさん
2019/11/12(火) 18:08:07.71ID:qVz88gcs0506花と名無しさん
2019/11/12(火) 23:22:58.17ID:75cqmQdx0507花と名無しさん
2019/11/13(水) 08:17:43.13ID:Fnq8Kf2f0 やっぱりあのマンガのZ先生以外はたいして面白くなかったな。
もしかして、このスレのアラシはZ先生だったりして
もしかして、このスレのアラシはZ先生だったりして
508493
2019/11/13(水) 09:02:33.78ID:xm6cvcUc0 >>596
ここではまだ全部は披露してないけど…書いていい? うれしー。
答え合わせ、よろしく。
では1巻から行きます。
p.15 U先生 内村月子
(1977年に庄司先生と親しい。楠田有為子先生の可能性もあるけど
作風が似てるのは内村先生)
p.30 S先生 里中満智子先生
p.31 W先生 大和和紀先生
p.54 H先生 細川知栄子先生(当時の表記)
p.91 K先生 こさかべ陽子先生
p.119 T先生 辻村弘子先生
p.147 U・K先生 上原きみこ先生
p.153 Z先生 ?
以上です。2巻はまた改めて。
ここではまだ全部は披露してないけど…書いていい? うれしー。
答え合わせ、よろしく。
では1巻から行きます。
p.15 U先生 内村月子
(1977年に庄司先生と親しい。楠田有為子先生の可能性もあるけど
作風が似てるのは内村先生)
p.30 S先生 里中満智子先生
p.31 W先生 大和和紀先生
p.54 H先生 細川知栄子先生(当時の表記)
p.91 K先生 こさかべ陽子先生
p.119 T先生 辻村弘子先生
p.147 U・K先生 上原きみこ先生
p.153 Z先生 ?
以上です。2巻はまた改めて。
510508=493
2019/11/13(水) 09:05:52.85ID:xm6cvcUc0 内村月子先生だけ呼び捨てなのは私の作業ミスです。他意はないです。
重ね重ね、すみません。
重ね重ね、すみません。
511花と名無しさん
2019/11/29(金) 19:12:34.60ID:9aSxrwJY0 トビオが帰ってきた
夜中の双子とナキのスカイプ交流にドア越しで気づくトビオ
そしてそのドアのガラスの影からトビオが気づいてると察したナキ(双子はトビオに気づいてない)
トビオが気づくのはともかくスカイプ越しでナキが気づくのは無理があると思う
夜中の双子とナキのスカイプ交流にドア越しで気づくトビオ
そしてそのドアのガラスの影からトビオが気づいてると察したナキ(双子はトビオに気づいてない)
トビオが気づくのはともかくスカイプ越しでナキが気づくのは無理があると思う
512花と名無しさん
2019/11/29(金) 19:18:18.51ID:caIV2Wqq0 他人の子なら絶対に相手に知らせろってうるさいタイプだと思うんだよね
514花と名無しさん
2019/11/29(金) 20:52:04.06ID:9DosbRx40 ナキ生きてたのか
515花と名無しさん
2019/11/30(土) 18:03:08.20ID:FjTADUS40 奇形の等身双子を見てきましたw
いろいろ図々しいし可愛げがない
トビオの家の書斎(?)の扉がすりガラスなのか、トビオの影がスカイプ越しにナキ様()に見えたらしいよ
いろいろ図々しいし可愛げがない
トビオの家の書斎(?)の扉がすりガラスなのか、トビオの影がスカイプ越しにナキ様()に見えたらしいよ
516花と名無しさん
2019/11/30(土) 21:21:42.42ID:0PZps54f0 新シリーズ知らなかったけどいつの間にか子供産んでたの?
前のシリーズで
「私は子供は持ちません、持ってしまったら私はその子のことしか考えられなくなって云々」とか言って泣いてなかった?
前のシリーズで
「私は子供は持ちません、持ってしまったら私はその子のことしか考えられなくなって云々」とか言って泣いてなかった?
517花と名無しさん
2019/11/30(土) 22:05:59.37ID:C9Zm1eMG0 だからオカンに恨み混じりの嫌がらせで押し付けたんじゃないか?
518花と名無しさん
2019/11/30(土) 22:12:53.85ID:FjTADUS40519花と名無しさん
2019/11/30(土) 22:23:06.16ID:0PZps54f0 あんなこと言ってたくせに避妊しなかったのかー
520花と名無しさん
2019/11/30(土) 23:24:02.36ID:9cWRmBrB0 >持ってしまったら私はその子のことしか考えられなくなって
全然そんなこと無かったw
そろそろ育児の手を離せるから両親に押し付けちゃおーって、幼児だけで国際線に乗せるという暴挙
全然そんなこと無かったw
そろそろ育児の手を離せるから両親に押し付けちゃおーって、幼児だけで国際線に乗せるという暴挙
521花と名無しさん
2019/11/30(土) 23:35:11.72ID:Pm1u9FVr0 マールだけ手元に残して自分はおばあちゃんちに預けられたことで
ずっと親を責め続けてたけど
それと同じことをしてる自覚はあってやってるの?
それとも自分がやられたことへの仕返しで親に押し付けてきたの?
ずっと親を責め続けてたけど
それと同じことをしてる自覚はあってやってるの?
それとも自分がやられたことへの仕返しで親に押し付けてきたの?
522花と名無しさん
2019/12/01(日) 00:02:05.89ID:K10KGT3y0523花と名無しさん
2019/12/01(日) 05:15:38.27ID:euxlLuTF0 双子は図々しいところは父親のトビオ似(トビオは北城家で我が物顔)
生意気で論理的なところは母親のナキ似
すえのぶけいこの世界だったらドロドロのイジメにあいそうなタイプだが
生意気で論理的なところは母親のナキ似
すえのぶけいこの世界だったらドロドロのイジメにあいそうなタイプだが
524花と名無しさん
2019/12/01(日) 05:17:47.71ID:euxlLuTF0 ナキが両親やトビオから逃げ回るところがムカつく
犯罪者でもないのに逃げ回るって設定がイラつく
だったら手元に双子置いてアフリカで育てろよ
それともアフリカで犯罪したのか
犯罪者でもないのに逃げ回るって設定がイラつく
だったら手元に双子置いてアフリカで育てろよ
それともアフリカで犯罪したのか
525花と名無しさん
2019/12/01(日) 09:06:21.51ID:SnL2uJe80 両親が双子の片方だけ預けたのはもう片方が付きっきり看護が必要な不治の病という理由があったからだけど
ナッキーが双子を両親に丸投げしたのは自分自身の都合だけだからなあ
恥を知る心があれば両親にも内縁の夫にも顔を合わせられんわ
ナッキーが双子を両親に丸投げしたのは自分自身の都合だけだからなあ
恥を知る心があれば両親にも内縁の夫にも顔を合わせられんわ
526花と名無しさん
2019/12/01(日) 12:34:14.18ID:euxlLuTF0 >>525
ナキ母よりナキの方が悪質ですよ
なのに漫画ではナキ母は毒母よばわりで、それがナキになると
「ナキ様の使命なのね ナキ 一人でどんな思いで双子を産んだのかと思うと泣ける」
とかなんだこれって思った
世間一般に言わせたらどう見ても、マールの介護のためにナキを祖父母にあずけた
ナキ母の方が
アフリカで恵まれない子供に教育するとかいうナキよりよほど母親らしいよ
だいたいアフリカなんていままでたくさんそういう日本人行っても変わらない国多いよ
どうしても子供救いたいなら 紛争ばかり起こしてる指導者の元に殺されるの覚悟で
直談判ぐらいしないと変わらない
なんで趣味のために子供あずけたナキの方が周囲から「どんな思いで」とか悲劇の人扱いされてるのか
ただの道楽趣味としか思えない
ナキ母よりナキの方が悪質ですよ
なのに漫画ではナキ母は毒母よばわりで、それがナキになると
「ナキ様の使命なのね ナキ 一人でどんな思いで双子を産んだのかと思うと泣ける」
とかなんだこれって思った
世間一般に言わせたらどう見ても、マールの介護のためにナキを祖父母にあずけた
ナキ母の方が
アフリカで恵まれない子供に教育するとかいうナキよりよほど母親らしいよ
だいたいアフリカなんていままでたくさんそういう日本人行っても変わらない国多いよ
どうしても子供救いたいなら 紛争ばかり起こしてる指導者の元に殺されるの覚悟で
直談判ぐらいしないと変わらない
なんで趣味のために子供あずけたナキの方が周囲から「どんな思いで」とか悲劇の人扱いされてるのか
ただの道楽趣味としか思えない
2019/12/01(日) 16:00:58.29ID:8ox5JiHt0
2
2
1
0
2
1
0
2019/12/01(日) 16:02:03.48ID:8ox5JiHt0
0
2
n
a
v
i
g
a
m
b
a
v
s
h
a
n
a
m
i
s
2
n
a
v
i
g
a
m
b
a
v
s
h
a
n
a
m
i
s
529花と名無しさん
2019/12/01(日) 16:02:24.77ID:8ox5JiHt0 f
u
t
a
-
t
e
n
s
i
i
m
a
g
e
u
t
a
-
t
e
n
s
i
i
m
a
g
e
2019/12/01(日) 16:02:52.73ID:8ox5JiHt0
2
8
1
5
n
a
i
z
o
8
1
5
n
a
i
z
o
5313354 Gtatede
2019/12/01(日) 16:03:28.62ID:8ox5JiHt0 u
k
e
r
u
k
e
r
u
2019/12/01(日) 16:12:29.54ID:8ox5JiHt0
k
a
n
a
i
n
e
-
3
6
m
i
n
a
n
a
i
n
e
-
3
6
m
i
n
2019/12/01(日) 16:12:47.53ID:8ox5JiHt0
3
9
0
6
m
o
t
a
n
a
i
9
0
6
m
o
t
a
n
a
i
2019/12/01(日) 16:14:00.63ID:8ox5JiHt0
3
4
5
8
j
i
b
u
n
d
e
h
a
k
o
b
u
k
a
4
5
8
j
i
b
u
n
d
e
h
a
k
o
b
u
k
a
2019/12/01(日) 16:16:15.29ID:8ox5JiHt0
4
1
5
8
7
u
k
e
n
i
k
u
r
u
b
e
k
i
1
5
8
7
u
k
e
n
i
k
u
r
u
b
e
k
i
2019/12/01(日) 16:16:44.51ID:8ox5JiHt0
t
u
r
n
?
u
r
n
?
2019/12/01(日) 16:19:00.50ID:8ox5JiHt0
2
t
o
u
c
h
d
e
m
i
g
i
n
a
n
a
m
e
t
o
u
c
h
d
e
m
i
g
i
n
a
n
a
m
e
2019/12/01(日) 16:19:44.48ID:8ox5JiHt0
s
o
t
o
h
e
u
g
o
i
t
a
h
o
u
g
a
o
t
o
h
e
u
g
o
i
t
a
h
o
u
g
a
2019/12/01(日) 16:19:54.58ID:8ox5JiHt0
a
r
u
n
a
r
u
n
a
540248parallel
2019/12/01(日) 16:23:01.82ID:8ox5JiHt0 5
4
8
s
o
r
e
h
a
k
i
b
i
s
i
i
k
a
n
a
4
8
s
o
r
e
h
a
k
i
b
i
s
i
i
k
a
n
a
2019/12/01(日) 16:24:01.96ID:8ox5JiHt0
6
3
9
d
e
t
o
r
u
o
f
f
s
i
d
e
3
9
d
e
t
o
r
u
o
f
f
s
i
d
e
2019/12/01(日) 16:26:00.40ID:8ox5JiHt0
8
1
4
s
h
o
o
t
d
e
o
w
a
r
i
t
a
i
1
4
s
h
o
o
t
d
e
o
w
a
r
i
t
a
i
2019/12/01(日) 16:26:31.20ID:8ox5JiHt0
1
0
2
0
l
e
f
t
t
u
k
a
u
0
2
0
l
e
f
t
t
u
k
a
u
2019/12/01(日) 16:26:49.50ID:8ox5JiHt0
1
1
4
2
m
a
e
n
i
u
k
a
s
i
t
e
1
4
2
m
a
e
n
i
u
k
a
s
i
t
e
2019/12/01(日) 16:26:55.47ID:8ox5JiHt0
1
1
2
6
m
a
u
s
i
r
o
1
2
6
m
a
u
s
i
r
o
2019/12/01(日) 16:28:00.42ID:8ox5JiHt0
1
1
4
2
k
a
w
a
s
i
t
a
r
a
s
u
g
o
i
1
4
2
k
a
w
a
s
i
t
a
r
a
s
u
g
o
i
2019/12/01(日) 16:28:15.30ID:8ox5JiHt0
o
t
o
s
u
t
o
s
u
2019/12/01(日) 16:28:31.23ID:8ox5JiHt0
a
t
a
r
i
t
a
r
i
2019/12/01(日) 16:28:58.11ID:8ox5JiHt0
d
e
d
a
s
e
r
e
b
a
e
d
a
s
e
r
e
b
a
2019/12/01(日) 17:04:14.51ID:8ox5JiHt0
y
a
d
e
1
6
0
8
p
a
r
a
l l
e
l
a
d
e
1
6
0
8
p
a
r
a
l l
e
l
2019/12/01(日) 17:04:52.52ID:8ox5JiHt0
1
9
1
0
s
o
o
n
?
9
1
0
s
o
o
n
?
5522927nice
2019/12/01(日) 17:05:03.31ID:8ox5JiHt0 2
8
4
2
m
u
k
a
h
e
n
i
i
t
t
a
h
o
u
g
a
8
4
2
m
u
k
a
h
e
n
i
i
t
t
a
h
o
u
g
a
2019/12/01(日) 17:05:24.67ID:8ox5JiHt0
t
a
t
e
d
o
u
?
a
t
e
d
o
u
?
5543156tatekiru
2019/12/01(日) 17:52:31.35ID:8ox5JiHt0 3
3
3
7
t
u
y
o
i
n
a
3
3
7
t
u
y
o
i
n
a
2019/12/01(日) 17:56:00.93ID:8ox5JiHt0
3
5
4
8
s
h
o
o
t
d
e
i
i
5
4
8
s
h
o
o
t
d
e
i
i
2019/12/01(日) 17:56:31.39ID:8ox5JiHt0
3
7
4
0
n
a
i
y
o
7
4
0
n
a
i
y
o
5574103right ka
2019/12/01(日) 17:57:31.24ID:8ox5JiHt0 4
1
1
4
p
a
r
a
l l
e
l
k
a
r
a
h
i
d
a
r
i
1
1
4
p
a
r
a
l l
e
l
k
a
r
a
h
i
d
a
r
i
558花と名無しさん
2019/12/01(日) 18:21:06.54ID:C2svBNZo0 うっわあ……大丈夫かしら、この人(笑)
559花と名無しさん
2019/12/01(日) 19:22:26.91ID:fxG7EbB10 BELOVE編集部◇講談社 @BELOVE_henshubu
BE・LOVE1月号 好評発売中
@巻が絶賛発売中
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』巻頭カラーで登場
ナッキーの友人や先生に、ナッキーの学生時代の話を聞いた翔と流華。
その帰り道、双子の頭上には見たことないものが…(花火の絵文字)
その正体を追いかけるうちに…!?
https://pbs.twimg.com/media/EKqfgxlXkAE7ZTu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKqfgxqXkAENPPP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKqfgxiXkAAiW1L.jpg
BE・LOVE1月号 好評発売中
@巻が絶賛発売中
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』巻頭カラーで登場
ナッキーの友人や先生に、ナッキーの学生時代の話を聞いた翔と流華。
その帰り道、双子の頭上には見たことないものが…(花火の絵文字)
その正体を追いかけるうちに…!?
https://pbs.twimg.com/media/EKqfgxlXkAE7ZTu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKqfgxqXkAENPPP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKqfgxiXkAAiW1L.jpg
561花と名無しさん
2019/12/01(日) 21:43:47.12ID:R3E0OaMy0 七三で分けてるような黒髪の女の子が変
大体イマドキこんな髪型の女子いないし
デッサンおかしくて、見てるこっちがおかしくなりそう
大体イマドキこんな髪型の女子いないし
デッサンおかしくて、見てるこっちがおかしくなりそう
2019/12/01(日) 22:21:56.47ID:8ox5JiHt0
6
2
4
d
i
r
e
c
t
2
4
d
i
r
e
c
t
2019/12/01(日) 22:26:19.94ID:8ox5JiHt0
4
4
5
7
t
a
s
y
o
g
o
i
n
d
e
m
o
4
5
7
t
a
s
y
o
g
o
i
n
d
e
m
o
565花と名無しさん
2019/12/02(月) 01:00:00.20ID:i9TFiG5u0566花と名無しさん
2019/12/02(月) 11:44:02.29ID:DNFn+hNj0 ゴールデンエイジ最終回
母の介護を経て今までの人生を愚痴を交えて垂れ流しまくって終了
学生諸君()の続編は愛そうよ(ビラブ)編集長の提案
三葉社(双葉社)の連載はとくに制限なく好きに描いていいと言われてるらしい
一問一答みたいなやつは結構ぶっちゃけてた
なんでデジタルにしないの?→
やる気がなかったから(指の問題もあったから移行すべきなんだけど私のポリシーだとかなんたら)
生まれ変わっても漫画家に?→
NO 漫画家しんどいから
そして誰得の新作情報
JOUR3月号(2020年2月日発売)から「Let's豪徳寺! SECOND」がスタート(´・ω・`)
母の介護を経て今までの人生を愚痴を交えて垂れ流しまくって終了
学生諸君()の続編は愛そうよ(ビラブ)編集長の提案
三葉社(双葉社)の連載はとくに制限なく好きに描いていいと言われてるらしい
一問一答みたいなやつは結構ぶっちゃけてた
なんでデジタルにしないの?→
やる気がなかったから(指の問題もあったから移行すべきなんだけど私のポリシーだとかなんたら)
生まれ変わっても漫画家に?→
NO 漫画家しんどいから
そして誰得の新作情報
JOUR3月号(2020年2月日発売)から「Let's豪徳寺! SECOND」がスタート(´・ω・`)
567花と名無しさん
2019/12/02(月) 11:47:06.74ID:DNFn+hNj0 また次世代ですかね?
続編商法ってそんなオイシイの?
続編商法ってそんなオイシイの?
568花と名無しさん
2019/12/02(月) 12:08:49.33ID:MHaRt/u+0 豪徳寺続編…
またわっせわっせしまくるのかしらw
またわっせわっせしまくるのかしらw
569花と名無しさん
2019/12/02(月) 12:29:57.87ID:E0InEjn90570花と名無しさん
2019/12/02(月) 15:32:39.63ID:IeGY6UJb0 ランドセルの腕みじかーっ
571花と名無しさん
2019/12/02(月) 15:33:14.56ID:IeGY6UJb0 おにぎりシャツ!
どこに売ってるの
どこに売ってるの
572花と名無しさん
2019/12/02(月) 15:50:32.36ID:dgtjCCeb0 豪徳寺気になるー()
生徒諸君 教師編はまだしも最終章で失敗してるから豪徳寺続編の単行本がでても買わないぞ
生徒諸君 教師編はまだしも最終章で失敗してるから豪徳寺続編の単行本がでても買わないぞ
573花と名無しさん
2019/12/02(月) 15:54:25.53ID:vgTaAx6f0574花と名無しさん
2019/12/02(月) 15:57:34.89ID:tcWa5VLO0 豪徳寺…
わっせわっせだの初めてで回だのといったえらく生々しいベッドシーンしか記憶にない
いくらレディコミとはいえ、もう少しソフトな表現はないのか
それともレディコミ読者のニーズに応えた結果がそうなのか
わっせわっせだの初めてで回だのといったえらく生々しいベッドシーンしか記憶にない
いくらレディコミとはいえ、もう少しソフトな表現はないのか
それともレディコミ読者のニーズに応えた結果がそうなのか
575花と名無しさん
2019/12/02(月) 15:58:39.41ID:tcWa5VLO0 誤 初めてで回
正 初めてでX回(流石に13回は記憶違いだろう)
正 初めてでX回(流石に13回は記憶違いだろう)
576花と名無しさん
2019/12/02(月) 16:14:04.15ID:x0bve8pv0 商事のわっせはサウナ室でヤってるような汗だくプレイが特徴的
578508
2019/12/02(月) 17:49:14.16ID:o5PUBkcc0 506のリクエストが嬉しくて、
『ゴールデンエイジ』第1巻の答え合わせ用に書いたけど、
やっぱり5ちゃんねるでも、だれにも相手にされなかった…
『ゴールデンエイジ』第1巻の答え合わせ用に書いたけど、
やっぱり5ちゃんねるでも、だれにも相手にされなかった…
579花と名無しさん
2019/12/02(月) 18:10:51.14ID:lAjFgwKM0 「おちこんだりもしたけれど、私は来年古希です。」
こんなキャッチコピーが浮かぶ最終回でした
こんなキャッチコピーが浮かぶ最終回でした
580花と名無しさん
2019/12/02(月) 18:23:24.36ID:FakgoX800583花と名無しさん
2019/12/04(水) 07:37:07.28ID:6C2l25C50 金年最終回、ツッコミどころ多すぎるが一つだけ確実に言えることがある
出雲大社のお御籤は大吉やら大凶やらの吉凶結果は書いてない、いわゆるお言葉だけ
大嘘ついちゃいけませんぜ障子テンテー
この分だと他もどれだけ盛ったり嘘ついてるんだか『好きに描いていい』を何か都合よく考えてね?
出雲大社のお御籤は大吉やら大凶やらの吉凶結果は書いてない、いわゆるお言葉だけ
大嘘ついちゃいけませんぜ障子テンテー
この分だと他もどれだけ盛ったり嘘ついてるんだか『好きに描いていい』を何か都合よく考えてね?
584花と名無しさん
2019/12/04(水) 08:45:44.17ID:IpsX85AB0 初めの方で、生命保険、国民年金の他に国民健康保険に入ったと描いてあったけど、会社の健康保険に入っていない人は強制加入だから、何をドヤっているのかと思った。
585花と名無しさん
2019/12/04(水) 11:47:57.03ID:hCRWm4Vz0 金年とかいう訳しかたw
586花と名無しさん
2019/12/04(水) 19:10:47.76ID:V/+qLMJu0 ゴールデンエイジを見たよノシ
走馬燈のように昔を夢オチみたく見てました
次は豪徳寺続編描きます!と漫画内で宣伝
東海林テンテー古希ですかー見た目は黒髪ナキ様から変わってませんね
走馬燈のように昔を夢オチみたく見てました
次は豪徳寺続編描きます!と漫画内で宣伝
東海林テンテー古希ですかー見た目は黒髪ナキ様から変わってませんね
588花と名無しさん
2019/12/05(木) 18:01:11.04ID:W6U0u3BM0 最終回一個前の金年の元アシで盗作庇ってもらったPと原稿落として浜松で住み込みのJって誰かわかる人いますか?
589花と名無しさん
2019/12/07(土) 15:27:54.12ID:lDU/iQf60 Amazonプライムの無料サンプルで
学生諸君()子供編1巻32ページまで読んだ
相変わらずナキ父の描き方が変だな
60歳は過ぎてるだろう爺さんには見えない
皺さえ描けばいいってもんじゃないし
26〜27ページの両親、肩幅、身体どうなってんだ
双子は全く可愛くないし
とっとと連載打ち切れよとしか思えない
学生諸君()子供編1巻32ページまで読んだ
相変わらずナキ父の描き方が変だな
60歳は過ぎてるだろう爺さんには見えない
皺さえ描けばいいってもんじゃないし
26〜27ページの両親、肩幅、身体どうなってんだ
双子は全く可愛くないし
とっとと連載打ち切れよとしか思えない
590花と名無しさん
2019/12/09(月) 13:50:49.81ID:myPCwE9H0 っていうか、最新号も絵がひどいなあ。
双子を抱き寄せて寝るトビオのシーンとか…。
頭身のバランスが変で、びっくりした。
作者と同年代の女性漫画家の最新作もいくつか見てるけど、みんな画力は最盛期から見て下り坂だけどここまで崩れた絵じゃないのに…。
双子を抱き寄せて寝るトビオのシーンとか…。
頭身のバランスが変で、びっくりした。
作者と同年代の女性漫画家の最新作もいくつか見てるけど、みんな画力は最盛期から見て下り坂だけどここまで崩れた絵じゃないのに…。
591花と名無しさん
2019/12/09(月) 15:43:16.08ID:pKsay/6l0 一条御大に至っては、視力の衰えをカバーすべく
スキャンして倍率アップで修正されているぞ
そういう努力を商事テンテーに期待するのは無理か…
スキャンして倍率アップで修正されているぞ
そういう努力を商事テンテーに期待するのは無理か…
592花と名無しさん
2019/12/11(水) 20:38:42.98ID:NBvWScfq0 90歳超えてるわたなべまさこ先生の絵はいまだに整ってるぞ
593花と名無しさん
2019/12/11(水) 21:05:04.50ID:DmJhW58B0 王家の紋章の作者も東海林テンテーよりは年上だと思うけど、そんなに崩れた感じではないような…。
594花と名無しさん
2019/12/11(水) 21:53:00.98ID:NmYBKn2X0595花と名無しさん
2019/12/11(水) 23:11:06.13ID:GmNbmRvc0596花と名無しさん
2019/12/12(木) 00:58:52.43ID:Kf6DtlhP0 一条御大は絵はほんとに凄い
597花と名無しさん
2019/12/12(木) 01:14:05.31ID:Fa1+q12l0 そういえばWiki見ると高卒になってるけど、ゴールデンエイジでは短大卒だよね?
多分あの学校トキワ松(今の横浜美術大学)だと思うけど…
多分あの学校トキワ松(今の横浜美術大学)だと思うけど…
598花と名無しさん
2019/12/12(木) 02:11:15.32ID:bwFNEhCgO 一時期から絵が軟体動物と言われた高階良子先生でさえ画面から読ませてしまう迫力を感じるのに
テンテーはそれさえないんだよね
テンテーはそれさえないんだよね
599花と名無しさん
2019/12/12(木) 03:15:46.69ID:qLlf2vFj0 わたなべ先生はスクワット1日50回やっているそうな。
里中先生以上に枚数を描いていた時期があるのに今も新作描けるとはすごすぎる。
萩尾さんは本人がデッサン狂って困ると言っているが、完成した絵はどこが狂っているかわからないレベル。
病気で車椅子生活になった名香さんも線がヘンになったと言っているが、傍目にはわからないきれいな線だ。
青池さんは一時期馬面化していたが直ったし、相変わらず書き込みがすごい。デッサンは若い頃よりいいくらいだ。
里中先生以上に枚数を描いていた時期があるのに今も新作描けるとはすごすぎる。
萩尾さんは本人がデッサン狂って困ると言っているが、完成した絵はどこが狂っているかわからないレベル。
病気で車椅子生活になった名香さんも線がヘンになったと言っているが、傍目にはわからないきれいな線だ。
青池さんは一時期馬面化していたが直ったし、相変わらず書き込みがすごい。デッサンは若い頃よりいいくらいだ。
600花と名無しさん
2019/12/12(木) 20:03:47.33ID:NW096ViA0 まあアレだ
アラ還でも、一応少女漫画家としてご飯を食べていけるのは凄いっちゃ凄い(棒
アラ還でも、一応少女漫画家としてご飯を食べていけるのは凄いっちゃ凄い(棒
601花と名無しさん
2019/12/14(土) 12:04:26.58ID:uknduxz70 Z先生は細川知栄子先生と大和和紀先生をミックスさせて一人にしてるような気がする
大和先生は25年以上まえに元担当かなんかの人が、大和先生のことだと分かるようにどこかで書いてるの読んだ
北海道出身の女性漫画家には困らされた。下品で性格悪くて…etcはいからさんなのはいいんだけどねぇ…みたいな感じ
細川先生は後輩の女性漫画家に厳しいって昔何度か聞いたことがある
有力な新人が出てきたり、エジプトを扱った漫画が評判良かったりするとネチネチ言うって
あと、上田トシコ先生が発起人の女性漫画家の会に入ったのはいいんだけど、早い段階でやめてるんだよね
村上もとかのフイチン再見でその会にいた漫画家に上田先生について取材してるけど、わたなべまさこ先生や水野栄子先生は快く時間をかけて取材に応じてるけど、細川先生は協力してないっぽい
上田先生は正義感と気が強かったようだし細川先生とぶつかって退会なのかなって思ったんだよね
大和先生は25年以上まえに元担当かなんかの人が、大和先生のことだと分かるようにどこかで書いてるの読んだ
北海道出身の女性漫画家には困らされた。下品で性格悪くて…etcはいからさんなのはいいんだけどねぇ…みたいな感じ
細川先生は後輩の女性漫画家に厳しいって昔何度か聞いたことがある
有力な新人が出てきたり、エジプトを扱った漫画が評判良かったりするとネチネチ言うって
あと、上田トシコ先生が発起人の女性漫画家の会に入ったのはいいんだけど、早い段階でやめてるんだよね
村上もとかのフイチン再見でその会にいた漫画家に上田先生について取材してるけど、わたなべまさこ先生や水野栄子先生は快く時間をかけて取材に応じてるけど、細川先生は協力してないっぽい
上田先生は正義感と気が強かったようだし細川先生とぶつかって退会なのかなって思ったんだよね
602花と名無しさん
2019/12/14(土) 22:07:40.02ID:gshr748W0 レディコミ畑に詳しい住人さんにお尋ねしたいが
豪徳寺はレディコミとしては成立してるの?
生徒諸君が描いた漫画と思って、
うっかり読んだ(よりにもよって次女が恋人と連れ込み宿に行く回)厨房には
あの生々しいセクロスシーンはトラウマものだったが、
そういう先入観なしで読めば良作なのかな?
豪徳寺はレディコミとしては成立してるの?
生徒諸君が描いた漫画と思って、
うっかり読んだ(よりにもよって次女が恋人と連れ込み宿に行く回)厨房には
あの生々しいセクロスシーンはトラウマものだったが、
そういう先入観なしで読めば良作なのかな?
603花と名無しさん
2019/12/14(土) 23:38:19.10ID:apIiwKeo0 まあ当時のレディコミはあんな感じのが多かった
主人公がだいたい30前後の独身OLか主婦で、がっつり性描写アリの
恋愛模様がいろいろあって、最終的にまとまったり別れたり、みたいな
豪徳寺はメインキャラの一家がものすごい富豪ってとこがよくも悪くも現実離れしてて、
エンタメとしてはそこそこ面白く読めたよ
あくまで「そこそこ」であって、大傑作というわけではないw
エロシーンはまああんなもん(レディコミのエロは基本的に生々しい)
主人公がだいたい30前後の独身OLか主婦で、がっつり性描写アリの
恋愛模様がいろいろあって、最終的にまとまったり別れたり、みたいな
豪徳寺はメインキャラの一家がものすごい富豪ってとこがよくも悪くも現実離れしてて、
エンタメとしてはそこそこ面白く読めたよ
あくまで「そこそこ」であって、大傑作というわけではないw
エロシーンはまああんなもん(レディコミのエロは基本的に生々しい)
604花と名無しさん
2019/12/15(日) 01:15:01.50ID:JZytfaSl0 >603
>よくも悪くも現実離れしてて、
>エンタメとしてはそこそこ面白く
同時代の一条御大の有閑倶楽部と比べたらダメなんだろなw
>よくも悪くも現実離れしてて、
>エンタメとしてはそこそこ面白く
同時代の一条御大の有閑倶楽部と比べたらダメなんだろなw
605花と名無しさん
2019/12/15(日) 08:22:46.33ID:SIDme6Xc0 >>604
有閑倶楽部は、優秀な編集者と一条御大が結婚していた時期が1番面白かったよ
晩年の有閑は微妙なエピが増えた
昔のレディコミは凄く生々しいエロ描写が多かったから
豪徳寺ぐらいではフツーだと思ってたかも
男性誌に比べ、女性誌の方が今でもエロ規制が緩いのは何故なんだろうね
しかし、このスレでも定期的に話題となる
「わっせわっせ」は嘲笑うしかないw
有閑倶楽部は、優秀な編集者と一条御大が結婚していた時期が1番面白かったよ
晩年の有閑は微妙なエピが増えた
昔のレディコミは凄く生々しいエロ描写が多かったから
豪徳寺ぐらいではフツーだと思ってたかも
男性誌に比べ、女性誌の方が今でもエロ規制が緩いのは何故なんだろうね
しかし、このスレでも定期的に話題となる
「わっせわっせ」は嘲笑うしかないw
606花と名無しさん
2019/12/15(日) 11:55:25.71ID:ISzHAMlv0607花と名無しさん
2019/12/15(日) 12:22:07.90ID:0+WvMkQm0 >>604
有閑倶楽部とは比べちゃダメw
即位の礼の時にブルネイの王子様を見た人たちが、有閑倶楽部の可憐が玉の輿狙って悠里や美童に王子と会えるように頼みそうっての5ちゃんやツイでよく見かけたよ
現実離れした話を上手く現実にあるように描いてると思うわ
有閑倶楽部とは比べちゃダメw
即位の礼の時にブルネイの王子様を見た人たちが、有閑倶楽部の可憐が玉の輿狙って悠里や美童に王子と会えるように頼みそうっての5ちゃんやツイでよく見かけたよ
現実離れした話を上手く現実にあるように描いてると思うわ
610花と名無しさん
2019/12/15(日) 22:11:09.76ID:BI/gdKWw0 豪徳寺は娘がスピード違反で白バイに切符切られたら、それを聞いた母親が「なんで豪徳寺の名前を出さなかったの?
警察署長に言って取り消してもらうわ」って話があって
当時でもおいおいと思ったけど、今なら炎上ものだろうな
警察署長に言って取り消してもらうわ」って話があって
当時でもおいおいと思ったけど、今なら炎上ものだろうな
611花と名無しさん
2019/12/16(月) 00:55:16.22ID:dicmjhQn0 いくら夫婦関係が破綻しかけてたとはいえ
不倫を礼賛するのも嫌だった
不倫を礼賛するのも嫌だった
613花と名無しさん
2019/12/16(月) 15:10:37.40ID:VR0fXKob0 >>599
青池先生、そうなんだ!
一時期、絵がいやで離れてたけど、また買って読む!
ありがとう、599、そして青池先生〜! 誇りだわ。
1960年代から読んでるもん。
青池先生、そうなんだ!
一時期、絵がいやで離れてたけど、また買って読む!
ありがとう、599、そして青池先生〜! 誇りだわ。
1960年代から読んでるもん。
614花と名無しさん
2019/12/16(月) 15:13:28.81ID:VR0fXKob0 >>602
レディコミはエロ路線と「生活やキャリアなど」のリアル路線があって、
このふたつは交わらない。
豪徳寺は後者。
みなさんおっしゃってるけど大傑作ではないがまあまあ。
「ほら、ユーモラスでしょ」というかんじがダサかったけどね。
ただ、たまたま手にとった回ね、わたしはリアルタイムで読んで仰天した。
とってつけたようにエロくて。
たぶんテコ入れだったのでしょう。
レディコミはエロ路線と「生活やキャリアなど」のリアル路線があって、
このふたつは交わらない。
豪徳寺は後者。
みなさんおっしゃってるけど大傑作ではないがまあまあ。
「ほら、ユーモラスでしょ」というかんじがダサかったけどね。
ただ、たまたま手にとった回ね、わたしはリアルタイムで読んで仰天した。
とってつけたようにエロくて。
たぶんテコ入れだったのでしょう。
615493
2019/12/16(月) 15:17:17.55ID:VR0fXKob0 >>601
細川先生は明確にH先生として出てくるので
Z先生ではないと思ってたけど、
それだけ状況証拠を出されるとさすがに
ミックス説も信憑性が出てくるね
細川先生は明確にH先生として出てくるので
Z先生ではないと思ってたけど、
それだけ状況証拠を出されるとさすがに
ミックス説も信憑性が出てくるね
616花と名無しさん
2019/12/16(月) 15:20:51.20ID:VR0fXKob0 >>598
ああ、それだ。うまいこと言ってくれてありがとう。
同じようにくずれてたり、劣化してたり、
もともと上手でなかったりしても、
画面からの力で魅せてしまう…それが庄司先生にはないんだなあ。
ああ、それだ。うまいこと言ってくれてありがとう。
同じようにくずれてたり、劣化してたり、
もともと上手でなかったりしても、
画面からの力で魅せてしまう…それが庄司先生にはないんだなあ。
617花と名無しさん
2019/12/18(水) 14:47:40.83ID:6/brWYMe0 >>601
作家とその担当ってよく言えば戦友だけどその代わり互いに譲れないところがあったり
難しい関係性であるのも確かなのでその担当さんと相性が良くなかっただけって可能性もあるよな
片方の言い分しか聞けないときは話半分に聞いておこうと思う
っていうか大和さんがもし性格悪くても作品あれだけおもしろいからいいやとすら思ってしまう
作家とその担当ってよく言えば戦友だけどその代わり互いに譲れないところがあったり
難しい関係性であるのも確かなのでその担当さんと相性が良くなかっただけって可能性もあるよな
片方の言い分しか聞けないときは話半分に聞いておこうと思う
っていうか大和さんがもし性格悪くても作品あれだけおもしろいからいいやとすら思ってしまう
618花と名無しさん
2019/12/18(水) 14:49:44.10ID:6/brWYMe0619花と名無しさん
2019/12/18(水) 16:08:25.45ID:9z9LkGZC0 九月の七日間辺りの華麗な絵に戻るとは期待しかない
素晴らしい情報が貰えただけでも、庄司テンテーありがとう
素晴らしい情報が貰えただけでも、庄司テンテーありがとう
620花と名無しさん
2019/12/20(金) 09:29:58.41ID:NIbwUlIz0621花と名無しさん
2019/12/20(金) 14:56:22.34ID:12BtuqFJ0 >>620
飴飴の人だと時期が合わないし、
I先生として、別の場面に出てくるよ。
飴飴の人だと時期が合わないし、
I先生として、別の場面に出てくるよ。
622613
2019/12/20(金) 15:49:26.69ID:12BtuqFJ0 >>618
ああ…そういう意味ね…わかりました。
青池先生ご本人がそうおっしゃっているだけってことですね。
しかも、そうとう前に。
新しいのをちょっと見てみたら「?」だったのだけど、
そういうことならわかりました。ご本人、気づいていらっしゃらないのですね。
ああ…そういう意味ね…わかりました。
青池先生ご本人がそうおっしゃっているだけってことですね。
しかも、そうとう前に。
新しいのをちょっと見てみたら「?」だったのだけど、
そういうことならわかりました。ご本人、気づいていらっしゃらないのですね。
623花と名無しさん
2019/12/20(金) 23:51:06.90ID:rufqKWLN0 唐突に思い出したんだけど、12年ぐらい前かなぁ?一条ゆかり先生が雑誌のインタビュー受けてたの覚えてる人いない?
プライドの連載中でまだ前半ぐらいだったと思う
本当にうろ覚えなんだけど、インタビューの中で一条先生が都心から郊外に引っ越しした理由を語ってた
若い頃は〆切のない時は派手に遊んでた。街で知り合った子と意気投合して泊まらせたりして、若い子たちの最新の流行りを知ることが出来て楽しかったと
ある日、全然知らない子がやってきて「ここに来れば生活の面倒を全部みてくれると聞いた」と言われたんだって
誰かが嫌がらせでそういう噂を流したらしく、若い子たちのたまり場になってご近所に迷惑をかけることがあったこと、他人から見たら享楽的な生活を送ってるからそういうことになったと思って郊外に引っ越すきっかけになったと
当時は迷惑かけられてるご近所さんじゃないよなぁ?誰が嫌がらせしたんだろう?って思ったけどまさかのZ先生だろうか?
一条先生と庄司先生は同年代よね?
プライドの連載中でまだ前半ぐらいだったと思う
本当にうろ覚えなんだけど、インタビューの中で一条先生が都心から郊外に引っ越しした理由を語ってた
若い頃は〆切のない時は派手に遊んでた。街で知り合った子と意気投合して泊まらせたりして、若い子たちの最新の流行りを知ることが出来て楽しかったと
ある日、全然知らない子がやってきて「ここに来れば生活の面倒を全部みてくれると聞いた」と言われたんだって
誰かが嫌がらせでそういう噂を流したらしく、若い子たちのたまり場になってご近所に迷惑をかけることがあったこと、他人から見たら享楽的な生活を送ってるからそういうことになったと思って郊外に引っ越すきっかけになったと
当時は迷惑かけられてるご近所さんじゃないよなぁ?誰が嫌がらせしたんだろう?って思ったけどまさかのZ先生だろうか?
一条先生と庄司先生は同年代よね?
624花と名無しさん
2019/12/21(土) 01:33:10.02ID:7G+9bySo0 それは一条先生が夜遊びで意気投合して
連れてきてた子が言ったんだろうよ
あそこ行くとなんとでもなる的なこと
平気で言いそうよ
連れてきてた子が言ったんだろうよ
あそこ行くとなんとでもなる的なこと
平気で言いそうよ
625花と名無しさん
2019/12/21(土) 08:00:56.34ID:LtKGEqdg0 一条先生、徐々に都心に近い方に戻ってきてるが。
東村山→吉祥寺→さらに転居していたみたいだが。
プライドの頃は、麻布にセカンドハウスとしてマンションを持っていたし。
東村山→吉祥寺→さらに転居していたみたいだが。
プライドの頃は、麻布にセカンドハウスとしてマンションを持っていたし。
626花と名無しさん
2019/12/21(土) 11:45:53.83ID:7xYB8tnt0 新宿に住んでたこともあるってどっかで読んだ気が
遊び歩いてたのってその時代では?
遊び歩いてたのってその時代では?
627花と名無しさん
2019/12/21(土) 12:00:13.03ID:SacNgXev0 >>624
説明足らずで申し訳ない。若い子たちの間でそういう話が流れたんじゃなくて、悪質な嘘を流した人物がいるっていうニュアンスだった
だから一条先生はそのデマを流した人に心当たりがあって、その人物は一条先生にとってやっかいな人だろうんじゃないかと…
説明足らずで申し訳ない。若い子たちの間でそういう話が流れたんじゃなくて、悪質な嘘を流した人物がいるっていうニュアンスだった
だから一条先生はそのデマを流した人に心当たりがあって、その人物は一条先生にとってやっかいな人だろうんじゃないかと…
628花と名無しさん
2019/12/24(火) 12:39:44.34ID:mPPqk1i20 624は たぶん、そうわかった上で
「誰かの嫌がらせ」というのは一条先生の妄想で、普通に泊まった子達が拡散したんでしょう
と言ってると思う
わたしも同意。会ったその日に知らない人の家に泊まれるような子だもの
無責任な話も広げるよ
「誰かの嫌がらせ」というのは一条先生の妄想で、普通に泊まった子達が拡散したんでしょう
と言ってると思う
わたしも同意。会ったその日に知らない人の家に泊まれるような子だもの
無責任な話も広げるよ
629花と名無しさん
2019/12/24(火) 15:14:00.32ID:xAgh8SQ/0 ちょっと大きくなった放置子ですよね
そりゃ厄介だっただろうし引っ越して当然
そりゃ厄介だっただろうし引っ越して当然
630花と名無しさん
2019/12/27(金) 09:49:26.64ID:1HNjFbZF0 空気を読まずにKids最新
ロリコン教師を今度は子供だけで成敗ではなく信用できる別教師にチクって解決
双子は運動神経抜群PR
なんか堂々としてるし運動できてすげえなとかでなんとなく友達が出来はじめる
ロリコン被害女児は大人しめの泣き虫系でみんなに可哀想と言ってもらえた事に疑問をもった双子女(流華 黒髪)は
単独でナキとスカイプしながら女の子は何故すぐ泣くの?(自分は泣かないのに)と訴える
スカイプ後に立ち聞きしてたトビオに全てがバレたと分かるとナキ会えなくて淋しいとトビオ泣きつく
次号は幽体門です
ロリコン教師を今度は子供だけで成敗ではなく信用できる別教師にチクって解決
双子は運動神経抜群PR
なんか堂々としてるし運動できてすげえなとかでなんとなく友達が出来はじめる
ロリコン被害女児は大人しめの泣き虫系でみんなに可哀想と言ってもらえた事に疑問をもった双子女(流華 黒髪)は
単独でナキとスカイプしながら女の子は何故すぐ泣くの?(自分は泣かないのに)と訴える
スカイプ後に立ち聞きしてたトビオに全てがバレたと分かるとナキ会えなくて淋しいとトビオ泣きつく
次号は幽体門です
631花と名無しさん
2019/12/27(金) 09:50:41.95ID:1HNjFbZF0 トビオ泣きつく→トビオに泣きつく
632花と名無しさん
2019/12/27(金) 16:39:58.61ID:Xs8ecpgR0 バレ乙です
本編ヒーローの岩崎君を蹴ってまで選んだトビオまで雑な扱い
本編ヒーローの岩崎君を蹴ってまで選んだトビオまで雑な扱い
633花と名無しさん
2019/12/28(土) 13:09:34.21ID:cOjY0XWK0634花と名無しさん
2019/12/28(土) 14:53:59.08ID:QbK74wr/0 昭和にレイプ&晒し者のダブルコンボくらった親友に
唐辛子を塗り込む提案をする女の子供だもの
人としてどうかとは思うが、キャラ設定にブレはない
唐辛子を塗り込む提案をする女の子供だもの
人としてどうかとは思うが、キャラ設定にブレはない
635花と名無しさん
2019/12/28(土) 19:08:40.33ID:gdyodygb0636花と名無しさん
2019/12/29(日) 10:26:59.51ID:vj3SvWG30 トビオがナキにスカイプごしに泣きついたのかと思ったw w w
637花と名無しさん
2019/12/30(月) 19:45:20.62ID:a9+bBamV0 BELOVE編集部◇講談社@BELOVE_henshubu
BE・LOVE2月号 発売中
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第6話が掲載
いつも音楽の時間に居残りさせられている水野さん。
先生を「怖い」という彼女の笑顔に、双子の1人・翔はドキドキ…
彼女の助けるために、居残りに突入した流華が見たものは…?
https://pbs.twimg.com/media/ENAX82VWoAA96zp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENAX82uXYAUQIpr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENAX82JX0AACP-H.jpg
BE・LOVE2月号 発売中
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第6話が掲載
いつも音楽の時間に居残りさせられている水野さん。
先生を「怖い」という彼女の笑顔に、双子の1人・翔はドキドキ…
彼女の助けるために、居残りに突入した流華が見たものは…?
https://pbs.twimg.com/media/ENAX82VWoAA96zp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENAX82uXYAUQIpr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENAX82JX0AACP-H.jpg
638花と名無しさん
2019/12/30(月) 21:56:50.15ID:m0yP80hW0 二枚目下のところはアシスタントが描いたのかな
かわいい女の子がいる
いつもupありがとう
かわいい女の子がいる
いつもupありがとう
639花と名無しさん
2019/12/30(月) 22:08:58.62ID:/HaIQSzH0 相変わらず背景の描きこみがないわねぇ 白い
他の方のコミックスを見ると人物も背景も細々描いてるから、同じような値段で中身の詰まり方が全然違って買って損したと思っちゃうんで最終章の途中から買うのも読むのもやめちゃったのよね
他の方のコミックスを見ると人物も背景も細々描いてるから、同じような値段で中身の詰まり方が全然違って買って損したと思っちゃうんで最終章の途中から買うのも読むのもやめちゃったのよね
640花と名無しさん
2019/12/30(月) 22:19:33.62ID:kf4yBfsU0 背景の描き込み少なくてもセンスいい人ならいいけど……
絵柄のこの古臭さって何なんだろう
髪型や服装のせいだけじゃないよね
絵柄のこの古臭さって何なんだろう
髪型や服装のせいだけじゃないよね
642花と名無しさん
2019/12/31(火) 01:58:28.51ID:EqvV9do/0 あげてもらった画像を毎回見るたびに、
昭和の頃によくあった『〇〇先生のマンガ入門』
での悪いマンガの例ってのを思い出すわ…。
背景がなくて、視点の移動もなくて、たいして効果線が使われるわけでもなく…。
昭和の頃によくあった『〇〇先生のマンガ入門』
での悪いマンガの例ってのを思い出すわ…。
背景がなくて、視点の移動もなくて、たいして効果線が使われるわけでもなく…。
644花と名無しさん
2020/01/03(金) 00:35:02.95ID:wLjlAssK0 絵は古臭いながらも、頭身はまともだった
今は…
今は…
645花と名無しさん
2020/01/06(月) 11:38:20.39ID:pfNWV2q20 来月からの豪徳寺2ndは成長した姫子メインらしい
ソースはJOUR次号予告
ソースはJOUR次号予告
646花と名無しさん
2020/01/06(月) 13:13:59.68ID:OhRJdT7s0 またデッサンの狂いまくったガキのマンガか……
648花と名無しさん
2020/01/06(月) 21:08:24.83ID:j12G5nqm0649花と名無しさん
2020/01/06(月) 21:43:18.97ID:nJwTUuvk0 豪徳寺、最終回の時点で(今回主人公になるという)姫子が小学校低学年だったっけ
で、姫子の母である長女と次女がほぼ同時期に出産して、三女と無印主人公だった
お手伝いもおめでたで、たぶん全部女の子のはずだから、最終回から何年後だとしても
女の子5人が入り乱れる話になるのか
…設定を忘れてなければ、だけど
そもそも描き分けできんの?
で、姫子の母である長女と次女がほぼ同時期に出産して、三女と無印主人公だった
お手伝いもおめでたで、たぶん全部女の子のはずだから、最終回から何年後だとしても
女の子5人が入り乱れる話になるのか
…設定を忘れてなければ、だけど
そもそも描き分けできんの?
650花と名無しさん
2020/01/08(水) 20:42:48.89ID:eSx+lfx00 五人がわっせわっせ…
需要あるの?
需要あるの?
651花と名無しさん
2020/01/17(金) 23:22:02.55ID:ZmPDWZpC0652花と名無しさん
2020/01/19(日) 19:31:40.57ID:yhkqaPQ50653花と名無しさん
2020/01/19(日) 19:43:30.30ID:pCrse10X0 無印で「最後までいった」と作者により気持ちの悪い明言をされた元ヒーローですら
あんな事になる世界だし、
初代ヒーロー候補が「マールと二人で君を愛する」を切り札に再登板だってありうる
あんな事になる世界だし、
初代ヒーロー候補が「マールと二人で君を愛する」を切り札に再登板だってありうる
654花と名無しさん
2020/01/19(日) 20:33:10.61ID:yGCQOxVi0 私が双子だけを日本に送り込んだのも
小さい時に親から引き離されたトラウマがー!とまた言い出す可能性もあるのかw
小さい時に親から引き離されたトラウマがー!とまた言い出す可能性もあるのかw
655花と名無しさん
2020/01/19(日) 21:22:57.01ID:fmVgSty00656花と名無しさん
2020/01/20(月) 09:41:00.60ID:2GG5u8Wk0 >>655
絵の劣化の話だから、そこは関係ないと思うよ。
A「青池さんは絵は劣化に気づいて直したよ」
B「嬉しい! 絵が理由で遠ざかってたけど読む!」
A「すまぬ、見たわけじゃなくて、本人がだいぶ前にそう言ってただけ」
B「そうか残念」
A「そんなに失望させたとは…余計なこと言ったのかな…」
というやりとり
絵の劣化の話だから、そこは関係ないと思うよ。
A「青池さんは絵は劣化に気づいて直したよ」
B「嬉しい! 絵が理由で遠ざかってたけど読む!」
A「すまぬ、見たわけじゃなくて、本人がだいぶ前にそう言ってただけ」
B「そうか残念」
A「そんなに失望させたとは…余計なこと言ったのかな…」
というやりとり
657花と名無しさん
2020/01/20(月) 10:21:07.40ID:iHsmCCvt0 今日、初めてkids編を知ってスレを
最初から読んだよ。
なんだよこれって感じがして、
気持ち悪さが増すばかり。
無印はまだ良かったし、分水嶺や
聖域などの秀作もあるのになぁ。
イニシャル曝露で姉妹で漫画家って
あの頃だと、曽祢まさこ先生と
志摩ようこ先生しか思いつかん。
最初から読んだよ。
なんだよこれって感じがして、
気持ち悪さが増すばかり。
無印はまだ良かったし、分水嶺や
聖域などの秀作もあるのになぁ。
イニシャル曝露で姉妹で漫画家って
あの頃だと、曽祢まさこ先生と
志摩ようこ先生しか思いつかん。
658花と名無しさん
2020/01/20(月) 11:43:59.01ID:66+bfKHa0 >>656
618=651ですが599さんは別の人です
A「青池さんは絵は劣化に気づいて直したよ」
B「嬉しい! 絵が理由で遠ざかってたけど読む!」
C「本人がだいぶ前にそうしていく予定と書いてた」
B「そうか残念」
C「そんなに失望させたとは…余計なこと言ったのかな…」
618=651ですが599さんは別の人です
A「青池さんは絵は劣化に気づいて直したよ」
B「嬉しい! 絵が理由で遠ざかってたけど読む!」
C「本人がだいぶ前にそうしていく予定と書いてた」
B「そうか残念」
C「そんなに失望させたとは…余計なこと言ったのかな…」
659花と名無しさん
2020/01/30(木) 20:39:45.65ID:h8UrCTfV0 >>645
>>647
豪徳寺の予告のイラストが
来週発売のJOUR表紙にカラーで載ってるけどやな予感しかしない
https://pbs.twimg.com/media/EPg5jqJU4AUG_Dx.jpg
>>647
豪徳寺の予告のイラストが
来週発売のJOUR表紙にカラーで載ってるけどやな予感しかしない
https://pbs.twimg.com/media/EPg5jqJU4AUG_Dx.jpg
660花と名無しさん
2020/01/30(木) 20:58:55.25ID:5Tp4FSC70 他sageにもなるが、大谷さんの表紙と相俟って
平成どころか、昭和の少女漫画誌にしか見えない
平成どころか、昭和の少女漫画誌にしか見えない
661花と名無しさん
2020/01/30(木) 23:12:38.95ID:y2Tq1ALA0 >>660
昭和の新人漫画賞受賞者のデビュー作みたいだよね
庄司センセー、デッサンは狂ってるけどカラーの色使いとか外国人風の肌色とか相変わらずうまいと思うんだけど少数意見かしら?
なお、カラーは自分で塗ってるのかとか、今は作画もデジタル化してるのかとかは知識がなく知りません
昭和の新人漫画賞受賞者のデビュー作みたいだよね
庄司センセー、デッサンは狂ってるけどカラーの色使いとか外国人風の肌色とか相変わらずうまいと思うんだけど少数意見かしら?
なお、カラーは自分で塗ってるのかとか、今は作画もデジタル化してるのかとかは知識がなく知りません
662花と名無しさん
2020/01/30(木) 23:19:54.15ID:kEko8QIO0 大谷博子さん、おいくつなのか知らないけど
絵が全然劣化してないね(古臭くはあるけど)
絵が全然劣化してないね(古臭くはあるけど)
663花と名無しさん
2020/01/30(木) 23:51:05.85ID:raEq7WCH0664花と名無しさん
2020/01/31(金) 11:45:39.53ID:8KTMm7Wn0 今月は幽体門
大手企業をやめてこどおじ化した息子の今後が心配な母親のお手伝い回
母親妹に取り憑いて息子ひっぱたいて解決
次は6月号
次号ビラブに画業50周年のインタビュー企画
2/13にKids2巻(幽体門第2話収録)
大手企業をやめてこどおじ化した息子の今後が心配な母親のお手伝い回
母親妹に取り憑いて息子ひっぱたいて解決
次は6月号
次号ビラブに画業50周年のインタビュー企画
2/13にKids2巻(幽体門第2話収録)
665花と名無しさん
2020/01/31(金) 19:09:44.36ID:3NhqaAzx0 >>662
大谷さんは顔の下手さと、それ以外の部分の絵のうまさがそぐわないから、顔だけ描いている気がする。
大谷さんは顔の下手さと、それ以外の部分の絵のうまさがそぐわないから、顔だけ描いている気がする。
666花と名無しさん
2020/02/01(土) 13:31:06.29ID:wpFm1Szl0 BELOVE編集部◇講談社 @BELOVE_henshubu
BE・LOVE3月号 本日発売
人気シリーズ連載 #庄司陽子 さん『#幽体門』が掲載
引きこもりの息子を心配して、幽体門をくぐれない母…
そんな母の想いを真理は伝えることに…
さらに真理が幽体門をくぐれない訳も明らかに…!?
『幽体門』第2話も収録 『生徒諸君!Kids』A巻が2/13発売
https://pbs.twimg.com/media/EPqUak1WAAAkUn6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EPqUajwX0AAmd3G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EPqUalCWoAAe6Ng.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EPqUamiWoAEvUpW.jpg
BE・LOVE3月号 本日発売
人気シリーズ連載 #庄司陽子 さん『#幽体門』が掲載
引きこもりの息子を心配して、幽体門をくぐれない母…
そんな母の想いを真理は伝えることに…
さらに真理が幽体門をくぐれない訳も明らかに…!?
『幽体門』第2話も収録 『生徒諸君!Kids』A巻が2/13発売
https://pbs.twimg.com/media/EPqUak1WAAAkUn6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EPqUajwX0AAmd3G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EPqUalCWoAAe6Ng.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EPqUamiWoAEvUpW.jpg
668花と名無しさん
2020/02/01(土) 15:33:53.80ID:OfVFyKiu0 どの作品でも人体が折り紙とか
陰陽師が使う依代みたいな立体感の無さ
絵が下手過ぎてプロになれない同人みたい
いっそ身体もアシスタントに描いて貰ったら?
画業50周年は凄い功績だけど、劣化半端ないね
陰陽師が使う依代みたいな立体感の無さ
絵が下手過ぎてプロになれない同人みたい
いっそ身体もアシスタントに描いて貰ったら?
画業50周年は凄い功績だけど、劣化半端ないね
670花と名無しさん
2020/02/02(日) 09:44:09.77ID:/tlhEBVY0 庄司陽子「Let's 豪徳寺!」新シリーズ開幕、女の城・豪徳寺家の新たな歴史紡ぐ
https://natalie.mu/comic/news/365531
「Let's 豪徳寺!」は桁違いのお金持ち・豪徳寺家の女性たちが繰り広げるラブコメディ。
1981年にBE・LOVE(講談社)で連載スタートし、
1987年には三田寛子らが出演する実写映画も公開された。
「SECOND」は豪徳寺家の長女である美姫の最初の結婚で生まれた、
21歳のヤンチャ娘・塔ノ沢姫子を主人公に描かれる。
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0201/letsgoutokuji_1.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0201/letsgoutokuji_2.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0201/letsgoutokuji_3.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0201/letsgoutokuji_4.jpg
https://natalie.mu/comic/news/365531
「Let's 豪徳寺!」は桁違いのお金持ち・豪徳寺家の女性たちが繰り広げるラブコメディ。
1981年にBE・LOVE(講談社)で連載スタートし、
1987年には三田寛子らが出演する実写映画も公開された。
「SECOND」は豪徳寺家の長女である美姫の最初の結婚で生まれた、
21歳のヤンチャ娘・塔ノ沢姫子を主人公に描かれる。
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0201/letsgoutokuji_1.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0201/letsgoutokuji_2.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0201/letsgoutokuji_3.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0201/letsgoutokuji_4.jpg
671花と名無しさん
2020/02/02(日) 18:22:32.19ID:EwU1Frl40 >>670
一枚目カラーはまぁまぁ
二枚目みんな喪服だね、誰か亡くなったのだろうか?
三枚目豪邸に力が入っております!(アシスタント作画?か)
四枚目ばあさん妙に若いし大人は誰も老けてない、ポカン口がいやーな描き方ですね
まだ本屋にJOURは入荷してなかったわ
一枚目カラーはまぁまぁ
二枚目みんな喪服だね、誰か亡くなったのだろうか?
三枚目豪邸に力が入っております!(アシスタント作画?か)
四枚目ばあさん妙に若いし大人は誰も老けてない、ポカン口がいやーな描き方ですね
まだ本屋にJOURは入荷してなかったわ
672花と名無しさん
2020/02/02(日) 18:41:39.31ID:whV2QH7E0 富豪なのにどうしてみんな変な服着てるんだろう…
674花と名無しさん
2020/02/02(日) 23:04:42.30ID:BQW40mDv0 服は、どの作品も変じゃない?
675花と名無しさん
2020/02/02(日) 23:10:40.01ID:kefR/n3g0 服なんかよりも、もっと色々と破綻してますがな
676花と名無しさん
2020/02/03(月) 00:19:00.96ID:um8r8UFx0677花と名無しさん
2020/02/03(月) 19:40:17.42ID:mYfAUPPd0 大学生の三女がイケメン教授と不倫してその奥さんにビンタ食らい、頬っぺた腫らした顔を見てキレた母親が
教授と別居中の奥さんがいる実家に包丁持って乗り込み、奥さんを殺そうとする騒ぎを起こした
大奥様が娘(三女の母)の不始末を謝罪したが、夫婦仲が既に壊れてる夫にしがみ付くなんて
みっともないと説教して孫娘の不倫を正当化
普通なら警察沙汰になるレベルだけど豪徳寺家は警察も黙らせられる上級国民なので
奥さんの両親は終始下手に出ていた
教授と別居中の奥さんがいる実家に包丁持って乗り込み、奥さんを殺そうとする騒ぎを起こした
大奥様が娘(三女の母)の不始末を謝罪したが、夫婦仲が既に壊れてる夫にしがみ付くなんて
みっともないと説教して孫娘の不倫を正当化
普通なら警察沙汰になるレベルだけど豪徳寺家は警察も黙らせられる上級国民なので
奥さんの両親は終始下手に出ていた
679花と名無しさん
2020/02/03(月) 21:41:26.99ID:+C1aNRWi0680花と名無しさん
2020/02/03(月) 22:03:51.26ID:uiCrOCo30 別居中の奥さんもよく話してみたら旦那のことがまだ好きみたいだったのに
かなり強引に手を引かせた感じで
読んでた当時、可哀想だなと思ったわ
かなり強引に手を引かせた感じで
読んでた当時、可哀想だなと思ったわ
681花と名無しさん
2020/02/04(火) 00:25:07.80ID:tTinE1SX0 >>679
その二女の堕胎も、体が弱くて仕方なくとかじゃなく、妻子ある男性と不倫して妊娠して
そのことを相手に告げたら見苦しくうろたえたから軽蔑した
こんな男の子供は産めないっていって中絶しちゃったんだよね
家が大富豪だからシングルマザーでも育てていけるのに
その二女の堕胎も、体が弱くて仕方なくとかじゃなく、妻子ある男性と不倫して妊娠して
そのことを相手に告げたら見苦しくうろたえたから軽蔑した
こんな男の子供は産めないっていって中絶しちゃったんだよね
家が大富豪だからシングルマザーでも育てていけるのに
682花と名無しさん
2020/02/04(火) 00:49:58.25ID:zHGH9KE/0 >>681
いやまあそのへんは…
子の遺伝子の半分は相手方から来てるから、その相手方に対して
否定的な気持ちになったら産むのを断念する、ってのは心情としてアリだと思う
(普通に結婚した人でも、妊娠中に離婚を決めて堕胎ってパターンはあるし)
まああの次女の場合、そもそも不倫状態で妊娠すな、って話なんだけどさ
いやまあそのへんは…
子の遺伝子の半分は相手方から来てるから、その相手方に対して
否定的な気持ちになったら産むのを断念する、ってのは心情としてアリだと思う
(普通に結婚した人でも、妊娠中に離婚を決めて堕胎ってパターンはあるし)
まああの次女の場合、そもそも不倫状態で妊娠すな、って話なんだけどさ
683花と名無しさん
2020/02/04(火) 15:49:23.45ID:NBQISDXI0684花と名無しさん
2020/02/04(火) 21:57:41.30ID:72UtMAsI0 三女が初体験の時、2回目やる時に
上に乗って入れてる時の効果音が「せっせ せっせ」だった
上に乗って入れてる時の効果音が「せっせ せっせ」だった
685花と名無しさん
2020/02/04(火) 22:19:58.04ID:2snLERDt0 Z先生でふと思い出したのが、出版社が違うから当てはまらないが、西谷祥子。
昭和40年代なかばまでのマーガレットの大御所でライバル誌トップの里中満智子が大嫌いだった。
一時期、萩尾望都も影響を受けた前衛的作風の岡田史子がアシスタントをしていて、岡田が「西谷先生は里中先生を嫌いな理由をよく話していた」と後に言っている。
水野、わたなべが少女漫画家として減速した後、他の24年組が有名になるまでの数年間、西谷と里中が少女漫画家トップと見なされていて、
二人の仲が良くないのは業界では有名だったかもね。
Nを横にするとZだしモデルの一人かも。
その西谷は少年誌で成功した高橋留美子に衝撃を受け(男女関係ない漫画を描きたかったのだそうだ)、結婚もし40前後に漫画家引退。
もともと漫画家になる前に美容師資格も持っていたが、社会人入試などがない頃の中央大学法学部に入学、卒業している。
昭和40年代なかばまでのマーガレットの大御所でライバル誌トップの里中満智子が大嫌いだった。
一時期、萩尾望都も影響を受けた前衛的作風の岡田史子がアシスタントをしていて、岡田が「西谷先生は里中先生を嫌いな理由をよく話していた」と後に言っている。
水野、わたなべが少女漫画家として減速した後、他の24年組が有名になるまでの数年間、西谷と里中が少女漫画家トップと見なされていて、
二人の仲が良くないのは業界では有名だったかもね。
Nを横にするとZだしモデルの一人かも。
その西谷は少年誌で成功した高橋留美子に衝撃を受け(男女関係ない漫画を描きたかったのだそうだ)、結婚もし40前後に漫画家引退。
もともと漫画家になる前に美容師資格も持っていたが、社会人入試などがない頃の中央大学法学部に入学、卒業している。
688花と名無しさん
2020/02/06(木) 10:37:23.20ID:YyPdr7hX0 豪徳寺SECOND見てきたよ
大奥様13回忌だそうです、ばぁやは車椅子の状態で老人ホームに入居中
お母さんの連れ合いダンディはまだ出てきてなかった
二女と三女は連れ合いあり
大奥様13回忌だそうです、ばぁやは車椅子の状態で老人ホームに入居中
お母さんの連れ合いダンディはまだ出てきてなかった
二女と三女は連れ合いあり
689花と名無しさん
2020/02/06(木) 14:29:16.39ID:SN1B77Li0 「足にパンツの描写をして、裸になった事を表現するんだよ」な
バクマン。のパンチラ指南には合致しているから、
豪徳寺の濡れ場って、男性向け青年誌だったら需要があったのかも
バクマン。のパンチラ指南には合致しているから、
豪徳寺の濡れ場って、男性向け青年誌だったら需要があったのかも
690花と名無しさん
2020/02/06(木) 16:04:56.68ID:5vkCFrkb0 お母さん(69)の連れ合いは3回忌というセリフがありました
692花と名無しさん
2020/02/07(金) 09:23:10.24ID:GKA82JQh0 >>685
なるほどー!
出版社が違うので、同じ会社のパーティには来ないだろうということ以外、
あてはまるね!
西谷先生は1980年代には、それまではなかったような
女性側の言い分を軽いタッチで取り入れて、
レディコミでがんばってたけど、力尽きちゃったね。
なるほどー!
出版社が違うので、同じ会社のパーティには来ないだろうということ以外、
あてはまるね!
西谷先生は1980年代には、それまではなかったような
女性側の言い分を軽いタッチで取り入れて、
レディコミでがんばってたけど、力尽きちゃったね。
693花と名無しさん
2020/02/07(金) 13:13:37.54ID:Y+8EBEAN0 >>689
あんまり男性受けするような画風でもないような
女性キャラ 野暮ったい、生活臭でむせる
男性キャラ ほとんど全員おっさん臭くて大学生でもフレッシュさが無い
商事テンテーは女性版黄昏流星群みたいな枠かね
あんまり男性受けするような画風でもないような
女性キャラ 野暮ったい、生活臭でむせる
男性キャラ ほとんど全員おっさん臭くて大学生でもフレッシュさが無い
商事テンテーは女性版黄昏流星群みたいな枠かね
694花と名無しさん
2020/02/07(金) 23:00:31.96ID:xn4vNy170695花と名無しさん
2020/02/08(土) 10:44:03.39ID:/I9YSLAO0 >>694
弘兼憲史は原作付きを漫画作画が多い
黄昏流星群はどうかは解らんけど
ジイとバァの致してる場面は水汲みキコキコとかロケット発射シーンで暗喩している
あんまり欲情掻き立てる感じでもないよ
マールのあぼん辺りはグッとくるのは分かります
飛島さんは中性的で良かったね
弘兼憲史は原作付きを漫画作画が多い
黄昏流星群はどうかは解らんけど
ジイとバァの致してる場面は水汲みキコキコとかロケット発射シーンで暗喩している
あんまり欲情掻き立てる感じでもないよ
マールのあぼん辺りはグッとくるのは分かります
飛島さんは中性的で良かったね
697花と名無しさん
2020/02/10(月) 03:17:14.80ID:52nj2sTI0 里中さんは講談社の要請でいろいろな雑誌に量産していたから、設定がその雑誌の売れ筋に素直というか。
西谷さんは多重人格を当時では珍しく掘り下げて描いたり、言葉を一切教えられずに育った少女の話(短編だけど)とか、
結構作家性、実験性が強い作品がある。
その相違とかでは?
西谷さんは多重人格を当時では珍しく掘り下げて描いたり、言葉を一切教えられずに育った少女の話(短編だけど)とか、
結構作家性、実験性が強い作品がある。
その相違とかでは?
698花と名無しさん
2020/02/10(月) 07:37:11.94ID:7si4VlFt0 西谷さんは「手紙をください!」が大好きで、今でもコミックス
を保管してる
を保管してる
699花と名無しさん
2020/02/10(月) 19:02:12.96ID:aY6VQ16x0700花と名無しさん
2020/02/11(火) 13:13:39.98ID:e7JoLTOy0 弘兼憲史さんの担当編集者は大和和紀さんの夫だったね
701花と名無しさん
2020/02/12(水) 04:36:08.74ID:+PtR7rk50 作品が嫌いという話なら、ありかな。
702花と名無しさん
2020/02/12(水) 04:45:39.25ID:+PtR7rk50704花と名無しさん
2020/02/12(水) 19:12:34.32ID:3MRUn83B0 もうリタイアしていると思うけど、存命だと思う。
大和さんの娘らしき名前の人が5年前くらいに講談社の児童文学賞を受賞しているね。
ついでに同じ名前の人が同時期に演劇もやっていた。
90年代なかば生まれなので大学を卒業する前後くらいだったかと。
大和さんの娘らしき名前の人が5年前くらいに講談社の児童文学賞を受賞しているね。
ついでに同じ名前の人が同時期に演劇もやっていた。
90年代なかば生まれなので大学を卒業する前後くらいだったかと。
705花と名無しさん
2020/02/12(水) 19:18:27.04ID:3MRUn83B0 大町母とのシーンがあるのは、島耕作でも初期だから、当時の担当編集だと思う。
大町久美子が妾腹とはいえ、大企業創業者の娘なのに、性的に奔放になったきっかけとして、その3Pを覗き見したことが挙げられていた。
ずっとあとの後日談で、大町は北海道で高校時代を過ごしたことになっていたかな。
大町久美子が妾腹とはいえ、大企業創業者の娘なのに、性的に奔放になったきっかけとして、その3Pを覗き見したことが挙げられていた。
ずっとあとの後日談で、大町は北海道で高校時代を過ごしたことになっていたかな。
706花と名無しさん
2020/02/12(水) 21:51:36.46ID:RTTKzslD0707花と名無しさん
2020/02/12(水) 23:29:15.28ID:CQrCMwdq0708花と名無しさん
2020/02/13(木) 10:39:50.78ID:p8PJM2vi0709花と名無しさん
2020/02/13(木) 11:50:00.52ID:4B52FBXB0 >>703 >>704
10年前に他界しましたよ
936 花と名無しさん 2008/06/02(月) 12:28:21 ID:PitLFFCM0
大和さんの、旦那って作家の伊集院静と仲良くて氏のエッセイに
退屈男ってあだ名で時々出てくるね。三度の飯より競輪が好きな亭主らしいけど
937 花と名無しさん 2008/06/02(月) 14:10:43 ID:???0
>>936
講談社の編集さんで、麻雀も大好きらしいね。大和さんの印税で
家計がまわってるので、講談社(お給料高い)の旦那さんのお給料は
まるっとお小遣いだとか。裏山。
939 花と名無しさん 2008/06/02(月) 16:59:04 ID:PitLFFCM0
>>937
退屈男、いい嫁さん貰ったね。そういえば、この春この方講談社退職した
そうだけど退職金もみなお小遣い?いいなあ
講談社の社内報に、退職のインタビュー載ってたそうだけど長年、担当だった
引兼憲史との交流と、伊集院静に銀座や、京都祇園で御馳走になったって
書かれてたそうだよ。いいねえ
https://anime3.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1163660351/939
241 花と名無しさん 2010/01/22(金) 16:36:11 ID:4n5mkVDi0
大和センセーの旦那 12月23日に亡くなったみたいだね。
競輪とマージャンが趣味だけど
怒ったことみたことない 優しい旦那だったそうだよ。
今週の週刊現代に出てる伊集院静のエッセーで出で来る
k野ってこの旦那のことだね。
名前は出てないけど 大和さんも出で来るね。
大和さんが 伊集院の事務所に連絡して知らせてきたとのこと
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1249483973/241
10年前に他界しましたよ
936 花と名無しさん 2008/06/02(月) 12:28:21 ID:PitLFFCM0
大和さんの、旦那って作家の伊集院静と仲良くて氏のエッセイに
退屈男ってあだ名で時々出てくるね。三度の飯より競輪が好きな亭主らしいけど
937 花と名無しさん 2008/06/02(月) 14:10:43 ID:???0
>>936
講談社の編集さんで、麻雀も大好きらしいね。大和さんの印税で
家計がまわってるので、講談社(お給料高い)の旦那さんのお給料は
まるっとお小遣いだとか。裏山。
939 花と名無しさん 2008/06/02(月) 16:59:04 ID:PitLFFCM0
>>937
退屈男、いい嫁さん貰ったね。そういえば、この春この方講談社退職した
そうだけど退職金もみなお小遣い?いいなあ
講談社の社内報に、退職のインタビュー載ってたそうだけど長年、担当だった
引兼憲史との交流と、伊集院静に銀座や、京都祇園で御馳走になったって
書かれてたそうだよ。いいねえ
https://anime3.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1163660351/939
241 花と名無しさん 2010/01/22(金) 16:36:11 ID:4n5mkVDi0
大和センセーの旦那 12月23日に亡くなったみたいだね。
競輪とマージャンが趣味だけど
怒ったことみたことない 優しい旦那だったそうだよ。
今週の週刊現代に出てる伊集院静のエッセーで出で来る
k野ってこの旦那のことだね。
名前は出てないけど 大和さんも出で来るね。
大和さんが 伊集院の事務所に連絡して知らせてきたとのこと
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1249483973/241
710花と名無しさん
2020/02/13(木) 23:47:10.48ID:6WK6zJYd0 退職後まもなく亡くなっていたのですね。まだ若かったのに燃え尽き死のような。
娘はまだ思春期。
大和さんが伊集院さんの夏目雅子モデルの小説を漫画化していたことがあるけど、夫案件だったのか。
娘はまだ思春期。
大和さんが伊集院さんの夏目雅子モデルの小説を漫画化していたことがあるけど、夫案件だったのか。
711花と名無しさん
2020/02/14(金) 02:46:56.70ID:IkSyElEh0 山岸凉子さんや美内すずえさんのアシスタントを経験した笹尾那美さんが、1970年代当時の漫画家とアシスタントの状況を描いた
「薔薇はシュラバで咲く」を出版したけれど、ゴールデンエイジのうす汚い世界とは別世界だわ。
アシスタントの成長を願って、糧になるアドバイスをくれる樹村みのりさんや展開に迷ってネームを2種類作り、アシ皆の意見を聞く美内さん、
戸惑いを感じながら天人唐草を描いていた山岸さんの姿。
皆様、お口直しにどうぞ。
「薔薇はシュラバで咲く」を出版したけれど、ゴールデンエイジのうす汚い世界とは別世界だわ。
アシスタントの成長を願って、糧になるアドバイスをくれる樹村みのりさんや展開に迷ってネームを2種類作り、アシ皆の意見を聞く美内さん、
戸惑いを感じながら天人唐草を描いていた山岸さんの姿。
皆様、お口直しにどうぞ。
712花と名無しさん
2020/02/14(金) 02:48:23.32ID:IkSyElEh0713花と名無しさん
2020/02/14(金) 20:21:00.07ID:CHGBkOaE0 笹尾那美さん懐かしい!
花ゆめ時代の作品を何作か読んだの覚えてるわ
花ゆめ時代の作品を何作か読んだの覚えてるわ
714花と名無しさん
2020/02/14(金) 23:01:43.70ID:USEf54b50 >>711
ありがとう! まさに心が洗われるようですね。
しかもこの冒頭、明らかに『ゴールデンエイジ』の導入部を意識していませんか。
「やるなら、こんなふうに、イニシャル使わなくても堂々と書けるような内容で、
黄金時代を語るべき!」
という気概をかんじます。
しかも先生方のお顔を、その当時の絵柄のパスティーシュで描いている。
もう、すごい! 素晴らしい! ちょっと泣けてきます。
笹尾先生、似顔絵が描けるマンガ家さんだったのですね(意外といない)。
単行本で出版されるんですよね。楽しみすぎます。
ありがとう! まさに心が洗われるようですね。
しかもこの冒頭、明らかに『ゴールデンエイジ』の導入部を意識していませんか。
「やるなら、こんなふうに、イニシャル使わなくても堂々と書けるような内容で、
黄金時代を語るべき!」
という気概をかんじます。
しかも先生方のお顔を、その当時の絵柄のパスティーシュで描いている。
もう、すごい! 素晴らしい! ちょっと泣けてきます。
笹尾先生、似顔絵が描けるマンガ家さんだったのですね(意外といない)。
単行本で出版されるんですよね。楽しみすぎます。
715花と名無しさん
2020/02/16(日) 10:06:31.29ID:OYhz9MO40 マジで重版出来って漫画に出てくる大御所みたいに
机に向かう姿勢が原因とかかなと思っていろんな方向から庄司絵を眺めてみたけど
どうもそういうのじゃないよね
机に向かう姿勢が原因とかかなと思っていろんな方向から庄司絵を眺めてみたけど
どうもそういうのじゃないよね
716花と名無しさん
2020/02/16(日) 11:30:45.99ID:pXtALPY+0 >>714
もう出版されてますよ。
絵柄については、単行本をトレスしたものにペンを入れられているそうで、
樹村みのりとか三原順とか作品数の少ない方は
何となく基になったコマが想像できるものもありました。
32年ぶりの単行本で作画に10か月かかったそうですが、納得です。
もう出版されてますよ。
絵柄については、単行本をトレスしたものにペンを入れられているそうで、
樹村みのりとか三原順とか作品数の少ない方は
何となく基になったコマが想像できるものもありました。
32年ぶりの単行本で作画に10か月かかったそうですが、納得です。
717714
2020/02/17(月) 19:20:36.98ID:i9cQHlNU0718花と名無しさん
2020/02/20(木) 19:14:26.46ID:cvn5l29v0 はじめまして
kidsとゴールデンエイジをRentaで見つけて色々衝撃を受けたのでスレを探して来ました
kidsの双子のアンバラスさは山岸凉子の「汐の声」を思い出しましたw
kidsとゴールデンエイジをRentaで見つけて色々衝撃を受けたのでスレを探して来ました
kidsの双子のアンバラスさは山岸凉子の「汐の声」を思い出しましたw
719花と名無しさん
2020/02/22(土) 00:59:53.27ID:4+NWmU3e0 お前は私だ
720花と名無しさん
2020/02/22(土) 01:57:38.59ID:BAJ6jPz20 既女板の漫画スレで
ゴールデンエイジ3巻のカバー絵がネタ化されてた
自伝もどきでシリアスな作品とは
若干違うとは言え、肩幅無さ過ぎて気持ち悪い
294 名前:可愛い奥様 [sage] :2020/02/20(木) 16:44:17.10 ID:dXfWAmyo0
こわいね
https://ebookstore.sony.jp/photo/LT00012651/LT000126518001032958_XLARGE.jpg
ゴールデンエイジ3巻のカバー絵がネタ化されてた
自伝もどきでシリアスな作品とは
若干違うとは言え、肩幅無さ過ぎて気持ち悪い
294 名前:可愛い奥様 [sage] :2020/02/20(木) 16:44:17.10 ID:dXfWAmyo0
こわいね
https://ebookstore.sony.jp/photo/LT00012651/LT000126518001032958_XLARGE.jpg
721花と名無しさん
2020/02/22(土) 04:09:10.38ID:Bn9W5gk+0 それより双子新刊の手の大きさが異様。
手は広げれば顔の大半を覆うくらい、握った手でも口を覆うくらいあるのに、握った手が顔の10分の1くらいしかない。
手は広げれば顔の大半を覆うくらい、握った手でも口を覆うくらいあるのに、握った手が顔の10分の1くらいしかない。
722花と名無しさん
2020/02/22(土) 10:40:16.10ID:AL1jNY4m0 upしてぇ
723花と名無しさん
2020/02/22(土) 11:20:38.79ID:CYz0/G/B0 なんでこんなバランス悪くなっちゃったのか
アシさんが描いた体に顔だけくっつけてるような違和感
アシさんが描いた体に顔だけくっつけてるような違和感
724花と名無しさん
2020/02/22(土) 14:12:26.71ID:2R4P970a0725花と名無しさん
2020/02/22(土) 14:13:32.24ID:eNy7w08I0726花と名無しさん
2020/02/22(土) 14:15:07.50ID:eNy7w08I0 マジで手の大きさスゴいなw
728花と名無しさん
2020/02/22(土) 14:19:41.61ID:Td74EvMA0 髪型が相変わらず変だよね
顔だけ見ても、子供のバランスとは違う
顔だけ見ても、子供のバランスとは違う
729花と名無しさん
2020/02/22(土) 14:36:28.87ID:Hkei+ggc0 双子の男の子の方、なんであんな髪質なんだろ
730花と名無しさん
2020/02/22(土) 16:50:36.01ID:frflH+dO0 こーゆー漫画家の劣化を目の当たりにすると死ぬまで絵筆を持って
後世にまでその名を轟かせ続ける画家を生業とする人達って
本当にすごいなと。
歳をとることによって深みを増す人もいれば劣化する人もいて…。
後世にまでその名を轟かせ続ける画家を生業とする人達って
本当にすごいなと。
歳をとることによって深みを増す人もいれば劣化する人もいて…。
731花と名無しさん
2020/02/22(土) 21:35:08.29ID:VAWjLcMm0735花と名無しさん
2020/02/23(日) 22:38:57.44ID:7SBPF0qj0 手は袖に隠れてるんでしょう
733はその隠れているであろう手の感じが変と言いたいのでは
733はその隠れているであろう手の感じが変と言いたいのでは
736花と名無しさん
2020/02/24(月) 08:31:46.82ID:cQof0shT0737花と名無しさん
2020/02/24(月) 09:06:05.63ID:BVvNEmLy0 二等身キャラの書き方そのものかと
738花と名無しさん
2020/02/24(月) 16:43:28.72ID:i0NCnCKb0 ギャグマンガと思えば納得できる>二頭身
739花と名無しさん
2020/02/24(月) 19:02:53.96ID:wD+ezWJG0 一番近い等身は妖怪人間ベム
740花と名無しさん
2020/02/27(木) 00:25:37.26ID:a1gXi0u20 たまたま雑誌のサイトに行ってキッズとかいうのをやっているのを初めて知ったのだが
表紙を見てバケモノゲテモノでショッキングすぎてついここを探して来てしまった
表紙を見てバケモノゲテモノでショッキングすぎてついここを探して来てしまった
741花と名無しさん
2020/02/28(金) 09:34:15.81ID:XEidtout0 家庭訪問だったり学校生活やってますが面白くないですw
それはともかくインタビュー記事があるので金髪の庄司テンテーのご尊顔が拝めますよ
それはともかくインタビュー記事があるので金髪の庄司テンテーのご尊顔が拝めますよ
742花と名無しさん
2020/02/28(金) 11:55:48.98ID:JR6g6a860 先生どうしてあんなお下手になられたの?
743花と名無しさん
2020/02/28(金) 17:08:38.01ID:KlJcVice0 無印はファッションはトンチキでも、デッサンはきちんとしていたのにね
744花と名無しさん
2020/02/28(金) 17:23:03.87ID:VPKRVKxM0745花と名無しさん
2020/02/29(土) 16:10:55.67ID:rl4d1hAN0 生徒諸君Kidsを見て来たノシ
子ども同士の揉め事多発、ナキの子の髪の黒い方が「ブス!」と罵られて一方的に絶交に陥るとなw
トビオは家で「ブスではない!」と慌てていた
家庭訪問のイベントを経て、スマホで助けた男児が転校してくるも双子には好戦的な態度を崩さない
でも、これらを経て新悪たれ団が出来そうな感じもするな←※あくまで予想です
子ども同士の揉め事多発、ナキの子の髪の黒い方が「ブス!」と罵られて一方的に絶交に陥るとなw
トビオは家で「ブスではない!」と慌てていた
家庭訪問のイベントを経て、スマホで助けた男児が転校してくるも双子には好戦的な態度を崩さない
でも、これらを経て新悪たれ団が出来そうな感じもするな←※あくまで予想です
747花と名無しさん
2020/02/29(土) 16:57:17.32ID:SbwAysZN0 >>746
それは多くの人がわかっていると思う
手のせいで目は大丈夫とすれば、自分で客観的に見てこれは提供するに足る描画かどうか判断できるだろうから、プロとしての自覚があれば、もう思うように描けないな引退しよう、出版社にも申し訳ないな等思うんではないかと
ま、思っててもあの状態かもしれませんし、そこはご本人しかわかりませんものね
それは多くの人がわかっていると思う
手のせいで目は大丈夫とすれば、自分で客観的に見てこれは提供するに足る描画かどうか判断できるだろうから、プロとしての自覚があれば、もう思うように描けないな引退しよう、出版社にも申し訳ないな等思うんではないかと
ま、思っててもあの状態かもしれませんし、そこはご本人しかわかりませんものね
749花と名無しさん
2020/03/01(日) 22:17:03.09ID:uQWUgGyG0 昨日貼るの忘れてたw
BELOVE編集部◇講談社@BELOVE_henshubu
BE・LOVE4月号 本日発売
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第7話が掲載
早くも学校の人気者になった、翔と流華。
ただ先生には流華に関して心配なことが…季節外れの家庭訪問の理由は…?
一方、流華に相手にされない水野さんは…?
庄司先生のスペシャルインタビューも掲載
https://pbs.twimg.com/media/ER6DLQ5XkAEm_TN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ER6DLRgXkAAwA3S.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ER6DLP3XUAcejGg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ER6DLQVWoAEZhdB.jpg
BELOVE編集部◇講談社@BELOVE_henshubu
BE・LOVE4月号 本日発売
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第7話が掲載
早くも学校の人気者になった、翔と流華。
ただ先生には流華に関して心配なことが…季節外れの家庭訪問の理由は…?
一方、流華に相手にされない水野さんは…?
庄司先生のスペシャルインタビューも掲載
https://pbs.twimg.com/media/ER6DLQ5XkAEm_TN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ER6DLRgXkAAwA3S.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ER6DLP3XUAcejGg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ER6DLQVWoAEZhdB.jpg
754花と名無しさん
2020/03/02(月) 00:32:13.98ID:6i84L4dc0755花と名無しさん
2020/03/02(月) 00:57:44.55ID:cexJOqUh0 犬?の前足だけ小型犬みたい
756花と名無しさん
2020/03/02(月) 07:52:26.71ID:AaVFPRFa0 犬なの?!
未開の地で発見された新種の動物かと思った
未開の地で発見された新種の動物かと思った
757花と名無しさん
2020/03/02(月) 08:02:12.68ID:M1H1D+gw0 狐・狼・コヨーテ辺りに見える
アシスタントも絵が下手なのかねぇ
アシスタントも絵が下手なのかねぇ
758花と名無しさん
2020/03/02(月) 08:05:39.87ID:M1H1D+gw0 幽体門とやらの連載だけにすればいいのに
ナキ本人が出ない生徒諸君なんて
いくら惰性で買ってる高齢層読者でも
手を出さなくなると思う
しかも決定的に子供が可愛い造形になってない
ナキ本人が出ない生徒諸君なんて
いくら惰性で買ってる高齢層読者でも
手を出さなくなると思う
しかも決定的に子供が可愛い造形になってない
759花と名無しさん
2020/03/02(月) 08:19:17.37ID:VGBynepj0 >>35
>>>1 テンプレ案の一つ
ここは(昭和52)1977〜1984年に講談社「週刊少女フレンド」で連載された名作(?)
『生徒諸君!』のその続編、パラレル未来な『生徒諸君!教師編 / 最終章 / Kids 』を始めとした
庄司陽子作品について語り合う総合スレです。ファンもアンチも気軽にどうぞ。
ちょっと変だよKids編を時代考証も交えて突っ込みあいましょう。
●現在の連載&公式サイト&関連スレ
・講談社「BE・LOVE」にて
『幽体門』
『生徒諸君!Kids』
<コミックス版案内>
生徒諸君!Kids:既刊2巻(「幽体門」同時収録)
生徒諸君!―最終章・旅立ち― :全30巻(2019年4月30巻発売)
生徒諸君!教師編:全25巻
生徒諸君! (無印/学生編):全24巻
BE-LOVE(10)【ビーラブ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1392813388/
>>>1 テンプレ案の一つ
ここは(昭和52)1977〜1984年に講談社「週刊少女フレンド」で連載された名作(?)
『生徒諸君!』のその続編、パラレル未来な『生徒諸君!教師編 / 最終章 / Kids 』を始めとした
庄司陽子作品について語り合う総合スレです。ファンもアンチも気軽にどうぞ。
ちょっと変だよKids編を時代考証も交えて突っ込みあいましょう。
●現在の連載&公式サイト&関連スレ
・講談社「BE・LOVE」にて
『幽体門』
『生徒諸君!Kids』
<コミックス版案内>
生徒諸君!Kids:既刊2巻(「幽体門」同時収録)
生徒諸君!―最終章・旅立ち― :全30巻(2019年4月30巻発売)
生徒諸君!教師編:全25巻
生徒諸君! (無印/学生編):全24巻
BE-LOVE(10)【ビーラブ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1392813388/
760花と名無しさん
2020/03/02(月) 08:31:47.07ID:j3wihckr0 >>36
>>1
別にテンプレとして要らない
修正して欲しいなど、ご意見どうぞ
以下、テンプレ>>2 改正(案)
・双葉社「Jourすてきな主婦たち」
https://www.futabasha.co.jp/magazine/smpmags.html?isbn=jour
https://www.futabasha.co.jp/magazine/jour/3_2003.jpg
『Let's 豪徳寺! SECOND』2020年3月号より連載スタート
<コミックス版案内>
『ゴールデン・エイジ』全3巻完結(2020年2月)
※画業50周年記念!昭和少女マンガ家物語(自伝的作品)
『神々の血塗られた手』全5巻完結(2018年9月)
※上述5巻:デビュー50周年記念特別読切作50p「赤い爪の女」も収録
『悲しみの骸 ―uterus(子宮)―』 全5巻完結
◆商事テンテー迷言集
>Q10まんが家以外の仕事で、自分に向いていそうなものは?
>何にでもなれると思いますね。
○980超えたら次スレ立てお願いします。
>>1
別にテンプレとして要らない
修正して欲しいなど、ご意見どうぞ
以下、テンプレ>>2 改正(案)
・双葉社「Jourすてきな主婦たち」
https://www.futabasha.co.jp/magazine/smpmags.html?isbn=jour
https://www.futabasha.co.jp/magazine/jour/3_2003.jpg
『Let's 豪徳寺! SECOND』2020年3月号より連載スタート
<コミックス版案内>
『ゴールデン・エイジ』全3巻完結(2020年2月)
※画業50周年記念!昭和少女マンガ家物語(自伝的作品)
『神々の血塗られた手』全5巻完結(2018年9月)
※上述5巻:デビュー50周年記念特別読切作50p「赤い爪の女」も収録
『悲しみの骸 ―uterus(子宮)―』 全5巻完結
◆商事テンテー迷言集
>Q10まんが家以外の仕事で、自分に向いていそうなものは?
>何にでもなれると思いますね。
○980超えたら次スレ立てお願いします。
762花と名無しさん
2020/03/03(火) 03:32:46.35ID:nByjlKGMO763花と名無しさん
2020/03/03(火) 09:41:01.22ID:i1ZTVoTr0 凄いわ
親娘で庄司作品のファンだったんだね(過去形)
親娘で庄司作品のファンだったんだね(過去形)
764花と名無しさん
2020/03/03(火) 09:44:01.32ID:i1ZTVoTr0 そーいえば流し読みで中身殆ど記憶してないけど
川原さんのデジタル原始人って完結したの?
今月たまたま掲載がないだけ?
川原さんのデジタル原始人って完結したの?
今月たまたま掲載がないだけ?
765花と名無しさん
2020/03/03(火) 09:44:19.88ID:i1ZTVoTr0 すまん、誤爆ww
766花と名無しさん
2020/03/05(木) 21:25:04.29ID:mmcmaxeP0 無印時代から読んでいたのに
今月号のインタビューで、はじめて著者肖像というかお写真を拝見!
デビュー作の扉ページが小さく載ってたけど
あの頃の青池先生の画風に似てる
ま、どこでも同じ雑誌だと似た画風になりやすいもんだけどさ
>>757 >>761
犬のような生き物は
ジャッカルとコヨーテのハーフだったかなあ
狼かもだけど、とにかく二種のハーフ設定になってた
>>601 >>615
Z先生ミックス説は否定できないけど
だとしても過半数が細川御大ではないかなぁ
最初のほうに出てくるH先生は、細川御大ではなく
細野みち子センセではないの?
60年代後半の週フレでは
「おはようエルザ」「金メダルへのターン」等々、連載が途切れなかった
参考までに国会図書館にある毎号の目次
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1868180?tocOpened=1
長文でゴメン〜
今月号のインタビューで、はじめて著者肖像というかお写真を拝見!
デビュー作の扉ページが小さく載ってたけど
あの頃の青池先生の画風に似てる
ま、どこでも同じ雑誌だと似た画風になりやすいもんだけどさ
>>757 >>761
犬のような生き物は
ジャッカルとコヨーテのハーフだったかなあ
狼かもだけど、とにかく二種のハーフ設定になってた
>>601 >>615
Z先生ミックス説は否定できないけど
だとしても過半数が細川御大ではないかなぁ
最初のほうに出てくるH先生は、細川御大ではなく
細野みち子センセではないの?
60年代後半の週フレでは
「おはようエルザ」「金メダルへのターン」等々、連載が途切れなかった
参考までに国会図書館にある毎号の目次
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1868180?tocOpened=1
長文でゴメン〜
767花と名無しさん
2020/03/06(金) 19:25:51.85ID:zGHm38580 JOURの豪徳寺の第2回を見て来ました
姫子はパパンに秘書を体験してみないか?と誘われて部下の秘書に一日密着→
あまりに細かい仕事に一日で挫折
大学に戻り学友と色情沙汰で揉めてみたり→大学の先生にハートマークしてみたり→食事処に押しかけて先生に追い返されるも→ずっと外で待伏せ→
→最後はおんぶされて背中でニヤリ
次回は先生の自宅に上がりこんで、パコろうと意気込んで先生に拒否られるのが予想出来るよぅ
姫子はパパンに秘書を体験してみないか?と誘われて部下の秘書に一日密着→
あまりに細かい仕事に一日で挫折
大学に戻り学友と色情沙汰で揉めてみたり→大学の先生にハートマークしてみたり→食事処に押しかけて先生に追い返されるも→ずっと外で待伏せ→
→最後はおんぶされて背中でニヤリ
次回は先生の自宅に上がりこんで、パコろうと意気込んで先生に拒否られるのが予想出来るよぅ
768花と名無しさん
2020/03/06(金) 19:42:58.66ID:PudRa2+q0 そんな事をして許されるのは八神いぶき@めぞんだけ
あの作者みたくイヤミのないキャラを描ける商事さんではなかろう
あの作者みたくイヤミのないキャラを描ける商事さんではなかろう
770花と名無しさん
2020/03/06(金) 20:18:48.27ID:UUtCoQKP0 1日で挫折って残念なキャラ設定だねぇ
大学の先生って助教授か講師かな?
学生同士の恋愛にしないのなら
親世代の恋愛と似た感じで更に興味減るわ
大学の先生って助教授か講師かな?
学生同士の恋愛にしないのなら
親世代の恋愛と似た感じで更に興味減るわ
771花と名無しさん
2020/03/07(土) 10:43:01.85ID:VGJf3fm10 >>770
助教授か講師かど忘れしたので、先生と称させてもらいました(*ノω・*)テヘ
姫子より18歳以上年上らしいです
JDと助教授って、むかーし学校怪談という漫画の最後の方に出てくる
中学教師の九段先生のJD時代の助教授先生との掛け合いを思い出してしまう
この設定は多いのだろうか
助教授か講師かど忘れしたので、先生と称させてもらいました(*ノω・*)テヘ
姫子より18歳以上年上らしいです
JDと助教授って、むかーし学校怪談という漫画の最後の方に出てくる
中学教師の九段先生のJD時代の助教授先生との掛け合いを思い出してしまう
この設定は多いのだろうか
772花と名無しさん
2020/03/07(土) 16:02:26.06ID:RVgqGDM60 JOURを再び確認しました、教授でした
えろうすんませんでした
えろうすんませんでした
773花と名無しさん
2020/03/08(日) 21:22:35.02ID:/J1+UGXc0 細川先生はアシスタントの双子の妹と生まれた年はわからないけど子供もいるのですよね。
774花と名無しさん
2020/03/08(日) 21:57:33.62ID:AraT/JTT0 細川御大の妹って双子なの?!初耳
子供と言っても細川御大85歳の人の子
とっくに漫画とは無関係な道を歩んで
その人も還暦前後ぐらいじゃ?
子供と言っても細川御大85歳の人の子
とっくに漫画とは無関係な道を歩んで
その人も還暦前後ぐらいじゃ?
775花と名無しさん
2020/03/09(月) 07:41:41.34ID:tL1vUbpQ0 双子じゃないよ 妹さんは79歳ですよ
776615
2020/03/09(月) 15:52:27.64ID:gRSj3KqU0 H先生は細川千栄子先生だと思う。
当時、連載をまとめて雑誌コードで売る「増刊」てのがあって、
それの後ろのほうに読み切りが載り、
新人や異色作の中堅、あるいはデビュー作が起用された。
1巻で、それに載せるかたちで東海林先生がデビューしたんだけど、
それが『東京プリンセス』のH先生の増刊となっている。
これ、細川先生の『東京シンデレラ』で時期的に一致する。
当時、連載をまとめて雑誌コードで売る「増刊」てのがあって、
それの後ろのほうに読み切りが載り、
新人や異色作の中堅、あるいはデビュー作が起用された。
1巻で、それに載せるかたちで東海林先生がデビューしたんだけど、
それが『東京プリンセス』のH先生の増刊となっている。
これ、細川先生の『東京シンデレラ』で時期的に一致する。
777花と名無しさん
2020/03/19(木) 00:10:01.57ID:E4l8IXma0 池野恋先生が漫画家生活40周年記念で漫画家生活を振り返ったエッセイを出した
幼い頃、漫画家になろうと思ったきっかけ、好きだった漫画のこと(忠津陽子先生、土田よし子先生)、一緒に漫画を描いてくれた家族や友人、同僚漫画家への思い…
池野先生なんて庄司センセよりずっと稼いでいるだろうけど金自慢なんて一切していない
周囲の悪口もないし、ただただ漫画家生活を支えてくれた方々への感謝を惜しみなく描いていた
こういうのを読者は読みたかったんだよ!
幼い頃、漫画家になろうと思ったきっかけ、好きだった漫画のこと(忠津陽子先生、土田よし子先生)、一緒に漫画を描いてくれた家族や友人、同僚漫画家への思い…
池野先生なんて庄司センセよりずっと稼いでいるだろうけど金自慢なんて一切していない
周囲の悪口もないし、ただただ漫画家生活を支えてくれた方々への感謝を惜しみなく描いていた
こういうのを読者は読みたかったんだよ!
778花と名無しさん
2020/03/26(木) 10:09:45.70ID:E8ixCQLd0 いまさらながらセイントアダムズを全巻読んだ
なんだかなーいまひとつピンとこない作品だった
もちろん最近の作品と比べたら絵も綺麗だし話も考えてあるけど
なんだかなーいまひとつピンとこない作品だった
もちろん最近の作品と比べたら絵も綺麗だし話も考えてあるけど
779花と名無しさん
2020/03/29(日) 08:04:35.26ID:0LGpIR+p0 生徒諸君って、今流行りのなろう系みたいだよね
というか、なろう系の「主人公がチートで周りがすごーいすごーいと持ち上げる」と
ケータイ小説の「レイプや難病で盛り上げる」の
悪いところを合わせた感じ
というか、なろう系の「主人公がチートで周りがすごーいすごーいと持ち上げる」と
ケータイ小説の「レイプや難病で盛り上げる」の
悪いところを合わせた感じ
780花と名無しさん
2020/03/29(日) 08:24:12.15ID:i1xYybf10 そして、レイプや難病は絶対に主人公ではないのよね
初音ちゃんはよくあの人といつまでも付き合えるなーと思ってしまう
初音ちゃんはよくあの人といつまでも付き合えるなーと思ってしまう
781花と名無しさん
2020/03/29(日) 09:14:06.86ID:ZmmzWlAL0 何故かレイプ被害や難病に襲われた人達より、彼女らに心を痛めるナキ様が可哀想となる
782花と名無しさん
2020/03/29(日) 11:12:23.64ID:0LGpIR+p0 レイプや難病を主人公が背負うだけケータイ小説の方がマシか
783花と名無しさん
2020/03/30(月) 09:49:46.30ID:az0nYIcm0 なろうとケータイ小説の悪いところを合わせて
おまけに無印をめちゃくちゃにして感動を台無しにするという、けものフレンズ2要素まで入っているという
おまけに無印をめちゃくちゃにして感動を台無しにするという、けものフレンズ2要素まで入っているという
784花と名無しさん
2020/03/31(火) 10:19:47.63ID:HlF1fYpi0 小1とは思えない謎理解、謎思考
小1とは思えない体つき(これはデッサンがw)
あげくにナキは手離せなくなるとわかっていたから育児は6年までと決めてたとか
読者置いてけぼり感すごすぎてバレがまとめられないw
小1とは思えない体つき(これはデッサンがw)
あげくにナキは手離せなくなるとわかっていたから育児は6年までと決めてたとか
読者置いてけぼり感すごすぎてバレがまとめられないw
786花と名無しさん
2020/03/31(火) 15:26:10.50ID:9rCnQdXY0787花と名無しさん
2020/03/31(火) 16:01:31.16ID:+sN3/Q/+0 子どもの身になって考える、の対局にある自己中思考w
788花と名無しさん
2020/03/31(火) 16:19:46.62ID:+sN3/Q/+0 アテクシには途上国の子に教育を施す尊い使命がある キリッ
でもその使命は、自分の子どもたちが先進国の国民として選択肢がある行き方をするため、必要な教育や環境を与えることと矛盾する
でも使命は放り出せない(使命>自分の子)
まだ手元には置いておける年齢だけど、これ以上手元に置くと、手放せなくなる→日本に送っちゃえ
って流れ?
6歳の段階で預けるつもりなら、日本の親族に子どもの存在を伏せていたのは何なの
子どもだってまだ情緒的に揺れる時期だよね。
でもその使命は、自分の子どもたちが先進国の国民として選択肢がある行き方をするため、必要な教育や環境を与えることと矛盾する
でも使命は放り出せない(使命>自分の子)
まだ手元には置いておける年齢だけど、これ以上手元に置くと、手放せなくなる→日本に送っちゃえ
って流れ?
6歳の段階で預けるつもりなら、日本の親族に子どもの存在を伏せていたのは何なの
子どもだってまだ情緒的に揺れる時期だよね。
789花と名無しさん
2020/03/31(火) 16:50:47.74ID:Mv3Hkrmz0 ACジャパンの「命を飼う覚悟、ありますか。」 の真逆のナキ様
790花と名無しさん
2020/03/31(火) 18:30:03.43ID:qF9PRo9F0 そもそも、途中で育てるのをやめるつもりだったのならなぜ産んだ?って話
最初から産んじゃいけなかったし
そこまで高い志があったのならピルでも飲んどきゃよかったと思う
産まれてからマールに問題があるのが分かって
泣く泣く祖父母にナッキーを預けざるを得なかった両親の方がまだマシというか
心情的には、理解が出来る
ナッキーのはただの身勝手にしか思えない
最初から産んじゃいけなかったし
そこまで高い志があったのならピルでも飲んどきゃよかったと思う
産まれてからマールに問題があるのが分かって
泣く泣く祖父母にナッキーを預けざるを得なかった両親の方がまだマシというか
心情的には、理解が出来る
ナッキーのはただの身勝手にしか思えない
791花と名無しさん
2020/03/31(火) 21:31:17.92ID:r9LHtpcg0 薬剤師舞ちゃんから違法ピル横流しさせてなかったけ
田村君に婦人科診察させて処方箋出して貰ったとも思えないし
田村君に婦人科診察させて処方箋出して貰ったとも思えないし
792花と名無しさん
2020/03/31(火) 21:59:05.26ID:7spY09ri0 っていうか、人の寿命は唐突に終わる事もあるのに
最初から両親が育てるのを期待して産むってのがあり得ない、無責任の極み
そんな感覚の教師が他人の子を預かって授業してるとか信じられない
ナキ両親よりもナキの倫理観は変
最初から両親が育てるのを期待して産むってのがあり得ない、無責任の極み
そんな感覚の教師が他人の子を預かって授業してるとか信じられない
ナキ両親よりもナキの倫理観は変
793花と名無しさん
2020/03/31(火) 22:43:03.03ID:L+Q71RE80 自分には崇高な使命がある特別な人間だから育児放棄も許される
孫と暮らさせてあげるんだからパパママにとって親孝行
本気でこう思ってそう
孫と暮らさせてあげるんだからパパママにとって親孝行
本気でこう思ってそう
794花と名無しさん
2020/04/01(水) 00:22:10.17ID:wu7YDIh90 生活板辺りに実在してそう
795花と名無しさん
2020/04/01(水) 13:10:38.45ID:3BkQGQO60 ナッキー育児放キー
子育ては6年間
子供をまかせるのが親孝行
子育ては6年間
子供をまかせるのが親孝行
796花と名無しさん
2020/04/01(水) 13:35:27.90ID:ctucOCfU0 BELOVE編集部◇講談社@BELOVE_henshubu
BE・LOVE5月号 本日発売
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第8話が掲載
双子が家庭内暴力から救った孝弥くんが、翔と流華のクラスに乗り込んできた…!?
そこで「ネグレクト」という言葉を聞いた双子は、母・尚子の人生に興味を持つ。
『北城尚子の生き方』という書籍を読んで…?
https://pbs.twimg.com/media/EUfRg7LX0AIHQ7L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUfRg9LXsAAG4gx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUfRg7vWAAEWkts.jpg
BE・LOVE5月号 本日発売
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第8話が掲載
双子が家庭内暴力から救った孝弥くんが、翔と流華のクラスに乗り込んできた…!?
そこで「ネグレクト」という言葉を聞いた双子は、母・尚子の人生に興味を持つ。
『北城尚子の生き方』という書籍を読んで…?
https://pbs.twimg.com/media/EUfRg7LX0AIHQ7L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUfRg9LXsAAG4gx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUfRg7vWAAEWkts.jpg
797花と名無しさん
2020/04/01(水) 15:31:16.63ID:wu7YDIh90 とうとうナキ様をたたえる本まで出る設定にしたのか
798花と名無しさん
2020/04/01(水) 15:36:58.40ID:uLq9/yWy0 伝記?
偉人なの?
偉人なの?
799花と名無しさん
2020/04/01(水) 16:14:26.78ID:/F2UErEd0 最終章の終盤で出たやつじゃない?
800花と名無しさん
2020/04/01(水) 17:08:02.57ID:ycb5gkXy0801花と名無しさん
2020/04/01(水) 19:12:21.66ID:MVy+4z6P0803花と名無しさん
2020/04/02(木) 00:34:00.66ID:GcQ7XypF0 このくらいパンチのある子どもの絵を描いてくれたら評価するよ、商事テンテー
https://i.imgur.com/sPCmFiA.jpg
https://i.imgur.com/sPCmFiA.jpg
804花と名無しさん
2020/04/02(木) 11:50:53.71ID:/qkNy4jc0 ゴールデンエイジで東海林がエロがなきゃ売れないと言ってたのを
そのままやってるレッツ豪徳寺 姫子の性春編
そのままやってるレッツ豪徳寺 姫子の性春編
805花と名無しさん
2020/04/02(木) 15:55:21.08ID:gB1hOrtM0 またまた生々しいわっせわっせなのか
806花と名無しさん
2020/04/02(木) 16:04:56.28ID:8Fqz8o930 今はエロいのが読みたければ他にいくらでも選択肢がある時代だし
庄司せんせーの狂ったデッサンでのエロシーンなんて
期待してる人の方が少数派だと思うんだけどな
庄司せんせーの狂ったデッサンでのエロシーンなんて
期待してる人の方が少数派だと思うんだけどな
807花と名無しさん
2020/04/02(木) 16:07:53.42ID:EdVv55dP0 全然エロくないよ
ヤってます感だけの生々しい描写なし(臨場感描けないから?)
姫子がただのビッチなだけです
ヤってます感だけの生々しい描写なし(臨場感描けないから?)
姫子がただのビッチなだけです
808花と名無しさん
2020/04/02(木) 17:33:22.54ID:R4pf3mbo0 まーた親に捨てられて可哀想なナキー様万歳かよ
自分は今まさに同じことしてるくせにな
自分は今まさに同じことしてるくせにな
809花と名無しさん
2020/04/02(木) 22:48:20.84ID:KSbpXk1D0 「私は子供達を捨てたんじゃない!崇高な使命の為に捧げたのよ!」
810花と名無しさん
2020/04/03(金) 14:41:06.17ID:0R6jtMdL0 本屋でたまたま庄司先生が表紙のマンガ雑誌みかけたけど今ってあんな絵だったんだな
やたら頭でっかちで驚いたよ
ギャグかと思った
やたら頭でっかちで驚いたよ
ギャグかと思った
811花と名無しさん
2020/04/03(金) 14:50:15.45ID:RPhYZS420 https://www.futabasha.co.jp/magazine/jour/1_2005.jpg
JOUR すてきな主婦たち@JOUR_hensyuubu 4月2日
JOUR5月号、本日発売です!
表紙は庄司陽子先生の「Let’s 豪徳寺! SECOND」、巻中カラーは柴門ふみ先生の名作「女ともだち」です。
ぜひ全国書店やネット書店にてお買い求めください
https://pbs.twimg.com/media/EUkk8tQUcAAqmvQ.jpg
>>810
これかい?
JOUR すてきな主婦たち@JOUR_hensyuubu 4月2日
JOUR5月号、本日発売です!
表紙は庄司陽子先生の「Let’s 豪徳寺! SECOND」、巻中カラーは柴門ふみ先生の名作「女ともだち」です。
ぜひ全国書店やネット書店にてお買い求めください
https://pbs.twimg.com/media/EUkk8tQUcAAqmvQ.jpg
>>810
これかい?
812花と名無しさん
2020/04/03(金) 14:57:49.06ID:SF8Hgpfw0 なんだ?この体と顔の比率はwww
814花と名無しさん
2020/04/03(金) 15:27:54.74ID:yUpFDrWS0 なぜフツーにバストアップにしとかないんだろねー
腰まで描こうとするから頭身が破壊された絵になる
腰まで描こうとするから頭身が破壊された絵になる
815花と名無しさん
2020/04/03(金) 15:30:24.11ID:yUpFDrWS0 顔だけ身体に差し込む式の人形みたい
首の長さから既に寸法が狂ってる
ギャグ漫画ならありかも知れないが
庄司は一応、そのつもりでは描いてないよね?
首の長さから既に寸法が狂ってる
ギャグ漫画ならありかも知れないが
庄司は一応、そのつもりでは描いてないよね?
816花と名無しさん
2020/04/03(金) 15:36:17.85ID:SF8Hgpfw0 ポケットに手を入れてもスカートにシワは寄ってなくて
ポケットというより穴が空いてるみたいだ
頭身だけでなく他の点でも劣化してるよね
ポケットというより穴が空いてるみたいだ
頭身だけでなく他の点でも劣化してるよね
818花と名無しさん
2020/04/03(金) 17:45:54.72ID:NNdv1tn/0 顔だけが大きい子供の絵みたい。
819花と名無しさん
2020/04/03(金) 17:56:14.46ID:6Y7+FqGW0820花と名無しさん
2020/04/03(金) 18:20:36.80ID:Y0frS6Hl0 前号のJourは無料で読めるから読んでるけど金払ってたら怒りを覚えるレベルだな。
こんな作品を投稿したって佳作にもならんだろ。
こんな作品を投稿したって佳作にもならんだろ。
822花と名無しさん
2020/04/03(金) 20:21:33.82ID:qqCwjpHW0 頭部もおかしいよね
マネキンにつけた鬘がズレてるみたいに見えるー
マネキンにつけた鬘がズレてるみたいに見えるー
823花と名無しさん
2020/04/03(金) 23:18:54.02ID:aYYIPXPr0 昔はむしろ当時の少女漫画の標準より体幹のしっかりした絵なくらいだったのにな
824花と名無しさん
2020/04/03(金) 23:31:54.50ID:qG3daqbT0 聖アダムズの頃の頭身と比べると真逆になってる
825花と名無しさん
2020/04/04(土) 00:25:27.74ID:zPFsyJ/F0826花と名無しさん
2020/04/04(土) 16:50:58.43ID:1XpfAGcZ0 編集部仕事しろw
827花と名無しさん
2020/04/04(土) 17:19:20.66ID:5LMq3Fp80 大先生はストーリーに専念してアシさんに描いてもらえばいいのに
脳が違和感で船酔いみたいになるんだよね
脳が違和感で船酔いみたいになるんだよね
828花と名無しさん
2020/04/04(土) 18:15:39.44ID:BjcvMaez0 でもストーリーも正直アレだしね……
829花と名無しさん
2020/04/05(日) 00:40:41.72ID:wXG4vMzw0 監修障子テンテーのクレジットでアシさんに全て描いてもらったらいいんでないか?
830花と名無しさん
2020/04/05(日) 00:53:11.40ID:cbIgSufg0 女性版さいとう・たかを御大方式で目だけ入れれば桶
831花と名無しさん
2020/04/05(日) 05:49:10.77ID:1PcNXvDA0 さいとうさん、NHKで取材されていた時は、ネーム(コマ割り)担当して、絵は主人公(ゴルゴ)は全身、それと擬音を全部描いていたわ。
背景、動植物、メカ、女性なんかはそれぞれ担当がいたが。
本宮ひろ志も主要キャラクターは全身ペン入れしていると、もりたじゅんが言っていた。
主要女性キャラの下描きはもりただが、ペン入れは本宮なんだそうだ。
背景、動植物、メカ、女性なんかはそれぞれ担当がいたが。
本宮ひろ志も主要キャラクターは全身ペン入れしていると、もりたじゅんが言っていた。
主要女性キャラの下描きはもりただが、ペン入れは本宮なんだそうだ。
832花と名無しさん
2020/04/05(日) 07:51:42.77ID:f18elHIs0833花と名無しさん
2020/04/07(火) 07:31:44.00ID:IazvbF5K0 JOURの表紙の衝撃をどこかにはき出したくてここに来た
あれ表紙に採用するセンス
あれ表紙に採用するセンス
834花と名無しさん
2020/04/07(火) 14:23:48.86ID:I7gbiU4y0 あの表紙を見て買う気になる人はいるのだろうか
誰も先生にアドバイスできないんだろうな…
誰も先生にアドバイスできないんだろうな…
835花と名無しさん
2020/04/07(火) 14:39:01.63ID:h78758zL0 JOURの中身を見てきたけど、まぁ萎える内容でした
「大海に泳ぐ針」というパワーワードが出て参りましたよw
「大海に泳ぐ針」というパワーワードが出て参りましたよw
836花と名無しさん
2020/04/07(火) 18:32:23.03ID:UOEs3c6V0 太平洋にゴボウ的な?
まぁ!お下品ね
まぁ!お下品ね
837花と名無しさん
2020/04/07(火) 21:22:34.25ID:H5uL4mz+0 今更教師編の話になるけどさ(読み返したので)、トビオも援交会長も登場してすぐ自分の事情をべらべら話すよね。
援交会長については「必死で隠しておきたいはずの援交をこんなに開き直るなんて、色々自棄になってるんだな」と考察もできるけど、
脚そ考というか、単に商事が「情報が少しずつ小出しに明らかになっていく」のを描くのをめんどくさがってああいう描写なんだろうな、としか思えない
つまりハイスピード解決のための手抜き
準君?の絶対音感も即座にナキの前で披露だしね(というかなんであれでナキ以外が見抜かないんだ)
援交会長については「必死で隠しておきたいはずの援交をこんなに開き直るなんて、色々自棄になってるんだな」と考察もできるけど、
脚そ考というか、単に商事が「情報が少しずつ小出しに明らかになっていく」のを描くのをめんどくさがってああいう描写なんだろうな、としか思えない
つまりハイスピード解決のための手抜き
準君?の絶対音感も即座にナキの前で披露だしね(というかなんであれでナキ以外が見抜かないんだ)
838花と名無しさん
2020/04/08(水) 18:42:09.26ID:JiYMxxwT0 >>811
「昔は頭の大きなキャラばかりだったのに。最近は流行らないのかしら?」とか作者は思っていそうだな
「昔は頭の大きなキャラばかりだったのに。最近は流行らないのかしら?」とか作者は思っていそうだな
839花と名無しさん
2020/04/08(水) 19:42:17.79ID:OIGsDQ2X0 どこまで治ってるのか知らないけど
手を傷めたらしいから
線がうまく引けないとかならまだ分からんでもないけど
頭身が狂うのは意味が分からん
手を傷めたらしいから
線がうまく引けないとかならまだ分からんでもないけど
頭身が狂うのは意味が分からん
841花と名無しさん
2020/04/09(木) 00:36:12.46ID:OYR10InW0 別にもう描かなくても生活に困るわけでもないでしょうに…
潔く引退すればいいのにね
それとも個人事務所で何人も雇ってるから
社員の給与のために描かなきゃならないとかなんだろうか
潔く引退すればいいのにね
それとも個人事務所で何人も雇ってるから
社員の給与のために描かなきゃならないとかなんだろうか
842花と名無しさん
2020/04/09(木) 07:36:32.25ID:mbTpRLn20 生きてる時の恥は描き捨て
843花と名無しさん
2020/04/09(木) 23:47:45.13ID:1bQaFnmC0 全コマの顔と体がアンバランスすぎて話が頭に入ってこない
まあそんな大した話でもないがw
まあそんな大した話でもないがw
845花と名無しさん
2020/04/16(木) 19:04:41.41ID:JK+CJst+0 よく行くスーパーのマガジンラックの一番前に置かれている
見るたびにドキッとしてしまう
見るたびにドキッとしてしまう
846花と名無しさん
2020/04/27(月) 20:58:10.04ID:hCoUMZ2w0 表紙やばすぎてここに来た
848花と名無しさん
2020/04/29(水) 23:58:22.27ID:FlUqk+z30 久しぶりに見た庄司先生の絵が凄い事になってトラウマに
849花と名無しさん
2020/04/30(木) 01:05:28.12ID:MNufaBR30 商事テンテーを心配し杉
その内きのこるスレになるぞw
その内きのこるスレになるぞw
850花と名無しさん
2020/04/30(木) 02:56:11.48ID:fmT9oHix0 昔の絵描けていたらハーレクインに行っていた庄司?
851花と名無しさん
2020/04/30(木) 08:37:14.98ID:PK/Rcx3g0 アダムズの頃のスマートな長身のキャラなら華やかで、ハーレで見映えがしただろうね
852花と名無しさん
2020/04/30(木) 09:12:37.72ID:eS2z2Y/E0 えーそうかなあ……と思ったけど
あのちょっと古臭い感じの絵柄がハーレには合うかもしれないと思い直した
あのちょっと古臭い感じの絵柄がハーレには合うかもしれないと思い直した
853花と名無しさん
2020/04/30(木) 11:09:50.81ID:/epFlwZk0 トビオ出席の授業参観
そして双子の遠足出発を見送った後に帰宅待たずにアフリカへ
次は幽体門
ナキは双子とはスカイプでコミニュケーションとるくせに頑なに他の人に連絡をとろうとしないのは何故w
そして煽りでトビオはナキもいるアフリカへとあるんで偶然()の再会くるかも
そして双子の遠足出発を見送った後に帰宅待たずにアフリカへ
次は幽体門
ナキは双子とはスカイプでコミニュケーションとるくせに頑なに他の人に連絡をとろうとしないのは何故w
そして煽りでトビオはナキもいるアフリカへとあるんで偶然()の再会くるかも
854花と名無しさん
2020/04/30(木) 12:22:35.23ID:WO1ENvCE0 >>853
バレ乙
ビラブ読者さん?
東海林は毎月何ページ掲載されてるのでしょう
黄金時代で若かりし頃から腱鞘炎との話もあったから
どんなに絵がヘロヘロで物語もアレでも
この年齢で殆ど原稿を落とさないプロ根性だけは感嘆するわ
バレ乙
ビラブ読者さん?
東海林は毎月何ページ掲載されてるのでしょう
黄金時代で若かりし頃から腱鞘炎との話もあったから
どんなに絵がヘロヘロで物語もアレでも
この年齢で殆ど原稿を落とさないプロ根性だけは感嘆するわ
855花と名無しさん
2020/04/30(木) 14:06:29.25ID:twVp1O920 バレおつです
なんで母親だけじゃなく
父親までジジババに子供押し付けて平気なの?
アフリカって日帰り出来ないのに無責任すぎる
母親がジジババに子供を押し付けてきた時点で
すみませんでした、僕が責任持って育てますくらい言えばいいのに
なんで母親だけじゃなく
父親までジジババに子供押し付けて平気なの?
アフリカって日帰り出来ないのに無責任すぎる
母親がジジババに子供を押し付けてきた時点で
すみませんでした、僕が責任持って育てますくらい言えばいいのに
856花と名無しさん
2020/04/30(木) 23:17:39.71ID:zNcXsUWm0 >>853
見て来たんだけど、トビオアフリカのどこにナキ様()が居るのかわかってるのかね
アフリカ中をフラフラしそうな悪寒
まずモロッコやエジプトは無いとは思うが、最貧国の内部だろうなぁ
そしてこんなのを見つけた
これぞ青春!『生徒諸君』の悪たれ団覚えてる?複雑すぎた恋愛模様をおさらいしよう!
https://middle-edge.jp/articles/VYHdH
見て来たんだけど、トビオアフリカのどこにナキ様()が居るのかわかってるのかね
アフリカ中をフラフラしそうな悪寒
まずモロッコやエジプトは無いとは思うが、最貧国の内部だろうなぁ
そしてこんなのを見つけた
これぞ青春!『生徒諸君』の悪たれ団覚えてる?複雑すぎた恋愛模様をおさらいしよう!
https://middle-edge.jp/articles/VYHdH
858花と名無しさん
2020/05/01(金) 12:21:40.41ID:jjSQOOmA0 BELOVE編集部◇講談社@BELOVE_henshubu
BE・LOVE6月号 本日発売
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第9話が掲載
学校では早くも注目の的
ナッキーの双子の子供たち・翔と流華は、楽しみな学校行事が盛りだくさん
授業参観に遠足…双子たちが盛り上がる一方、
思いがけない別れが近づいて…?
https://pbs.twimg.com/media/EW4zbUmWkAc4rQ7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EW4zbVEXgAAtEqR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EW4zbXaWsAIwhL5.jpg
BE・LOVE6月号 本日発売
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第9話が掲載
学校では早くも注目の的
ナッキーの双子の子供たち・翔と流華は、楽しみな学校行事が盛りだくさん
授業参観に遠足…双子たちが盛り上がる一方、
思いがけない別れが近づいて…?
https://pbs.twimg.com/media/EW4zbUmWkAc4rQ7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EW4zbVEXgAAtEqR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EW4zbXaWsAIwhL5.jpg
859花と名無しさん
2020/05/01(金) 12:34:00.14ID:7UqHtH+M0 ファッションセンスはおいといて
青は男の子なんだからそれは考慮しようよテンテー
青は男の子なんだからそれは考慮しようよテンテー
860花と名無しさん
2020/05/01(金) 12:44:09.69ID:bTh0Plsw0861花と名無しさん
2020/05/01(金) 13:31:01.13ID:7UqHtH+M0 いや、男の子が着る服にしてはそのレースはどうなのよって話ですw
862花と名無しさん
2020/05/01(金) 13:34:23.19ID:4FNnBPd60 こんなスゴイ服、よく思いつくよね……
863花と名無しさん
2020/05/01(金) 14:04:26.67ID:lS6hMztJ0 あのへんなラーメン頭って何?テンパー?
864花と名無しさん
2020/05/01(金) 15:31:09.31ID:9KLaAXhd0865花と名無しさん
2020/05/01(金) 20:12:56.19ID:6UlM95kk0 こんなレースにコート用みたいなごついボタン付いた服ないやろ
866花と名無しさん
2020/05/01(金) 21:30:27.16ID:QNOwMAxd0 テンテー、突っ込みどころしかありません
コロナ禿ができつつある身に笑いをありがとう
コロナ禿ができつつある身に笑いをありがとう
867花と名無しさん
2020/05/02(土) 01:55:17.45ID:mGbrzYIR0868花と名無しさん
2020/05/02(土) 22:30:09.42ID:IM7NK5ot0 ナキ母、もう70近いくらいだろうに。
シワくらいつけろよ。
シワくらいつけろよ。
869花と名無しさん
2020/05/11(月) 23:35:43.26ID:RHijmNjo0 Z先生って、庭球漫画で一世風靡したあの人かなぁと思ったんだけど…。父親がかなりの守銭奴で、アシスタントには「タダでお勉強させてもらえているんだから。本来なら授業料を払う立場だよ」と曰ってアシスタント料を払わなかったという話をどこかで読んだことがありました。
870花と名無しさん
2020/05/12(火) 10:01:35.67ID:01dzaoPm0 テニス漫画の人はマーガレットだから違うのでは
締め切り日に原稿が間に合わないとアシから罰金を取った(給料が削られる)という話だね
「お弟子さん(アシスタント)は先生に月謝を払うものだ」というのは萩尾望都さんのお父様の話だと思う
締め切り日に原稿が間に合わないとアシから罰金を取った(給料が削られる)という話だね
「お弟子さん(アシスタント)は先生に月謝を払うものだ」というのは萩尾望都さんのお父様の話だと思う
871花と名無しさん
2020/05/17(日) 22:46:29.36ID:z2j3T3Ir0 今日JOURが本屋に置いてあった
豪徳寺2nd・・・何と言ったらいいのか、アホ過ぎる展開に呆れた
見たら商事テンテーお得意作画のぽかーん顔になるよw
豪徳寺2nd・・・何と言ったらいいのか、アホ過ぎる展開に呆れた
見たら商事テンテーお得意作画のぽかーん顔になるよw
872花と名無しさん
2020/05/23(土) 14:07:35.57ID:WnGrrX6o0 ネットの「萩尾望都 仕事を選ぶ、遊ぶ、決める」というインタビューで読めるわね
守銭奴とはちょっと違う
守銭奴とはちょっと違う
874花と名無しさん
2020/05/24(日) 22:32:57.66ID:9t5IRtPS0 中田氏セクロスで「夢が叶うなら、むしろ逆玉おK」な次女以上にアホな展開あるのかw
876花と名無しさん
2020/05/27(水) 01:05:47.37ID:NO7Acrjp0 雑誌が違うし、ビジュアルがかなり違う。
若い時は華やかな感じの美人(斜視しか知らないけど)。
若い時は華やかな感じの美人(斜視しか知らないけど)。
877花と名無しさん
2020/05/27(水) 21:41:45.57ID:/Dp62gMq0 もうZ先生は商事テンテー本人ってことで
いいんじゃない?
いいんじゃない?
878花と名無しさん
2020/05/29(金) 12:04:52.16ID:QtPc9cG80 今月は幽体門
10年前に横領の罪を着せられて殺された経理担当OLの冤罪をお手伝い
Kidsもワケわかんないけど
こっちもチープな依頼をこなしてるだけでなにが真理なのかと
10年前に横領の罪を着せられて殺された経理担当OLの冤罪をお手伝い
Kidsもワケわかんないけど
こっちもチープな依頼をこなしてるだけでなにが真理なのかと
879花と名無しさん
2020/06/01(月) 13:11:14.78ID:IqWmSSKk0 BELOVE編集部◇講談社 @BELOVE_henshubu
BE・LOVE7月号 本日発売
#庄司陽子 さんの人気シリーズ『#幽体門』第5話が掲載
10年前に殺されて白骨化した1人の女性。
恨みを晴らすまでは幽体門をくぐらないという。
彼女の強い想いを感じた真理は、力を貸すことにしたが…?
『幽体門』第3話も収録の『生徒諸君!Kids』B巻が7/13発売
https://pbs.twimg.com/media/EZZYPUQWoAckNLS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZZYPURWoAE-44h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZZYPSOWkAEzUm2.jpg
BE・LOVE7月号 本日発売
#庄司陽子 さんの人気シリーズ『#幽体門』第5話が掲載
10年前に殺されて白骨化した1人の女性。
恨みを晴らすまでは幽体門をくぐらないという。
彼女の強い想いを感じた真理は、力を貸すことにしたが…?
『幽体門』第3話も収録の『生徒諸君!Kids』B巻が7/13発売
https://pbs.twimg.com/media/EZZYPUQWoAckNLS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZZYPURWoAE-44h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZZYPSOWkAEzUm2.jpg
881花と名無しさん
2020/06/01(月) 16:10:19.77ID:sFAAQVru0 吹き出しで片目が潰される構図ってどうなん?
相変わらず肩幅狭過ぎ問題もあるし
相変わらず肩幅狭過ぎ問題もあるし
883花と名無しさん
2020/06/02(火) 05:53:19.58ID:cmzX60/O0 幽体門か。胃と腸を繋いでる幽門が浮かんでしまうわ
884花と名無しさん
2020/06/02(火) 13:00:14.08ID:R2IpvuZL0 婚約者は綿棒サイズ
幼なじみの気心しれたアッシー兼セフレ
次に目をつけた男はバイセクシャルだった
こんな豪徳寺続編誰が求めてんのよ
そういう場面描きたいだけならJOURだとセフレの品格のほうが画がキレイなのに
幼なじみの気心しれたアッシー兼セフレ
次に目をつけた男はバイセクシャルだった
こんな豪徳寺続編誰が求めてんのよ
そういう場面描きたいだけならJOURだとセフレの品格のほうが画がキレイなのに
886花と名無しさん
2020/06/02(火) 16:36:23.74ID:DP/i/2us0 一条御大ばりの超金持ち設定を生かし切れていないな
887花と名無しさん
2020/06/04(木) 16:16:31.85ID:d4xkloT60 幽体門と豪徳寺2nd見てきたノシ
幽体門は天網恢恢疎にして漏らさずだが、豪徳寺ホンマにどーでもよかった
幽体門は天網恢恢疎にして漏らさずだが、豪徳寺ホンマにどーでもよかった
888花と名無しさん
2020/06/12(金) 01:25:24.25ID:BhH0XkRI0 豪徳寺2nd見た
どうしちゃったの?絵が気持ち悪い
ずっと好きだったのに
どうしちゃったの?絵が気持ち悪い
ずっと好きだったのに
889花と名無しさん
2020/06/17(水) 18:16:19.71ID:bfii0/bz0 昔の少女漫画を探すスレで華の宴が出てきたから、無料分を読んだが、この頃は絵がしっかりしていたんだな。
890花と名無しさん
2020/06/17(水) 18:33:34.99ID:TnXQhtcK0 絵の劣化が顕著になったのは、ここ10〜15年ぐらい?
2000年頃はまだマシだったような気はするよね
生徒諸君教師編が始まる前の作品は、まだ好きなの多かったよ
2000年頃はまだマシだったような気はするよね
生徒諸君教師編が始まる前の作品は、まだ好きなの多かったよ
891花と名無しさん
2020/06/17(水) 18:48:08.81ID:TnXQhtcK0 庄司陽子は、生臭いような人間の欲望を作品にするのが上手い漫画家だと思う
889がレスした「華の宴」を自分もシーモアで公開されてる範囲の無料枠を読んだけど
ライバル女優2人の対比が面白かった
だからこそ生徒諸君が教師編以降、ナキの聖人化・神格化が進んでいって
このスレでは作品アンチが増えていった
もの凄いご都合主義だったけど、豪徳寺やセイントアダムスも昔は嫌いじゃなかったな
自己正当化も酷かったけど、ああいう欲ってあるよな…と腑に落ちる時があった
889がレスした「華の宴」を自分もシーモアで公開されてる範囲の無料枠を読んだけど
ライバル女優2人の対比が面白かった
だからこそ生徒諸君が教師編以降、ナキの聖人化・神格化が進んでいって
このスレでは作品アンチが増えていった
もの凄いご都合主義だったけど、豪徳寺やセイントアダムスも昔は嫌いじゃなかったな
自己正当化も酷かったけど、ああいう欲ってあるよな…と腑に落ちる時があった
892花と名無しさん
2020/06/17(水) 20:55:58.40ID:Vzrp7cXd0 犬鼻犬鼻と言われていた頃よりも劣化したよね絵柄
頭身がどんどんおかしくなってる
頭身がどんどんおかしくなってる
893花と名無しさん
2020/06/18(木) 21:57:59.15ID:jorJIlNh0894花と名無しさん
2020/06/28(日) 22:30:03.41ID:YPLMVRDt0 今まで全然庄司陽子を読んだ事がなく、
「マダムジョーカー」目当てでamazonアンリミでjourを読み始め、
作画と話の酷さに驚いてここ見つけてしまった…
ギャグじゃないんだよね?あの絵…
「マダムジョーカー」目当てでamazonアンリミでjourを読み始め、
作画と話の酷さに驚いてここ見つけてしまった…
ギャグじゃないんだよね?あの絵…
895花と名無しさん
2020/06/29(月) 00:34:08.82ID:/6ihSuNp0896花と名無しさん
2020/06/30(火) 11:40:00.67ID:01libr4E0 双子♀の初恋話がメイン
そしてお約束どおりトビオとナキが内紛地帯で感動の再会() 以下次号
そしてお約束どおりトビオとナキが内紛地帯で感動の再会() 以下次号
897花と名無しさん
2020/07/01(水) 18:29:22.31ID:Uv/0Md+/0 BELOVE編集部◇講談社@BELOVE_henshubu
BE・LOVE8月号 本日発売
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第10話が掲載
遠足から帰ってきたナッキーの子供たち。
しかし父親のトビオは、仕事のため戦地へ向かってしまっていた。
一方、流華は遠足で気になった男の子の話を、ナッキーにしてみて…?
☆コミックスB巻、7/13発売☆
https://pbs.twimg.com/media/Eb04AkjXYAA9FTr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eb04AkaWsAAwlay.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eb04AkXWAAIE-Bj.jpg
BE・LOVE8月号 本日発売
#庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第10話が掲載
遠足から帰ってきたナッキーの子供たち。
しかし父親のトビオは、仕事のため戦地へ向かってしまっていた。
一方、流華は遠足で気になった男の子の話を、ナッキーにしてみて…?
☆コミックスB巻、7/13発売☆
https://pbs.twimg.com/media/Eb04AkjXYAA9FTr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eb04AkaWsAAwlay.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eb04AkXWAAIE-Bj.jpg
899花と名無しさん
2020/07/01(水) 20:04:11.20ID:zLOAKHLv0 1枚目、ほんとにすごいね……
編集者さん、何も言えないのだろうけど
そしてナキさまとナキママ、髪型変えたらほぼ同じ顔……
双子の顔もほぼ同じだし
編集者さん、何も言えないのだろうけど
そしてナキさまとナキママ、髪型変えたらほぼ同じ顔……
双子の顔もほぼ同じだし
901花と名無しさん
2020/07/01(水) 20:40:43.59ID:ess2n74d0 双子黒髪(女児)の方、ホントにナキと同じ顔だね
元から子供は下手だったけど、
こんな絵で小学生だと思って描いてる作者の感覚は狂ってるわ
視力が相当衰えてるし、猫背になったりしてるのかしら?
元から子供は下手だったけど、
こんな絵で小学生だと思って描いてる作者の感覚は狂ってるわ
視力が相当衰えてるし、猫背になったりしてるのかしら?
902花と名無しさん
2020/07/01(水) 21:48:08.29ID:zLOAKHLv0 せめて子供は子供、高齢者は高齢者って分かる程度の描き分けはできなきゃ……
プロなんだからさ
以前、何かで読者の声として率直な意見書いたことあるけど
作者さまには届いてないんだろうなあ
プロなんだからさ
以前、何かで読者の声として率直な意見書いたことあるけど
作者さまには届いてないんだろうなあ
903花と名無しさん
2020/07/01(水) 22:14:32.33ID:iEz4hzp60 スレチ覚悟で
【漫画】91歳の巨匠わたなべまさこ コロナ禍のなか1人で描き上げた新作が教えてくれること [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593546634/
【漫画】91歳の巨匠わたなべまさこ コロナ禍のなか1人で描き上げた新作が教えてくれること [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593546634/
904花と名無しさん
2020/07/01(水) 23:37:32.04ID:C4/VkGGT0 >>902
狂死編が始まった時にBBSに苦言(煽りではなく)を入力するも反映されず
大絶賛書き込みだけはBBSに反映されていたから
都合の悪い書き込みは黙殺するんだ…と、スレで結論付けられたっけ
その頃と体質は変わってないんだろな
狂死編が始まった時にBBSに苦言(煽りではなく)を入力するも反映されず
大絶賛書き込みだけはBBSに反映されていたから
都合の悪い書き込みは黙殺するんだ…と、スレで結論付けられたっけ
その頃と体質は変わってないんだろな
905花と名無しさん
2020/07/02(木) 05:52:49.73ID:dPcOYFw40906花と名無しさん
2020/07/02(木) 22:08:27.67ID:BEnvDx4C0 ナキママ、高齢者のはずなのにシワひとつなし。
907花と名無しさん
2020/07/03(金) 15:28:37.41ID:T1yIb3V40908花と名無しさん
2020/07/03(金) 19:02:00.63ID:IuT80ql+0 顔だけは昔からの職人芸
あとは…
あとは…
909花と名無しさん
2020/07/05(日) 00:46:48.44ID:8i52/x3n0 >>903
わたなべ先生は昔からデッサンあやしいクニャクニャした絵でそれがずっと変化も劣化もしてない
庄司先生の若い頃は当時の少女漫画としてはしっかりした体描くほうだったくらいなのに今はとんでもなく劣化してる
わたなべ先生は昔からデッサンあやしいクニャクニャした絵でそれがずっと変化も劣化もしてない
庄司先生の若い頃は当時の少女漫画としてはしっかりした体描くほうだったくらいなのに今はとんでもなく劣化してる
912花と名無しさん
2020/07/05(日) 17:07:12.74ID:Wmfz2WvF0 スタンバイOKでーす
『週刊少女フレンド』1972年第30号〜第33号
なくなネンネちゃん
『週刊少女フレンド』1972年第42号〜第50号
ハロージェミニ!
『週刊少女フレンド』1972年第44号〜1973年第10号
なくなネンネちゃん 青春編
『週刊少女フレンド』1973年第3・4合併号〜第8号
ひとりぼっち流花
『週刊少女フレンド』1974年第3号〜第25号
講談社KCフレンドの発刊は1974年2月開始
『週刊少女フレンド』1972年第30号〜第33号
なくなネンネちゃん
『週刊少女フレンド』1972年第42号〜第50号
ハロージェミニ!
『週刊少女フレンド』1972年第44号〜1973年第10号
なくなネンネちゃん 青春編
『週刊少女フレンド』1973年第3・4合併号〜第8号
ひとりぼっち流花
『週刊少女フレンド』1974年第3号〜第25号
講談社KCフレンドの発刊は1974年2月開始
913花と名無しさん
2020/07/06(月) 18:06:58.91ID:X47+qem80 生徒諸君kids・・・子どもパートはほのぼの、黒髪ナキ様似の子の等身が時々おかしいけど、まぁかわいいエピソードでした
見初められた小3の男子は紳士的過ぎるだろwあんな小3男児は居ないぞ
内戦アフリカのどっかのドカンドカーンシーンは手抜きと言わざる得ない
土煙と硝煙の中でナキ様とトビオの再会があったよ
豪徳寺2nd・・・何がヤリたいのかよう分からんアホなエピソードばっかり
はよ打ち切った方がええ!
見初められた小3の男子は紳士的過ぎるだろwあんな小3男児は居ないぞ
内戦アフリカのどっかのドカンドカーンシーンは手抜きと言わざる得ない
土煙と硝煙の中でナキ様とトビオの再会があったよ
豪徳寺2nd・・・何がヤリたいのかよう分からんアホなエピソードばっかり
はよ打ち切った方がええ!
914花と名無しさん
2020/07/17(金) 10:38:27.35ID:6Gyty6uE0 上の方と同じく、Amazon unlimitedでJour5月号表紙を見て恐る恐る中を開いたら。
コラっつーかアシさんに顔だけ貼り直してもらった方がいいんじゃないか。
コラっつーかアシさんに顔だけ貼り直してもらった方がいいんじゃないか。
915花と名無しさん
2020/07/17(金) 13:57:08.48ID:tvHY0WRp0 顔同じだからいままでの切り貼りでいいんじゃないかい
916花と名無しさん
2020/07/17(金) 14:31:44.05ID:FLTI+a9K0 三田紀房さんのように、顔はあらかじめ、各キャラのいろいろなパターンをアーカイブにしておき、
顔以外は外注スタッフに描いてもらう方が画質は上がるだろう。
ただ三田さんはその体制にできる売り上げがあるけれど、今の庄司は無理。
顔以外は外注スタッフに描いてもらう方が画質は上がるだろう。
ただ三田さんはその体制にできる売り上げがあるけれど、今の庄司は無理。
917花と名無しさん
2020/07/18(土) 13:03:00.51ID:wwdGeTrR0 高齢作家さんは否定しない。
頑張ってると思うし応援したくなるもの。
でも、高齢になればなるほどシナリオは周りの人の意見聞いた方がいいよな
頑張ってると思うし応援したくなるもの。
でも、高齢になればなるほどシナリオは周りの人の意見聞いた方がいいよな
918花と名無しさん
2020/07/18(土) 17:15:36.41ID:ogdyx+gA0 頑張ってないとは言わないけど
庄司陽子は、プロの漫画家として頑張る方向を
ある時点から間違えてしまった感がある
物語のキャラたちが自己投影強くて、周りが見えてないよーな
庄司陽子は、プロの漫画家として頑張る方向を
ある時点から間違えてしまった感がある
物語のキャラたちが自己投影強くて、周りが見えてないよーな
919花と名無しさん
2020/07/18(土) 17:20:52.87ID:ogdyx+gA0 生徒諸君kids編は、もうプロ作品として恥ずかしいレベルだと思う
子供と大人の描き分け不可だから、子供をメインにしたのは大失敗
頭身バランスが気持ち悪いですね
同人誌なら好き勝手どうぞと思うけど、大御所の立場だからこそ
Be Love誌面で他の後輩漫画家たちにスペース譲るぐらいのプライドを見せて欲しい
子供と大人の描き分け不可だから、子供をメインにしたのは大失敗
頭身バランスが気持ち悪いですね
同人誌なら好き勝手どうぞと思うけど、大御所の立場だからこそ
Be Love誌面で他の後輩漫画家たちにスペース譲るぐらいのプライドを見せて欲しい
920花と名無しさん
2020/07/18(土) 23:05:58.68ID:wwdGeTrR0 本宮ひろ志はほとんどをスタッフに描かせて自分は眼だけペン入れなのだと。
もう先生もそれでいいような気がする。
萩尾望都の現在は女性なんか脇開いて足元がっしりしててとても昔のたおやかな線は皆無だけど、ジュールの表紙見たらそんな事些細すぎてぶっ飛んでわ
もう先生もそれでいいような気がする。
萩尾望都の現在は女性なんか脇開いて足元がっしりしててとても昔のたおやかな線は皆無だけど、ジュールの表紙見たらそんな事些細すぎてぶっ飛んでわ
921花と名無しさん
2020/07/19(日) 02:49:24.41ID:1WAMehDU0 >>920
本宮ひろ志の伝説については、妻のもりたじゅんは否定していた。
本宮の主要女性キャラはもりたが下書きを書くが、ペン入れは本宮で目だけではないそうだ。
まあでも、本宮は絵を描くより話を考える方が大幅に好きだそうだが。
本宮ひろ志の伝説については、妻のもりたじゅんは否定していた。
本宮の主要女性キャラはもりたが下書きを書くが、ペン入れは本宮で目だけではないそうだ。
まあでも、本宮は絵を描くより話を考える方が大幅に好きだそうだが。
922花と名無しさん
2020/07/20(月) 13:14:49.36ID:TKrt+Uns0 新谷かおるさん佐伯かよのさん夫妻は互いの作品を手伝っているみたいだね
924花と名無しさん
2020/07/20(月) 14:39:58.02ID:rNc7KpsK0 >物語のキャラたちが自己投影強く
成田美名子さんかと思った
CIPHERで登場させたアレクサンドラ・レヴァインやNATURALの榊原憲人を主人公にしたスピンオフ描いたし
成田美名子さんかと思った
CIPHERで登場させたアレクサンドラ・レヴァインやNATURALの榊原憲人を主人公にしたスピンオフ描いたし
925花と名無しさん
2020/07/20(月) 15:38:49.35ID:bzmpBxrT0926花と名無しさん
2020/07/20(月) 21:56:02.59ID:byg+5wnd0 目だけペン入れの話は高橋留美子説もあった気が。
928花と名無しさん
2020/07/21(火) 00:02:34.30ID:4JTFiqJE0 >>922
おそらく漫画界で一番成功してる家族組織じゃないだろうか
ドレスは佐伯側、車やメカは新谷側が担ってるよね
他漫画家さんとのタッグマッチ同人誌復活してくれんかなあ。。
こういう柔軟な作業も全然アリなんだよテンテー。
アシスタントさんに任せてみませんか
おそらく漫画界で一番成功してる家族組織じゃないだろうか
ドレスは佐伯側、車やメカは新谷側が担ってるよね
他漫画家さんとのタッグマッチ同人誌復活してくれんかなあ。。
こういう柔軟な作業も全然アリなんだよテンテー。
アシスタントさんに任せてみませんか
929花と名無しさん
2020/07/23(木) 00:59:34.32ID:tpJMnns00 幽体門をこの単行本に収録する必要があるの?
930花と名無しさん
2020/07/23(木) 03:16:17.80ID:DdLltKfZ0 もしや幽体門単独のコミックスは発売できないと
編集から宣告されてkids編を始めたとか?
東海林テンテークラスのベテランなら
原稿料もそれなりに高額だろうけど
東海林んとこはプロダクション制で
アシの給料も考えなくちゃだし
コミックス発売して印税貰わないとダメなのかも
浪費家だから預貯金多く無さそだし
編集から宣告されてkids編を始めたとか?
東海林テンテークラスのベテランなら
原稿料もそれなりに高額だろうけど
東海林んとこはプロダクション制で
アシの給料も考えなくちゃだし
コミックス発売して印税貰わないとダメなのかも
浪費家だから預貯金多く無さそだし
931花と名無しさん
2020/07/23(木) 07:44:01.14ID:xtfP5PeU0 Kidsより幽体門を連載してほしい
まだこっちのほうが読めるわ
まだこっちのほうが読めるわ
932花と名無しさん
2020/07/30(木) 19:49:47.45ID:Knkofxab0 ナキと双子のSkypeにトビオ登場
双子の様子を伺ってたナキパパママも乱入で家族が一同に揃う
そして翌日ナキはまたトビオの前からいなくなる
双子の様子を伺ってたナキパパママも乱入で家族が一同に揃う
そして翌日ナキはまたトビオの前からいなくなる
934花と名無しさん
2020/07/31(金) 10:46:31.15ID:shyZ1Ls90 姫子が幼なじみセフレの激怒に怯え緊急帰国
豪徳寺面々にこっぴどく叱られ謹慎という名の海外留学へ
姫子はなんやかんやこの幼なじみとくっつくんでしょうね
豪徳寺面々にこっぴどく叱られ謹慎という名の海外留学へ
姫子はなんやかんやこの幼なじみとくっつくんでしょうね
935花と名無しさん
2020/08/07(金) 07:37:37.39ID:LKp/TMAS0 画が昔より下手になったのは不思議だ。
936花と名無しさん
2020/08/07(金) 08:20:39.56ID:G+6j09kA0 女性の漫画家は老齢化で画力劣化する人は多いよ
まず腕・手指の筋力が生まれつき男性より少ない+視力の劣化など
ただ同世代の他女性漫画家の中では、あまりにも劣化が激しいので
そろそろ引退した方がいいんじゃないレベルだと思う
漫画が好きなのは知ってるけど
ストーリーも大概酷くなってるし…
まず腕・手指の筋力が生まれつき男性より少ない+視力の劣化など
ただ同世代の他女性漫画家の中では、あまりにも劣化が激しいので
そろそろ引退した方がいいんじゃないレベルだと思う
漫画が好きなのは知ってるけど
ストーリーも大概酷くなってるし…
937花と名無しさん
2020/08/07(金) 17:57:27.66ID:HIlwXeSX0 当人が描きたいのは自由だが
それをお金を払っている読者に提供する編集の良識を疑う
もう少しお金を払うに値する作品を掲載させろよ
それをお金を払っている読者に提供する編集の良識を疑う
もう少しお金を払うに値する作品を掲載させろよ
939花と名無しさん
2020/08/17(月) 01:12:23.39ID:CQoCtjZ30 幽体門はまだ見れるからやっぱり子供を主人公にしたのが致命的な気がする
劣化を除いても鼻筋にかなり存在感がある絵柄は子供描くのに向いてなさすぎる
大人描いてるなら鼻筋ガッツリでも好みの問題ですむけどさ
劣化を除いても鼻筋にかなり存在感がある絵柄は子供描くのに向いてなさすぎる
大人描いてるなら鼻筋ガッツリでも好みの問題ですむけどさ
940花と名無しさん
2020/08/18(火) 17:21:34.03ID:U5D0/p2/0 >>928
新谷かおる先生はもう思ったような絵が描けないといって数年前に絶筆宣言して今は描かれていません。
最後の作品でもそんな絵が劣化したようには見えなかったんですけどね。
目がよく見えなくなったのか、手がうまく動かせなくなったのか、いずれにせよ高齢による衰えを自覚したからしゃないかとは思います。
新谷かおる先生はもう思ったような絵が描けないといって数年前に絶筆宣言して今は描かれていません。
最後の作品でもそんな絵が劣化したようには見えなかったんですけどね。
目がよく見えなくなったのか、手がうまく動かせなくなったのか、いずれにせよ高齢による衰えを自覚したからしゃないかとは思います。
941花と名無しさん
2020/08/18(火) 23:12:03.93ID:LaRByUac0 クオヴァディスは新谷さんが原作に回って
作画を妻の佐伯さんが担ってたね
作画を妻の佐伯さんが担ってたね
942花と名無しさん
2020/08/20(木) 18:15:56.97ID:7cy5ifgv0 子供編1巻のamazonでの評価見たら件数は32もあるのにレビューまで書いてるのは二桁なくて
レビューちゃんと書いてる人からの評価は低めなの、講談社もみっともないからやめなさいって
レビューちゃんと書いてる人からの評価は低めなの、講談社もみっともないからやめなさいって
943花と名無しさん
2020/08/27(木) 16:03:36.75ID:ZrovU1um0 懐かしの生徒諸君を電子書籍で最初から読みたい場合
どのアプリがおすすめですか?
読み放題で一気に読みたいと思ってます
どのアプリがおすすめですか?
読み放題で一気に読みたいと思ってます
944花と名無しさん
2020/08/28(金) 13:49:57.83ID:3OF06yLV0 電子版の漫画も色々読み始めたけど
アプリを比べたことは無いな〜
アプリを比べたことは無いな〜
945花と名無しさん
2020/08/28(金) 22:22:21.92ID:yjNUrohX0946花と名無しさん
2020/08/29(土) 18:07:37.22ID:fhLDRWNI0 >>945
違う違う マガジンのスレで知ったんだけど
密林で最近妙にたくさん5つ星が付くようになった講談社作品が増えててでもその割にレビュー数は少ないか下手するとレビューひとつもなし
加えてレビューちゃんと書いてる人からの評価は1つ星か2つ星ばっかりみたいなのが多くて講談社の社員がサクラとして5つ星評価入れてる疑惑が上がってるの
それで密林で子供編の評価見たら思いっきり当てはまっててアーララって感じ
違う違う マガジンのスレで知ったんだけど
密林で最近妙にたくさん5つ星が付くようになった講談社作品が増えててでもその割にレビュー数は少ないか下手するとレビューひとつもなし
加えてレビューちゃんと書いてる人からの評価は1つ星か2つ星ばっかりみたいなのが多くて講談社の社員がサクラとして5つ星評価入れてる疑惑が上がってるの
それで密林で子供編の評価見たら思いっきり当てはまっててアーララって感じ
947花と名無しさん
2020/08/29(土) 18:28:05.15ID:xq58xk9z0 そうなんだw 中途半端なサクラだね
どーせなら歯の浮くようなレビューすればいいのに
「さすが大御所、庄司先生
実にナッキーらしい教育法で
双子は伸び伸びと明るく成長しており
面白い作品です!」
とか
どーせなら歯の浮くようなレビューすればいいのに
「さすが大御所、庄司先生
実にナッキーらしい教育法で
双子は伸び伸びと明るく成長しており
面白い作品です!」
とか
948花と名無しさん
2020/08/29(土) 18:40:55.52ID:gAG98YaM0 尼に書いたレビュー
「もう描くのはやめたら?」というレビューは審査に引っかかって掲載されなかったけど
「デッサンが狂ってるから作画を他の人に任せたら?」というレビューは問題なく掲載されたw
「もう描くのはやめたら?」というレビューは審査に引っかかって掲載されなかったけど
「デッサンが狂ってるから作画を他の人に任せたら?」というレビューは問題なく掲載されたw
949花と名無しさん
2020/08/31(月) 00:44:15.82ID:thrDYIiV0950花と名無しさん
2020/08/31(月) 10:00:29.72ID:eGKogHKa0 新生悪たれ団結成回ってとこですかね
次回から数年後の中学生編みたいです
でも次号は幽体門です
次回から数年後の中学生編みたいです
でも次号は幽体門です
951花と名無しさん
2020/09/01(火) 09:42:16.70ID:0vPfMOZi0 BELOVE編集部◇講談社 @BELOVE_henshubu
BE・LOVE10月号 本日発売 #庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第12話が掲載
上級生・タカから大事なキーホルダーをもらい、喜んでいた流華。
しかしそのキーホルダーは実は…?
"特別"を裏切られた流華と、流華を想う仲間たちはタカを呼び出し…?
☆コミックスC巻、10/13発売予定☆
https://pbs.twimg.com/media/EgyTktzXcAIQhFw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EgyTkunWkAAWuM9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EgyTksOXsAYifLa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EgyTkuPXsAIh38t.jpg
BE・LOVE10月号 本日発売 #庄司陽子 さん『#生徒諸君! Kids』第12話が掲載
上級生・タカから大事なキーホルダーをもらい、喜んでいた流華。
しかしそのキーホルダーは実は…?
"特別"を裏切られた流華と、流華を想う仲間たちはタカを呼び出し…?
☆コミックスC巻、10/13発売予定☆
https://pbs.twimg.com/media/EgyTktzXcAIQhFw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EgyTkunWkAAWuM9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EgyTksOXsAYifLa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EgyTkuPXsAIh38t.jpg
952花と名無しさん
2020/09/01(火) 10:35:56.02ID:83mzFZpy0953花と名無しさん
2020/09/01(火) 15:30:46.16ID:QpVq/0Bp0955花と名無しさん
2020/09/02(水) 06:17:04.07ID:XMbidCa20 背景真っ白
956花と名無しさん
2020/09/02(水) 09:58:24.83ID:5lqnq8p+0 背景あったらパースのバランスをつい見てしまうから、無い方がかえっていいかもしれない
957花と名無しさん
2020/09/02(水) 10:26:57.26ID:zFkVJU140 失意の姫子は心を入れ替えて寄付金で入った大学をやめて将来の目標の為に勉強を始める
まずは小学生レベルから
コミックス第1巻は9/17発売日
まずは小学生レベルから
コミックス第1巻は9/17発売日
958花と名無しさん
2020/09/02(水) 15:41:45.12ID:WmyxpUNw0 この子たち何歳だっけ?
「よかれと思った」なんて言い回しは不自然な気が
「よかれと思った」なんて言い回しは不自然な気が
959花と名無しさん
2020/09/02(水) 17:01:48.50ID:ZR4TztSb0 貼り乙です
一枚目
笑える漫画だかのまとめでみた顔だけがでかい人を彷彿とさせる
三枚目
彩色のセンスが昭和
一枚目
笑える漫画だかのまとめでみた顔だけがでかい人を彷彿とさせる
三枚目
彩色のセンスが昭和
960花と名無しさん
2020/09/07(月) 19:20:00.00ID:meWimfnd0 ビラブのキッズを見た
歳上の彼氏がロボットのガチャ景品をみんなに配って、双子の黒い方が小3のボーイフレンドを振りました
彼氏というかDS3年生がが同級クラスメイトの女子にキーホルダー配れる財力がなんかヘン
確か5〜6人の女子が双子の片割れに絡んでいた筈でキーホルダーが200円だと余裕で1000円超えるな
そして最終ページはニュー悪たれ団の予感の1枚絵だったナリ
歳上の彼氏がロボットのガチャ景品をみんなに配って、双子の黒い方が小3のボーイフレンドを振りました
彼氏というかDS3年生がが同級クラスメイトの女子にキーホルダー配れる財力がなんかヘン
確か5〜6人の女子が双子の片割れに絡んでいた筈でキーホルダーが200円だと余裕で1000円超えるな
そして最終ページはニュー悪たれ団の予感の1枚絵だったナリ
962花と名無しさん
2020/09/14(月) 16:30:00.33ID:ZJdkNcau0 9/10に出た週刊文春の「家の履歴書」に、障子先生登場してたよ、写真入り。
『ゴールデンエイジ』に比べて、編集者が入って他人が語るとかくもまっとうふうに
聞こえるのかと思った。
『ゴールデンエイジ』に比べて、編集者が入って他人が語るとかくもまっとうふうに
聞こえるのかと思った。
964花と名無しさん
2020/09/17(木) 20:57:56.19ID:FuCvQP120966花と名無しさん
2020/09/27(日) 06:06:02.12ID:Z8WPUmHW0 次スレのスレタイと、テンプレどうしましょう?
無断転載禁止の文言は、現在は要らないと思うからカットの方向で
「まかさ」を正しい「まさか」に直すかどうかw
(スレタイ案)
庄司陽子 【生徒諸君!kids】まさかの託児 33代目
(現行スレタイ)
庄司陽子 【生徒諸君!kids】まかさの託児 32代目 [無断転載禁止]
テンプレは過去のと同じタイプの
>>759-760案があります
『幽体門』は今も連載続行のようなので
テンプレにあった方がいいと思うんだけど
無断転載禁止の文言は、現在は要らないと思うからカットの方向で
「まかさ」を正しい「まさか」に直すかどうかw
(スレタイ案)
庄司陽子 【生徒諸君!kids】まさかの託児 33代目
(現行スレタイ)
庄司陽子 【生徒諸君!kids】まかさの託児 32代目 [無断転載禁止]
テンプレは過去のと同じタイプの
>>759-760案があります
『幽体門』は今も連載続行のようなので
テンプレにあった方がいいと思うんだけど
967花と名無しさん
2020/09/28(月) 20:02:53.90ID:2fgN9IUX0 短髪女 長髪男
968花と名無しさん
2020/09/29(火) 12:24:11.31ID:8H1gB5xX0969花と名無しさん
2020/09/29(火) 12:34:56.12ID:Ip1XZomE0 >>968
本当は担当編集が何らかの病気も考えて
真摯に作者に進言すべきだと思うけど
しょーじ本人が頭ごなしに聞き入れないか
編集側が諦めてるんだろうね
高齢化で背筋が丸くなりがちだし老眼も進む
脳が深刻な病気を抱えてなくても
見る角度の問題で絵が歪みがちにもなってしまうのに
本当は担当編集が何らかの病気も考えて
真摯に作者に進言すべきだと思うけど
しょーじ本人が頭ごなしに聞き入れないか
編集側が諦めてるんだろうね
高齢化で背筋が丸くなりがちだし老眼も進む
脳が深刻な病気を抱えてなくても
見る角度の問題で絵が歪みがちにもなってしまうのに
971花と名無しさん
2020/09/30(水) 10:38:19.67ID:DKvMoQz10 幽体門はいきなり最終回前編でした(後編は2月発売の3月号)
真理は幽体門と話して下界に戻るけど
事故によって下半身切断と骨盤骨折による不妊になる
リハビリの末、車椅子に乗れるようになったので看護師をめざらしいです
真理は幽体門と話して下界に戻るけど
事故によって下半身切断と骨盤骨折による不妊になる
リハビリの末、車椅子に乗れるようになったので看護師をめざらしいです
972花と名無しさん
2020/09/30(水) 10:40:52.00ID:DKvMoQz10 めざすらしいだった
あと一緒に事故った無傷の彼は責任感じて献身的でしたが
本命の彼女がいたので別れました
あと一緒に事故った無傷の彼は責任感じて献身的でしたが
本命の彼女がいたので別れました
974花と名無しさん
2020/09/30(水) 12:37:51.65ID:DKvMoQz10 まさか(まかさ?w)の託児はこのスレからいきなりついたしいらないんじゃないかな?
あっても問題ないっちゃないけどw
あっても問題ないっちゃないけどw
975966、973です
2020/09/30(水) 13:07:48.84ID:Z5kj4UVQ0 >>34
>>>1
>庄司陽子 【生徒諸君!最終章】 31代目
>https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1534607458/
(次のスレタイ案)
A案→ 庄司陽子【生徒諸君!Kids】33代目
B案→ 庄司陽子【生徒諸君!Kids】33代目
C案→ 庄司陽子【生徒諸君!kids】まさかの託児 33代目
(現行スレタイ)
庄司陽子 【生徒諸君!kids】まかさの託児 32代目 [無断転載禁止]
改めてコピペしつつスレタイを書いてみたら
【】の両側に半角スペースがあったので
スレタイ案は、どれもその半角スペースを削除してみました
>>>1
>庄司陽子 【生徒諸君!最終章】 31代目
>https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1534607458/
(次のスレタイ案)
A案→ 庄司陽子【生徒諸君!Kids】33代目
B案→ 庄司陽子【生徒諸君!Kids】33代目
C案→ 庄司陽子【生徒諸君!kids】まさかの託児 33代目
(現行スレタイ)
庄司陽子 【生徒諸君!kids】まかさの託児 32代目 [無断転載禁止]
改めてコピペしつつスレタイを書いてみたら
【】の両側に半角スペースがあったので
スレタイ案は、どれもその半角スペースを削除してみました
976花と名無しさん
2020/10/01(木) 12:30:12.41ID:FFIVtXQ80 BELOVE編集部◇講談社 @BELOVE_henshubu
☆BE・LOVE11月号 本日発売
#庄司陽子 さん『#幽体門』の最終回(前編)が掲載
真理を拒絶し、開こうとしなかった幽体門がついに開く…!
死神と共に多くの死に触れた真理が出した答えは…?
『幽体門』第4話も収録の『生徒諸君!Kids』C巻が10/13発売☆
https://pbs.twimg.com/media/EjNlltlWsAM4tpd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjNlltgWAAIVgD8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjNlltFXsAACr9_.jpg
☆BE・LOVE11月号 本日発売
#庄司陽子 さん『#幽体門』の最終回(前編)が掲載
真理を拒絶し、開こうとしなかった幽体門がついに開く…!
死神と共に多くの死に触れた真理が出した答えは…?
『幽体門』第4話も収録の『生徒諸君!Kids』C巻が10/13発売☆
https://pbs.twimg.com/media/EjNlltlWsAM4tpd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjNlltgWAAIVgD8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjNlltFXsAACr9_.jpg
977花と名無しさん
2020/10/02(金) 00:00:42.32ID:1qcyUuec0 毎回スレタイ変えるのもいいかも
978花と名無しさん
2020/10/02(金) 12:47:20.11ID:zKa2g9810 姫子は公認会計士を目指すも妊娠発覚
豪徳寺に中絶の選択肢は無い
相手に認知させる為にDNA検査もやる
該当の男2人(大海に針とバイセクシャル外人)に知らせるとどちらも喜んで名乗りをあげる
幼馴染みは姫子が該当男に入れてくれなかった事にショック
豪徳寺に中絶の選択肢は無い
相手に認知させる為にDNA検査もやる
該当の男2人(大海に針とバイセクシャル外人)に知らせるとどちらも喜んで名乗りをあげる
幼馴染みは姫子が該当男に入れてくれなかった事にショック
979花と名無しさん
2020/10/02(金) 13:05:32.69ID:KuswViNJ0 次スレ立てるね
980979
2020/10/02(金) 13:35:20.06ID:wQpXOHuJ0 「ERROR:当分お断りしています」
と規制対象にされスレ立て出来ませんでした
と規制対象にされスレ立て出来ませんでした
981花と名無しさん
2020/10/02(金) 14:18:26.91ID:KYmtJYlI0982花と名無しさん
2020/10/02(金) 14:23:57.98ID:KYmtJYlI0983花と名無しさん
2020/10/02(金) 14:25:22.81ID:KYmtJYlI0 971 さんは幽体門のネタバレだった、ごめん
984花と名無しさん
2020/10/02(金) 23:50:26.34ID:+SqVv36f0 豪徳寺も生徒諸君も
作者以外、得する人いなさそうな続編連載
ビーラブもjourも悪い雑誌じゃないだけに
こんな連載で毎月ページ潰されるのかと思うと勿体ないな〜
豪徳寺、お手伝いしてた百合ちゃんのその後はどうなったんだろ?
作者以外、得する人いなさそうな続編連載
ビーラブもjourも悪い雑誌じゃないだけに
こんな連載で毎月ページ潰されるのかと思うと勿体ないな〜
豪徳寺、お手伝いしてた百合ちゃんのその後はどうなったんだろ?
985花と名無しさん
2020/10/04(日) 01:25:33.06ID:wu8rAsr/0 >>981
乙です
乙です
986花と名無しさん
2020/10/04(日) 01:29:35.20ID:wu8rAsr/0 漫画アプリでルシフェル読んだよ
むっちゃ絵キレイじゃん
このコメ書いてても私の認識間違いじゃないか著者名2度見したわ
ほんと、なにがどーしてこーなった...
むっちゃ絵キレイじゃん
このコメ書いてても私の認識間違いじゃないか著者名2度見したわ
ほんと、なにがどーしてこーなった...
987花と名無しさん
2020/10/07(水) 03:40:10.45ID:yIqxgjuQ0 ルシフェル綺麗だよね
尼のコメ欄とかで鼻の描き方に文句出てること多いけど
絵が綺麗ならどっしり鼻筋でも無問題だと思う
尼のコメ欄とかで鼻の描き方に文句出てること多いけど
絵が綺麗ならどっしり鼻筋でも無問題だと思う
988花と名無しさん
2020/10/07(水) 05:14:11.04ID:cKUMKRhw0 このスレでも10年ぐらい前に犬鼻とか揶揄されてた気がする
講談社のビラブ公式サイトにも作品感想を書けるコーナーがあって
けっこう真面目な苦言を呈する読者が時々いたが
東海林御大はアレらは未読だったか、読んでもスルーだったのかなぁ…
講談社のビラブ公式サイトにも作品感想を書けるコーナーがあって
けっこう真面目な苦言を呈する読者が時々いたが
東海林御大はアレらは未読だったか、読んでもスルーだったのかなぁ…
989花と名無しさん
2020/10/07(水) 05:23:56.29ID:cKUMKRhw0 埋めついでに
庄司陽子Wikipediaのページのコミックス情報を眺めていると
代表作「生徒諸君!」シリーズは、続編の方が長いこと連載し
コミックスの巻数もとても増えてしまったけど
中身は無印/学生編の方が勢いがあったと振り返ってしまう
読んでる自分が若かったせいもあるけど
教師編の小説版が発売されてたのは、初めて知ったわ
生徒諸君!学生編(全24巻、1978/2-1985/6)
生徒諸君! イラスト集 フレンドDELUXE(1979/8/15)
生徒諸君!外伝(1984/4)
↓続編↓
生徒諸君!教師編(全25巻、2004/4/13-2011/8/11)
生徒諸君!教師編 オフィシャルファンBOOK(2005/6/13)
小説 生徒諸君!教師編(構成:豊田美加、2007/6)
生徒諸君! 最終章・旅立ち(全30巻、2011/8/11-2019/4/12)
生徒諸君! kids(既刊3巻、2019/10/11- ※同時収録『幽体門』各1話ずつ)
庄司陽子Wikipediaのページのコミックス情報を眺めていると
代表作「生徒諸君!」シリーズは、続編の方が長いこと連載し
コミックスの巻数もとても増えてしまったけど
中身は無印/学生編の方が勢いがあったと振り返ってしまう
読んでる自分が若かったせいもあるけど
教師編の小説版が発売されてたのは、初めて知ったわ
生徒諸君!学生編(全24巻、1978/2-1985/6)
生徒諸君! イラスト集 フレンドDELUXE(1979/8/15)
生徒諸君!外伝(1984/4)
↓続編↓
生徒諸君!教師編(全25巻、2004/4/13-2011/8/11)
生徒諸君!教師編 オフィシャルファンBOOK(2005/6/13)
小説 生徒諸君!教師編(構成:豊田美加、2007/6)
生徒諸君! 最終章・旅立ち(全30巻、2011/8/11-2019/4/12)
生徒諸君! kids(既刊3巻、2019/10/11- ※同時収録『幽体門』各1話ずつ)
990花と名無しさん
2020/10/12(月) 10:49:20.59ID:hXzuS5l+0 廃墟になった?
992花と名無しさん
2020/10/17(土) 20:50:01.46ID:LuXrsJ+h0994花と名無しさん
2020/10/29(木) 03:34:05.58ID:19ktzJKl0 ジワジワと埋めますよ
995花と名無しさん
2020/10/29(木) 03:35:54.21ID:19ktzJKl0 なんやかんや言ってもナッキー()が本編に出ないなら読まない読者がほとんどなのかな?
996花と名無しさん
2020/10/29(木) 03:37:09.44ID:19ktzJKl0 それにしても教師編として再開させてから
15年以上も続いて、子供/次世代までやるとは予想外だよなあ
15年以上も続いて、子供/次世代までやるとは予想外だよなあ
997花と名無しさん
2020/10/29(木) 03:39:22.50ID:19ktzJKl0 学生時代の沖田の思い出を含めた岩崎との恋愛が良かっただけに
教師編以降、何がしたいんだ作者!って感情が消えない
教師編以降、何がしたいんだ作者!って感情が消えない
998花と名無しさん
2020/10/29(木) 03:40:30.50ID:19ktzJKl0 2人同時に愛しちゃったの…と苦悩するナキ様には若干ひいたけどね
999花と名無しさん
2020/10/29(木) 03:43:53.95ID:19ktzJKl0 初音ちゃん元気かなー?
1000花と名無しさん
2020/10/29(木) 03:44:13.81ID:19ktzJKl010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 487日 12時間 12分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 487日 12時間 12分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると… [夜のけいちゃん★]
- 【PR】大阪万博のSPY×FAMILYハンバーガー2000円ポップコーン1500円🍔🍿 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★1
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 🏡
- フィンランドの消費税いくらなんでも高すぎる💦これは無理だろ [118990258]
- 【好景気】新入社員さん、初任給64万円を受け取ってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]