X



末次由紀『ちはやふる』333

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/16(金) 14:56:51.88ID:IEvcxCHn0
!extend:checked:verbose
!extend:checked:verbose
!extend:checked:verbose
BE-LOVEにて「ちはやふる」を連載中、同誌にて「クーベルチュール」を
不定期連載中の末次由紀について語りましょう

※次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい

前スレ
末次由紀『ちはやふる』332
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1540508201/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
604花と名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:56:20.25ID:p4mh5UBW0
でも似たような別の漫画と比べちゃうと
やはりちはやふるは一級品だとしか思えない。
ベイビーステップや恋は雨あがりのようにも
スポ根もの+恋愛ものの融合作品だけど、著者が描くのメンドくなって途中で投げたわけだし。
この作品は途中でぶん投げてない時点でもはや一流だよ。
あさひなぐなんてぶん投げるどころかやる気を無くしすぎて大会のルールが矛盾しまくり始めて
単行本の方で全面的に書き直しますなんて事をしてるしもう最終回までしないでいいから打ち切れという
怒りしか感じない。
2019/01/05(土) 00:57:29.37ID:T4j2wLFUd
>>603
私のこと?私は女だよ
ちがうかもしれないけど一応
2019/01/05(土) 01:04:00.55ID:c+XmYN+C0
これはかるた漫画で恋愛はオマケだと言うのならそれはそれで
競技かるたに賭ける千早の切実さ、努力の結実、勝利のカタルシスに最大限の熱気が集まるよう全力を注ぐ必要があるんだけど
それもあんまりできていないからね
クイーン戦だって感情移入しやすいしのぶの方に勝ってほしいと思うもん普通にw
2019/01/05(土) 01:04:26.36ID:aNwW1Gmo0
個人的に初期の千早は美人なのにガサツで強欲というギャップで
共感より好感を持てるタイプで女キャラでは一番好きだし応援してた
でもある時期から恋愛に対して自主的に行動しなくなりモノローグもなくなって
かるたバカというよりかるたマシーンになって千早自身に興味がなくなっていった

その逆にどんどん人間味が溢れてきた詩暢ちゃんの好感度がぐんぐん上がってきて
今じゃ詩暢ちゃんにクイーンになって欲しいとしか思えなくなったのは明らかに作者の描写が悪いと思う
608花と名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:09:29.10ID:p4mh5UBW0
>>607
フォーカスの当て方が列伝物ではなく群像劇になりつつあるというのは同意。
主人公というのはあってないようなもので
かるたを中心とした様々な若者たちの生き方を客観的にとらえるような描き方をしつつある。
そこには主人公も脇役も正義の見方も悪役もないといったような感じかね。
609花と名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:12:11.56ID:p4mh5UBW0
個人的には田丸編が終わって良かったとしか思えない。
ただただムカツク嫌なキャラをずっと主題として出し続け
同級生や上級生からヘイトを集め続ける展開だった頃は
末次は何をしたいんだとしか思えなかった。
やっと彼女が消えて居なくなってから再度おもしろくなってきた。
2019/01/05(土) 01:29:19.76ID:Tt7FEl6/a
ヒカルはサイの無双感とヒカルの成長する姿を見れたしのだめはひたすら面白いから好き
千早は中途半端なんだよね
なにがしたいんだこいつはと思う
611花と名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:34:46.10ID:p4mh5UBW0
みんながこれだけ言うし中途半端なんだろうな。
テーマがあちこち飛んでるような気はしなくもない。
でもそんなに言うほど酷いとは俺は思えないんだけど・・まあ少数派なんだろうね。
まだここにこれだけ多くの人がカキコミしてる事が名作である証拠だし。
あさひなぐなんてまともなカキコミはもはやゼロ。
「的場はブス」「○○とHしたい」というカキコミしかもはやないし。
それらのアラシの書き込みすらなくなって一日に1レスも無い日とあるし。
2019/01/05(土) 01:35:25.03ID:0XvFvEtC0
クイーン予選も最後の予選なのにライバル不在なんだよねもう千早の格下しかいない
受験から解放されて全盛期を迎えた逢坂とか
キョコタン読みの理音とか中2で急成長したリリカちゃんとか
強敵に苦戦したら結果的に千早の魅力も出せたんじゃないかなと
2019/01/05(土) 03:47:11.55ID:te6hZBxM0
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前
2019/01/05(土) 11:20:16.45ID:WKkZFNY40
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw
2019/01/05(土) 12:47:02.52ID:d12iaUwAd
お母さんのルックスはしのぶ母が一番美しいし
将来性あるよきっと
2019/01/05(土) 17:26:47.36ID:b51UiQVV0
>>604
ベイステはまあ最後はアレだけどスポ根ものとしてはちはやふるよりは上かな個人的には…
2019/01/05(土) 20:25:05.41ID:0xlv6AmQ0
>>604
下と比べてどうする…
2019/01/05(土) 20:35:16.85ID:ba/nwuLpr
>>606
全文同意
かるたバカ言いながら修学旅行優先したり
太一が退部したくらいでカルタやらなくなったり
今はクイーン戦に向けて色々努力してるところが見えて面白くなってきた

千早に共感できる人が減ってきたのは
>>607の言うとおりモノローグが無いことも大きいよね
モノローグつけると好きな人がバレバレで太一ファンを引っ張れないからだろうけど
2019/01/05(土) 20:42:30.96ID:8cmuQnXFd
太一厨への配慮だろうなぁ
そういうことするから全体がおかしなことになったんだよな
2019/01/06(日) 07:00:37.11ID:PjGGk1w90
若宮詩暢が負けたら失うものが多すぎるせいで
クイーン戦でどれだけ追い詰められても
負ける絵が全く思いつかん。
全ての荷を降ろそうとしている名人と対照的。
2019/01/06(日) 07:18:06.70ID:9Pp3QvnC0
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw
2019/01/06(日) 08:19:24.23ID:HCSRwc5Y0
中盤までは千早可愛くて好きだったし応援してたんだけど今は断然詩暢ちゃんが好きだな
詩暢ちゃんに負けて欲しくない
千早がモノローグ無さすぎもあるけど自己中で無神経な態度にイラっとする事が多いのも原因かな
2019/01/06(日) 08:38:58.54ID:rh4y3+JU0
>>620
現実にもないカルタのプロを目指すという壮大な夢を掲げたからね
千早との勝負より作者がどうやってカルタのプロを描くのかが楽しみ
624花と名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 10:45:20.67ID:z7A4xhOQ0
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190106-00000004-nnn-soci

名人は27歳の塾経営者で、クイーンは33歳のOLさんだってさ。
625花と名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 10:48:28.13ID:z7A4xhOQ0
かるたのプロ団体創立というのは難しいけど、かるたタレントなら美人でテレビ慣れさえすればワンチャンある。
いっそ麻雀のプロ団体みたいに単なるサークルなのに日本プロ百人一首連盟を作ってしまうというなら
可能性も無きにしもあらず。
2019/01/06(日) 10:57:04.31ID:fnjGA+xn0
新が超A級で六段だったよね
八段ってのは何級なんだ
2019/01/06(日) 12:24:38.02ID:+IrH3xLK0
自己中なのはしのぶも千早も変わらないよw
結局はキャラの描き方次第で読者への印象なんかは変わってしまうんでしょw
レスみてると千早が顕著にそれじゃんw
モノローグを減らしすぎたのは悪手だったよな、きっと
いろんな()な配慮があったとしてもちょっと減らしすぎたよ
これ逆もあるよねw
千早らのモノが減って太一のモノローグが増えるような印象になる(実際は増えてないのかもしれないが)
そして太一物語が一段落ついた今だと今度は太一モノローグが少なく見える
いや、出番がないから減るのは当たり前なんだけど…
なんていうか…読者が思っている以上に長ーーーい間展開された描写に慣れてしまったというか
きっとこれから主人公らしく千早が出張るのならその印象も直に消えるんだろうけど
2019/01/06(日) 13:26:20.31ID:6uHarubD0
千早と新は描写が意図的に抑えられてるから
名人クイーン戦以降、少しずつモノローグは語られてくるはず
太一は周防さんがらみでまだ出番はあると思うけど
太一が千早のテレビ登場を驚いて見てたとき
太一もついに外から驚く側になったんだと思った
物語の外にいるというか、太一物語の終焉を感じたな
2019/01/06(日) 15:15:40.22ID:rlAdSFlOd
太一はまだまだ活躍すると思ってるよ!
物語の外にいる感じが今はしてもどうせまたすぐに中に戻ってくる
太一に千早のサポートというかマネージャー的ことをさせると思うなぁ
どうも受験は余裕みたいだし
新は名人で手一杯だからあらちはできないしね
あらちはが名人クイーン戦後からだと仮定すると、あらちはが始まるまではめいっぱい太一を活用すると思うよ
言葉悪いけど、本当の意味で太一が用無しになるのは新が名人、千早がクイーンになってからだと思う
2019/01/06(日) 16:19:53.68ID:7cT1bBJR0
つってもさ、太一がいないと千早は相変わらず何もできないアホの子って構図はいい加減にして欲しいんだけどな。

千早は小学生時代のほうがよっぽど芯の通った聡明な女性だったな
2019/01/06(日) 16:29:45.73ID:rlAdSFlOd
単純に、詩暢ちゃんには結川や小石川がサポートに付いてるから、千早には太一with 瑞沢がサポートに付くと考えればいいよ
太一がいないと何もできないアホの子というわけではなく、詩暢にとっての結川&小石川と同じ立ち位置と考えればいい
2019/01/06(日) 17:30:58.40ID:6uHarubD0
今までと違うのは太一with 瑞沢のポジションに猪熊、渡会さんがいるんだよ
太一だけじゃなくて瑞沢のメンバーも外から驚いてたから
太一with 瑞沢の千早への役割が終わったんだなと
いくら太一が成績良くても受験だしサポートに限界がある
瑞沢メンバーもしかり
サポートする人達は千早の実力をあげてくれる人達でないとクイーン戦で勝てないから
瑞沢メンバーはクイーン戦のときに応援に来るような形ではないかと
太一は周防さんエピソードの担当だと思う
2019/01/06(日) 17:43:30.94ID:uB9MoAq7a
そう思いたいのは分かるけどたいちふるが終わるわけないんだなあ
千早のマネージャーなんて美味しすぎるし
2019/01/06(日) 17:52:20.09ID:6uHarubD0
>>633
そっちこそ願望じゃん
2019/01/06(日) 18:00:08.19ID:inO7p08E0
もうたいちふるは勘弁してください…
2019/01/06(日) 18:02:01.45ID:HCSRwc5Y0
太一は1日だけかもしれないけど新の練習相手になりそうだけどな
新の練習相手がいないとかの場面で太一思い浮かべたのは伏線じゃないかと
周防さんの目の事言いそうな気がする
名人戦本番は新が自分の良心とまた葛藤するんじゃない?
2019/01/06(日) 18:05:56.55ID:EsTNo7GMd
たいちふるは続くと私も思うよ
たいちふる終わりならあらちは始めていいのに、あらちはまだ始まらない
あらちは始まるまではたいちふるで繋がないとファンを繋ぎ止められない
あらちはが始まったらたいちふるは終わるんだからいちいち文句言わずに待てばいい
2019/01/06(日) 18:10:28.70ID:6uHarubD0
>>636
1日だけなら太一との練習あるかもしれないなあ
でも太一周防さんの目のこと言わないんじゃないかな
なんか周防さんの秘密を簡単に話すと
太一と周防さんとの二人のエピソードの焦点がぶれる
原田先生の時に千早がつげぐちしてて後に自己嫌悪に陥ってたし
太一はその辺りは慎重な気がする
2019/01/06(日) 18:10:51.37ID:EsTNo7GMd
>>636
太一が悪役やるわけか
目のことを新に教えて「新に余計な葛藤させるなんて太一卑怯!」と新ファンにブチキレられ、「何で周防さんが不利になることをするんだ!」と周防ファンにブチ切れられる
せっかく一段落したのに太一にまたヘイトが集まるね
本当にそれしたら、作者は太一が読者に嫌われてもOKなんだろね
2019/01/06(日) 18:14:30.14ID:90fhGhX/0
いずれにせよ、周防さんの目の問題は名人戦を左右する要因になりそうだな。
2019/01/06(日) 18:22:59.69ID:EsTNo7GMd
周防さんはひとかどの人間になれる方向に行くのか、なれないけど自己肯定に行くのか読めないな
でも勝利は得ずとも自己肯定は太一でやったから違う路線かな
2019/01/06(日) 18:53:02.97ID:k8Ig2OW+0
原田先生が子供時代に耳の聞こえない子に合図してあげたエピソードから太一が失明した名人の目になって6連覇させるのは想像した
2019/01/06(日) 19:01:54.32ID:7cT1bBJR0
今のままだと、周防さんも6連覇したからといってどうかって感じだよな
勝とうが負けようが同じ
2019/01/06(日) 19:06:52.56ID:9Pp3QvnC0
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw
2019/01/06(日) 21:32:56.22ID:6uHarubD0
太一が長崎行って周防さんの秘密を知った時点で
周防さんの負け確定したようなもんだし
2019/01/06(日) 22:07:46.26ID:wfzygQfOd
名人戦は新がヒールになるのかな
今までは周防名人がヒールぽかったけど、新は鬼神として目覚めたから無双しそう
2019/01/06(日) 22:54:59.52ID:D57+dZaV0
リアルでもクイーン戦は5本勝負になったんだね
2019/01/06(日) 22:59:16.65ID:BJiCw85y0
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前
2019/01/07(月) 16:30:41.41ID:e3zPDcIW0
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw
650花と名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:07:42.04ID:FNLZuBrDa
ちはやふるは毎月二話でお願いします!
2019/01/07(月) 22:22:46.24ID:Jl89NAyja
早く終わらんかな
652花と名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:47:16.69ID:U8Xxqkch0
>>636
ありえないから
2019/01/07(月) 23:33:28.43ID:JDLn/OAc0
太一がかなちゃんと話してて結構いい雰囲気だったけど(恋愛という意味でない)
昔だったらそこに千早がいたよな。対話相手が変化したというか
詩暢の大活躍によって作中のからむ人物が変化したのかなんか変わったな
2019/01/08(火) 01:43:55.22ID:bgsuP+mgd
さすがに周防さんに育ててもらった太一から新に目の告げ口はさせないだろ
仮に新が知る展開としても縁のない千早→新で済む
655花と名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 09:31:24.77ID:GsudWkffa
長崎行きは太一だけになったが
周防名人と兼子さんとの関係はどうなるのかな?
ひとかどの人間になるために周防は何をすればいい?

負けないまま引退したらなれる?
弟子を名人に育てたらなれる?
2019/01/08(火) 10:21:43.84ID:rHTn4zvE0
名人戦で負ければなれるんじゃない?
2019/01/08(火) 10:21:57.84ID:b31sUUCU0
新は相手をよく観察しながら対戦するから、誰に教えられなくても対戦したら周防さんが目が悪いことはすぐ気がつくよ
2019/01/08(火) 11:59:07.71ID:RXYZOd810
才能だけで人の情熱をくって勝ち続けて
ひとかどの人間になれるわけがない
ましてや既に永世名人だし
きちんと負けを知って後進に道を譲り
次世代に何かを伝えることがひとかどの人間になるための道だろ
2019/01/08(火) 12:23:37.11ID:RXYZOd810
原田先生はそれを昨年やって新が挑戦表明でその道を継承し
周防名人は新に負けて今年それをやる
太一が周防名人の道を継承すれば
名人になった新に対し太一が佐藤清彦9段のようなライバルポジションになれるしな
660花と名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:28:08.34ID:BNfuKAU00
周防名人が今年も防衛して引退してもおかしくないよ。
来年太一が周防の後継者として新に立ち向かうという構図もある
2019/01/08(火) 18:34:33.74ID:1b6NC3sJ0
現役で合格してたらそんな暇ねーだろ
2019/01/08(火) 18:47:11.01ID:x4+Hp2Av0
>>660
それだと、東西戦の東の予選で新太一がぶつかることになっちまうぞ
新は上京するから
2019/01/08(火) 18:52:11.71ID:P640Xc840
自分は太一好きなんだけど、この物語は新とちはやがくっつくんだろうなぁと思って見てる
2019/01/08(火) 18:56:52.24ID:diQ58mWN0
NHK教育を見て56736倍賢く吉田沙保里引退
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1546932398/
2019/01/08(火) 20:26:44.07ID:5wS6rQMAr
周防さんが名人戦で負けるにせよ勝つにせよ周防さんがかるたを好きだと思わせないと周防さんの物語は終えられないんじゃないかなぁ
新に負けてそれでもかるたを続けていくってのが一番すんなり行きそうだけど、それだと太一と丸かぶりになってしまうか
クイーン戦は詩暢ちゃんがプロ意識しだした時点で高3は詩暢が防衛するものと予想してる
2019/01/08(火) 20:36:21.57ID:x4+Hp2Av0
>>665
そう思う
今のままだと勝とうが負けようが周防さんに何も生まれない
2019/01/08(火) 21:13:39.78ID:cZ6olX4Ud
>>665
あー....名人になった新、防衛したクイーン。
それに挑戦する...=俺たち(千早と太一)の戦いはこれからだ!エンドってかw
そうなったら浄化して一旦外に行ったと思われてる太一をすんなりと千早新(プラスしのぶ)の所に戻せるなwww
離れてった太一ファンも引き戻せるんじゃね?w
668花と名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:29:12.19ID:ILifG3w1a
周防が負けてひとかどの人間になる?
669花と名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:33:21.39ID:ILifG3w1a
かなちゃんに触発されて
太一は医者でなく経営するために進路変えそう
2019/01/08(火) 21:59:59.40ID:fuUOCGHwd
神木隆之介、有村架純へのバックハグに苦労!羽生結弦選手との共通点も明らかに
1/8(火) 21:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00175228-mvwalk-movi

>さらに三木監督は、神木について「運動神経の高さがすばらしい。大きな動きから、ちょっとしたまばたきや目の動きなど、
>微細な動きまでちゃんとコントロールできる。それも運動神経だと思う。アスリートのよう」と絶賛。
>「集中力の高さや、いざ本番となった時のギアの入れ方など、羽生(結弦)くんとすごくかぶる。
>羽生くんも本番と演技が終わったあとで、まったく違う表情をする」と続けると、
>神木は「羽生くん、大好きなのでうれしい」と目尻を下げていた。
(Movie Walker・取材・文/成田 おり枝)
2019/01/09(水) 01:22:15.98ID:bqpOI44s0
自分のがんばりを認めて欲しい人を一人選ぶとしたらと名人が言っていたけど
太一の場合は新で、名人の場合は兼子さんだろうから
負けても兼子さんに認めてもらえれば名人は浄化されるはず

名人が詩暢の家まで行ったときのエピソード、あれどっかで活かすよな
全然詩暢と名人がからまない。名人動画もみないし
これからかもしれないけど
2019/01/09(水) 21:02:41.92ID:tYQEikuG0
詩暢のために千早がSNSやってるとか負けないとか
炎上発言したのがかっこよかった
スノー丸は詩暢ちゃんのスポンサーになってあげて
2019/01/09(水) 22:02:23.16ID:bQULzTvU0
>炎上発言したのがかっこよかった

すごい時代になったもんだ
2019/01/10(木) 00:32:55.65ID:bypL86GF0
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前
2019/01/10(木) 01:14:11.63ID:D0gsY1vh0
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw
2019/01/10(木) 22:11:27.45ID:jC/Y3Vn50
千早はヒョロの言う強くて孤独な奴
詩暢や新のそばにいようとしているわけだから信念はある
やり方が千早基準なので詩暢にとって良いかは知らんが
2019/01/11(金) 07:37:46.95ID:p8TtLJPza
同い年で美人なライバルってのはいい宣伝になるよな
カルタを題材にした漫画や映画も作られて
海外向けにカルタの実演をしたり、大会にスポンサーもついたりして
漫画の世界だけでも詩暢が少しでもカルタで稼ぐ方法ができたらいいのにね
2019/01/11(金) 14:20:22.11ID:TqGMlgKZ0
ちはやふるの太一は下衆当て馬
ヒーローには到底なれないゲス当て馬

犯罪者太一と犯罪者脳の太一信者は地獄に逝け
2019/01/11(金) 16:37:35.63ID:t1q1OxEj0
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw
2019/01/13(日) 14:35:50.74ID:v4EiVK5B0
今、ニュースになってる山口まほちゃん可愛い
千早のイメージぴったり
2019/01/13(日) 21:07:01.90ID:kUZkcYAIr
もうすぐ続きが読めると思ってたけど
1ヶ月はやっぱり長いなあ
最近すごく面白いから特に長く感じる
2019/01/14(月) 01:17:53.97ID:9vguxor40
なんか周回遅れで今月刊化されてたことを知った
2019/01/14(月) 10:28:07.04ID:9sCd78zx0
月刊化したのは知ってたけど発売日とか全然気にしてなかったわw
15日かと思ってたら1日発売なのねwww
2019/01/14(月) 13:07:16.83ID:gFBv9Gfx0
1話のページが倍増にならないと
コミックスが年2冊しか出ないことになるな
2019/01/14(月) 14:32:20.77ID:Afl4OjgY0
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前
686花と名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:54:19.66ID:7xwTBQ8L0
毎月二話掲載だったらうれしいが
2019/01/15(火) 09:45:32.38ID:fahe8oFT0
いつ終わるん
2019/01/15(火) 12:27:26.36ID:GbBu2eI6d
1年は続きそうな気がするけど。
今年一杯かなぁ...
クイーン戦名人戦残すだけだしね
完全に最終章入ってる
2019/01/15(火) 16:52:15.10ID:rmBUCG4r0
ちはやふるの太一は下衆当て馬
ヒーローには到底なれないゲス当て馬

犯罪者太一と犯罪者脳の太一信者は地獄に逝け
2019/01/15(火) 21:33:24.09ID:QjQMqc8P0
大江杯があるから1年と半年くらいじゃないか
千早と新の個人戦がまだだし
2019/01/16(水) 11:02:23.98ID:rdNcGqHO0
クイーン戦で終わると思ってる人がいるけど
絶対終わらないと思う

末次の発言は全くあてにならない
末次の過去の発言が本当ならもうとっくに終わってる

要するに嘘をついている
陳謝もフォローもしてない
韓国と同じ
2019/01/17(木) 00:34:23.48ID:+bAlT//o0
末次さんのツイッターの仕事机がカオスの画像
カラーは詩暢っぽいな
原稿もうっすら見えるけど千早と千歳だろうか
なんか、おにぎりせんべえが食べたくなるな
2019/01/17(木) 20:11:45.83ID:VTb+RFgC0
末次さんのツイート見てるけどめっちゃ左寄りなんだけど…左翼なの?
現在日本が韓国にやられたい放題されてるのに
ちはやふる読んでて作者と価値観合わなくて納得できない所があるのはこのせい?
2019/01/17(木) 20:22:03.28ID:RNJuVIlGd
政治的発言しなきゃいいのにね
695花と名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:06:37.79ID:fAYFdPySa
>>693
表現者が右側の方が違和感
2019/01/18(金) 08:56:37.34ID:2r6B7SMF0
いや、商業だったら中立でいろよwww(フリでも)
漫画家=アーティストという気概でいるなら
自分の思想を表現すりゃいいけどw
もう昔から言われ過ぎてるけど、作者は(というか漫画家は?)ツイッター止めろってw

今のところ作品に思想がめちゃくちゃ影響して
メッセージ性強い系の人を選ぶ漫画になってるわけでもないと思うけど
2019/01/18(金) 14:47:06.29ID:ANsIOZkM0
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw
2019/01/18(金) 21:49:33.10ID:kQx6HkFt0
>>681
>最近すごく面白いから
そうか?何が面白いの。太一の部屋でふとんに隠れた話。
2019/01/20(日) 11:33:07.21ID:HtGFIsqb0
その話じゃなくて千早、新、詩暢のかるたがメインに描かれ出したから面白いってことだろ
好きな女に振られたぐらいで部活を止める部長なんかをダラダラ描かずに
もっと早くに今の話をやるべきだった

作者が左なのはなんの問題もないけど、作品の描写がその主張と合ってないから
しょせんファッションリベラルなんだろうなとは感じる
家父長制の権化みたいな太一や奏を是として描いているのが特に
まあ三次元は許せなくても自分のキャラには目が曇るんだろう
700花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:54:02.13ID:09CdbwjO0
2月号が2話掲載だと知らず2話目だけ立ち読みしてた
このスレで2話掲載だと知って再度立ち読みしに行ったよ
2019/01/20(日) 16:11:12.02ID:n5PB+dxj0
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前
2019/01/20(日) 17:40:22.66ID:z76LCiCh0
高橋マジクズ

クソだわ

@ やっぱり来季も出戻り居座り?
現役時代よろしく八百試合に味しめてる高橋大輔 老害はさ、

羽生結弦に、勝つ
羽生結弦を、負けさせる

が未練で味わいたいだけだろが。だから八百試合しか出ないし今季は手負いの彼を引っ張り出そうと煽りたてたウジテレビとクズ事務所だよね。

@ そして

同じく勝ちを味わいたいから、
やっぱり八百が効く近畿ブロックに忖度お遊び出場かよ。若手の場荒らしで。

老害とはまさしく
今の高橋大輔そのもの。
マジで消えろ。
2019/01/21(月) 06:45:16.95ID:Lnq5rqtD0
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況