わたしたち、ここから・・・
日渡作品をどこまで見守っていけるでしょうか・・・
前世:ぼくの地球を守って&日渡早紀作品スレ 36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1469730733/
過去スレや既出ループネタ等は>>2-3あたりへと転生
『MELODY』 偶数月28日発売
「ぼくは地球と歌う」を連載中。
MELODY公式 ttps://melody-web.com/
白泉社公式 ttp://www.hakusensha.co.jp/top.shtml
-
探検
ぼくの地球を守って&日渡早紀作品スレ 37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1花と名無しさん
2018/10/16(火) 23:33:45.74ID:nwweINVL0255花と名無しさん
2019/01/11(金) 13:14:40.87ID:TGVZxM1f0 ありすの弟が
自然と対話できる姉に純粋に憧れてるのが
微笑ましかった
だから、モードの生まれ変わりっぽい描写いらんかったわ
自然と対話できる姉に純粋に憧れてるのが
微笑ましかった
だから、モードの生まれ変わりっぽい描写いらんかったわ
256花と名無しさん
2019/01/11(金) 13:41:42.53ID:/RGxBXXf0 木蓮達の母星残ってるんだからそこで生まれ変わればいいのに。
257花と名無しさん
2019/01/12(土) 08:45:12.51ID:2bPcCnvI0 え、母星ごと全滅しなかった?
どんな兵器だよって思うけど
惑星自体が吹っ飛んだかどうか覚えてないけど全滅するほどなら生物が生きられる環境ではないのでは
どんな兵器だよって思うけど
惑星自体が吹っ飛んだかどうか覚えてないけど全滅するほどなら生物が生きられる環境ではないのでは
258花と名無しさん
2019/01/12(土) 11:44:20.38ID:oJrPn7EY0 関連作品で母星残っててクローンで増やして何とかしてるってあったよ。
259花と名無しさん
2019/01/12(土) 12:06:12.63ID:Yk/ElwIA0 続編、序盤だけ読んだけど
ありすは有名な歌姫になってるんだよね?
未成年に手を出して子供産んだなんて
スキャンダルじゃないの?
ありすは有名な歌姫になってるんだよね?
未成年に手を出して子供産んだなんて
スキャンダルじゃないの?
262花と名無しさん
2019/01/12(土) 14:06:57.05ID:MAiTAfws0264花と名無しさん
2019/01/12(土) 22:58:10.30ID:jreesFgK0 >>254
輪がかわいそうでかわいそうで絶対幸せにしてあげたい。って作者が自作で配ってたフリーペーパーに書いてたから(かなりひいたが)。最後はもうかわいそうな輪くんをみんなで救いましょう。みたいな話になったのは仕方ない、
輪がかわいそうでかわいそうで絶対幸せにしてあげたい。って作者が自作で配ってたフリーペーパーに書いてたから(かなりひいたが)。最後はもうかわいそうな輪くんをみんなで救いましょう。みたいな話になったのは仕方ない、
265花と名無しさん
2019/01/12(土) 23:59:48.08ID:ga1tBiyW0 そもそも輪が可哀相なのは本人が自我が全くない状態で誰かに乗っ取られた状態だったからで
その感性は別に文句はないよ
前世のほうはちゃんと裁かれてたしな
その感性は別に文句はないよ
前世のほうはちゃんと裁かれてたしな
266花と名無しさん
2019/01/13(日) 00:10:47.14ID:g6TpIAwl0 ざっと見たら当時作者が誘導したから他ファンの恨みかってるん?といっても後々読んだ人間は別にそんなの知らんしなあ
ラスボス兼ヒーローなむずい役割持たせてそれが子供ならじゃあ過去の怨霊から救おうという方向にいくのは普通な気がするし
そこに文句つけるの野暮じゃね
迅八あたりがヒーローになって輪ボコボコにしてやって終わるってのもいいけどそれじゃ確実にヒットしなかっただろ
ラスボス兼ヒーローなむずい役割持たせてそれが子供ならじゃあ過去の怨霊から救おうという方向にいくのは普通な気がするし
そこに文句つけるの野暮じゃね
迅八あたりがヒーローになって輪ボコボコにしてやって終わるってのもいいけどそれじゃ確実にヒットしなかっただろ
267花と名無しさん
2019/01/13(日) 00:12:33.20ID:g6TpIAwl0 あ輪擁護が!とか言われる前に
別に特別好きというわけでもないが作品の根幹を愚痴るのが謎
別に特別好きというわけでもないが作品の根幹を愚痴るのが謎
268花と名無しさん
2019/01/14(月) 01:34:19.63ID:il8QRKB90 良さがわからないと書いただけで展開は普通に読んでたよ
ここまで書かれるとちょっとびっくりだわ
ここまで書かれるとちょっとびっくりだわ
269花と名無しさん
2019/01/14(月) 01:38:09.49ID:il8QRKB90 直近見てると他の人も共感出来ないと書いてるだけでそもそも他ファンの恨みとかそっちに
持っていくほうがイミフだわ
持っていくほうがイミフだわ
271花と名無しさん
2019/01/14(月) 18:47:06.47ID:hvzVa2iE0 輪好きだけど好みの話だし好みじゃない人がいても不思議じゃないな
好みは理屈じゃないしな
当時の煽りはあまり知らないけど迅八は好みじゃないけどそれでも作者が欄外で自分の産んだキャラの1人をスケープゴートにするやり方はあまり好感持てないな
好みは理屈じゃないしな
当時の煽りはあまり知らないけど迅八は好みじゃないけどそれでも作者が欄外で自分の産んだキャラの1人をスケープゴートにするやり方はあまり好感持てないな
272花と名無しさん
2019/01/15(火) 06:10:37.29ID:muWZ+QMN0 玉の画集でのキャラ紹介文酷かったな。他人に優しいのは全部嘘。優越感に浸りたいだけ。とか。
273花と名無しさん
2019/01/15(火) 10:05:05.25ID:7rRfBvHr0 仮にも商業作家が愛情あからさまに偏ってたら駄目だよなあ
だから今の作品タガが外れておかしくなってるんだろうし
だから今の作品タガが外れておかしくなってるんだろうし
274花と名無しさん
2019/01/15(火) 12:30:25.01ID:OkH1KDQP0275花と名無しさん
2019/01/15(火) 16:04:54.73ID:YhR5O2TW0 玉蘭嫌いな自分でも擁護したくなるほど>>272はひどいわ
玉蘭の優しさは嘘ではないよ
ただ優等生視野でしか物事を見られないから共感力に欠けて無神経なだけ
玉蘭という人物像を上手に描けてたのに何故そんなこと言うんだと思う
秋は優しげではあるけどそれは人当たりや物腰の穏やかさであって心底優しい人間かっていうと疑問
秋自身も自分のエゴを昔から自覚してたような口ぶりだったよね
心底優しい人間は月メンバーにはいないと思う
みんなが優しさとズルさを持ち合わせてた
そしてそこが良かった
玉蘭の優しさは嘘ではないよ
ただ優等生視野でしか物事を見られないから共感力に欠けて無神経なだけ
玉蘭という人物像を上手に描けてたのに何故そんなこと言うんだと思う
秋は優しげではあるけどそれは人当たりや物腰の穏やかさであって心底優しい人間かっていうと疑問
秋自身も自分のエゴを昔から自覚してたような口ぶりだったよね
心底優しい人間は月メンバーにはいないと思う
みんなが優しさとズルさを持ち合わせてた
そしてそこが良かった
276花と名無しさん
2019/01/15(火) 19:49:22.90ID:scII92dm0 確かに、玉が偽善者ポイのはみんな認めるところだと思う・・・
けど、それが意図的か無意識的なものかでは意味変るだろ・・・
“嘘”てのは始めから意識して付くものではなかろーか・・・
編集ちゃんと仕事しろよ・・・
月の7人は人物造詣はうまくできてるて俺も思うよ・・・
けど、それが意図的か無意識的なものかでは意味変るだろ・・・
“嘘”てのは始めから意識して付くものではなかろーか・・・
編集ちゃんと仕事しろよ・・・
月の7人は人物造詣はうまくできてるて俺も思うよ・・・
277花と名無しさん
2019/01/15(火) 20:11:38.94ID:tgyyxyYU0 紫苑好きだけど玉蘭も結構好きなんだよねキャラとして
偽善で鼻に付くところあるけどそこも面白いなと思うしその優しさが全部嘘とは思わなかったなあ
優しさも狡さも併せ持つ多面体のキャラ造形として感心してたのに
玉蘭に限らずみんな長所短所併せ持った複雑さが良かったのに
そういう紹介文で薄っぺらな作品になるの残念過ぎる
偽善で鼻に付くところあるけどそこも面白いなと思うしその優しさが全部嘘とは思わなかったなあ
優しさも狡さも併せ持つ多面体のキャラ造形として感心してたのに
玉蘭に限らずみんな長所短所併せ持った複雑さが良かったのに
そういう紹介文で薄っぺらな作品になるの残念過ぎる
278花と名無しさん
2019/01/15(火) 21:24:42.88ID:tgyyxyYU0 玉蘭の優しさが全部嘘の優越感に浸りたいだけのキャラだったら
玉蘭が死んだとき涙した紫苑も玉蘭に惚れた槐もいい面の皮というか人を見抜けない間抜けになってしまう
欠点に苛立ちながらもいい所もあるから惹かれたんだろうにな
その紹介文は日渡さんが書いたんじゃないと良いな
ぼく地球の月メンバーのキャラ造形は見事だと思ってたのが単なる買い被りだとは思いたくない
続レススマン
玉蘭が死んだとき涙した紫苑も玉蘭に惚れた槐もいい面の皮というか人を見抜けない間抜けになってしまう
欠点に苛立ちながらもいい所もあるから惹かれたんだろうにな
その紹介文は日渡さんが書いたんじゃないと良いな
ぼく地球の月メンバーのキャラ造形は見事だと思ってたのが単なる買い被りだとは思いたくない
続レススマン
279花と名無しさん
2019/01/15(火) 21:48:42.91ID:tR6Ec78n0 玉は優等生故の盲目さが鼻につく
迅八は優等生じゃないから取っ付きやすいイメージ
シオンと輪は中二病で自分も若かった頃はともかく今見ると乙ですって感じ
でも当時はそれをぐいぐい引っ張る勢いみたいなのがあって楽しく読めてた
今読み返しても粗はあっても読ませる展開
続編はその勢いがなくなって出来の悪い(チートされた)同人誌読まされてるみたい
迅八は優等生じゃないから取っ付きやすいイメージ
シオンと輪は中二病で自分も若かった頃はともかく今見ると乙ですって感じ
でも当時はそれをぐいぐい引っ張る勢いみたいなのがあって楽しく読めてた
今読み返しても粗はあっても読ませる展開
続編はその勢いがなくなって出来の悪い(チートされた)同人誌読まされてるみたい
280花と名無しさん
2019/01/15(火) 22:16:32.64ID:OkH1KDQP0 槐をただの嫉妬女にしなかったのも良い判断だったし勢いもあるが説得力もあったな
281花と名無しさん
2019/01/16(水) 00:26:43.41ID:HI1JdOne0 見開きカラーページの表紙で迅八がマジック殴り書きだったのも酷かったな
そういう扱いも不憫でかわいいっていう鍛えられたファンもいただろうけど
作者自身がキャラを粗雑に扱うとこいつはそういう扱いしていいんだって周囲も思うし
少なくとも輪や紫苑や木蓮だったらそんな描き方絶対やらないだろうし
そういう扱いも不憫でかわいいっていう鍛えられたファンもいただろうけど
作者自身がキャラを粗雑に扱うとこいつはそういう扱いしていいんだって周囲も思うし
少なくとも輪や紫苑や木蓮だったらそんな描き方絶対やらないだろうし
282花と名無しさん
2019/01/16(水) 00:41:31.83ID:m7T7wVl40 マジック殴り書きってだいたいのキャラやってなかった?
全員集合のときにじんぱちだけとかあったっけ?
全員集合のときにじんぱちだけとかあったっけ?
283花と名無しさん
2019/01/16(水) 19:04:57.32ID:fKl3MYTm0 主人公と対立するキャラも大事な役割なのに
そのキャラを読者を煽って叩かせるというのはなあ
もう少し作者は客観的でいてほしいけどのめりこみ心酔して描くタイプなんかなあ
お笑いで観客が笑う前にどう面白いでしょと自分が真っ先に自分のネタで笑うような残念さがある
そのキャラを読者を煽って叩かせるというのはなあ
もう少し作者は客観的でいてほしいけどのめりこみ心酔して描くタイプなんかなあ
お笑いで観客が笑う前にどう面白いでしょと自分が真っ先に自分のネタで笑うような残念さがある
284花と名無しさん
2019/01/16(水) 19:29:32.48ID:0h90tm3X0 輪の救済イコールありすと即恋人になること。って作者は考えちゃったのかな。
結局輪は普通の子供に戻る機会を失った感じ。輪に欲しいものをすぐに与えるんじゃなくてもう少し大人になるまで待って欲しかったな。
結局輪は普通の子供に戻る機会を失った感じ。輪に欲しいものをすぐに与えるんじゃなくてもう少し大人になるまで待って欲しかったな。
285花と名無しさん
2019/01/16(水) 21:06:26.62ID:1jMaagXu0 輪の救済というなら、やっぱり本編最後あたりで出てた
輪の前世記憶を消す案だったと思うんだけどなぁ(本当に消せるのかはわからないけど)
それで一旦子供に戻って、普通の子供時代過ごして、しかるべき歳になった頃に
それでもまだありすを好きな気持ちが残ってるなら、そこから考えればよかったと思う
少なくとも、現世でもあんなチート設定もりもりにするのが輪の幸せ(救済)とは思えなかったわ
輪の前世記憶を消す案だったと思うんだけどなぁ(本当に消せるのかはわからないけど)
それで一旦子供に戻って、普通の子供時代過ごして、しかるべき歳になった頃に
それでもまだありすを好きな気持ちが残ってるなら、そこから考えればよかったと思う
少なくとも、現世でもあんなチート設定もりもりにするのが輪の幸せ(救済)とは思えなかったわ
286花と名無しさん
2019/01/17(木) 13:25:00.36ID:ytyhj87f0 子供の時に子供として過ごせてないから大人になって蓮達と子供時代を共有するみたいな歪さが残ったんだろうな
287花と名無しさん
2019/01/17(木) 16:23:47.78ID:eT7vnesY0 輪は時々月を見上げて感傷に浸るくらいで良かったのに、ずっと苦悩の中にいて学校で浮いてて友達いない…みたいなのは望んでなかった
輪なら中身が大人でも普通に周囲に合わせるぐらいのことは出来ると思うんだよね
好きなゲームや漫画の話するとかさ
輪に必要以上に盛るのも必要以上に不幸にするのもいらないよ
普通に幸せでいてくれた方が良かった
輪なら中身が大人でも普通に周囲に合わせるぐらいのことは出来ると思うんだよね
好きなゲームや漫画の話するとかさ
輪に必要以上に盛るのも必要以上に不幸にするのもいらないよ
普通に幸せでいてくれた方が良かった
288花と名無しさん
2019/01/17(木) 22:33:54.65ID:S7UmvOvg0 秋田の稲穂のシーンが好きな人は多いと思う
289花と名無しさん
2019/01/17(木) 23:17:27.83ID:0uLrg4hK0 稲穂のシーンは感動したけどアップの米が米に見えなくて感動も半減した。
290花と名無しさん
2019/01/18(金) 02:30:57.05ID:rrYcx98g0 そこまで文句つけんでも…
別にもともとそんな画力ないし
別にもともとそんな画力ないし
291花と名無しさん
2019/01/18(金) 19:10:03.36ID:A9891FeS0292花と名無しさん
2019/01/18(金) 23:41:38.50ID:nZouxhPj0293花と名無しさん
2019/01/19(土) 19:43:47.57ID:86dLKZou0 作者がチートキャラに萌えてて
作品の完成度よりキャラ萌えに特化しちゃったんだろうなと思う
自分もどこか寂しい悲しい余韻よりそっちの方が好きな面は分からなくもないから最初はあの展開も受け入れてたんだけど
さすがに次世代でセルフ二次っぽくなってついていきにくくなった
作品の完成度よりキャラ萌えに特化しちゃったんだろうなと思う
自分もどこか寂しい悲しい余韻よりそっちの方が好きな面は分からなくもないから最初はあの展開も受け入れてたんだけど
さすがに次世代でセルフ二次っぽくなってついていきにくくなった
294花と名無しさん
2019/02/05(火) 10:01:04.61ID:mlLz11/Q0 久し振りにぼく地球の最後の方とボク月の最後の方と歌うを一通り読んだんだけど
どうしても蓮とカチコが好きになれなくて困った
単行本派なので本誌を追っていないんだけど、本誌では誰かカチコに「あの三角を使うと輪が死ぬ」って教えてあげたりしてる?
本当にこの二人がどうも好きになれないというか、平たく言うと嫌いで今後が不安になった
どうしても蓮とカチコが好きになれなくて困った
単行本派なので本誌を追っていないんだけど、本誌では誰かカチコに「あの三角を使うと輪が死ぬ」って教えてあげたりしてる?
本当にこの二人がどうも好きになれないというか、平たく言うと嫌いで今後が不安になった
295花と名無しさん
2019/02/08(金) 20:15:19.02ID:5bKdnGJU0 蓮はカチコになんでもべらべら話してるのに
なんで生死の境関連の話だけしてないのか謎
なんで生死の境関連の話だけしてないのか謎
297花と名無しさん
2019/02/15(金) 17:10:00.90ID:2/B/9Jp80 稲穂のシーンは感動したいけど稲穂に見えないんだよなと現実に引き戻されて入り込めなかったのを思い出したw
紫苑好きなのに養父との感動シーンも今一ハマれなかった
どうだ感動するだろ、みたいで
でもキャ―のエピソードは素直に好きでJrと別れるのは辛かったな
紫苑好きなのに養父との感動シーンも今一ハマれなかった
どうだ感動するだろ、みたいで
でもキャ―のエピソードは素直に好きでJrと別れるのは辛かったな
298花と名無しさん
2019/02/17(日) 01:19:08.42ID:/sxlbAUF0 輪くんが新体操のリボンで遊んでるけど当時流行ってたの?
299花と名無しさん
2019/02/22(金) 04:08:29.46ID:cS4JEz3i0 まだ覚醒する前の輪の趣味だよね
覚醒後に消滅してしまったもののひとつ
ありすは高校生の時点では同性から好かれている様に見えるけど、木蓮時代はなんで嫌われていたんだろう
ありすと比較すると思っていることを口に出しすぎるんだろうか
覚醒後に消滅してしまったもののひとつ
ありすは高校生の時点では同性から好かれている様に見えるけど、木蓮時代はなんで嫌われていたんだろう
ありすと比較すると思っていることを口に出しすぎるんだろうか
300花と名無しさん
2019/02/23(土) 09:28:32.68ID:kOQAdH4F0 なんでもできてモテるからだろう
ありすも実はスペック高いモテ系だけど見た目地味だしね
LINE漫画で最初の方読んでたら、記憶の中よりありすはうじうじしてない元気めで強い女の子だった
なんか儚くなっちゃったのなんでかな
ありすも実はスペック高いモテ系だけど見た目地味だしね
LINE漫画で最初の方読んでたら、記憶の中よりありすはうじうじしてない元気めで強い女の子だった
なんか儚くなっちゃったのなんでかな
301花と名無しさん
2019/02/23(土) 11:04:22.93ID:ekxKJXLx0 木蓮が嫌われるのはメタ的に周りから理解されない悲劇のヒロインを描きたかったからに見える
作者の胸三寸
描きようでは愛されヒロインにも出来るけどそれじゃドラマが生まれないからね
作者の胸三寸
描きようでは愛されヒロインにも出来るけどそれじゃドラマが生まれないからね
302花と名無しさん
2019/03/02(土) 16:56:15.18ID:yuInsFkT0 ぼく歌はカチコとカプつんがくっつけばそれだけで満足できる
蓮もその方が男が上がるよ
蓮もその方が男が上がるよ
303花と名無しさん
2019/03/24(日) 23:31:21.70ID:p76KrMBo0 輪ってあの真ん中分けの髪って
大人の今からみればただの変質者だよね
何やって生計立ててるの?ありすのヒモ?
大人の今からみればただの変質者だよね
何やって生計立ててるの?ありすのヒモ?
304花と名無しさん
2019/03/25(月) 22:49:43.32ID:idN+WLLm0 株だの作曲だのやってるんじゃなかった?
305花と名無しさん
2019/03/26(火) 01:23:51.73ID:ICl/veyr0 印税で稼いでるから無職だのヒモだの責められるのはおかしいんだよね
何故か迅八にまで責められてたけど
作者は連載ない期間は自分を無職だと思ってたんだろうか
何故か迅八にまで責められてたけど
作者は連載ない期間は自分を無職だと思ってたんだろうか
306花と名無しさん
2019/03/26(火) 20:03:28.85ID:kTuExxbb0 ありすの収入に寄りかかってるわけじゃないだろうし
金はあるんだろうから充電期間に食品販売したり土方したり?も別にいいんじゃないかと思うけど
作者的に子供に見せたい父親像ではないってことかな
でも暇させないと子供との時間も作れないわけで難しいなw
金はあるんだろうから充電期間に食品販売したり土方したり?も別にいいんじゃないかと思うけど
作者的に子供に見せたい父親像ではないってことかな
でも暇させないと子供との時間も作れないわけで難しいなw
307花と名無しさん
2019/03/27(水) 09:44:45.33ID:kF+Uu2Rz0 子供に説教する時に父親の威厳は必要ないのか(だから働け)ってありすが輪に言ってたけど
蓮が輪を小馬鹿にするのは無職じゃないのに無職扱いする大人達のせいでは…と思った記憶
蓮は最初はテキヤでも何でもお父さん大好きで小馬鹿になんかしてなかったんだし
毎日じゃなくても仕事してて、仕事には色々な形態があって、父として夫として家族を守ってるんだよってありすが蓮に教えるべきところなのに
蓮が輪を小馬鹿にするのは無職じゃないのに無職扱いする大人達のせいでは…と思った記憶
蓮は最初はテキヤでも何でもお父さん大好きで小馬鹿になんかしてなかったんだし
毎日じゃなくても仕事してて、仕事には色々な形態があって、父として夫として家族を守ってるんだよってありすが蓮に教えるべきところなのに
308花と名無しさん
2019/03/28(木) 22:55:13.28ID:fgxufKSg0 リーマンが作者の夫像なのかもなあ
今デイトレーダーとかいるし作者的にそういうのも無職のくくりになってそう
今デイトレーダーとかいるし作者的にそういうのも無職のくくりになってそう
309花と名無しさん
2019/03/30(土) 00:32:20.00ID:HSGKXEA50 早紀ちゃんシリーズの最終回付近でやってた友達同士との妄想話そのままなんだよね
全員脚本家やジャーナリスト、写真家に小説家と誰一人会社員とか普通の人がいない
設定だけがキラッキラしてて全く地に足がついてないとこが僕月と同じ
唯一専業主婦の桜は単なる蓮age要員だしね
全員脚本家やジャーナリスト、写真家に小説家と誰一人会社員とか普通の人がいない
設定だけがキラッキラしてて全く地に足がついてないとこが僕月と同じ
唯一専業主婦の桜は単なる蓮age要員だしね
310花と名無しさん
2019/03/30(土) 16:10:19.52ID:ISG6gqS30 (今は子供がいるけど)桜こそバリバリ外で働いてそうなのに専業主婦って何か馴染まないな
不妊治療で仕事を度々休むのが気まずく辞めて…なんてことは作者考えてないだろうし
不妊治療で仕事を度々休むのが気まずく辞めて…なんてことは作者考えてないだろうし
312花と名無しさん
2019/04/01(月) 08:21:35.84ID:BpuAX11f0 商業誌だけど、セルフ二次創作臭
もしくは夢のハーレクインのオタクバージョンとか
もしくは夢のハーレクインのオタクバージョンとか
313花と名無しさん
2019/04/02(火) 16:40:25.28ID:zHWllZux0 社会人も今時の学生も描けないからぼくのかんがえたさいきょうのえすぱあしかないんだろうね…
315花と名無しさん
2019/04/15(月) 22:57:50.15ID:wBBr17gt0 斉木楠雄ってそんなに強いの?
316花と名無しさん
2019/04/15(月) 23:06:17.54ID:6YgKFx/F0 やれやれ言いながら
暗殺教室の丸い先生を制した人だから
暗殺教室の丸い先生を制した人だから
317花と名無しさん
2019/04/17(水) 23:11:14.20ID:VUyTQn+50 新世代の方はファンタジー過ぎて読まなくなってしまった
ジンパチはまだ独身?
ジンパチはまだ独身?
318花と名無しさん
2019/04/17(水) 23:32:52.23ID:VjX9niRY0 一成アンド桜、倫アンドありす以外はまだ独身だよー
319花と名無しさん
2019/04/18(木) 04:00:41.30ID:ixZYaVi40 前世宇宙人同士じゃないと惹かれないってあとづけ設定のせいで独身。
320花と名無しさん
2019/04/18(木) 15:50:23.78ID:0aM4a8IJ0 もし母星が無事で電線病がなかったとして皆が生還しても
玉蘭は変に正義感のある面倒なおっさんになり独身で終わった気がする
玉蘭は変に正義感のある面倒なおっさんになり独身で終わった気がする
322花と名無しさん
2019/04/18(木) 23:30:25.02ID:pezDyGqN0323花と名無しさん
2019/05/12(日) 19:26:43.09ID:iCik1Hn90 @
【5/27発売】『フィギュアスケートLife』Vol.18の表紙と目次を公開、羽生選手の幽玄な美麗写真です。今号は日本で開催された2019世界選手権と国別対抗戦を大特集。全カテゴリーから様々な選手たちの魅力をお伝えします!
https://pbs.twimg.com/media/D6MtBXnU0AAq0vf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D6MtD8bUwAE0SMM.jpg
【5/27発売】『フィギュアスケートLife』Vol.18の表紙と目次を公開、羽生選手の幽玄な美麗写真です。今号は日本で開催された2019世界選手権と国別対抗戦を大特集。全カテゴリーから様々な選手たちの魅力をお伝えします!
https://pbs.twimg.com/media/D6MtBXnU0AAq0vf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D6MtD8bUwAE0SMM.jpg
324花と名無しさん
2019/05/30(木) 23:47:02.02ID:nhWsSysr0 踏切でお年寄りを救助した高校生の記事を読んで、
「夏、寿に輝く」を思い出してしまった
あのネーミングセンスが現実になる時代がやってきたんだなぁ…
「夏、寿に輝く」を思い出してしまった
あのネーミングセンスが現実になる時代がやってきたんだなぁ…
325花と名無しさん
2019/06/11(火) 10:56:42.91ID:xmuB04el0 見送る夏って新装版の何巻だっけ??
唐突に読みたくなってkindle版買いたいんだけど
どのあたりで見送る夏が出てくるか思い出せない…
唐突に読みたくなってkindle版買いたいんだけど
どのあたりで見送る夏が出てくるか思い出せない…
327花と名無しさん
2019/06/28(金) 18:34:09.72ID:iNdhBqnA0 マージは絶対カチコだと思ってたのにカプつんてマジかw
何でも無いカプつんが蓮の理解者ってのが良かったのに夫婦だったら当たり前じゃんね
これでカチコがどっちとくっついても夫婦は離ればなれ決定だね
何でも無いカプつんが蓮の理解者ってのが良かったのに夫婦だったら当たり前じゃんね
これでカチコがどっちとくっついても夫婦は離ればなれ決定だね
328花と名無しさん
2019/06/28(金) 18:45:10.90ID:iNdhBqnA0 ありすがカプつんに負けそうな蓮可哀想がってたけど
カプつんが自分の前世のお母さんと知ったらびっくりだな…
カプつんが自分の前世のお母さんと知ったらびっくりだな…
329花と名無しさん
2019/06/29(土) 12:44:08.81ID:Pzi4s1Bu0 え?どういうことw
てっきりカチコがマージと思ってたらカプつんがマージ?なんだそりゃwww
じゃあ最初からCPにはならんてことか
否定多かったけどカチコがマージなら蓮とくっついてほしかったんだがカプつんとはw
男女でくっつかないより同性だからくっつかない方が割り切れるかな
てっきりカチコがマージと思ってたらカプつんがマージ?なんだそりゃwww
じゃあ最初からCPにはならんてことか
否定多かったけどカチコがマージなら蓮とくっついてほしかったんだがカプつんとはw
男女でくっつかないより同性だからくっつかない方が割り切れるかな
330花と名無しさん
2019/06/29(土) 13:02:44.45ID:UTd5slss0 カチコの夢の中にマージが出てきて「前世だって言うと思った?キャハハ」って
オキャンな木蓮みたいだったよ。カプつんはまだ時期じゃないからカチコに取り憑いてるらしい
マージの夢見たの話したから蓮はカチコがマージだと思い込んで喜んでた
蓮カチコが前世の夫婦(勘違い)と知ったカプつんが複雑そうなの見てカチコがズキュンってなってた
カオスな展開になってきたな
オキャンな木蓮みたいだったよ。カプつんはまだ時期じゃないからカチコに取り憑いてるらしい
マージの夢見たの話したから蓮はカチコがマージだと思い込んで喜んでた
蓮カチコが前世の夫婦(勘違い)と知ったカプつんが複雑そうなの見てカチコがズキュンってなってた
カオスな展開になってきたな
331花と名無しさん
2019/06/29(土) 15:28:14.10ID:6ftjJhy50 ネタバレうれしいけど、コミックス派に配慮した改行ルールってこのスレには無いんだね。
332花と名無しさん
2019/06/29(土) 16:16:27.97ID:unGScuF/0 コミック買わないと連載雑誌が消えて行くから雑誌優先でいいんでは?
333花と名無しさん
2019/06/29(土) 16:59:09.94ID:unGScuF/0 間違えた
雑誌買わないとでした
雑誌買わないとでした
334花と名無しさん
2019/06/29(土) 22:30:26.03ID:1DJJvXMe0 ここって割と雑誌販売の時点でネタバレOK、だよね・・・
俺は割と配慮するほうけど、要らぬ余計なこと、とよく言われる・・・
俺は割と配慮するほうけど、要らぬ余計なこと、とよく言われる・・・
335花と名無しさん
2019/06/29(土) 23:21:41.62ID:lEm+DQMU0 カプつんとカチコがくっつくのかね結局
336花と名無しさん
2019/06/29(土) 23:54:03.91ID:BAOAeDlw0 転生って成仏しての生まれ変わりって思ってたけど、ぼく地球のはまるで地縛霊じゃん
生まれ変わりの順番もご都合主義だよね
ありす達が死んでも、またその辺で皆生まれ変わるのか?またゴタゴタするのか?
生まれ変わりの順番もご都合主義だよね
ありす達が死んでも、またその辺で皆生まれ変わるのか?またゴタゴタするのか?
337花と名無しさん
2019/06/30(日) 04:53:33.29ID:uy/5E2e50 作者のマージの扱いの低さを考えると結局カチコと蓮がまとまると思う
カチコが誰の生まれ変わりでもないなら前世に縛られてないねってことになるし
カチコが誰の生まれ変わりでもないなら前世に縛られてないねってことになるし
338花と名無しさん
2019/06/30(日) 11:44:37.41ID:EIWgeSU60 マージというキャラが好きと言うより母親キャラが父親に比べあんまりな扱いだったから(本編)
基本母親キャラに思い入れする性分なんでマージにもうちょっといい役回りさせてほしかったなってのは前から思ってて
でもまあカプつんなことは相当意外だったけど嫌悪感も無い
カチコがマージで粗雑に扱われるよりカプつんがマージでカプつんなりの人生を歩むならまあいいんじゃないかな
カチコがどっちと結ばれようともう今はどうでもいいかも
基本母親キャラに思い入れする性分なんでマージにもうちょっといい役回りさせてほしかったなってのは前から思ってて
でもまあカプつんなことは相当意外だったけど嫌悪感も無い
カチコがマージで粗雑に扱われるよりカプつんがマージでカプつんなりの人生を歩むならまあいいんじゃないかな
カチコがどっちと結ばれようともう今はどうでもいいかも
339花と名無しさん
2019/06/30(日) 11:48:56.44ID:EIWgeSU60 カチコがマージで蓮と結ばれたら良いなと思ってたけどそれだと結局前世を引きずりすぎる感もあるしなあと思ってたから
このどんでん返しに驚いた
でも他の月の仲間は前世とこんなに別存在として乖離してなかったから
紫苑や木蓮の血縁者は憑依霊みたいになる特徴でもあるのかって感じ
このどんでん返しに驚いた
でも他の月の仲間は前世とこんなに別存在として乖離してなかったから
紫苑や木蓮の血縁者は憑依霊みたいになる特徴でもあるのかって感じ
340花と名無しさん
2019/06/30(日) 17:38:35.80ID:Ikct8hTj0 旧は自分の記憶が呼びさまされて目覚めてく話だったから前世っぽかったけど
今はもう前世の人格がそれこそ幽霊みたいにベラベラ別個に喋りまくるから前世に見えないな
マージがカプつんなのは面白い展開だと思う
今はもう前世の人格がそれこそ幽霊みたいにベラベラ別個に喋りまくるから前世に見えないな
マージがカプつんなのは面白い展開だと思う
341花と名無しさん
2019/06/30(日) 22:44:24.23ID:zLuRh3Xn0 そういや旧は紫苑も木蓮もこんな幽霊ではなかったな
前世の記憶なのがいいんであって別人格どころか別人物ででうろうろされるとw
前世の記憶なのがいいんであって別人格どころか別人物ででうろうろされるとw
342花と名無しさん
2019/07/01(月) 19:03:59.84ID:lGgUT1ip0 地球人類から見ると精神生命型宇宙人が憑依寄生してくる新手の侵略だなw
343花と名無しさん
2019/07/01(月) 21:27:43.64ID:Jm2x4tvy0 輪だけ7つも年下ってところに壮絶なドラマがあったのにもう意味わからないです
344花と名無しさん
2019/07/01(月) 21:47:34.75ID:1irNSgGx0 月からだからタイムラグ無く転生したけど、
元々魂になってた人が、覚醒した転生組目掛けて遠くから飛んできたと考えれば
むりやり説明がつくかもしれない
元々魂になってた人が、覚醒した転生組目掛けて遠くから飛んできたと考えれば
むりやり説明がつくかもしれない
345花と名無しさん
2019/07/02(火) 14:07:30.06ID:hHrm79Rc0 確かに月メンバーは目の前の地球を指くわえて見てた状態だから死んだらまっしぐらだろうね
メンバー以外はその間どうしてたんだろうと気になるけどw
キャ―はすでに転生してたんだよね名前度忘れしたけど子供輪を助けた人に
あれはもう無しな設定になったっけ?
メンバー以外はその間どうしてたんだろうと気になるけどw
キャ―はすでに転生してたんだよね名前度忘れしたけど子供輪を助けた人に
あれはもう無しな設定になったっけ?
346花と名無しさん
2019/07/05(金) 09:45:57.87ID:OtSwyrsr0 もう誰が誰の前世かでしか話作れないのかな。前世カップルがくっつくのが当然みたいな世界もなんだかなー
347花と名無しさん
2019/07/06(土) 05:43:34.30ID:3THe/WHm0 かつての妻が今は同性の友達ってNGライフみたいになってきたな
あれは同性の友達に欲情しまくってたけど結局前世の親友が生まれ変わった女とくっついたんだよな
カチコもロジオンの男の友達とかいう設定だったりしてね
あれは同性の友達に欲情しまくってたけど結局前世の親友が生まれ変わった女とくっついたんだよな
カチコもロジオンの男の友達とかいう設定だったりしてね
348花と名無しさん
2019/07/06(土) 09:25:46.36ID:02Ukm55+0349花と名無しさん
2019/07/06(土) 15:44:25.38ID:Gw74gB1i0 カチコが蓮とくっついてもいいけどロジオンの男友達だという前世はかなり嫌だwww
前世同性で今世異性でくっついた一成桜もモヤモヤしてるのに
カチコがマージじゃなかったならもう前世は何も無い方がいいなあ
前世同性で今世異性でくっついた一成桜もモヤモヤしてるのに
カチコがマージじゃなかったならもう前世は何も無い方がいいなあ
351花と名無しさん
2019/07/06(土) 17:32:50.65ID:3THe/WHm0 未来路は地球産のエスパーってところにぼく地球では価値があったから
その娘が月仲間だったら萎える
その娘が月仲間だったら萎える
352花と名無しさん
2019/07/06(土) 18:13:27.46ID:4hAk6MEJ0 単行本派なんだけど、マージの記憶が最初にカチコに出たあと、
蓮がカチコの音が単音から重音になったっていうのは
どうする気なんだろ
蓮がカチコの音が単音から重音になったっていうのは
どうする気なんだろ
353花と名無しさん
2019/07/06(土) 21:57:30.42ID:H1WAq5n10 ぼく地球以降読んでなくて、メロに載ってるから読んでしまった私
なんでマージの額にキチェついてるの?木蓮生んだから消えるんじゃないの?
>>352
よくわからないけど、背後霊みたいな感じ?
そのうちカプつんもマージに気づいて前世に悩んだりするの?
なんでマージの額にキチェついてるの?木蓮生んだから消えるんじゃないの?
>>352
よくわからないけど、背後霊みたいな感じ?
そのうちカプつんもマージに気づいて前世に悩んだりするの?
354花と名無しさん
2019/07/07(日) 00:08:28.25ID:G2cEpMf20■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】石破首相は党首討論でコメ価格「(5キロ)3000円台でなければならない」 [蚤の市★]
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 [少考さん★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 【芸能】松山千春、ヤクザの前で名曲を熱唱… 黒い交際を匂わす動画を入手 所属事務所は「お付き合いの中で故人をしのび、出席した」 [冬月記者★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 日本人「日本もチベットやウルグアイみたいに中国に乗っ取られるぞ!」 [834922174]
- 日本人の大腸がん、5割が腸内細菌原因か [256556981]
- 日本人「農水相はバカ枠なの?」 [279254606]
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [279254606]
- 鏡に映った!あなたと
- ガチで生き返ってほしい人物