■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
■ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。
■前スレ
萩尾望都【73】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1526374170/
■次スレは>>980がたててください。
萩尾望都【74】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/06(水) 02:16:09.00ID:rzCA5vsN0
741花と名無しさん
2018/06/24(日) 17:59:13.32ID:bDX61Bgz0 >>737
エドガーがチビ猫に見えたんだが
エドガーがチビ猫に見えたんだが
742花と名無しさん
2018/06/24(日) 18:16:26.91ID:wruhnQJW0743花と名無しさん
2018/06/24(日) 18:24:48.19ID:wruhnQJW0744花と名無しさん
2018/06/24(日) 21:02:34.18ID:At5abuxm0 ラフィエル「おれはあんたにひとめぼれさ」
実際に誘ったのはアランだけど
ファルカはキングの血を引くプレミアムポーのエドガーを欲しかった
てことで、エドガーがチビ猫ぽいと自分も思う
異論は認める
実際に誘ったのはアランだけど
ファルカはキングの血を引くプレミアムポーのエドガーを欲しかった
てことで、エドガーがチビ猫ぽいと自分も思う
異論は認める
745花と名無しさん
2018/06/24(日) 21:42:00.50ID:JoOCbH3g0 綿の国星のキャラなら
ファルカはどちらかといえば
ヨーデル猫じゃないかな
ヒョウ柄のスカーフがキーアイテム
ファルカはどちらかといえば
ヨーデル猫じゃないかな
ヒョウ柄のスカーフがキーアイテム
746花と名無しさん
2018/06/24(日) 21:48:03.63ID:bDX61Bgz0 >>744
理屈はともかく、エドガーがあんな邪気のない目をしたのは「エヴァンズの遺書」以来だった
理屈はともかく、エドガーがあんな邪気のない目をしたのは「エヴァンズの遺書」以来だった
747花と名無しさん
2018/06/24(日) 21:52:15.13ID:eyKsdRFo0748花と名無しさん
2018/06/24(日) 21:59:46.66ID:eyKsdRFo0 ラフィエルはキングポー
いや、なんとなくw
服装とか神出鬼没でクロエから助けてくれるとことか
いや、なんとなくw
服装とか神出鬼没でクロエから助けてくれるとことか
749花と名無しさん
2018/06/24(日) 22:42:45.59ID:wruhnQJW0750花と名無しさん
2018/06/24(日) 22:46:48.39ID:wruhnQJW0751花と名無しさん
2018/06/24(日) 22:47:58.86ID:wruhnQJW0 二重投稿してもーた
すみません
すみません
752花と名無しさん
2018/06/24(日) 22:59:33.01ID:6aeQbUrS0753花と名無しさん
2018/06/25(月) 02:17:34.00ID:Fz+vr5LV0 来月号ではアラン出てくるかな〜
754花と名無しさん
2018/06/25(月) 02:55:14.76ID:zB+y8pVP0 ほとんど炭化したアラン見るの怖い
755花と名無しさん
2018/06/25(月) 05:48:06.71ID:+U03sKGr0756花と名無しさん
2018/06/25(月) 08:16:52.37ID:iEz8hJQc0 ダイモンがもう少しイケメンになったらいいなー
アラン復活させる代わりに俺のものにするとか言いそう
ベタすぎかな
アラン復活させる代わりに俺のものにするとか言いそう
ベタすぎかな
757花と名無しさん
2018/06/25(月) 08:34:08.60ID:i6nru5Zr0 気が抜けちゃうから貯金出来ないよw
758花と名無しさん
2018/06/25(月) 08:58:19.19ID:cgnrxjxA0 アランはどこ行ったって生意気なペットにしかならない
760花と名無しさん
2018/06/25(月) 09:58:33.71ID:r/jORQP60 アランはある意味浪費家(貯金できないw
761花と名無しさん
2018/06/25(月) 09:59:29.83ID:i6nru5Zr0 あの子がほしいネタはファルカがやったからね
でも王家みたいに毎回お約束でも面白いかな
メンフィスとエドガーじゃ温度差あるけど
でも王家みたいに毎回お約束でも面白いかな
メンフィスとエドガーじゃ温度差あるけど
762花と名無しさん
2018/06/25(月) 10:25:35.41ID:cgnrxjxA0 どう見てもダイモンが欲しがってるのは
エドガーの方でしょ
エドガーの方でしょ
763花と名無しさん
2018/06/25(月) 11:30:51.38ID:ecSzpBTh0 アランは自分抜きでエドガーと仲良くなった人には
尻尾膨らませてシャーシャー鳴いて塩対応だけど
自分を可愛がってくれる人には割と素直で可愛い
ホントにいいお猫さまだ…
尻尾膨らませてシャーシャー鳴いて塩対応だけど
自分を可愛がってくれる人には割と素直で可愛い
ホントにいいお猫さまだ…
764花と名無しさん
2018/06/25(月) 11:48:32.75ID:2ZEE6/SC0765花と名無しさん
2018/06/25(月) 13:02:34.42ID:LOdroM3V0766花と名無しさん
2018/06/25(月) 13:02:36.18ID:9K2ySKlW0 アランはチーかな
コッチ要素もありそうだけど
コッチ要素もありそうだけど
767花と名無しさん
2018/06/25(月) 13:34:10.06ID:Fz+vr5LV0 三枚目キャラは旧ポーでは少なかったから、ダイモンの顔結構好きだよ。モー先生が今だからこそ描けるキャラという感じがする!アランとダイモンはいつ二人で会ったのかな…。
768花と名無しさん
2018/06/25(月) 13:51:20.73ID:cgnrxjxA0 1958年のベニスのコンサートと言ってたやん
アランはエドガーが目を光らせてるから
個人的に知らない奴とデートなんかしない
アランはエドガーが目を光らせてるから
個人的に知らない奴とデートなんかしない
770花と名無しさん
2018/06/25(月) 14:31:09.94ID:4IIw1whu0 >>762
エドガーが欲しいと言うより
エドガーを利用して何かやらかしたい感じがするね。
そこに大老ポーが関係しそうなので、何か怖いわ。
春の夢で登場した人たちが絡んで来るんだろね。
大老ポーが再登場したのも…
エドガーが欲しいと言うより
エドガーを利用して何かやらかしたい感じがするね。
そこに大老ポーが関係しそうなので、何か怖いわ。
春の夢で登場した人たちが絡んで来るんだろね。
大老ポーが再登場したのも…
771花と名無しさん
2018/06/25(月) 14:46:35.97ID:ecSzpBTh0772花と名無しさん
2018/06/25(月) 19:31:21.70ID:Fz+vr5LV0 >>768
エドガーが居るのにアランとダイモン二人きりで会うのなんか違和感感じて…
エドガーが居るのにアランとダイモン二人きりで会うのなんか違和感感じて…
773花と名無しさん
2018/06/25(月) 19:53:52.81ID:trYHGbt90774花と名無しさん
2018/06/25(月) 19:57:48.64ID:trYHGbt90 770さんの言うとうり狙いは
アラン→エドガー→キング でしょ
アラン→エドガー→キング でしょ
775花と名無しさん
2018/06/25(月) 20:56:27.35ID:+U03sKGr0776花と名無しさん
2018/06/26(火) 11:11:29.74ID:BgRDqaehO エディスの冒頭からして
アランが元気な時はエドガーべったりじゃない、という雰囲気
数十分も離れられないんじゃ、帽子や上着がまるで違う子をエドガーと間違えないと思う
アランが元気な時はエドガーべったりじゃない、という雰囲気
数十分も離れられないんじゃ、帽子や上着がまるで違う子をエドガーと間違えないと思う
777花と名無しさん
2018/06/26(火) 13:00:54.68ID:2NOB+iV70 エディスの時は気力体力かなり調子よかったんだろうね
そういう時はむしろ保護者ぶるエドガーをうざく感じて
単独行動とりたがりそう
もともとは乗馬でぶっ飛ばすのが趣味の勝気な子だったしな
そういう時はむしろ保護者ぶるエドガーをうざく感じて
単独行動とりたがりそう
もともとは乗馬でぶっ飛ばすのが趣味の勝気な子だったしな
778花と名無しさん
2018/06/26(火) 13:35:37.02ID:Cyiz3Pgc0 「エディス」で、「君、妬いてるんだ」って言うアランの嬉しそうなことw
780花と名無しさん
2018/06/26(火) 20:37:38.86ID:g7I7YoYi0 あー
なんでそんな
殺人現場なんか
目撃したんだよ
しようもない!
エディス の前だからはりきって粋がるアラン…
だれにものを言ってるんだ え?
なんでそんな
殺人現場なんか
目撃したんだよ
しようもない!
エディス の前だからはりきって粋がるアラン…
だれにものを言ってるんだ え?
782花と名無しさん
2018/06/26(火) 22:02:03.06ID:vvebaR9E0 エディスと一緒に居るアランはただの少年みたいで
ほんと楽しそうで可愛かった
あれが本来の天真爛漫なアランなんだろうな
エドガーはメリーベルをポーの世界に引きずり込んだことで
ずっと後悔してたけど
アランについてはどう思ってたんだろうか?
外見が同じ年頃の少女とキャッキャウフフしてるアランを見て
自分が手をかけなければとか
後悔しなかったのかな
ほんと楽しそうで可愛かった
あれが本来の天真爛漫なアランなんだろうな
エドガーはメリーベルをポーの世界に引きずり込んだことで
ずっと後悔してたけど
アランについてはどう思ってたんだろうか?
外見が同じ年頃の少女とキャッキャウフフしてるアランを見て
自分が手をかけなければとか
後悔しなかったのかな
783花と名無しさん
2018/06/26(火) 22:10:10.21ID:g7I7YoYi0 >>782
アランに対して後悔してる感じの描写全然ないよね。
エディスなんかでは、エディスに惹かれてるアランをばっさり否定してたし。
体が弱くなったことに関しては後悔してそうだけど。
メリーベルよりかは対等に見てた感じがするね。(メリーベルには後悔しかない感じだった)
アランはバンパネラになって、人間だった頃よりもずっと楽しそうだしね。
アランに対して後悔してる感じの描写全然ないよね。
エディスなんかでは、エディスに惹かれてるアランをばっさり否定してたし。
体が弱くなったことに関しては後悔してそうだけど。
メリーベルよりかは対等に見てた感じがするね。(メリーベルには後悔しかない感じだった)
アランはバンパネラになって、人間だった頃よりもずっと楽しそうだしね。
784花と名無しさん
2018/06/26(火) 22:11:59.64ID:cFo6qAVW0 エドがポーにならなければどんな少年になってたんだろう
785花と名無しさん
2018/06/26(火) 22:13:51.33ID:qtVMy0Ze0787花と名無しさん
2018/06/26(火) 22:27:00.71ID:vg+Abpj10 前も書いたけど、アランがポーになってなけりゃ
かなりでっぷり中年太りしてたと思う
かなりでっぷり中年太りしてたと思う
788花と名無しさん
2018/06/26(火) 22:56:35.84ID:2NOB+iV70789花と名無しさん
2018/06/26(火) 23:08:53.89ID:qtVMy0Ze0 クリフォード先生見習って
女の子泣かせの遊び人になってる気がする
女の子泣かせの遊び人になってる気がする
791花と名無しさん
2018/06/26(火) 23:22:24.56ID:BgRDqaehO アランが叔父を怪我させた後の修羅場に耐え
母親と叔父の不倫関係を受け入れ
叔父一族の言いなりになることを受け入れ
エドガーとメリーベルの突然の不在と母の病死に耐え
貿易商会を継いで生き続けられるほど神経が太いなら、中年太りするかも
実際はそこまで太い神経は持てず、自殺か狂人か廃人になったかも
母親と叔父の不倫関係を受け入れ
叔父一族の言いなりになることを受け入れ
エドガーとメリーベルの突然の不在と母の病死に耐え
貿易商会を継いで生き続けられるほど神経が太いなら、中年太りするかも
実際はそこまで太い神経は持てず、自殺か狂人か廃人になったかも
792花と名無しさん
2018/06/27(水) 01:04:19.28ID:3G2vvFng0 それらを受け入れて自分を殺して何も感じない人間になる事が
あの環境での「大人になる」って事だったんだろうね
エドガーがいなかったらあの時窓から飛び降りていたんじゃないかな
ブランカもエドガーに助けられなかったら自殺してた気がするし
バンパネラって大人になれなかった子たちに訪れる夢みたい
あの環境での「大人になる」って事だったんだろうね
エドガーがいなかったらあの時窓から飛び降りていたんじゃないかな
ブランカもエドガーに助けられなかったら自殺してた気がするし
バンパネラって大人になれなかった子たちに訪れる夢みたい
793花と名無しさん
2018/06/27(水) 01:13:51.36ID:i8TDjG1V0794花と名無しさん
2018/06/27(水) 01:17:58.04ID:bMnebJKu0 もうちょっと頑張って一族に加わって魔性を振り撒くロビン・カーが見てみたかった気もする
795花と名無しさん
2018/06/27(水) 01:34:12.81ID:h73sxgI/0 >>792
良いこと言うね
良いこと言うね
796花と名無しさん
2018/06/27(水) 01:34:56.18ID:ihblSZOE0 確かにユーシスとロビン・カーのバンパネラになった姿は見たかったね
797花と名無しさん
2018/06/27(水) 01:57:17.80ID:7EfFh5GM0798花と名無しさん
2018/06/27(水) 02:22:38.73ID:sUXNFVnm0 あーあと12時間もせずにフラワーズ買える
799花と名無しさん
2018/06/27(水) 02:27:55.54ID:vac634mi0 ポーツネル男爵は何でバンパネラになったんだろうな?
800花と名無しさん
2018/06/27(水) 02:44:54.48ID:xLhHvOfc0 今日発売だ!
801花と名無しさん
2018/06/27(水) 02:48:58.22ID:tJU8T05x0 え?今日発売なの?
28日じゃないの?
28日じゃないの?
802花と名無しさん
2018/06/27(水) 03:13:19.04ID:rx6S7LXf0804花と名無しさん
2018/06/27(水) 07:42:36.32ID:ZMbRZEHg0 母親とうまくいかない子供は長子ばっかりなんだねぇ
805花と名無しさん
2018/06/27(水) 08:00:59.16ID:cqNR42K5O 苦手な人種は次女だよ
806花と名無しさん
2018/06/27(水) 08:07:12.94ID:IuMNqfvf0 今日は懸賞アンケートの締切日だよ
807花と名無しさん
2018/06/27(水) 09:01:45.79ID:sMc/3Pr40 雑誌派だけど早く読みたくて電子買ってしまいそう
808花と名無しさん
2018/06/27(水) 10:37:43.08ID:qJ2PidmU0809花と名無しさん
2018/06/27(水) 11:42:36.43ID:cqNR42K5O 最初の子は、親子の距離のとりかたがお互いに不馴れ不器用で
下の子のときは親も馴れ、子も姉や兄を見て学習して上手く立ち回れる利点あるかも
でも上の子が優等生タイプだと親はそれが普通と思ってしまうから
下の子が優等生じゃない場合は立場なくなるのがケーキケーキケーキ、苦手な人種
下の子のときは親も馴れ、子も姉や兄を見て学習して上手く立ち回れる利点あるかも
でも上の子が優等生タイプだと親はそれが普通と思ってしまうから
下の子が優等生じゃない場合は立場なくなるのがケーキケーキケーキ、苦手な人種
810花と名無しさん
2018/06/27(水) 11:42:48.66ID:vnNZ+p4E0 >>799
ポーツネル男爵は、老ハンナが仲間に加えたっぽい。
あの年齢だから、家族もいて、流行り病などで亡くし、ひとり取り残されたた絶望感の中、
老ハンナが男爵という地位と財力に目をつけられたとか。
私の想像ではね。
それより、もうまもなくユニコーンの続き読める。
待ち遠しい。
ポーツネル男爵は、老ハンナが仲間に加えたっぽい。
あの年齢だから、家族もいて、流行り病などで亡くし、ひとり取り残されたた絶望感の中、
老ハンナが男爵という地位と財力に目をつけられたとか。
私の想像ではね。
それより、もうまもなくユニコーンの続き読める。
待ち遠しい。
811花と名無しさん
2018/06/27(水) 11:59:47.43ID:uVYW1zk50 メリーベルと銀のばらでの老ハンナで唯一、違和感のあるセリフ。
「あの女にはもう手を付けたのかい?」
ここだけ極道の婆さん。
「あの女にはもう手を付けたのかい?」
ここだけ極道の婆さん。
812花と名無しさん
2018/06/27(水) 12:08:59.04ID:NGqJU9iN0813花と名無しさん
2018/06/27(水) 12:09:16.74ID:YzDrOCCE0 >>811
老ハンナはほとんど本性を見せずに消えちゃったから、良い印象しか残ってないけど、
逃げたエドガーをおびき出すのにメリーベル使ったり、まだ11才のエドガーを目覚めたシーラの最初の生贄にしたり
立派な極道の婆さんだと思う
老ハンナはほとんど本性を見せずに消えちゃったから、良い印象しか残ってないけど、
逃げたエドガーをおびき出すのにメリーベル使ったり、まだ11才のエドガーを目覚めたシーラの最初の生贄にしたり
立派な極道の婆さんだと思う
814花と名無しさん
2018/06/27(水) 12:25:29.48ID:sUXNFVnm0 買ってきて一読した
815花と名無しさん
2018/06/27(水) 12:25:42.56ID:7E3oNo1d0 ケイトリンが村から逃げた時は20世紀を目前に控えた1880年頃だし
彼女の子孫に何らかの形でご先祖の恐怖の体験が言い伝えられているかも
ケイトリンの孫、曾孫辺りは未だ存命しているだろうしケイトリン本人の口から何か聞いて育ったかも
彼女の子孫に何らかの形でご先祖の恐怖の体験が言い伝えられているかも
ケイトリンの孫、曾孫辺りは未だ存命しているだろうしケイトリン本人の口から何か聞いて育ったかも
816花と名無しさん
2018/06/27(水) 12:54:08.03ID:qnzMDYOM0818花と名無しさん
2018/06/27(水) 14:35:53.76ID:fQbNU8/30 いきなりアランが復活してると思ったら時系列過去にもどったのか
ファルカとブランカに和んだけっこううまくやってるんだな
ファルカとブランカに和んだけっこううまくやってるんだな
820花と名無しさん
2018/06/27(水) 16:33:15.93ID:OyK1asED0 今すぐ話さなきゃいけないことが特にないのなら
雑誌読むまではこのスレ開かないことをオススメしておく
雑誌読むまではこのスレ開かないことをオススメしておく
821花と名無しさん
2018/06/27(水) 16:44:35.06ID:tJU8T05x0 >>783
アランは根は優しい子だけど、あの家庭環境下でかなり屈折してた。
唯一の癒しであった母親も叔父と繋がっていて、あの前後で母親に対する感情も大きく変わったと思う。
叔父を突き落としてしまって、完全に居場所が無くなった状況下でエドガーに誘われたから
ある意味、渡に船だったんだと思う。
人間であった時の環境より、バンパネラになった時の方が伸び伸びしてるのはそのせいかな
アランは根は優しい子だけど、あの家庭環境下でかなり屈折してた。
唯一の癒しであった母親も叔父と繋がっていて、あの前後で母親に対する感情も大きく変わったと思う。
叔父を突き落としてしまって、完全に居場所が無くなった状況下でエドガーに誘われたから
ある意味、渡に船だったんだと思う。
人間であった時の環境より、バンパネラになった時の方が伸び伸びしてるのはそのせいかな
822花と名無しさん
2018/06/27(水) 18:08:42.05ID:bL4nZNUN0 いきなりネタバレワロタw
28日だから油断していた
28日だから油断していた
823花と名無しさん
2018/06/27(水) 18:14:29.28ID:OyK1asED0 関西は27日発売だからねぇ
田舎でも余程の離島以外は3日か4日遅れで店頭に出るわけだから
その間くらいスレ見なくても死なないでしょ
なんなら電子版買えば本日深夜には読めるんだからさ
田舎でも余程の離島以外は3日か4日遅れで店頭に出るわけだから
その間くらいスレ見なくても死なないでしょ
なんなら電子版買えば本日深夜には読めるんだからさ
824花と名無しさん
2018/06/27(水) 18:23:22.05ID:c33/vFHZ0 本日深夜(28日0時過ぎ)なら誰も異論はないのではw
そりゃスレ見なくても死なないけど、28日発売の地方も多いんだし
発売当日まではネタバレ禁止ってルール位あってもいいと思う
雑誌派はリアルタイムでスレであれこれ感想を語るのも楽しみの一つにしてる人多い筈
そりゃスレ見なくても死なないけど、28日発売の地方も多いんだし
発売当日まではネタバレ禁止ってルール位あってもいいと思う
雑誌派はリアルタイムでスレであれこれ感想を語るのも楽しみの一つにしてる人多い筈
825花と名無しさん
2018/06/27(水) 18:34:35.04ID:OyK1asED0 >>824
ん?だから28日発売の地域の人は27日だけスレ見なきゃいいだけだし
もっと正確に言えば、本屋開くのが大体朝10時だから
27日朝10時から深夜0時までのたった14時間スレ見るの我慢するだけ
28日になればリアルタイムで語り合えるよ
田舎住まいで電子買わない人ならもうあと数日我慢だけどね
てか自分も28日発売地域の人のためにネタバレ感想控えてるけどさ、
ネタバレ絶対回避したいのにたった14時間くらいスレ見るの我慢できないのかと
自分も雑誌は3日遅れ発売地域に住んでた時はその間2ch見ずに自衛してたよ
ん?だから28日発売の地域の人は27日だけスレ見なきゃいいだけだし
もっと正確に言えば、本屋開くのが大体朝10時だから
27日朝10時から深夜0時までのたった14時間スレ見るの我慢するだけ
28日になればリアルタイムで語り合えるよ
田舎住まいで電子買わない人ならもうあと数日我慢だけどね
てか自分も28日発売地域の人のためにネタバレ感想控えてるけどさ、
ネタバレ絶対回避したいのにたった14時間くらいスレ見るの我慢できないのかと
自分も雑誌は3日遅れ発売地域に住んでた時はその間2ch見ずに自衛してたよ
826花と名無しさん
2018/06/27(水) 18:42:55.65ID:c33/vFHZ0 自分はネタバレ絶対回避したい訳じゃないのでスレ見てるよ
5chでネタバレ絶対回避したい場合は自衛必須なのも理解してる
ただ、一応建前としてでもルールはあっていいんじゃないの?と言ってる
このスレ来てる人は割と大人が多いだろうと推測されるし、ルールが存在すれば
悪意でのネタバレ以外は無くなるだろうしさ
5chでネタバレ絶対回避したい場合は自衛必須なのも理解してる
ただ、一応建前としてでもルールはあっていいんじゃないの?と言ってる
このスレ来てる人は割と大人が多いだろうと推測されるし、ルールが存在すれば
悪意でのネタバレ以外は無くなるだろうしさ
827花と名無しさん
2018/06/27(水) 18:49:46.72ID:OyK1asED0 でも関西で今日売ってるのは早売りじゃなくて正式な発売日だからなぁ
28日までネタバレ控えてもらえると助かる、くらいならいいと思う
更に発売遅い地方民はリアルタイムでの盛り上がりに参加できず
数日我慢してるんだし
28日までネタバレ控えてもらえると助かる、くらいならいいと思う
更に発売遅い地方民はリアルタイムでの盛り上がりに参加できず
数日我慢してるんだし
828花と名無しさん
2018/06/27(水) 19:10:16.90ID:fpUMG10I0 関西では27日発売なの寡聞にして知らなかった私が通りますよ
春の夢の時は買ってなくて今回ユニコーンの連載にあたって久しぶりに雑誌購入したからなぁ
小学館のflowersのサイト見てみたら28日ごろ発売ってなってるね
ちなみに現在発売中の最新号は7月号を指してる模様
amazonでも発売日は28日ですとなってるけど
春の夢の時は買ってなくて今回ユニコーンの連載にあたって久しぶりに雑誌購入したからなぁ
小学館のflowersのサイト見てみたら28日ごろ発売ってなってるね
ちなみに現在発売中の最新号は7月号を指してる模様
amazonでも発売日は28日ですとなってるけど
829花と名無しさん
2018/06/27(水) 19:33:08.68ID:1dqmAdd40 今回はもう電子版買う事にした
読まないと明日一日落ち着かなくて
(今日もだけど)仕事にならないし…
小学館の通販は何日に届くの
(年間購読は25日?)
ア○○○と楽○は28日だった
読まないと明日一日落ち着かなくて
(今日もだけど)仕事にならないし…
小学館の通販は何日に届くの
(年間購読は25日?)
ア○○○と楽○は28日だった
830花と名無しさん
2018/06/27(水) 19:56:50.62ID:DRe5jz++0 >>小学館の通販
茨城だけど28日に届いたことが無い
いつもここを読みながらまだ来ないとヤキモキしてた
末日になってもこないので
通販期限が切れてたかもと思って電子版買ったら
月をまたいで5日に届いた
メール便なんで、うちのエリアのスタッフがダメなだけかもしれないけど
ちょうど先月本当に期限が切れたので
電子版にしてスッキリ
茨城だけど28日に届いたことが無い
いつもここを読みながらまだ来ないとヤキモキしてた
末日になってもこないので
通販期限が切れてたかもと思って電子版買ったら
月をまたいで5日に届いた
メール便なんで、うちのエリアのスタッフがダメなだけかもしれないけど
ちょうど先月本当に期限が切れたので
電子版にしてスッキリ
832花と名無しさん
2018/06/27(水) 20:23:30.16ID:vnNZ+p4E0 関西在住だけど、駅前の書店が閉店になったので、
アマゾンで注文なので、届くの28日以降。
明日から、しばらくここを見るのは我慢する。
でも、過去に戻ったぐらいの抽象的な軽いネタバレならOKかな。
具体的なあらすじや会話内容はやめてほしいけど。
アマゾンで注文なので、届くの28日以降。
明日から、しばらくここを見るのは我慢する。
でも、過去に戻ったぐらいの抽象的な軽いネタバレならOKかな。
具体的なあらすじや会話内容はやめてほしいけど。
833花と名無しさん
2018/06/27(水) 20:41:51.30ID:MmVraSgQ0 表紙に28日発売って書いてあるから
28日発売ってことでいいんじゃないの?
28日発売ってことでいいんじゃないの?
834花と名無しさん
2018/06/27(水) 20:48:38.72ID:0/62KVVG0 >>828
関西人の自分には、雑誌は表示されてる発売日の前日から売られるものと
子供の頃から刷り込まれてる
サイトやamazonに28日とあっても、あー27日発売ね、と自動変換される
表示の発売日まで売られない地域があると知って逆にびっくりしたくらい
電子版準拠で考えたら一番公平かな
関西人の自分には、雑誌は表示されてる発売日の前日から売られるものと
子供の頃から刷り込まれてる
サイトやamazonに28日とあっても、あー27日発売ね、と自動変換される
表示の発売日まで売られない地域があると知って逆にびっくりしたくらい
電子版準拠で考えたら一番公平かな
835花と名無しさん
2018/06/27(水) 21:13:27.75ID:tJU8T05x0 関西、なんで早いんやろ?
伝統?
伝統?
836花と名無しさん
2018/06/27(水) 21:19:53.57ID:sUXNFVnm0837花と名無しさん
2018/06/27(水) 21:34:31.51ID:IuMNqfvf0 印刷所や配送の兼ね合いかな?
838花と名無しさん
2018/06/27(水) 21:47:14.93ID:h8KaWd7a0 東京でも昭和50年代は土曜日発売の週刊マーガレットが木曜の夕方には書店に並んでた。
その後何か協定みたいなのが出来て早売り不可になった。
その後何か協定みたいなのが出来て早売り不可になった。
839花と名無しさん
2018/06/27(水) 21:51:36.23ID:sUXNFVnm0 そもそもフラワーズの記載がちょっとおかしいんだよね
「ごろ発売」なんて言い方、他の雑誌予告で見ないもん。
はっきり28日発売と書けばいいのに、なぜしないんだろう
でも、28日が正式発売日だということは揺るがない訳で
関西で27日に店頭に出るからってそれを「発売日」だと
居直っちゃいけないよ
ネタバレも、嫌なら見なきゃいいっていうんじゃなく
ある程度大人になって自粛しようよ
自分も関西人だけどさ。
「ごろ発売」なんて言い方、他の雑誌予告で見ないもん。
はっきり28日発売と書けばいいのに、なぜしないんだろう
でも、28日が正式発売日だということは揺るがない訳で
関西で27日に店頭に出るからってそれを「発売日」だと
居直っちゃいけないよ
ネタバレも、嫌なら見なきゃいいっていうんじゃなく
ある程度大人になって自粛しようよ
自分も関西人だけどさ。
840花と名無しさん
2018/06/27(水) 21:55:13.88ID:xMCSxZm80 雑誌は28日発売と明記されてるのにこっちでは正式な発売日ですからとドヤ顔で書き込むのやめて欲しい
関西のことなんて知らないし挙げ句にスレ覗くなとか頭おかしいね
一般的な発売日はわかってるんだからせめてバレとか入れといてよ
NGするから
関西のことなんて知らないし挙げ句にスレ覗くなとか頭おかしいね
一般的な発売日はわかってるんだからせめてバレとか入れといてよ
NGするから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】ショック…無職の弟、9400万円を失う 電話で「悪質サイトに一度振り込んで」「全財産を預けて」と…自宅まで売却し106回も送金 [ぐれ★]
- トランプ大統領、世界株安でも平日ゴルフ 「失敗するのは弱いやつだけだ」と自身の関税政策を擁護 [Hitzeschleier★]
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★6 [樽悶★]
- 【東京】「乗るならちゃんと買えや」JR中央線グリーン車に“タダ乗り客”続出でネット大荒れ…JR東日本の対応を聞いてみた [おっさん友の会★]
- ジャンポケ斉藤、修行先の洋菓子工場で洩らした「妻子との別居」、示談金が高すぎて払えないと泣いていた [ネギうどん★]
- マクドナルド「値上げ値上げ値上げ!」消費者「あれ…モスバーガーってもう高くなくね? 」⇒大勝利 [731544683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪★6
- 【悲報】F1日本グランプリ、予選でまた芝生が燃える… 130R炎上で赤旗中断 日本人として申し訳ないわ [452836546]
- TikTok売却、トランプの中国関税で頓挫wwwwwwwwwwwwwwwwww [479913954]
- 英語で🐸ってなんて言うの??
- 万博「ケンモメンが必死に叩いてた石の日よけがこちらです」🪨☀🪨☀🪨☀🪨 [931948549]