■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
■ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。
■前スレ
萩尾望都【73】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1526374170/
■次スレは>>980がたててください。
探検
萩尾望都【74】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/06(水) 02:16:09.00ID:rzCA5vsN0
480花と名無しさん
2018/06/15(金) 18:05:43.65ID:NPr8F/Vb0481花と名無しさん
2018/06/15(金) 18:21:02.07ID:ffTSOVk80 蚊かw
482花と名無しさん
2018/06/15(金) 18:25:57.47ID:RlWW/eCM0 仲間に加えるときは「エナジーを与える」
483花と名無しさん
2018/06/15(金) 20:02:03.53ID:5MrfUsj90 >>478
昔の無常感や儚さや孤独感が無くなったって言ってた人がいたけど、エドガーが喫茶店で淡々としてた話だけで、グールの丘を吹き渡る風の音が聞こえるようで、無常観も孤独感も、アランとつるんでスカして旅してた頃の40倍増しくらいに感じたな自分は
昔の無常感や儚さや孤独感が無くなったって言ってた人がいたけど、エドガーが喫茶店で淡々としてた話だけで、グールの丘を吹き渡る風の音が聞こえるようで、無常観も孤独感も、アランとつるんでスカして旅してた頃の40倍増しくらいに感じたな自分は
484花と名無しさん
2018/06/15(金) 20:21:24.54ID:NPr8F/Vb0 クエントン卿の犬はよくグール化したエドガーを見ても怯えたり吠えなかったりしたもんだ
485花と名無しさん
2018/06/15(金) 21:56:05.79ID:JrkKNRAl0 クエントン卿は吸血鬼になって日が浅いのにファルカよりずっと物知りだな
復活したエドガーは日に当てちゃだめとか
作劇上の都合だろうけど
復活したエドガーは日に当てちゃだめとか
作劇上の都合だろうけど
486花と名無しさん
2018/06/15(金) 21:59:19.05ID:HOnJYvo30 クエントンとクエン酸はちょっと似ている
どうりであんなヒゲがなんか爽やかなイメージがあったわけだ
どうりであんなヒゲがなんか爽やかなイメージがあったわけだ
488花と名無しさん
2018/06/15(金) 22:15:08.89ID:55GV029c0 >>431
せっ♪せっ♪星矢♪せっせっ♪星矢♪
せっ♪せっ♪星矢♪せっせっ♪星矢♪
489花と名無しさん
2018/06/15(金) 23:02:19.84ID:TkYvyXDbO491花と名無しさん
2018/06/15(金) 23:05:04.41ID:Q+6tRjrv0 以前の作品は無限と夢幻の時を生きる存在って感じだったけど
今回は時代もまさに今でよりエドガー達がこっちに近づいてきたみたい
イノセントな存在が欲しいとか実は人間らしいってことを大切にしてるみたいな
エドガーの気持ちがリアルに感じられる
今回は時代もまさに今でよりエドガー達がこっちに近づいてきたみたい
イノセントな存在が欲しいとか実は人間らしいってことを大切にしてるみたいな
エドガーの気持ちがリアルに感じられる
492花と名無しさん
2018/06/16(土) 00:13:58.64ID:akyw7QQE0 40年くらい寝てて起きたら世界が全然違ってて戸惑ったでしょうね
493花と名無しさん
2018/06/16(土) 00:32:31.31ID:mLNvEMvO0 >>477
思った
収容所を生き延びたんだもんね・・・
ところで春の夢の第1回目で
エドガーがブランカにキスして
ブランカが倒れてしまうとこ
ブランカは軽くエネジイを吸われたから倒れたんだよね
エドガーはエネジイ吸っちゃうとわかりつつ
キスの衝動をおさえられず、て感じだったんだろうか
思った
収容所を生き延びたんだもんね・・・
ところで春の夢の第1回目で
エドガーがブランカにキスして
ブランカが倒れてしまうとこ
ブランカは軽くエネジイを吸われたから倒れたんだよね
エドガーはエネジイ吸っちゃうとわかりつつ
キスの衝動をおさえられず、て感じだったんだろうか
496花と名無しさん
2018/06/16(土) 06:34:39.68ID:FiAuOPb80 エドガーがブランカに惹かれた理由も
今回のことでよりわかる気がするな
アランのそれと一緒で人間らしい命の息吹が感じられて
春の夢のようにかぐわしい存在って感じなのかなと
でもちゃっかり>>494みたいなこともしてるみたいで
色々考えられて面白いね
今回のことでよりわかる気がするな
アランのそれと一緒で人間らしい命の息吹が感じられて
春の夢のようにかぐわしい存在って感じなのかなと
でもちゃっかり>>494みたいなこともしてるみたいで
色々考えられて面白いね
497花と名無しさん
2018/06/16(土) 08:29:39.55ID:KSIvdWjw0 キスする時にエナジーを取るのか
取らないでただキスするだけって選べるんだっけ
取らないでただキスするだけって選べるんだっけ
498花と名無しさん
2018/06/16(土) 10:00:25.44ID:UaJMNkRf0 >>497
アランは普通にやってる
アランは普通にやってる
499花と名無しさん
2018/06/16(土) 13:28:07.38ID:UaJMNkRf0 エドガーもアラン落馬の時とか、テオが指ぶった時なんかに手当てしながらぺろっとなめてたから、それくらいじゃ因子は入らないと思う
(単に味見しただけ?テオは不味かったのかも)
(単に味見しただけ?テオは不味かったのかも)
500花と名無しさん
2018/06/16(土) 14:47:00.32ID:jryzqZA/0 >>483
グールの丘…旧スコッティ村。
ポーの村がヨークシャーだから、スコッティ村もイギリス中部〜北部かなと思ってる。
イギリス南部の牧歌的な風景とちょっと違ってデールとかの地形になってるとこらの村だと
廃墟になってるのってすごくドラマチックだわ、と思った。
多分もはや廃墟となった教会の地下室に40年間って、もうたまらん!!
先生も昔よりイギリスに精通されているから、地方の情景とかも
グールの丘…旧スコッティ村。
ポーの村がヨークシャーだから、スコッティ村もイギリス中部〜北部かなと思ってる。
イギリス南部の牧歌的な風景とちょっと違ってデールとかの地形になってるとこらの村だと
廃墟になってるのってすごくドラマチックだわ、と思った。
多分もはや廃墟となった教会の地下室に40年間って、もうたまらん!!
先生も昔よりイギリスに精通されているから、地方の情景とかも
501花と名無しさん
2018/06/16(土) 15:03:47.37ID:jryzqZA/0 >>499
エネジィのinとout の切り替えは明確に出来るんだと思う。
でないと、不用意に因子をばら撒くことになるし。
>>491
春の夢からこれまで語られていなかったエドガーの内面が
エドガー自身の言葉で語られたり、でエドガーの輪郭がより明確になって来てると思う。
でもそれってポー二期から徐々に描かれていたことのようにも思う。
春の夢(三期)はさらにそれが進んだ。
先日、家の片付けをしていて、数年前に雑誌の付録で「ポーの一族」の1話が掲載されたミニ冊子が出て来て
思わず読み入ってしまったんだけど
改めて読むと(かなり久しぶり)やっぱり思い込んでいたところとか、自分で膨らませてしまっていたところもあって
そんなのが読者一人一人に違う形であるんだろなあ、って。
そんな読者相手に三期を開始する勇気はすごいと思った。
エネジィのinとout の切り替えは明確に出来るんだと思う。
でないと、不用意に因子をばら撒くことになるし。
>>491
春の夢からこれまで語られていなかったエドガーの内面が
エドガー自身の言葉で語られたり、でエドガーの輪郭がより明確になって来てると思う。
でもそれってポー二期から徐々に描かれていたことのようにも思う。
春の夢(三期)はさらにそれが進んだ。
先日、家の片付けをしていて、数年前に雑誌の付録で「ポーの一族」の1話が掲載されたミニ冊子が出て来て
思わず読み入ってしまったんだけど
改めて読むと(かなり久しぶり)やっぱり思い込んでいたところとか、自分で膨らませてしまっていたところもあって
そんなのが読者一人一人に違う形であるんだろなあ、って。
そんな読者相手に三期を開始する勇気はすごいと思った。
502花と名無しさん
2018/06/16(土) 18:40:27.63ID:FiAuOPb80 >>501
初めてエドガーのことを怖いって思ってしまって
階を過ぎるごとにどんどんお化けがこっちに
近づいてくるエレベーターの怪談とかではないんだけど
今まではバンパネラの側からしか見てなかったのが
いざこんな存在が身近にいたら?
とか感じられる舞台設定だなと思って
春の夢でブランカがエドガーのことを怖がった時
エドガーが可哀そうと思ったけど
その時のフランカの気持ちもわかる、みたいな
初めてエドガーのことを怖いって思ってしまって
階を過ぎるごとにどんどんお化けがこっちに
近づいてくるエレベーターの怪談とかではないんだけど
今まではバンパネラの側からしか見てなかったのが
いざこんな存在が身近にいたら?
とか感じられる舞台設定だなと思って
春の夢でブランカがエドガーのことを怖がった時
エドガーが可哀そうと思ったけど
その時のフランカの気持ちもわかる、みたいな
503花と名無しさん
2018/06/16(土) 18:46:01.46ID:FiAuOPb80 でもその後ブランカ達とも交流があって
ブランカがエドガーの身を案じてるのはほっとしたな
ブランカがエドガーの身を案じてるのはほっとしたな
504花と名無しさん
2018/06/16(土) 18:51:04.65ID:jQOugP8X0 エドガーにとってお姉さん的なバンパイアは初めてじゃないかな
505花と名無しさん
2018/06/16(土) 19:04:50.50ID:FiAuOPb80506花と名無しさん
2018/06/16(土) 22:12:26.82ID:UaJMNkRf0 アランなんぞファルカに養子にやって
ブランカ選んでたら…なんて言うと
ナイフが飛んでくるだろうな…
ブランカ選んでたら…なんて言うと
ナイフが飛んでくるだろうな…
507花と名無しさん
2018/06/16(土) 22:18:20.71ID:BvNKqAHq0 ブランカはメリーベルとの思い出がないからなぁ
やっぱりアランでないとw
やっぱりアランでないとw
509花と名無しさん
2018/06/16(土) 23:23:15.39ID:WI2qDkEM0 ノアごと仲間にしたら永遠に手がかかる
510花と名無しさん
2018/06/17(日) 00:04:29.25ID:a3O4CUzz0 アダムはまだ生きてるのかな
いろいろ目撃してるよね
いろいろ目撃してるよね
511花と名無しさん
2018/06/17(日) 01:30:47.85ID:3YK5MDvJ0 なんか混乱してきた
ファルカはポーとは別の一族設定だったのに
ダイモンが親なら血統的にはやはりポーってことだよね?
ファルカはポーとは別の一族設定だったのに
ダイモンが親なら血統的にはやはりポーってことだよね?
512花と名無しさん
2018/06/17(日) 02:02:33.45ID:5Ck+RaIj0 春の夢の時点ではファルカも
「親」のダイモンがポー、というか
大老の直系とは知らなかったんじゃないの?
知ってるなら普通に名乗るだろうし
「親」のダイモンがポー、というか
大老の直系とは知らなかったんじゃないの?
知ってるなら普通に名乗るだろうし
513花と名無しさん
2018/06/17(日) 05:08:34.60ID:jzBKpfGS0 >>509
発達障害の子かと思っていたら成長して普通の大学生になっていた
ちょっと成長が人より遅いだけの健常者だったのか
両親と離れて不安定になって一時的にメンタルが子供返りしただけだったのか
ファルカの甥は蓄膿症の発達ぽかったけど
発達障害の子かと思っていたら成長して普通の大学生になっていた
ちょっと成長が人より遅いだけの健常者だったのか
両親と離れて不安定になって一時的にメンタルが子供返りしただけだったのか
ファルカの甥は蓄膿症の発達ぽかったけど
514花と名無しさん
2018/06/17(日) 05:59:03.70ID:0nfw3pCO0 >>510
アダムは何かの複線かなと思っていたけど、今回は出演しそうもないかな 80代だし
アダムは何かの複線かなと思っていたけど、今回は出演しそうもないかな 80代だし
515花と名無しさん
2018/06/17(日) 06:02:08.79ID:B6kPgp+c0 ブランカが不安で泣けなかったのと逆で、皆にアピールしてないとメンタルもたなかったとかだと思う
ノアってかなり観察力と集中力ある設定っぽい
なんで触るとバラが枯れるの?って聞いてエドガーがギクッとしたり
アダムが走って川を渡ろうとしたときに、足が濡れちゃうよ〜って自分は石の上に乗りながら渡ってたり
だからラストでブランカの気配がわかったんじゃないかな
アダムは、信じられない光景を見ても騒ぎにしない方が良いってまとめる役割?とか
ノアってかなり観察力と集中力ある設定っぽい
なんで触るとバラが枯れるの?って聞いてエドガーがギクッとしたり
アダムが走って川を渡ろうとしたときに、足が濡れちゃうよ〜って自分は石の上に乗りながら渡ってたり
だからラストでブランカの気配がわかったんじゃないかな
アダムは、信じられない光景を見ても騒ぎにしない方が良いってまとめる役割?とか
516花と名無しさん
2018/06/17(日) 08:28:55.51ID:+LKPzMLQ0 アダムはまた日記くらい残してないかな
517花と名無しさん
2018/06/17(日) 08:41:44.51ID:uI+9OUqZ0 アダム・スミスの日記か
518花と名無しさん
2018/06/17(日) 08:51:32.79ID:0nfw3pCO0 アダムが持ってる情報はブランカが白い髪になったって事と、エドガーやファルカが人外ー普通の人間じゃないって事と、さらに恐ろしい怪物がエドガーを狙っているって事で
人間側にはあまり意味ないかもしれない
人間側にはあまり意味ないかもしれない
519花と名無しさん
2018/06/17(日) 09:42:30.27ID:/b0JAOem0 ノアは幼い頃に苦労をしたという自覚がまったくないし実際にそう振舞ってたけど
アダムは本当に辛くて大変な思いをしていたから変なところで必要以上に大人びてたんだろうな
騒ぎにして迷惑をかけちゃいけないと思ったか
現実にそんなことあるわけないから夢か幻なんだーあはは…と思い込もうとして疑問に蓋をしたか
いずれにしても、あの年齢にそぐわない彼なりの処世術って感じ
あれがアダム以外の子供たちなら「子供がわけのわからないこと言ってる」と思われても
一応は調べてみようとか、何かしらの騒ぎになったあげく伝説になってるはず
アダムは本当に辛くて大変な思いをしていたから変なところで必要以上に大人びてたんだろうな
騒ぎにして迷惑をかけちゃいけないと思ったか
現実にそんなことあるわけないから夢か幻なんだーあはは…と思い込もうとして疑問に蓋をしたか
いずれにしても、あの年齢にそぐわない彼なりの処世術って感じ
あれがアダム以外の子供たちなら「子供がわけのわからないこと言ってる」と思われても
一応は調べてみようとか、何かしらの騒ぎになったあげく伝説になってるはず
520花と名無しさん
2018/06/17(日) 10:09:30.16ID:jzBKpfGS0 ノアの家族は結局見付からなかったのかな
あのままあの家に厄介になったのだろうか
食料の無いあの時代に食べ盛りの男の子を引き取るってかなり金がかかると思うけど
あのままあの家に厄介になったのだろうか
食料の無いあの時代に食べ盛りの男の子を引き取るってかなり金がかかると思うけど
521花と名無しさん
2018/06/17(日) 10:58:35.97ID:JIQPBbYC0 ノアじゃなくアダムだろうけど見つからなかったんだろうね。かなり裕福だろうから大丈夫なんだろう。
522花と名無しさん
2018/06/17(日) 11:07:12.48ID:7O3qscti0 >>508
アランはわがまま言って
しょっちゅうエドガーと喧嘩して
生きてるって実感を感じさせてくれる
ファルカが子供にこだわるのも
子供に囲まれた幸せだった人間の時を感じたいからって
今回なんかリアルに感じられるわ
エドガー達にリアル感が出てきた感じ
アランはわがまま言って
しょっちゅうエドガーと喧嘩して
生きてるって実感を感じさせてくれる
ファルカが子供にこだわるのも
子供に囲まれた幸せだった人間の時を感じたいからって
今回なんかリアルに感じられるわ
エドガー達にリアル感が出てきた感じ
523花と名無しさん
2018/06/17(日) 12:09:21.34ID:3YK5MDvJ0 人間だった時に一番幸福だった環境を求めるのかな
せつないね
せつないね
524花と名無しさん
2018/06/17(日) 13:09:26.70ID:NzrMiucD0 読み返してみたらエドガーが迎えに来なかったら
アランは人生詰んでたな
アランは人生詰んでたな
525花と名無しさん
2018/06/17(日) 13:45:26.41ID:0nfw3pCO0 叔父さん生きてたんじゃなかったっけ?
まあ、あの件をたてに無理矢理結婚させられてたかもしれないけど
まあ、あの件をたてに無理矢理結婚させられてたかもしれないけど
526花と名無しさん
2018/06/17(日) 14:01:13.07ID:BrIjDaTw0 あれはアランを落ち着かせるための執事の方便かもしれない、とも思ったな。
527花と名無しさん
2018/06/17(日) 14:12:23.48ID:NzrMiucD0 おじさんが生きていたとしても後遺症が残った可能性は高いし
無事でも無事じゃなくても弱み握られてあの一家の婿確定
そりゃ人間やめるな
無事でも無事じゃなくても弱み握られてあの一家の婿確定
そりゃ人間やめるな
528花と名無しさん
2018/06/17(日) 14:42:08.45ID:5Ck+RaIj0 >>515
なんか一行目読んだら
テレプシの千花と六花を思い出した
アダムはわざわざオットマーの血縁、家族じゃない者を
登場させたんだよね
ブランカが消えるから代理ポジションっていうか。
旧作でも結構、異質を嗅ぎ取ったキャラは多かった気がする
なんか一行目読んだら
テレプシの千花と六花を思い出した
アダムはわざわざオットマーの血縁、家族じゃない者を
登場させたんだよね
ブランカが消えるから代理ポジションっていうか。
旧作でも結構、異質を嗅ぎ取ったキャラは多かった気がする
529花と名無しさん
2018/06/17(日) 15:20:13.96ID:kNiAd7As0 アダムを引き取るとこはザブリナの男前な性格がでてていいな
オットマーさんがいなくなってもザブリナが家をしっかり守ってくれそう
オットマーさんがいなくなってもザブリナが家をしっかり守ってくれそう
530花と名無しさん
2018/06/17(日) 17:22:10.84ID:0nfw3pCO0 ブランカママはちょっと精神的後遺症があるみたいだが、ノアとアダムはオットマー家の養子になるんだろうか?
そうするとルチオ一族の系統から外れる事になるけど
そうするとルチオ一族の系統から外れる事になるけど
531花と名無しさん
2018/06/17(日) 17:33:17.51ID:jzBKpfGS0 あの横柄なチビデブ長男が血を繋いでるから養子にはしないんじゃないの
後見人になってやる程度で
後見人になってやる程度で
532花と名無しさん
2018/06/17(日) 19:32:18.25ID:JIQPBbYC0 そのチビデブも一族の病気で死ぬのかな
533花と名無しさん
2018/06/17(日) 19:54:48.40ID:0nfw3pCO0 オットマー一族のパタリロ
534花と名無しさん
2018/06/17(日) 19:57:33.54ID:/b0JAOem0 一族の男全員が発病するわけじゃないんだよね」
536花と名無しさん
2018/06/17(日) 21:29:51.31ID:vi1LlQYj0 伴性劣性遺伝かな
537花と名無しさん
2018/06/17(日) 21:59:51.82ID:my83DfSB0538花と名無しさん
2018/06/17(日) 22:00:01.56ID:r9d/izg20 実際にああ言う病気は存在するの?
540花と名無しさん
2018/06/17(日) 23:42:44.31ID:vi1LlQYj0 中年になると運動神経障害などを発症する家系はある
しかも代を重ねるごと発症年齢が若くなったりする
しかも代を重ねるごと発症年齢が若くなったりする
542花と名無しさん
2018/06/18(月) 02:45:20.47ID:3ooh9Dcb0 バンパネラになると
プリオンとバンパネラ因子が
ケンカしないのかネ
とか思うんだけど
プリオンとバンパネラ因子が
ケンカしないのかネ
とか思うんだけど
543花と名無しさん
2018/06/18(月) 10:14:48.53ID:1RitOXec0 科学的、医学的に理屈を付け始めるとボロが出るから、
そのへんは曖昧でいいんじゃないだろうか
「X+Y」等でも染色体や遺伝子関連では突っ込み所は満載だったけれどスルー、
ましてや「ポー」はSFじゃないんだしね
そのへんは曖昧でいいんじゃないだろうか
「X+Y」等でも染色体や遺伝子関連では突っ込み所は満載だったけれどスルー、
ましてや「ポー」はSFじゃないんだしね
544花と名無しさん
2018/06/18(月) 10:59:46.15ID:tMqYL5/j0 フラワーズ発売まであと10日か。
待ち遠しい
待ち遠しい
545花と名無しさん
2018/06/18(月) 11:41:51.46ID:mBkm6Y5K0 トーマスレがそろそろ1000レスでこちらと統合予定なんだけど
ほぼポー専門スレになってるところで統合していいのかな
ほぼポー専門スレになってるところで統合していいのかな
546花と名無しさん
2018/06/18(月) 11:50:13.22ID:CV1Gu89P0 マルゴの話になる時もあるし、いいんじゃない?
547花と名無しさん
2018/06/18(月) 12:05:55.06ID:m04Mn36b0 ここんとこポー連載で盛り上がってるだけだから
549花と名無しさん
2018/06/18(月) 12:38:31.15ID:JyPedXWx0 YOUは10月売りで廃刊だけどマルゴはどうなるのん?
ポーが今、始まったばかりだけど
一冊になるページ数を考えたら5月売り〜9月売りぐらいで終わり?
例年のようにマルゴ秋再開ってスケジュールが
今年はYOUのことがあるし、埋まってはいないのかな?
ポーが今、始まったばかりだけど
一冊になるページ数を考えたら5月売り〜9月売りぐらいで終わり?
例年のようにマルゴ秋再開ってスケジュールが
今年はYOUのことがあるし、埋まってはいないのかな?
550花と名無しさん
2018/06/18(月) 13:17:56.57ID:z73R442N0 今月はアラン復活の為の諸々の条件をダイモンに突き付けられるんだろうな
闇堕ちするエドガーか…
闇堕ちするエドガーか…
551花と名無しさん
2018/06/18(月) 13:19:59.84ID:ss3cIlR80 焼きそばパン買ってこいとか言われるのか
552花と名無しさん
2018/06/18(月) 14:02:12.78ID:10DAEmGV0 触れただけで人間を救急車送りにしてしまう状態であまり街をうろついてほしくないね
553花と名無しさん
2018/06/18(月) 15:19:40.06ID:tm6dFW5u0 これほど先が気になって仕方ない連載は久しぶり
悲劇では終わってほしくない(切望)
・ダイモンは純粋にアラン萌えなのであっさり復活させてあげる
・その尊い様子を見てクロエは改心、仲直り
・大団円をキングポーが祝福して皆で大階段フィナーレ
これでいいわもう
悲劇では終わってほしくない(切望)
・ダイモンは純粋にアラン萌えなのであっさり復活させてあげる
・その尊い様子を見てクロエは改心、仲直り
・大団円をキングポーが祝福して皆で大階段フィナーレ
これでいいわもう
554花と名無しさん
2018/06/18(月) 15:29:22.81ID:czlgFU+70 ダイモンがユニコーンかもしれんしね
アランにだけ心を許して名前を教えたなら
アランにだけ心を許して名前を教えたなら
555花と名無しさん
2018/06/18(月) 15:30:48.92ID:3ooh9Dcb0 >>543
もちろんそうなんだけど
人間死んでもプリオン生きてるし
高熱や普通の消毒薬にも耐性有るし
もしもバンパネラ因子に勝って生き残ったら 永遠に眠れない死ねないとかに
なるんだろうか…なかなか壮絶だなと
もちろんそうなんだけど
人間死んでもプリオン生きてるし
高熱や普通の消毒薬にも耐性有るし
もしもバンパネラ因子に勝って生き残ったら 永遠に眠れない死ねないとかに
なるんだろうか…なかなか壮絶だなと
556花と名無しさん
2018/06/18(月) 15:49:37.34ID:tm6dFW5u0 マジなこと言うと、プリオンが原因なら男女関係なく発病する
血友病のような遺伝病はx遺伝子に原因があるから男性の50%が発病
ただしこれだと嫁に出た女性の男の子供も病気になる可能性がでる
一族の男全てがなるならY遺伝子に原因がある
(現実にも少ないけどそういう病気はある)
ただ、あまりに実際の病気と似た設定にしてしまうと
その病気の人に配慮が足りないと問題になるから
あえてあやふやな設定にしてる可能性もある
メタいけど
血友病のような遺伝病はx遺伝子に原因があるから男性の50%が発病
ただしこれだと嫁に出た女性の男の子供も病気になる可能性がでる
一族の男全てがなるならY遺伝子に原因がある
(現実にも少ないけどそういう病気はある)
ただ、あまりに実際の病気と似た設定にしてしまうと
その病気の人に配慮が足りないと問題になるから
あえてあやふやな設定にしてる可能性もある
メタいけど
557花と名無しさん
2018/06/18(月) 16:19:56.62ID:m04Mn36b0558花と名無しさん
2018/06/18(月) 16:31:33.57ID:loxRBRHj0 >>549
http://you.shueisha.co.jp/
※連載中の漫画作品の今後につきましてはYOU11月号と本サイトにてお知らせ致します。
連載打ち切りは無いと思う、他誌に移籍になるんじゃないかな
officeYOUかなー
http://you.shueisha.co.jp/
※連載中の漫画作品の今後につきましてはYOU11月号と本サイトにてお知らせ致します。
連載打ち切りは無いと思う、他誌に移籍になるんじゃないかな
officeYOUかなー
560花と名無しさん
2018/06/18(月) 18:36:22.96ID:lr4Hj33E0561花と名無しさん
2018/06/18(月) 19:09:16.35ID:z73R442N0 でもってエドガーが一番魅力的なのって
孤独で苦しんでる時だからなあ
孤独で苦しんでる時だからなあ
562花と名無しさん
2018/06/18(月) 19:11:30.59ID:Wqq7V5MW0 私はアランと一緒の時が一番だと思うな
563花と名無しさん
2018/06/18(月) 19:24:08.50ID:3ooh9Dcb0 そう
アランと一緒にいて
悪霊モード全開のエドガーが
たまらなく魅力的
メリーベルといるとどうしても
お兄ちゃんだから
アランと一緒にいて
悪霊モード全開のエドガーが
たまらなく魅力的
メリーベルといるとどうしても
お兄ちゃんだから
564花と名無しさん
2018/06/18(月) 19:34:51.66ID:eAiqsgvmO 美しい悲劇で終わったエディスからの…
40年以上ぶり再開も悲劇になったら、どんだけ徹底的な悲劇になることか
未来も将来も残り少ない元少女読者な身(私だよ)には耐えられん
火垂るの墓とか二度と観ないと心に誓っている
40年以上ぶり再開も悲劇になったら、どんだけ徹底的な悲劇になることか
未来も将来も残り少ない元少女読者な身(私だよ)には耐えられん
火垂るの墓とか二度と観ないと心に誓っている
565花と名無しさん
2018/06/18(月) 19:50:23.69ID:1J13q9xD0 なんか唐突に星の王子さま思い出した
わがままなバラに苦労させられるし
5、6才のリデルが エドガーの絵描いたら
あんな感じにならないか?
わがままなバラに苦労させられるし
5、6才のリデルが エドガーの絵描いたら
あんな感じにならないか?
567花と名無しさん
2018/06/18(月) 20:24:59.63ID:CFiZHIaG0 私は「小鳥の巣」のリアル連載時に中3だったなあ
当時のモー様ブームを肌で感じた世代のひとりだわ
ポーシリーズではアランが一番好きだったので、今でも「エディス」は辛くて読み返せない。
アランがなんとかアランのまま蘇ってほしい
当時のモー様ブームを肌で感じた世代のひとりだわ
ポーシリーズではアランが一番好きだったので、今でも「エディス」は辛くて読み返せない。
アランがなんとかアランのまま蘇ってほしい
568花と名無しさん
2018/06/18(月) 21:39:44.11ID:ZjXETefo0 アラン復活ならずの場合のその先を想像すると
ファルカとブランカとのトリオとして活動することになるのだろうか
ファルカとブランカとのトリオとして活動することになるのだろうか
569花と名無しさん
2018/06/18(月) 21:49:04.48ID:10DAEmGV0 私はエドガーがアラン(やメリーベル)への執着を離れて
もっと自由になってほしいと思う気持ちがある
エドガーがアランやメリーベルに求めるものは苦しさとのセットに思えて
もっと自由になってほしいと思う気持ちがある
エドガーがアランやメリーベルに求めるものは苦しさとのセットに思えて
571花と名無しさん
2018/06/18(月) 22:00:32.98ID:Gy5HGSl+0 エドガーが死ぬ心配はしなくていい…のかな…
573花と名無しさん
2018/06/18(月) 22:04:09.32ID:7VRoKv3X0574花と名無しさん
2018/06/18(月) 22:12:36.89ID:czlgFU+70 かわいそうエドガー好きとクールエドガー好きでだいぶ分かれるね
575花と名無しさん
2018/06/18(月) 22:18:51.94ID:1J13q9xD0576花と名無しさん
2018/06/18(月) 22:33:00.15ID:1J13q9xD0 >>571
アランが無事復活するとしたら、何らかのエドガーの犠牲の上ではないかと思う
最善の場合でも、オーバーワークがたたってまた何十年も眠る事になり、今度はアランが待つという展開になるといいんだけどな
アランが無事復活するとしたら、何らかのエドガーの犠牲の上ではないかと思う
最善の場合でも、オーバーワークがたたってまた何十年も眠る事になり、今度はアランが待つという展開になるといいんだけどな
577花と名無しさん
2018/06/18(月) 22:34:52.41ID:iNgt/f1S0 虐待とか発達とか得意げに使うのは厨2病
578花と名無しさん
2018/06/18(月) 22:38:35.12ID:OQppaE1/0 マジなこと言うと、プリオンが原因なら男女関係なく発病する
血友病のような遺伝病はx遺伝子に原因があるから男性の50%が発病
ただしこれだと嫁に出た女性の男の子供も病気になる可能性がでる
一族の男全てがなるならY遺伝子に原因がある
(現実にも少ないけどそういう病気はある)
ただ、あまりに実際の病気と似た設定にしてしまうと
その病気の人に配慮が足りないと問題になるから
あえてあやふやな設定にしてる可能性もある
メタいけど
血友病のような遺伝病はx遺伝子に原因があるから男性の50%が発病
ただしこれだと嫁に出た女性の男の子供も病気になる可能性がでる
一族の男全てがなるならY遺伝子に原因がある
(現実にも少ないけどそういう病気はある)
ただ、あまりに実際の病気と似た設定にしてしまうと
その病気の人に配慮が足りないと問題になるから
あえてあやふやな設定にしてる可能性もある
メタいけど
579花と名無しさん
2018/06/18(月) 22:43:55.80ID:OQppaE1/0 残ってたコメを間違えて書き込んじゃったみたい
すみません
すみません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- 【速報】 1ドル=145円 [お断り★]
- トランプ米大統領、中国に54%関税 ★2 [お断り★]
- 【国産回帰】バンス氏「時間かかる」 相互関税巡り訴え [蚤の市★]
- NY株急落、1679ドル安で終了 トランプ相互関税で景気後退懸念 [蚤の市★]
- 【特殊詐欺】トー横で誘われた「海外で月78万円」の仕事は… 被害男性の1カ月 [蚤の市★]
- 日清、終わる。カップヌードルCMに『ホリエモン』起用。「日清不買運動」トレンド入り! [153490809]
- 【悲報】NISA去年の年初一括民も含み損に… [882679842]
- ぺこら「違法ROMはグレーだからこの企画辞めますわ。どっちが正義かわかんない」
- 【マギレコ】VIPでマギアレコード&マギアエクセドラ【マギエク】
- ワイ社畜、吐く🤮 対策スレ
- トランプ大統領 「株価下落は一時的なもの。相互関税でアメリカへの投資は増え、株価は上昇する」 [476729448]