■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
■ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。
■前スレ
萩尾望都【73】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1526374170/
■次スレは>>980がたててください。
探検
萩尾望都【74】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/06(水) 02:16:09.00ID:rzCA5vsN0
412花と名無しさん
2018/06/14(木) 02:02:14.01ID:nn5YJ6nS0 あと2週間でまた続きが読めるという幸せ!
413花と名無しさん
2018/06/14(木) 03:39:03.99ID:4hnIfqZV0 そんな美男美女ばかりだったら印象に残りやすいから、20年30年経っても覚えられてて怪しまれるかもしれない。
目立たないのが一番なんじゃないの?
目立たないのが一番なんじゃないの?
414花と名無しさん
2018/06/14(木) 04:23:43.63ID:XaYxa6YN0 そうだね
オービンみたいなストーカーがついてしまう
オービンみたいなストーカーがついてしまう
415花と名無しさん
2018/06/14(木) 04:56:08.48ID:6e5XuFg+0 チャールズは失敗例だね
416花と名無しさん
2018/06/14(木) 05:41:31.63ID:4hnIfqZV0 ポーツネル一家は目立ち過ぎて破滅した
人間の世界で暮らすなら、会っても翌日には忘れてるような平凡なキャラが理想
人間の世界で暮らすなら、会っても翌日には忘れてるような平凡なキャラが理想
417花と名無しさん
2018/06/14(木) 06:40:50.73ID:S4ydL8S60 クロエも強烈で人間に混じっても目立ちそうだが?
418花と名無しさん
2018/06/14(木) 06:45:49.49ID:4hnIfqZV0 だから村の留守番役任されたんだろ
歳の順で一番古株だったから
歳の順で一番古株だったから
419花と名無しさん
2018/06/14(木) 07:09:31.97ID:woXLhoNF0 男爵なんて名乗るから目立つんだろうけど
貴族でもないのに仕事もせず暮らしていたらそれはそれで目立つしな。
貴族でもないのに仕事もせず暮らしていたらそれはそれで目立つしな。
420花と名無しさん
2018/06/14(木) 08:19:33.42ID:dB78GL4s0 スコッティの村で老ハンナに付いてたレダは
どうなったんだろう。
クロエより有能そうなんだけどなあ。
どうなったんだろう。
クロエより有能そうなんだけどなあ。
421花と名無しさん
2018/06/14(木) 09:14:46.89ID:fFcQeNaO0 白昼メリーベルが塵になって失神発狂したジェイン
白昼バンパイア面になって白髪化して落下したブランカ
深夜の真っ暗な森の中で目の前で実父が殺人を犯し塵になった老ハンナを見た挙げ句に
実父が生き血を吸われて殺されたのに正気を保ちながら咄嗟に逃げた
ペッぺのメンタルの強さは表彰して良い
白昼バンパイア面になって白髪化して落下したブランカ
深夜の真っ暗な森の中で目の前で実父が殺人を犯し塵になった老ハンナを見た挙げ句に
実父が生き血を吸われて殺されたのに正気を保ちながら咄嗟に逃げた
ペッぺのメンタルの強さは表彰して良い
422花と名無しさん
2018/06/14(木) 09:43:38.74ID:/AB5H7QMO423花と名無しさん
2018/06/14(木) 09:53:04.13ID:/AB5H7QMO 小鳥の巣では、マチアスを処理した後のキリアンとテオも強かったな
総じて年齢が幼いほどメンタル強く描かれてるかも
総じて年齢が幼いほどメンタル強く描かれてるかも
425花と名無しさん
2018/06/14(木) 11:01:14.39ID:MMEhIM4g0 子供の方が現実と空想の境が曖昧だから「逃げ道」があるのかも。
大人だと「そんなのあり得ない」と拒否が強いから。
>>422
あの美しいシーンを思い出したわ〜
そう言えば、メリーベルの死後直後にエドガーがアランを「迎え」に言った伝説的wシーン。
「知ってる?人は生まれる前…云々」のシーン。
あの1ページをパロって、宝塚のチケットがいかに瞬時に売り切れたか描いてる人がいて
めっちゃ笑ったわ。
大人だと「そんなのあり得ない」と拒否が強いから。
>>422
あの美しいシーンを思い出したわ〜
そう言えば、メリーベルの死後直後にエドガーがアランを「迎え」に言った伝説的wシーン。
「知ってる?人は生まれる前…云々」のシーン。
あの1ページをパロって、宝塚のチケットがいかに瞬時に売り切れたか描いてる人がいて
めっちゃ笑ったわ。
427花と名無しさん
2018/06/14(木) 11:39:30.98ID:FX1w6d3d0 私達はひっそり暮らせてればそれで…みたいな
自己主張の弱い人達は
クロエみたいな我の強い強烈な奴にたやすく支配されてしまう
人間界もポーも同じなんだな
自己主張の弱い人達は
クロエみたいな我の強い強烈な奴にたやすく支配されてしまう
人間界もポーも同じなんだな
428花と名無しさん
2018/06/14(木) 12:23:19.24ID:MMEhIM4g0 シルバーとゴールドって、名前は対になってる感じだけど
何か二人に関連はあるのかな?
何か二人に関連はあるのかな?
430花と名無しさん
2018/06/14(木) 18:09:42.40ID:gjnILKVv0 なんとなくクロエもクロムのもじりで金属ばっかりになるのかと思っていた
432花と名無しさん
2018/06/14(木) 18:29:24.81ID:nn5YJ6nS0 対になった名前よく出てくるよね
ユージーとユーシーとかテルミッサとパルミッサとか
他にもあったような気がする
ユージーとユーシーとかテルミッサとパルミッサとか
他にもあったような気がする
433花と名無しさん
2018/06/14(木) 18:33:02.53ID:afFIGPTd0 ユウとミイ(あぶない丘の家)も対と言えるかな
434花と名無しさん
2018/06/14(木) 18:36:11.91ID:afFIGPTd0 追加、シロイホシとシロイツキ(マージナル)
435花と名無しさん
2018/06/14(木) 18:39:58.42ID:0Uglxl/U0 双子の名前が対なのは「さくら子すみれ子」「ナナとリリ」の昔から
少女漫画のお約束だけど、ユーシーとユージーはなんとなくマザーグースの
♪ポーリーやかんをかけといて スーキーやかんをはずしてよ♪等の、名前で韻を踏むやつを連想する。
少女漫画のお約束だけど、ユーシーとユージーはなんとなくマザーグースの
♪ポーリーやかんをかけといて スーキーやかんをはずしてよ♪等の、名前で韻を踏むやつを連想する。
436花と名無しさん
2018/06/14(木) 19:03:23.23ID:eDNOqEVJ0 プチとパピ(この娘売ります)
あと同作だと猫3匹とか三つ子とか癖になる名前多かった
あと同作だと猫3匹とか三つ子とか癖になる名前多かった
437花と名無しさん
2018/06/14(木) 19:18:05.92ID:4hnIfqZV0 ポケモンかw
クロエは萩尾さんの好きなブランドから取ったって話じゃなかった?
クロエは萩尾さんの好きなブランドから取ったって話じゃなかった?
438花と名無しさん
2018/06/14(木) 19:32:26.34ID:6e5XuFg+0 萩尾神は、エドガーの外見は
大体安定して同じなんだけど、
アランは結構作品ごとに違ってるのが面白い。
その時々の気分なのかな。
大体安定して同じなんだけど、
アランは結構作品ごとに違ってるのが面白い。
その時々の気分なのかな。
439花と名無しさん
2018/06/14(木) 19:44:57.27ID:vppL/RQO0 大昔、萩尾先生がゴダイゴを評価してた気がする
440花と名無しさん
2018/06/14(木) 20:22:28.63ID:nn5YJ6nS0 マシロとマヒルもあった!双子の場合が多いね
442花と名無しさん
2018/06/14(木) 20:49:30.56ID:Mqfv4jRI0 ルルとミミ
(まだなし)
(まだなし)
443花と名無しさん
2018/06/14(木) 21:26:21.91ID:TQDoRYJa0444花と名無しさん
2018/06/14(木) 22:08:38.60ID:fFcQeNaO0 初期のアランはトーマ入っていた
445花と名無しさん
2018/06/14(木) 22:23:35.72ID:vp4PKfvuO 同じサラサラ金髪組のトーマとは違う、アランだけの特徴があるよ〜
スーッと丸ペンで描いた細眉が!
男性の細眉に関しては、萩尾作品ではアランとユーシスのみだと思う
ルカス(アロイス)もアーネストもトーマと同じだもん
スーッと丸ペンで描いた細眉が!
男性の細眉に関しては、萩尾作品ではアランとユーシスのみだと思う
ルカス(アロイス)もアーネストもトーマと同じだもん
447花と名無しさん
2018/06/14(木) 23:05:35.72ID:/AB5H7QMO >>444
ガブリエル ガブリエル ラッパを吹け
はトーマの心臓だけど
アランは連れ去られた後の画で、天使が持つような長いラッパ持ってるんだな
フォーンか悪魔みたいな姿の誘惑者エドガーと、翼を捨てた天使アランの駆け落ち図に見える
ガブリエル ガブリエル ラッパを吹け
はトーマの心臓だけど
アランは連れ去られた後の画で、天使が持つような長いラッパ持ってるんだな
フォーンか悪魔みたいな姿の誘惑者エドガーと、翼を捨てた天使アランの駆け落ち図に見える
450花と名無しさん
2018/06/15(金) 01:28:03.71ID:GIdLzHnS0 >>449
個人のブログだったわ。
ユニコーンの感想を書いてる人だったから、「ユニコーン 感想」で検索したら見つけられるかも。
ユニコーンの感想を書いてるページじゃなくて、その人のちょっと前のページにあった
個人のブログだったわ。
ユニコーンの感想を書いてる人だったから、「ユニコーン 感想」で検索したら見つけられるかも。
ユニコーンの感想を書いてるページじゃなくて、その人のちょっと前のページにあった
452花と名無しさん
2018/06/15(金) 01:41:11.86ID:DC3XLNl60 クロエとブランカで対だと思ってる
453花と名無しさん
2018/06/15(金) 01:51:00.10ID:S6Ei8umz0 ブランカの対はノア(ノアール)かも
457花と名無しさん
2018/06/15(金) 03:08:32.11ID:GIdLzHnS0 4月にあった先生の講演会のレポートをあげてくれているのを読みました。
ポーについての記述。
個人の方のブログなので直リンは避けてます。
アランの蜂蜜についても記述あり。
頭にhを入れてね
ttp://www.cafebleu.net/mt/mt-search.cgi?search=てい
ポーについての記述。
個人の方のブログなので直リンは避けてます。
アランの蜂蜜についても記述あり。
頭にhを入れてね
ttp://www.cafebleu.net/mt/mt-search.cgi?search=てい
458花と名無しさん
2018/06/15(金) 04:08:00.81ID:5MrfUsj90 >>453
ファルカが烏で黒いから、白のブランカと対になるのでは?
ファルカが烏で黒いから、白のブランカと対になるのでは?
459花と名無しさん
2018/06/15(金) 04:28:42.98ID:yLRNtg5u0 ファルカが烏(黒)でブランカが鳩(白)で対になるんだと思うよ
460花と名無しさん
2018/06/15(金) 05:36:12.95ID:nW7b4hcU0 恐らくキングはエドガーの居場所を知っていたと思うけど
グール化しても助けに行かずに何故ずっと放置していたのかな
目覚めるまでエドガーには必要な時間だと思っていたのだろうか
ダイモンが接触に来る可能性も頭にあったと思うけど
カフェに直ぐに会いに来た辺りダイモンも目を使えるのは間違いないし
グール化しても助けに行かずに何故ずっと放置していたのかな
目覚めるまでエドガーには必要な時間だと思っていたのだろうか
ダイモンが接触に来る可能性も頭にあったと思うけど
カフェに直ぐに会いに来た辺りダイモンも目を使えるのは間違いないし
461花と名無しさん
2018/06/15(金) 08:07:40.88ID:5MrfUsj90462花と名無しさん
2018/06/15(金) 08:27:57.67ID:iF7OGDIT0 >>457
それ、超有名な萩尾望都研究家のブログだよね。
個人でやってるけど
相当な労力をかけて(たぶんお金もかけて)
博物館並の資料集になっている。
砂の数ほどあるそこいらの個人ブログとはレベルが違う。
それ、超有名な萩尾望都研究家のブログだよね。
個人でやってるけど
相当な労力をかけて(たぶんお金もかけて)
博物館並の資料集になっている。
砂の数ほどあるそこいらの個人ブログとはレベルが違う。
463花と名無しさん
2018/06/15(金) 08:32:02.11ID:ffTSOVk80 大老ポーとエドガーはお互いが生きてるのも知らなかったんでしょ
たまたまサルバトーレの手伝いで近くに来たら
クロエがアラン捕まえてエドガーいじめてたから助けてくれただけで
グールのことは知らないんじゃない
たまたまサルバトーレの手伝いで近くに来たら
クロエがアラン捕まえてエドガーいじめてたから助けてくれただけで
グールのことは知らないんじゃない
464花と名無しさん
2018/06/15(金) 08:44:14.09ID:WR2m/zod0 キングの お前もな にワロタ
2016年にはエドガーも掲示板に書き込んでるかも
2016年にはエドガーも掲示板に書き込んでるかも
465花と名無しさん
2018/06/15(金) 08:55:03.83ID:S6Ei8umz0468花と名無しさん
2018/06/15(金) 09:44:51.96ID:TkYvyXDbO ブランカはダンおじさんを通じてルチア一族の縁者だし
ファルカは鳥のネットワーク使えるから
エドガーが危機になったら、ルチア一族も加勢に来てくれるかも
ファルカは鳥のネットワーク使えるから
エドガーが危機になったら、ルチア一族も加勢に来てくれるかも
469花と名無しさん
2018/06/15(金) 10:12:23.26ID:N9SBEHFv0 モザイクラセン
なんか難しくてわからん
なんか難しくてわからん
470花と名無しさん
2018/06/15(金) 10:13:17.49ID:nW7b4hcU0 春の夢は最初の1話だけ読んでいないんだけど
ブランカの母親とダンおじさんが姉弟設定なの?
ダンにとってブランカは姪?
ブランカの母親とダンおじさんが姉弟設定なの?
ダンにとってブランカは姪?
471花と名無しさん
2018/06/15(金) 10:22:38.91ID:YSpL+ONN0 ブランカママとダンおじさんの奥さんが姉妹
472花と名無しさん
2018/06/15(金) 11:12:27.18ID:GIdLzHnS0 ルチア一族の男子がかかる病気って、あれはバンパネラ関係なくああ言う遺伝による病気なの?
それともバンパネラにさせるための詭弁になってるの?
それともバンパネラにさせるための詭弁になってるの?
474花と名無しさん
2018/06/15(金) 11:59:17.54ID:yLRNtg5u0 >>472
たぶん、一族に男性のみに発生するバンパネラ因子があって
それが「病」として出た人間のみがバンパネラになるんだと思う
それには処置なり儀式なりが必要で
それを望まない場合は普通の人間のままで死ねているはず
たまたまそれを知ってしまった一族の男性で
どうしてもバンパネラになりたいと本人が望んだ場合はどうなるんだろうね
たぶん、一族に男性のみに発生するバンパネラ因子があって
それが「病」として出た人間のみがバンパネラになるんだと思う
それには処置なり儀式なりが必要で
それを望まない場合は普通の人間のままで死ねているはず
たまたまそれを知ってしまった一族の男性で
どうしてもバンパネラになりたいと本人が望んだ場合はどうなるんだろうね
475花と名無しさん
2018/06/15(金) 14:01:00.59ID:ivzDV6s20 妻か母に打ち明けて
「望みます」と答えてくれるよう説得する
「望みます」と答えてくれるよう説得する
476花と名無しさん
2018/06/15(金) 14:48:47.24ID:ZIaMCWJI0 >>462
[発表順作品一覧]のページが直ってますね
「○○年」をクリックすると、その年の発表作品のリストへスクロールする
その年のリストの青丸をクリックするとトップへロールアップしてもどる
ようになっていました
ご自身でサイト管理もしてるんだろうなあ、並大抵の労力じゃない
[発表順作品一覧]のページが直ってますね
「○○年」をクリックすると、その年の発表作品のリストへスクロールする
その年のリストの青丸をクリックするとトップへロールアップしてもどる
ようになっていました
ご自身でサイト管理もしてるんだろうなあ、並大抵の労力じゃない
477花と名無しさん
2018/06/15(金) 16:43:05.58ID:e/qGYGnM0478花と名無しさん
2018/06/15(金) 16:48:19.35ID:sIgwfv9h0 バンパネラ因子ってのはキリアンの体内にも存在してるやつかな
エドガーが春の夢で異形化したのも驚いたけど
グール化したり小さくなったと言われたり、エドガーの形が不定形であることが
今回なにげに一番ツボだったかも。
エドガーが春の夢で異形化したのも驚いたけど
グール化したり小さくなったと言われたり、エドガーの形が不定形であることが
今回なにげに一番ツボだったかも。
479花と名無しさん
2018/06/15(金) 17:59:58.02ID:ymx50AYl0 バンパネラが血を吸うのって、「殺す」「養分をもらう」「仲間に加える」の三種類あるみたいだけど、その区別がよくわからん
キリアンがマチアスに噛まれたのがあれだけ重大事件になってるのに、同じようなシチュエーションのアーネストの件はスルーだし、幼いエドガーが目覚めたばかりのシーラに噛まれたのも全く問題ないみたいだし
キリアンがマチアスに噛まれたのがあれだけ重大事件になってるのに、同じようなシチュエーションのアーネストの件はスルーだし、幼いエドガーが目覚めたばかりのシーラに噛まれたのも全く問題ないみたいだし
480花と名無しさん
2018/06/15(金) 18:05:43.65ID:NPr8F/Vb0481花と名無しさん
2018/06/15(金) 18:21:02.07ID:ffTSOVk80 蚊かw
482花と名無しさん
2018/06/15(金) 18:25:57.47ID:RlWW/eCM0 仲間に加えるときは「エナジーを与える」
483花と名無しさん
2018/06/15(金) 20:02:03.53ID:5MrfUsj90 >>478
昔の無常感や儚さや孤独感が無くなったって言ってた人がいたけど、エドガーが喫茶店で淡々としてた話だけで、グールの丘を吹き渡る風の音が聞こえるようで、無常観も孤独感も、アランとつるんでスカして旅してた頃の40倍増しくらいに感じたな自分は
昔の無常感や儚さや孤独感が無くなったって言ってた人がいたけど、エドガーが喫茶店で淡々としてた話だけで、グールの丘を吹き渡る風の音が聞こえるようで、無常観も孤独感も、アランとつるんでスカして旅してた頃の40倍増しくらいに感じたな自分は
484花と名無しさん
2018/06/15(金) 20:21:24.54ID:NPr8F/Vb0 クエントン卿の犬はよくグール化したエドガーを見ても怯えたり吠えなかったりしたもんだ
485花と名無しさん
2018/06/15(金) 21:56:05.79ID:JrkKNRAl0 クエントン卿は吸血鬼になって日が浅いのにファルカよりずっと物知りだな
復活したエドガーは日に当てちゃだめとか
作劇上の都合だろうけど
復活したエドガーは日に当てちゃだめとか
作劇上の都合だろうけど
486花と名無しさん
2018/06/15(金) 21:59:19.05ID:HOnJYvo30 クエントンとクエン酸はちょっと似ている
どうりであんなヒゲがなんか爽やかなイメージがあったわけだ
どうりであんなヒゲがなんか爽やかなイメージがあったわけだ
488花と名無しさん
2018/06/15(金) 22:15:08.89ID:55GV029c0 >>431
せっ♪せっ♪星矢♪せっせっ♪星矢♪
せっ♪せっ♪星矢♪せっせっ♪星矢♪
489花と名無しさん
2018/06/15(金) 23:02:19.84ID:TkYvyXDbO491花と名無しさん
2018/06/15(金) 23:05:04.41ID:Q+6tRjrv0 以前の作品は無限と夢幻の時を生きる存在って感じだったけど
今回は時代もまさに今でよりエドガー達がこっちに近づいてきたみたい
イノセントな存在が欲しいとか実は人間らしいってことを大切にしてるみたいな
エドガーの気持ちがリアルに感じられる
今回は時代もまさに今でよりエドガー達がこっちに近づいてきたみたい
イノセントな存在が欲しいとか実は人間らしいってことを大切にしてるみたいな
エドガーの気持ちがリアルに感じられる
492花と名無しさん
2018/06/16(土) 00:13:58.64ID:akyw7QQE0 40年くらい寝てて起きたら世界が全然違ってて戸惑ったでしょうね
493花と名無しさん
2018/06/16(土) 00:32:31.31ID:mLNvEMvO0 >>477
思った
収容所を生き延びたんだもんね・・・
ところで春の夢の第1回目で
エドガーがブランカにキスして
ブランカが倒れてしまうとこ
ブランカは軽くエネジイを吸われたから倒れたんだよね
エドガーはエネジイ吸っちゃうとわかりつつ
キスの衝動をおさえられず、て感じだったんだろうか
思った
収容所を生き延びたんだもんね・・・
ところで春の夢の第1回目で
エドガーがブランカにキスして
ブランカが倒れてしまうとこ
ブランカは軽くエネジイを吸われたから倒れたんだよね
エドガーはエネジイ吸っちゃうとわかりつつ
キスの衝動をおさえられず、て感じだったんだろうか
496花と名無しさん
2018/06/16(土) 06:34:39.68ID:FiAuOPb80 エドガーがブランカに惹かれた理由も
今回のことでよりわかる気がするな
アランのそれと一緒で人間らしい命の息吹が感じられて
春の夢のようにかぐわしい存在って感じなのかなと
でもちゃっかり>>494みたいなこともしてるみたいで
色々考えられて面白いね
今回のことでよりわかる気がするな
アランのそれと一緒で人間らしい命の息吹が感じられて
春の夢のようにかぐわしい存在って感じなのかなと
でもちゃっかり>>494みたいなこともしてるみたいで
色々考えられて面白いね
497花と名無しさん
2018/06/16(土) 08:29:39.55ID:KSIvdWjw0 キスする時にエナジーを取るのか
取らないでただキスするだけって選べるんだっけ
取らないでただキスするだけって選べるんだっけ
498花と名無しさん
2018/06/16(土) 10:00:25.44ID:UaJMNkRf0 >>497
アランは普通にやってる
アランは普通にやってる
499花と名無しさん
2018/06/16(土) 13:28:07.38ID:UaJMNkRf0 エドガーもアラン落馬の時とか、テオが指ぶった時なんかに手当てしながらぺろっとなめてたから、それくらいじゃ因子は入らないと思う
(単に味見しただけ?テオは不味かったのかも)
(単に味見しただけ?テオは不味かったのかも)
500花と名無しさん
2018/06/16(土) 14:47:00.32ID:jryzqZA/0 >>483
グールの丘…旧スコッティ村。
ポーの村がヨークシャーだから、スコッティ村もイギリス中部〜北部かなと思ってる。
イギリス南部の牧歌的な風景とちょっと違ってデールとかの地形になってるとこらの村だと
廃墟になってるのってすごくドラマチックだわ、と思った。
多分もはや廃墟となった教会の地下室に40年間って、もうたまらん!!
先生も昔よりイギリスに精通されているから、地方の情景とかも
グールの丘…旧スコッティ村。
ポーの村がヨークシャーだから、スコッティ村もイギリス中部〜北部かなと思ってる。
イギリス南部の牧歌的な風景とちょっと違ってデールとかの地形になってるとこらの村だと
廃墟になってるのってすごくドラマチックだわ、と思った。
多分もはや廃墟となった教会の地下室に40年間って、もうたまらん!!
先生も昔よりイギリスに精通されているから、地方の情景とかも
501花と名無しさん
2018/06/16(土) 15:03:47.37ID:jryzqZA/0 >>499
エネジィのinとout の切り替えは明確に出来るんだと思う。
でないと、不用意に因子をばら撒くことになるし。
>>491
春の夢からこれまで語られていなかったエドガーの内面が
エドガー自身の言葉で語られたり、でエドガーの輪郭がより明確になって来てると思う。
でもそれってポー二期から徐々に描かれていたことのようにも思う。
春の夢(三期)はさらにそれが進んだ。
先日、家の片付けをしていて、数年前に雑誌の付録で「ポーの一族」の1話が掲載されたミニ冊子が出て来て
思わず読み入ってしまったんだけど
改めて読むと(かなり久しぶり)やっぱり思い込んでいたところとか、自分で膨らませてしまっていたところもあって
そんなのが読者一人一人に違う形であるんだろなあ、って。
そんな読者相手に三期を開始する勇気はすごいと思った。
エネジィのinとout の切り替えは明確に出来るんだと思う。
でないと、不用意に因子をばら撒くことになるし。
>>491
春の夢からこれまで語られていなかったエドガーの内面が
エドガー自身の言葉で語られたり、でエドガーの輪郭がより明確になって来てると思う。
でもそれってポー二期から徐々に描かれていたことのようにも思う。
春の夢(三期)はさらにそれが進んだ。
先日、家の片付けをしていて、数年前に雑誌の付録で「ポーの一族」の1話が掲載されたミニ冊子が出て来て
思わず読み入ってしまったんだけど
改めて読むと(かなり久しぶり)やっぱり思い込んでいたところとか、自分で膨らませてしまっていたところもあって
そんなのが読者一人一人に違う形であるんだろなあ、って。
そんな読者相手に三期を開始する勇気はすごいと思った。
502花と名無しさん
2018/06/16(土) 18:40:27.63ID:FiAuOPb80 >>501
初めてエドガーのことを怖いって思ってしまって
階を過ぎるごとにどんどんお化けがこっちに
近づいてくるエレベーターの怪談とかではないんだけど
今まではバンパネラの側からしか見てなかったのが
いざこんな存在が身近にいたら?
とか感じられる舞台設定だなと思って
春の夢でブランカがエドガーのことを怖がった時
エドガーが可哀そうと思ったけど
その時のフランカの気持ちもわかる、みたいな
初めてエドガーのことを怖いって思ってしまって
階を過ぎるごとにどんどんお化けがこっちに
近づいてくるエレベーターの怪談とかではないんだけど
今まではバンパネラの側からしか見てなかったのが
いざこんな存在が身近にいたら?
とか感じられる舞台設定だなと思って
春の夢でブランカがエドガーのことを怖がった時
エドガーが可哀そうと思ったけど
その時のフランカの気持ちもわかる、みたいな
503花と名無しさん
2018/06/16(土) 18:46:01.46ID:FiAuOPb80 でもその後ブランカ達とも交流があって
ブランカがエドガーの身を案じてるのはほっとしたな
ブランカがエドガーの身を案じてるのはほっとしたな
504花と名無しさん
2018/06/16(土) 18:51:04.65ID:jQOugP8X0 エドガーにとってお姉さん的なバンパイアは初めてじゃないかな
505花と名無しさん
2018/06/16(土) 19:04:50.50ID:FiAuOPb80506花と名無しさん
2018/06/16(土) 22:12:26.82ID:UaJMNkRf0 アランなんぞファルカに養子にやって
ブランカ選んでたら…なんて言うと
ナイフが飛んでくるだろうな…
ブランカ選んでたら…なんて言うと
ナイフが飛んでくるだろうな…
507花と名無しさん
2018/06/16(土) 22:18:20.71ID:BvNKqAHq0 ブランカはメリーベルとの思い出がないからなぁ
やっぱりアランでないとw
やっぱりアランでないとw
509花と名無しさん
2018/06/16(土) 23:23:15.39ID:WI2qDkEM0 ノアごと仲間にしたら永遠に手がかかる
510花と名無しさん
2018/06/17(日) 00:04:29.25ID:a3O4CUzz0 アダムはまだ生きてるのかな
いろいろ目撃してるよね
いろいろ目撃してるよね
511花と名無しさん
2018/06/17(日) 01:30:47.85ID:3YK5MDvJ0 なんか混乱してきた
ファルカはポーとは別の一族設定だったのに
ダイモンが親なら血統的にはやはりポーってことだよね?
ファルカはポーとは別の一族設定だったのに
ダイモンが親なら血統的にはやはりポーってことだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、参院選へ「国民負担減」強調 ガソリン・コメ価格抑制策 「年収の壁」検討など列挙 [蚤の市★]
- 中居正広氏「性暴力」認定、強まる刑事責任追及の声 [ネギうどん★]
- N党立花氏襲撃の容疑者「幼少期から政治家に不満」震災で「国民を見捨て」五輪で「開催を強行した」…殺意募らせたか [Hitzeschleier★]
- 【愛知】 遺体遺棄 容疑者「ゲームのことで口論 包丁で刺した」 [Ikhtiandr★]
- 「溝口勇児と渡邊渚さんが結婚」溝口勇児氏の会社広報、エイプリルフール投稿を謝罪 [ネギうどん★]
- 【選択的夫婦別姓】推進論は「家解体のイデオロギー」 自民保守派、反対の提言 ★3 [蚤の市★]
- ▶一番ガチで結婚してらぶらぶえっちして子作りして幸せな家庭を築きたいホロメンは?
- 【石破速報】江口真先(21)、JKとゲームのことで口論になって刺し殺したと供述 [931948549]
- 任天堂の関連会社、「半径2キロ」も電波が飛ぶWi-Fi HaLowルーターを税別1万6335円で突如発売、あれに搭載か🛜 [249548894]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 【速報】中居正広、声明発表‼ [419111196]
- 日本政府「アメリカ製家電の安全基準を緩和するから、関税許して!」 [256556981]