X



★★★★  森本梢子 46  ★★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/29(火) 12:49:42.22
『ごくせん』『高台家の人々』は『YOU』(集英社)で好評のうちに連載完結。
現在『デカワンコ』は『月刊YOU』(集英社)にて連載休止中(再開未定)
『アシガール』も『Cocohana-ココハナ-』(集英社)にて好評連載中、
またNHK総合にて連続ドラマ(全12回)が好評のうちに放送終了し
続編スペシャルの制作が決定している。

★このスレのルール★
・sage進行(メール欄にsageと入れる)
・他作家、他作品と比較したり貶めるような発言は禁止
・ドラマや映画の具体的な話は各実写スレで


★関連サイト★
月刊 YOU Official Web Site
ttp://you.shueisha.co.jp/
Cocohana-ココハナ-
ttp://cocohana.shueisha.co.jp/

アニメ「ごくせん」
ttp://www.ntv.co.jp/a-gokusen/
ttp://www.vap.co.jp/gokusen/anime/
ドラマ「ごくせん」
ttp://www.ntv.co.jp/gokusen/backnumber/01/index.html (02年)
ttp://www.ntv.co.jp/gokusen/ (最新)

ドラマ「デカワンコ」
ttp://www.ntv.co.jp/dekawanko/
ドラマ「アシガール」
ttp://www.nhk.or.jp/jidaigeki/ashigirl/

★その他作品★
『研修医なな子』 『わたしがママよ』
『必殺動物部』(週刊少年ジャンプ読み切り)

※※※※ネタバレに関しての注意※※※※※※※※※※※※※※※※※
解禁前のネタバレは禁止。
本誌・コミックスその他関連書籍の発売日の正午にネタバレ解禁。
早バレはネタバレスレに書き込んだ後にここでの誘導を推奨。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

過去スレ、関連スレ等は>>2-4へ、ごくせんコミック一覧は>>5へ。
アシガール時期考察は>>6へ、考察の矛盾点は>>7-8へ。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/03(日) 22:02:43.34
>>785
>>791
想像したら面白い
でも来月号で若君の思いが言葉になると思うんだけどな
問題は「いつ」帰るか? 前に書いてらっしゃったけど余り直ぐに緑合に行くのは相賀織田の手前まずいよね
今のスイッチは到着場所と時間も指定出来るんでしたっけ

木村先生とか、奇念の寺の書付で永禄の状況を探って一番いい時に2人で帰って欲しい
2018/06/03(日) 22:07:58.78
>>791
警戒しすぎだろw
ちょっと笑ってしまった
2018/06/03(日) 22:21:18.55
あー 治ってる?書ける?
自分のPC故障か?どうしたかと思った、良かった ほんとーに良かったw 
2018/06/03(日) 22:21:26.75
若君なら家臣領民のため、殿様や御方様のため、あと野上に恩返しのため、永禄に戻ろうとするだろうけどそれでも唯のために現代に残る選択をしたらちょっと感動してしまいそうだ
今まで何回も救われたから、今度は唯のために生きるって
2018/06/03(日) 22:22:30.88
>>799
来週末またメンテナンスあるみたいですぞ
2018/06/03(日) 22:23:23.58
>>797
それだ!
唯が若君と出会う前にも二人で戻れるとしたらどうなる?
さっさと夫婦になって高山対策もバッチリとか
2018/06/03(日) 22:24:21.94
>>797
場所指定は未来の尊のみできるはず
2018/06/03(日) 22:26:27.54
>>802
>>797
時間指定はなくない?
2018/06/03(日) 22:27:55.71
>>796
気づかなかった!
左の子だけ表情リアルだなって思ったw
2018/06/03(日) 22:29:39.66
時間指定はないね
450年後の満月の夜、は固定
じゃないとほんと何でも有りになっちゃって意味ないわ
2018/06/03(日) 22:37:16.80
勝手な想像だけど若君が唯の為に現代に残る選択して、
若君がどんどん元気がなくなって唯が永禄戻って!と言うパターンはないんじゃないかと思ってる
なんか普通の少女漫画の最終回間際によくある遠距離恋愛はツライともめるカップルっぽくてw

もちろん唯と若君の離れる距離はそんなもんじゃないけど
2018/06/03(日) 22:40:41.94
>>801
そうなんですか!ありがとう~
27や28日に繋がらなかったら皆さんイライラだよねー
2018/06/03(日) 22:46:32.85
>>800
>>807
唯は、自分の為に現代に残る選択を若君にされてもうれしくないと思う
2018/06/03(日) 22:51:14.93
>>809
だからそこで揉めるというか、唯が一緒に参りましょうってなったり、両親にも若君の唯に対する思いが伝わるじゃないかな
2018/06/03(日) 22:52:10.59
>>803
そうでした 一番いい安心な所、未来の尊にお任せかぁ
もし今度永禄に帰るならどこに着くかな?緑合?
2018/06/03(日) 22:54:58.90
>>811
緑合行くとすぐ終わっちゃいそうだから
唯若が想像してない意外性のある場所とかないかなw
2018/06/03(日) 22:59:37.04
>>810
そうそう、そういう経緯を経てほしいってことだよね
来月とっても不安だけど姐さんと若君を信じてるわ
2018/06/03(日) 23:00:44.32
>>807
ほんとだ現代ヒーローならそうだw でも、どんどん元気がなくなるっていうのがなさそう
内心はそうだとしても若君は心配させない為に表情や態度には徹底して出さないと思う
それでも唯なら分かるんじゃないかな
2018/06/03(日) 23:07:14.41
唯なら超絶素敵な笑顔されても気づくよね
小垣向かうときの「そんな顔して私を騙せると思ったら」のやり取り好きだなぁ
2018/06/03(日) 23:12:43.48
>>815
うんあのやりとり好きだー
あんなこと言えるの唯だけだし、頬を掻きながらすぐに観念する若君もいいっ!
2018/06/03(日) 23:15:30.76
>>816
ちっバレたか っていう少年ぽさがね。いいよね
2018/06/03(日) 23:19:18.28
>>814
>>815
うんうん、若君が元気がなくなる前に唯が気づくね!
唯と若君の関係本当好きだわ~
2018/06/03(日) 23:22:51.48
若君と奇念はやっぱり「入れ替わる」んだよ
タイムマシンで肉体の移動は時空を歪ませるけど
精神の移動は時空に影響を与えないということにして
精神だけ入れ替わる装置を尊(もしくは未来の尊)が発明する

これで若君は戦国時代では奇念の姿になって緑合に行けばいいよね
奇念姿の若君もやっぱり麗しいのかな?若君姿の奇念も見たいよねw
ちょっぴり馬鹿馬鹿しくてでも切なくて「私らしい結末」にふさわしい?
2018/06/03(日) 23:29:45.28
>>819
えっ・・・
2018/06/03(日) 23:32:36.72
スルーされなくてホッ
10%くらい真面目だよw
奇念があそこまでああいった顔つきなのはここに理由があったのかもしれない
2018/06/04(月) 00:02:25.40
いや…それはさすがに
2018/06/04(月) 00:15:45.91
なんだか無理やり反応させちゃって悪いね

でもアシガールって一応コメディだからw
唯もあやめさんの体に移れば二人で行動できるんだけど
あやめさん、現代に行ったら絶対帰りたくないだろうなーっていうのが難点
2018/06/04(月) 00:38:21.93
行く行かない問題はおそらくいつかは行くよね
それよりも歪み問題をどう乗り越えるかな
今までなんだかんだ燃料問題はクリアしてきたから今回もなんとかなるって思いつつも、どう解決させるんだろう
さすがに起動無理でしたぁオチはないだろうしw
2018/06/04(月) 05:36:09.28
タイムマシン問題はもうどうしようもないんじゃない
だから若君唯が戦国に戻って終わり
未来の尊頼りも一回が限界だよなぁ
2018/06/04(月) 07:02:22.24
>>824
うん、唯と若君が永禄戻るのはもう決定な気がする
ただ歪みをそのままで若君が唯をつれていくかどうかだよね
若君が危険だと分かっても連れて行くかな~

自分も未来の尊を頼るのはもうないと思うな
だからといって姐さんが両親悲しませるようなことしたまま
終わる気もしない
難しいねw
2018/06/04(月) 07:43:59.65
>>824-826
問題点が綺麗に整理されてる!

ポイントは歪み問題だけど、未来の尊を二回使うのはやりすぎ感が出てしまう
ここをどうするか?

う~ん、やっぱり尊に頼るしかないと思うけどw
2018/06/04(月) 07:52:57.10
片道でも危ないくらい、ってことはギリギリイケるってことじゃない?だから歪み問題は解消されることなく、若君唯は危険を承知で戻るんではなかろうか
タイムマシン問題はもうこれ以上いじらないと思う

あとは唯両親も納得するような展開にどう持っていくか
2018/06/04(月) 08:00:34.14
アシガールは

・若君と唯が永禄で暮らす
・唯と両親尊が今後も末永く交流を持つ(一方通行ではなく)

この2点をどちらもクリアしてこその「大団円」だと思うんだよ
だから歪み問題の解消は物語上必要になってくる

そうでないと、歪み問題を出してきた理由が、若君に決断を迫るためということになり
その結論としては、唯を連れていくということになるんだろうけど
この物語の方向性としてそういうシリアスな状況ってちょっと違和感なんだよね
2018/06/04(月) 08:13:03.04
割りとあっさり解決しそうな気もするけどな
2018/06/04(月) 08:15:27.61
>>826
うん 戦国の世の「危険」については両親も唯が言うこと聞かないの熟知してるし、今までの様に仕方ないって感じで許せそうけど
今回はもう帰って来れないっていう「危険」が伴ってるからね
若君もそう易々と守ってみせるとか必ず帰らせるなんて口に出来ないし、両親も若君を信頼してるからこそ全て背負わせるのは酷で辛いよね
2018/06/04(月) 08:22:25.71
>>830
毎度毎度そこが姐さんの凄いとこ
それまでの葛藤ぶりや流れがハラハラして面白いんだよね
2018/06/04(月) 08:51:56.66
もうなんかいっそ歪みのせいで、時空がつながっちゃえばいいんじゃない?
2018/06/04(月) 09:01:12.60
>>833
投げやりになるなww
2018/06/04(月) 09:13:19.18
>>829
そうなんだよねー
唯を戦国に連れて行くとき両親との今生の別れになって
シリアスで終わるの想像できない…
アシガールっぽくない気がする
だからといって歪みが治る気もしないんだよね~未来の尊も無理だったんだし
2018/06/04(月) 09:17:48.84
>>835
尊の手に負えないっていうことなら、完全に外部の要因で歪みが治るってことかも
皆既月食とか超新星爆発とか

宇宙人がやってくるとかw
2018/06/04(月) 09:25:56.52
タイムマシンの問題を燃料から時空の歪みに変更してきたのは
燃料だったら、未来の尊に簡単に解決できちゃう問題だからだろうね

つまり、時空の歪みは未来の尊にはどうにもならないってことか
2018/06/04(月) 10:24:45.80
実は時空の歪みは時の流れと共に回復する事が分かり、本能寺の変が起きるまでの20年間は2人は現代に残る…とかでも面白いかも。
尊の力に頼ってばかりでは無く、2人で力を合わせて現代で頑張る姿も見たいんだよね。仕事とか、子育てとか。
20年後、15歳になった若唯の子供が更に性能の良いタイムマシンを発明し、今度は行き来出来るようになれば正に大団円では…w
2018/06/04(月) 10:42:56.03
時空の歪で何処かにポッカリ穴が開いて・・・
向こうが見えるとか行き来できるとか
2018/06/04(月) 10:45:30.34
839 テレビ電話だな
2018/06/04(月) 10:51:46.64
良い時空の歪み…行き来可能
一長一短な時空の歪み…何か制約あり。しかしハッピーエンド
悪い時空の歪み…今生の別れ
2018/06/04(月) 10:55:07.74
若君、唯、それぞれの世界で生きる。
それでいいじゃん。
2018/06/04(月) 11:18:06.81
>>828
タイムマシン問題はこれかな…
もう歪みはなおせないんじゃなかろうか
唯は戦国で生きるんだろうけどどうしても両親が不憫じゃ
2018/06/04(月) 12:25:50.88
>>843
残る課題は唯両親が可哀想ってとこだね
2018/06/04(月) 12:36:46.38
>>844
本当、両親問題だけだと思う
2018/06/04(月) 13:00:49.64
>>838
じいが生きているうちに若君が間に合う必要があると思うんだよね
じいがいなければそれで良かったのにね
2018/06/04(月) 13:16:12.59
両親というか、唯自身が耐えられるか分からん。自分の子が戦に出るかもしれないし
まあ唯だからな。アシガールからアシマザーになったりするかもしれないがw
2018/06/04(月) 13:29:25.33
それより唯は戦があればついていくと言うんじゃ…
2018/06/04(月) 13:29:52.68
御月家はもう戦国の世からは隔離されて
恐れられて平和に暮らしていくと思う

その大前提がなければ、さすがに唯が永禄に戻るというラストは無理ありすぎって思う
2018/06/04(月) 13:35:56.93
>>849
歴史詳しくないがそういう場所っってあるの?
戦のない場所って
2018/06/04(月) 13:39:34.60
>>850
ないでしょ、漫画だからそれが可能ではないかということ
2018/06/04(月) 13:41:05.07
>>849
同意!
そして、若君が永禄に帰るのを諦める、ってのも凄く男らしい決断だと思うんだよね。現代でも乗り越えるべき困難は沢山あるし。
どちらの時代に居ても、二人一緒なら幸せ。っていうラストが良いなあ。
願わくば、将来、二人の子供が天才的発明家になって行き来出来るタイムマシンを作って欲しいw
>>846あと20年弱位は元気だよ、きっと!
2018/06/04(月) 13:41:39.88
>>849
無理でしょ
戦があるからみんな悩んでるわけで
戦がないは無理がない?
2018/06/04(月) 13:44:56.30
>>851
いや…漫画でも無理じゃない?
むしろ戦が前提な気がする
戦があっても唯は戻ると思うな
2018/06/04(月) 13:48:53.22
戦国時代に戻れば戦があるんだよね
それで両親が唯を行かせるか、若君が一緒に戻る選択をするかなんじゃないかな

今まで結構唯両親は緩かったけど、戻れないとなるとさすがにねぇ
どうなるんだろう
856花と名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:49:09.91
>>834
未来の尊はこの後どうなるかもわかってて、あえて時空のゆがみ問題の残ってる
不良タイムマシンを送り付けてきたわけだから>>833のなんじゃこりゃー展開も
意外にありかもw
2018/06/04(月) 14:03:43.01
木村先生の羽木家は城と名はなくしても多くの人が生き延びた発言で
緑合で一応平和に暮らせたと思っていいんじゃないかな?
2018/06/04(月) 14:16:56.19
>>857
そこら辺は姐さんハッキリ描いてないからまだ分からんじゃないかな
ただ皆が生き延びたのは嬉しいね
2018/06/04(月) 14:17:47.28
あの時代、武家である限り戦とかかわり合いを絶つのは無理だけど、御月ぐらい小さければ上手く泳げば生き残れるだろう。

若君がその後の歴史を学んで帰るから勝ち組(秀吉、家康の系統)に付くんじゃない?
あと、もしかして御月が公家系の武家だったら戦から逃れて生き残ることも不可能ではない。
2018/06/04(月) 14:33:27.72
前回歴史の勉強しても織田回避できなかったから
勝ち組に着く…というのは若君自らやらなさそう
もう若君自体動けないだろうし
公家系の武家ならいいね!御月家の情報全然ないからまだわからんけどw
2018/06/04(月) 14:41:19.49
>>860
無事緑合へ行ったと若君どう生活するかもわからんね
やっぱ隠れたままなんだろうか…
2018/06/04(月) 14:47:54.76
どうなるんだろどうするんだろうとここで悩んだ事柄って、姐さんこのタイミングでコレ(忘れかけてた別フラグ)を持ってくるのかぁ!って驚く展開に繋げる印象があるんだよねえ
最近なら一笠座と城へ乗り込むとか、奇念の記録で若君死亡発覚とか
次もそんな展開が待ってるのかもね
2018/06/04(月) 14:49:03.82
>>856
二人が戻るの前提として、両親と時空の亀裂問題両方解決出来て
歪みのせいで時空つながる説いいかもね!
スーパームーンの時のみとか何か制限ありで
2018/06/04(月) 14:49:48.54
戦う公家もいたからなあ。公家ってだけでは難しそう
公家のコネを使うのも金がかかるし
2018/06/04(月) 14:57:13.50
>>862
本当これw
そうくるか!って展開毎回くるんだよね
時空の歪み解決しなかったのも同じく
あと一回しか使えないなんて…
2018/06/04(月) 15:05:15.88
「未来の尊が悪いようにはしないはず(ハッピーエンドになるとわかってるから新型起動スイッチを送ってきた)」と思ってたけど、
ハッピーエンドだろうがバッドエンドだろうが歴史の通りに行動しなければ歴史が変わってしまって矛盾が生じるから、ハッピーエンドが保証されてるわけではない…ということに気づいてしまった
2018/06/04(月) 15:07:14.53
>>862
もう現代に帰れない覚悟で戦国に行ったけど、黒羽城燃えた時の衝撃で歪みがなくなる、もしくは緩くなるとか?
2018/06/04(月) 15:14:16.64
確かに黒羽城が燃えるイベントは何かありそう
2018/06/04(月) 15:16:10.28
>>867
前に尊の研究室も爆発したしねw
2018/06/04(月) 15:17:58.88
あっという間に立て直されてたけどねw
2018/06/04(月) 15:37:06.80
>>868
黒羽城炎上なんかドキドキするね
さすがに数十年後に燃えるとかじゃないよね…
2018/06/04(月) 15:47:14.59
ずっと黒羽城燃えちゃうの悲しいと思ってたけど、物語の要になりそうよね それが皆が幸せになる為ならなお嬉しい
2018/06/04(月) 15:51:15.14
>>864

公家の強みとして朝廷に運動して出来星大名に官位を授けることができた。また、権威だけはあった足利幕府に運動して大名間の和平を取り持った。
こうやって残り少ない所領(荘園)を守りきった公家もいる。

まあ、御月家が公家出身なんてなんの根拠もないんだけどね。
2018/06/04(月) 15:51:40.82
なんかおかしな空間になっちゃったね、ここ
何人が話してるの?
自分にレスしてる人いるよね
2018/06/04(月) 15:55:17.24
時空の歪みの発生する場所が黒羽城で爆発、炎上したとか?
そうじゃなくても黒羽城が炎上するとき、若君と唯はその場にいそうな気がする
2018/06/04(月) 16:00:18.63
時空の歪みが何か事柄が起きてなくなった、ってのはないとは思うけど…
黒羽炎上には二人は立ちあうんだろうね…
若君生まれ育った場所だからつらいよね
2018/06/04(月) 16:03:24.68
公家ならお方様の実家頼っちゃダメなのかな
嫁に出したし無理か
2018/06/04(月) 16:15:59.57
幕末だと篤姫や和宮は徳川家を守るために活躍してた
2018/06/04(月) 16:16:09.44
>>866
こういのがうまいよね姐さん
このセリフのおかげで安心とかずっと思ってましたわ
未来から送られてきた起動スイッチがあと一回だけとか…
2018/06/04(月) 16:19:20.56
公家は身分が相当高い家じゃないとアテには出来ないやろ
信長は公家大名だった北畠家に信雄を養子に送り込んで北畠家を乗っ取ってしまっただよ
2018/06/04(月) 16:23:30.44
>>874
つまりここも歪んでしまったと?
私には分からないけどw
2018/06/04(月) 16:24:25.92
>>880
信長恐ろしや…
2018/06/04(月) 16:28:30.77
>>880
ほー凄いね物知り!
と思ったのもつかの間、語尾にわろた
2018/06/04(月) 16:37:29.93
>>880
何かその辺の北畠家のくだり、昨年映画の忍びの国だったかで見たような
2018/06/04(月) 16:40:22.88
>>879
安心油断させといてズドーンとか、諦めさせといて急上昇とかね
ジェットコースターぶり最高だわ
2018/06/04(月) 16:42:35.46
信長と若君は絶対会わせてはならぬ 若君の危機
信長恐ろしや
2018/06/04(月) 16:50:34.84
>>886
今生の別れ位の時は絶対信長と若君会うんだろうなと思ってたわ…
2018/06/04(月) 16:58:34.03
>>862
あとさ、本誌あらすじに宗熊の名前がずっと載ってるのも気になる
あの部分もう省いてもいいと思うんだよね
まぁ唯の年齢や顔も昔のままだけどさ
今後大きな役割で彼の再出没を期待してるわ私
2018/06/04(月) 17:14:31.19
宗熊の顔はかなり好き
尊系の顔も好きだ、茂正とか(高台家)

正直、若君の顔より好感が持てる、異論は認めるw
2018/06/04(月) 17:51:10.79
>>886
若君、貞操の危機だわ
2018/06/04(月) 17:56:46.91
>>881
そうかー
漫画研究会集合~って感じになっちゃった…
2018/06/04(月) 18:06:20.35
>>891
全然知らなかったけど、漫画研究会というところは
他人のレスにいろいろとケチをつけたり
自分の思い通りの空間でないと文句を言ったりするところなの?

それは怖いわ
2018/06/04(月) 18:17:46.53
>>890
若君は色小姓にするにはトウがたってるから大丈夫かなと勝手に思ってる
いやそういう展開には絶対ならないだろうけど
2018/06/04(月) 18:20:14.28
>>889
多分異論しか出ないわw
2018/06/04(月) 18:29:17.26
>>893
13歳の若君だったらヤバかったね
さぞや!さぞや!
2018/06/04(月) 18:38:27.95
>>894
あえてフォローするなら…現実味があってリアルに変換しやすいってのはある
好感が持てるのはキャラのおかげだと思うけど
2018/06/04(月) 18:40:01.17
>>889
ブサ専がいてもいいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況