X

さぁて今号の花とゆめ★213号

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/27(日) 00:02:20.23

        _  _
    __/ /_/ /__
   /___   __  __/    _  _   _  _
      /‐‐/ /‐‐/_  r‐┐ / └' └v‐' └' └、
  ___ノ  / /   __ノ_/ /_/ ,‐; ,、  / ,ィ ,‐; ,.、  }
  /__,ィ / /  /__,r' ____/___// ー' ,イ {/_// /ノ /
    /__/ {___ハ___/__ノ ̄´ ヽ____,イ__,ノ

羅列その他、あれこれ語っていきましょう。
スレ立ての際は、本文の一行目に !extend:none:none:1000:512 を入れてください。

前スレ
さぁて今号の花とゆめ★212号
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1524724234/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/05(木) 06:53:02.79
>>604
なかはらももたは集英社デビューだけどフリー後にメロディで一時期描いてたから白泉社とまったく無縁というわけでもない
2018/07/05(木) 07:47:21.50
今回の朝ドラは結構攻めたことするんだなあ
2018/07/05(木) 07:59:24.58
スレチだが最近なかはらさんの人生は朝ドラじゃない読んで切ない気持ちに
2018/07/05(木) 08:04:23.11
>>613
これじゃスキビヨナ終わらせられないよなあ…
俺Tは内容アレで売上がこの状態ならもう終了させてやれって感じだけど
2018/07/05(木) 08:14:27.67
スキビは未完になりそう
2018/07/05(木) 08:27:33.30
未完が心配されるマンガ(王家・ガラ亀・悪魔の花嫁・クリスタルドラゴン)に名を連ねてしまうのか…
2018/07/05(木) 08:59:03.55
なんやその微妙なメンツ
2018/07/05(木) 11:46:42.30
扉絵のコレットが乳盛り杉
2018/07/05(木) 13:24:13.01
HMC1位やBC佳作ってザ花には載らなくなったの?
2018/07/05(木) 14:06:56.71
マンガParkに載せてるみたい
ザ花リニューアルで薄くなったから載せるとこないし
https://manga-park.com/title/1012
2018/07/05(木) 16:33:03.70
カラー扉の印刷濃度が薄すぎるのでコミックス無償交換
こういうの大御所さんじゃないと気に入らなくてもスルーされちゃうよね
http://www.hakusensha.co.jp/himitsu/apology/
2018/07/05(木) 16:39:23.80
なまいきは次々男コマしていく方向で行くんですか?
2018/07/05(木) 17:20:27.91
>>604のカラーイラストはまあまあだと思ったけど
次号予告の白黒カットが歪みまくりだった
特に男の顔がキモイ
2018/07/05(木) 17:37:24.59
>>625
少女漫画にしてはどっちかといえば少ないくらいの人数だけどね
2018/07/05(木) 18:15:04.14
コレットさん?
https://pbs.twimg.com/media/DhQ8S6YUwAAKXfo.jpg
2018/07/05(木) 18:28:22.40
>>628
別の漫画に見える
2018/07/05(木) 18:34:54.54
>>624
清水さんはイラスト買いのファンも多いからこそ主張が通せるよね
てか薄い濃いの問題じゃなく、色味が違ってるよね
2018/07/05(木) 18:35:25.67
花ゆめっぽくない表紙。絵柄が花ゆめじゃないからしょうがないか。
しかしJKは毎回同じ話に見える。
2018/07/05(木) 19:34:32.38
白泉社即日デビューまんが賞公式 @haku_sokujitsu
【即日賞7月29日開催】作品持ち込みをした方全員にお渡しします!
特製複製原画BOOK2018年版を作成中!

覆面ベタ入れ後原稿
https://pbs.twimg.com/media/DhVDrgPUYAAckAC.jpg
2018/07/05(木) 19:40:51.59
>>628
幸村さんのカラー結構好き
2018/07/05(木) 19:43:18.26
>>628
う〜ん、これだと胸のフリルの部分に乳首があるから透けて見えちゃいそうw
2018/07/05(木) 19:54:36.54
ギャザー寄せてるだけのフリルは必ずしもレースってわけじゃないぞスケベ
2018/07/05(木) 19:58:41.18
「夏こそエロきゅん」て…
一瞬花ゆめ本誌かと思って絶望しかけた
2018/07/05(木) 20:10:48.31
10年ほど前には本誌にエロきゅんな別冊が付いてたことも何度か
2018/07/05(木) 20:17:56.28
ディアンドルはなかなかお胸が強調される衣装ですよね
2018/07/05(木) 20:25:08.26
顔だけササラ
2018/07/06(金) 00:26:09.32
>>613
これが反映されてないのって忘れてるだけなのかな

480 花と名無しさん sage 2018/04/05(木) 07:31:12.78
46 17 *17,576 *,*65,870 **2 - 俺様ティーチャー 25


■花とゆめ連載陣 最新ランキング■ 前回>>4

推定累積売上部数/登場回数/集計日数/タイトル
*,204,819 *3 17 スキップ・ビート! 41(10月)
*,167,117 *3 19 暁のヨナ 25(12月)
*,*65,870 *2 13 俺様ティーチャー 25(3月)
*,*57,767 *1 *6 なまいきざかり。 12(2月)
*,*46,653 *2 10 贄姫と獣の王 6(1月)※特装版あり
*,*46,536 *1 *6 高嶺と花 10(3月)
*,*42,526 *2 10 コレットは死ぬことにした 9(1月)
*,*39,259 *2 10 蒼竜の側用人 3(10月)
*,*35,684 *2 10 黒伯爵は星を愛でる 10(1月)
*,*34,773 *1 *6 それでも世界は美しい 18(2月)
*,*31,004 *2 10 兄友 7(1月)
*,*28,429 *1 *6 覆面系ノイズ 15(3月)※特装版あり
*,*13,939 *1 *6 墜落JKと廃人教師 1(2月)

圏外 POS順位
*49位/5日 歌劇の国のアリス 3(12月)オリコン圏外
100位/6日 トリピタカ・トリニーク 4(3月)
131位/6日 ぬこづけ! 9(2月)
226位/3日 うたかたダイアログ 2(1月)
374位/6日 ねこ男子 ニャンキーハイスクール 1(2月)
2018/07/06(金) 02:35:10.09
高嶺って1巻から勢いあったわりには
いまいち伸びないな
巻数の若い生贄姫の方がのびてるような
2018/07/06(金) 05:08:02.77
昔はスキビが頭一つ抜けていた気がするのだけど
今はヨナが結構肉薄してきてるんだね

ヨナが伸びたのか、スキビが沈んだのか、その両方なのか
2018/07/06(金) 05:47:18.67
>>641
ヒント:集計日数
2018/07/06(金) 05:58:26.52
ヨナはたいして伸びてないでしょ
スキビがめちゃくちゃ売り上げ減っただけ
2018/07/06(金) 06:04:58.64
ヨナのドラマCDって今度は何やるんだろう?
てか付録の下敷きがペラいね
ケイシュクさんがすっかりコント要員に…
2018/07/06(金) 06:46:23.41
絵も恋愛も話も雑になるのに昔から評判の悪いギャグ部分だけが濃厚になっていくヨナ…
2018/07/06(金) 08:12:52.76
描くのに飽きてギャグに流れちゃうんじゃないの?
本人の気の済む形で綺麗に終わらせてあげれば良かったのに
2018/07/06(金) 08:15:22.54
絵が粗くなっちゃったなぁと思ってる
書き文字はいまだに読みにくいが
2018/07/06(金) 08:15:29.26
綺麗に終わらせられるような流れどっかにあったっけ?
本人が好きでぐだぐだ描いてんじゃないの
2018/07/06(金) 08:23:53.54
敵役もコウレンみたいな実績伴わずそれらしいこと言うだけの無能タイプか
突っ走ってギャグ振りまきつつ自爆するゴビタイプしかいないし
政治や戦争要素入れちゃあかん人やね…
2018/07/06(金) 08:29:15.27
>>648
コピペ多用もきっついなあ
あと書き文字で状況説明するくらいならギャグ削ればいいやんと思う
2018/07/06(金) 10:32:21.31
一応スキビコミックス買ってるけどこのまま売上がどんどん落ちて編集部が危機感を持って欲しい
そして多数の読者が不満を持ってる点を改善してくれればと思ってる

ダラダラ引き伸ばす必要ないくらい回収しなきゃならない伏線沢山あるのに放ったらかしなんだもん
それをひとつひとつ描いていっても10巻くらいになるんじゃない?
2018/07/06(金) 11:16:48.54
数ヶ月前からほぼ何も進展してないからね
2018/07/06(金) 12:21:03.03
電子書籍にもいくらかは流れている可能性は?
ヨナのコメディは結構好きだが、キレが悪くなったのと絵がヨタって来たのと、演出が単調になったのは残念かな
2018/07/06(金) 12:34:41.54
スキビヨナは作画雑なびっくり顔でコマ数稼ぐの癖になってるな
コマコピペも加わって面白みが全然ない
2018/07/06(金) 12:46:09.73
>>648
絵好きだったからこれかなり辛い…
戻ってくれー
2018/07/06(金) 17:25:13.94
ヨナもダラダラしたまま30巻突入しそう
恋愛だけでも一区切りつけるのはダメなんだろうか
2018/07/06(金) 17:52:48.86
30巻ではどうやっても終わらんしなぁ…

ブルソネ 全19巻(+前シリーズ5巻)
ぼく地球 全21巻
スケバン刑事 全22巻
ピグマリオ 全27巻

このへんを見習え
2018/07/06(金) 18:31:47.14
学アリとスキビを見習っちゃたんだろな
編集部は
2018/07/06(金) 21:42:46.28
>>658
スケバン刑事って22巻だったんだ〜文庫版で買ったから気づかなかった
内容濃いよ、波乱万丈でアクションもあってそれが22冊…
今の花とゆめが内容薄く、薄〜く引き伸ばしてるのかが分かるね
2018/07/06(金) 21:44:29.65
学アリのように俺達の戦いはこれからだ、で終わりそうで怖いな
2018/07/06(金) 21:44:30.43
絵が荒れるのはやっぱり忙しさからかな
あんなに付録書き下ろしさせなくてもな
2018/07/06(金) 22:22:27.87
スキビ目当てで本誌読んでたクチだけど、コミックス買うのもうやめたわ

そして学アリ公式グッズとかまだ需要あるのか
樋口先生描き下ろしベアてw
描き下ろしのありがたみがさっぱり分からんw
2018/07/06(金) 23:48:53.85
だって時間あるだろうから…って、どこかで描いてるのかな?
ジュリエッタさんの次作情報とかも
長期連載作家の次作がこうポシャりまくっては、下手に連載終わらせられないよな

あと俺ティーのサイコパス真木先生は、鷹臣くんのせいで妹の死に目に会えなかったとかかなあ
男性キャラの顔の区別が
かなりつかなくなって来てるけど
2018/07/06(金) 23:55:39.52
トリトリはカカの子ども編を長々とやりすぎた気がする
もうちょっとさらっと流すか、せめてもう少し感情移入できるレベルの年齢で始めるべきだった
2018/07/07(土) 00:09:57.04
白泉社は他社より自由に描かせるみたいだけど
自力で育つ作家がいない今、作家を伸ばせる編集が必要なのでは
白泉社より格下だと思ってた雑誌(発行部数的に)が面白い連載載ってたり
それが花ゆめで描いてた人だったりするとなんかもう…
2018/07/07(土) 01:14:35.85
山下友美さんなんか、いい作品描いてたのに花ゆめでは冷遇されてたもんなあ
他誌で再会した時には絵も上達して画面も垢抜けててビックリした
そういう成長を花ゆめで見続けたかったんだよなあ
2018/07/07(土) 05:52:00.88
>>658
ブルソネは打ち切りだから解決して終わったわけちゃうぞ
謎も謎のまんま
これから行くぜ!みたいな突然の打ち切り
2018/07/07(土) 06:47:55.29
失礼な、柴田さんが色々投げっぱなしなのはいつものことだぞ
完全版で加筆されてるけど戦闘シーンばかりで謎は特に解明されていないぞ

青年誌向けにリメイクしたクラダルマでもやっぱり
「破壊神の暴走が抑えられて世界は滅亡しませんでした。
 その後、彼らの消息は分かりません。おしまい」で終わってるから
特にブルソネで描き切れなかったことがあるわけではないと思う
2018/07/07(土) 07:38:16.89
>>658
そろそろここらへんの作品もparkに入れて欲しい
2018/07/07(土) 08:33:50.40
>>669
その後の進化系の「サライ」も以下同文だったから
あれで通常運転だったんだと納得するばかりだよね
懲りずにそこまでつきあった自分たちを褒めてあげようぜ
2018/07/07(土) 08:39:59.71
スレチBBAは褒められたもんじゃないな
2018/07/07(土) 10:17:27.11
柴田は花ゆめだからスレチではない
2018/07/07(土) 10:27:39.22
最終的に画報社のマンガだからスレ違になるでそ…
ではない、じゃなくてさ
2018/07/07(土) 10:32:40.80
>>670
和田さんも柴田さんも白泉が版権持ってないから無理
和田さんは電子化すらされてない
2018/07/07(土) 10:34:44.39
ガラかめでもいいのよ
狼少女あたりまでは面白かった記憶
2018/07/07(土) 10:37:39.85
少女鮫好きだったな
あの話もっと見たかった
2018/07/07(土) 10:44:31.49
ガラ亀もいきなり電書販売中止になったし多分再販しない
2018/07/07(土) 10:50:31.53
>>674
おばちゃんにマナーなどないって言われるからやめてほしいもんだ
2018/07/07(土) 10:53:24.31
移籍後の作品と比較してブルソネについて語ってるんだからスレチではないし
そんなこと言ってたら椿さんの話だって「野崎くん」を出すとスレチってことになるよ
2018/07/07(土) 10:57:26.65
>>680
連載終了してかなり時間が経っているため内容を知らず、
参加できない話題でスレが流れていくのが不満な層には
そんな事言っても無駄

逆もまたしかりだが
2018/07/07(土) 10:58:41.27
スレ違いはスレ違いと思うよ、野崎くんだって
話題が続いてるから、じゃなくてね
許容範囲はあるけれど、度を超してるよと諫められたらおさめようよ
2018/07/07(土) 11:04:02.82
>>682
許容範囲の個人差が大きいのが原因だと思う

そして、それを丸く収めようと、「明確にしやすい」
許容範囲「0」を持ち出すのがわかりやすくて、反対しにくい。

しかし、反論できなくても納得できないから、結局続く。

そして、新しい話題を出して、流れを変えろとなる。

感情というのは難しい
2018/07/07(土) 11:27:34.01
ポエム読んでないで花ゆめ連載作以外の話題のみでレスしなければええだけやで
2018/07/07(土) 11:53:37.08
稲井さんはシリアスより、こういうおとぼけ作風の方が合うね
ファンタジー以外を描く作家さんが減ってる気がするので、良い方向に育って欲しいな
ただデッサンは昔より男性が短足になってるけど
2018/07/07(土) 12:47:19.21
稲井さんはコミックス買うまでではないけど載ってたら必ず読んでる
私の中では高嶺と花で売れる前の師走さんと同じ立ち位置かな
あと何かひとつで今より売れるかも?
2018/07/07(土) 12:57:44.22
従来、こういう「おとぼけ枠」の人たちは絵のタッチがゆるい人が多かったね
猫十字社先生とか望月ぱすたさんなんかは本気でシリアス絵描かせたらかなり上手かったのに
わざと、ゆるいキャラで話を作ってた
稲井さんも絵が上手いけど硬い印象が強いので
どっかで力を抜いてもいいんじゃないかな
かつての明智抄さんみたいなポジション狙えるかもだ
2018/07/07(土) 16:11:37.35
明智翔さんてめちゃめちゃ社会派シリアスのイメージあるけど
てかその人ウイングスじゃないっけ?
花ゆめで描いてた?
2018/07/07(土) 16:15:29.46
明智抄さんと道原かつみは絵柄を間違いやすかったような…
2018/07/07(土) 16:15:58.25
明智抄さんは始末人シリーズが花とゆめです
2018/07/07(土) 16:55:10.37
明智さんはラブコメ、不条理ギャグ、オカルト、SFと守備範囲が広かったよね
しかも、どれも王道じゃなくて妙にズレた感覚があって、そのズレが魅力だった
佐々木倫子・川原泉と並んで「花ゆめ三奇人」と称されてたよ
2018/07/07(土) 16:55:40.59
明智さんは別花ではかなり描いてたね
別花亡き今、せめて読み切り要員として別花作家を使えなかったのかなあ
毎号一作くらいはOGゲスト枠有ると嬉しいな
朝ドラの劇中作載せるくらいに垣根消えてるから
2018/07/07(土) 16:58:37.63
その道原かつみさんもデビューは花とゆめです
2018/07/07(土) 17:04:52.67
あもい潤さんとかも居たような
2018/07/07(土) 18:11:49.05
あもい潤、白泉社では亜籐潤子名義だったよね。
すごい好きな作家さんだった。
ミラクルナイトゲート、単行本未収録の雑誌捨てなけれはよかった…
2018/07/07(土) 18:41:23.18
昔は長編でもコミックスで20巻も行かなかったし
ひとりの作家で長編・中短編取り混ぜてたくさんの作品を読めてたなあ
最近はデビュー作をいきなり連載にして、それだけでズルズル引き延ばして
それだけで使い捨てにされて終わっちゃう人が多い感じ
昔ながらの育成方法で伸びたのは最近ではミユキさんくらいしかいないんじゃ
2018/07/07(土) 19:03:01.26
何かもう育成するよりは同人から連れてきちゃう方向が業界にあるせいなのか、編集が楽な道を行こうとして見える
でも花とゆめの作家さんが変に同人上がりとかじゃないから
白泉のよそを知らなくてそのまま育てなくなっちゃうような感じ受ける
2018/07/07(土) 19:07:15.46
看板のひとつのヨナからして同人BL出身なんですがそれは
2018/07/07(土) 19:18:17.59
反日民死党の仕分け

「災害対策費用削減しよう」
「自衛隊の費用減らそう」
「二位じゃダメなんですか」

「中国様の黄砂対策と移民・留学生受け入れにどんどん日本の税金を注ぎこめ」
2018/07/07(土) 19:24:50.43
草凪さんの同人活動をdisる人って「同人」の定義をはきちがえてると思う
ちょっと前から名前の上がってる先生たちはもちろん
ベテランでも漫研やなにがしかのサークルで同人活動してた人なんか珍しくもない
明智さんや道原さんのいた「たんぽぽ」や坂田靖子さんの「ラヴリ」とか
有名漫画家を多数輩出していた同人誌はいくつもあるよ
由貴さんだって天禁連載していた頃に別名義で同人活動してたはずだし
二次創作だって、プロの漫画家さんたちが集まって星矢や翼や銀英伝の同人誌たくさん作ってたよ
2018/07/07(土) 19:39:47.92
(草凪さんのは本当にただの腐同人なの知らない人かな…)
2018/07/07(土) 19:42:01.86
>>700
二次の同人と商業でないとはいえ漫画家として有志でオリジナル漫画描く同人を混同する人こそ履き違えてるよ…
2018/07/07(土) 19:42:37.54
翼・星矢・銀英伝なんてコナンよりはるか昔からBL同人の代名詞みたいなもんだけどな
ものすごい面子のBL同人誌、今でも家宝になってるのが何冊もあるわ
2018/07/07(土) 19:56:25.40
エロ漫画でも著名な漫画家を輩出してるね
でもその同人活動や同人誌自体は萌える人以外からしたらどうでも良いキャラ萌えものだし
花ゆめ連載作家のも関心ないわ
2018/07/07(土) 19:58:09.25
いや、うーん。同人上がりをディスる気ないよ
変に、と言う言葉を入れたせいでややこしくなったけれど
作品としてプロなら趣味でなに書いても自由だし
草薙さんの腐同人は知らなかった

個人的に最近のプロ並み画力の市場の大きい同人を経験し過ぎてるひとはこなれすぎて見えて楽しみが少ない
花とゆめはあまりそのこなれ過ぎ感が浅いのがイヤじゃないなと

実際問題、漫画はおもしろければなんでもいい
2018/07/07(土) 19:59:20.77
コナンの腐向けだっけ?
ヨナ読んでるとストーリーよりキャラ描きたいんだなって感じするし
矛盾もどうでもよくて政治や戦を絡めてるのに目的のない旅を続ける薄い内容
漫画の内容を補完するような同人誌自体は好きだけどそれ単品で読むとペラペラなのと似てる
2018/07/07(土) 20:06:28.27
近年では描く場を失ったベテランが未完の作品の続きを描いたりしてるよな…同人誌で
花ゆめでも未完で終わったり消息不明になった人が何人もいるけど
個人的には森次さんの高校生探偵シリーズは最後まで読みたかった
あの頃は、パズルゲーム、神キリとかミステリーの名作が何作もあったけど
そういうのを描ける人が本当にいなくなったね
音さんの連載が終わった後に耽美・ゴシック枠を埋められる人にも期待できないや
2018/07/07(土) 20:15:20.71
絵柄的にはソラさんとかそっち系行けそうだけど男キャラがな…
2018/07/07(土) 20:25:42.63
同人やっててすごくなったのって碧也ぴんくだな。

全く花ゆめ関係ないが。
2018/07/07(土) 20:28:34.27
倉月さんにも期待してたけど前回の短期集中はあまり面白くなかったなあ
料理男子を描きたいんなら、最近そのジャンルの小説は多いから
原作もらって描いてもいいんじゃないかな…と思ってた
ひそかに「描いて欲しい」と思ってた作品あったんだけど
マーガレットのweb漫画に持って行かれてしまって残念
2018/07/07(土) 20:28:39.53
JKは人気出始めてるようだけどそろそろネタ切れなのでは
2018/07/07(土) 20:42:21.50
ああいうのはもう出落ちだし後は惰性というかカプ話で引き伸ばす感じでは?
2018/07/07(土) 21:01:29.81
墜落の教師にはいまいち萌えないんだよな
鷹臣くんには萌えるのに
ナゼだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況