探検
さぁて今号の花とゆめ★213号
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/27(日) 00:02:20.23
_ _
__/ /_/ /__
/___ __ __/ _ _ _ _
/‐‐/ /‐‐/_ r‐┐ / └' └v‐' └' └、
___ノ / / __ノ_/ /_/ ,‐; ,、 / ,ィ ,‐; ,.、 }
/__,ィ / / /__,r' ____/___// ー' ,イ {/_// /ノ /
/__/ {___ハ___/__ノ ̄´ ヽ____,イ__,ノ
羅列その他、あれこれ語っていきましょう。
スレ立ての際は、本文の一行目に !extend:none:none:1000:512 を入れてください。
前スレ
さぁて今号の花とゆめ★212号
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1524724234/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
266花と名無しさん
2018/06/08(金) 23:54:30.81 俺Tの恋愛要素が迷子
267花と名無しさん
2018/06/09(土) 00:01:06.23 寒川と番長がいるじゃないか!
268花と名無しさん
2018/06/09(土) 00:01:47.43270花と名無しさん
2018/06/09(土) 01:03:07.78 俺Tと野崎くんしか知らんけど作者の少女漫画全開なラブラブシーンって想像がつかない
271花と名無しさん
2018/06/09(土) 01:03:13.18272花と名無しさん
2018/06/09(土) 01:14:44.94 それでもかなり落ちてるのは事実だし読者は正直やね
野崎くんもだけど登場人物のネタ化が激しくて恋愛展開来ても笑ってしまうかな…
野崎くんもだけど登場人物のネタ化が激しくて恋愛展開来ても笑ってしまうかな…
273花と名無しさん
2018/06/09(土) 01:29:23.47 >>272
>271じゃないけど、10年前と今ではマンガ業界全体の勢いがまるで違うんだし
今でも20万部前後を確保できてるって本当にすごいことなんだから、そのへんは
素直に認めるべきだと思うけどね
まぁ、私自身はスキビの連載開始から今に至るまで「あの絵柄」が本当に苦手で
読もうという気がまったく起きないから、なんでそんなに人気があるのかまったく
理解できないんだけどさ
>271じゃないけど、10年前と今ではマンガ業界全体の勢いがまるで違うんだし
今でも20万部前後を確保できてるって本当にすごいことなんだから、そのへんは
素直に認めるべきだと思うけどね
まぁ、私自身はスキビの連載開始から今に至るまで「あの絵柄」が本当に苦手で
読もうという気がまったく起きないから、なんでそんなに人気があるのかまったく
理解できないんだけどさ
274花と名無しさん
2018/06/09(土) 01:34:26.45 単巻20万部でもかなり儲かるんだろうな
275花と名無しさん
2018/06/09(土) 05:54:08.56 そりゃもう
漫画の印税は一般的に価格の10%と言われているから
1冊40円で10万部印刷すれば(10万部売れれば、じゃない)400万円だ
勿論そこから税金払わないといけないけどね
漫画の印税は一般的に価格の10%と言われているから
1冊40円で10万部印刷すれば(10万部売れれば、じゃない)400万円だ
勿論そこから税金払わないといけないけどね
276花と名無しさん
2018/06/09(土) 07:46:38.43277花と名無しさん
2018/06/09(土) 07:52:45.51 今月の俺T、鷹臣くんだと分からなくて途中まで誰だろコイツって思いながら読んでた
若返った?
若返った?
278花と名無しさん
2018/06/09(土) 08:11:14.67 >>239
遅レスだけどふしぎ遊戯は展開が早かった
第一部は本の世界に入って親友と敵味方に別れて戦いながらヒーローと恋愛しつつ仲間7人集めて
他国回って戦って仲間が死亡し、現実世界に行ってそれぞれ青龍と朱雀召喚して黒幕倒してヒーローと結ばれてまでが13巻で終わる
今の花ゆめの長期連載ものと比べると物凄くコンパクトなんだけど
その分目まぐるしくエピソードが進むからダレずに一気に読める
長期連載といっても限度は必要だと思う
遅レスだけどふしぎ遊戯は展開が早かった
第一部は本の世界に入って親友と敵味方に別れて戦いながらヒーローと恋愛しつつ仲間7人集めて
他国回って戦って仲間が死亡し、現実世界に行ってそれぞれ青龍と朱雀召喚して黒幕倒してヒーローと結ばれてまでが13巻で終わる
今の花ゆめの長期連載ものと比べると物凄くコンパクトなんだけど
その分目まぐるしくエピソードが進むからダレずに一気に読める
長期連載といっても限度は必要だと思う
281花と名無しさん
2018/06/09(土) 08:56:35.91 素直に認めるべきでなんかワロタ
282花と名無しさん
2018/06/09(土) 08:58:32.49 たぶん見当違いなこと言ってると思うけど本の世界に入るってその本の作者どうしたんだろう
283花と名無しさん
2018/06/09(土) 09:25:46.42 その手の話は大概本の存在自体がファンタジーで異世界製の謎の本という位置付けなのよ
本の世界に入って出てきたら主人公の活躍が書き足されてたり
もしくは最初から主人公のことが書いてあったりね
本の世界に入って出てきたら主人公の活躍が書き足されてたり
もしくは最初から主人公のことが書いてあったりね
284花と名無しさん
2018/06/09(土) 09:27:43.24 ふし遊は専スレ行こう
285花と名無しさん
2018/06/09(土) 13:06:50.90 十巻前後しか出てないけど密度濃くて満足感ある漫画も多くあるね
ただ週刊少年漫画が何十巻も出るように、刊行が多い雑誌程コミックも巻数多いと感じる
例外はあるけど
雑誌で追ってる読者の感じるスピードが月刊と違うから話数が多くても飽きられにくいのかなあと
ただ週刊少年漫画が何十巻も出るように、刊行が多い雑誌程コミックも巻数多いと感じる
例外はあるけど
雑誌で追ってる読者の感じるスピードが月刊と違うから話数が多くても飽きられにくいのかなあと
286花と名無しさん
2018/06/09(土) 13:09:10.45 少年漫画も今や50巻超えもあるけど売れるのは売れるし
刊行ペースと飽きられにくいとかは関係ないかな…主観的な意見なのかもしれんけど
刊行ペースと飽きられにくいとかは関係ないかな…主観的な意見なのかもしれんけど
287花と名無しさん
2018/06/09(土) 13:11:39.42 どうでもいい脇キャラの掘り下げとかはせず長くて20感完結くらいが好きだわ
289花と名無しさん
2018/06/09(土) 17:06:30.14 >>285
雑誌も単行本も、現実時間でのページの進みが早いから飽きられにくいのはありそう
花とゆめでは順調連載でも年2、3巻刊行だが、ジャンプは休載がなければ年に5巻、たまに6巻出たりする
そして、少女漫画は基本、恋愛がメインだけど、少年漫画はバトルとスポーツが主流だから、引き伸ばさなくても描くことが多い(もちろん、無理な引き伸ばしも多いけど)
少年漫画でもラブコメはたいてい短めで、長期連載の代表格ジャンプでも、ニセコイの25巻がラブコメ最長らしい(散々引き伸ばしと叩かれていた)
雑誌も単行本も、現実時間でのページの進みが早いから飽きられにくいのはありそう
花とゆめでは順調連載でも年2、3巻刊行だが、ジャンプは休載がなければ年に5巻、たまに6巻出たりする
そして、少女漫画は基本、恋愛がメインだけど、少年漫画はバトルとスポーツが主流だから、引き伸ばさなくても描くことが多い(もちろん、無理な引き伸ばしも多いけど)
少年漫画でもラブコメはたいてい短めで、長期連載の代表格ジャンプでも、ニセコイの25巻がラブコメ最長らしい(散々引き伸ばしと叩かれていた)
290花と名無しさん
2018/06/09(土) 17:17:35.64 らんまはラブコメには入らないのかな?バトル?
291花と名無しさん
2018/06/09(土) 17:19:42.80 よそでやれ
292花と名無しさん
2018/06/09(土) 17:22:43.31 惰性でスキビコミックス買ってるけど1冊あったらオーディション話終わらせるべきじゃないの?って思った
1つのエピソードを後先考えずに描いてるとしか思えない
有能なはずの社さんは超無能に成り下がってるし、オーディション最初の頃の意味深エピは要らなかったな
とにかく無駄が多い、進みが遅い、横道にそれるな
コミックスは買ってないけど音さんは「花と悪魔」「黒伯爵〜」ともに丁度良い長さだったなぁと感じた
売上的に10巻くらいって感じなの?最初の想定通りの進行?編集者が有能w?
1つのエピソードを後先考えずに描いてるとしか思えない
有能なはずの社さんは超無能に成り下がってるし、オーディション最初の頃の意味深エピは要らなかったな
とにかく無駄が多い、進みが遅い、横道にそれるな
コミックスは買ってないけど音さんは「花と悪魔」「黒伯爵〜」ともに丁度良い長さだったなぁと感じた
売上的に10巻くらいって感じなの?最初の想定通りの進行?編集者が有能w?
293花と名無しさん
2018/06/09(土) 17:25:50.62 黒伯爵はクリス様が本当に愛した女性の正体がわからないままだった気がするけど長さはちょうどよかったね
294花と名無しさん
2018/06/09(土) 17:29:59.18 ヨナとか長期連載に向いてそうなのに20巻台で引き伸ばし感がキツいのは作者の実力が足りないんだろうな
295花と名無しさん
2018/06/09(土) 17:36:52.95 ヨナと俺Tの作者はもう駄目って感じ
スキビの人はもう超無能だわ
スキビの人はもう超無能だわ
296花と名無しさん
2018/06/09(土) 18:33:11.37 ヨナはゼノの能力バレからのスウォンとの決着だと、話がダレ
なかった気がするな
なかった気がするな
298花と名無しさん
2018/06/09(土) 18:45:53.31 >>296
作者のキャラ萌えとキャラ同士の会話描くのが好きって気持ちが一本通ったストーリー描くことより上回ったことによる同人感パない
作者のキャラ萌えとキャラ同士の会話描くのが好きって気持ちが一本通ったストーリー描くことより上回ったことによる同人感パない
299花と名無しさん
2018/06/09(土) 18:52:27.45 スキビ、スクープネタ入れるのはまあいいとして相手が悪すぎだろ
仁子であれだけゴタゴタしたのにぽっと出キャラとやられてもっていう
仁子であれだけゴタゴタしたのにぽっと出キャラとやられてもっていう
300花と名無しさん
2018/06/09(土) 19:02:07.76 ヨナは男キャラが可愛い系の言動をするノリがなんか気持ち悪い
301花と名無しさん
2018/06/09(土) 19:36:32.22 世界と覆面もまだまだ続くんだろうか
302花と名無しさん
2018/06/09(土) 19:45:17.32 無駄に長い漫画を弾き出すようなクオリティーの新連載が出てこなきゃどうにもならんな
303花と名無しさん
2018/06/09(土) 20:14:51.15 JKは掲載雑誌間違えたんじゃないかと思う。マーガレットやフレンド辺りでやればもっとうけたんだろうなーと。
304花と名無しさん
2018/06/09(土) 20:17:00.49 フレンドでは既に連載持ってるからなぁ
306花と名無しさん
2018/06/09(土) 20:48:40.67 黒伯爵は終わり方が打ち切りっぽかった
308花と名無しさん
2018/06/09(土) 21:49:32.93 よっぽどきつい目にあってるモブが多い中で四龍とがやたら褒め合いしてるとサムいなあと思う
個人的に特にキツイ(ぶっちゃけキモい)のはスウォンの言動
某漫画の同人誌出してた時もある腐なのもいまだに自作品の腐と仲良くしてるのも拍車かけてるかもね
個人的に特にキツイ(ぶっちゃけキモい)のはスウォンの言動
某漫画の同人誌出してた時もある腐なのもいまだに自作品の腐と仲良くしてるのも拍車かけてるかもね
309花と名無しさん
2018/06/09(土) 22:00:03.94 わかる
優男扱いのスウォンとかですら少女漫画にしてはがっちり目の体型だから
女々しい仕草してると気持ち悪さすら感じる
覆面やなまいきみたいな絵柄だったらまだスルーできたかも
優男扱いのスウォンとかですら少女漫画にしてはがっちり目の体型だから
女々しい仕草してると気持ち悪さすら感じる
覆面やなまいきみたいな絵柄だったらまだスルーできたかも
310花と名無しさん
2018/06/09(土) 22:08:28.99 グンテの前で猫かぶってたときとか特にヤバかったな
男キャラの可愛げって女っぽくしたら出せるものでもないと思う
男キャラの可愛げって女っぽくしたら出せるものでもないと思う
312花と名無しさん
2018/06/09(土) 23:36:31.90 それがいいと思えるのがヤングの読者なんだろうなあ
ライン漫画のコメント読んでたらそう思えた
ソラさんは掛け持ち連載なのか。
月いち連載が増える中スゴい体力だな…
ライン漫画のコメント読んでたらそう思えた
ソラさんは掛け持ち連載なのか。
月いち連載が増える中スゴい体力だな…
313花と名無しさん
2018/06/09(土) 23:53:27.37314花と名無しさん
2018/06/10(日) 01:27:20.98 やたら長い連載て作者が描き足りなくて描いてるのか
作者的には終わらせてもいいけど編集が続けてって言ってるのかどっちなんだろ
作者的には終わらせてもいいけど編集が続けてって言ってるのかどっちなんだろ
315花と名無しさん
2018/06/10(日) 01:31:55.12 上もあるけど大抵下
316花と名無しさん
2018/06/10(日) 09:53:59.68 >>270
親指からロマンスは結構恋愛要素濃いよ
親指からロマンスは結構恋愛要素濃いよ
317花と名無しさん
2018/06/10(日) 10:08:34.91 年取ると少女漫画描けなくなるのかね
俺T以外もだけどまともに恋愛展開描けなきゃ笑えないコメディと
キャラ増やして薄い人間関係エピソードで引き伸ばしにしかならんけど
俺T以外もだけどまともに恋愛展開描けなきゃ笑えないコメディと
キャラ増やして薄い人間関係エピソードで引き伸ばしにしかならんけど
318花と名無しさん
2018/06/10(日) 13:07:46.49 というか、先のことまで考えて伏線張って物語作るタイプがいない
その時の事しか考えてないから薄っぺらいんだよ
その時の事しか考えてないから薄っぺらいんだよ
319花と名無しさん
2018/06/10(日) 13:26:11.29 ソラさんって、堕落JKか君がキライな恋の話のどっちかが売れたら
片方に集中するつもりだったのかな?でもどっちも売れてるんだよね
片方に集中するつもりだったのかな?でもどっちも売れてるんだよね
320花と名無しさん
2018/06/10(日) 13:28:08.99 堕落じゃなくて墜落では…
321花と名無しさん
2018/06/10(日) 13:35:47.84 JKみたいな話をわざわざ花ゆめでやる意味がわからん。
フレンドに集中すればよかったのに 掛け持ちまでしてやる意味ってなんだろう。
フレンドに集中すればよかったのに 掛け持ちまでしてやる意味ってなんだろう。
322花と名無しさん
2018/06/10(日) 13:36:06.82 教師を退校エンドにしてほしいキモさ
324花と名無しさん
2018/06/10(日) 17:20:27.85 特に根拠はないが
作者「やめたい!」
編集者「ダメです」
みたいなドラゴンボール的引き伸ばしより
作者(どこで終わらせようかな…)
編集者(どこで終わらせようかな…)
作者(まだ描きたいことあるし後で考えよう)
編集者(まだそこそこ売れてるし後で考えよう)
みたいな引き伸ばしの方が多い気がする
作者「やめたい!」
編集者「ダメです」
みたいなドラゴンボール的引き伸ばしより
作者(どこで終わらせようかな…)
編集者(どこで終わらせようかな…)
作者(まだ描きたいことあるし後で考えよう)
編集者(まだそこそこ売れてるし後で考えよう)
みたいな引き伸ばしの方が多い気がする
325花と名無しさん
2018/06/10(日) 17:54:41.24 まだ描きたい事なんてあるんだろうか
326花と名無しさん
2018/06/10(日) 19:02:07.73 もうそれしか描くものない人もいるしね
野間さんみたいな
野間さんみたいな
327花と名無しさん
2018/06/10(日) 22:04:58.54 一話完結系以外の人は一応先の展開くらいは考えてんじゃないのか?考えてないのか?
読み切りが連載化した人は後付けで辻褄あわせなきゃいけないから大変そうかも
読み切りが連載化した人は後付けで辻褄あわせなきゃいけないから大変そうかも
328花と名無しさん
2018/06/10(日) 22:44:31.12 高嶺は初回読み切りでくっついてしまったか、後の展開大変そうだもんね
329花と名無しさん
2018/06/10(日) 22:50:06.43330花と名無しさん
2018/06/11(月) 00:18:15.65 ハクの帰る場所はここだって宣言で泣いてた場面とかおばさんっぽかったな
331花と名無しさん
2018/06/11(月) 00:40:53.03 くっついた後の恋愛を面白く描くのはなんか難しいらしいね
恋愛漫画って「くっついてからつまらなくなった」って常套句のように言われるし
くっついてから30巻くらい続いたものもあるけど
恋愛漫画って「くっついてからつまらなくなった」って常套句のように言われるし
くっついてから30巻くらい続いたものもあるけど
332花と名無しさん
2018/06/11(月) 01:12:45.94 交際成立は恋愛漫画にとって連載開始からの最大の目標(最初からくっついている漫画は除く)
それを達成したらどうしても消化試合感が出てしまう漫画も多いだろう
もちろん、交際後も初セックスや結婚などのイベントがあるけれど、友達→恋人の決定的な関係性の変化と違って、それらは交際成立の延長線上にあるからな
それに、単純に連載が長くなってダレるってのもあるだろう
それを達成したらどうしても消化試合感が出てしまう漫画も多いだろう
もちろん、交際後も初セックスや結婚などのイベントがあるけれど、友達→恋人の決定的な関係性の変化と違って、それらは交際成立の延長線上にあるからな
それに、単純に連載が長くなってダレるってのもあるだろう
333花と名無しさん
2018/06/11(月) 05:25:31.88 ヨナ、シリアスシーンでコミカルな描写挟むのがイライラする
そういうのはセンスのある漫画家だけやってほしい
個人的にはヨナの作者にはそのセンスはないと思う
そういうのはセンスのある漫画家だけやってほしい
個人的にはヨナの作者にはそのセンスはないと思う
334花と名無しさん
2018/06/11(月) 07:35:10.49 少女漫画のコメディって笑いどころとか意味わからんとか言われやすいけど
今の花ゆめはそんなのしかいない気がする
俺Tも椿さんの趣味に走りすぎて読み手置いてけぼり
今の花ゆめはそんなのしかいない気がする
俺Tも椿さんの趣味に走りすぎて読み手置いてけぼり
335花と名無しさん
2018/06/11(月) 08:36:53.78 趣味に走りすぎで置いてけぼりでもなんでもいいわ
無難なのが多すぎな印象
せっかくの花ゆめなんだから尖ったの読みたい
そして良作でもなんでも10巻ぐらいで一度終わらせてほしい
面白いか云々は置いといて、ならしかたなしはびっくりした
無難なのが多すぎな印象
せっかくの花ゆめなんだから尖ったの読みたい
そして良作でもなんでも10巻ぐらいで一度終わらせてほしい
面白いか云々は置いといて、ならしかたなしはびっくりした
336花と名無しさん
2018/06/11(月) 12:00:40.88 趣味に走りすぎて置いてけぼりなのは流石につまらんわw
そもそも花ゆめは無難なイメージだしなあ…
そもそも花ゆめは無難なイメージだしなあ…
337花と名無しさん
2018/06/11(月) 12:07:02.39 ならしか位のシュールギャグはむしろよその雑誌なら割とあるし読み分けしたら済むかな
338花と名無しさん
2018/06/11(月) 12:52:04.93 今号のアニマル出張漫画は受け付けなかったな。
あれが受けるのはどの層何だろう?
あれが受けるのはどの層何だろう?
339花と名無しさん
2018/06/11(月) 13:11:35.74 そりゃもちろんヤングアニマルの読者なんじゃない?
年齢性別でいうと20代の男性とかが多い
年齢性別でいうと20代の男性とかが多い
340花と名無しさん
2018/06/11(月) 16:39:20.82 出張漫画受け付けなかったの同意
あと悪魔の話も絵のせいか目が滑って読めない
マーガ系の絵?
あと悪魔の話も絵のせいか目が滑って読めない
マーガ系の絵?
341花と名無しさん
2018/06/11(月) 17:13:01.83 ヨナのギャグ、コメディシーンは作者が笑いじゃなくてキャラの萌えを描きたいんだろうなと思う
それがかわいいって人とそうじゃない人で評価が分かれるのかもしれない
自分は後者
それがかわいいって人とそうじゃない人で評価が分かれるのかもしれない
自分は後者
342花と名無しさん
2018/06/11(月) 17:39:02.34 うたかたダイアログっての見て、なんか石黒の絵を
カッチリさせたみたいだなと思ったら
石黒が推薦してたんだけど
稲井カオルってひとは石黒の元アシかなんか?
カッチリさせたみたいだなと思ったら
石黒が推薦してたんだけど
稲井カオルってひとは石黒の元アシかなんか?
343花と名無しさん
2018/06/11(月) 17:48:43.63 帯書いてもらっただけみたい
稲井カオル@うたかたダイアログ2巻発売中@Kaoru_Inai
@masakazuishi 石黒先生はじめまして、私は稲井カオルと申します。先生に帯を描い頂いた拙作・うたかたダイアログが本日発売となりましたので、
取り急ぎご報告とお礼を申し上げたく、リプライを送らせて頂きました。このような形でのご挨拶が先になってしまい、大変申し訳ありません。
石黒正数@masakazuishi
@Kaoru_Inai はじめまして。こちらこそ大事な単行本にこんな微妙にマイナーな僕のコメント帯を巻いていただきありがとうございました。
花ゆめコミックスの帯に自分の名前が書いてあるというのは貴重な体験です(笑)
稲井カオル@うたかたダイアログ2巻発売中@Kaoru_Inai
@masakazuishi 石黒先生はじめまして、私は稲井カオルと申します。先生に帯を描い頂いた拙作・うたかたダイアログが本日発売となりましたので、
取り急ぎご報告とお礼を申し上げたく、リプライを送らせて頂きました。このような形でのご挨拶が先になってしまい、大変申し訳ありません。
石黒正数@masakazuishi
@Kaoru_Inai はじめまして。こちらこそ大事な単行本にこんな微妙にマイナーな僕のコメント帯を巻いていただきありがとうございました。
花ゆめコミックスの帯に自分の名前が書いてあるというのは貴重な体験です(笑)
344花と名無しさん
2018/06/11(月) 17:52:53.03346花と名無しさん
2018/06/11(月) 20:16:08.14 絵が可愛いから女性読者つくかもと思ったんじゃない
347花と名無しさん
2018/06/11(月) 20:36:24.15 話がつまらんから要らん
348花と名無しさん
2018/06/11(月) 21:55:11.38 あそびなんちゃらは下ネタが売りなのかシュールさが売りなのか?
よくわからんかった
よくわからんかった
349花と名無しさん
2018/06/12(火) 01:03:37.90 他誌含めてくっついてからも面白かった恋愛漫画ってマジでほぼない気がする
くっついた後はしっかり終わり見据えてちょっと延長戦くらいだといいよね
神はじとか好きだった
くっついた後はしっかり終わり見据えてちょっと延長戦くらいだといいよね
神はじとか好きだった
350花と名無しさん
2018/06/12(火) 01:27:22.36 くっついてからの方が長かった他誌の漫画は脇役メイン話も面白かったから最後まで楽しめた
351花と名無しさん
2018/06/12(火) 01:43:49.56 付き合うまでを描くのが少年漫画、付き合ってからを描くのが少女漫画
みたいな言葉があったと思う
たしかに、少女漫画の方が付き合ってからの期間が長い傾向にあると思うから言いたいことはわかるが、少女漫画も付き合うまでが一番面白いってパターンがもっとも多いんじゃないかな(もちろん、付き合ってからも面白い漫画もあるとは思うが)
兄友なんかは序盤でくっついているから話を作るのが大変そうに見える
みたいな言葉があったと思う
たしかに、少女漫画の方が付き合ってからの期間が長い傾向にあると思うから言いたいことはわかるが、少女漫画も付き合うまでが一番面白いってパターンがもっとも多いんじゃないかな(もちろん、付き合ってからも面白い漫画もあるとは思うが)
兄友なんかは序盤でくっついているから話を作るのが大変そうに見える
352花と名無しさん
2018/06/12(火) 03:23:55.73 付き合ってからだと
高校デビューやラブコンみたいなコメディ寄りだと面白かったかなぁ
高校デビューやラブコンみたいなコメディ寄りだと面白かったかなぁ
353花と名無しさん
2018/06/12(火) 07:25:25.69 マーガレット系ならそこそこあるよね
花ゆめの過去作は今より恋愛メインの作品が少なかったと思うけど
主役カップルがくっつくのは今よりむしろ早かったかな
花ゆめの過去作は今より恋愛メインの作品が少なかったと思うけど
主役カップルがくっつくのは今よりむしろ早かったかな
354花と名無しさん
2018/06/12(火) 07:47:39.06 印象で少ない人もいるかもしれないがやっぱり恋愛メインの作品は多いよ
それ期待しない読者は他の雑誌に行くし
それ期待しない読者は他の雑誌に行くし
355花と名無しさん
2018/06/12(火) 08:54:22.03 兄友の主役カップルはいつまでたっても他人行儀すぎて時々イラッとする
微笑ましい時もあるけどキスしてる間柄なのに遠慮しがちすぎていい加減にしろよ!とw
微笑ましい時もあるけどキスしてる間柄なのに遠慮しがちすぎていい加減にしろよ!とw
356花と名無しさん
2018/06/12(火) 11:23:15.42 別マはまっすぐにいこうや恋愛カタログが序盤に付き合って以降もかなり続いてる
脇役CPにも魅力あって、キス以上の関係になるまでの葛藤や進路等を飽きさせずに描けるならアリ
個人的には恋愛以外の要素がメインでたまに恋愛話があるパターンが一番好きだなあ
普段色気無い話ばっかなのにたまに甘い展開いれてくるギャップ使いの上手いやつとか
脇役CPにも魅力あって、キス以上の関係になるまでの葛藤や進路等を飽きさせずに描けるならアリ
個人的には恋愛以外の要素がメインでたまに恋愛話があるパターンが一番好きだなあ
普段色気無い話ばっかなのにたまに甘い展開いれてくるギャップ使いの上手いやつとか
357花と名無しさん
2018/06/12(火) 12:13:48.45 青年誌のエロ系じゃない漫画だとそういうのはよくあるね
358花と名無しさん
2018/06/13(水) 08:57:51.37 俺様ティーチャーはじめてみたが
ケンカのシーンが悪ガキどもを超能力でふっとばしてるようにしか見えなかった
まあマガジンのヤンキー漫画じゃないんだからそこはどうでもいいんだろうけど
ケンカのシーンが悪ガキどもを超能力でふっとばしてるようにしか見えなかった
まあマガジンのヤンキー漫画じゃないんだからそこはどうでもいいんだろうけど
359花と名無しさん
2018/06/13(水) 09:29:37.35360花と名無しさん
2018/06/13(水) 10:04:50.06 確か初期の海水浴の話でもヤンキーをまとめて宙に飛ばしていた記憶があるが
361花と名無しさん
2018/06/13(水) 13:04:32.26 昔だと谷地恵美子さんのスエ&葉シリーズとか
LaLaだけど、ひかわさんの千津美と藤臣くんシリーズとか
初回で出会ったカップルものの名作はいくつかあったんだけどな
サカモトさんの「とらわれごっこ」が始まった時
妙に懐かしいような気分になったっけ
LaLaだけど、ひかわさんの千津美と藤臣くんシリーズとか
初回で出会ったカップルものの名作はいくつかあったんだけどな
サカモトさんの「とらわれごっこ」が始まった時
妙に懐かしいような気分になったっけ
362花と名無しさん
2018/06/13(水) 14:13:36.88 異様に権力のある生徒会やカリスマ生徒会長、悪の理事長、現実にいたらクビ間違いなしの問題教師、超人的に強いけど(女でも男より遥かに強かったり)喧嘩以外に大した悪事はしないヤンキー
少女漫画はこんな感じのキャラ設定の作品多いでしょ
少女漫画はこんな感じのキャラ設定の作品多いでしょ
363花と名無しさん
2018/06/13(水) 20:54:04.12 美男美女だらけの異様に権力ある生徒会はもうテンプレだね
リアル志向で減ってきた気するけど
リアル志向で減ってきた気するけど
364花と名無しさん
2018/06/15(金) 13:36:25.65 8月新刊(8/20)
暁のヨナ 第27巻
覆面系ノイズ 第16巻
フラレガール 第1巻
暁のヨナ 第27巻
覆面系ノイズ 第16巻
フラレガール 第1巻
365花と名無しさん
2018/06/15(金) 13:40:52.43 1コ落とした
ぬこづけ! 第10巻
ぬこづけ! 第10巻
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文科省】博士学生の290万円支給「日本人を基本」で調整 留学生支援も継続 [香味焙煎★]
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【関税交渉】車の「非関税障壁」緩和検討 政府、米国車の検査簡略化も [蚤の市★]
- 【音楽】バイク事故で…美魔女フルート奏者′ウアナが引退示唆「フルートはもう吹けない...」に心配の声「1日も早い回復を」 [湛然★]
- 【関税交渉】米は貿易赤字・自動車・コメに関心…日本はコメ・大豆の輸入拡大カード用意 [蚤の市★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- トランプ『インフレはバイデンのせい俺だったらすぐ解決してみせる』⇒更に悪化してしまう🥺 [118990258]
- 【悲報】石破さん「アメリカからコメを輸入するから関税撤廃してぇ!」切り札のカードをチラつかせる [566475398]
- __ヤフコメ民、西側プロパガンダの洗脳が溶けた模様 [827565401]
- ゲームはレベルが上がると最大HP上がるのに何で人生は年齢上がると最大HP減るの? [635630381]
- そば処 遊戯王やってる奴スレ ~手打ちの味が自慢です~
- 【悲報】万博4人家族、昼飯4品で1万5000円のメニューがこちら [126042664]