X



【船橋の夢追い家族】堀内三佳101【遺伝のキセキ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/03(日) 10:26:08.12ID:DuY9qNFK0
>>970踏んだら次スレ立ててね

【注意!】
堀内三佳の否定的な意見が耐えられない方は、見ないことをお勧めします。
見たことによる不愉快等の苦情はスルーされます。
スレ初心者は、>>1-5及び過去ログ(ほぼリンク済み)を読んでから 書き込みをしましょう。
↑を読まずに『"初めて"来たけど、"なんで"こんなことになっているの?』
『"面白いのになんで"叩くの?』『叩くほどのことは書いていない』を繰り返す者は荒らし扱いされます。

前スレ
【★祝★100スレ&53歳】堀内三佳100【弾けて下流へ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1501904802/
2017/09/13(水) 01:19:05.87ID:DL4bu7Iq0
南船橋のタワマンでたま〜に顔色の悪いおっさんが訪ねてくる女所帯があるよって噂になりそう
勝手に民泊やる住人がいる位には住民の質もアレっぽいからね
2017/09/13(水) 01:28:07.71ID:xIdnoLld0
昔のすごろく読み返してたけど、
何となくニコは小さい頃から興味の方向性(デコ等の物作り、化粧、ジャニや芸能人への憧れ)が同じで、脱力系なところも変わらないなと思った
今の状況もさもありなんと

ぐっちゃんは、昔からの癇癪やこだわりは今も変わらないけど、塾通いでオタ趣味覚えて、東京でさらに遊びを覚えて...
スカウトもあったようだし、自分の容姿に自信持ち出したのも多分その頃からだよね
勉強→オタ→冥土アイドルのコースとか、自分でも本当にやりたいこと分かってないんじゃないかと心配になったよ

長文ごめん
2017/09/13(水) 01:34:24.78ID:6fmzEj8I0
>>469
そのどれかでも凄いと思う
2017/09/13(水) 01:39:29.24ID:IPgMZtSe0
>>474
子どもの騒音、ゴミ、共用スペースのマナーなんかはあのマンションの住民うるさそう(表向き態度には出さないとしても)だけど、うまく馴染めるといいね笑
2017/09/13(水) 01:51:31.82ID:QWgINJur0
>>476
だよね。
親戚がもう思い出せないような名前の京都の大学行ったんだけど、親はいつも「京都の大学に〜」とミスリード狙ってたの思い出したw
2017/09/13(水) 01:55:34.39ID:qjjfiesV0
そんな大学でも卒業したら中退より高学歴w
2017/09/13(水) 03:41:58.07ID:0o+ifxii0
そろそろ他漫画家さんの話はスレチ
中退が本当なら、確かに学歴は自慢出来なくなったねw
2017/09/13(水) 06:21:19.07ID:vxUbNCtw0
フタバ卒業はまだ残ってる\(^o^)/

ふと、思ったんだけど、シャクレって高校卒業したのかな?
新しい出来立て高校に入学したは、書いてたけど…
それって、夜間?
2017/09/13(水) 06:22:15.23ID:gOkZDjiN0
バイト辞めててモデルの仕事もなかったら
働いてないからもう書くことないじゃん、わくワークw
どうすんだ
2017/09/13(水) 07:02:55.01ID:bc+0myxB0
>>481
ぐが芸能人やるならお嬢様高校出身を前面に押し出すかもしれないね
2017/09/13(水) 07:05:10.83ID:bc+0myxB0
ミカリンの高校の件は、幾つか前のスレで予想いろいろされてたよ
どこ高とかは漫画で描いたこと無いはず
2017/09/13(水) 07:12:12.11ID:5FNmlfHU0
夜間っぽい描き方ではなかった気がする
2017/09/13(水) 08:07:49.75ID:1P77cYaG0
フタバもたまったもんじゃないだろうな
やっと卒業してくれたと思ったのに
2017/09/13(水) 08:25:00.47ID:/1FD/2S20
>>482
既に先月のわくワークもお引っ越しと見学の話で仕事では無かったしね
2017/09/13(水) 09:42:20.24ID:V/UYhrTo0
続いてたとしてもただの居酒屋バイトでしょ?それをマンガにされてもねぇ…
2017/09/13(水) 09:52:31.58ID:yMAPvW8r0
「高級」居酒屋だから!!

お水と冷酒間違えちゃっても、お客さんは大体酔っぱらってるから
怒られなくてラッキー☆

なんかイラっとくるw
2017/09/13(水) 10:30:33.80ID:ydMzMCei0
来春、ウマ娘プリティダービーっていう
競馬馬を擬人化したアニメ放映されるんだって
アニオタ馬オタのぐっちゃんはハマるかディスるかどっちだろう
2017/09/13(水) 10:58:27.22ID:BqNrkYAM0
ぐっちゃんも芸能人たって、どれだけの人が見ると思う?
メイドやって学校卒業のほうが100万倍いい、せめて就職しなくても卒業だけはして
そいでも希望するならメイドでも地下$でもすれば、とここの100万人の母たちが説得しても
スル〜〜〜と聞こえない一家なんであろう、不憫よのう
2017/09/13(水) 11:17:15.14ID:yMAPvW8r0
承認欲求が異常な一家
2017/09/13(水) 12:15:06.26ID:6fmzEj8I0
>>490
これまでの嗜好からしたら、牡馬が出ないとハマる要素なさそう
2017/09/13(水) 12:25:22.45ID:BDdNvUxy0
>>372
ぐっちゃん自閉入ってるとしても勉強できるのうらやま。
現国の文章問題なんか人の気持ちを読み取る問題ばっかしなのに。
2017/09/13(水) 12:36:39.84ID:zUhJ+CNk0
ぐっちゃん大学辞めて成人、
ニコは一応芸能人目指している、
シャクレとラリゴは別居してる、
この状況で自宅のあるシャクレがまだ首都圏に居続ける理由はなに?
2017/09/13(水) 12:38:16.43ID:/1FD/2S20
>>494
冥土の営業垢のリプ返しとかも上手かった
497花と名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 13:03:11.26ID:TeG85WbJ0
>>495
同居が嫌なのかな?
あとは韓流おっかけしたいから関東がいいなり
くらいしか思い付かないわ
だって札幌にいてもできる暮らしだよね?
仕事もそこまで打合せなさそうだし
2017/09/13(水) 13:34:54.66ID:yMAPvW8r0
>>497
確かに。同居と雪かきが嫌なのと
東京の楽しさ便利さから離れられないのか
それは娘たちもだろうけど

ニコもぐも、北海道ローカルタレントとかどうなんだろう
東京より競争率低いかなと思ったんだけど
2017/09/13(水) 14:22:28.22ID:iu/u9cKX0
でも同居はシャクレ側から提案したよね
階下の人らは引退後ログハウスで田舎暮らしの予定だったのに、資金吐き出させられてエアコンも物置もない狭い1階に押し込められて
昔のブログ見たら普通に堀内ジジババ出入りして、堀内ババが玄関でニコ友にお茶出ししてるんだもん、ありゃ高木ジジババの立ち場ないでしょ〜

札幌帰り難くしてるのも、全部自分の行いからだよね
マンションの上階悪口誌面で晒さなきゃ二世帯買うこともなくマンション売って東京行き、帰省で田舎暮らし満喫できたろうに
2017/09/13(水) 14:28:05.06ID:iu/u9cKX0
>>494
受験国語はテクニックだから
何を求められているかを読み取る力が大事
営業垢リプ返しと同じだよ

逆にリアルでの何気ない会話のやり取りのが大変そう
友達によってキャラ変えてるんじゃないかな?
2017/09/13(水) 14:31:17.82ID:4oCzdgpP0
>>496
確かにw
水商売の天性の才?が感じられたわ
冥土の店側としては、営業出来なくなって大丈夫なのかな
2017/09/13(水) 15:04:49.02ID:yMAPvW8r0
高木ジジが警察署長でわりとちゃんとしてるとよくここで見るけど
堀内家ってどうなの?

ババは若い頃バレエやってたとかいうから
世代的に見てもお嬢様?かと思ったし
ハンクラも玄人はだしで、個人的にはあんな可愛いの、
子供の学校用に作ってくれる祖母なんて羨ましいなーと思うんだけど
出来栄えもセンスも悪くないし…

でも競馬好きとか、よくわからないわ
ちゃんとしてるんだかしてないんだか

よく魚の切り身とか真空パックにして送ってくれているのは
高木ババ?
2017/09/13(水) 15:23:56.26ID:h6NkI15z0
経済系は下ババっぽくない?

堀内ババは、旦那で苦労したんだろうか、金銭面
でも仲良しだったぽいから家庭円満かな?
2017/09/13(水) 16:47:23.41ID:NAF2W2FO0
>>499
二世帯にしたのが大失敗だったよね
まあ二世帯でなければ一軒家など建てられなかったのだろうけども
2017/09/13(水) 17:24:55.97ID:4oCzdgpP0
堀内祖父母は最後まで夫婦仲良さそうだったよね
ジジが亡くなったあとのババの落胆ぶりは気の毒に思ったよ
その話でミカリンが「夫が死んで元気になる奥さんも多いのにうちのは何故?」みたいに描いてて、結構引いてしまった記憶があるわ
2017/09/13(水) 17:41:35.16ID:as22V0890
>>505
ドン引き…
つか、多分高木ジジババも一人になったら落胆するよね、普通に仲よさそうだし

自分ちが仲悪いからそういう元気になる奥様の気持ちに近いんだろうけど、どうしてみんながそうと思うのだろう?
私も絶対落胆するよ
ママ友とかで旦那の悪口言い合ってる人も、いざそうなったら落胆すると思う
浮気とか酒とかウザいとかあっても、料理してくれるとか良いとこもあったじゃん
昔はやな事も目を瞑ってたのに、最近は金の切れ目が縁の切れ目が露骨過ぎて…
2017/09/13(水) 18:06:26.03ID:0jsUzazH0
>>499
アスペは我慢しんからな。

自分のしたくないことは絶対しない!
2017/09/13(水) 18:10:57.62ID:0jsUzazH0
>>494
だから、受け身アスペルガーは
国語や人付き合いか得意なんだよ。

http://asperger-shojo.com/entry5.html


人生人まねで生きている
2017/09/13(水) 18:11:43.97ID:0jsUzazH0
>>502
両親とも金銭感覚がダメなイメージだな
2017/09/13(水) 18:19:54.90ID:1P77cYaG0
そうなんだ
ミカリンと同じく浪費家?
2017/09/13(水) 18:36:51.60ID:EpyqpNhl0
競馬とかギャンブルは堀内ジジババの趣味だった気がする
そういえばぐっちゃん、ジジと特に仲良しだったね
2017/09/13(水) 19:00:20.97ID:Kd7GqM0N0
>>502
そこがしっくりこないんだよね。堀内ジジババは競馬と麻雀も好きなんだっけ?
ババは若い頃はお嬢様だったけど夫の影響でギャンブルを憶えたんだろうか

パチンコや麻雀もそうだけど競馬のイメージも悪かった
ここ数年は違ってきているのかもしれないけど、嫌煙厨なんでタバコの臭いがしそうなのが無理
2017/09/13(水) 19:31:23.19ID:ydMzMCei0
あの時代の北海道のお嬢様だったら、豪邸でしょう
その割にミカリンが母方の祖父母の話しないから(そうだったら絶対にエピソード語る)
違うと思う
2017/09/13(水) 19:37:57.96ID:vxUbNCtw0
堀内ババはタバコも吸ってたよね
今は知らないけど

お嬢様なイメージはない、お裁縫も昔の人のたしなみかなくらいだし
ただ、浪費家なのは間違いないと思う、ミカリンが子供の頃ババとお買い物楽しかったとかオサムがカード集めたら、ジジと集まるまで集めたとか
孫にも買い与えまくっまていたイメージある

筆箱100個、バック100?個とか捨てたとか異常だなと思った記憶がある( ̄▽ ̄;)
あれって、どうなの?普通?
自分は別に金持ちではないけど精々、筆箱3〜5位しかなかった
515花と名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:41:14.40ID:vxUbNCtw0
>>513
どちらのババかしらないけど
ミカンの話で出てきてた

みかちゃん、一つ、みかん持ってきて
み→はい(一つ)を、渡す
バ→みかちゃん、一つって言ったら3〜5個を言うんだよ

的な話だったような?
2017/09/13(水) 20:34:54.90ID:TeG85WbJ0
お嬢様なら自営業をだめにしちゃう男のところ
に嫁ぐかな?お嬢様故に嫁いでしまった?
2017/09/13(水) 20:49:18.77ID:as22V0890
堀内家は酒屋だっけ?もともと自営業だったはず
潰しちゃったみたいだけど、酒屋だと権利を売る?とかでお金入ってたのかな?

堀内家はお金の使い方や時間の融通の利かせかたとか、親の代から続くけど老舗でもないゆるゆる自営ならではな感じがする
ババの親も競馬やってたみたいだし

高木家は九州から出てきたラリゴ祖父が新潟?だかで人妻攫って、北海道に渡って作った9人兄弟の一人がラリゴ父
ラリゴ父の兄弟には弁護士だかなんかお堅い仕事してる人がいるみたいだし、元の出来も良くて真面目に働くのが普通って感覚?

ラリゴもベランダ事件のときは相手に頭を下げてまともに対応してたし、堀内家は根っからの自由人で、高木家はシステムの中で働けるって違いがあるのかもね

ラリゴは高校時代に出会って好きになったミカリンに感化されちゃったのだとしたら、出会いがみんなを不幸にしたね
ラリゴ以外、プロポーズする人もいなかったかもしれないのに
2017/09/13(水) 21:07:44.06ID:C2BkovGc0
高校生、バンドやってるラリゴから見たら、モヒカン、背が高い?漫画家のシャクリンが衝撃的だったのか?
ドストライクの好みの女の子だったのか?
結構熱烈に愛を語って、ラブレターやらなんやらやってたよね漫画では
気合いで結婚\(^o^)/はシャクリンからプロポーズ?
シャクリンは初めての彼氏が、ラリゴ?全てラリゴ色?
ラリゴはバレなければ、結婚するまえは、で食い散らかした?
2017/09/13(水) 21:26:34.33ID:0jsUzazH0
ラリゴ、アンドロイド系美女が好みだったよね
2017/09/13(水) 21:37:41.88ID:as22V0890
>>518
進学校で勉強しないでバンドやって悪ぶって背伸びしてるラリゴにとっては、歳上で漫画家のいけーみやミカリンに憧れはあったんじゃない?
確か告白がプロポーズだったから、その時点ではDTで、余計に惚れまくったとか
ミカリンは惚れられた強みで遠恋時も放置気味だった癖に、人生設計で結婚年齢妊娠年齢も決めてたから、それにラリゴが合わせたんじゃない?
惚れた女と遠恋なのにラブレターの返事も無かったら、馬鹿だけど有り余った性欲ほかで解消も分からなくもない
ミカリン淡白そうだからなあ
性格は合ってたかもだけど、夜が合わないのも結婚続かない原因になるよね
2017/09/13(水) 21:38:06.95ID:/1FD/2S20
お互い、一番の肯定者同士だったんだと思う
途中までは・・・
2017/09/14(木) 01:45:58.38ID:jGRKG9OC0
夜が多少あったから、三人目が…

それより、読書の秋ブログに誰も触れない(笑)
2017/09/14(木) 04:55:53.19ID:80W1fZNN0
今さら電子書籍の話だしね

早稲田の頃妻も追っかけて東京暮らしてたよね
実のところシャクも好きだったんじゃないの
で舞い戻ったのは浮気があったとかと勝手に
思ってるんだけど
2017/09/14(木) 05:32:55.64ID:jYRu4ZT10
相変わらずカードとか切手に異様にこだわるね。断捨離はどうした?
言ってる事は別に間違ってないとは思うんだけど、いちいち吹っ飛ぶほどの事かなぁと…
2017/09/14(木) 05:48:11.99ID:KzSmy3040
フォルムカードなんか面白い情報だとは思うけど
実際に送るのは面倒だから辞めてほしい
2017/09/14(木) 06:57:40.69ID:xxV10ri60
>>525
うん、カードや切手の話は好きだな
筆マメなとことか見てて楽しい
スクラップブックとかもいっぱいやってたよ)

でもいつからか娘たちを見せたいが為の漫画しか描けなくなってきたようで寂しい
2017/09/14(木) 06:57:49.62ID:RCZcJnw/0
>>517
うどんの出汁のレシピをあげてた時に、自分は香川県がルーツだと言ってた記憶がある。
2017/09/14(木) 06:59:54.57ID:3T9U07ll0
ミカリンは19歳でデビューしてすぐそこそこ売れたんでしょ?
しかもそれでマンション自分で買って
そこに家族住まわせてたよね
お金にかんする事長女なのに結構担ってきたから堀内家では父親並みに権力あるんだろうね
しかも高校卒業してすぐデビューだから
進路も自分で切り開いた感じで実力もあるって感じてるだろうし
堀内家の社長と他社員って感じかしら
ラリゴもバンドのボーカルやるくらい目立ちたがり屋が
いくえみとかミカリンとか急に華々しい業界(漫画だけど)にフワフワして
パンピーを見下しちゃったのかもね
自分らは選ばれた側の人間だから自分達のやることは全て
成功につながってるってずーっと信じてるんだと思うよ

それにしても質素に暮らすこと出来ない人だね
ゴチャゴチャそんなにファイリングしてどうすんだろ
何かを収集するのが精神安定剤になってるww
2017/09/14(木) 07:15:33.97ID:eAxh9dBZ0
>>523
そういう考えもあったか
空き地がないから地元に舞い戻ったとか‥変わってるなぁと思ってた
のちにラリゴが私生活ダダ漏れ小説で、学生時代に明らかにミカリンじゃない女との恋愛が描かれてるんだよね
当時は妄想キモってだけだったけど
2017/09/14(木) 10:47:57.10ID:B776aCDS0
いけーみとラリゴが友達で、そのあとミカリンがいけーみと友達になる
いけーみがラリゴに借りたカセットテープを返すときにミカリンとラリゴが知合う
という流れだったと思う
>>523
こだわりの育児によると、ミカリンは高校生のときから東京にすみたいと思ってて
高3のときに独り暮らしに必要なリスト(鍋、ふとん等)を書いてたから…
東京から半年で北海道に帰ったミカリン、今では東京暮らしをエンジョイ中とは
2017/09/14(木) 10:51:35.06ID:U7n4QfEe0
年を取るごとに価値観のズレで、話が合わなくなって友達が減っていく

…というのは自分もそう感じるし、他でもよくある話だけど
ぐっちゃんは、まだ学生時代のお友達と楽しく話せてるのかな?

同い年の子はきっと就活の話で持ち切りだろうに
ぐっちゃんは競馬、麻雀、よくわからないコスプレカフェ
将来も見えず…

今どきのお友達はその価値観の違いを「面白ーい!」と聞いてくれるのだろうか
まだ若いうちはそうだっけ?もうBBAだからわからんわ
2017/09/14(木) 11:49:57.35ID:sZccppoO0
フタバの友達も今は忙しいだろうからLINEとかでゆるーく繋がってる程度じゃない?
別に同人誌活動とかのオタ友もいそうだし
2017/09/14(木) 12:45:28.63ID:jGRKG9OC0
ご到着フォルムカードって興味ないから知らなかったけどいっぱいあるんだね
ただ、ミカリン好みのじゃないので出したり書いたりしたらけなされるね
特にぐっちゃんが武将とかので送ったらなんなのこれは、ピャーって飛んでいく
にけが、食べ物系で送ったら、わあ\(^o^)美味しそうなりだよね
2017/09/14(木) 12:46:32.83ID:kl6awkmY0
>>530
いけーみとラリゴはライブハウスとかで知り合ったのかな?
いけーみの初期マンガでラリゴの詞が出てくるんだよね
好きで何度も読んでたマンガだったから、後にこだわりの育児かすごろくでラリゴの名前見て「見たことある名前だな…」と思って、繋がった時は驚いたわ

そのマンガの欄外にはいけーみが好きなうたうたう人に「オマケ」としてラリゴの名前もあるw
2017/09/14(木) 12:46:40.27ID:jGRKG9OC0
にけ ×
にこ

間違いました
2017/09/14(木) 13:25:05.47ID:334bWDYH0
>>531
卒論ゼミ就活がこの時期、同年代の話題の中心だよね
ぐっちゃんの営業垢見てた限り、冥土の職場仲間と遊んだって話もあまり無いしね
お色気アイドルとうまくやっていけるのか
2017/09/14(木) 13:40:12.91ID:oI/x3bdc0
>>534
そのいけーみの初期のマンガって何?
うちにはスターダスト3年目とか以心伝心のお月さんとかあったわ懐かしー
別マ大好きっ子wだった
2017/09/14(木) 14:18:50.53ID:kl6awkmY0
>>537
まさしくそのスターダスト3年めだよ
2017/09/14(木) 14:55:25.79ID:kl6awkmY0
欄外にラリゴの名前が書いてあるのは「街と人のロマンス」だった
https://comic.k-manga.jp/title/101255/pv
これのp25

マンガの中にラリゴの歌詞が出てくるのは「スターダスト3年め」のp168から
https://comic.k-manga.jp/title/101253/pv
2017/09/14(木) 15:08:47.72ID:oI/x3bdc0
>>538
そうかストーリーははっきり覚えてるけど作詞した人の名前までは全然気づいてなかったわ
兄ちゃんのバンドの歌として出てたやつか
いやー懐かしい私も何度も読んだ
いけーみはマンガ家としてはリア充のほうなのかな
2017/09/14(木) 15:36:36.64ID:jGRKG9OC0
ラリゴの歌詞はお試しでは読めなかったけど、好きな歌手ってのにオマケとして載ってたね
いくえみ陵さんを嫁にとは考えなかったのかな?
それとももう彼氏がいたとか?同じバンド仲間の中に
2017/09/14(木) 15:42:34.42ID:WMz+7TTm0
青沼がたんぽぽちゃんだかを書いてたけど、ミカリンもどうかな?
自分の幼少時代をネタに漫画、昔はこうだった

酒屋って言う未知の世界だし、ポテチが箱に入っていたのを毎回買いに行ったとか
クラコウを飲んでたとか昔ならではのネタありそうだよね
プライドが邪魔するかな?
恥はないのにプライドはあるから
2017/09/14(木) 16:08:52.62ID:slmM+jk80
いけーみはライブハウス通ってたし、ミカリンもライブハウスで知り合ったから
ラリゴのバンドはデフォルメだっけ?
ピーチサンバはいつ作ったんだろww
2017/09/14(木) 16:53:57.78ID:piRK9xUH0
>>539
うわあ、いくえみ当時から読んでるけど知らんかったわ。
コミックじゃなくて、マーガレット雑誌派だったから
こんなこと書いてないし、あったとしても覚えてないよね。
みかりんもデフォルメの時の高木は好きだけど、じじいになった高木はキモいから捨てたんだろうな藁
2017/09/14(木) 17:13:57.76ID:U7n4QfEe0
大ヒットドラマ原作者、いくえみ先生のコネで
高木姉妹の芸能界への口利きをお願いできればいいんだけど
2017/09/14(木) 18:55:09.80ID:xjEXvor90
>>531
どうだろうね
落ちぶれた変な子と関わりたくないなら切るというよりも531が言う通りで
環境の違いで話が合わなくなって一緒に遊んでもつまらなくなるから
いつの間にか疎遠になってるパティーンかも

本人曰く色んな種類の友達がたくさんいるらしいからそれでも構わないのかもしれないけど
2017/09/14(木) 19:09:08.52ID:xQLdbrX30
ぐっちゃん正社員?
2017/09/14(木) 19:14:50.31ID:Eh9kS9ES0
>>542
そうだね子供達の事も、もう描けない事が多くなったし
ミカリンの今現在の日常は描いてもらっても全然つまらないし
それなら幼少期の話を読んでみたい!
それか親も含めた終活のネタとかね。
少し路線を変えてみるとか、工夫すれば仕事の話も舞い込むのにね。
2017/09/14(木) 19:50:23.01ID:FF/D0Mjy0
ほんと同級生はみんな就活、卒論、ゼミ、サークル文化祭ラストの長、インターンシップとかじゃないの?
しかもグは1浪までして入ってきた年上の22歳が、あんな地下アイドルでボケてズレて意味不明。。。
いやここまで来たら立派というほかない
2017/09/14(木) 20:22:04.12ID:jYhN9Te10
>>542
ちょ、クラコウはサラミだ、飲めないw
クラコウつまみに、コーラにウイスキー垂らして飲んでただったかと
酒呑み子供の話は酔っ払い研究所の方が面白いし、北海道の昭和子供の話もヤマザキマリがやってる
高校生でのクラブ通いもヤマザキマリも岡崎京子あたりも描いてるし、ミカリンが特別面白いものを描けるとも思わないな

いけーみは中学デビューだっけ?
同郷漫画家として仲良くなったんだろうけど、高校行きたく無かったみたいだし、卒業式の日に制服を捨てたと聞いて、やっぱり売れる人って感覚が違うなと思った

ミカリンはミーハーだし、実は感覚は普通だよね
ただ、自分が一番好きで人とは違うことがしたくて、客観性がなく堪え性がないだけ
才能があるのではなく、才能がある人になりたい凡人で、たまたま当たったから才能あると思い込んだただのプライド高い我儘
あ、ニコもラリゴもおんなじだね
2017/09/14(木) 20:33:01.62ID:jYhN9Te10
>>523
浮気で北海道戻るなら、借りた部屋解約するはず
その後も借りっぱなしでラリゴの別荘になってたみたいよ
ラリゴの寮には女連れ込めないし、ロフト付きオシャレ別荘で浮気してたんじゃないの?
ミカリンはラリゴのこと好きは好きでも、ラリゴの気持ちの方が強いしと、立ち場が上の付き合い方だったのかと
浮気なんかするわけないとか、たとえしてても火遊びで自分が一番とか
黒ミエに親友だの2人で泣いただの愛の逃避行ポエムだの書かれてプライドはズタボロかもだけど、それはニコ生まれたあたりのことだからねえ
2017/09/14(木) 20:49:16.75ID:oI/x3bdc0
黒ミエちゃんはいまどうしてるのかな
2017/09/14(木) 21:25:30.73ID:qHn3bseK0
>>550
高校の制服、卒業式の後すぐに捨てる人は少なくないと思う。
友達ほとんどそうしてたし。
いけーみはセンスのいい人って感じがする。
ちゃんと自分が年取っても流行取り入れたりもできてるし、感覚も古くない。
ミカリンは娘いるから、娘からと情報で若々しいネタモテそうなのにヲタとダサだからなぁ。
2017/09/14(木) 21:29:52.09ID:1ZFAmYB70
最近、芸能人も2世流行りじゃない?

本人はろくに学校も行かず、勉強はそっちのけだったような人が
子どもには一転して良い教育(環境もあるだろうけど)を与えようと、小学校から受験して大学まで私立に入れて…

でも結果、高学歴を生かすことなく
親と同じような芸能の世界で行きたいと子どもに甘えられたり、
または親の方で苦労させたくなかったりして芸能界に引き入れたり…

いくらここの人たちがぐに堅実な道を勧めても、才能の世界で生きてる人たちには、到底計り知れない、わかりあえない感覚があるんだろうなあ、と…

前川清が息子と娘(二人とも歌手志望)と歌番組で歌っているのを見て
この人とミカリンも同じなのかなあ、と思った次第です
2017/09/14(木) 22:18:38.66ID:UKL+G+9v0
二世は出るけど、その後活動が続くのは少ないよ
ナナヒカリはご祝儀みたいなもので終わるよね
2017/09/14(木) 22:27:34.33ID:sZccppoO0
逆にラリゴは少しは親を参考にすれば良かったのにな
2017/09/14(木) 22:34:21.30ID:SaeKQGLQ0
2世で親を超えたのって最近だと宇多田ヒカルくらいしか知らない
2017/09/14(木) 23:23:56.89ID:jnKgAOQ70
まあ、まだ、二個&ぐも親を越えてはいないよね
中学受験で引き離したが今一の伸びだったわけだし
二個はある意味親をも越えるアホになった?
2017/09/14(木) 23:24:29.86ID:jnKgAOQ70
まあ、まだ、二個&ぐも親を越えてはいないよね
中学受験で引き離したが今一の伸びだったわけだし
二個はある意味親をも越えるアホになった?
2017/09/14(木) 23:30:35.46ID:Eh9kS9ES0
『hihin’s cafe&bar 』来週プレオープンみたいだね。
2017/09/15(金) 00:53:27.57ID:mH2BuNVw0
>>560
「平日はBARタイムのみ・土、日曜日はカフェタイムも営業します!」だって
本当に夜のお店なのね
まぁ頑張ってぐっちゃん
2017/09/15(金) 00:56:00.14ID:/+MfuFFh0
>>554
娘がタレントとか目指してるのは、
ミカリンが才能の世界での挫折を知らないからかなー?と思ったり
売れない漫画家との接点とか無いんじゃないの

ツイとかでも大抵が同じような売れ具合の漫画家同士でつるんでるじゃん

今みたいな出版不況じゃない、良い時代だったんだろうね
2017/09/15(金) 01:14:26.60ID:mly0Kl6H0
ぐっちゃんのブロマイド出たね
他の女の子に比べたらやっぱり子供っぽいけど太ももは結構露出してるわ
やっぱりちょいぽちゃかも
2017/09/15(金) 01:19:17.27ID:zZae2rmq0
ショウビズとか芸術?の世界で働く親を見て育った子にとっては自由業のほうが身近で、
カタギの勤め人のほうがイメージしづらいみたいだよ
でも親のように成功する子供はめったにいないよね
2017/09/15(金) 01:29:54.84ID:yP6s1lF90
シャクレが土偶と言っていたのはあながち嘘ではないのかもね
2017/09/15(金) 02:03:17.77ID:mH2BuNVw0
インスタでシャクレの近影発見
次女にそっくり・・・

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-19/s320x320/21690270_116023819140311_2288626426649247744_n.jpg
2017/09/15(金) 02:12:31.64ID:v11gsRbV0
>>566
FBのプロフィールに使ってる画像だよね。
結構前からこの画像だよ。
2017/09/15(金) 06:28:22.89ID:nt3xoUmS0
ぐっちゃんのブロマイドのポーズ…ショックだわ
メイドってコスプレしたただのウェイトレスみたいなもんかと思ってたけどこういう世界なのね
2017/09/15(金) 06:40:02.57ID:JwoHrvo80
ぐっちゃんのプロマイド、一瞬パンツずり下げられてるように見えて焦ったよ
ロリ顔ぽちゃはオタ需要あるかもね
他のプロマイドもそんな傾向だった
2017/09/15(金) 07:17:12.33ID:+K3AGx0G0
ブロマイドどこで見れますか?
2017/09/15(金) 07:18:36.04ID:HX1pwdd50
今日のネタもつまらない
2017/09/15(金) 07:38:00.67ID:TN7l3NXN0
>>565
ほら、見たまんましか描けない人だから...
2017/09/15(金) 07:49:51.51ID:W6VsNRQI0
>>569
ブロマイド、だナw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況