偶数月28日発売『メロディ』にて「お伽もよう綾にしき ふたたび」連載中!
ひかわきょうこ先生の作品についてマタ〜リ語りましょう。
☆最新コミックス「お伽もよう綾にしき ふたたび」1巻、2010/9/10〜好評発売中!
【前スレ】
★★ひかわきょうこについて語ろう その11★★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1339977844/
★★ひかわきょうこについて語ろう その13★★ [無断転載禁止]©2ch.net
1花と名無しさん (ササクッテロレ Sp0d-bj/g)
2017/07/30(日) 22:46:28.74ID:3mv4hFDDp133花と名無しさん
2018/08/29(水) 20:10:21.46ID:wNus1DKb0 先程、書店で雑誌の目次みたら連載終了で残念でした。
今のひかわさんだと御伽のほうが需要あるのかな。
今のひかわさんだと御伽のほうが需要あるのかな。
134花と名無しさん
2018/08/30(木) 11:05:16.25ID:76pC/Jtt0 無理をして欲しくはないけど
もっともっとひかわさんの漫画が見たいと思ってしまう相反する気持ち
このジレンマを過去作の単行本で消化するしかなくて
単行本に読みグセがついてしまったわw
気に入った場面のページが開きグセついて隙間だらけ
もっともっとひかわさんの漫画が見たいと思ってしまう相反する気持ち
このジレンマを過去作の単行本で消化するしかなくて
単行本に読みグセがついてしまったわw
気に入った場面のページが開きグセついて隙間だらけ
135花と名無しさん
2018/08/30(木) 21:28:45.39ID:ISOkpBe+0 >>128
情報ありがとう
あっさり終わっちゃうのか。学校の事件以外でも町の中でも広げられそうだったのに残念
カップル3組か〜
円城君があぶれると思ってたけどあの部活の後輩ちゃんあたりかな?
2巻楽しみ
情報ありがとう
あっさり終わっちゃうのか。学校の事件以外でも町の中でも広げられそうだったのに残念
カップル3組か〜
円城君があぶれると思ってたけどあの部活の後輩ちゃんあたりかな?
2巻楽しみ
136花と名無しさん
2018/09/04(火) 21:16:07.59ID:Gl1r+Qh60 男鹿先輩すごく好きだったなあ
あの連載、当時まだ続編書いてくれると
思ってたのに、おのまま終わって今もすごく
読みたい気になる
と言うかもう20年以上も前になるのか驚
あの連載、当時まだ続編書いてくれると
思ってたのに、おのまま終わって今もすごく
読みたい気になる
と言うかもう20年以上も前になるのか驚
137花と名無しさん
2018/09/05(水) 12:22:02.43ID:AyLhmO7L0 男鹿先輩は、「声がいい」といいう、紙面で表しにくい特徴を描ききったのがおもしろかった
138花と名無しさん
2018/09/05(水) 21:48:23.04ID:lGCXfppf0 声の良し悪しと容姿のそれは必ずしも直結しないけど男鹿先輩の「いい声」は容易に想像できるよね
落ち着いた態度も影響してるんだろうな
賑やかな性格だったら高くて綺麗な声は想像出来るけど耳元で囁やかれてドキっというのはまた違いそうだし
落ち着いた態度も影響してるんだろうな
賑やかな性格だったら高くて綺麗な声は想像出来るけど耳元で囁やかれてドキっというのはまた違いそうだし
139花と名無しさん
2018/09/06(木) 00:40:49.60ID:z7KGEvAzO 終わるのか…
単行本派だから、何冊か出ると思ってた
単行本派だから、何冊か出ると思ってた
140花と名無しさん
2018/09/23(日) 12:45:52.96ID:7saaBS+U0 単行本発売日の通知がきたから飛んできたのに
終わっちゃうのかよっ
長期連載に慣らされちゃってるなw
終わっちゃうのかよっ
長期連載に慣らされちゃってるなw
141花と名無しさん
2018/10/13(土) 06:21:34.94ID:bor7DziL0 ひかわきょうこ 出来て嬉しいです。
何故、純粋褒め称えないか アニメ化とか実写とか思わない?
冒険しないのか、絵柄が最近といっていっても初期から変わらないのか
でも、読んでいて楽しいから先生、兎に角よろしくお願いいたします。
何故、純粋褒め称えないか アニメ化とか実写とか思わない?
冒険しないのか、絵柄が最近といっていっても初期から変わらないのか
でも、読んでいて楽しいから先生、兎に角よろしくお願いいたします。
142花と名無しさん
2018/10/13(土) 06:27:23.21ID:t91rPEv20 出会えて、かな?
「彼方から」ならアニメになってもいい感じになりそうだよね
「彼方から」ならアニメになってもいい感じになりそうだよね
143花と名無しさん
2018/10/13(土) 06:28:05.55ID:bor7DziL0 少年マンガは、S社はヒドいですから長期連載させてくれる。
この仲間が好きです。上記↑↑↑誤字は済みませんでした。
「お伽もよう綾にしき ふたたび」・・・か 要チェックや by S
この仲間が好きです。上記↑↑↑誤字は済みませんでした。
「お伽もよう綾にしき ふたたび」・・・か 要チェックや by S
144花と名無しさん
2018/10/13(土) 06:48:08.16ID:bor7DziL0 >>142
それ以前ですよ!ポーが、江戸川亜嵐歩から由来まで知ってます。
少女マンガ読みのデビューは、↑↑↑ぐらいからですから何年組とかね。
多分少年時代、ドカベンの初期まだ柔道後と中学ぐらいです。
その頃は、マンガは読むなアニメは見るな、と親に隠れて読んでみてました。
大学時代は、毎月、5千円以上はマンガに四畳半ですがマンガ本倉庫で
一部屋潰しましたよ。今は電子で大きく見えて老眼の私でもよく見えます。
モニターが31inchですが今安くて良いですね。
姉が二人居ますが、老眼で見えないので今はあまり読まないよいってます。
それ以前ですよ!ポーが、江戸川亜嵐歩から由来まで知ってます。
少女マンガ読みのデビューは、↑↑↑ぐらいからですから何年組とかね。
多分少年時代、ドカベンの初期まだ柔道後と中学ぐらいです。
その頃は、マンガは読むなアニメは見るな、と親に隠れて読んでみてました。
大学時代は、毎月、5千円以上はマンガに四畳半ですがマンガ本倉庫で
一部屋潰しましたよ。今は電子で大きく見えて老眼の私でもよく見えます。
モニターが31inchですが今安くて良いですね。
姉が二人居ますが、老眼で見えないので今はあまり読まないよいってます。
145花と名無しさん
2018/10/13(土) 06:55:06.88ID:bor7DziL0146花と名無しさん
2018/10/13(土) 07:26:43.98ID:bor7DziL0 あとは、神坂智子のシルクロードシリーズとか
他社ですが佐々木倫子・萩岩睦美・清原なつの・高橋由佳梨
「エロイカより愛を込めて」とか今ならやれるはず「愛のアラ・・ス」
思い出せないので書庫に行ったら・・・すごいのがゴソゴソと
他社ですが佐々木倫子・萩岩睦美・清原なつの・高橋由佳梨
「エロイカより愛を込めて」とか今ならやれるはず「愛のアラ・・ス」
思い出せないので書庫に行ったら・・・すごいのがゴソゴソと
147花と名無しさん
2018/10/13(土) 07:30:21.50ID:BsEew/xm0 外国の方で自動翻訳か
companyを会社の意味で使ってるのに仲間のほうに訳されちゃってるみたい
companyを会社の意味で使ってるのに仲間のほうに訳されちゃってるみたい
148花と名無しさん
2018/10/13(土) 07:46:55.38ID:bor7DziL0 花とゆめなら 川原泉・坂田靖子・三原順の「はみだしっ子シリーズ」
山岸凉子の「アラベスク」ここまではなんとか、
絶対無理ですが「日出処の天子」をNHKの大河でとか・・・夢です
今や書くことすら無理でしょうね。
山岸凉子の「アラベスク」ここまではなんとか、
絶対無理ですが「日出処の天子」をNHKの大河でとか・・・夢です
今や書くことすら無理でしょうね。
149花と名無しさん
2018/10/13(土) 08:24:08.22ID:BTWEAS930 朝から元気なおひとだけど
ひかわスレなので、同じ白泉社作品でも
ひかわ作品以外の話題はスレッド違いでNGだよ
「彼方から」が連載していた頃は
少女漫画作品を何でもかんでもメディア展開する時代じゃなかったと思うし
今のひかわさんは白泉作品ファン以外からは忘れられてそうだから
これからアニメ化ドラマ化は無さそな感じ
ひかわスレなので、同じ白泉社作品でも
ひかわ作品以外の話題はスレッド違いでNGだよ
「彼方から」が連載していた頃は
少女漫画作品を何でもかんでもメディア展開する時代じゃなかったと思うし
今のひかわさんは白泉作品ファン以外からは忘れられてそうだから
これからアニメ化ドラマ化は無さそな感じ
150花と名無しさん
2018/10/13(土) 08:45:13.05ID:yxMkYYGI0 ドラマCDになってなかった?
記憶違いかな
記憶違いかな
151花と名無しさん
2018/10/13(土) 09:19:52.98ID:VZZrxKok0 アニメ化出来そうな作品
高橋由佳梨「なみだの陸上部」
松苗あけみ「純情」とか「山田くん」とかいいよね!
他とかおそらく知ってると思いますが
いかんじでアニメ化出来そうです。
兆かっけーのは、(カバ丸ふうに発音してね)
萩尾望都(初期-中盤までが一番好き) 自分が男だかでしょうしか
山岸凉子は今でも同時のようで凄いです。
コメント無用です。
やつが来るから、俺もデスネ済みませんです。
ひかわきょうこ先生 見てますよ。応援してます。
やつが来るので、見ません。この辺で返信無用です。
高橋由佳梨「なみだの陸上部」
松苗あけみ「純情」とか「山田くん」とかいいよね!
他とかおそらく知ってると思いますが
いかんじでアニメ化出来そうです。
兆かっけーのは、(カバ丸ふうに発音してね)
萩尾望都(初期-中盤までが一番好き) 自分が男だかでしょうしか
山岸凉子は今でも同時のようで凄いです。
コメント無用です。
やつが来るから、俺もデスネ済みませんです。
ひかわきょうこ先生 見てますよ。応援してます。
やつが来るので、見ません。この辺で返信無用です。
152花と名無しさん
2018/10/14(日) 22:55:53.25ID:SgPZx1N80 魔法にかかった新学期、2巻は 11月5日か
もうちょっと続けて欲しかった
時間をおいて再開あるかな
もうちょっと続けて欲しかった
時間をおいて再開あるかな
153花と名無しさん
2018/10/15(月) 04:14:51.71ID:01qNqDpB0 すぐに続編に続くよりも「おとぎ〜ふたたび」の方がありそう?
154花と名無しさん
2018/10/21(日) 21:24:20.52ID:JV3DNVG20155花と名無しさん
2018/10/22(月) 02:49:01.98ID:qL2quM6M0 「魔法にかかった〜ふたたび」で連載してもええんやで
156花と名無しさん
2018/10/22(月) 05:45:55.99ID:07jw7tGh0 ふたたび商法w
良いね
良いね
157花と名無しさん
2018/10/22(月) 13:03:41.56ID:CZYIQ6jD0 二年編とか三年編でも可かな?
158花と名無しさん
2018/10/30(火) 11:41:32.76ID:PWIESiLc0 やっと来週新刊出るね
すごい楽しみだけど終わりかと思うとちょっと寂しい
すごい楽しみだけど終わりかと思うとちょっと寂しい
159花と名無しさん
2018/11/06(火) 21:29:51.40ID:o5V8cYj90 新刊買って来た
とりあえず全2巻ではなく1,2巻の表示だった
まだ続くもよう
とりあえず全2巻ではなく1,2巻の表示だった
まだ続くもよう
160花と名無しさん
2018/11/24(土) 20:26:13.40ID:J/fClEXM0 新刊読んだ
うーん、おとぎ終盤からちょっと思ってたけどこれは正直漫画として面白くないよ
理屈を描きたいが先に来て、その他が全部置いてけぼり
ドキドキもワクワクも一切なし、特に各教室廻って浄化していく所は酷くて流し読みもいいとこだった
ファンだから常にコミック買ってるけどこれは駄目だ…
おとぎ初期や彼方からぐらいの感覚を取り戻してくれるといいけど
うーん、おとぎ終盤からちょっと思ってたけどこれは正直漫画として面白くないよ
理屈を描きたいが先に来て、その他が全部置いてけぼり
ドキドキもワクワクも一切なし、特に各教室廻って浄化していく所は酷くて流し読みもいいとこだった
ファンだから常にコミック買ってるけどこれは駄目だ…
おとぎ初期や彼方からぐらいの感覚を取り戻してくれるといいけど
161花と名無しさん
2018/11/24(土) 21:08:38.05ID:O9282mMx0 ああ、確かに教室を次々移動して解決するくだりは
宇宙理論?とか文字に興味がないと置いてけぼりは分かる
正直自分も流し読みだった
ただキャラが立ってる印象だったので、同じキャラで違う物語も見てみたい
宇宙理論?とか文字に興味がないと置いてけぼりは分かる
正直自分も流し読みだった
ただキャラが立ってる印象だったので、同じキャラで違う物語も見てみたい
162花と名無しさん
2018/11/25(日) 01:07:05.21ID:iY+eISdg0 メインのキャラクターとハニワは魅力的なんだよね
だから教室を浄化しだした時は「各部屋ごとにページを割きすぎでは?早く次の展開に進まないかな」
と思ってたのに、「次回最終回」と書いてあった時の衝撃はハンパなかった
え、閉じ込められて教室を移動しただけで終わりなの?というのが正直な感想
一応決着はついてるけど可能なら続編が読みたい
だから教室を浄化しだした時は「各部屋ごとにページを割きすぎでは?早く次の展開に進まないかな」
と思ってたのに、「次回最終回」と書いてあった時の衝撃はハンパなかった
え、閉じ込められて教室を移動しただけで終わりなの?というのが正直な感想
一応決着はついてるけど可能なら続編が読みたい
163花と名無しさん
2018/11/30(金) 13:06:06.27ID:yvsKa62V0 あの世界観に興味がない自分は続編より新たな物語を描いてほしい
今回に限ってはひかわ先生が古代〜宇宙的なものを知識として自分のものにできてないがゆえに
お話として未消化で、説明に終始する状態になったんだと思う
設定が多すぎるし込み入りすぎているからもう少し設定はそぎ落とした方がよかった
ひかわ先生の魅力はキャラクターにあるので、込み入った設定のものよりもっとキャラ中心の漫画の方があっていると思う
今回に限ってはひかわ先生が古代〜宇宙的なものを知識として自分のものにできてないがゆえに
お話として未消化で、説明に終始する状態になったんだと思う
設定が多すぎるし込み入りすぎているからもう少し設定はそぎ落とした方がよかった
ひかわ先生の魅力はキャラクターにあるので、込み入った設定のものよりもっとキャラ中心の漫画の方があっていると思う
164花と名無しさん
2018/12/01(土) 23:09:20.66ID:XFZKmI3B0 「女の子は余裕」みたいな内容を期待していたのに全然違った
読み流してしまった上に読み返さない、そんな作品だった
宇宙とかエネルギーとかお腹一杯なので
次回作ではシャイ(もしくはキザ)なイケメンが女の子守ってとにかく無双してもらえたらそれでいい
読み流してしまった上に読み返さない、そんな作品だった
宇宙とかエネルギーとかお腹一杯なので
次回作ではシャイ(もしくはキザ)なイケメンが女の子守ってとにかく無双してもらえたらそれでいい
165花と名無しさん
2018/12/02(日) 14:12:48.06ID:5ElJW82+0 魔法もスレ受け良いのかと思ってたからこの流れにびっくり……便乗しちゃうけど
自分はこの流れにプラスして
高校卒業してから〜とか濁してるけどJKと教師って設定に軽く引いた(OBなだけでも成り立ったんじゃね?的な)ので
それこそ「女の子は余裕!」みたいな1〜2歳の年齢差での新作が欲しい
おとぎの続きもいらないし…
自分はこの流れにプラスして
高校卒業してから〜とか濁してるけどJKと教師って設定に軽く引いた(OBなだけでも成り立ったんじゃね?的な)ので
それこそ「女の子は余裕!」みたいな1〜2歳の年齢差での新作が欲しい
おとぎの続きもいらないし…
166花と名無しさん
2018/12/03(月) 07:51:13.46ID:jUQhDE2H0 評価低くなるのはわかる気がする。
後半はやっつけ感強かったし
本人の中でも昇華しきれてなかったんだろうな、と感じる
ただまあ、多少宗教臭かろうと、オカルト臭かろうと、あっち行ったきり作品描かなくなる作家(誰とは言わんが)よりは、書いてくれる方がいいかな
今位のテイストならまだ許容範囲だし
あと、新任教師×JKは、年齢差で言えば、せいぜい6〜8歳だし、その程度の年の差カップルは過去作にもいたのであまり気にならんかった
多分、壇上に立つまー君との(一方的な)劇的再会を演出したかったんだろう
後半はやっつけ感強かったし
本人の中でも昇華しきれてなかったんだろうな、と感じる
ただまあ、多少宗教臭かろうと、オカルト臭かろうと、あっち行ったきり作品描かなくなる作家(誰とは言わんが)よりは、書いてくれる方がいいかな
今位のテイストならまだ許容範囲だし
あと、新任教師×JKは、年齢差で言えば、せいぜい6〜8歳だし、その程度の年の差カップルは過去作にもいたのであまり気にならんかった
多分、壇上に立つまー君との(一方的な)劇的再会を演出したかったんだろう
167花と名無しさん
2018/12/03(月) 08:09:44.32ID:UydMPj3G0 高校3年生と大卒新任だから5歳差かな?
出会いが教師と生徒としてだったら引くけど、
家族も知ってるような幼馴染みと違う立場で再会しただけだし
そんなに気にならなかった
設定が書きたいだけで、漫画になりきれてなくて物足りないのは同意
出会いが教師と生徒としてだったら引くけど、
家族も知ってるような幼馴染みと違う立場で再会しただけだし
そんなに気にならなかった
設定が書きたいだけで、漫画になりきれてなくて物足りないのは同意
168花と名無しさん
2018/12/03(月) 11:25:42.91ID:74TxrEDK0 先生と生徒というのは、少女漫画にはよくあるお約束のジャンルのひとつだと思うし気にならないのだけど
今回は過程を省いて「卒業してから正式に…」で〆られたので逆に中途半端な不道徳感がある
今回は過程を省いて「卒業してから正式に…」で〆られたので逆に中途半端な不道徳感がある
169花と名無しさん
2018/12/05(水) 19:26:19.24ID:gkFdLfSiO 2巻はザーって感じだったね
ここまでに収めないと…みたいなのがあったのかな
じっくり描く時間がなかったとか
ここまでに収めないと…みたいなのがあったのかな
じっくり描く時間がなかったとか
170花と名無しさん
2018/12/06(木) 06:33:06.36ID:1UgKxV+G0 >>168
むしろそっちにスポットを当ててほしかった
まーくんとの恋愛がどうなるのかな?っていうのはこれから描かれてくのかと思ってたけど
そっちが完全に添えものになってたから物足りなくて。
あと、まーくんの線が細くて大人っぽく見えないのも良くなかった気がする
就任したての若い教師設定だからかもしれないけど生徒と変わらないし、まーくん自身の魅力をもっと、掘り下げて読者にアピールしてほしかった
むしろそっちにスポットを当ててほしかった
まーくんとの恋愛がどうなるのかな?っていうのはこれから描かれてくのかと思ってたけど
そっちが完全に添えものになってたから物足りなくて。
あと、まーくんの線が細くて大人っぽく見えないのも良くなかった気がする
就任したての若い教師設定だからかもしれないけど生徒と変わらないし、まーくん自身の魅力をもっと、掘り下げて読者にアピールしてほしかった
171花と名無しさん
2018/12/07(金) 01:30:52.04ID:6rMuUOlL0 ひかわ先生がこのテーマにものすごく惹かれているのは分かるのだけれども、
今回の作品は本当に目が滑って楽しめなかったので、あとがきマンガみたいに
エッセイ風で描いてくれるとうれしい
今回の作品は本当に目が滑って楽しめなかったので、あとがきマンガみたいに
エッセイ風で描いてくれるとうれしい
172花と名無しさん
2018/12/09(日) 11:29:44.69ID:RJt93XJ0O 内容というか、尺を決められちゃって進行に「描きたい事を詰め込まなきゃ」みたいな感じがして
あー こんなキャラだよね!
みたいなのが難しいというか、魅力的なエピソードを入れ切れ無かったというか
設定の羅列に…というのかな?
キャラが現代人だけど内容が不可思議系だから「異世界だからや大昔だから」で流せない
今時な雰囲気、作者も読者も難しかったのかも
あー こんなキャラだよね!
みたいなのが難しいというか、魅力的なエピソードを入れ切れ無かったというか
設定の羅列に…というのかな?
キャラが現代人だけど内容が不可思議系だから「異世界だからや大昔だから」で流せない
今時な雰囲気、作者も読者も難しかったのかも
173花と名無しさん
2018/12/09(日) 11:51:37.38ID:0FOUnxM70 ぶっちゃけ1巻の売り上げもアンケートも芳しくなくて
連載開始当初の計画より、編集から短期間に〆るよう指示されたりは…?
埴輪とキャラ達は好感持てて良かっただけに、駆け足で完結したのは残念だった
連載開始当初の計画より、編集から短期間に〆るよう指示されたりは…?
埴輪とキャラ達は好感持てて良かっただけに、駆け足で完結したのは残念だった
174花と名無しさん
2018/12/09(日) 14:26:06.36ID:Asy05np10 描きたいネタと設定の説明に終始しちゃってて残念だった
特に2巻の駆け足が酷いというか教室のシーンはもっと削って欲しかった感
こっくりさん退治しただけで土地神さん?登場の違和感がすごい
特に2巻の駆け足が酷いというか教室のシーンはもっと削って欲しかった感
こっくりさん退治しただけで土地神さん?登場の違和感がすごい
175花と名無しさん
2018/12/09(日) 15:29:34.81ID:2SKSzetA0 いやさすがにこっくりさん退治しただけはないでしょ
あの土地が変なもの集めてるってのは最初から提示されてたじゃない
あの土地が変なもの集めてるってのは最初から提示されてたじゃない
176花と名無しさん
2018/12/09(日) 20:25:18.60ID:hdTazKtx0 1巻発売時点ではこのスレでも好意的な評価をしてる人が多かったように思うし
出版社も「ひかわきょうこのXX年ぶりの新作!」って宣伝に力入れてたから編集の指示とも思いにくい
タイトルからして「魔法にかかった新学期」だし
最初からすごく限られた短い期間の出来事しか描くつもりがなかったようではあるんだけど
全2巻のつもりで連載を始めたのか、手に負えなくて自主的に全2巻で〆たのか
どっちにしろ「図書館と雑誌で調べた事を実践してピンチを乗り切ろう!」ってだけでは感情移入が難しい
出版社も「ひかわきょうこのXX年ぶりの新作!」って宣伝に力入れてたから編集の指示とも思いにくい
タイトルからして「魔法にかかった新学期」だし
最初からすごく限られた短い期間の出来事しか描くつもりがなかったようではあるんだけど
全2巻のつもりで連載を始めたのか、手に負えなくて自主的に全2巻で〆たのか
どっちにしろ「図書館と雑誌で調べた事を実践してピンチを乗り切ろう!」ってだけでは感情移入が難しい
177花と名無しさん
2018/12/09(日) 21:22:22.57ID:hO+B4BSk0 個人的には難解だけと面白かった
キャラも好きだったし
もっと長く読みたかったな
キャラも好きだったし
もっと長く読みたかったな
178花と名無しさん
2018/12/09(日) 21:35:29.60ID:RJt93XJ0O もったいない という感じ
も少し長く期間があれば、もっと良く出来たのではないか?
そういう感想ですね
も少し長く期間があれば、もっと良く出来たのではないか?
そういう感想ですね
179花と名無しさん
2018/12/09(日) 23:15:32.85ID:NqGSG0h90 単行本派だから連載は読んでないけど、神代文字とか出てきて少し難解な設定だから人気出なかったのかな
1巻は舞台設定の説明と伏線に終始して、2巻から盛り上がっていくのかと思ってた
2巻は展開が駆け足だなとは私も感じた
編集側からこれは受けないから巻きで終わらせて、とか言われたのかと…
1巻は舞台設定の説明と伏線に終始して、2巻から盛り上がっていくのかと思ってた
2巻は展開が駆け足だなとは私も感じた
編集側からこれは受けないから巻きで終わらせて、とか言われたのかと…
180花と名無しさん
2018/12/09(日) 23:54:44.90ID:hO+B4BSk0 歴史+ファンタジー好きには燃える題材だったんだけどね
181花と名無しさん
2018/12/10(月) 01:03:23.78ID:7SptiHcW0 1巻読んだときに「これは全5巻くらいいきそうだな」って思った
182花と名無しさん
2018/12/10(月) 08:56:56.34ID:MvwLR1Ln0 売上か作者判断で〆た可能性はあると思うんだけどそれだと全2巻表記になってないのが気になる
ちょっと保留にしましょうって状態なのかな
ちょっと保留にしましょうって状態なのかな
183花と名無しさん
2018/12/10(月) 19:52:08.26ID:n2R17b2G0 ひかわさんが病気等で描くのが難しくなった、とかじゃないといいんだけど…
万人受けしないから巻きで終了、というのもファンとしては超悲しい
新作が読めなくなるのはもっと悲しいから、無理しないでほどほどに続けて頂けたら嬉しいです
万人受けしないから巻きで終了、というのもファンとしては超悲しい
新作が読めなくなるのはもっと悲しいから、無理しないでほどほどに続けて頂けたら嬉しいです
184花と名無しさん
2018/12/28(金) 17:38:35.17ID:uX5GxDDU0 ハニワと意思疎通してたところだけは好きだったけど他が解説書読んでるみたいで頭に入って来なかったわ
185花と名無しさん
2018/12/28(金) 20:50:48.90ID:nzrr4bSZ0 SF要素をオカルトに混ぜても違和感なくすんなり読めたことには感心したけどこの設定でもっとじっくり読みたかったな
2巻の展開は世界観の解説に終始してたもんね
キャラもハニワも好きだっただけに惜しい
個人的にはオカルト部長と後輩ちゃんのカプが好き
2巻の展開は世界観の解説に終始してたもんね
キャラもハニワも好きだっただけに惜しい
個人的にはオカルト部長と後輩ちゃんのカプが好き
186花と名無しさん
2019/02/11(月) 10:58:00.60ID:ggjoFP3n0 白泉社文庫の「星のハーモニー」を読み返してたんだけど
ひかわさんは画業40周年とかになるんだねえ
いい意味で「少女漫画」貫いてるな
最近の世間のどぎつい漫画がしんどいときがあるので
このジャンルはきちんと残ってほしいわー
ひかわさんは画業40周年とかになるんだねえ
いい意味で「少女漫画」貫いてるな
最近の世間のどぎつい漫画がしんどいときがあるので
このジャンルはきちんと残ってほしいわー
187花と名無しさん
2019/02/13(水) 16:37:02.86ID:mBkIyxrl0 久しぶりに彼方からを読み返してまたイザークに恋をしてしまったわ。何度恋すれば気がすむんだろw
どれだけ時が経っても色褪せないってすごいと思う
今でもその後が読みたくてたまらなくなるよ
どれだけ時が経っても色褪せないってすごいと思う
今でもその後が読みたくてたまらなくなるよ
188花と名無しさん
2019/02/13(水) 19:30:17.21ID:wyHmrT4I0 「魔法に〜」は、設定を楽しく作ったはいいが、ストーリーとしてはまとめられなかった?
正直、トンデモにはまろうが、オカルトに引っ張られようが、まんがとして面白ければいいんだけどさ。
次回に期待。
正直、トンデモにはまろうが、オカルトに引っ張られようが、まんがとして面白ければいいんだけどさ。
次回に期待。
189花と名無しさん
2019/02/13(水) 19:33:01.43ID:Nr3Ar0V/0 トンデモにハマって進まなくなったり描かなくなったりするよりは、一応風呂敷畳んでくれただけよかったと思うの
190花と名無しさん
2019/02/14(木) 19:38:15.99ID:ccJh56ZT0 そーねー
191花と名無しさん
2019/02/15(金) 16:09:25.19ID:rWv85l3a0 面白かったけどな
192花と名無しさん
2019/02/24(日) 09:52:45.27ID:oqBJlvCv0193花と名無しさん
2019/03/09(土) 13:47:53.76ID:KBhgessr0 >>163
「銀色絵本」の時もそれを感じた。
これは心理学の知識を活かしきれなかった。
八杉さんは典型的な自己愛性人格障害で、執着してるのは藤臣くんではなく、「素晴らしい私」の幻想なんだけど、表現力、語彙力が追いついていなかった。
80年代では早過ぎたキャラだったってのもあるかもしれないけど
「銀色絵本」の時もそれを感じた。
これは心理学の知識を活かしきれなかった。
八杉さんは典型的な自己愛性人格障害で、執着してるのは藤臣くんではなく、「素晴らしい私」の幻想なんだけど、表現力、語彙力が追いついていなかった。
80年代では早過ぎたキャラだったってのもあるかもしれないけど
194花と名無しさん
2019/03/10(日) 23:31:17.46ID:vSkMDND80 >>193
そうなんだ、私はあれはあれでいい話だったと思う
思春期の幼い傲慢さが軸としてあるけど、それを自覚して向き合えた八杉さんは立派だと思ったし、
それを気づかせた千津美の美点も浮き彫りになった
藤臣くんに世話を焼かれるだけの存在じゃなくてその2人で居ることに意味がある、みたいな
上手く言えないけど、ごめん
そうなんだ、私はあれはあれでいい話だったと思う
思春期の幼い傲慢さが軸としてあるけど、それを自覚して向き合えた八杉さんは立派だと思ったし、
それを気づかせた千津美の美点も浮き彫りになった
藤臣くんに世話を焼かれるだけの存在じゃなくてその2人で居ることに意味がある、みたいな
上手く言えないけど、ごめん
195花と名無しさん
2019/03/11(月) 09:04:14.49ID:fAb2Yr9w0 >>194
いえいえ
藤臣くんにその幼い傲慢さを自覚させられた時は逆ギレの反応だったけれど、
千津美は立ち向かい、乗り越えるとこまで八杉さんにさせることが出来る。
だからラストでは藤臣くんには謝罪、千津美に感謝なんだよね。
千津美も藤臣くんな弱点を補っている。
貴重な意見をありがとう。
いえいえ
藤臣くんにその幼い傲慢さを自覚させられた時は逆ギレの反応だったけれど、
千津美は立ち向かい、乗り越えるとこまで八杉さんにさせることが出来る。
だからラストでは藤臣くんには謝罪、千津美に感謝なんだよね。
千津美も藤臣くんな弱点を補っている。
貴重な意見をありがとう。
196花と名無しさん
2019/04/26(金) 21:30:11.67ID:ujbSFyAf0 メロスレのテンプレ投下してくださった方から朗報が!! ↓
196 名前:花と名無しさん [sage] :2019/04/26(金) 21:24:00.24 ID:S6pm/WGl0
あした平成最後のメロディ発売ですよ
(略)
次号
魔法にかかった新学期再開キタワァ
ひかわ先生の40周年記念別冊付録付きます( ゚∀゚)
196 名前:花と名無しさん [sage] :2019/04/26(金) 21:24:00.24 ID:S6pm/WGl0
あした平成最後のメロディ発売ですよ
(略)
次号
魔法にかかった新学期再開キタワァ
ひかわ先生の40周年記念別冊付録付きます( ゚∀゚)
197花と名無しさん
2019/04/27(土) 00:02:53.82ID:IO1O6Jg50 嬉しいね
198花と名無しさん
2019/04/27(土) 09:50:51.21ID:5i875YUj0 私も嬉しくて書き込みに来た
ここでの予想と期待を裏切ってタイトルは「新学期」のままなのかしら
まだ実際に発売されるまでは確定じゃないけど
あと、なんか最近作家の画業○周年を祝うのが流行ってるのかしらと思うくらい
毎月のようにどこかで見かけるわ
ともあれ40周年おめでとうございます
ここでの予想と期待を裏切ってタイトルは「新学期」のままなのかしら
まだ実際に発売されるまでは確定じゃないけど
あと、なんか最近作家の画業○周年を祝うのが流行ってるのかしらと思うくらい
毎月のようにどこかで見かけるわ
ともあれ40周年おめでとうございます
199花と名無しさん
2019/04/27(土) 19:24:33.02ID:xibBKqs50 情報ありがたやー
次号ってことは6月28日発売の号ってことかな
漫画はもう何年もコミックスしか買ってないけどこれは買わねば…
次号ってことは6月28日発売の号ってことかな
漫画はもう何年もコミックスしか買ってないけどこれは買わねば…
200花と名無しさん
2019/05/11(土) 15:39:21.06ID:8/pHlUjM0 久々に彼方から読んだら妄想で仕事が手につかなくなってしまった
今回イザークが20才だったと初めて知ったよ
意外と若かった
数回読んでたはずなのにガーヤとの出会いの回は初めて見た気がする
番外編は無意識に読み飛ばしてたのかなあ
今回イザークが20才だったと初めて知ったよ
意外と若かった
数回読んでたはずなのにガーヤとの出会いの回は初めて見た気がする
番外編は無意識に読み飛ばしてたのかなあ
201花と名無しさん
2019/05/12(日) 12:27:01.80ID:lV+AvF6L0 今読み返すと読んだ覚えのない話とかが偶にあるよね
老後は10代の頃に読んだお気に入りの漫画をゆっくり読み返すんだ〜
「時間を止めて待っていて」とか当時とは違う意味で悶えそう
老後は10代の頃に読んだお気に入りの漫画をゆっくり読み返すんだ〜
「時間を止めて待っていて」とか当時とは違う意味で悶えそう
202花と名無しさん
2019/05/13(月) 22:41:31.24ID:Gm54RLR20 彼方からは字が多くてかなり読み飛ばしていたことがここ数日の何周目かで判明
ここにきてようやく時系列だの世界観などが理解できた
今までイザークしか見えてなかったらしい
文庫本なんだけど1巻はLaLa8ヶ月分で5日間の話だし7巻は多分2日の話が1年以上か…
リアタイで読んでたら何度も数ヶ月分読み返すはめになってただろうなあ
ここにきてようやく時系列だの世界観などが理解できた
今までイザークしか見えてなかったらしい
文庫本なんだけど1巻はLaLa8ヶ月分で5日間の話だし7巻は多分2日の話が1年以上か…
リアタイで読んでたら何度も数ヶ月分読み返すはめになってただろうなあ
203花と名無しさん
2019/05/14(火) 00:53:03.52ID:AuSCB0Yf0 実は連載当時は友達から面白いよって教えてもらったのに敬遠してたんだよね
異世界トリップとかタイムスリップ系の話が割と氾濫してたと思うんだけどそのイメージがあって
今で言うなろう系みたいなの当時からありふれてたよね。別世界に飛ばされたら何故か行き先では万能になってるとか現代知識のおかげで救世主扱いとかウンザリしてた
読んでみて当時読まなかった事を後悔したわ
まあ、ひかわさん自身、異世界トリップもので嫌われる要素を分かった上で話作りを気をつけてたようにも思った
異世界トリップとかタイムスリップ系の話が割と氾濫してたと思うんだけどそのイメージがあって
今で言うなろう系みたいなの当時からありふれてたよね。別世界に飛ばされたら何故か行き先では万能になってるとか現代知識のおかげで救世主扱いとかウンザリしてた
読んでみて当時読まなかった事を後悔したわ
まあ、ひかわさん自身、異世界トリップもので嫌われる要素を分かった上で話作りを気をつけてたようにも思った
204花と名無しさん
2019/05/14(火) 07:49:54.15ID:HFA6gyoY0 自分は千津美と藤臣くんシリーズのほんわかな話が好きだったんで荒野も連載終わってずいぶん経ってから一気読みしたんだよね
彼方からって1991年から連載開始って書いてあったけどかれこれ30年なんだね
気力使いそうな話だけどミリアムたちみたいに後日談連載してくれないかなあ
先生目はよくなられたのかな
彼方からって1991年から連載開始って書いてあったけどかれこれ30年なんだね
気力使いそうな話だけどミリアムたちみたいに後日談連載してくれないかなあ
先生目はよくなられたのかな
205花と名無しさん
2019/05/14(火) 13:12:50.33ID:KMF9ObQH0 先生もう62歳かと考えると目のこともあるしあと何作描けるのか心配になる
207花と名無しさん
2019/05/14(火) 22:48:07.51ID:HFA6gyoY0 彼方からの話ばかりでホントに申し訳ないんだけど読み込めば読み込むほどイザークかっこよすぎ
あのやたらと密着するところがなんともくすぐられる
意外と子供っぽいところも一貫しててキャラ設定も最初から全くブレてないんだよね
つくづく名作だと感じるよ
あのやたらと密着するところがなんともくすぐられる
意外と子供っぽいところも一貫しててキャラ設定も最初から全くブレてないんだよね
つくづく名作だと感じるよ
208花と名無しさん
2019/05/15(水) 06:19:08.79ID:KATvg57j0 彼方からは容姿に関わらず中身イケメンがいるのが大好きだ
筆頭:バラゴ、ガーヤ
ガーヤおばさんは性別を超越したイケメン
筆頭:バラゴ、ガーヤ
ガーヤおばさんは性別を超越したイケメン
209花と名無しさん
2019/05/15(水) 10:00:04.01ID:qX/hLCXW0 彼方からは扉絵の一覧はネットで見れたけどここまでくると雑誌でカラーだったところ全部見てみたい
文庫本になるときにカラー印刷してくれれば良かったのに
文庫本になるときにカラー印刷してくれれば良かったのに
210花と名無しさん
2019/05/15(水) 12:55:14.51ID:6ervM1No0 正直ひかわさんはカラー下手だし色センス悪いしでカラーあんまり見たくない
でも好きです
でも好きです
211花と名無しさん
2019/05/15(水) 21:41:00.62ID:qX/hLCXW0 来月のMELODYの付録彼方からのイラストもあればいいなあ
ちなみに男鹿先輩の声は福山雅治で変換しております
ちなみに男鹿先輩の声は福山雅治で変換しております
212花と名無しさん
2019/05/16(木) 13:56:36.07ID:Po6TFGbY0 自分は男鹿先輩とイザークの声は櫻井孝宏でバーナダムは浪川大輔
バラゴは黒田崇矢でアゴルが中村悠一
名前ど忘れしたけど敵の頭が森川智之なイメージで脳内変換してる
フルバが二度もアニメ化してるの羨ましい
彼方からもアニメ化してもっとたくさんの人に作品を知って欲しいわ
周囲の友人達には既に布教済みなんでもっと他の人にも知って欲しい
バラゴは黒田崇矢でアゴルが中村悠一
名前ど忘れしたけど敵の頭が森川智之なイメージで脳内変換してる
フルバが二度もアニメ化してるの羨ましい
彼方からもアニメ化してもっとたくさんの人に作品を知って欲しいわ
周囲の友人達には既に布教済みなんでもっと他の人にも知って欲しい
213花と名無しさん
2019/05/16(木) 15:06:22.78ID:8N384V5u0 声豚気持ち悪いからよそ行って語ってくれ
214花と名無しさん
2019/05/16(木) 15:34:21.38ID:5Hvi6WnL0 まったりスレだし
たまにはいいのでは
たまにはいいのでは
215花と名無しさん
2019/05/16(木) 18:22:59.31ID:ZbAVXCOc0 ドラマCDがあったよね
216花と名無しさん
2019/05/17(金) 07:29:09.97ID:ckxykO5N0 ひかわさんのスレに声豚とか他人を蔑称で呼ぶような人がいるとは思いもよらなかったわ
100回ぐらいひかわさんの漫画読み直して典子や千津美から性格の良さを学んでくればいいのに
100回ぐらいひかわさんの漫画読み直して典子や千津美から性格の良さを学んでくればいいのに
217花と名無しさん
2019/05/17(金) 07:34:57.71ID:rY+TSCtF0 板違いな上に妄想がすぎるの垂れ流してるのが許されるわけじゃないだろ
自分もどうなんだと思ってたら213が先に言ってくれてた
自分もどうなんだと思ってたら213が先に言ってくれてた
218花と名無しさん
2019/05/17(金) 07:53:59.00ID:ckxykO5N0 アニメ化して欲しいとか声はこんな感じの人がいいとか前から出てる話なのに何を今更
219花と名無しさん
2019/05/17(金) 08:13:38.98ID:UIgPXDyi0 いいじゃん 別に。
220花と名無しさん
2019/05/17(金) 18:21:35.66ID:U/2o9dIU0 イザークは三木眞一郎だしカイルは井上和彦だし剣心は緒方恵美しか認めない(。>д<)
221花と名無しさん
2019/05/17(金) 20:17:57.44ID:s+EGc0di0 ドラマCDもアニメも興味ないからどうでもいいしスレ的に高齢なのはわかるけどその顔文字の加齢臭すごい
漫画の話をしよう漫画板なんだし
漫画の話をしよう漫画板なんだし
222花と名無しさん
2019/05/17(金) 20:34:55.00ID:u/QDQtiM0 なるほど声の話題はタブーだったんだね
ごめんね変な流れにして
彼方からの妄想がとまらず屋根裏から女の子は余裕引っ張り出したらちょっとフライデーが載ってた
懐かしすぎ
あの話好きなんだよね
時代を感じるのは悟くんが柔道してるとこ
藤臣くんは剣道だったよね
昔はあれ読んでなんとなく武道部の先輩に憧れを持っていたこともありやなしや
ごめんね変な流れにして
彼方からの妄想がとまらず屋根裏から女の子は余裕引っ張り出したらちょっとフライデーが載ってた
懐かしすぎ
あの話好きなんだよね
時代を感じるのは悟くんが柔道してるとこ
藤臣くんは剣道だったよね
昔はあれ読んでなんとなく武道部の先輩に憧れを持っていたこともありやなしや
223花と名無しさん
2019/05/18(土) 06:59:42.17ID:AkeTZqSV0 彼方からの文庫版が古くなったので新しいのを買いなおして萌え転がった
かさばるけど幸せ2倍な感じで嬉しいなあ
藤臣くんシリーズは番長が存在するのが当時でもびっくりだったけどお約束的でいいな
かさばるけど幸せ2倍な感じで嬉しいなあ
藤臣くんシリーズは番長が存在するのが当時でもびっくりだったけどお約束的でいいな
224花と名無しさん
2019/05/26(日) 18:40:47.21ID:bJ4NQECP0 イザークかっこいいなあ
225花と名無しさん
2019/06/13(木) 02:30:18.67ID:z6HorrXE0 綾にしき読み返し
やっぱり女の子がかわいい
絵柄はもしかしたら古いと言われるのかもしれないけど
かわいいわー
おじゃる様もいいわー
やっぱり女の子がかわいい
絵柄はもしかしたら古いと言われるのかもしれないけど
かわいいわー
おじゃる様もいいわー
226花と名無しさん
2019/06/25(火) 18:31:50.88ID:T7jvl6ks0 ひかわ先生は確か、アシスタントなしでひとりで書いてるって彼方からの柱コメかな?で読んだ気がするんだけど、今もそうなのかな?
お年を考えるとあまり無理なさらずに、…と思ってしまうよ。
お年を考えるとあまり無理なさらずに、…と思ってしまうよ。
227花と名無しさん
2019/06/28(金) 13:33:03.09ID:8Tkb0JpR0 メロディ買った
付録懐かしのカラーもあって嬉しい保存版
画業40周年おめでとうございます
連載は前半ほのぼの後半不穏な空気が流れて続く
付録懐かしのカラーもあって嬉しい保存版
画業40周年おめでとうございます
連載は前半ほのぼの後半不穏な空気が流れて続く
228花と名無しさん
2019/06/28(金) 14:16:58.15ID:zLi2WjKh0 最新メロディ
連載再開 第12話って扉絵に書いてあった♪
まーくん先生の自宅での様子も微笑ましかった
似た者カップル? 笑
ちょっとブランクがあったので物語の設定説明がありつつ
まーくんと琴ちゃんの幼い思い出話ありつつ
一挙に半年経過して本題に入ったので
継続して読んでると少しもどかしくもあったけど
埴輪たちが今後も活躍しそうで楽しみ
連載再開 第12話って扉絵に書いてあった♪
まーくん先生の自宅での様子も微笑ましかった
似た者カップル? 笑
ちょっとブランクがあったので物語の設定説明がありつつ
まーくんと琴ちゃんの幼い思い出話ありつつ
一挙に半年経過して本題に入ったので
継続して読んでると少しもどかしくもあったけど
埴輪たちが今後も活躍しそうで楽しみ
229花と名無しさん
2019/06/28(金) 16:49:38.03ID:qBmylOTk0 情報ありがとう
メロディ買いに行くの10年ぶり位かもしれないw
メロディ買いに行くの10年ぶり位かもしれないw
230花と名無しさん
2019/06/29(土) 13:08:24.96ID:23meF3Ni0 メロディ買ってきたけどミリアムの顔が変わっている
231花と名無しさん
2019/06/29(土) 22:14:32.26ID:2is5wjBY0 イザークもある?
レスを投稿する
ニュース
- 【野球】セ・リーグ D 5x-4 T [4/30] 中日連勝 延長11回カリステがサヨナラ犠飛! 阪神3連敗 [鉄チーズ烏★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]
- アメリカ、コロナ禍以来のマイナス成長 おやびんどうして…🥺 [972432215]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【無能】農水省、備蓄米流通に誤算「精米や袋詰めに時間がかかるとは思わなかった…」 [481941988]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- 【悲報】トランプ「株価低迷はバイデンのせい!私が1月20日から立て直す!関税で企業が戻りアメリカはすぐに復活!しばらく待て! [733893279]