タイトルが思い出せない 記憶のどこかに引っかかる…そんな少女漫画を捜索するスレです
★★必ず>>2以下の注意事項に目を通し下記テンプレを用いること★★
■_まずは自力検索_■
Google http://www.google.co.jp/
★★_テンプレ_★★(省略厳禁!)
【タイトル】(覚えていれば先に自力検索)
【作者名】 (覚えていれば先に自力検索)
【読んだ時期】(具体的にいつか 何年前か 少なくともここ○年以内ではない等除外できる情報も)
【掲載誌または単行本】(掲載誌名を記入のこと 思い出せなければ当時読んでいた雑誌を挙げる
また単行本で読んだ場合はレーベルや装丁などの情報を記入)
【作品の内容】
・主人公や登場人物の特徴
・物語の舞台(現代日本 架空の国など)
・あらすじや覚えているセリフや印象的なエピソードなど
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・絵のイメージ(キラキラ系 繊細系 ○○さんの絵柄に似ていた等)
・記憶を共有していそうな家族・友人に聞いて得られた情報等
・ネットで検索した結果(どんな検索ワードを試したか 違う作品が引っかかる等)
★手がかりが多いほど発見率が上がりますので些細なことも書きましょう
★age進行です
次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう
文頭一行目に !extend:checked を記入
前スレ
【ID強制表示中】少女漫画のタイトル&作者名捜索願【質問者トリップ必須】(54)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1455533142/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured
探検
【ID強制表示中】少女漫画のタイトル&作者名捜索願【質問者トリップ必須】(55) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1花と名無しさん 転載ダメ©2ch.net
2017/03/30(木) 07:14:12.65ID:jMXTsPsW0365花と名無しさん
2019/12/11(水) 01:07:50.23ID:KPCjq0qi0366花と名無しさん
2019/12/11(水) 01:15:45.47ID:2ydTNbX00 超能力バトルは同年連載の「海の闇、月の影」が混ざってるのかも
367花と名無しさん
2019/12/11(水) 01:35:03.38ID:GuyUfOw/0 >>360
352です。ありがとうございます。
最初に書きませんでしたけど、舞台は日本だったので
これでもなさそうです。
(母親の葬式でお寺のようなところで線香焚いてる描写があったので、外国ではないと。当時は中国韓国を舞台にした漫画もなさそうだし)
さらに補足すると、2人の赤ちゃんがそれぞれオギャーと産まれる場面で始まっていたような。
352です。ありがとうございます。
最初に書きませんでしたけど、舞台は日本だったので
これでもなさそうです。
(母親の葬式でお寺のようなところで線香焚いてる描写があったので、外国ではないと。当時は中国韓国を舞台にした漫画もなさそうだし)
さらに補足すると、2人の赤ちゃんがそれぞれオギャーと産まれる場面で始まっていたような。
368花と名無しさん
2019/12/11(水) 08:02:49.05ID:A9LhwHPc0369花と名無しさん
2019/12/11(水) 12:34:29.06ID:ceRt8DRr0 >>367
それだと「ぶらりぶらぶら物語」も除外ですね
最初の記憶はありませんが、取り違えがわかるのは物語の後半だったはずなので
主人公が偶然に父親を病院で目撃して、浮気を疑ったら実は!という流れだったと思うので
それだと「ぶらりぶらぶら物語」も除外ですね
最初の記憶はありませんが、取り違えがわかるのは物語の後半だったはずなので
主人公が偶然に父親を病院で目撃して、浮気を疑ったら実は!という流れだったと思うので
370花と名無しさん
2019/12/11(水) 21:28:58.59ID:ek7PnTZr0 【タイトル】忘れました
【作者名】忘れました
【読んだ時期】10年以上前
【掲載誌または単行本】分かりません
【作品の内容】
思春期頃の女の子が主人公の恋愛漫画です。
覚えているエピソードとしては、主人公の女の子が家族といっしょに入った飲食店で、たまたま好きな男の子がバイトしてて、お父さんがそこで飲み物をこぼしてしまったことが恥ずかしくてショックで泣いてしまう場面がありました。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
それなりに古い漫画だと思います。
当たりそうなキーワードをいくつか並べてGoogle、Yahoo、Bingで検索しましたが、残念ながら当たりませんでした。
【作者名】忘れました
【読んだ時期】10年以上前
【掲載誌または単行本】分かりません
【作品の内容】
思春期頃の女の子が主人公の恋愛漫画です。
覚えているエピソードとしては、主人公の女の子が家族といっしょに入った飲食店で、たまたま好きな男の子がバイトしてて、お父さんがそこで飲み物をこぼしてしまったことが恥ずかしくてショックで泣いてしまう場面がありました。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
それなりに古い漫画だと思います。
当たりそうなキーワードをいくつか並べてGoogle、Yahoo、Bingで検索しましたが、残念ながら当たりませんでした。
373花と名無しさん
2019/12/13(金) 14:53:26.20ID:/BxhJrud0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】1998〜2008(2003〜2005が可能性高い)
【掲載誌または単行本】りぼん・花とゆめ・別冊花とゆめ・LaLaのいずれか(花とゆめが可能性高い)
【作品の内容】
・読み切り
・主人公女の子には幼馴染みの男の子がいるが、実は男の子は未来人(本人も知らなかった)で突然未来に帰ることになった
・お別れまでの間に思い出を作る
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・キラキラ系ではなく可愛らしい絵柄だったと記憶しています
・最後のシーンで男の子が丘のような場所から変わってしまった未来の街を見下ろしているシーンが印象的です
タイムマシン、幼馴染みなどで検索しましたが読み切りのせいかそれらしきものが全くヒットせず…よろしくお願いいたします
【作者名】 不明
【読んだ時期】1998〜2008(2003〜2005が可能性高い)
【掲載誌または単行本】りぼん・花とゆめ・別冊花とゆめ・LaLaのいずれか(花とゆめが可能性高い)
【作品の内容】
・読み切り
・主人公女の子には幼馴染みの男の子がいるが、実は男の子は未来人(本人も知らなかった)で突然未来に帰ることになった
・お別れまでの間に思い出を作る
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・キラキラ系ではなく可愛らしい絵柄だったと記憶しています
・最後のシーンで男の子が丘のような場所から変わってしまった未来の街を見下ろしているシーンが印象的です
タイムマシン、幼馴染みなどで検索しましたが読み切りのせいかそれらしきものが全くヒットせず…よろしくお願いいたします
374花と名無しさん
2019/12/14(土) 13:27:35.29ID:K+Zs1xc50 【タイトル】不明
【作者名】たぶん大島弓子さん
【読んだ時期】4年くらい前
【掲載誌または単行本】わからない、たぶん単行本に載ってる
【作品の内容】
読み切り。主人公が男の子で、田舎町で暮らしてる
同級生?の女の子や周囲に住んでる人とのやり取りでなんか違和感感じて、実は地球が滅亡?してて
このやり取りは走馬灯みたいなものでは…って気付く
最後は同級生の女の子思い出して明日になればあの子はいつも通りあの場所で待ってるんだ…って感じのモノローグで終わり
ネットで紹介文と一緒に数ページ貼られてるの見たので掲載時期は分からないです
多分大島弓子さんだと思うんですが作品いっぱい描かれててどの作品か分からなかったので…
【作者名】たぶん大島弓子さん
【読んだ時期】4年くらい前
【掲載誌または単行本】わからない、たぶん単行本に載ってる
【作品の内容】
読み切り。主人公が男の子で、田舎町で暮らしてる
同級生?の女の子や周囲に住んでる人とのやり取りでなんか違和感感じて、実は地球が滅亡?してて
このやり取りは走馬灯みたいなものでは…って気付く
最後は同級生の女の子思い出して明日になればあの子はいつも通りあの場所で待ってるんだ…って感じのモノローグで終わり
ネットで紹介文と一緒に数ページ貼られてるの見たので掲載時期は分からないです
多分大島弓子さんだと思うんですが作品いっぱい描かれててどの作品か分からなかったので…
376花と名無しさん
2019/12/14(土) 18:51:07.89ID:6GVcDJ0D0 >>375
それでした!ありがとう
それでした!ありがとう
377花と名無しさん
2019/12/14(土) 21:52:41.04ID:r9bm9DCl0 タイトル 不明
作者 不明
読んだ時期 40年前くらいですから1980年ころ
小学校のクラスの女子から借りた単行本でカバーが付いていなかった
作品の内容
おそらくアメリカの高校が舞台
高校生のカップルに赤ちゃんが生まれてしまうしかも男女の双子で…という
全然深刻なムードにはならずスラップスティックコメディというか
明るく楽しくストーリーは進行してました
双子に名前をつけようということになって床にいくつか名前の候補を書いて
その上を双子にはいはいさせて選ばせる、というエピソードがあった
ひとりの名前はリンゴでした
あと、双子を赤ちゃんコンテストに出すのにうっかり日焼けさせてしまってさあ大変!みたいなとこで一巻が終わってたように思います
絵柄はキュートで明るい感じで読んだ当時でも少し昔の漫画だろうなと感じた
ほとんどヒント無しですが、もしわかったら嬉しいです
作者 不明
読んだ時期 40年前くらいですから1980年ころ
小学校のクラスの女子から借りた単行本でカバーが付いていなかった
作品の内容
おそらくアメリカの高校が舞台
高校生のカップルに赤ちゃんが生まれてしまうしかも男女の双子で…という
全然深刻なムードにはならずスラップスティックコメディというか
明るく楽しくストーリーは進行してました
双子に名前をつけようということになって床にいくつか名前の候補を書いて
その上を双子にはいはいさせて選ばせる、というエピソードがあった
ひとりの名前はリンゴでした
あと、双子を赤ちゃんコンテストに出すのにうっかり日焼けさせてしまってさあ大変!みたいなとこで一巻が終わってたように思います
絵柄はキュートで明るい感じで読んだ当時でも少し昔の漫画だろうなと感じた
ほとんどヒント無しですが、もしわかったら嬉しいです
378花と名無しさん
2019/12/15(日) 09:59:46.91ID:YrYHNaZh0379花と名無しさん
2019/12/15(日) 10:04:55.35ID:YrYHNaZh0380花と名無しさん
2019/12/15(日) 13:56:01.12ID:6Ftx2V4A0 タイトル・作者 不明
読んだ時期・1980年代
連載誌・単行本 不明
内容・女子高生がバス通学中で座席に
座っている→お婆さんが立っている→男子高生がその子に文句を言い席を譲れと言う→女子高生は席を譲る→その後バスを降りる→男子高生がバスの窓から見てると足を引きずって歩く女の子の姿が→その後は恋人同士になる
かなり古いですが
宜しくお願いします
読んだ時期・1980年代
連載誌・単行本 不明
内容・女子高生がバス通学中で座席に
座っている→お婆さんが立っている→男子高生がその子に文句を言い席を譲れと言う→女子高生は席を譲る→その後バスを降りる→男子高生がバスの窓から見てると足を引きずって歩く女の子の姿が→その後は恋人同士になる
かなり古いですが
宜しくお願いします
381花と名無しさん
2019/12/15(日) 20:36:42.95ID:kdABd/Tb0 >>380
吉田まゆみの「レモン白書」第1巻にそっくりそのままのシーンがあります。
ただし二人は恋人同士にはなりませんので、違う作品かもしれませんが…
男の子は女の子に憧れを抱き通学中など時々会うようになりますが、女の子には好きな先輩がいた…という内容でした。
また、女の子はその作品のヒロインではなく、ヒロインの中学時代の同級生として登場します。
吉田まゆみの「レモン白書」第1巻にそっくりそのままのシーンがあります。
ただし二人は恋人同士にはなりませんので、違う作品かもしれませんが…
男の子は女の子に憧れを抱き通学中など時々会うようになりますが、女の子には好きな先輩がいた…という内容でした。
また、女の子はその作品のヒロインではなく、ヒロインの中学時代の同級生として登場します。
382花と名無しさん
2019/12/15(日) 22:58:50.54ID:sWwQi2W/0 すごい!分かるとは思ってなかったんですが
しかもこんなに早く…
ありがとうございます!
超迅速なお返事いただけてうれしいです
そんな即物的なタイトルだったとは…
主人公たちの名前そんな感じでした〜
まだお手許にお持ちなのでしょうか
牧野和子さんは初めて見るお名前のように思います
早速調べてみますね
ほんとにありがとうございます
しかもこんなに早く…
ありがとうございます!
超迅速なお返事いただけてうれしいです
そんな即物的なタイトルだったとは…
主人公たちの名前そんな感じでした〜
まだお手許にお持ちなのでしょうか
牧野和子さんは初めて見るお名前のように思います
早速調べてみますね
ほんとにありがとうございます
384花と名無しさん
2019/12/16(月) 07:11:59.12ID:6wnf/JfT0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】26年前(1993年)
【掲載誌または単行本】1993年には単行本で売られており、それを読んだ。
【作品の内容】
連載作品では無く短編集の単行本の中の一話。
海外旅行している女性がバスから降車してオレンジ?畑を見ていた。
その畑で青年が働いていた。
嵐か大雨が降り出し、青年と一緒に畑を守る為びしょ濡れになりながらビニールを掛ける。
その結果仲良くなった。
最後はバスに乗って女性が帰っていく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
記憶ではライ麦畑でつかまえてをもじった「オレンジ畑でつかまえて」というタイトルだった気がしたのですが検索しても見つからず。
姉が購入した単行本の為、雑誌名等は分かりません。
カバーが外れた状態は白地にオレンジ1色でダイヤマーク?が網目状に並んでいて、
表紙絵が無く表面中央に横書きでタイトルが書いてあった気がしますが、他にも同様のカバー無し単行本があったので不明確です。
よろしくお願いします。
【作者名】不明
【読んだ時期】26年前(1993年)
【掲載誌または単行本】1993年には単行本で売られており、それを読んだ。
【作品の内容】
連載作品では無く短編集の単行本の中の一話。
海外旅行している女性がバスから降車してオレンジ?畑を見ていた。
その畑で青年が働いていた。
嵐か大雨が降り出し、青年と一緒に畑を守る為びしょ濡れになりながらビニールを掛ける。
その結果仲良くなった。
最後はバスに乗って女性が帰っていく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
記憶ではライ麦畑でつかまえてをもじった「オレンジ畑でつかまえて」というタイトルだった気がしたのですが検索しても見つからず。
姉が購入した単行本の為、雑誌名等は分かりません。
カバーが外れた状態は白地にオレンジ1色でダイヤマーク?が網目状に並んでいて、
表紙絵が無く表面中央に横書きでタイトルが書いてあった気がしますが、他にも同様のカバー無し単行本があったので不明確です。
よろしくお願いします。
385花と名無しさん
2019/12/17(火) 18:10:52.16ID:/DtSByF80387花と名無しさん
2019/12/20(金) 00:40:01.54ID:Kuak7boX0 漫画バイブル5という本に載ってるマンガなのですがさくしゃがわかりません、わかる方いますか?
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/732f24627b8b606ff57108caeee4213a/1183219360
nuit de majie 奇術師の夜という作品です
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/732f24627b8b606ff57108caeee4213a/1183219360
nuit de majie 奇術師の夜という作品です
389花と名無しさん
2019/12/21(土) 22:37:46.17ID:FVy4CWv60 【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】26年前(1993年)
【掲載誌または単行本】1993年には単行本で売られており、それを読んだ。
【作品の内容】
連載作品では無く短編集の単行本の中の一話。
海外旅行している女性がバスから降車してオレンジ?畑を見ていた。
その畑で青年が働いていた。
嵐か大雨が降り出し、青年と一緒に畑を守る為びしょ濡れになりながらビニールを掛ける。
その結果仲良くなった。
最後はバスに乗って女性が帰っていく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
記憶ではライ麦畑でつかまえてをもじった「オレンジ畑でつかまえて」というタイトルだった気がしたのですが検索しても見つからず。
姉が購入した単行本の為、雑誌名等は分かりません。
カバーが外れた状態は白地にオレンジ1色でダイヤマーク?が網目状に並んでいて、
表紙絵が無く表面中央に横書きでタイトルが書いてあった気がしますが、他にも同様のカバー無し単行本があったので不明確です。
よろしくお願いします。
【作者名】不明
【読んだ時期】26年前(1993年)
【掲載誌または単行本】1993年には単行本で売られており、それを読んだ。
【作品の内容】
連載作品では無く短編集の単行本の中の一話。
海外旅行している女性がバスから降車してオレンジ?畑を見ていた。
その畑で青年が働いていた。
嵐か大雨が降り出し、青年と一緒に畑を守る為びしょ濡れになりながらビニールを掛ける。
その結果仲良くなった。
最後はバスに乗って女性が帰っていく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
記憶ではライ麦畑でつかまえてをもじった「オレンジ畑でつかまえて」というタイトルだった気がしたのですが検索しても見つからず。
姉が購入した単行本の為、雑誌名等は分かりません。
カバーが外れた状態は白地にオレンジ1色でダイヤマーク?が網目状に並んでいて、
表紙絵が無く表面中央に横書きでタイトルが書いてあった気がしますが、他にも同様のカバー無し単行本があったので不明確です。
よろしくお願いします。
390花と名無しさん
2019/12/22(日) 12:12:56.30ID:lm/PgM2x0 【タイトル】?
【作者名】 忘れたけど確かベテランで有名な作家さん
【読んだ時期】5年以上前
【掲載誌または単行本】たしか文庫本?
【作品の内容】
いわゆる毒親の犠牲になる女の子の漫画
母親は太めで見た目ちょっとだらしない感じ、娘はほっそりで美人系
母子家庭?で母親が過干渉で娘はうんざり
女の子らしくして、という言いつけを破って短髪にする
こういう大学に言って、みたいな事にも反発するからショックで母親は食事をあまり取らなくなる、娘はあまり同情してない
最終的に関係がこじれて母親に刺し殺される、刺されてる時おかーさーんって悲鳴をあげる
母親は殺したあとやだお腹空いてきちゃったみたいな事言ってケロリとしてる
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
毒親って言葉が浸透するより前に描かれた作品でした
作者はたしかベテランだったはず、絵はリアル系あっさり系でした
【作者名】 忘れたけど確かベテランで有名な作家さん
【読んだ時期】5年以上前
【掲載誌または単行本】たしか文庫本?
【作品の内容】
いわゆる毒親の犠牲になる女の子の漫画
母親は太めで見た目ちょっとだらしない感じ、娘はほっそりで美人系
母子家庭?で母親が過干渉で娘はうんざり
女の子らしくして、という言いつけを破って短髪にする
こういう大学に言って、みたいな事にも反発するからショックで母親は食事をあまり取らなくなる、娘はあまり同情してない
最終的に関係がこじれて母親に刺し殺される、刺されてる時おかーさーんって悲鳴をあげる
母親は殺したあとやだお腹空いてきちゃったみたいな事言ってケロリとしてる
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
毒親って言葉が浸透するより前に描かれた作品でした
作者はたしかベテランだったはず、絵はリアル系あっさり系でした
391花と名無しさん
2019/12/22(日) 17:59:31.26ID:MmzBiMHO0 山岸凉子の『メディア』っぽいなぁ
392390
2019/12/23(月) 08:02:01.43ID:MRRunNhv0 >>391
それでした!細かいとこ色々違ってた…ありがとうございます
それでした!細かいとこ色々違ってた…ありがとうございます
393花と名無しさん
2019/12/23(月) 23:23:13.13ID:PFlSbKu+0 【タイトル】??
【作者名】成毛厚子
【読んだ時期】35〜40年くらい前
【掲載誌または単行本】mimi(既に廃刊)講談社発行
【作品の内容】
サスペンス、ホラー系。
女性がおにぎりを食べたら、タネがネズミの●(排泄物)で、「ネズミの!!」と叫んだ後ゲーゲー吐いているシーンだけ覚えています。
犯人は小さな女の子だった?何かの嫌がらせ?復讐?が目的だった様な。。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
成毛厚子の作品でずっとネットで検索してますが、見つかりません。
当時のmimiは吉田まゆみとかも載ってました。
【作者名】成毛厚子
【読んだ時期】35〜40年くらい前
【掲載誌または単行本】mimi(既に廃刊)講談社発行
【作品の内容】
サスペンス、ホラー系。
女性がおにぎりを食べたら、タネがネズミの●(排泄物)で、「ネズミの!!」と叫んだ後ゲーゲー吐いているシーンだけ覚えています。
犯人は小さな女の子だった?何かの嫌がらせ?復讐?が目的だった様な。。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
成毛厚子の作品でずっとネットで検索してますが、見つかりません。
当時のmimiは吉田まゆみとかも載ってました。
394花と名無しさん
2019/12/24(火) 02:57:14.57ID:JCjCfS/R0 >>393
成毛厚子で同じような内容に「ママへの贈り物」という作品があります。
でも海外が舞台の話なのでおにぎりは出てこないから違うと思いますが、どなたかのヒントになれば。
一応「ママへの贈り物」は、ある少女のじつの母親が病死するが、
その病院のナースだった女性が父親の愛人となっていたため、再婚して継母となる。
少女は「新しいママだーい好き」と言いつつ、じつはこの継母が母親を殺したシーンを見ていた。
少女には可愛がっているペットがたくさんいるがどれも薄気味悪く感じた継母は、こっそりそれらを焼き殺す。
気づいた少女が焼却炉に行くと、タランチュラだけは救い出せた。
後日、少女は車で出かける直前の継母に明るく「私だと思って」と手作りの人形を渡す。
その中にタランチュラを仕込んでおいたため、運転中にそれを見つけた継母は驚いて…という話。
成毛厚子で同じような内容に「ママへの贈り物」という作品があります。
でも海外が舞台の話なのでおにぎりは出てこないから違うと思いますが、どなたかのヒントになれば。
一応「ママへの贈り物」は、ある少女のじつの母親が病死するが、
その病院のナースだった女性が父親の愛人となっていたため、再婚して継母となる。
少女は「新しいママだーい好き」と言いつつ、じつはこの継母が母親を殺したシーンを見ていた。
少女には可愛がっているペットがたくさんいるがどれも薄気味悪く感じた継母は、こっそりそれらを焼き殺す。
気づいた少女が焼却炉に行くと、タランチュラだけは救い出せた。
後日、少女は車で出かける直前の継母に明るく「私だと思って」と手作りの人形を渡す。
その中にタランチュラを仕込んでおいたため、運転中にそれを見つけた継母は驚いて…という話。
395花と名無しさん
2019/12/24(火) 09:14:00.35ID:fHB3Gw7m0396花と名無しさん
2019/12/24(火) 22:55:45.58ID:glP8KtjC0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】26年前(1993年)
【掲載誌または単行本】1993年には単行本で売られており、それを読んだ。
【作品の内容】
連載作品では無く短編集の単行本の中の一話。
海外旅行している女性がバスから降車してオレンジ?畑を見ていた。
その畑で青年が働いていた。
嵐か大雨が降り出し、青年と一緒に畑を守る為びしょ濡れになりながらビニールを掛ける。
その結果仲良くなった。
最後はバスに乗って女性が帰っていく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
記憶ではライ麦畑でつかまえてをもじった「オレンジ畑でつかまえて」というタイトルだった気がしたのですが検索しても見つからず。
姉が購入した単行本の為、雑誌名等は分かりません。
カバーが外れた状態は白地にオレンジ1色でダイヤマーク?が網目状に並んでいて、
表紙絵が無く表面中央に横書きでタイトルが書いてあった気がしますが、他にも同様のカバー無し単行本があったので不明確です。
よろしくお願いします。
【作者名】不明
【読んだ時期】26年前(1993年)
【掲載誌または単行本】1993年には単行本で売られており、それを読んだ。
【作品の内容】
連載作品では無く短編集の単行本の中の一話。
海外旅行している女性がバスから降車してオレンジ?畑を見ていた。
その畑で青年が働いていた。
嵐か大雨が降り出し、青年と一緒に畑を守る為びしょ濡れになりながらビニールを掛ける。
その結果仲良くなった。
最後はバスに乗って女性が帰っていく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
記憶ではライ麦畑でつかまえてをもじった「オレンジ畑でつかまえて」というタイトルだった気がしたのですが検索しても見つからず。
姉が購入した単行本の為、雑誌名等は分かりません。
カバーが外れた状態は白地にオレンジ1色でダイヤマーク?が網目状に並んでいて、
表紙絵が無く表面中央に横書きでタイトルが書いてあった気がしますが、他にも同様のカバー無し単行本があったので不明確です。
よろしくお願いします。
397花と名無しさん
2019/12/25(水) 12:24:44.40ID:HemJxcVi0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】26年前(1993年)
【掲載誌または単行本】1993年には単行本で売られており、それを読んだ。
【作品の内容】
連載作品では無く短編集の単行本の中の一話。
海外旅行している女性がバスから降車してオレンジ?畑を見ていた。
その畑で青年が働いていた。
嵐か大雨が降り出し、青年と一緒に畑を守る為びしょ濡れになりながらビニールを掛ける。
その結果仲良くなった。
最後はバスに乗って女性が帰っていく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
記憶ではライ麦畑でつかまえてをもじった「オレンジ畑でつかまえて」というタイトルだった気がしたのですが検索しても見つからず。
姉が購入した単行本の為、雑誌名等は分かりません。
カバーが外れた状態は白地にオレンジ1色でダイヤマーク?が網目状に並んでいて、
表紙絵が無く表面中央に横書きでタイトルが書いてあった気がしますが、他にも同様のカバー無し単行本があったので不明確です。
よろしくお願いします。
【作者名】不明
【読んだ時期】26年前(1993年)
【掲載誌または単行本】1993年には単行本で売られており、それを読んだ。
【作品の内容】
連載作品では無く短編集の単行本の中の一話。
海外旅行している女性がバスから降車してオレンジ?畑を見ていた。
その畑で青年が働いていた。
嵐か大雨が降り出し、青年と一緒に畑を守る為びしょ濡れになりながらビニールを掛ける。
その結果仲良くなった。
最後はバスに乗って女性が帰っていく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
記憶ではライ麦畑でつかまえてをもじった「オレンジ畑でつかまえて」というタイトルだった気がしたのですが検索しても見つからず。
姉が購入した単行本の為、雑誌名等は分かりません。
カバーが外れた状態は白地にオレンジ1色でダイヤマーク?が網目状に並んでいて、
表紙絵が無く表面中央に横書きでタイトルが書いてあった気がしますが、他にも同様のカバー無し単行本があったので不明確です。
よろしくお願いします。
398花と名無しさん
2019/12/26(木) 12:44:23.14ID:bX/TI6B40 >>397分かる方いませんか?
400花と名無しさん
2019/12/28(土) 22:50:50.15ID:QEpk36g40 【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】26年前(1993年)
【掲載誌または単行本】1993年には単行本で売られており、それを読んだ。
【作品の内容】
連載作品では無く短編集の単行本の中の一話。
海外旅行している女性がバスから降車してオレンジ?畑を見ていた。
その畑で青年が働いていた。
嵐か大雨が降り出し、青年と一緒に畑を守る為びしょ濡れになりながらビニールを掛ける。
その結果仲良くなった。
最後はバスに乗って女性が帰っていく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
記憶ではライ麦畑でつかまえてをもじった「オレンジ畑でつかまえて」というタイトルだった気がしたのですが検索しても見つからず。
姉が購入した単行本の為、雑誌名等は分かりません。
カバーが外れた状態は白地にオレンジ1色でダイヤマーク?が網目状に並んでいて、
表紙絵が無く表面中央に横書きでタイトルが書いてあった気がしますが、他にも同様のカバー無し単行本があったので不明確です。
よろしくお願いします。
【作者名】不明
【読んだ時期】26年前(1993年)
【掲載誌または単行本】1993年には単行本で売られており、それを読んだ。
【作品の内容】
連載作品では無く短編集の単行本の中の一話。
海外旅行している女性がバスから降車してオレンジ?畑を見ていた。
その畑で青年が働いていた。
嵐か大雨が降り出し、青年と一緒に畑を守る為びしょ濡れになりながらビニールを掛ける。
その結果仲良くなった。
最後はバスに乗って女性が帰っていく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
記憶ではライ麦畑でつかまえてをもじった「オレンジ畑でつかまえて」というタイトルだった気がしたのですが検索しても見つからず。
姉が購入した単行本の為、雑誌名等は分かりません。
カバーが外れた状態は白地にオレンジ1色でダイヤマーク?が網目状に並んでいて、
表紙絵が無く表面中央に横書きでタイトルが書いてあった気がしますが、他にも同様のカバー無し単行本があったので不明確です。
よろしくお願いします。
401花と名無しさん
2019/12/29(日) 00:05:31.73ID:R9J5pAaR0 昔の(今はわからない)講談社コミックはオレンジ色に白抜きでKCって全体に書かれてたけど
それとは違うんだよね?
いくら連投してもここ見てる人はかわらないので何か追加情報を
そもそも所有者だったお姉さんには訊けないの?
それとは違うんだよね?
いくら連投してもここ見てる人はかわらないので何か追加情報を
そもそも所有者だったお姉さんには訊けないの?
402花と名無しさん
2019/12/29(日) 00:35:06.11ID:yygi8/nW0 連投してるのはいつもの荒らしじゃね
403花と名無しさん
2019/12/29(日) 05:52:57.00ID:UqL746zX0 連投コピーや催促は荒らし
質問する人はトリップ推奨
質問する人はトリップ推奨
404花と名無しさん
2019/12/29(日) 14:48:54.86ID:rqhdyh1V0405花と名無しさん
2019/12/29(日) 19:01:13.30ID:Kv6Sgtsf0406花と名無しさん
2019/12/29(日) 19:13:10.35ID:5IdB3a1b0 >>405
すいません、このままだと質問自体が忘れ去られてしまいそうなので…
すいません、このままだと質問自体が忘れ去られてしまいそうなので…
407花と名無しさん
2019/12/29(日) 22:03:41.45ID:IuNTDt2F0 >>406
ここを見に来る人は限られているのと、たまに気が向いて覗きに来る人くらいしかいないので
過剰な期待はしないで、待つという事も大事です
一度見た質問は、意外と忘れないものです
また、たまたま見に来たら知ってる質問があったという回答者さんもおり、半年後とかざらです
こんなに短期間に、他の質問もそんなに無い中で連投していたら、逆に探してあげる人がいなくなってしまいますよ
追加情報を思い出した時にでも書きこんでみては?
ここを見に来る人は限られているのと、たまに気が向いて覗きに来る人くらいしかいないので
過剰な期待はしないで、待つという事も大事です
一度見た質問は、意外と忘れないものです
また、たまたま見に来たら知ってる質問があったという回答者さんもおり、半年後とかざらです
こんなに短期間に、他の質問もそんなに無い中で連投していたら、逆に探してあげる人がいなくなってしまいますよ
追加情報を思い出した時にでも書きこんでみては?
408花と名無しさん
2019/12/29(日) 22:16:29.84ID:Tf9liWHO0 連投荒らしだと思ってスルーしてたんだけど…
409花と名無しさん
2019/12/29(日) 23:34:44.92ID:zqWkVJ+n0 荒らしにマジレス禁止
410花と名無しさん
2019/12/31(火) 12:27:39.24ID:zTO15VH+0 >>407
追加情報は申し訳ありませんがないのです、上記に書いた事だけが手掛かりでして…
追加情報は申し訳ありませんがないのです、上記に書いた事だけが手掛かりでして…
411花と名無しさん
2019/12/31(火) 12:57:38.60ID:ffjCepLr0412花と名無しさん
2019/12/31(火) 13:20:37.32ID:a2YyoPz20 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
413花と名無しさん
2019/12/31(火) 14:22:52.67ID:MeoSrqFe0 【タイトル】よく覚えてないけど、カタカナかアルファベットが入っていたような?
【作者名】 不明
【読んだ時期】1990年代
【掲載誌または単行本】たぶんマーガレットコミックス
【作品の内容】
四コマギャグマンガ
何人かメインキャラがいて、彼らが登場するのはそれぞれ別々のエピソードになっていました。
そのうち覚えているのは、書道教室の先生やってるおじいさんが実は人気少女漫画家という一連の話。
具体的にどんな内容だったかは忘れたけれど、けっこう面白い漫画だったという印象だけ残っています。
【作者名】 不明
【読んだ時期】1990年代
【掲載誌または単行本】たぶんマーガレットコミックス
【作品の内容】
四コマギャグマンガ
何人かメインキャラがいて、彼らが登場するのはそれぞれ別々のエピソードになっていました。
そのうち覚えているのは、書道教室の先生やってるおじいさんが実は人気少女漫画家という一連の話。
具体的にどんな内容だったかは忘れたけれど、けっこう面白い漫画だったという印象だけ残っています。
414花と名無しさん
2019/12/31(火) 14:53:11.48ID:zTO15VH+0 >>411
確かにそうかもしれませんが自分としては純粋にタイトルが知りたいだけなのです…そこだけはわかってほしいです。不快な思いをさせてしまった事は本当にすいません
確かにそうかもしれませんが自分としては純粋にタイトルが知りたいだけなのです…そこだけはわかってほしいです。不快な思いをさせてしまった事は本当にすいません
415お願いします
2019/12/31(火) 16:56:25.07ID:zTO15VH+0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】26年前(1993年)
【掲載誌または単行本】1993年には単行本で売られており、それを読んだ。
【作品の内容】
連載作品では無く短編集の単行本の中の一話。
海外旅行している女性がバスから降車してオレンジ?畑を見ていた。
その畑で青年が働いていた。
嵐か大雨が降り出し、青年と一緒に畑を守る為びしょ濡れになりながらビニールを掛ける。
その結果仲良くなった。
最後はバスに乗って女性が帰っていく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
記憶ではライ麦畑でつかまえてをもじった「オレンジ畑でつかまえて」というタイトルだった気がしたのですが検索しても見つからず。
姉が購入した単行本の為、雑誌名等は分かりません。
カバーが外れた状態は白地にオレンジ1色でダイヤマーク?が網目状に並んでいて、
表紙絵が無く表面中央に横書きでタイトルが書いてあった気がしますが、他にも同様のカバー無し単行本があったので不明確です。
よろしくお願いします。
【作者名】不明
【読んだ時期】26年前(1993年)
【掲載誌または単行本】1993年には単行本で売られており、それを読んだ。
【作品の内容】
連載作品では無く短編集の単行本の中の一話。
海外旅行している女性がバスから降車してオレンジ?畑を見ていた。
その畑で青年が働いていた。
嵐か大雨が降り出し、青年と一緒に畑を守る為びしょ濡れになりながらビニールを掛ける。
その結果仲良くなった。
最後はバスに乗って女性が帰っていく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
記憶ではライ麦畑でつかまえてをもじった「オレンジ畑でつかまえて」というタイトルだった気がしたのですが検索しても見つからず。
姉が購入した単行本の為、雑誌名等は分かりません。
カバーが外れた状態は白地にオレンジ1色でダイヤマーク?が網目状に並んでいて、
表紙絵が無く表面中央に横書きでタイトルが書いてあった気がしますが、他にも同様のカバー無し単行本があったので不明確です。
よろしくお願いします。
416花と名無しさん
2019/12/31(火) 23:35:05.03ID:WFh3EV4E0 こいついつもコピペ連投でこんな荒らしして
最初に質問してコピペされた人は本当に気の毒だな
最初に質問してコピペされた人は本当に気の毒だな
417花と名無しさん
2019/12/31(火) 23:42:54.40ID:OYzHrmk90418花と名無しさん
2020/01/01(水) 01:30:57.51ID:NW8BJ0ZJ0419花と名無しさん
2020/01/01(水) 06:52:33.37ID:AE8bccoo0 まあ次スレはまたワッチョイ付きってことで
420花と名無しさん
2020/01/01(水) 12:03:01.59ID:9hkTLb240421花と名無しさん
2020/01/01(水) 19:29:13.51ID:fVYEu00O0422花と名無しさん
2020/01/01(水) 20:39:49.04ID:FR/1YLCg0423花と名無しさん
2020/01/01(水) 23:27:16.38ID:9hkTLb240 【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】26年前(1993年)
【掲載誌または単行本】1993年には単行本で売られており、それを読んだ。
【作品の内容】
連載作品では無く短編集の単行本の中の一話。
海外旅行している女性がバスから降車してオレンジ?畑を見ていた。
その畑で青年が働いていた。
嵐か大雨が降り出し、青年と一緒に畑を守る為びしょ濡れになりながらビニールを掛ける。
その結果仲良くなった。
最後はバスに乗って女性が帰っていく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
記憶ではライ麦畑でつかまえてをもじった「オレンジ畑でつかまえて」というタイトルだった気がしたのですが検索しても見つからず。
姉が購入した単行本の為、雑誌名等は分かりません。
カバーが外れた状態は白地にオレンジ1色でダイヤマーク?が網目状に並んでいて、
表紙絵が無く表面中央に横書きでタイトルが書いてあった気がしますが、他にも同様のカバー無し単行本があったので不明確です。
よろしくお願いします。
【作者名】不明
【読んだ時期】26年前(1993年)
【掲載誌または単行本】1993年には単行本で売られており、それを読んだ。
【作品の内容】
連載作品では無く短編集の単行本の中の一話。
海外旅行している女性がバスから降車してオレンジ?畑を見ていた。
その畑で青年が働いていた。
嵐か大雨が降り出し、青年と一緒に畑を守る為びしょ濡れになりながらビニールを掛ける。
その結果仲良くなった。
最後はバスに乗って女性が帰っていく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
記憶ではライ麦畑でつかまえてをもじった「オレンジ畑でつかまえて」というタイトルだった気がしたのですが検索しても見つからず。
姉が購入した単行本の為、雑誌名等は分かりません。
カバーが外れた状態は白地にオレンジ1色でダイヤマーク?が網目状に並んでいて、
表紙絵が無く表面中央に横書きでタイトルが書いてあった気がしますが、他にも同様のカバー無し単行本があったので不明確です。
よろしくお願いします。
424花と名無しさん
2020/01/02(木) 06:06:51.37ID:uCeeL3dx0 認知症っぽいので病院オススメします
425花と名無しさん
2020/01/02(木) 07:20:40.68ID:3ijg26qq0 わざとだから徹底的にスルーで
426花と名無しさん
2020/01/02(木) 09:34:40.23ID:eNN6gJK70 >>425
わざとではないんですが。何故徹底的に荒らし扱いするんですか?自分は答えが知りたいんです!
わざとではないんですが。何故徹底的に荒らし扱いするんですか?自分は答えが知りたいんです!
427花と名無しさん
2020/01/02(木) 12:51:01.15ID:eNN6gJK70 【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】26年前(1993年)
【掲載誌または単行本】1993年には単行本で売られており、それを読んだ。
【作品の内容】
連載作品では無く短編集の単行本の中の一話。
海外旅行している女性がバスから降車してオレンジ?畑を見ていた。
その畑で青年が働いていた。
嵐か大雨が降り出し、青年と一緒に畑を守る為びしょ濡れになりながらビニールを掛ける。
その結果仲良くなった。
最後はバスに乗って女性が帰っていく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
記憶ではライ麦畑でつかまえてをもじった「オレンジ畑でつかまえて」というタイトルだった気がしたのですが検索しても見つからず。
姉が購入した単行本の為、雑誌名等は分かりません。
カバーが外れた状態は白地にオレンジ1色でダイヤマーク?が網目状に並んでいて、
表紙絵が無く表面中央に横書きでタイトルが書いてあった気がしますが、他にも同様のカバー無し単行本があったので不明確です。
よろしくお願いします。
【作者名】不明
【読んだ時期】26年前(1993年)
【掲載誌または単行本】1993年には単行本で売られており、それを読んだ。
【作品の内容】
連載作品では無く短編集の単行本の中の一話。
海外旅行している女性がバスから降車してオレンジ?畑を見ていた。
その畑で青年が働いていた。
嵐か大雨が降り出し、青年と一緒に畑を守る為びしょ濡れになりながらビニールを掛ける。
その結果仲良くなった。
最後はバスに乗って女性が帰っていく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
記憶ではライ麦畑でつかまえてをもじった「オレンジ畑でつかまえて」というタイトルだった気がしたのですが検索しても見つからず。
姉が購入した単行本の為、雑誌名等は分かりません。
カバーが外れた状態は白地にオレンジ1色でダイヤマーク?が網目状に並んでいて、
表紙絵が無く表面中央に横書きでタイトルが書いてあった気がしますが、他にも同様のカバー無し単行本があったので不明確です。
よろしくお願いします。
428花と名無しさん
2020/01/02(木) 14:26:32.15ID:eNN6gJK70 【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】26年前(1993年)
【掲載誌または単行本】1993年には単行本で売られており、それを読んだ。
【作品の内容】
連載作品では無く短編集の単行本の中の一話。
海外旅行している女性がバスから降車してオレンジ?畑を見ていた。
その畑で青年が働いていた。
嵐か大雨が降り出し、青年と一緒に畑を守る為びしょ濡れになりながらビニールを掛ける。
その結果仲良くなった。
最後はバスに乗って女性が帰っていく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
記憶ではライ麦畑でつかまえてをもじった「オレンジ畑でつかまえて」というタイトルだった気がしたのですが検索しても見つからず。
姉が購入した単行本の為、雑誌名等は分かりません。
カバーが外れた状態は白地にオレンジ1色でダイヤマーク?が網目状に並んでいて、
表紙絵が無く表面中央に横書きでタイトルが書いてあった気がしますが、他にも同様のカバー無し単行本があったので不明確です。
よろしくお願いします。
【作者名】不明
【読んだ時期】26年前(1993年)
【掲載誌または単行本】1993年には単行本で売られており、それを読んだ。
【作品の内容】
連載作品では無く短編集の単行本の中の一話。
海外旅行している女性がバスから降車してオレンジ?畑を見ていた。
その畑で青年が働いていた。
嵐か大雨が降り出し、青年と一緒に畑を守る為びしょ濡れになりながらビニールを掛ける。
その結果仲良くなった。
最後はバスに乗って女性が帰っていく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
記憶ではライ麦畑でつかまえてをもじった「オレンジ畑でつかまえて」というタイトルだった気がしたのですが検索しても見つからず。
姉が購入した単行本の為、雑誌名等は分かりません。
カバーが外れた状態は白地にオレンジ1色でダイヤマーク?が網目状に並んでいて、
表紙絵が無く表面中央に横書きでタイトルが書いてあった気がしますが、他にも同様のカバー無し単行本があったので不明確です。
よろしくお願いします。
429花と名無しさん
2020/01/02(木) 17:51:10.62ID:5Jww/9N10 こんな流れの中すみません。
>>96なんですが手がかりないですか?
細かいこと書きすぎて却ってわかりにくいのかなと…
同時掲載の漫画の情報が入り混じってる可能性もありますし。
現代(当時)の駆け落ち男女が
スキンヘッドオヤジの店に転がり込む、
というのが大筋です。
>>96なんですが手がかりないですか?
細かいこと書きすぎて却ってわかりにくいのかなと…
同時掲載の漫画の情報が入り混じってる可能性もありますし。
現代(当時)の駆け落ち男女が
スキンヘッドオヤジの店に転がり込む、
というのが大筋です。
430花と名無しさん
2020/01/02(木) 19:26:55.97ID:8+oqYv300432花と名無しさん
2020/01/02(木) 22:52:07.36ID:5Jww/9N10433花と名無しさん
2020/01/02(木) 23:53:20.84ID:UaItAawI0434花と名無しさん
2020/01/03(金) 00:59:25.70ID:TLg1HJQT0 >>433
違います!
違います!
435花と名無しさん
2020/01/03(金) 04:04:12.00ID:ePaiO7UD0 >>433
回答ありがとうございます
画像検索で確認したところ違いました…
不思議な力がない普通の世界の高校で高校生達がわちゃわちゃしてる漫画でした
あと少し思い出したのですが作者の他の作品も読んだ気がしてて、そちらの作品もハイセンスギャグ漫画で感心したのを思い出しました
そちらの内容もタイトルも一切思い出せないので補足になるかわかりませんが…
回答ありがとうございます
画像検索で確認したところ違いました…
不思議な力がない普通の世界の高校で高校生達がわちゃわちゃしてる漫画でした
あと少し思い出したのですが作者の他の作品も読んだ気がしてて、そちらの作品もハイセンスギャグ漫画で感心したのを思い出しました
そちらの内容もタイトルも一切思い出せないので補足になるかわかりませんが…
436花と名無しさん
2020/01/03(金) 11:29:48.65ID:TLg1HJQT0 【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】26年前(1993年)
【掲載誌または単行本】1993年には単行本で売られており、それを読んだ。
【作品の内容】
連載作品では無く短編集の単行本の中の一話。
海外旅行している女性がバスから降車してオレンジ?畑を見ていた。
その畑で青年が働いていた。
嵐か大雨が降り出し、青年と一緒に畑を守る為びしょ濡れになりながらビニールを掛ける。
その結果仲良くなった。
最後はバスに乗って女性が帰っていく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
記憶ではライ麦畑でつかまえてをもじった「オレンジ畑でつかまえて」というタイトルだった気がしたのですが検索しても見つからず。
姉が購入した単行本の為、雑誌名等は分かりません。
カバーが外れた状態は白地にオレンジ1色でダイヤマーク?が網目状に並んでいて、
表紙絵が無く表面中央に横書きでタイトルが書いてあった気がしますが、他にも同様のカバー無し単行本があったので不明確です。
よろしくお願いします。
【作者名】不明
【読んだ時期】26年前(1993年)
【掲載誌または単行本】1993年には単行本で売られており、それを読んだ。
【作品の内容】
連載作品では無く短編集の単行本の中の一話。
海外旅行している女性がバスから降車してオレンジ?畑を見ていた。
その畑で青年が働いていた。
嵐か大雨が降り出し、青年と一緒に畑を守る為びしょ濡れになりながらビニールを掛ける。
その結果仲良くなった。
最後はバスに乗って女性が帰っていく。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
記憶ではライ麦畑でつかまえてをもじった「オレンジ畑でつかまえて」というタイトルだった気がしたのですが検索しても見つからず。
姉が購入した単行本の為、雑誌名等は分かりません。
カバーが外れた状態は白地にオレンジ1色でダイヤマーク?が網目状に並んでいて、
表紙絵が無く表面中央に横書きでタイトルが書いてあった気がしますが、他にも同様のカバー無し単行本があったので不明確です。
よろしくお願いします。
437花と名無しさん
2020/01/03(金) 12:54:01.17ID:TLg1HJQT0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
438花と名無しさん
2020/01/03(金) 16:04:50.99ID:VWEuv6LC0 【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【読んだ時期】 15〜20年くらい前、病院の待合室にて
【掲載誌または単行本】 ?
【作品の内容】
主人公とヒーローはそれぞれ1人で観覧車に乗ってて、上にいる状態で消灯して降りれなくなってしまったんですが、ヒーローの機転(?)で鏡を使って見回りに発見してもらう形で出会います。
その後ポケベルで連絡取ったりしてるんですが、主人公の兄(腹違い?)と母親に知られます。
実は主人公の両親は再婚で、兄とヒーローは元々兄弟で、兄は母方、ヒーローは父方に引き取られてました。主人公とヒーローはそれを知らず、母親は主人公とヒーローを別れさせようとして…という感じの話でした。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
兄は主人公が好きでした(恋愛的に)。途中で主人公とヒーローは家を出て同棲して、なんやかんやあった母親はそれを助けてくれるんですが、兄に気付かれてしまってトラブルになって、その結果(?)ヒーローが事故に遭う展開だったと思います。
単純な義兄妹ものでもないのでなかなか探しても見つからず困ってます。
ポケベルが普通に連絡手段で出てたので、かなり前の作品かとは思います。
ご協力お願いします。
【作者名】 ?
【読んだ時期】 15〜20年くらい前、病院の待合室にて
【掲載誌または単行本】 ?
【作品の内容】
主人公とヒーローはそれぞれ1人で観覧車に乗ってて、上にいる状態で消灯して降りれなくなってしまったんですが、ヒーローの機転(?)で鏡を使って見回りに発見してもらう形で出会います。
その後ポケベルで連絡取ったりしてるんですが、主人公の兄(腹違い?)と母親に知られます。
実は主人公の両親は再婚で、兄とヒーローは元々兄弟で、兄は母方、ヒーローは父方に引き取られてました。主人公とヒーローはそれを知らず、母親は主人公とヒーローを別れさせようとして…という感じの話でした。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
兄は主人公が好きでした(恋愛的に)。途中で主人公とヒーローは家を出て同棲して、なんやかんやあった母親はそれを助けてくれるんですが、兄に気付かれてしまってトラブルになって、その結果(?)ヒーローが事故に遭う展開だったと思います。
単純な義兄妹ものでもないのでなかなか探しても見つからず困ってます。
ポケベルが普通に連絡手段で出てたので、かなり前の作品かとは思います。
ご協力お願いします。
439花と名無しさん
2020/01/03(金) 21:00:17.36ID:+HlT6T6E0 >>435
ハイセンスギャグ漫画、というのがよくわからないのですが
ギャグマンガでも何でも漫画に対してい抱くイメージって人それぞれだと思うので、
もう少しイメージしやすい表現を足したほうがいいかも
私なんかはギャグマンガと聞くと「つる姫じゃ〜」でも、初期の「ときめきトゥナイト」でも
「有閑倶楽部」でも「月刊少女野崎くん」でも、ギャグに入ってしまうので(苦笑)
ハイセンスギャグ漫画、というのがよくわからないのですが
ギャグマンガでも何でも漫画に対してい抱くイメージって人それぞれだと思うので、
もう少しイメージしやすい表現を足したほうがいいかも
私なんかはギャグマンガと聞くと「つる姫じゃ〜」でも、初期の「ときめきトゥナイト」でも
「有閑倶楽部」でも「月刊少女野崎くん」でも、ギャグに入ってしまうので(苦笑)
440花と名無しさん
2020/01/03(金) 22:45:11.63ID:TLg1HJQT0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
441花と名無しさん
2020/01/03(金) 22:47:47.07ID:4PzBmB//0442花と名無しさん
2020/01/03(金) 23:25:42.71ID:TLg1HJQT0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
bP巻1話はキラャbキラな少女漫演謔ェ始まると見bケかけるというャMャグシーンで試nまった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
bP巻1話はキラャbキラな少女漫演謔ェ始まると見bケかけるというャMャグシーンで試nまった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
443花と名無しさん
2020/01/03(金) 23:28:12.11ID:TLg1HJQT0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
444花と名無しさん
2020/01/03(金) 23:28:33.51ID:TLg1HJQT0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
445花と名無しさん
2020/01/03(金) 23:40:42.06ID:TLg1HJQT0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
446花と名無しさん
2020/01/03(金) 23:47:39.96ID:TLg1HJQT0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
447花と名無しさん
2020/01/03(金) 23:49:07.80ID:TLg1HJQT0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
448花と名無しさん
2020/01/03(金) 23:52:10.13ID:TLg1HJQT0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
449花と名無しさん
2020/01/03(金) 23:58:53.48ID:TLg1HJQT0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
450花と名無しさん
2020/01/04(土) 00:00:42.98ID:OGsQAe8G0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
451花と名無しさん
2020/01/04(土) 00:01:02.09ID:2VCs1tbW0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
452花と名無しさん
2020/01/04(土) 00:01:29.64ID:2VCs1tbW0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
453花と名無しさん
2020/01/04(土) 00:02:15.97ID:2VCs1tbW0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
454花と名無しさん
2020/01/04(土) 00:02:52.37ID:2VCs1tbW0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
455花と名無しさん
2020/01/04(土) 00:03:20.61ID:2VCs1tbW0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読みましたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
よろしくお願いします
456新感覚 ◆q/aBfoYpl2IR
2020/01/04(土) 10:15:00.96ID:6MrtKjRI0 >>441
助言ありがとうございます、そうさせてもらいます…
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読んたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
補足
・不思議な力がない世界の話
・この作品の他にも作者はギャグ少女漫画を書いていた
・>>439さんに指摘されたことですが、ふわっと書いてしまってすみません…
上にも少し書きましたが作者が後書きで自分の漫画のジャンルのキャッチコピーを作って自称していたもののうろ覚えで書きました。そのキャッチコピーはその漫画の内容にぴったりだけど少女漫画につけるにしてはキテレツだな〜と
少なくとも月間少女野崎くんより圧倒的に恋愛要素はないギャグ漫画でした
確かに面白かった記憶はあるのに内容は何も覚えてないのでこれ以上の補足情報はできません…
あとはしつこくなってしまうだけなので書き込みを控えて待ちます、よろしくお願いします
助言ありがとうございます、そうさせてもらいます…
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読んたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
補足
・不思議な力がない世界の話
・この作品の他にも作者はギャグ少女漫画を書いていた
・>>439さんに指摘されたことですが、ふわっと書いてしまってすみません…
上にも少し書きましたが作者が後書きで自分の漫画のジャンルのキャッチコピーを作って自称していたもののうろ覚えで書きました。そのキャッチコピーはその漫画の内容にぴったりだけど少女漫画につけるにしてはキテレツだな〜と
少なくとも月間少女野崎くんより圧倒的に恋愛要素はないギャグ漫画でした
確かに面白かった記憶はあるのに内容は何も覚えてないのでこれ以上の補足情報はできません…
あとはしつこくなってしまうだけなので書き込みを控えて待ちます、よろしくお願いします
457花と名無しさん
2020/01/04(土) 12:23:57.94ID:IQVd2Qxn0 誰か>>456のタイトル分かりませんか?
458花と名無しさん
2020/01/04(土) 12:24:27.87ID:IQVd2Qxn0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読んたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
補足
・不思議な力がない世界の話
・この作品の他にも作者はギャグ少女漫画を書いていた
・>>439さんに指摘されたことですが、ふわっと書いてしまってすみません…
上にも少し書きましたが作者が後書きで自分の漫画のジャンルのキャッチコピーを作って自称していたもののうろ覚えで書きました。そのキャッチコピーはその漫画の内容にぴったりだけど少女漫画につけるにしてはキテレツだな〜と
少なくとも月間少女野崎くんより圧倒的に恋愛要素はないギャグ漫画でした
確かに面白かった記憶はあるのに内容は何も覚えてないのでこれ以上の補足情報はできません…
あとはしつこくなってしまうだけなので書き込みを控えて待ちます、よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読んたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
補足
・不思議な力がない世界の話
・この作品の他にも作者はギャグ少女漫画を書いていた
・>>439さんに指摘されたことですが、ふわっと書いてしまってすみません…
上にも少し書きましたが作者が後書きで自分の漫画のジャンルのキャッチコピーを作って自称していたもののうろ覚えで書きました。そのキャッチコピーはその漫画の内容にぴったりだけど少女漫画につけるにしてはキテレツだな〜と
少なくとも月間少女野崎くんより圧倒的に恋愛要素はないギャグ漫画でした
確かに面白かった記憶はあるのに内容は何も覚えてないのでこれ以上の補足情報はできません…
あとはしつこくなってしまうだけなので書き込みを控えて待ちます、よろしくお願いします
459花と名無しさん
2020/01/04(土) 12:24:53.20ID:IQVd2Qxn0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読んたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
補足
・不思議な力がない世界の話
・この作品の他にも作者はギャグ少女漫画を書いていた
・>>439さんに指摘されたことですが、ふわっと書いてしまってすみません…
上にも少し書きましたが作者が後書きで自分の漫画のジャンルのキャッチコピーを作って自称していたもののうろ覚えで書きました。そのキャッチコピーはその漫画の内容にぴったりだけど少女漫画につけるにしてはキテレツだな〜と
少なくとも月間少女野崎くんより圧倒的に恋愛要素はないギャグ漫画でした
確かに面白かった記憶はあるのに内容は何も覚えてないのでこれ以上の補足情報はできません…
あとはしつこくなってしまうだけなので書き込みを控えて待ちます、よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読んたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
補足
・不思議な力がない世界の話
・この作品の他にも作者はギャグ少女漫画を書いていた
・>>439さんに指摘されたことですが、ふわっと書いてしまってすみません…
上にも少し書きましたが作者が後書きで自分の漫画のジャンルのキャッチコピーを作って自称していたもののうろ覚えで書きました。そのキャッチコピーはその漫画の内容にぴったりだけど少女漫画につけるにしてはキテレツだな〜と
少なくとも月間少女野崎くんより圧倒的に恋愛要素はないギャグ漫画でした
確かに面白かった記憶はあるのに内容は何も覚えてないのでこれ以上の補足情報はできません…
あとはしつこくなってしまうだけなので書き込みを控えて待ちます、よろしくお願いします
460花と名無しさん
2020/01/04(土) 12:26:50.18ID:IQVd2Qxn0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読んたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
補足
・不思議な力がない世界の話
・この作品の他にも作者はギャグ少女漫画を書いていた
・>>439さんに指摘されたことですが、ふわっと書いてしまってすみません…
上にも少し書きましたが作者が後書きで自分の漫画のジャンルのキャッチコピーを作って自称していたもののうろ覚えで書きました。そのキャッチコピーはその漫画の内容にぴったりだけど少女漫画につけるにしてはキテレツだな〜と
少なくとも月間少女野崎くんより圧倒的に恋愛要素はないギャグ漫画でした
確かに面白かった記憶はあるのに内容は何も覚えてないのでこれ以上の補足情報はできません…
あとはしつこくなってしまうだけなので書き込みを控えて待ちます、よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読んたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
補足
・不思議な力がない世界の話
・この作品の他にも作者はギャグ少女漫画を書いていた
・>>439さんに指摘されたことですが、ふわっと書いてしまってすみません…
上にも少し書きましたが作者が後書きで自分の漫画のジャンルのキャッチコピーを作って自称していたもののうろ覚えで書きました。そのキャッチコピーはその漫画の内容にぴったりだけど少女漫画につけるにしてはキテレツだな〜と
少なくとも月間少女野崎くんより圧倒的に恋愛要素はないギャグ漫画でした
確かに面白かった記憶はあるのに内容は何も覚えてないのでこれ以上の補足情報はできません…
あとはしつこくなってしまうだけなので書き込みを控えて待ちます、よろしくお願いします
461花と名無しさん
2020/01/04(土) 12:27:57.88ID:IQVd2Qxn0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読んたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
補足
・不思議な力がない世界の話
・この作品の他にも作者はギャグ少女漫画を書いていた
・>>439さんに指摘されたことですが、ふわっと書いてしまってすみません…
上にも少し書きましたが作者が後書きで自分の漫画のジャンルのキャッチコピーを作って自称していたもののうろ覚えで書きました。そのキャッチコピーはその漫画の内容にぴったりだけど少女漫画につけるにしてはキテレツだな〜と
少なくとも月間少女野崎くんより圧倒的に恋愛要素はないギャグ漫画でした
確かに面白かった記憶はあるのに内容は何も覚えてないのでこれ以上の補足情報はできません…
あとはしつこくなってしまうだけなので書き込みを控えて待ちます、よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読んたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
補足
・不思議な力がない世界の話
・この作品の他にも作者はギャグ少女漫画を書いていた
・>>439さんに指摘されたことですが、ふわっと書いてしまってすみません…
上にも少し書きましたが作者が後書きで自分の漫画のジャンルのキャッチコピーを作って自称していたもののうろ覚えで書きました。そのキャッチコピーはその漫画の内容にぴったりだけど少女漫画につけるにしてはキテレツだな〜と
少なくとも月間少女野崎くんより圧倒的に恋愛要素はないギャグ漫画でした
確かに面白かった記憶はあるのに内容は何も覚えてないのでこれ以上の補足情報はできません…
あとはしつこくなってしまうだけなので書き込みを控えて待ちます、よろしくお願いします
462花と名無しさん
2020/01/04(土) 23:39:02.61ID:2VCs1tbW0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読んたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
補足
・不思議な力がない世界の話
・この作品の他にも作者はギャグ少女漫画を書いていた
・>>439さんに指摘されたことですが、ふわっと書いてしまってすみません…
上にも少し書きましたが作者が後書きで自分の漫画のジャンルのキャッチコピーを作って自称していたもののうろ覚えで書きました。そのキャッチコピーはその漫画の内容にぴったりだけど少女漫画につけるにしてはキテレツだな〜と
少なくとも月間少女野崎くんより圧倒的に恋愛要素はないギャグ漫画でした
確かに面白かった記憶はあるのに内容は何も覚えてないのでこれ以上の補足情報はできません…
あとはしつこくなってしまうだけなので書き込みを控えて待ちます、よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読んたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
補足
・不思議な力がない世界の話
・この作品の他にも作者はギャグ少女漫画を書いていた
・>>439さんに指摘されたことですが、ふわっと書いてしまってすみません…
上にも少し書きましたが作者が後書きで自分の漫画のジャンルのキャッチコピーを作って自称していたもののうろ覚えで書きました。そのキャッチコピーはその漫画の内容にぴったりだけど少女漫画につけるにしてはキテレツだな〜と
少なくとも月間少女野崎くんより圧倒的に恋愛要素はないギャグ漫画でした
確かに面白かった記憶はあるのに内容は何も覚えてないのでこれ以上の補足情報はできません…
あとはしつこくなってしまうだけなので書き込みを控えて待ちます、よろしくお願いします
463花と名無しさん
2020/01/04(土) 23:46:59.99ID:2VCs1tbW0 【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読んたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
補足
・不思議な力がない世界の話
・この作品の他にも作者はギャグ少女漫画を書いていた
・>>439さんに指摘されたことですが、ふわっと書いてしまってすみません…
上にも少し書きましたが作者が後書きで自分の漫画のジャンルのキャッチコピーを作って自称していたもののうろ覚えで書きました。そのキャッチコピーはその漫画の内容にぴったりだけど少女漫画につけるにしてはキテレツだな〜と
少なくとも月間少女野崎くんより圧倒的に恋愛要素はないギャグ漫画でした
確かに面白かった記憶はあるのに内容は何も覚えてないのでこれ以上の補足情報はできません…
あとはしつこくなってしまうだけなので書き込みを控えて待ちます、よろしくお願いします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 7年以上前
【掲載誌または単行本】単行本で読んたがどこのかは不明
【作品の内容】
学園もののギャグ漫画
恋愛要素が無
女主人公が生徒会に所属するか他の組織に所属し生徒会と対決していた。雪合戦をしていた話があったような…
1巻1話はキラッキラな少女漫画が始まると見せかけるというギャグシーンで始まった
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
少なくとも2巻以上
絵柄は古すぎずな最近の漫画らしい綺麗な絵柄でしたがちょっと前のかなと感じました。当時連載中だったか完結してたかは不明
漫画のジャンルを「新感覚少女ギャグまんが」のような雰囲気の奇天烈な名前で自称していました
タイトルは意味が薄いキラキラしたタイトルだったように思います、例えばポムポムハートすぷらっしゅ!!みたいな
学生時代に友人に借りて読んだのですがいつ借りたのか誰に借りたのかも何もわかりません
補足
・不思議な力がない世界の話
・この作品の他にも作者はギャグ少女漫画を書いていた
・>>439さんに指摘されたことですが、ふわっと書いてしまってすみません…
上にも少し書きましたが作者が後書きで自分の漫画のジャンルのキャッチコピーを作って自称していたもののうろ覚えで書きました。そのキャッチコピーはその漫画の内容にぴったりだけど少女漫画につけるにしてはキテレツだな〜と
少なくとも月間少女野崎くんより圧倒的に恋愛要素はないギャグ漫画でした
確かに面白かった記憶はあるのに内容は何も覚えてないのでこれ以上の補足情報はできません…
あとはしつこくなってしまうだけなので書き込みを控えて待ちます、よろしくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し ★2 [蚤の市★]
- 中居正広氏側の反論の6文字「普通の日本人」に違和感 「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱 [ネギうどん★]
- 【画像】ジークアクス、もうめちゃくちゃw [551743856]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★11 [348480855]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★10 [159091185]
- ガンダムジークアクス、新たなパロディーネタが判明し終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 賃貸マンションの駐輪場でやって良い125ccスクーターの整備
- 兵庫県警、勤務中にスマホゲー。8人でチーム編成していた警察官8人を懲戒処分 [256556981]