X

【ワッチョイ表示中】少女漫画のタイトル&作者名捜索願【質問者トリップ必須】(55) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/11/18(金) 21:35:32.67ID:pFw6IRy60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上記を3行にわたってコピペしてください

タイトルが思い出せない、記憶のどこかに引っかかる…そんな少女漫画を捜索するスレッドです。
★★必ず>>2以下の注意に目を通し、下記のテンプレを用いること★★

■_まずは自力検索_■
「Google」http://www.google.co.jp/ (携帯も可)

★★_テンプレ_★★(省略厳禁!)
【タイトル】(覚えていれば先に自力検索)
【作者名】 (覚えていれば先に自力検索)
【読んだ時期】(具体的にいつか、何年前か。少なくともここ○年以内ではない等除外できる情報も)
【掲載誌または単行本】(掲載誌名を記入。思い出せなければ当時読んでいた雑誌を挙げる。
 また、単行本で読んだ場合はレーベルや装丁などの情報を記入)
【作品の内容】
・主人公、登場人物の特徴
・物語の舞台(現代日本、架空の国、など)
・あらすじ、覚えてるせりふ、印象的なエピソードなど
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・絵のイメージ(キラキラ系、繊細系、○○さんの絵柄に似ていた、など)
・記憶を共有していそうな家族・友人に聞いて得られた情報など
・ネットで検索した結果(どんな検索ワードを試したか、違う作品が引っかかる、など)

★手がかりが多いほど発見率が上がります。些細なことも書きましょう。
★age進行です。

★荒らしについて
>>2をご覧ください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/12/19(火) 11:32:54.84ID:vt+/z9DMa
どっちが荒らしかわからんな
699花と名無しさん (ワッチョイW dfc9-UzNS)
垢版 |
2017/12/19(火) 20:10:43.20ID:rf8IdFHn0
>>697
こうやって相手してくれる人達がいるから何年も居座ってるんだよこの寂しがり屋の構ってちゃんは
700花と名無しさん (アウアウカー Sa6f-UzNS)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:25:06.87ID:Fcu/1jjRa
【タイトル】わかりません
【作者名】 わかりません(武内直子?)
【読んだ時期】なかよし、1985〜90の間だと思う
【作品の内容】
・日本が舞台で主人公は女子高校生?
深夜ラジオのパーソナリティーに恋をしていて、その名前がケイキ(うろ覚え)
クリスマス時期で、クリスマスケーキと関連付けた片思いストーリーだった気が済ます
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
後にセーラームーンが流行った時に、絵柄を見て
もしかしてあの漫画の作者はこの人(武内直子)だったんじゃないかと思ったのですが
確かめる事もなくそのままになっています
この作品は読み切りで、それまで見たことのない作者のものだったので
投稿作品の中のグランプリとかそういった立ち位置だったのかもしれません
武内直子はなかよし新人漫画賞で「LOVE CALL」が入選しデビューという事までは解りましたが
それがこの話だったのか、覚えていらっしゃる方いらっしゃいませんか。よろしくお願いします。
2017/12/22(金) 11:09:06.88ID:4DKF557+M
>>699
自己紹介w
702花と名無しさん (アウアウカー Sac7-/dcg)
垢版 |
2017/12/23(土) 12:51:53.28ID:kBAnjlSHa
>>701
馬鹿ばかり
703花と名無しさん (中止 MM67-PZP9)
垢版 |
2017/12/25(月) 16:24:06.27ID:UDANGNX6MXMAS
90年代前半ごろにビッグコミックスピリッツかヤンジャンだったか
人間交差点とY氏の隣人を合わせたような感じで
人生の悩みや事件や問題をカウンセリングして解決していくような漫画があったと思うんですが
わかりますでしょうか
704花と名無しさん (中止 MM67-PZP9)
垢版 |
2017/12/25(月) 17:06:32.80ID:UDANGNX6MXMAS
こういうスレがあったのでこっちで聞いてみます
>>1必読】漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ66
2017/12/25(月) 23:51:58.36ID:tfMr8Kwp0XMAS
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】1980年代後半
【掲載誌または単行本】週刊マーガレット
【作品の内容】
・主人公、登場人物の特徴  女子高生
・高校
・主人公が自分で作ったクッキーを食べると願いが叶うという漫画
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・よくある高校生活を描いた漫画だったと思います。
単行本にもなっていたので、連載があったものだと思うのですが、何分記憶が少なく、ただただずっと気になっている漫画です。
どなたか記憶にあったら教えてください。よろしくお願いします。
2017/12/29(金) 13:29:56.00ID:wwgG65pk0NIKU
>>702
>>701
707 ◆r3557kKcehWZ (ニククエW caae-PO3a)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:48:31.55ID:HQ8mvGxS0NIKU
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】1990年代
【掲載誌または単行本】おそらくマーガレットコミックス
【作品の内容】
・主人公は女の子
その他登場人物
・友達の男の子(恋人ではない、グラサンかけたお調子者)
・ヒーロー的な一見ワルそうな男の子と最後はくっつく
・最初は意地悪だけど最後に仲間(?)になるお嬢様
・髪の毛ふわふわロングで学校の人気者な男の子

・連載初回から主人公の通う高校(中学?)が廃校になり、生徒たちはそれぞれ近くの学校へ転校
・主人公の女の子と友達の男の子はお金持ちの学校へ転校するが初日から嫌がらせを受ける
・テニス部に入部する
・お金持ちのお嬢様とテニスの試合をするが一球も返せず…が、マグレ(?)で一回だけボールを返すことができ、お嬢様がショックを受ける
・校庭を何時間も走らされ、馬鹿にされたくない一心で完走するが倒れ、倒れた主人公をふわふわロングの男の子が抱き抱える
・主人公はテニスの才能なんてないと思っていたが、実は母親がプロテニス選手だった
・その母親の双子(か姉妹)の姉はある事故から病気になっていてテニスを絶っている

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
斉藤倫さんの絵柄ぽい記憶があるのですが、すっとんきょうな兄妹ではありませんでした
どうぞよろしくお願いいたします
708花と名無しさん (オッペケ Srcf-8r10)
垢版 |
2018/01/04(木) 19:22:08.90ID:8WTDcsJOr
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 15年程前?
【掲載誌または単行本】
りぼん、なかよし以外の少女漫画雑誌
【作品の内容】
主人公の少女が魔法使いの学園に入学するのが一話だと思います
ちょっとツンツンした女の子に学園もしくは世界を案内してもらってたような

おそらく読み切りではないと思います

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
シュガシュガルーンでは無いです
キラキラした、いかにも少女漫画なりぼんっぽい絵柄ではなかった

以前も書き込みましたが解決しなかったので再び書き込みました、お願いします
709花と名無しさん (ワッチョイW 9f57-RjiE)
垢版 |
2018/01/04(木) 21:41:21.52ID:d56wfYvm0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 30年程度前
【掲載誌または単行本】 フラワーコミックス系
【作品の内容】 主人公が女優になる
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】 主人公は母親と海外で二人暮らし。
たまたま海で遊んでいた主人公をビデオカメラで撮っていた男性が実は日本の若手俳優。
その後、何かがあって主人公は日本にいる父親(確か映画監督)のところへ行く。
父親の家には再婚相手の藤子ママがいる。
主人公はその後女優になるが、一時的に若手俳優と行方不明になったりする。

漫画家の名前が確か「こうこ(漢字を覚えていません)」だったと思うので、
漫画家一覧で探したり、女優などのキーワードで検索したのですが、残念ながら見つかりません。
お力を貸していただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。
2018/01/04(木) 21:52:46.38ID:903fgX9T0
>>708
りなじゃないならちゃおかな…というだけでなんだけど
五十嵐かおるの『魔的(チャーミー)がーるふれんど』はどうだろう
一応2003年ごろの作品なので15年前という条件にも当てはまっている
2018/01/04(木) 23:27:42.17ID:ouqQLardK
>>709
タイトルはわからないけど作者の名前に「こうこ」が入るなら「板本こうこ」ではないかと。
但し講談社系なので違う可能性はあります。
712花と名無しさん (オッペケ Srcf-8r10)
垢版 |
2018/01/05(金) 00:51:32.09ID:b1omswwwr
>>710
検索してみましたが違うようでした
ありがとうございます
2018/01/05(金) 00:55:39.10ID:yC4I3he00
>>709 読んだことあるような気がする…
昭和から平成にかかる位の時期かな?
当時別冊少女コミックをメインに時々週刊少女コミックを読んでたから条件はあってるんだけど
これ以上具体的には思い出せず…ごめん、役立たずは消えますw
714花と名無しさん (ワッチョイW 9f57-RjiE)
垢版 |
2018/01/05(金) 09:48:54.42ID:t2Kci2Te0
>>711 >>713
見つかりました!!!ありがとうございます!
板本こうこさんの「17ストリート」でした!
名前が漢字だと勘違いしていたのと、出版社を間違えて覚えていたので、見つかりませんでしたが、おかげ様でわかりました。
ありがとうございました!!
715花と名無しさん (ワッチョイW 9f48-GCC2)
垢版 |
2018/01/05(金) 11:44:32.30ID:uDCu6wyZ0
【タイトル】(不明)
【作者名】(不明)
【読んだ時期】7〜10年ほど前。
【掲載誌または単行本】上記時期に単行本を1巻読んだ。結末を覚えていないので多分続きもの。
りぼん、ちゃお、花とゆめではないと思う。
【作品の内容】
・主人公…女、高校生と思われる。地味。性知識が豊富。眼鏡。
・物語の舞台…現代、日本。
・他校に主人公と同じような立ち位置(知識持ち)の地味な男がいる。対面済み。1巻時では恋愛要素の欠片もない。
・タコの交配腕についての解説がある。
・歩くエロ字引 的な異名。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・つい最近までスイッチガールと勘違いしていた。同時期にスイッチガール、学園王子を単行本で追っていた為混同した。+主人公が眼鏡だったからかと。
・ネットで検索した結果…少女漫画/歩くエロ字引(辞典)/タコ 等で検索。
結果、成人向け漫画ばかり出てきた。

どうぞよろしくお願いいたします。
2018/01/06(土) 12:29:56.78ID:QG9C+7Ska
>>715
タイトル:コスプレ☆アニマル
作者名:栄 羽弥
出版社&レーベル:講談社 KCデザート

2004年に発行された1巻に同時収録の読み切り「からだのいいなり」が続き物ではありませんがそれ以外の内容は全て合致します
1巻はタイトルの連載作品より読み切りの収録が多いので記憶違いしやすかったのではないかと思われます
2018/01/06(土) 12:48:12.02ID:XtMjsW1ya
>>708
樋口橘の学園アリスは違うかな?
花とゆめコミックス(白泉社)刊で魔法とは少し違うけど「アリス」という特殊能力を持つ子達が集まる学園に主人公が地元の親友(クールな美少女)を追いかけて自分も転校してくるのが1話
2話で再会したあと少しだけど学園を案内してくれるシーンもあるよ
718花と名無しさん (ワッチョイW 9f48-GCC2)
垢版 |
2018/01/06(土) 15:48:23.94ID:ynv0Np1q0
>>716
読み切り作品だったのですね。思い出して懐かしくなり、続きが気になっていたのですがスッキリしました。
ありがとうございました!
719花と名無しさん (ワッチョイW 9f48-GCC2)
垢版 |
2018/01/07(日) 05:41:32.45ID:58YwoQaW0
>>574
とても今更なのですが、
樹なつみ先生の 朱鷺色三角 か、続編の パッション・パレード はいかがでしょうか。
2018/01/07(日) 15:46:55.36ID:eiVZ6cwN0
★★_テンプレここから_★★(コピペ利用にどうぞ)
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】2000年前半
【掲載誌または単行本】単行本不明
【作品の内容】
ヒロイン&イケメンのパートナーが敵組織と戦うエロめのドタバタコメディ?

5巻あたりにヒロインが胸に毒針の攻撃を受け、イケメンパートナーがそれを吸出すというシーンが印象的だった笑

最終話(10巻くらい?)は味方の研究者の爺さんポジションの人が

「??は全滅した。しかし残党が再結成して???という組織を作ったらしい。倒せー」と言ってヒロイン&イケメンが

「えーっ!??」と言って終わり。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
当時10巻くらい出て完結していたはずです。
全体を通してエロとコメディ調でした

よろしくお願いしますー
721花と名無しさん (ワッチョイ cb6b-1k4G)
垢版 |
2018/01/07(日) 23:37:46.98ID:a9q6KRT30
>>720
少女コミック連載の飯坂 友佳子『バトルガール藍』(全8巻)?
リアルタイムで連載していたのは1993〜1994年ですが
2001〜2002年にかけて新装版の単行本(全4巻)が発行されたようです
私自身が掲載誌の購入を途中でやめたのでを結末は知りませんが途中で
>ヒロインが胸に毒針の攻撃を受け、イケメンパートナーがそれを吸出すというシーン
があったのを記憶しています
電子書籍にもなっているようですのでご確認ください
722花と名無しさん (ワッチョイWW a5db-Hx09)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:01:16.96ID:SXWolXZ50
【タイトル】 不明
【作者名】 椎名あゆみか吉住渉?
【読んだ時期】30年くらい前
【掲載誌または単行本】りぼんオリジナル?
【作品の内容】
ヒロインの前に未来人の男の子が現れて、恋に落ちるが、彼は元の世界に戻ってしまう。
数年後、大人になったヒロインが雑踏のなか歩道橋を歩いていると、向こう側から成長した男の子がやってくる。
すれ違いかけて無言で立ち止まる二人。ヒロインの頬を涙がつたっている。
通りすがりの子供に「あのお姉ちゃん(ヒロイン)は、どうして泣いてるの?」と言われながらエンド。…みたいな話でした。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
掲載はりぼんの派生誌だったと思いますが、当時色々な少女漫画誌を読んでいたので、違うかもしれません。読み切りメインの雑誌だった記憶があります。
ラストシーンの子供のセリフはなかったかもしれません。
椎名あゆみさんか、吉住渉さんの初期作品だった様な気がするので、検索したのですが、その内容まで紹介しているサイトが見つけられず、そこで止まってしまいました。

ご存知の方おられましたらお教え下さい。よろしくお願い致します。
2018/01/14(日) 17:19:53.23ID:Fycc+1F80
>>722
吉住渉なら「四重奏ゲーム」に収録されてる「Another Day」が
初期作品タイムスリップものだけど、そんな話じゃないと思う
2018/01/16(火) 02:23:21.19ID:ael+jyuV0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】ここ3年以内ではない
【掲載誌または単行本】不明。当時登録していた電子書籍サイト
【作品の内容】
・茶髪?トーンやベタが塗られていないロングの髪の主人公。両親と両親の姪(主人公からすれば従姉妹)と一緒に暮らしている。高校生。
・舞台は現代日本から外国へうつる。
・両親と従姉妹と暮らしているが、両親は主人公より従姉妹の事を可愛がっていて、自分は愛されていないと感じている。
実は従姉妹は両親の実の娘で、主人公の方が養子だった。
一族の中で逆らえない人からの命令で仕方なく従姉妹(本当は娘)と主人公の2人を赤ん坊のうちから入れ替えて育てていた。
主人公は両親一族と敵対している吸血鬼かそれに準ずる人外系の男から花嫁(だったと思う)になれと言われ、攫われる。
父親は一族の上位にあたる人物に命令されて主人公を迎えに行くが、主人公の目の前で殺される。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・主人公の相手役の男(ヒーロー?)はかなり年をとっていて結婚するのは初めてじゃない。
・主人公は両親一族の長的存在の娘。
・ヴァンパイア騎士のような目の大きい耽美系の絵柄
・吸血鬼、花嫁、契約、少女漫画、などの単語を組み合わせて検索したが吸血鬼を題材にした漫画が多すぎてヒットしない。もしくは吸血鬼ではない。

数年前に当時登録していた読んでいた少女漫画です。
とにかく主人公が不幸でヒーローともくっつきそうになってはすれ違っての繰り返しで、マンネリ化して読むのをやめたのですが、最近どういう完結の仕方をしたのか気になって検索していますが見つかりません。
ご存知の方いらっしゃったらお願いします。
2018/01/16(火) 15:08:30.20ID:daNQBVyN0
>>723さんレス有難うございます お礼が遅くなりすみません
Another Dayは31年前のりぼんオリジナル作品なんですね
掲載誌や掲載時期もぴったりだし、ずっと私の記憶にあったのはそれだと思います!
内容が違うのは、同時期の他のタイムスリップ漫画等と混同してしまったのかな…
それが何かも気になりますが、ひとまずスッキリしました
2018/01/16(火) 23:04:01.80ID:m3RLVMeb0
>>724
薔薇の聖痕かな?
2018/01/18(木) 11:47:11.90ID:hFZx0f420
>>726
それでした!ありがとうございます。
完結したのは去年の3月のようですし、最近の漫画ではないと思っていましたが記憶違いだったようです。
728花と名無しさん (ワッチョイ 4d4d-ZwRK)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:24:42.84ID:9/QttkZX0
少女時代のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

I7UQH
729花と名無しさん (ワッチョイW 236b-Qd/u)
垢版 |
2018/01/21(日) 14:29:19.22ID:wxCH8c4y0
【タイトル】不明
【作者名】 志摩ようこ
【読んだ時期】1970年代
【掲載誌または単行本】なかよし(多分)
【作品の内容】
舞台は外国
両親と主人公の女の子と両親のどっちかの妹に当たる叔母がメインのお話
女の子はいつも自分を見守ってくれる優しい叔母にシンパシーを感じていて、母親はそれを快く思っていない
その事で衝突する
それには女の子の出生の秘密が隠されている
ネタバレになるが、叔母が実は母親というお話
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
確か、何かの単行本に同時収録されていて、ロリアンの青い空とかで検索したけれど、出てきませんでした

タイトルだけどうしても分からず、電子書籍化されてたらずっと買いたいと思っています
よろしくお願いします
730花と名無しさん (ワッチョイW 25c9-Qs7/)
垢版 |
2018/01/23(火) 01:29:11.40ID:129ETLBy0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】2007~2012ごろ
【掲載誌または単行本】ちゃおやりぼん、マーガレットなどの掲載誌、ホラーやミステリー系を纏めた特集本
【作品の内容】 
舞台は現代日本、高校(か、中学)
主人公はストレートの髪の長い女の子
冒頭はその学校に通っていて行方不明になっている男子生徒にそっくりな新任教師が転任してきたところから。
その男子生徒は天才で、あらゆるテストなども満点を取っていた。ただ、行方不明になった後遺体が発見されていない。
主人公の女の子と彼氏彼女の付き合いで、互いに揃いの指輪を持っていた。(ここはかなり後半で出てきていた気がします)
主人公の女の子の方は彼が行方不明になった事で落ち込んでおり彼にそっくりな新任教師と関わりを深めていく。(新任教師は彼の実兄)
暫くして、主人公の女の子がストーカー被害に遭遇するようになり、クラスメイトの男子とその事で接点を持つ(このあたりはうろ覚えです…)
ネタバレ、最終的に彼を殺したのは最近になって接点を持ち出したクラスメイト=ストーカーであり、彼と付き合う前から主人公の女の子に惚れていたという話。その後彼と女の子が付き合う事になり、クラスメイトは最終的に彼を階段から突き落とす。彼はその後行方不明に。
その事に自力で辿り着いた女の子はクラスメイトを問い詰め、階段(屋上?)から落とされかけたところで新任教師(彼の実兄)に助けられる。
が、結局彼の遺体は発見されず、疑いを抱いた新任教師(彼の実兄)が主人公の女の子を問い詰めたところ、女の子は桜の幹にキスをして「またね、(彼の名前)ちゃん…」と言って終了。
実は女の子は彼を殺したのが誰かを知っていて、その復讐の機会を伺っていたという話。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】 
検索したのは「桜」「指輪」「ボイスレコーダー」辺り。
何かの読み切り作品

収録単行本若しくはタイトルだけでも分かる方、よろしくお願いします
731花と名無しさん (ワッチョイW e30a-tTNg)
垢版 |
2018/01/24(水) 00:56:14.58ID:NVIY97A60
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】10年程前 古本だったので出版はもっと前だと思います
【掲載誌または単行本】単行本です 分厚い上下巻
【作品の内容】主人公は好という名前の女の人 かなりのお嬢様育ちでふわふわしている
彼氏(婚約者?)との旅行中に父親が死んで、父親の葬式などのゴタゴタの間に彼氏と友達(同僚?)が浮気
お見合いをして(たしか)馬場さんという人と知り合い、お付き合いをする
せいじ、あき(漢字がわからない)という名前の友達がいる
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】いくつか言葉を変えて検索してみたものの、おぼろげな記憶と主人公の名前くらいしかわからないのでヒットどころかかすりもしないです
女性向けだとは思うのですが、少女漫画かどうかはわかりません
ずっと、また読みたいと思っているのですが、タイトルも作者名もわからないので探しようもなく困っています…。分かる方よろしくお願いします
732花と名無しさん (ワッチョイW 236b-Qd/u)
垢版 |
2018/01/24(水) 18:02:04.59ID:9HwiW0KC0
>>729
思い出した事補足します
女の子は自分の叔母が母親だと確信し、お母さんと言おうとするのを、叔母が言っちゃ駄目と止めるシーンが有り
後、母親はしゅっとした細身のタイプで、叔母は丸っこい感じ
母親は最後は二人の関係に嫉妬するのを止める
もしかしたらと購入した「リリアーナの黒髪」は全く違うお話でした
自分は志摩ようこさんだと記憶してるけれど、姉妹の曽祢まさこさんかもしれません
この二人のどちらかなのは間違いないと思います
引き続き宜しくお願いします
733花と名無しさん (アウアウウー Sa77-2Q2b)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:58:12.10ID:WpmeNHjZa
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】15年くらい前
【掲載誌または単行本】単行本
【作品の内容】
未来が舞台で主人公は男のアンドロイド、名前はカラスでした。スズメ?みたいな名前のアンドロイドの女の子と暮らす話です。
外見を作る技術が追いつかないうちに心ができてしまったアンドロイドの主人公の苦悩みたいな話でした。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
はっきり覚えていませんが銀の勇者の絵柄に似ていたような?
ネットでいろいろ調べてみましたが見つかりません。心当たりの方はおねがいします。
2018/01/31(水) 19:53:05.20ID:77Vxt+1a0
>>733
桃川春日子「エキセントリック・マーメイド2 アオイトリ」だと思う
735花と名無しさん (ワッチョイW 9a80-2Q2b)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:58:52.76ID:YK3s5KJH0
>>734
ググったらそれでした!
こんなに早くみつかると思わなかったんでうれしいです。
ありがとうございます!
2018/02/02(金) 14:11:12.37ID:ZONTKtmX00202
【タイトル】わかりません
【作者名】 わかりません
【読んだ時期】1992年前後
【掲載誌または単行本】ちゃお、なかよし以外の少女漫画誌 (りぼん増刊号?)

【作品の内容】
二人の子供が主人公の四コマ作品で
片方は黒髪の男の子
もう片方は金髪のショートカットで身体は女性だけど心は男の子

男の子は無表情で冷淡な性格
女の子のほうはしっかりしていて明るい


【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
覚えている作品1
女の子がデパートの男子トイレに入ろうとしたら断られ、
しぶしぶ女性用に入ろうとするも中の女性が派手で萎縮してしまい漏らして泣いてしまう

覚えている作品2
女「あー、○○(男の名前)、ホタルじゃん!」←電車が走る音で聞こえない
男「小樽じゃん?」
女「ホタルじゃん!」←電車が走る音で聞こえない
男「おてもやん?」

当時のりぼん、花ゆめの目次と作品名を検索したところそれらしいものはありませんでした
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
737 ◆nZkImbDwL2 (ワッチョイW 17a6-oQKv)
垢版 |
2018/02/18(日) 22:34:53.68ID:uuGpUeGE0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 2008〜
作品の発行年は前後するかも。でも古いものではないです。
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
主人公はOL。
社内のお局様(真面目で厳しい)はみんなに煙たがられており、「モテなそう」「行き遅れ」など同僚の中では陰口が飛び交う。
主人公は同僚グループにもうまく馴染めず愛想笑い。
休日、街中で偶然お局様に声をかけられる。
お局様は彼氏と一緒で、会社とは全然違う柔らかい雰囲気。
主人公の普段の仕事ぶりを労ったり、少し会話をして別れる。
「お局も彼氏の前だとあんな感じなんだな」と仲睦まじい二人を見送る主人公。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
ちゃおなかよしりぼん等のローティーン少女誌ではなく、フラワー系の連載思います。
長らく『砂時計(芦原妃名子)』の一シーンだと思っていましたが、そのシーンはありませんでした。

★★_テンプレここまで_★★
738ankbpvnkdx (ワッチョイW cec9-sPXD)
垢版 |
2018/02/26(月) 00:51:50.20ID:v4/UPQeX0
よろしくお願いします><
【タイトル】 覚えてません…
【作者名】 分かりません…
【読んだ時期】 2005以降
【掲載誌または単行本】 単行本だったと…
【作品の内容】
・主人公は女の子で芸能人です。
・恋人が怪盗で、マネージャー?に変装して主人公に会いに来ます。
・マネージャーに変装した怪盗が、主人公にキスしながら「取り込み中です」と部屋に入ってきたスタッフに言っていました。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・1話完結ものだったはずです
739 ◆.IyN89XIXc (ワッチョイW c0c9-eRwe)
垢版 |
2018/02/28(水) 02:57:09.18ID:zldEhgzh0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】20年前。その頃には家にあったので更に前の漫画です
【掲載誌または単行本】掲載誌不明。カバーが取れてたのか、灰色がかった硬めの装丁で分厚い。
【作品の内容】
・緑色の生き物と桃色の生き物が出てくる
・緑色の方はふかふかして、マットレスだと呼ばれていた印象。耳が垂れている。あまり喋らない。人間くらいか、更に大きい
・桃色の方はひらひらしてクラゲみたい。よく喋る。頭にリボンがついている

・海外が舞台?小さな女の子とその家が出てきた気がする
・緑色の生き物がネコヤナギを知らなくて猫が生えてくるエピソードがあった
・全体的にフワッとした話と絵柄で、四コマ形式。

おぼろげな記憶ですが、どなたか覚えがありましたらお願いします
2018/02/28(水) 03:47:21.02ID:5ptkG/5r0
>>739
萩尾望都
「とってもしあわせモトちゃん」かなー
741 ◆.IyN89XIXc (ワッチョイW c0c9-eRwe)
垢版 |
2018/02/28(水) 12:44:42.79ID:zldEhgzh0
>>740
こんな早く見つかるとは
ありがとうございます、購入してきます
2018/03/05(月) 00:02:09.75ID:xAwt9JgI0
よろしくお願いします><
【タイトル】 覚えてません…
【作者名】 分かりません…
【読んだ時期】 2005以降
【掲載誌または単行本】 単行本だったと…
【作品の内容】
・主人公は女の子で芸能人です。
・恋人が怪盗で、マネージャー?に変装して主人公に会いに来ます。
・マネージャーに変装した怪盗が、主人公にキスしながら「取り込み中です」と部屋に入ってきたスタッフに言っていました。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・1話完結ものだったはずです
2018/03/05(月) 16:18:02.86ID:GA1N/iad0
>>731
FEELYOUNGに連載されていた原田梨花さんの「Black!」だと思います
2018/03/05(月) 22:31:51.70ID:xAwt9JgI0
>>743
違います!
2018/03/06(火) 10:04:18.14ID:QhJkBlz60
なぜ>>731へのレスに>>742=>>744の人が違うとか言ってるの
2018/03/06(火) 14:54:03.83ID:XRIL0TUG0
>>745
>>2
747花と名無しさん (ワッチョイW 67c9-LhZF)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:55:32.51ID:Tr+cF7Wy0
>>745
いちいちうるさいんだよ荒らし
2018/03/07(水) 12:31:53.71ID:GWMCN7leM
同じ人だからだよ
749花と名無しさん (ワッチョイW 67c9-LhZF)
垢版 |
2018/03/07(水) 23:07:22.54ID:98b1Migc0
>>748
なにが?
2018/03/08(木) 11:08:57.26ID:z8htDJWoM
>>749
は?
2018/03/08(木) 22:15:56.69ID:r26zS+iT0
情報少ないですがよろしくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】不明
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
・連載作品ではなく読切
・舞台は古代ポンペイ
・国を守ろうとした王子様がいて彼に恋する村の少女との話
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・ポンペイ 少女マンガなどで検索すると「NGライフ」という作品が出ますが、これではなかったです。
2018/03/08(木) 22:35:31.23ID:sxqcWzlR0
だれか早く>>751をお願いします。
2018/03/09(金) 01:07:49.39ID:cLE20jUVM
どなたかご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】1990年前後 現在40歳の私が小学生高学年もしくは中学生時代に読みました
【掲載誌または単行本】なかよしorなかよしデラックス
【作品の内容】
・主人公は髪が長くてきれいな女の子
・野球部男子との恋愛漫画
・確か西の方の方言(自分が北海道住みで他地方の方言に疎いため違うかもしれません)
・読み切り巻頭カラー(もしくは2〜3話完結)
・仲がぎくしゃくした時に「俺の近くで長い髪ちゃらちゃらさせんな」みたいな事を言われた女の子がショートカットにしてしまう

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
たておか夏希のさくら前線という漫画だと思いこんでいたのですが
いざ検索して表紙を見てみると違う気がしました
男の子が野球部じゃないし絵柄も違う気がします
時期的には同じ時期に掲載されていた漫画です

とても大好きな作品でした
記憶違いな部分もあるかもしれませんがよろしくお願いいたします
2018/03/11(日) 10:25:17.06ID:OVhBpOYG0
情報少ないですがよろしくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】不明
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
・連載作品ではなく読切
・舞台は古代ポンペイ
・国を守ろうとした王子様がいて彼に恋する村の少女との話
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・ポンペイ 少女マンガなどで検索すると「NGライフ」という作品が出ますが、これではなかったです。
2018/03/12(月) 16:41:24.14ID:wtSBKV28M
左ポンペイ
756花と名無しさん (ワッチョイ cb91-gopB)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:25:09.13ID:ZnLaYzmD0
よろしくお願いします

【タイトル】 Girl1/2みたいなタイトル 分数が使われてたような気がします
【作者名】 不明
【読んだ時期】 91〜94年頃
【掲載誌または単行本】 マーガレットコミックスかKCフレンド
【作品の内容】
・真面目少女と不良少年の恋愛
・真面目少女のクラスに不良少女が転校してきて、タイプが違う二人ながらも仲良くなる
・不良少女が中学生のときに中絶していたことを他のクラスメートが皆の前で暴露する
・真面目少女は思わず蔑んだ目で不良少女を見てしまう
・なんだかんだで誤解を解き、友情を深める
・真面目少女が好きな不良少年(両片思い)を不良少女も好きだった?
・中絶のことがバレて学校にいられなくなり、不良少女はまた引っ越してしまう
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
作者が中日ドラゴンズのファンで、作中にも「郭源治」などの選手名が出てきた気がします

タイトルはもしかしたら全然違うかもしれませんが、よろしくお願いします
2018/03/12(月) 21:16:18.13ID:zwVAVkve0
>>753
たておか夏希「透きとおるとき」だと思う
2018/03/12(月) 22:11:29.79ID:6x3s0Gy/0
>>705

もう見てないかもですが
柿崎普美の「胸騒ぎエッセンス」はどうでしょうか
2018/03/12(月) 22:42:39.87ID:aNCfsCSG0
情報少ないですがよろしくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】不明
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
・連載作品ではなく読切
・舞台は古代ポンペイ
・国を守ろうとした王子様がいて彼に恋する村の少女との話
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・ポンペイ 少女マンガなどで検索すると「NGライフ」という作品が出ますが、これではなかったです。
2018/03/13(火) 01:47:51.73ID:F79S87vUM
>>757
これです!ありがとうございます!!
いまどき少女図鑑(これも懐かしい)に収録されているんですね
私の検索が甘かったです
なぜか春のセンバツをイメージしてたのでさくら前線だと思いこんでいました
早速電子書籍を購入します
ありがとうございました
2018/03/13(火) 22:06:32.39ID:frYd9Qmx0
情報少ないですがよろしくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】不明
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
・連載作品ではなく読切
・舞台は古代ポンペイ
・国を守ろうとした王子様がいて彼に恋する村の少女との話
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・ポンペイ 少女マンガなどで検索すると「NGライフ」という作品が出ますが、これではなかったです。
2018/03/14(水) 12:10:45.36ID:EF8B8r3KMPi
左ポンペイ
2018/03/14(水) 22:31:02.20ID:xK9yHIYQ0
情報少ないですがよろしくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】不明
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
・連載作品ではなく読切
・舞台は古代ポンペイ
・国を守ろうとした王子様がいて彼に恋する村の少女との話
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・ポンペイ 少女マンガなどで検索すると「NGライフ」という作品が出ますが、これではなかったです。
2018/03/16(金) 01:35:18.91ID:3HNG9C1x0
左ポンペイ
2018/03/22(木) 22:21:37.49ID:4jAuHSiI0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 70年代後半〜80年代前半
【掲載誌または単行本】 (たぶん)週マor別マ(読み切り)
【作品の内容】 イケメンで頭のいい彼氏と可愛いけど成績の悪い彼女の高校生カップルの現代か近未来の日本の話
       彼氏は宇宙飛行士になるのが夢だったかな?性格も顔もあまり良くない超秀才の女の子現れる
       全世界的なプロジェクトの第2の地球探しのクルー選考にその超秀才の女の子が選ばれる(or選ばれていた)
       何世代にもわたっての旅なので選ばれた者は自分の伴侶を連れて行くことになる
       超秀才の女の子はイケメンに「私と一緒に宇宙に行かない?」って誘う
       イケメンは宇宙行きたさに結構あっさり了承 おバカ彼女の抗議も「宇宙に行けるチャンスなんだ!」で押し切る
       出発当日彼氏は行っちゃうんだけど結局泣いてる彼女のところに戻って来てハッピーエンド
       秀才の女の子は一人で旅立って他のラブラブなクルーたちをいびりながら長い旅をしたってオチで終わる
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】 頭身高めの絵 彼氏は眼鏡 彼女はかなり髪が長い 才女はソバカス(?)
                             彼氏の名前は「宗(そう)」だった気がする(漢字違いかも)
ネットで古いマーガレットの表紙画像でそれっぽい絵のものがないか探しましたが当てはまりそうなものなし

突然思い出してとても気になっています よろしくお願い致します
2018/03/23(金) 15:25:11.76ID:LT87Uk4CM
週刊マガジンか別冊マガジン
767花と名無しさん (ワッチョイ a3a6-3KaU)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:40:09.73ID:tKAIto/70
ここ少女漫画スレッドですよね?
2018/03/25(日) 04:37:52.41ID:duWt8eXR0
かなり古い漫画なのですがよろしくお願いします

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】20年以上前になるかと思います
【掲載誌または単行本】単行本、集英社か白泉社
【作品の内容】
・麦ちゃん、米(よね)ちゃんという双子女子大学生が主役
・麦ちゃんが勝気で積極的、米ちゃんがおっとり消極的(逆だったかもしれません)
・明るい男の子が米ちゃんと付き合っていて、麦ちゃんを恐れている
・麦ちゃんも米ちゃんも髪が長い
・麦ちゃんが髪型を変えた時に、「同じ分け目をしているとハゲる」みたいな台詞を言っていた

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・当時、友達とこの本の話をした時に「その作者はいつも怖い話を書いている」と言われた記憶あります
。シリーズものではなく、この1冊で完結しました

よろしくお願いします。
2018/03/25(日) 16:41:28.59ID:MzDFhmfv0
よろしくお願いします

【タイトル】?
【作者名】 ?
【読んだ時期】約20年前
【掲載誌または単行本】りぼん(恐らく)
【作品の内容】
・ラブコメ系だったと思います
・主人公は小〜中学生の女子だったと思います
・その女子と仲の良い(?)男子はクール系で空手か何かをやっていました
・舞台は日本です
・割と奇麗系な絵です
・印象的なエピソードは以下です

・教師が男子の腹を逆恨み的な理由で殴って、男子が教師の顔を殴り返し、男子が悪い扱いを受ける
・男子は、彼が助けた虐められっ子に森で無理心中を強いられ、腕(利き手)をナイフで刺される
・男子は刺された腕のリハビリ(?)の為に外国に行く
・男子は文字が書ける程度に回復した旨を伝える為に、外国からFAXで自分の書いた文字を送る
・平仮名の「あい」から始まる文字を送り、その為女子は「あいしてる」と送られているものと勘違いし盛り上がるも、実際に送られた文字は最後まで読んでみると「あいうえお」というオチ
2018/03/25(日) 16:44:31.56ID:JCu/2EV/r
>>769
小花美穂さんの「こどものおもちゃ」かな
2018/03/26(月) 12:14:34.81ID:O5TRQYh3M
おとなのおもちゃでした
2018/03/28(水) 11:26:42.68ID:yWGDWUCb0
>>770
それでした。ありがとうございました
2018/04/28(土) 06:47:38.93ID:Z1VE4Ma5a
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】2002年以降
【掲載誌または単行本】コンビニで立ち読みした分厚い少女漫画雑誌
【作品の内容】
地方から上京してイケメンの彼氏がいるギャルの主人公と、同じく上京した小太りでラーメン屋を開く夢を持つ主人公の幼なじみ(小太り)。
主人公は頭悪いギャルで彼氏に妊娠させられ捨てられ中絶するも立ち直り、
服のバイヤーの仕事の面白さに気づいて
将来その仕事を目指す。
ラーメン屋の幼なじみと結ばれて
「お互い夢を目指して頑張ろうね!」でハッピーエンド。

100ページくらいの読み切りでした。
面白くて一気読みした記憶があるのですがタイトルと作者名が思い出せません。よろしくお願いします。
2018/04/30(月) 22:55:34.88ID:ykJ8bPi90
誰か早く>>773の質問をお願いしましす。
2018/05/01(火) 06:58:07.46ID:aSsmdGGb0
お願いするのは回答なんじゃないかなあ
2018/05/01(火) 22:19:05.78ID:qv/XJMCJ0
なかなか回答がないので再度。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】2002年以降
【掲載誌または単行本】コンビニで立ち読みした分厚い少女漫画雑誌
【作品の内容】
地方から上京してイケメンの彼氏がいるギャルの主人公と、同じく上京した小太りでラーメン屋を開く夢を持つ主人公の幼なじみ(小太り)。
主人公は頭悪いギャルで彼氏に妊娠させられ捨てられ中絶するも立ち直り、
服のバイヤーの仕事の面白さに気づいて
将来その仕事を目指す。
ラーメン屋の幼なじみと結ばれて
「お互い夢を目指して頑張ろうね!」でハッピーエンド。

100ページくらいの読み切りでした。
面白くて一気読みした記憶があるのですがタイトルと作者名が思い出せません。よろしくお願いします。
2018/05/02(水) 22:54:27.53ID:Ezkm86/K0
誰か>>773分かりませんか?
2018/05/03(木) 06:42:05.73ID:wc9UC2Hn0
ルール違反しといて回答もらえるワケないじゃん
779花と名無しさん (コードモ MM7f-gXWK)
垢版 |
2018/05/05(土) 08:48:35.30ID:EaZI7Vk0M0505
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】80年代後半
【掲載誌または単行本】同級生に借りた単行本で読みました。

【作品の内容】
主人公(いち子?)が教師と付き合っていて、自分の実家に向かう途中に主人公の姉を車の事故でひいてしまう。
車イスになってしまった姉に教師はプロポーズ。(姉は妹と教師の関係を知らない)
主人公は少しグレてしまう。
ラッキーカラーは青だ。と言い
青いピアスを付ける。



【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
ネットで検索。
その同級生に聞こうと昔の電話に掛けたがFAXになってしまい。思い切ってFAX送るも返事なし。
昔の住所にハガキを書きましたが戻ってきた。
同窓生に連絡先を聞くも不明。


宜しくお願い致します。
2018/05/05(土) 10:04:40.27ID:hwFFg+Uk00505
>>779
真柴ひろみの「瞳いっぱいの涙」?
781花と名無しさん (コードモ MM7f-gXWK)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:32:54.40ID:EaZI7Vk0M0505
ありがとうございます。
今も、検索してたとこです。

ありがとうございます。
782花と名無しさん (コードモ MM7f-gXWK)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:35:12.33ID:EaZI7Vk0M0505
感激しました。
漫画王国行ってきます。
2018/05/06(日) 22:42:21.57ID:c2ZLGvKx0
>>778
すいません…本当にタイトルが気になっている作品なので…
2018/05/06(日) 22:47:09.32ID:c2ZLGvKx0
本当に何度も申し訳ありません。
>>773をどなたかご存知ないですか?
2018/05/07(月) 07:56:26.82ID:bYdrDZO70
■_依頼する方へ_■
・同じ質問はひとつのスレにつき1回まで。催促は荒らし行為と見なし、スルーします。
 ただし新たな情報を追加する分には構いません。
2018/05/07(月) 10:05:00.29ID:etlRs+DKa
>>785
だって誰も答えてくれないから…
2018/05/07(月) 12:28:40.89ID:j3+tV8uha
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】2002年以降
【掲載誌または単行本】コンビニで立ち読みした分厚い少女漫画雑誌
【作品の内容】
地方から上京してイケメンの彼氏がいるギャルの主人公と、同じく上京した小太りでラーメン屋を開く夢を持つ主人公の幼なじみ(小太り)。
主人公は頭悪いギャルで彼氏に妊娠させられ捨てられ中絶するも立ち直り、
服のバイヤーの仕事の面白さに気づいて
将来その仕事を目指す。
ラーメン屋の幼なじみと結ばれて
「お互い夢を目指して頑張ろうね!」でハッピーエンド。

100ページくらいの読み切りでした。
面白くて一気読みした記憶があるのですがタイトルと作者名が思い出せません。よろしくお願いします。
2018/05/07(月) 22:34:07.38ID:nDEqzQLI0
誰か>>787分かりませんかね?
2018/05/08(火) 01:06:45.31ID:W2Tmyydl0
>>786
知らないものを教えろ答えろと言われても無理だし
毎日スレ見て質問チェックする人ばかりじゃないと思うんで
気長に待つしかない
あと重要なのは確実に答えが見つかる保障はないってこと
2018/05/08(火) 07:14:24.36ID:mEBQb9Pya
>>789
じゃあこんなスレ潰せば?
答えが分からなきゃ意味ない。
2018/05/08(火) 08:25:21.37ID:IE5V81W80
だっておまえ用じゃないもんw
2018/05/08(火) 09:49:05.96ID:DJELdrSN0
もうずいぶん前だけど数年がかりで分かった作品もあったよね
当時個々の定番の質問になるくらいちょくちょく複数の人から捜索願がでで
作者名と掲載誌は思えている人がそれなりにいたけどタイトルが確定できなくて
上京した折に国会図書館で調べてくれた人がいてようやく解決した
2018/05/08(火) 13:38:36.09ID:fjsKCIxzK
そういうケースは興味深いしちょっと感動する
過去スレあるかな?

今問題になってるのは他人の質問レス丸コピを連投して
罵詈雑言撒き散らしてる嵐だからなあ
コピーされた質問者本当気の毒
2018/05/08(火) 14:46:49.85ID:ITypBHxY0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】80年代中頃
【掲載誌または単行本】たぶんセブンティーンの連載
【作品の内容】
アメリカで暮らす日本人家族(父・母・一人娘)
娘は小学校低学年くらい。現地の学校に通っているが、日本人差別からくるイジメを受けている。
そこで母が天使の格好をしてプラカードを持って学校の前に立ち抗議活動をする。

それで娘へのイジメは絶えず、お店でお菓子を買いに行っても店のオバさんに「おまえに売るものはない」と言われたり通りがかりの子供達に「ヘーイモンキー!」と物を投げられたり。

娘としては母が抗議活動するから余計イジメられると思ったのか?「○○○のバカー!」と活動中の母に殴りかかる。(娘は母を名前で呼んでいた)

この活動は父親(医者だったような?)にも職場の人を通じて伝わるんだけど、父は「死ぬのは嫌だ。戦争反対。昔、日本で流行ってた言葉ですよ」とコメント。(正直意味不明だし、なんか助けろよと読んでて思った)

抗議活動中の母の元に警察?がやって来て「ここから退去して下さい」と言ったところで次回に続く…というお話でした。
2018/05/08(火) 15:13:34.99ID:jNZlajlya
>>793
だからどうしてもタイトルが知りたいんですよ。答えてください!
796花と名無しさん (ワッチョイW 6bc9-fSeP)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:39:03.27ID:znSScyRL0
>>792
作り話乙
2018/05/09(水) 00:05:03.27ID:6utkAvz/0
5chで聞けばなんでも望む答えが即返ってくると思ってるなら
その認識は改めた方がいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況