生温かい目で優しくマターリと見守っていきましょう♪
広い年代層向けなのでオバ厨・厨房発言は厳禁です。
メロディ(MELODY)は、偶数月28日発売です!
(ネタバレ話題は発売日0時解禁)
・前スレ
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第26楽章◇◇
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1415094047/
・白泉社公式
http://www.hakusensha.co.jp/
【※重要】単一作品の話題で長引いた場合も個別スレに移動してください。
スレ検索
http://dig.2ch.net/
検索ワード 『 ネタバレ 白泉 作家名 』 など
次スレは>>970が立ててください。無理な場合は指名を。
また次スレが立つまでは書き込みは控えてください。
(>>980を過ぎて24時間書き込みが無いとdat落ちします)
探検
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第27楽章◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/02/29(月) 10:59:12.27ID:???
2016/02/29(月) 11:18:34.12ID:???
乙です
パタリロ、お引っ越しなんだ…
もっと引っ越すべきものがあるような
キモい妄想ダダ漏れアイドルマンガとかw
パタリロ、お引っ越しなんだ…
もっと引っ越すべきものがあるような
キモい妄想ダダ漏れアイドルマンガとかw
2016/02/29(月) 23:12:35.09ID:???
裏表紙のいかがわしいCDにワロタw
2016/03/01(火) 00:13:41.38ID:???
未成年大丈夫なのか、あれ。
10花と名無しさん
2016/03/01(火) 00:14:29.26ID:??? ジャンルとして存在するのは全然構わないけど、未成年に触れる可能性のあるのはいただけん。
31あるしな。
31あるしな。
11花と名無しさん
2016/03/01(火) 17:37:48.39ID:??? しまった。後でたったスレに書いてしまった。
12花と名無しさん
2016/03/02(水) 14:45:27.61ID:??? 加藤知子先生はもう漫画家やめたんですかねえ
14花と名無しさん
2016/03/04(金) 20:21:37.05ID:??? 樹なつみのフェリさんは
youは何しに~のトマくんがモデルとしか思えない
youは何しに~のトマくんがモデルとしか思えない
16花と名無しさん
2016/03/05(土) 14:24:48.39ID:??? 女王も休載だったと今気づいた
載っていればスルーせず読むくらいには気に入ってるけど
イマイチ印象薄いんだよなぁ
載っていればスルーせず読むくらいには気に入ってるけど
イマイチ印象薄いんだよなぁ
17花と名無しさん
2016/03/05(土) 15:37:56.80ID:??? 今月書き込み少ないのは、スレ住民に人気のある作品が少ないんだな。
そこなんは前号のあのドロドロをもうちょっと突っ込んんで書いて欲しかったが、話が別物になっちゃうよね。
比較的面白いのがかわそうさんのってのが寂しい。
かわそうさんのは筋立ては面白いんだがどうも色の方向に走っちゃうからなあ。
そこなんは前号のあのドロドロをもうちょっと突っ込んんで書いて欲しかったが、話が別物になっちゃうよね。
比較的面白いのがかわそうさんのってのが寂しい。
かわそうさんのは筋立ては面白いんだがどうも色の方向に走っちゃうからなあ。
18少女漫画の長身洗脳に騙されるな!
2016/03/05(土) 23:51:48.58ID:It0yJV5U 長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!
19花と名無しさん
2016/03/07(月) 16:34:16.80ID:??? 川原先生はどうしちゃったの?
龍の黄河も続編やらないし
龍の黄河も続編やらないし
20花と名無しさん
2016/03/08(火) 02:29:30.60ID:??? 樹さんの今作が全く面白く無くて悲しい。
ヒロインのハルちゃんが腹立たしいほど可愛くない…。
「あー、新撰組のキャラを描きたかったんだなー」としか感想が出ない。
この先生、男性キャラにしか興味無いんだね。
いつもは面白くて好きなのにな…。
ヒロインのハルちゃんが腹立たしいほど可愛くない…。
「あー、新撰組のキャラを描きたかったんだなー」としか感想が出ない。
この先生、男性キャラにしか興味無いんだね。
いつもは面白くて好きなのにな…。
22花と名無しさん
2016/03/09(水) 00:39:47.57ID:??? 川原さんは、味方になって庇ってくれる編集とか担当さんがメロから異動しちゃったのかなって思う。
ファンだし続き読みたいので復活して定期連載出来るようになったらと願う。
ファンだし続き読みたいので復活して定期連載出来るようになったらと願う。
23花と名無しさん
2016/03/09(水) 00:47:24.26ID:??? リアル31w
119 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa1f-fAwi) sage 2016/03/08(火) 23:16:42.24 ID:ZWR8OO6Fa
去年の生誕祭の
http://i.imgur.com/e4X57d6.jpg
119 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa1f-fAwi) sage 2016/03/08(火) 23:16:42.24 ID:ZWR8OO6Fa
去年の生誕祭の
http://i.imgur.com/e4X57d6.jpg
24花と名無しさん
2016/03/09(水) 05:09:29.78ID:??? 川原さんって何でこんなに不定期になっちゃったん?
具合でも悪いのか。
具合でも悪いのか。
26花と名無しさん
2016/03/09(水) 10:51:39.74ID:??? >>19
龍の黄河は秋里さんだっけ
川原さんは他で描いてないし、もう予告にも載らないから、
何か事情あるのかなとか思うけど、
秋里さんは同時に他誌でも描いてて何で?って思った
メロディには他にも続き載らなくなった作品いくつかあるよね
龍の黄河は秋里さんだっけ
川原さんは他で描いてないし、もう予告にも載らないから、
何か事情あるのかなとか思うけど、
秋里さんは同時に他誌でも描いてて何で?って思った
メロディには他にも続き載らなくなった作品いくつかあるよね
28花と名無しさん
2016/03/09(水) 12:05:25.70ID:??? 224 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c39f-fAwi) sage 2016/03/09(水) 11:51:08.80 ID:kBXzTsDi0
>>119
この去年の生誕祭、自分の誕生日を金を取ってまで自ら主催ってのに引いた。
しかもチケ代が7000円くらい?で、それとは別にプレゼント代、希望者はチェキ1枚500円とかの錢ゲバっぷり。
プレゼントを受け取りに客のテーブルにピンクのウェディングドレス引き摺りながら回収しに行くという…
その間殆どのファンはお利口にお座りしてポカーン、ブッフェ形式とは名ばかりのしょぼい軽食で、何もアナウンスがなかった為にキャライラストが飾られたミニケーキを取り損ねたファン多数。
また、お気に入りのファン(貢物いっぱいしてくれる)を当日スタッフとして使う、アナ雪の曲を無許可使用等々調べれば調べるほど面白い話が出てくるよ
>>119
この去年の生誕祭、自分の誕生日を金を取ってまで自ら主催ってのに引いた。
しかもチケ代が7000円くらい?で、それとは別にプレゼント代、希望者はチェキ1枚500円とかの錢ゲバっぷり。
プレゼントを受け取りに客のテーブルにピンクのウェディングドレス引き摺りながら回収しに行くという…
その間殆どのファンはお利口にお座りしてポカーン、ブッフェ形式とは名ばかりのしょぼい軽食で、何もアナウンスがなかった為にキャライラストが飾られたミニケーキを取り損ねたファン多数。
また、お気に入りのファン(貢物いっぱいしてくれる)を当日スタッフとして使う、アナ雪の曲を無許可使用等々調べれば調べるほど面白い話が出てくるよ
29花と名無しさん
2016/03/09(水) 15:28:11.84ID:???30花と名無しさん
2016/03/09(水) 17:49:22.86ID:??? あのさー、ここメロのスレであって種村スレじゃないんだが
メロに関係無い話題は要らないよ
メロに関係無い話題は要らないよ
31花と名無しさん
2016/03/09(水) 20:38:42.08ID:??? 付録が付くようになってから一般受けしそうな作品が多くなった気がする
前はある程度作家さんが好きなように自由に描いてる雰囲気があったような
何はともあれ川原さん目当てに買ってるから早く連載再開して欲しい
前はある程度作家さんが好きなように自由に描いてる雰囲気があったような
何はともあれ川原さん目当てに買ってるから早く連載再開して欲しい
32花と名無しさん
2016/03/09(水) 22:51:49.37ID:??? てことは東京で一人暮らしかあ~漫画でしか知らない他所のお子さんだけど
何だか感慨深いわ。ケナンくんにもそのうち彼女が出来て高橋さんに紹介する日が
来るんだろうな。漫画に描いてくれるかはわからないけどw
何だか感慨深いわ。ケナンくんにもそのうち彼女が出来て高橋さんに紹介する日が
来るんだろうな。漫画に描いてくれるかはわからないけどw
33花と名無しさん
2016/03/09(水) 23:49:35.60ID:??? 高橋由佳里?
34花と名無しさん
2016/03/09(水) 23:59:32.43ID:??? 誤爆しちゃったw
レスし直してくる。
レスし直してくる。
37花と名無しさん
2016/03/11(金) 15:28:32.68ID:??? もちろんアンケート毎回書いてるよ
なんか気にさわること書いちゃったかな
ごめんね
なんか気にさわること書いちゃったかな
ごめんね
38少女漫画の長身洗脳に騙されるな!
2016/03/12(土) 22:22:49.02ID:Xxh7WMsS 長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!
39花と名無しさん
2016/03/14(月) 14:01:25.38ID:??? 「メロディは高いから買わなくていいよ!(私の漫画だけ買ってね)」by種村
40花と名無しさん
2016/03/16(水) 22:01:20.25ID:??? 読み切りが両方ともつまらなかった
レギュラー化したらいやだな、特に温泉のほう
この人の作風なのか、清純なエロス?を意識してやってるみたいなのが
逆にすごく生臭くて苦手だ
絵はきれいでいいんだけどね、山口さん
レギュラー化したらいやだな、特に温泉のほう
この人の作風なのか、清純なエロス?を意識してやってるみたいなのが
逆にすごく生臭くて苦手だ
絵はきれいでいいんだけどね、山口さん
41花と名無しさん
2016/03/17(木) 00:17:31.62ID:??? 川原さん、年々こじらせてるのかなぁ
私も作品は好きだから読みたいんだけど
私も作品は好きだから読みたいんだけど
42花と名無しさん
2016/03/17(木) 01:19:55.51ID:??? 川原さんはもうとうにヤル気失くしていたのを、編集(部?長?)の熱意で何とか
ここまで押してきた気がする。部内一新して古株がすべていなくなったかしたなら
これ以上は載せないんじゃないかなあ…
ここまで押してきた気がする。部内一新して古株がすべていなくなったかしたなら
これ以上は載せないんじゃないかなあ…
44花と名無しさん
2016/03/17(木) 22:50:55.92ID:??? 贋作家の娘のはパタリロの代理の原稿でしょ。
山口さんのは正直キモかった。
読み切りなら疲れきった若いお嬢ちゃん一人の話で終わるからまだ許せるけど、
あの調子で男(しかも変な)に背中流してもらう女が次々出てくる連載は嫌だなあ。
山口さんのは正直キモかった。
読み切りなら疲れきった若いお嬢ちゃん一人の話で終わるからまだ許せるけど、
あの調子で男(しかも変な)に背中流してもらう女が次々出てくる連載は嫌だなあ。
45花と名無しさん
2016/03/18(金) 02:11:58.11ID:???46花と名無しさん
2016/03/20(日) 20:28:12.13ID:??? 蜻蛉は「十二国記」みたいな女性向け冒険活劇的な展開になってきて嫌いじゃない。
ヒロインの性格も個人的に好みだし。
ただもう少し、絵を丁寧に描いてほしいなぁ。せっかく面白くなってきたのに。
ヒロインの性格も個人的に好みだし。
ただもう少し、絵を丁寧に描いてほしいなぁ。せっかく面白くなってきたのに。
47花と名無しさん
2016/03/21(月) 21:08:50.49ID:??? 山口さんのは肌色(エロ)多めでって言われて妥協したのが入浴なのかとゲスパーした
48花と名無しさん
2016/03/22(火) 10:54:04.49ID:??? 13がエロ展開じゃないの?w
49花と名無しさん
2016/03/29(火) 07:34:37.80ID:??? 13やなくて31やがなと一応突っ込んでおく
もう読んでないけどあの絵であのキャラでエロ展開なのか
げんなりするわ
もう読んでないけどあの絵であのキャラでエロ展開なのか
げんなりするわ
50花と名無しさん
2016/03/29(火) 11:01:48.35ID:??? まだエロは出てないけどね。
でもキモい。
でもキモい。
51花と名無しさん
2016/04/17(日) 18:32:53.65ID:??? いつのまにか偶数月だ
今月発売ってことか
以前は発売を心待ちにしてたのにな…
中道先生が結婚された号を買い忘れてたっぽくて
話が飛んでてて初めて気づいたよ
今月発売ってことか
以前は発売を心待ちにしてたのにな…
中道先生が結婚された号を買い忘れてたっぽくて
話が飛んでてて初めて気づいたよ
52花と名無しさん
2016/04/18(月) 21:37:22.71ID:??? そこなんのお嬢様と父親かもしれない執事の話ってもう終わってる?
53花と名無しさん
2016/04/18(月) 23:20:43.04ID:??? サクッと流して終了。
あの泥沼読みたかったけど、そこなんじゃなくなるしなあ。
あの泥沼読みたかったけど、そこなんじゃなくなるしなあ。
55花と名無しさん
2016/05/01(日) 13:55:13.16ID:DIhLZXgp0 あれ?もう発売してるよね
篤姫出るしな…帰りに買って来るか
篤姫出るしな…帰りに買って来るか
56花と名無しさん
2016/05/01(日) 18:06:19.55ID:G7ORt0FL0 雪子健在で私歓喜
しかしすっかりお笑い要員になってて泣けるw
しかしすっかりお笑い要員になってて泣けるw
57花と名無しさん
2016/05/03(火) 00:02:46.11ID:ujxODHvG0 付録が今時ポストカードと新聞て…
隔月刊だから連載6回でも一年なんだよね
蜻蛉とかつい最近始まった気でいたよ
隔月刊だから連載6回でも一年なんだよね
蜻蛉とかつい最近始まった気でいたよ
58花と名無しさん
2016/05/03(火) 00:34:03.05ID:tpDFrvrF0 街田さんの読切は山口さん減ページでなのかな
福岡もかなり余震続いてそう
福岡もかなり余震続いてそう
59花と名無しさん
2016/05/03(火) 20:05:52.25ID:3W23c9Km0 一の食卓はガッツリ新撰組をやるんだなぁ
タイトルからして仕方ないか
街田さんの読み切り面白かった、前号に引き続き横馬場さんもよかった
ここまで短いとアラが見える間もなく終わっちゃうからかな
次号は何も新連載無しか…つまんない
タイトルからして仕方ないか
街田さんの読み切り面白かった、前号に引き続き横馬場さんもよかった
ここまで短いとアラが見える間もなく終わっちゃうからかな
次号は何も新連載無しか…つまんない
60花と名無しさん
2016/05/16(月) 03:56:40.02ID:ZJQh35sX0 まあ読めるものの多い回だったから良いかな。
61花と名無しさん
2016/05/16(月) 09:43:04.45ID:Jsm+vuv90 嗚呼あのキモマンガさえなければ………
62花と名無しさん
2016/05/16(月) 10:30:59.88ID:So1k0h1z0 かげき
ベルバラどころか宝塚さえ見たことないけど、
さらさが演るオスカル様は見てみたい
今回の助六みたいなカッコいいオスカル様を見たい
でも、卒業式さらさ達の未来はこれからで終わったりするのかな
ベランダ
カタバミ見たことないのはわかるけど、クローバーのこともよく知らないのでは
はじめ
食卓だから、パンなしでも食事さえ出てればいいってことなのか
素直に最初から新撰組の話だと出せばよかったのに
騙された感
相撲
もっと綺麗な絵で見たい
ベルバラどころか宝塚さえ見たことないけど、
さらさが演るオスカル様は見てみたい
今回の助六みたいなカッコいいオスカル様を見たい
でも、卒業式さらさ達の未来はこれからで終わったりするのかな
ベランダ
カタバミ見たことないのはわかるけど、クローバーのこともよく知らないのでは
はじめ
食卓だから、パンなしでも食事さえ出てればいいってことなのか
素直に最初から新撰組の話だと出せばよかったのに
騙された感
相撲
もっと綺麗な絵で見たい
63花と名無しさん
2016/05/16(月) 21:19:31.60ID:wJs7dHD60 考えたらカタバミしか見たことないかもしれない
64花と名無しさん
2016/05/20(金) 16:49:31.52ID:Bjcs8ZN00 この間カタバミを幸せの四つ葉のクローバーって名前で売ってるの見たから
マンションの都心部育ちの人はまじでわからないのかも
マンションの都心部育ちの人はまじでわからないのかも
65花と名無しさん
2016/05/21(土) 05:19:42.33ID:FpnH+QrI0 本物のクローバーは、ハートの葉なんてしていないから
かたばみをクローバーだと思っている人の方が多いかも
どうしてクローバーを描くときにハートで表現するんだろう、かわいいけどさ
かたばみをクローバーだと思っている人の方が多いかも
どうしてクローバーを描くときにハートで表現するんだろう、かわいいけどさ
66花と名無しさん
2016/05/24(火) 17:12:57.95ID:9HyNlMmf0 ピンクか黄色のラッパ形の花が咲くのがカタバミ
白くて毛量の少ないポンポンみたいな花がクローバー
今までゴッチャになってたけど、やっと区別ついた
白くて毛量の少ないポンポンみたいな花がクローバー
今までゴッチャになってたけど、やっと区別ついた
67花と名無しさん
2016/05/26(木) 21:04:20.45ID:uZ9NXuwA0 世の中にはこんなにカタバミとクローバーの区別ついてない人が多いのかΣ(゚д゚lll)
あれかねぇ、子供の頃当たり前のように空き地があったドラえもん的風景を経験してるか
否かなのかな。これもジェネレーションギャップか
あれかねぇ、子供の頃当たり前のように空き地があったドラえもん的風景を経験してるか
否かなのかな。これもジェネレーションギャップか
68花と名無しさん
2016/05/27(金) 08:42:42.02ID:B+Gdoq550 北海道育ちだけどカタバミって見たことない
69花と名無しさん
2016/05/28(土) 11:46:59.18ID:0mThIwBE0 カタバミの葉っぱは噛むとすっぱかった記憶が
70花と名無しさん
2016/05/28(土) 13:06:43.39ID:mIdt14NHO 10円玉磨くとピカピカになるのがカタバミ
71花と名無しさん
2016/05/29(日) 01:55:12.18ID:Yrjv6hBX0 ままごとに使うと、
赤い葉と黄色い花が他の草の間でアクセントになるのがカタバミ
今日来た市の広報に、ハート型の四つ葉のクローバー描いてあって笑ったw
プロでもちゃんと見ないで描いてんだなぁ
赤い葉と黄色い花が他の草の間でアクセントになるのがカタバミ
今日来た市の広報に、ハート型の四つ葉のクローバー描いてあって笑ったw
プロでもちゃんと見ないで描いてんだなぁ
72花と名無しさん
2016/05/30(月) 12:25:46.80ID:+T+TitZD0 在来のカタバミは赤い葉のも緑の葉のもかわいいけど
園芸用の外来種のカタバミに庭を覆い尽くされた思い出があるので外来種のは嫌い
園芸用の外来種のカタバミに庭を覆い尽くされた思い出があるので外来種のは嫌い
73花と名無しさん
2016/06/29(水) 17:44:37.37ID:mNB1i9z/074花と名無しさん
2016/07/05(火) 19:56:28.99ID:zo3azBKj0 麻生先生て、ほんとにちゃっかり系女子嫌いなんだなw
私はちゃっかり世渡りしていくの憧れるんで、今回の奥さんは理想だ。
でも主人公も結構ちゃっかりしてると思うよ。
私はちゃっかり世渡りしていくの憧れるんで、今回の奥さんは理想だ。
でも主人公も結構ちゃっかりしてると思うよ。
75花と名無しさん
2016/07/05(火) 22:23:41.06ID:LUjDA4Qs0 そんなに嫌いそうに書いてた?
らっこが引いてるのは伝わってきたけどキャラ的に相いれないタイプだしね
結局奥さん思い通りになって、今後も美味しい仕事だけして、って
作者があのタイプ本当に嫌いならそんなにいい目ばかりのオチにしない気がする
らっこが引いてるのは伝わってきたけどキャラ的に相いれないタイプだしね
結局奥さん思い通りになって、今後も美味しい仕事だけして、って
作者があのタイプ本当に嫌いならそんなにいい目ばかりのオチにしない気がする
76花と名無しさん
2016/07/06(水) 21:22:28.25ID:LLTh00yy0 他社だけど麻生さんの海月と私のヒロインは結構ちゃっかり系だった気がするけどなあ
2016/07/10(日) 11:28:19.49ID:Qu1vRj8X0
食卓、ポニーテールの人たちの見分けがつかない…
78花と名無しさん
2016/07/28(木) 13:20:44.60ID:RRDjHCSO0 あれ、何月号まで買ったか忘れた
男篤姫登場の表紙は何月号だったっけ?
男篤姫登場の表紙は何月号だったっけ?
80花と名無しさん
2016/07/28(木) 15:22:18.79ID:aPNsnv0O081花と名無しさん
2016/08/12(金) 11:32:16.62ID:TGvhkcyS0 パタリロが移動してから
ここの過疎化が酷い
ここの過疎化が酷い
82花と名無しさん
2016/08/12(金) 13:31:48.39ID:MKrrE+Wl0 そお? 隔月刊だし元から過疎だと思うけど
83花と名無しさん
2016/08/12(金) 19:49:30.13ID:c2/ASSU90 読んでもいないエア読者がレスしまくるから
84花と名無しさん
2016/08/12(金) 22:32:56.77ID:7IcdGNN/0 作者ファンは作者スレに行っちゃうからね。
どうでも良い漫画は話題に上らないわけで。
それにしても最近は羅列もしてくれる人が減ったね。
どうでも良い漫画は話題に上らないわけで。
それにしても最近は羅列もしてくれる人が減ったね。
85花と名無しさん
2016/08/13(土) 07:12:10.43ID:137duJC70 習慣で粛々と(というのも変だが)読んでるからなぁ。
次気になる展開なのは、とりあえずそこなんかな。
獺先生、エロないと結構面白いww
秘密、今回の話は読者サービス満載にする気かしら。
事件のネタそのものは、ふーんという感じ。なんとなく展開が見えるからかな
次気になる展開なのは、とりあえずそこなんかな。
獺先生、エロないと結構面白いww
秘密、今回の話は読者サービス満載にする気かしら。
事件のネタそのものは、ふーんという感じ。なんとなく展開が見えるからかな
86花と名無しさん
2016/08/13(土) 22:13:10.37ID:FzZcoJ1Z0 今回のそこなん面白かった
87花と名無しさん
2016/08/17(水) 15:35:50.90ID:LEQu2BbN0 表紙の薪さんの顔が頑張って俳優に寄せようとしてて笑った
88花と名無しさん
2016/08/17(水) 21:24:55.86ID:nI7EDKJD0 そろそろ発売日か
獺さんが久し振りに面白くなってきたからこのままエロ入れずに頑張って欲しい
これならコミックス購入復活出来る
しばらく大奥とそこなん以外読むもの無いわーって感じだったけど
かげきとか王女も面白くなってきてじんわり嬉しい
喪女アイドルマンガはイラネ
獺さんが久し振りに面白くなってきたからこのままエロ入れずに頑張って欲しい
これならコミックス購入復活出来る
しばらく大奥とそこなん以外読むもの無いわーって感じだったけど
かげきとか王女も面白くなってきてじんわり嬉しい
喪女アイドルマンガはイラネ
89花と名無しさん
2016/08/17(水) 22:32:38.65ID:WpBTLEfm0 喪女アイドル漫画が一番いらんわー
英語道ってコミックス出ないのかな?
英語道ってコミックス出ないのかな?
91花と名無しさん
2016/08/20(土) 23:42:41.55ID:6ZcttftH092花と名無しさん
2016/08/26(金) 20:15:15.56ID:QdtrwEJ10 すぴ、ついに逝っちゃったなぁ…
ありがとね
ありがとね
93花と名無しさん
2016/08/27(土) 12:42:12.85ID:681XTVTC0 大奥もすぴも切ない
94花と名無しさん
2016/08/27(土) 13:23:24.98ID:2o/otxPr0 そんな中でも相変わらずのキモエロモジョ漫画w
95花と名無しさん
2016/08/27(土) 14:06:13.55ID:AaFOlmta0 この雑誌、対象年齢が高めだと思うんだけど喪女漫画はアイドル部分が
小中学生向けな感じがしてしらけるんだよね
原稿差し替え事件の下りはちょっと良かったのにな
小中学生向けな感じがしてしらけるんだよね
原稿差し替え事件の下りはちょっと良かったのにな
96花と名無しさん
2016/08/27(土) 14:09:48.56ID:Qp2i1WAu0 なんか次号の表紙と付録がアレらしいんだけどマジ?
もうホント単行本まで待つかな
もうホント単行本まで待つかな
97花と名無しさん
2016/08/27(土) 14:44:47.02ID:QiDgRoiN0 すぴ読んで泣いた。。
長い間楽しませてくれてありがとう。
長い間楽しませてくれてありがとう。
98花と名無しさん
2016/08/27(土) 16:01:20.67ID:IqXbJqax099花と名無しさん
2016/08/27(土) 17:35:51.45ID:aTTFWko50 英語道終わってしまったね
100花と名無しさん
2016/08/27(土) 18:59:05.23ID:A1Sfed6a0 アイドル漫画、なんか絵が寂しかったね。荒いというか?
アシさん減らしたのか、絵柄模索中なのか
アシさん減らしたのか、絵柄模索中なのか
101花と名無しさん
2016/08/29(月) 18:50:22.77ID:iJLFJmrh0 次回表紙と付録がアイドル漫画って…
大人気とか書いてあるけどメロで浮いてるようにしかみえないんだけど
大人気とか書いてあるけどメロで浮いてるようにしかみえないんだけど
102花と名無しさん
2016/08/29(月) 19:11:17.84ID:D1Bt08Lh0 次号は買ったら速攻表紙破り捨てと付録ゴミ箱行きだな
103花と名無しさん
2016/08/29(月) 20:23:40.47ID:A6zBXkDT0 次号の売上目に見えて下がったら編集部も少しは考え直してくれないかな
逆に普段本誌買わないファンが買って売上上がっちゃう?
取り敢えず今号はアンケート出そうかな次号は買いません!って書いて
逆に普段本誌買わないファンが買って売上上がっちゃう?
取り敢えず今号はアンケート出そうかな次号は買いません!って書いて
104花と名無しさん
2016/08/29(月) 20:47:55.09ID:OPTev0gX0 ジャンヌに熱狂した年代も読者層に入ってきてるだろうし
作者買いの人も多いんでないの
一応読んでるけどあんまり興味ない
今月は私的には全体的にちょっと物足りなかったので次号に期待
作者買いの人も多いんでないの
一応読んでるけどあんまり興味ない
今月は私的には全体的にちょっと物足りなかったので次号に期待
105花と名無しさん
2016/08/29(月) 21:09:41.64ID:8Nka7lsGO 山口美由紀の今の連載結構好きかも
海賊のはなんか目が滑って読めなかった
今のも初回はむちむち素肌にうわーって感じだったけど
最近はちびっこたちの可愛さになんかすんなり読めちゃう
海賊のはなんか目が滑って読めなかった
今のも初回はむちむち素肌にうわーって感じだったけど
最近はちびっこたちの可愛さになんかすんなり読めちゃう
108花と名無しさん
2016/08/30(火) 21:47:23.55ID:D880+1KK0 ここを知らなくてよしながふみスレにも書いてしまったのですが
初めてメロディーを購入したのですが、どうしてここでこんな小学生向けみたいな話が連載されてるのでしょうか…どこに需要があるのでしょう…?りぼんで育った世代だから最初に目を通してみたのですが脱力してしまいました
この内容クオリティで原稿料?が他のみなさんと同じなら酷すぎる 言い方悪いですが担当もこんなの載せて恥ずかしくないのかな?って思ってしまいました…
初めてメロディーを購入したのですが、どうしてここでこんな小学生向けみたいな話が連載されてるのでしょうか…どこに需要があるのでしょう…?りぼんで育った世代だから最初に目を通してみたのですが脱力してしまいました
この内容クオリティで原稿料?が他のみなさんと同じなら酷すぎる 言い方悪いですが担当もこんなの載せて恥ずかしくないのかな?って思ってしまいました…
109花と名無しさん
2016/08/30(火) 21:48:14.00ID:D880+1KK0 >>100
背景がスカスカでしたよね…
背景がスカスカでしたよね…
111花と名無しさん
2016/08/30(火) 23:28:36.98ID:FPW56HJd0 よしながスレでジャンヌの人のこき下ろししてて気持ち悪い
大奥、自分としては感動して他の人が泣いたとか書いてるのもわかると
スレ見に行ったら別の意味で泣きたくなった
大奥、自分としては感動して他の人が泣いたとか書いてるのもわかると
スレ見に行ったら別の意味で泣きたくなった
112花と名無しさん
2016/08/31(水) 00:22:12.79ID:E0Nwl9hW0 仕方ないね
嫌われ者だから
嫌われ者だから
113花と名無しさん
2016/08/31(水) 00:31:01.67ID:s1PQYbO40 アンケートだけれど、今号で読まなかった作品が
あったらあげて下さいという項目もあるし、
メロディへのご意見・ご感想って欄もあるから
アンケは良かった時以外は書かない方が良いって
事はないと思う。
私もあの漫画は要らないけど、メロディ編集部としては
読者年齢層の幅を広げたいのかも。
あったらあげて下さいという項目もあるし、
メロディへのご意見・ご感想って欄もあるから
アンケは良かった時以外は書かない方が良いって
事はないと思う。
私もあの漫画は要らないけど、メロディ編集部としては
読者年齢層の幅を広げたいのかも。
114花と名無しさん
2016/08/31(水) 01:49:34.81ID:eklKCnmm0 でもあの人の読者ってどうやら基本雑誌買わないっぽいし
新規読者の開拓になるのかは激しく疑問
表紙付録にはつられるのかもしれないけどね
新規読者の開拓になるのかは激しく疑問
表紙付録にはつられるのかもしれないけどね
115花と名無しさん
2016/08/31(水) 02:15:56.64ID:WHl1phYN0 画像見てきたらブサでワロタ
しかも中川翔子の友人だなんて最悪w
しかも中川翔子の友人だなんて最悪w
116花と名無しさん
2016/08/31(水) 06:05:22.15ID:PCWrJDei0 さすがに容姿や友人関係はどうでもいいわ
好きな漫画ではないし問題多い人なのも知ってるけどアンチ怖いよ
好きな漫画ではないし問題多い人なのも知ってるけどアンチ怖いよ
117花と名無しさん
2016/08/31(水) 06:13:53.30ID:arHPWWTj0 アンチの人のほうが嫌になる
過疎ってるからアンチ話題で独占していいのかね
専スレあるのに
過疎ってるからアンチ話題で独占していいのかね
専スレあるのに
118花と名無しさん
2016/08/31(水) 06:29:47.39ID:0X7rUvc10 ゲームが炎上してるからか変な荒らす人来たね
種村さんのファンが雑誌買わないなら表紙付録まとめてアピールってことだろうね
他の作者さんのとこでもだけど単行本派の1割でも雑誌派になればありがたかろうし
背景は無かろうが編集が雑誌に載せる判断したんだからもう仕方無いと他の人だろうと諦めてる
種村さんのファンが雑誌買わないなら表紙付録まとめてアピールってことだろうね
他の作者さんのとこでもだけど単行本派の1割でも雑誌派になればありがたかろうし
背景は無かろうが編集が雑誌に載せる判断したんだからもう仕方無いと他の人だろうと諦めてる
119花と名無しさん
2016/08/31(水) 07:10:42.89ID:OFZjJISX0120花と名無しさん
2016/08/31(水) 08:17:55.98ID:ubL5qqRr0 早速キモヲタ信者がわいてきた
キンモー☆
キンモー☆
121花と名無しさん
2016/08/31(水) 12:28:28.58ID:YxrldYIX0 荒れてるねえ。本当に嫌なら編集部宛にお手紙を送るといいよ。
122花と名無しさん
2016/09/01(木) 00:39:02.64ID:KF8ZSXlr0 やっと買って読んだわ
大奥マジ泣いたこの先も幸せな未来無いの分かってるからますます辛い
かげきは本編よりスピンオフが面白かったな
花花、一部人物の見分けがつかなくて読みにくかった
王女は兄様の過去話出てきて結構面白くなってきた
そこなん、赤星くん推しなので報われて欲しいんだがフラグにしか見えない・・・
絶対東海林先生より赤星くんが良いよらっこ!
天宮さんはweb漫画だなーって感じ
すぴ・・・安らかに
秘密、まほろ、相撲、ベランダ、jobは特に感想無し
陰陽師、31はスルー
自分的お目当ての蜻蛉、食卓がない分物足りなさもあるけどまあ満足かな
来月は食卓、蜻蛉もあるし大奥増ページらしいから期待
表紙が残念だが・・・
大奥マジ泣いたこの先も幸せな未来無いの分かってるからますます辛い
かげきは本編よりスピンオフが面白かったな
花花、一部人物の見分けがつかなくて読みにくかった
王女は兄様の過去話出てきて結構面白くなってきた
そこなん、赤星くん推しなので報われて欲しいんだがフラグにしか見えない・・・
絶対東海林先生より赤星くんが良いよらっこ!
天宮さんはweb漫画だなーって感じ
すぴ・・・安らかに
秘密、まほろ、相撲、ベランダ、jobは特に感想無し
陰陽師、31はスルー
自分的お目当ての蜻蛉、食卓がない分物足りなさもあるけどまあ満足かな
来月は食卓、蜻蛉もあるし大奥増ページらしいから期待
表紙が残念だが・・・
123花と名無しさん
2016/09/02(金) 14:14:21.99ID:MhoWa1GfO 私はスケバン刑事リアル世代なんで、少女漫画誌買うのはタニマチ的行為でもある。
半分読めるなら満足だ。
半分読めるなら満足だ。
124花と名無しさん
2016/09/02(金) 20:16:42.82ID:JtCg7Yvj0125花と名無しさん
2016/09/02(金) 21:20:07.44ID:MhoWa1GfO そういう意味じゃなくて、いい歳なんだから隔月の数百円の出費のコスパに目くじら立てたりはしないってこと。
1つしか読むものがないならさすがに考えちゃうけど。
1つしか読むものがないならさすがに考えちゃうけど。
126花と名無しさん
2016/09/02(金) 21:26:20.26ID:EDjJqZBp0 目が滑るような漫画以外は読んでるよ。
最近紙媒体の娯楽ってメロディくらいしか買ってないかも。貴重。
最近紙媒体の娯楽ってメロディくらいしか買ってないかも。貴重。
127花と名無しさん
2016/09/02(金) 21:29:04.96ID:H9JUPfM/0 雑誌購入は単行本待ち切れないのも大きいけど
タニマチ的行為なのは同意で出費にガタガタ言う気はないんだが
(一時期より自分が読める漫画がまた増えてきたのでそれは嬉しい)
目にするのも不快な漫画にまで金落とすのかと思うと萎えるのもまた本音
タニマチ的行為なのは同意で出費にガタガタ言う気はないんだが
(一時期より自分が読める漫画がまた増えてきたのでそれは嬉しい)
目にするのも不快な漫画にまで金落とすのかと思うと萎えるのもまた本音
128花と名無しさん
2016/09/02(金) 21:59:44.97ID:0UDq+pgZ0 まあ読まないマンガは破ってネコのトイレの敷き紙にしてる
掃除の度にキモエロマンガが目につくのがブルーだけどさ
掃除の度にキモエロマンガが目につくのがブルーだけどさ
129花と名無しさん
2016/09/03(土) 05:35:50.69ID:cdMyAaWW0 白線好きでLaLa、LaLaDX、姉LaLa、花とゆめ、メロディと買っているけど、メロディが一番読み応えある
なんだかんだ言ってベテランだよね、みんな
種村は別だけど
なんだかんだ言ってベテランだよね、みんな
種村は別だけど
130花と名無しさん
2016/09/03(土) 08:14:00.51ID:B6X/BfCO0 自分は逆に種村作品目当てで読むようになった
まだ一回だけどww
メロディの購買層を広げるという戦略があるなら、それに合致してるってことだし、
まだまだ種村先生も捨てたものじゃないってことだ
まだ一回だけどww
メロディの購買層を広げるという戦略があるなら、それに合致してるってことだし、
まだまだ種村先生も捨てたものじゃないってことだ
131花と名無しさん
2016/09/03(土) 08:21:31.11ID:S9YoS8b60 そっかぁ次はsageれるといいね
132花と名無しさん
2016/09/03(土) 08:52:57.52ID:Yos0EEuU0 タニマチさんは躊躇なく9万の複製原画も全種類買ったんでしょうね
133花と名無しさん
2016/09/03(土) 08:57:19.96ID:e4y2bAIRO 前作はどうしてもスルーしてた山口河惣が今の連載は読めるようになったのでほぼ全部読んでる
好きなのと目当てなのは2、3作しかないけど
なんだかんだ白泉系はおおむね性に合うんだろうな
外部からでも、かげきと王女は違和感ない
ロリ本屋31と続けてきた頃は、編集どうした?とこの先が本気で心配になったものだけど
好きなのと目当てなのは2、3作しかないけど
なんだかんだ白泉系はおおむね性に合うんだろうな
外部からでも、かげきと王女は違和感ない
ロリ本屋31と続けてきた頃は、編集どうした?とこの先が本気で心配になったものだけど
135花と名無しさん
2016/09/03(土) 09:21:57.21ID:0MGaTyCN0 広げるっていってもキモヲタロリはお呼びじゃないんだが
そっち系の雑誌で連載すれば超人気作品になって大御所になれるよ
もう生誕祭()とかでガメツク儲けなくても良いし
そっち系の雑誌で連載すれば超人気作品になって大御所になれるよ
もう生誕祭()とかでガメツク儲けなくても良いし
136花と名無しさん
2016/09/03(土) 09:59:21.32ID:B6X/BfCO0137花と名無しさん
2016/09/03(土) 10:16:48.74ID:oYT2pnUr0 雑誌のイメージってもんがあるんだが
イメージが崩れて客離れのが申告だろ
くだらん漫画家()のせいで廃刊の憂き目はノーサンキューなんだよ、ヲタ信者さんw
イメージが崩れて客離れのが申告だろ
くだらん漫画家()のせいで廃刊の憂き目はノーサンキューなんだよ、ヲタ信者さんw
138花と名無しさん
2016/09/03(土) 10:17:47.17ID:oYT2pnUr0 深刻だったな
キモヲタの毒気にやられたらしい…
キモヲタの毒気にやられたらしい…
139花と名無しさん
2016/09/03(土) 10:30:14.05ID:B6X/BfCO0 勝負はこれからだよ
種村先生頑張れーーー!
種村先生頑張れーーー!
141花と名無しさん
2016/09/03(土) 11:53:42.33ID:pr5kiQuT0142花と名無しさん
2016/09/03(土) 12:13:37.69ID:1RensXS60143花と名無しさん
2016/09/03(土) 13:19:22.80ID:L2bBjva20 すぐにゴミ箱行きの付録いらないからカラー増やして欲しい
144花と名無しさん
2016/09/03(土) 14:07:28.27ID:pr5kiQuT0 >>142
>あの時は他の読み切りとかも相当微妙でマジで買うの止めようと思った
このままだとまじで買うの止めようかと私も思った。
私も、かげきしょうじょは慣れたし読めるけど
31と王女は本当に要らない。
>あの時は他の読み切りとかも相当微妙でマジで買うの止めようと思った
このままだとまじで買うの止めようかと私も思った。
私も、かげきしょうじょは慣れたし読めるけど
31と王女は本当に要らない。
145花と名無しさん
2016/09/03(土) 14:22:53.42ID:Hf+LiTMj0 かげきと王女は読んでる。
山口先生はかなり気合いが入ってるときじゃないと読めないので後回し。
川原先生どうしたよ…
山口先生はかなり気合いが入ってるときじゃないと読めないので後回し。
川原先生どうしたよ…
146花と名無しさん
2016/09/03(土) 14:49:57.45ID:1ahOGGzs0 面白く無い時期も川原さん目当てでじっと買い続けていたんだよなあ。
掲載なかったけど。復活を待ってる。
王女は読めるけど、もう少し底が深いと良いんだけどね。
かげきは面白いと思う。
31は同じ若返りでも、気持ちの悪い喪女31歳じゃなくて、もっとあっさりした26、7歳とか、
あるいはもっと思い切り歳を取らせて50歳前後にしたら良かったのに。
掲載なかったけど。復活を待ってる。
王女は読めるけど、もう少し底が深いと良いんだけどね。
かげきは面白いと思う。
31は同じ若返りでも、気持ちの悪い喪女31歳じゃなくて、もっとあっさりした26、7歳とか、
あるいはもっと思い切り歳を取らせて50歳前後にしたら良かったのに。
148花と名無しさん
2016/09/03(土) 15:34:22.72ID:yJFKuwxo0 >>145
甘やかしてくれた担当が居なくなったとかで連載打ち切りとか?
末期症状のあの連載方法は編集にも読者にも馬鹿にしすぎだよ
ま、31みたいに読者に多大な不快感を与えるマンガでは無かったが
まさにダレトク?!なゲロマンガ
甘やかしてくれた担当が居なくなったとかで連載打ち切りとか?
末期症状のあの連載方法は編集にも読者にも馬鹿にしすぎだよ
ま、31みたいに読者に多大な不快感を与えるマンガでは無かったが
まさにダレトク?!なゲロマンガ
149花と名無しさん
2016/09/03(土) 16:27:24.69ID:ze4MrBG10 川原先生幸せ者だね。
150花と名無しさん
2016/09/03(土) 22:04:49.25ID:1RensXS60 自分も川原さんずっと待ってるんだよね実は
もう無理かもと思いつつひそかに期待してる
もう無理かもと思いつつひそかに期待してる
151花と名無しさん
2016/09/04(日) 00:08:12.13ID:uaUxdccp0 川原さん好きだったけど、あの状態なら連載は無理だね
自分のペースで描いてコミックスだけ出したらいいのに
自分のペースで描いてコミックスだけ出したらいいのに
152花と名無しさん
2016/09/04(日) 00:44:47.48ID:PAkvzIYe0 陰陽師はダラダラ引き延ばし過ぎ
ドラマ化映画化と勢いがあった頃はドル箱だったろうけど
今は逆にファン離れ引き起こしてるんじゃない?自分もそうなんだけど
川原さんは読み切りでも十分楽しませる力があるから、それじゃダメかなぁ
種村さんは、1話1話はそれなりに読めるけど、作品のテーマがもう迷走していて先が楽しみだと思えない
ドラマ化映画化と勢いがあった頃はドル箱だったろうけど
今は逆にファン離れ引き起こしてるんじゃない?自分もそうなんだけど
川原さんは読み切りでも十分楽しませる力があるから、それじゃダメかなぁ
種村さんは、1話1話はそれなりに読めるけど、作品のテーマがもう迷走していて先が楽しみだと思えない
153花と名無しさん
2016/09/04(日) 00:54:50.14ID:1f/eJHSF0 川原さん、連載はもう無理なのかもしれんけど
細々とで良いから読み切り貯めてコミックス出してくれないかなあ
なんだかんだ単行本全て揃えていまだに読み返すのって川原さんくらいなんだよ
他の作家さんだと初期は興味なくてフォローしきれてないとか
最近は微妙になっちゃって全部は買ってないとかそんな感じだから
細々とで良いから読み切り貯めてコミックス出してくれないかなあ
なんだかんだ単行本全て揃えていまだに読み返すのって川原さんくらいなんだよ
他の作家さんだと初期は興味なくてフォローしきれてないとか
最近は微妙になっちゃって全部は買ってないとかそんな感じだから
154花と名無しさん
2016/09/04(日) 05:12:13.80ID:AoZ8UxnX0 川原さん最近はいわゆる川原的作風なぞってるだけに思えてる個人的には
変わり者の少年少女の話は昔のが温かみがあったなあ
絵が変ったからそう思えるだけかもしれんが
変わり者の少年少女の話は昔のが温かみがあったなあ
絵が変ったからそう思えるだけかもしれんが
155花と名無しさん
2016/09/04(日) 07:14:35.83ID:pg2+TH8J0 ブレーメンから何かが変わった気がする
流血とか残虐行為とか
流血とか残虐行為とか
156花と名無しさん
2016/09/04(日) 11:39:34.03ID:AA9OlFfy0 拗らせちゃったのかな
157花と名無しさん
2016/09/04(日) 19:47:31.67ID:WjA70X630 ひかわさん目当てで買いはじめたけど
他のも結構読めるからべつに損はしてないなぁ
本屋結構好きだったんだけど評判悪いのかw
お伽、「つづく」になってたけどまた再開するのかな
他のも結構読めるからべつに損はしてないなぁ
本屋結構好きだったんだけど評判悪いのかw
お伽、「つづく」になってたけどまた再開するのかな
158花と名無しさん
2016/09/04(日) 19:57:02.66ID:WjA70X630 ひかわさん目当てで買いはじめたけど
他のも結構読めるからべつに損はしてないなぁ
本屋結構好きだったんだけど評判悪いのかw
お伽、「つづく」になってたけどまた再開するのかな
他のも結構読めるからべつに損はしてないなぁ
本屋結構好きだったんだけど評判悪いのかw
お伽、「つづく」になってたけどまた再開するのかな
159花と名無しさん
2016/09/04(日) 19:57:36.28ID:WjA70X630 あれ?二重投稿ごめんなさい
160花と名無しさん
2016/09/04(日) 22:29:22.75ID:2BI1PLgQ0 おとぎは、連載途中から読み始めたから、話が読めなくて全然面白いと思わなかったんだけど、
まとめて読んだら面白かった。
一時メロディをにぎわせた新人さんたちが、横馬場さん以外まったくでなくなってしまったのが寂しい。
まとめて読んだら面白かった。
一時メロディをにぎわせた新人さんたちが、横馬場さん以外まったくでなくなってしまったのが寂しい。
161花と名無しさん
2016/09/04(日) 22:42:28.48ID:FSMNZud+0 クソ邪魔な31を切って新人さんを入れないかな
162花と名無しさん
2016/09/05(月) 00:37:47.94ID:lYQXFNY40 ひかわさんの漫画、もともとそれほど好みじゃなかったけど
メロでまとめて読んだら結構面白かったので再開楽しみにしてる
茶釜の話好きだった
メロでまとめて読んだら結構面白かったので再開楽しみにしてる
茶釜の話好きだった
163花と名無しさん
2016/09/05(月) 01:56:10.60ID:RyXeqJXQ0 みんなファンレターを出すといいよ。
編集部も漫画家も元気が出るし参考にしてる部分もあるみたいだから。
編集部も漫画家も元気が出るし参考にしてる部分もあるみたいだから。
164花と名無しさん
2016/09/05(月) 12:58:56.22ID:HJq7CiTQ0 少女&女性向き商業誌の作家さんて、あまり身近な感じがしないけど
そういやファンレターは普通に雑誌経由で出せるんだよね。
以前BL誌を買ってみたとき、作家さんと読者の距離感が近くて
カルチャーショック受けたよ。
ファンのリクエストでスピンオフ描いただと??とか目が点よww
それぞれの持つ文化ってあるけど、頑張ってほしい作家さんには手紙書こうかなって思った。
そういやファンレターは普通に雑誌経由で出せるんだよね。
以前BL誌を買ってみたとき、作家さんと読者の距離感が近くて
カルチャーショック受けたよ。
ファンのリクエストでスピンオフ描いただと??とか目が点よww
それぞれの持つ文化ってあるけど、頑張ってほしい作家さんには手紙書こうかなって思った。
165花と名無しさん
2016/09/05(月) 17:09:39.15ID:JCXALOGT0 昔ファンクラブやってた漫画家はファンと距離近いかもね
BLに限らず同人やってる漫画家はファンが直接ファンレターや差し入れしてるよ
そのかわり粘着ストーカーも会いに来るから大変みたい
BLに限らず同人やってる漫画家はファンが直接ファンレターや差し入れしてるよ
そのかわり粘着ストーカーも会いに来るから大変みたい
166花と名無しさん
2016/09/05(月) 17:48:00.93ID:yFfpULpf0 今はツイッターやらブログやらあるからお手紙ってほど文字数書かなくていいし
気軽にお返事くれたりするし距離感近くなったよね
気軽にお返事くれたりするし距離感近くなったよね
167花と名無しさん
2016/09/05(月) 18:13:11.93ID:j0Geq9QGO あーでも作者個人に直接届くSNSは、その分編集部に見えないから
反響を反映してほしいなら、あくまで編集部経由で感想を送ることも大事みたいね
反響を反映してほしいなら、あくまで編集部経由で感想を送ることも大事みたいね
168花と名無しさん
2016/09/05(月) 21:25:13.41ID:lsp+EFpy0 王女結構好きなんだけど単行本で買ったら思った以上に中身薄くてこりゃ人気でないよなーって思った…
隔月で読むおかげでかなり脳内補正してた
エストレーラがなんでお兄様が好きなのかわからんからアホに見える
隔月で読むおかげでかなり脳内補正してた
エストレーラがなんでお兄様が好きなのかわからんからアホに見える
169花と名無しさん
2016/09/05(月) 21:41:41.96ID:ZqgpGhDS0170花と名無しさん
2016/09/06(火) 01:16:22.48ID:nCuVUQ7a0 ようやく読んだ
川原は人気あるんだね、棒人間のマンガ載せててメロディ買うの止めた
そこなんくらいしか楽しいのないけど、ついでに大奥と秘密も見てる
今回の大奥は良かったね、ネカフェで泣きそうになった
川原は人気あるんだね、棒人間のマンガ載せててメロディ買うの止めた
そこなんくらいしか楽しいのないけど、ついでに大奥と秘密も見てる
今回の大奥は良かったね、ネカフェで泣きそうになった
171花と名無しさん
2016/09/06(火) 01:44:39.75ID:tb81sS4U0 王女は読んでるとどんどん頭悪くなる気がして読むのやめた
読むうちに自分の知力が上がってく気にさせてくれる漫画が好きw
読むうちに自分の知力が上がってく気にさせてくれる漫画が好きw
172花と名無しさん
2016/09/07(水) 13:33:55.63ID:XDyVF1Tc0 31たまに読んでみようと頑張るんだが
中身31歳の女が「るーくん」とか呼んでガキんちょと恋愛とか
仕事してるはずなのにアイドル活動とか
???が先にたって全くついてけない
中身31歳の女が「るーくん」とか呼んでガキんちょと恋愛とか
仕事してるはずなのにアイドル活動とか
???が先にたって全くついてけない
173花と名無しさん
2016/09/07(水) 13:38:22.56ID:rVHHUd9+0 るーくん呼び時点で駄目駄目やろ
174花と名無しさん
2016/09/07(水) 14:12:21.00ID:voMjqQqd0 31は人物の掘り下げがな。
同じ設定でもキモくない流れにはできるはずなのに。
同じ設定でもキモくない流れにはできるはずなのに。
175花と名無しさん
2016/09/07(水) 14:41:09.14ID:ThPzeWvO0 31は初回の処女の喪女だから自殺するの流れが意味不明で
そこで切った
そこで切った
176花と名無しさん
2016/09/07(水) 14:54:22.18ID:X3AoB9MF0 喪女だから黒下着
喪女だから蕎麦屋
昭和女でクリームソーダ好き
・・・意味不明
だいたい千影昭和生まれではあっても小学生になる頃には平成だろ
それで昭和女って言われてもねえ?
喪女だから蕎麦屋
昭和女でクリームソーダ好き
・・・意味不明
だいたい千影昭和生まれではあっても小学生になる頃には平成だろ
それで昭和女って言われてもねえ?
177花と名無しさん
2016/09/07(水) 19:25:28.43ID:voMjqQqd0 気持ちの悪い話、自分は千影より年上喪女なメンヘラだが、喪女を気に病んで死にたいなんて考えに至ったことは無いぞ。
むしろちゃんと就職してて働けてて、大御所相手の仕事させてもらえたり、十二分に幸せじゃねーかと思う。
勝ち組(自称)の妄想する、悩める喪女の、歪んだイメージがああなっちゃったんだろうか。
漫画家だったらもっと人間の深淵覗いてこいよ、と思う。
むしろちゃんと就職してて働けてて、大御所相手の仕事させてもらえたり、十二分に幸せじゃねーかと思う。
勝ち組(自称)の妄想する、悩める喪女の、歪んだイメージがああなっちゃったんだろうか。
漫画家だったらもっと人間の深淵覗いてこいよ、と思う。
178花と名無しさん
2016/09/07(水) 19:42:37.01ID:TCfPg2Kj0179花と名無しさん
2016/09/07(水) 19:55:08.44ID:FV1NBgn30 >>176
うちの職場の27歳前後の子達は「ぎり昭和」「平成」で盛り上がったりしてるw
4歳以上違って大台乗ってればそれをネタに苛める人はいるかもしれん
>>177
担当作家盗作事件とかはあったけど、だいたい定時に帰れるとはなんとホワイトな出版社かとw
勝手なイメージだけど出版社って原稿仕上がり待ったりして仕事延びたりするんじゃないかなぁ
定期刊行物(雑誌とか)担当じゃないならこんなものなのかな
決定的にこの漫画嫌いになったのは盗作作家事件後の「どっちも頑張りたかった」って台詞
お前が頑張ってどうにかなるもんじゃないし頑張りたいなら「次にバッティングしたら」って考えねぇの?!
ってイライラが爆発した
うちの職場の27歳前後の子達は「ぎり昭和」「平成」で盛り上がったりしてるw
4歳以上違って大台乗ってればそれをネタに苛める人はいるかもしれん
>>177
担当作家盗作事件とかはあったけど、だいたい定時に帰れるとはなんとホワイトな出版社かとw
勝手なイメージだけど出版社って原稿仕上がり待ったりして仕事延びたりするんじゃないかなぁ
定期刊行物(雑誌とか)担当じゃないならこんなものなのかな
決定的にこの漫画嫌いになったのは盗作作家事件後の「どっちも頑張りたかった」って台詞
お前が頑張ってどうにかなるもんじゃないし頑張りたいなら「次にバッティングしたら」って考えねぇの?!
ってイライラが爆発した
180花と名無しさん
2016/09/07(水) 20:43:54.54ID:SqfulGTk0 アラサー喪女話の筈なのに仕事の描写がペラッペラでなぁ
人間関係も心理描写もペラいし絵も惹きつけるものが無い
これメロ読者に読ませてどうしたいんだろう
人間関係も心理描写もペラいし絵も惹きつけるものが無い
これメロ読者に読ませてどうしたいんだろう
181花と名無しさん
2016/09/07(水) 23:20:05.38ID:GU4B74qQ0 OLよりアイドルの話の方が描きたいんだろうなあ
182花と名無しさん
2016/09/08(木) 09:09:37.12ID:tou3tMKe0 31は正直千景のキャラデザインは好き
だからこそあのキャラで爽快な喪女っぷりが見てみたかった
キズのあるキャラは突き抜けないと面白くないよねぇ
ましてアイドルと対比させるならさ
だからこそあのキャラで爽快な喪女っぷりが見てみたかった
キズのあるキャラは突き抜けないと面白くないよねぇ
ましてアイドルと対比させるならさ
183花と名無しさん
2016/09/11(日) 18:19:04.95ID:HCYJKO9U0184花と名無しさん
2016/09/11(日) 18:30:34.82ID:7DIxDLuk0 種村さんの作品31が初めてなんだけどいつもこんな感じで意味不明になってって
トレンディドラマを見つつツッコミを楽しむのと同じ感じなの?
ビジュアルだけじゃなく精神も子供になる設定だっけ?設定忘れちゃった
アイドルの男の子がテレビから出られない?とか意味不明なこと言っててきもかった
人気ないころからコンサートやってるならテレビから出てるやんw
トレンディドラマを見つつツッコミを楽しむのと同じ感じなの?
ビジュアルだけじゃなく精神も子供になる設定だっけ?設定忘れちゃった
アイドルの男の子がテレビから出られない?とか意味不明なこと言っててきもかった
人気ないころからコンサートやってるならテレビから出てるやんw
185花と名無しさん
2016/09/11(日) 20:12:47.64ID:5ESc9iwm0 >>183
アイドル話書きたいなら、りぼんでもなかよしでもちゃおにでも行けよマジで
メロディの読者層に受けが悪いキモい話を書きやがって
ま、その雑誌に連載してる漫画家さんのが上手くていい話を書くから連載させてもらえないんだろうなw
アイドル話書きたいなら、りぼんでもなかよしでもちゃおにでも行けよマジで
メロディの読者層に受けが悪いキモい話を書きやがって
ま、その雑誌に連載してる漫画家さんのが上手くていい話を書くから連載させてもらえないんだろうなw
186花と名無しさん
2016/09/11(日) 20:18:40.86ID:0D1QDfQn0 専用スレで扱き下ろされてるからそっち行きなよ
痛い人が来てめんどくさいからさ
痛い人が来てめんどくさいからさ
187花と名無しさん
2016/09/22(木) 13:39:17.81ID:TyPuyzWn0 >>185
りぼんは同人が理由で追い出されてるし、ちゃおだとOLが主役という点が受け入れられないと思う
なかよしはその点適してるけど、大御所CLAMPがいるから明らかに競り負けてしまう
結局、マイナー誌でドヤ顔するのが関の山なんだろ
りぼんは同人が理由で追い出されてるし、ちゃおだとOLが主役という点が受け入れられないと思う
なかよしはその点適してるけど、大御所CLAMPがいるから明らかに競り負けてしまう
結局、マイナー誌でドヤ顔するのが関の山なんだろ
188花と名無しさん
2016/09/22(木) 18:21:51.69ID:9vQrSbxe0 ドヤ顔してても本人だけで読者からは完全にそっぽ向かれてるっていう
他誌連載は2巻打ち切りらしいからメロでもさっさと切ってくれないかな
他誌連載は2巻打ち切りらしいからメロでもさっさと切ってくれないかな
189花と名無しさん
2016/09/22(木) 19:32:56.05ID:xXbz5elQ0 絵はなんて言うか少女漫画らしくてまあ良いと思うのよ。
あれだけキモい話しじゃ無けりゃ。
あれだけキモい話しじゃ無けりゃ。
190花と名無しさん
2016/09/22(木) 20:25:22.32ID:9vQrSbxe0 長年白泉愛読していた層にはちょっと馴染みにくい絵だと思うけどね
自分は極端にデカ目いかにも少女漫画なキラキラ絵柄苦手だからなー
それでも話が面白ければまだ許容出来たんだけどあれじゃあねえ
自分は極端にデカ目いかにも少女漫画なキラキラ絵柄苦手だからなー
それでも話が面白ければまだ許容出来たんだけどあれじゃあねえ
191花と名無しさん
2016/09/22(木) 20:50:04.93ID:+MGaaAOS0 31歳の千景のデザインは嫌いじゃないんだけど
中身がちょっとなあ
中身がちょっとなあ
192花と名無しさん
2016/09/22(木) 23:01:42.23ID:YZ+O4yVt0 31はドラマCDつきみたいな特装版だしてなかったっけ?
ファンの人にコミックスは売れてるんじゃないの、売れてるうちは切れないし
若返った生活が現実に対してあんまり意味がある気がしないから、どうしたい話なのか着地点見えない
ファンの人にコミックスは売れてるんじゃないの、売れてるうちは切れないし
若返った生活が現実に対してあんまり意味がある気がしないから、どうしたい話なのか着地点見えない
193花と名無しさん
2016/09/23(金) 00:34:43.49ID:vfU3XRgF0 単に年下のアイドル君とイチャコラアハンウフンしたいだけでしょw
謎のクスリで若返り美少女アイドルっていう設定がありがちで古臭いw
なんだかんだありーのの最後はクスリを提供してくれるヤツとくっつくオチなんだろ
謎のクスリで若返り美少女アイドルっていう設定がありがちで古臭いw
なんだかんだありーのの最後はクスリを提供してくれるヤツとくっつくオチなんだろ
195花と名無しさん
2016/09/23(金) 01:03:24.54ID:Ile9RBtG0 ドラマじゃなくてキャラソンCDだった気がする>31特装版
メロでキャラソンて・・・まあ元々の彼女ファン向けには良いんだろうか
31の3巻初動で2万弱なんだけどこれってメロの中では売れてる方なの?
メロでキャラソンて・・・まあ元々の彼女ファン向けには良いんだろうか
31の3巻初動で2万弱なんだけどこれってメロの中では売れてる方なの?
196花と名無しさん
2016/09/23(金) 02:54:05.93ID:vbunZ37n0 秘密が自分の中でリバイバルヒットしてる
198花と名無しさん
2016/09/23(金) 10:14:44.58ID:oyF/SEpy0 秘密といえば映画は爆死したの?
200花と名無しさん
2016/09/23(金) 12:24:11.02ID:vbunZ37n0 映画公開にあたって再読してリバイバルヒットしたわ
映画は見てないけど
映画は見てないけど
201花と名無しさん
2016/09/23(金) 14:55:07.34ID:9GDw0HZO0 オタク界隈だとシンゴジ、君の名は、ハイローは大人気
秘密は言及してる人すらいない
一気に読み返したら漫画はやっぱ面白かった
秘密は言及してる人すらいない
一気に読み返したら漫画はやっぱ面白かった
202花と名無しさん
2016/09/23(金) 16:04:07.86ID:KJPHZNG30 漫画は面白いんだけど、映画はあのうさんくさいいかにも近未来頑張りました的な機械がどうも。
普通に原作通りでいいのにと思った。
普通に原作通りでいいのにと思った。
203花と名無しさん
2016/09/23(金) 16:08:26.69ID:5ulh9azW0 ぶっちゃけシン・ゴジラや君の名はと被った時点で無理だなと思ったわ
いくら原作面白くてもマスゴミがプッシュしなければ原作読んでない層は見に行かないし
いくら原作面白くてもマスゴミがプッシュしなければ原作読んでない層は見に行かないし
204花と名無しさん
2016/09/23(金) 16:36:34.37ID:DCldXrGg0 あとジャニーズ主演ってことで避ける層はいるかも
エグザイル系好きな男は割といるっぽいのにジャニーズ系好きな男は少ない気がする
エグザイル系好きな男は割といるっぽいのにジャニーズ系好きな男は少ない気がする
205花と名無しさん
2016/09/23(金) 16:37:47.80ID:DC/KIRDO0 原作もそこまでメジャーかと言うと微妙だしね
スイーツ系少女マンガの実写映画みたいに若い子が見に行く感じでもないし
宣伝もそこまでしてなかった印象だしなあ
WOWOWではかなり推してた気がするけど
スイーツ系少女マンガの実写映画みたいに若い子が見に行く感じでもないし
宣伝もそこまでしてなかった印象だしなあ
WOWOWではかなり推してた気がするけど
206花と名無しさん
2016/09/23(金) 16:41:26.61ID:5kbzqBFL0 >>204
あんな小さい男が姫扱いで萌え萌えされてる漫画原作腐男子でもなきゃ見に行かないと思うよ
映画自体レビュー評価2台だし世間的にはそうとうつまんないって評価なんでしょ?
私も評価低いから見に行ってない
シンゴジらは最高だった
あんな小さい男が姫扱いで萌え萌えされてる漫画原作腐男子でもなきゃ見に行かないと思うよ
映画自体レビュー評価2台だし世間的にはそうとうつまんないって評価なんでしょ?
私も評価低いから見に行ってない
シンゴジらは最高だった
207花と名無しさん
2016/09/23(金) 16:42:49.30ID:5kbzqBFL0 秘密自体は面白いとこもあるとは思う
マキさん姫描写はほんと虫唾が走るけれども
マキさん好きになれなきゃ読めない漫画だよね
マキさん姫描写はほんと虫唾が走るけれども
マキさん好きになれなきゃ読めない漫画だよね
208花と名無しさん
2016/09/23(金) 17:13:18.97ID:ULP/SbN50 そういや今号久々に気絶してたな
209花と名無しさん
2016/09/23(金) 17:38:58.75ID:VsOvVVbI0 大丈夫、一番キモくて読むと目が腐るのは31がダントツw
210花と名無しさん
2016/09/23(金) 18:58:51.17ID:2fXvYX2X0 秘密は姫描写控えめにして映画じゃなくて連ドラにした方がウケが良かったんじゃないかな
211花と名無しさん
2016/09/23(金) 19:33:49.89ID:UrPfHjwz0 >>210
私もそう思う
近未来設定だけど殆ど現代日本だもんね
薪さんも海外ではなく国内の京大東大卒で、ガチガチの縦社会のなかで時には上司に土下座までするしさ
青木鈴木との絡みで姫化するのはBL好きの方々へのサービスだろうけど削れば普通の刑事物になりそう
私もそう思う
近未来設定だけど殆ど現代日本だもんね
薪さんも海外ではなく国内の京大東大卒で、ガチガチの縦社会のなかで時には上司に土下座までするしさ
青木鈴木との絡みで姫化するのはBL好きの方々へのサービスだろうけど削れば普通の刑事物になりそう
212花と名無しさん
2016/09/23(金) 20:34:35.36ID:oyF/SEpy0213花と名無しさん
2016/09/23(金) 20:39:04.25ID:9GDw0HZO0 原作好きだけど秘密実写化に関しては記憶を見れるという設定や事件だけ貰って
キャラはオリジナルでも良かったよ
大奥、そこなん、秘密とけっこう実写系メディアミックスしてるね
まほろも原作が実写化したし
キャラはオリジナルでも良かったよ
大奥、そこなん、秘密とけっこう実写系メディアミックスしてるね
まほろも原作が実写化したし
214花と名無しさん
2016/09/23(金) 23:01:34.60ID:f3ip0YIo0 31もいつかはドラマ化にって身の程知らずなこと考えていそうね
このキャラクターはこの人とかってキモい妄想してさ
このキャラクターはこの人とかってキモい妄想してさ
215花と名無しさん
2016/09/23(金) 23:38:35.14ID:Ile9RBtG0 どちらかと言うとアニメよりも実写化向きな題材多いもんねメロ連載陣
秘密みたいな近未来SFはよっぽど上手く作らないと難しいけど
個人的にプラチナデータに近いやっちまった感を覚える
31は・・・無理でしょ 若返りとか入れ替わりモノは出尽くした感あるし
お仕事モノとしてもアイドルモノとしてもどうしようもないもん
設定だけ使ってオリジナル脚本にしても手垢にまみれてる感半端ない
秘密みたいな近未来SFはよっぽど上手く作らないと難しいけど
個人的にプラチナデータに近いやっちまった感を覚える
31は・・・無理でしょ 若返りとか入れ替わりモノは出尽くした感あるし
お仕事モノとしてもアイドルモノとしてもどうしようもないもん
設定だけ使ってオリジナル脚本にしても手垢にまみれてる感半端ない
216花と名無しさん
2016/09/24(土) 00:29:31.43ID:NPBdAdhr0 有閑倶楽部ですらあの出来映え
217花と名無しさん
2016/09/24(土) 09:14:22.33ID:BEm2beiu0 有閑倶楽部は美童の再現が難しい
白人ビジュアアル金髪長髪美形何か国語もしゃべるプレイボーイ
白人ビジュアアル金髪長髪美形何か国語もしゃべるプレイボーイ
218花と名無しさん
2016/09/26(月) 06:36:32.45ID:ROtB9F170 秘密は脚本がアレだったなぁ
役者さんはみんな頑張ってたし映像もすごく綺麗だったんだけどね
今回使われた話を未読で見に行ったんだけどワケわからんな部分が多くて…
役者さんはみんな頑張ってたし映像もすごく綺麗だったんだけどね
今回使われた話を未読で見に行ったんだけどワケわからんな部分が多くて…
219花と名無しさん
2016/09/26(月) 15:37:37.27ID:dr9hVkkY0 2012年頃からのメロ単行本の初動調べてみたけど
よしながさん、樹さん,清水さん、成田さん、ひかわさん辺りは
新刊発売されると初動がオリコン50位以内に必ず入る感じ
種村さんもまずランクインしてるから
そういう意味ではメロ連載陣の中では売れてる方に入るんだろうなあ
よしながさん、樹さん,清水さん、成田さん、ひかわさん辺りは
新刊発売されると初動がオリコン50位以内に必ず入る感じ
種村さんもまずランクインしてるから
そういう意味ではメロ連載陣の中では売れてる方に入るんだろうなあ
220花と名無しさん
2016/09/26(月) 15:45:30.80ID:Di7URlh70 種村さんは売れててもメロの読者には需要ないような…
もっと受ける層がいる雑誌に移動すればいいのに
もっと受ける層がいる雑誌に移動すればいいのに
221花と名無しさん
2016/09/26(月) 17:57:59.04ID:6HuYms/Y0 まああの漫画だけ読まないかヲチ的に楽しめばいいんじゃないの
絵は可愛いねと思いながら後者で読んでるよw
絵は可愛いねと思いながら後者で読んでるよw
223花と名無しさん
2016/09/26(月) 21:32:04.46ID:WuXIDXd90224花と名無しさん
2016/09/26(月) 22:07:22.97ID:LcGiWXmN0 いっそ書き下ろしはどうなんだろう
226花と名無しさん
2016/09/27(火) 22:23:26.64ID:rtccLoI30 王女はもう2歳ずつ年が上だったらな。
世間知らずも城暮らしと思えば何とか……。
世間知らずも城暮らしと思えば何とか……。
227花と名無しさん
2016/09/28(水) 06:16:27.67ID:eIvdNiHe0 18と16じゃ時代設定的におぼこすぎておかしいし、18であの行動だったら姉姫がますますアホにしか見えなくなる
228花と名無しさん
2016/10/24(月) 18:10:18.23ID:XxlgIPu+0 メロディの発売日が近づいてきたが、予告の31のイラスト見るとげんなりする
表紙&ふろくとかマジ勘弁して欲しい
表紙&ふろくとかマジ勘弁して欲しい
229花と名無しさん
2016/10/24(月) 18:33:51.66ID:QA7GH5VH0 種村アンチうざっ
専スレ行けよ
どこにでも現れて種村ガー種村ガーうるせぇ
専スレ行けよ
どこにでも現れて種村ガー種村ガーうるせぇ
230花と名無しさん
2016/10/24(月) 19:28:44.54ID:FxxKR6VB0231花と名無しさん
2016/10/24(月) 22:38:54.74ID:VQc3MYoF0 メロ発売自体は楽しみなんだが自分も表紙の事思い出すとウゲーとはなる
まあ即刻取り外すから良いけどさ
まあ即刻取り外すから良いけどさ
232花と名無しさん
2016/10/24(月) 23:34:04.35ID:jOn8PEQ00 店員も他の客も赤の他人の買う本なんて興味無いから堂々と買えばいいじゃん
嫌な作品があれば買わないなりアンケ送らないなりすればいい話だし
嫌な作品があれば買わないなりアンケ送らないなりすればいい話だし
233花と名無しさん
2016/10/25(火) 01:29:09.37ID:XbF4cplA0 >>232
いや別に他人の目は気にならないから普通に買うけど
嫌いな作品に金出すのはやっぱりちょっと気が重いし目にするのもしんどいんだわ
せめて表紙じゃなければ該当ページ開かなければいいけど表紙だとねえ
他の好きな作家さんの為だと思って諦めてはいる 続き気になる連載も多いし
あと最近なるべくアンケ出すように心がけてる
いや別に他人の目は気にならないから普通に買うけど
嫌いな作品に金出すのはやっぱりちょっと気が重いし目にするのもしんどいんだわ
せめて表紙じゃなければ該当ページ開かなければいいけど表紙だとねえ
他の好きな作家さんの為だと思って諦めてはいる 続き気になる連載も多いし
あと最近なるべくアンケ出すように心がけてる
234花と名無しさん
2016/10/25(火) 03:15:16.97ID:hkIm1GIS0235花と名無しさん
2016/10/25(火) 15:48:21.70ID:Q5wrffbz0 メロスレで単一の作者のアンチカキコの割合が多すぎなのは全く興味ない側からしたら辛い
正直自分も作者スレかアンチスレ立ててこもって欲しいと思ってる
正直自分も作者スレかアンチスレ立ててこもって欲しいと思ってる
236花と名無しさん
2016/10/25(火) 16:15:16.13ID:8aWZvgD50 わざわざ要らないから即刻取り外すとか見ててすごく不快
種村さんのファンでも何でもないけど
そういうのはアンチスレでやって欲しい
種村さんのファンでも何でもないけど
そういうのはアンチスレでやって欲しい
237花と名無しさん
2016/10/25(火) 16:29:29.25ID:NpZBF8RM0 種村さんは個スレがアンチレスして問題ないし、アンチのアンチスレも少女漫画板にはあるからそれぞれ移動しよう
荒らしたい人が喜ぶだけだからスルーしよう
荒らしたい人が喜ぶだけだからスルーしよう
238花と名無しさん
2016/10/25(火) 18:06:22.62ID:Qeb3bswm0 自分でNGワードぶちこめばそれで済む話
過去にも某本屋で否定的なレスが続いてたはずだけど種村さんだけ変な流れになるね
過去にも某本屋で否定的なレスが続いてたはずだけど種村さんだけ変な流れになるね
239花と名無しさん
2016/10/25(火) 18:07:28.38ID:+r26/bfo0 NGワードに一票かな
240花と名無しさん
2016/10/25(火) 23:34:55.74ID:OX6c8o2n0 嫌よ嫌よも好きのうちを見せつけてきて気持ち悪いんだよね
載ってない雑誌スレを乗っ取ったりするし
載ってない雑誌スレを乗っ取ったりするし
241花と名無しさん
2016/10/26(水) 07:54:00.25ID:1RnEw8OO0 確かになんの話ししても種村ネタとか種村たたきのバットにしてくるのうざい
ここは種村スレじゃねーんだよ
せっかく新連載とかの話ししててもすぐそれに比べて31は~って割り込んできて大人数で種村話しにするし
内容もいつも同じで飽きたわ
ここは種村スレじゃねーんだよ
せっかく新連載とかの話ししててもすぐそれに比べて31は~って割り込んできて大人数で種村話しにするし
内容もいつも同じで飽きたわ
242花と名無しさん
2016/10/26(水) 10:42:19.85ID:d1r+Kimw0 次から専スレに誘導すればいいんじゃない
どうせアンチの人は専スレで「○○スレでも嫌われてた~」ってやりたいだけだろうから
どうせアンチの人は専スレで「○○スレでも嫌われてた~」ってやりたいだけだろうから
243花と名無しさん
2016/10/26(水) 22:06:16.62ID:Q9hM8p/T0 31アイドリームがアイスクリーム会社のパクリなのを誰も突っ込まない件w
244花と名無しさん
2016/10/27(木) 07:11:01.27ID:LpWpD/eL0 タイトルは狙ってるけどパクリとは云わんだろ…
ほんとウゼェな種村関連は
そりゃアンチアンチも生まれるわ
ほんとウゼェな種村関連は
そりゃアンチアンチも生まれるわ
245花と名無しさん
2016/10/27(木) 08:53:40.94ID:pIE2S/bT0 アンチ用スレ立ったから種村さんの話したい人はそっち行きなよ
もう個人スレのある作家さんの作品語るのはスレチにした方がいいと思う
他誌のスレ見ていても個人スレある場合誘導して個人スレのない作品や付録などを中心に語るとか普通だし
もう個人スレのある作家さんの作品語るのはスレチにした方がいいと思う
他誌のスレ見ていても個人スレある場合誘導して個人スレのない作品や付録などを中心に語るとか普通だし
246花と名無しさん
2016/10/27(木) 10:28:27.29ID:v4L/2UG40 掲載誌スレでこんな風に迷惑がられてた!というネタを種村スレにお持ち帰りするために出張してくるんだもんな
種村以上にお前らがイラネだから出てくんなって思う
種村以上にお前らがイラネだから出てくんなって思う
247花と名無しさん
2016/10/27(木) 11:24:07.17ID:b3N20yKN0 アンチ批判もスレチ
誘導されてるんだから移動しないならあなたも荒らしになってしまうよ
誘導されてるんだから移動しないならあなたも荒らしになってしまうよ
248花と名無しさん
2016/10/27(木) 22:25:46.62ID:hdQsbzEF0 種村スレじゃ31はほとんど話題に出ないし、こっちで語る方が理に適ってるよ
しかも現在進行形で連載中だから、スレチは言い過ぎ
しかも現在進行形で連載中だから、スレチは言い過ぎ
249花と名無しさん
2016/10/27(木) 22:29:29.95ID:wRX5d9N20 スレのリンクも貼らずに誘導とか草
気に入らなければ買わなきゃいいんだよ
単行本派になったほうが楽だよ
自分はそうした
気に入らなければ買わなきゃいいんだよ
単行本派になったほうが楽だよ
自分はそうした
250花と名無しさん
2016/10/28(金) 09:41:11.29ID:NK0nju8E0 ありなっちは何だかんだ言ってもカラーはきれいだったのに、今回の表紙
デジタル塗りが初心者丸出しで、ガッカリ
プロなんだから、ある程度のクオリティ出せるまで人目につかん場所で練習
しろよ
別に無理にデジタルにせんでもいいと思うんだけどね
デジタル塗りが初心者丸出しで、ガッカリ
プロなんだから、ある程度のクオリティ出せるまで人目につかん場所で練習
しろよ
別に無理にデジタルにせんでもいいと思うんだけどね
251花と名無しさん
2016/10/28(金) 12:09:06.10ID:9KNiBJEf0 実力不足には表紙は任せられないな
252花と名無しさん
2016/10/28(金) 13:36:07.48ID:v5Uj4cXm0 種村さんは専スレあるからそっち行ってね
種村有菜アンチスレ1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1477484679/l50
てかメロって作家さんの専スレあっても移動しない人多いよね
種村有菜アンチスレ1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1477484679/l50
てかメロって作家さんの専スレあっても移動しない人多いよね
253花と名無しさん
2016/10/28(金) 13:54:37.32ID:HU2fQ0mw0 専スレある作家はそっちって
最新号の感想すら書き込むなって事?
線引きが分からん
最新号の感想すら書き込むなって事?
線引きが分からん
254花と名無しさん
2016/10/28(金) 13:59:33.57ID:RdDMhCuj0 種村さんの話は荒れるし嫌がられるから
そういう作家は他のスレでも専スレ行きにされる
そういう作家は他のスレでも専スレ行きにされる
255花と名無しさん
2016/10/28(金) 15:59:13.61ID:u5SiwE4W0 31の付録クリアファイルがA5サイズだから、使い勝手が悪い
半分ガッカリしちまったよ
半分ガッカリしちまったよ
256花と名無しさん
2016/10/28(金) 16:24:41.19ID:ST4IeZg2O 花よりも~のクリアファイルもそのサイズだったな
チケットホルダーにしては幅あるし書類入れるには小さいしで使えなかった記憶がある
雑誌に挟みやすくするためにあえて一回り小さいA5なんだろうか
チケットホルダーにしては幅あるし書類入れるには小さいしで使えなかった記憶がある
雑誌に挟みやすくするためにあえて一回り小さいA5なんだろうか
257花と名無しさん
2016/10/28(金) 17:36:22.75ID:HU2fQ0mw0 A5かあ ますますいらんわなあ
て言うかメロにグッズ系の付録って必要?
好きな作家さんのでもあんまり嬉しくないわ
て言うかメロにグッズ系の付録って必要?
好きな作家さんのでもあんまり嬉しくないわ
258花と名無しさん
2016/10/28(金) 17:57:55.39ID:XKX5pdxD0 付録いらないに同意
その分カラーページ一枚増やしてくれた方が嬉しい
その分カラーページ一枚増やしてくれた方が嬉しい
259花と名無しさん
2016/10/28(金) 18:00:24.27ID:QzFpcvyo0 あぶらとり紙とかつけてくれたらいいのに
260花と名無しさん
2016/10/28(金) 18:04:04.87ID:1qbFmFyQ0 立花さんの文鳥メモとかだったら私得なんだけど
261花と名無しさん
2016/10/28(金) 18:15:17.74ID:JiIEWH4H0 12月に出るっちゃ出るけど、この時期になったらカレンダーが欲しい。
262花と名無しさん
2016/10/28(金) 18:28:22.66ID:2oIoTSls0 カレンダーも結局使わないな・・・
あぶら取り紙ならまあアリかも 文鳥メモは可愛いし使いやすいね
でもやっぱりグッズ付けるくらいならカラー増の方が私も嬉しい
あとは小冊子くらい
あぶら取り紙ならまあアリかも 文鳥メモは可愛いし使いやすいね
でもやっぱりグッズ付けるくらいならカラー増の方が私も嬉しい
あとは小冊子くらい
263花と名無しさん
2016/10/28(金) 18:38:00.05ID:0sizhClf0 付録、ゴミ箱行きました。。
31は都北が出てくる方が面白い気がする。
31は都北が出てくる方が面白い気がする。
264花と名無しさん
2016/10/28(金) 18:42:28.77ID:+FqqOU2T0 読みたいのは31歳の千景の話の方だから
私もそう思う
私もそう思う
265花と名無しさん
2016/10/28(金) 20:18:27.40ID:5FAc3mqD0 あーうんわかる
世渡り下手な31歳の苦悩がもっと見たいんだ
今回みたいな大人話が続けばいいのに
ていうか千景、殴る資格あんのかい…
(いままでのお返しかw)
大奥、残りの寿命を考えると家定は出産の事故で死ぬんだろうなぁ…(多分あと8ヶ月くらい)
子供も死産で。
世渡り下手な31歳の苦悩がもっと見たいんだ
今回みたいな大人話が続けばいいのに
ていうか千景、殴る資格あんのかい…
(いままでのお返しかw)
大奥、残りの寿命を考えると家定は出産の事故で死ぬんだろうなぁ…(多分あと8ヶ月くらい)
子供も死産で。
266花と名無しさん
2016/10/28(金) 23:40:22.51ID:/m9tnrQM0 子供のビジュアルになるのはいいけど31歳なのに10代アイドル達と精神年齢一緒なのが違和感
クリアファイルの付録ファンにとったら描き下ろしイラストなのが価値あるんじゃない?
ララ出身の人たちはあまり描き下ろししないし
12月号はカレンダーか手帳が多いね
MOEのムーミン手帳可愛くて買っちゃった
クリアファイルの付録ファンにとったら描き下ろしイラストなのが価値あるんじゃない?
ララ出身の人たちはあまり描き下ろししないし
12月号はカレンダーか手帳が多いね
MOEのムーミン手帳可愛くて買っちゃった
267花と名無しさん
2016/10/29(土) 06:26:55.27ID:BGN605qW0 ムーミンだったら欲しいけど、漫画絵のカレンダーはいらないなあ
268花と名無しさん
2016/10/29(土) 08:16:45.96ID:N7EV+o8B0 相撲女子絵なら欲しい
269花と名無しさん
2016/10/29(土) 10:26:24.87ID:00760GXD0 私も相撲女子絵のカレンダーなら欲しい
270花と名無しさん
2016/10/29(土) 11:34:57.49ID:+buUppt30 さがみじょしに空目
271花と名無しさん
2016/10/29(土) 17:33:56.42ID:SqIo+siDO エロディでいいやん
エロリーも可愛いけど
エロリーも可愛いけど
272花と名無しさん
2016/10/29(土) 21:10:29.06ID:XClAjpBY0 メロ読んだけど、31大人サイドならそれなりに読めるわ
変なアイドル話止めたらいいのに
大奥ににやにやしたし個人的に今号は読める話が多かった
あと不憫担なのでそこなんの赤星くんを全力応援w
変なアイドル話止めたらいいのに
大奥ににやにやしたし個人的に今号は読める話が多かった
あと不憫担なのでそこなんの赤星くんを全力応援w
273花と名無しさん
2016/10/29(土) 22:13:44.73ID:DI3+wP2S0 そこなん、赤星でよくね?
274花と名無しさん
2016/10/29(土) 23:49:44.19ID:YrY5h4qu0 赤星くんいいよね
頑張った
頑張った
275花と名無しさん
2016/10/30(日) 07:15:04.45ID:31JlqfNg0 安定の面白さの「大奥」、まだまだ一ひねりありそうな「秘密」、誤解が解け双子姉妹間のわだかまりも解消で一安心のかげきしょうじょと
まほろ最終回も心にずしんとくるがそれでいて暖かい余韻が残る読後感だった。
ここではあんまり評判良くないけど毎回蜻蛉も楽しみにしてる。癖のある絵柄だけどだいぶ慣れたw
あとはもう少し丁寧位書き込んでくれたらいいのになぁ。
まほろ最終回も心にずしんとくるがそれでいて暖かい余韻が残る読後感だった。
ここではあんまり評判良くないけど毎回蜻蛉も楽しみにしてる。癖のある絵柄だけどだいぶ慣れたw
あとはもう少し丁寧位書き込んでくれたらいいのになぁ。
276花と名無しさん
2016/10/30(日) 07:41:41.98ID:7wBxyGLr0 ひかわ先生久々の学園もの…?!
ファンタジーだけど
おとぎ、「つづく」ってなってたけどあれで終わりだったのね
ファンタジーだけど
おとぎ、「つづく」ってなってたけどあれで終わりだったのね
277花と名無しさん
2016/10/30(日) 09:32:41.86ID:KtUsjlT40 獺先生、今作は評判いいと思うよ。
まっすぐで無双なヒロインのキャラに救われて、血生臭さが気にならない。
まっすぐで無双なヒロインのキャラに救われて、血生臭さが気にならない。
278花と名無しさん
2016/10/30(日) 10:50:35.74ID:Ou+03Onw0 蜻蛉は久々に面白いと思う このまま良い感じでいって欲しいわ
玄椿以降コミックス買わなくなってたけどこれは買った
絵の劣化については諦め気味w
玄椿以降コミックス買わなくなってたけどこれは買った
絵の劣化については諦め気味w
279花と名無しさん
2016/10/30(日) 11:49:48.03ID:7wBxyGLr0 蜻蛉楽しみにしてる
梨花、どうしようもない子だけどなんか憎めない
梨花、どうしようもない子だけどなんか憎めない
280花と名無しさん
2016/10/30(日) 13:39:39.10ID:KtUsjlT40 梨花、死相出てんな~と思いつつ読んでるけどなかなかくたばらないw
便利なキャラだから終盤まで生き残るのかもなぁ。
弥夜が「悪い娘ではなかった」と涙を流して供養するとこまでテンプレか?
と勝手な予想
私も結構なファンだわww
便利なキャラだから終盤まで生き残るのかもなぁ。
弥夜が「悪い娘ではなかった」と涙を流して供養するとこまでテンプレか?
と勝手な予想
私も結構なファンだわww
281花と名無しさん
2016/10/30(日) 16:33:25.58ID:9C+qWJ/x0 梨花ちゃんはもうちょっと大人になれば立派な皇后になれるかもね。
確かにほかのお姫様たちは甘ったれている。
そのへんきっちり描ければ絵があんなんでも河惣先生もまだ捨てたもんじゃない。
今月は全体的に満足した。
確かにほかのお姫様たちは甘ったれている。
そのへんきっちり描ければ絵があんなんでも河惣先生もまだ捨てたもんじゃない。
今月は全体的に満足した。
282花と名無しさん
2016/10/30(日) 21:49:42.44ID:31JlqfNg0 梨花姫の主張は確かに「一国の支配者層の女性」としては正論なんだよね。
でもそこに”より強い方に媚びて虎の威を駆る”下心があまりに露骨に出過ぎててうんざりされているのが
彼女には分かっていない。
他の姫が甘えているって感じはしないかなぁ。そもそも嫁ぐつもりで来訪したわけじゃないんだし、
国元に婚約者がいれば「騙された!嫌!」って反応するのは年頃の乙女ならごく当たり前の感情。
腹をくくった姫も出てきたが。打算満々の梨花姫と違って清々しい前向きさが美しいよ。
しかし、兄が殺されてブチ切れたヒロインに呪い掛けられていたけど、それって「孤独」なんじゃないのか
と思ってみた。
正直「ずいぶんヌルい呪いだな」と感じたが、あの自己中で我儘な癖に依存心の強い姫には十分強烈な呪いだよな。
でもそこに”より強い方に媚びて虎の威を駆る”下心があまりに露骨に出過ぎててうんざりされているのが
彼女には分かっていない。
他の姫が甘えているって感じはしないかなぁ。そもそも嫁ぐつもりで来訪したわけじゃないんだし、
国元に婚約者がいれば「騙された!嫌!」って反応するのは年頃の乙女ならごく当たり前の感情。
腹をくくった姫も出てきたが。打算満々の梨花姫と違って清々しい前向きさが美しいよ。
しかし、兄が殺されてブチ切れたヒロインに呪い掛けられていたけど、それって「孤独」なんじゃないのか
と思ってみた。
正直「ずいぶんヌルい呪いだな」と感じたが、あの自己中で我儘な癖に依存心の強い姫には十分強烈な呪いだよな。
283花と名無しさん
2016/10/30(日) 23:12:05.16ID:Ou+03Onw0 約1作を除いては全部読めたし内容的にもなかなか満足な号であった
次号からの新連載はどうなんだろ?
男子飯の人とか全然知らない 使えるレシピなら嬉しいけど
大奥ニヤニヤが止まらない回だったけど今後の悲劇を思うと辛い
そこなんは私も赤星くん全力応援
獺さんと樹さんのコミックスも楽しみだ
次号からの新連載はどうなんだろ?
男子飯の人とか全然知らない 使えるレシピなら嬉しいけど
大奥ニヤニヤが止まらない回だったけど今後の悲劇を思うと辛い
そこなんは私も赤星くん全力応援
獺さんと樹さんのコミックスも楽しみだ
284花と名無しさん
2016/10/31(月) 01:50:38.73ID:uM8TKIBfO 今回の獺さんのは読めるね
ヒロインの特殊能力による延命措置が見せ場かと思ったら
それは実は本人の望みではない、と描かれるころとかよかった
ただ流し読みなので姫さんたちの個別認識ができていないw
ヒロインの特殊能力による延命措置が見せ場かと思ったら
それは実は本人の望みではない、と描かれるころとかよかった
ただ流し読みなので姫さんたちの個別認識ができていないw
285花と名無しさん
2016/10/31(月) 03:05:26.84ID:/T/qnb3l0 感想
赤星がんばれ。
ヒナホットミルクティー買いすぎ…。
一体一度に何本買ってんだよ。ピザ待ったなしだな。
家定は無事に出産してほしいが。
一の食卓は一体どこに向かっていくのか。
精霊は久々の当たり
赤星がんばれ。
ヒナホットミルクティー買いすぎ…。
一体一度に何本買ってんだよ。ピザ待ったなしだな。
家定は無事に出産してほしいが。
一の食卓は一体どこに向かっていくのか。
精霊は久々の当たり
287花と名無しさん
2016/10/31(月) 17:37:37.10ID:T0Iu/zMW0 大奥のイチャラブ展開嬉しいけど表の情勢が不穏過ぎて辛い
次号休載はもっと辛い
食卓は本当、どこに向かうのか?コミックス買ってるけど若干惰性になってきた
そして女の子がやっぱり雑になってきたなあw
蜻蛉、せっかく話は面白いんだからもうちょっと絵が丁寧になれば良いのに
昔のビラビラキラキラまでは望まないけどさ
ホット飲料って一度に何本も買うものではないような気がするんだが
買い出し頼まれたのなら分かるが保温庫でもあるのか?
どうでも良いっちゃ良いけどなんか無理ある展開だなーとちょっと気になった
まほろ、ドラマと映画また見直そうと思った
そして赤星くん頑張れ超頑張れ
次号休載はもっと辛い
食卓は本当、どこに向かうのか?コミックス買ってるけど若干惰性になってきた
そして女の子がやっぱり雑になってきたなあw
蜻蛉、せっかく話は面白いんだからもうちょっと絵が丁寧になれば良いのに
昔のビラビラキラキラまでは望まないけどさ
ホット飲料って一度に何本も買うものではないような気がするんだが
買い出し頼まれたのなら分かるが保温庫でもあるのか?
どうでも良いっちゃ良いけどなんか無理ある展開だなーとちょっと気になった
まほろ、ドラマと映画また見直そうと思った
そして赤星くん頑張れ超頑張れ
288花と名無しさん
2016/10/31(月) 18:08:16.80ID:elJVGvaA0 赤星君いいじゃんね
289花と名無しさん
2016/10/31(月) 18:57:34.51ID:P4hzpV+E0 無理がある話はいつものこと
290花と名無しさん
2016/10/31(月) 20:13:13.22ID:s/XQDYYO0 秘密、前号で幼稚園児と鬼ごっこしてた元教祖と今月号の信者の頭を躊躇なく吹っ飛ばした実行犯が
どうしても同一人物に感じられない自分は深読みしすぎてるんだろうか。
「君たちのためならもう一本の足だって~」というセリフにとらわれ過ぎかな。
でも万が一偽物だったら、多分両足は生身だな、撃っちゃえ!
どうしても同一人物に感じられない自分は深読みしすぎてるんだろうか。
「君たちのためならもう一本の足だって~」というセリフにとらわれ過ぎかな。
でも万が一偽物だったら、多分両足は生身だな、撃っちゃえ!
291花と名無しさん
2016/10/31(月) 21:15:09.59ID:paWzYDUu0292花と名無しさん
2016/11/01(火) 00:08:32.45ID:6OdyXwwZ0293花と名無しさん
2016/11/01(火) 06:39:49.36ID:YvJbh1HN0 なんか最近新撰組パン屋の絵がどんどんまるくなって風光るに似てきた気がする…
風光るは作者がキチでトラウマで
パン屋も苦痛になってきたわ
今回は表紙より裏の占いの広告がきもすぎ
メロディ表紙裏の広告変なの多くない?
風光るは作者がキチでトラウマで
パン屋も苦痛になってきたわ
今回は表紙より裏の占いの広告がきもすぎ
メロディ表紙裏の広告変なの多くない?
294花と名無しさん
2016/11/01(火) 06:57:23.95ID:e68NBa9qO 祇園と歌舞伎と二作続けて自分的にハズレだったけど
今回のは今のところ面白いよ>獺先生
絵柄は良くも悪くも見慣れた…
そこなん赤星くんいいよね!
でもらっこがダメンズ属性なのが気になるけど
秘密の幼稚園児に大人気の教祖は小島よしおにしか見えん…
今回のは今のところ面白いよ>獺先生
絵柄は良くも悪くも見慣れた…
そこなん赤星くんいいよね!
でもらっこがダメンズ属性なのが気になるけど
秘密の幼稚園児に大人気の教祖は小島よしおにしか見えん…
296花と名無しさん
2016/11/01(火) 09:46:34.94ID:X+lMBteg0 獺先生のは前2作よりは面白いけど壮大な嫌韓漫画ブッ込んできたなあと。
表紙の構図がロングで思いの外買いやすくて一安心。
表紙の構図がロングで思いの外買いやすくて一安心。
297花と名無しさん
2016/11/01(火) 15:13:37.40ID:d4DXYfwh0 表紙見えないように裏返したのに、裏もそこそこ微妙で、新聞乗せてる
愛用者だから美肌水が懐かしい
すっぽんぽんの時はびっくりしたけどw
ひかわさんの新連載、学園物なのがなぁ
せめて大学生位なら許容範囲なんだけど
ファンタジーも苦手
若い作家の学園物よりは読めるといいな
かげきはタイトルが少女だから、卒業までで終わりそうだけど、
プロになってからのみんなの活躍も見たくなった
愛用者だから美肌水が懐かしい
すっぽんぽんの時はびっくりしたけどw
ひかわさんの新連載、学園物なのがなぁ
せめて大学生位なら許容範囲なんだけど
ファンタジーも苦手
若い作家の学園物よりは読めるといいな
かげきはタイトルが少女だから、卒業までで終わりそうだけど、
プロになってからのみんなの活躍も見たくなった
298花と名無しさん
2016/11/01(火) 23:02:12.89ID:p4x0sdhc0 裏表紙の1コマ目、「あ、自分そっくりwww」と思ってしまったw
299花と名無しさん
2016/11/02(水) 09:44:25.45ID:su9AA/JGO 河惣さんと山口さんの連載が久しぶりに読める話で嬉しい
山口さんの絵は一時期目が滑って読めなかったんだけど今の連載は大丈夫になった
何が違うんだろう?
少女漫画的には、肉感的すぎる身体の描き方はもう少しおさえてほしいけどね…
山口さんの絵は一時期目が滑って読めなかったんだけど今の連載は大丈夫になった
何が違うんだろう?
少女漫画的には、肉感的すぎる身体の描き方はもう少しおさえてほしいけどね…
300花と名無しさん
2016/11/02(水) 10:27:52.25ID:IESvACyG0 山口さんの描く男性が男性の体格に見えないんだよね
腰回りが女性っぽいの
今回はそのあたりが半被で隠れてるから見やすいのかも?
腰回りが女性っぽいの
今回はそのあたりが半被で隠れてるから見やすいのかも?
301花と名無しさん
2016/11/02(水) 11:11:07.27ID:moLq/ydC0 前のはハイウェストだったね…その前は足の筋肉がムキムキで
彼方からのイザークみたいにしてって言われてるのかなって思った
彼方からのイザークみたいにしてって言われてるのかなって思った
302花と名無しさん
2016/11/03(木) 08:30:34.41ID:k6DFRpSn0 線がモチャモチャしてるから
彼方からのイザークのしゅっとした感じというより春画みたい
31はOL時のがマシって人多いけどわたしはアイドル時のがいいわ…
あの子なし三十路の幼稚な精神性が生々しくつきささるのに
展開が非現実的でこんな会社ねーよってのがきついわ
あとハナハナが地味にずっとつまらない
これ何を楽しみに読めばいいの?
読者たちはこの作品で何を得てるの?
彼方からのイザークのしゅっとした感じというより春画みたい
31はOL時のがマシって人多いけどわたしはアイドル時のがいいわ…
あの子なし三十路の幼稚な精神性が生々しくつきささるのに
展開が非現実的でこんな会社ねーよってのがきついわ
あとハナハナが地味にずっとつまらない
これ何を楽しみに読めばいいの?
読者たちはこの作品で何を得てるの?
303花と名無しさん
2016/11/03(木) 08:57:55.89ID:1GLNLZ7MO 次号が待ち遠しいのは大奥とかげきしょうじょ
この2作のためだけに買ってるようなもんだ
31は読み飛ばしてるので内容の評価そのものができない
この手の絵柄にしては線汚いよね
表紙がロングで本当に良かった…
90年代りぼんみたいな表紙を想像していたので助かった
花花も一も何がしたいのかどこに行きたいのかさっぱりわからん
昔からファンだったのでそれなりに楽しいけど次が気になるかと言われれば全く気にならない
映画化に合わせたメディミックスだから仕方ないけどまたやるの?と思った
綺麗に終わったのになー
獺さんは話面白いのに安定の壊滅デッサン、かつ書きこみスカスカで勿体無い
いっそ原作だけやって作画は若い子に任せてはどうか
あとの作品は普通に読める
この2作のためだけに買ってるようなもんだ
31は読み飛ばしてるので内容の評価そのものができない
この手の絵柄にしては線汚いよね
表紙がロングで本当に良かった…
90年代りぼんみたいな表紙を想像していたので助かった
花花も一も何がしたいのかどこに行きたいのかさっぱりわからん
昔からファンだったのでそれなりに楽しいけど次が気になるかと言われれば全く気にならない
映画化に合わせたメディミックスだから仕方ないけどまたやるの?と思った
綺麗に終わったのになー
獺さんは話面白いのに安定の壊滅デッサン、かつ書きこみスカスカで勿体無い
いっそ原作だけやって作画は若い子に任せてはどうか
あとの作品は普通に読める
304花と名無しさん
2016/11/03(木) 09:01:27.08ID:N4d5Ldlj0 大人になってからは、読んで何かを得るというより
サラサラと流し読んで「へーなるほど」で終わるという読み方も多くなったよ。
絵に強烈な癖がなく、嫌悪感を抱くような登場人物も出てこず
適当に世相も反映してるので毎号読んではいる。
ストーリーがどこへ向かってるかとかあまり関心なしw
ホームドラマみたいな?
サラサラと流し読んで「へーなるほど」で終わるという読み方も多くなったよ。
絵に強烈な癖がなく、嫌悪感を抱くような登場人物も出てこず
適当に世相も反映してるので毎号読んではいる。
ストーリーがどこへ向かってるかとかあまり関心なしw
ホームドラマみたいな?
305花と名無しさん
2016/11/03(木) 09:01:32.26ID:1GLNLZ7MO ごめん抜けてた
映画化に合わせたメディアミックスだから~ってのは秘密のことです
映画化に合わせたメディアミックスだから~ってのは秘密のことです
306花と名無しさん
2016/11/03(木) 10:22:35.54ID:PCjdd2Fi0 花花は夕食後にほうじ茶を飲むような感じで楽しんでる
308花と名無しさん
2016/11/06(日) 11:41:12.07ID:NWSQSgStO わかるw
成田河惣清水…洋モノイメージから和モノに作風チェンジした人たちは多いけど
成田さんはなかでもかなりいい感じに枯れた味わいが出せてるんじゃない?
成田河惣清水…洋モノイメージから和モノに作風チェンジした人たちは多いけど
成田さんはなかでもかなりいい感じに枯れた味わいが出せてるんじゃない?
309花と名無しさん
2016/11/06(日) 12:33:25.41ID:b684fqhM0 成田さん、安定なんだけど安定しすぎてるよね。
変動が無くてちょっと面白味に欠ける。
ケントが大人になっちゃったのも変化のなさの原因かな。
変動が無くてちょっと面白味に欠ける。
ケントが大人になっちゃったのも変化のなさの原因かな。
311花と名無しさん
2016/11/06(日) 18:19:27.47ID:CohSq8N30 童貞じゃないのか
312花と名無しさん
2016/11/06(日) 18:33:47.04ID:2N7UWWra0 成田さん、大昔もの凄く好きでカレンダーやグッズを買い漁ってた頃が懐かしい
今は載ってたら読むけど再読したいとは思わなくなった
話はまぁ上手いんだけど心をくすぐる何かが足りない
今は載ってたら読むけど再読したいとは思わなくなった
話はまぁ上手いんだけど心をくすぐる何かが足りない
313花と名無しさん
2016/11/06(日) 23:26:39.49ID:tb4vz8Wy0314花と名無しさん
2016/11/08(火) 16:37:40.73ID:1KypUwwn0 能の話自体がへーとは思うけど面白そうとちっとも思えないんだよね
お役代払えないとかうまくても大金積まなきゃ舞台でれないんだなー子供でもって引いちゃった
お役代払えないとかうまくても大金積まなきゃ舞台でれないんだなー子供でもって引いちゃった
315花と名無しさん
2016/11/08(火) 17:51:15.92ID:gQOZhFBA0 まあ能って興味はあるけど全然知らない世界だから
そういうの知る事が出来るのは面白いと思うし安心して読めるので
こういうほうじ茶的作品はいくつかあっても良いな
お話としてのハラハラドキドキは他の作品で補充する
そういうの知る事が出来るのは面白いと思うし安心して読めるので
こういうほうじ茶的作品はいくつかあっても良いな
お話としてのハラハラドキドキは他の作品で補充する
316花と名無しさん
2016/11/08(火) 19:22:03.75ID:UFatF8KF0 まとめて読むと花花は面白いんだけどな
わりとちゃんと読んでる作品だわ
わりとちゃんと読んでる作品だわ
317花と名無しさん
2016/11/12(土) 10:40:48.43ID:4aRyhWqc0 大金払えなきゃ舞台に出れないって話は読んだ覚えがないけど別の漫画じゃない?
318花と名無しさん
2016/11/12(土) 10:49:48.41ID:n4DeRJQk0 花花であったよ、お金払えなきゃ出演できないけど
せっかく上手いし年長だから後見なら…っていう話
テレプシコーラか何か、バレエものでもそういう話はチラッと出てたから
自分は気にならなかった
せっかく上手いし年長だから後見なら…っていう話
テレプシコーラか何か、バレエものでもそういう話はチラッと出てたから
自分は気にならなかった
319花と名無しさん
2016/11/12(土) 11:11:11.04ID:4aRyhWqc0 あっ、子供の教室の発表会みたいなやつか!
普通の舞台の事だと思ってた
普通の舞台の事だと思ってた
320花と名無しさん
2016/11/12(土) 14:07:31.12ID:6e/Gb5WD0 花花のその話はわりと最近じゃなかったっけ。
テレプシは千花ちゃんがクララに選ばれて六花ちゃんが選外だったとき
そんな話があったような
テレプシは千花ちゃんがクララに選ばれて六花ちゃんが選外だったとき
そんな話があったような
321花と名無しさん
2016/11/12(土) 21:22:29.66ID:4aRyhWqc0 主人公がテレビで顔が売れた後のことだから古い話ではないけど最近の話でもないよ
322花と名無しさん
2016/11/13(日) 07:43:03.21ID:qjVFSOOb0 よく聞く話…というか慣習だと思ってたから気にならなかったな>お役代
会場を借りるお金とかパンフレットの印刷とかかかるし、
出番が多い人と少ない人が一律料金じゃ逆に不公平感あるよね
会場を借りるお金とかパンフレットの印刷とかかかるし、
出番が多い人と少ない人が一律料金じゃ逆に不公平感あるよね
324花と名無しさん
2016/11/13(日) 11:35:51.81ID:eWtQmJMx0 何話前か忘れたけど
彩紀が事務の後任に入る相談回が911の半年後だったな
彩紀が事務の後任に入る相談回が911の半年後だったな
325花と名無しさん
2016/11/13(日) 11:58:54.28ID:TpsIISK10 阪神大震災後のエピとNYテロエピがちょっとあったっけ?
となると2001年以降かな
となると2001年以降かな
327花と名無しさん
2016/11/14(月) 23:05:52.02ID:s8qXnMjO0328花と名無しさん
2016/11/19(土) 19:28:23.87ID:EmkViGqZ0 蜻蛉2巻が届いたので早速読んだ。
連載時にほぼ白地だった各キャラの衣装が加筆+トーンで一気に華やかで重厚な感じに。
集中線も描き加えられ緊迫シーンがより印象的に。
加筆はともかく、トーン貼りくらい連載時にやってほしいよなぁ、隔月発行の雑誌なんだし。
まとめて読んでみたら梨花姫の性格というか人間性がすごくリアルに感じられた。
自己中で我儘なんだけど、弥夜姫のように己の言動に責任を持った確固たるリーダーシップを取れるわけでもなく、
そのくせ自分の価値観が無条件で他者に賞賛されないとごね、口を開けば「私が正しい私が正しい」
人の死を悼むよりも自己正当の言い訳を優先。
一口に言えば「超ウザイ」クラスに最低1~2人はこの手の子がいたよな、と思い出し、
ついでに自分の母親がまんまそういう人間だったと凹んでいる……
連載時にほぼ白地だった各キャラの衣装が加筆+トーンで一気に華やかで重厚な感じに。
集中線も描き加えられ緊迫シーンがより印象的に。
加筆はともかく、トーン貼りくらい連載時にやってほしいよなぁ、隔月発行の雑誌なんだし。
まとめて読んでみたら梨花姫の性格というか人間性がすごくリアルに感じられた。
自己中で我儘なんだけど、弥夜姫のように己の言動に責任を持った確固たるリーダーシップを取れるわけでもなく、
そのくせ自分の価値観が無条件で他者に賞賛されないとごね、口を開けば「私が正しい私が正しい」
人の死を悼むよりも自己正当の言い訳を優先。
一口に言えば「超ウザイ」クラスに最低1~2人はこの手の子がいたよな、と思い出し、
ついでに自分の母親がまんまそういう人間だったと凹んでいる……
329花と名無しさん
2016/11/19(土) 20:27:12.74ID:L1OhRvIR0 言っちゃ悪いけど、お若い作家さんがこの手のキャラを描くと
かなり薄っぺらくなるよね。そういうとこはさすがベテランだと思う。
かなり薄っぺらくなるよね。そういうとこはさすがベテランだと思う。
330花と名無しさん
2016/11/19(土) 21:34:38.44ID:hDzlt6Iw0331花と名無しさん
2016/11/21(月) 04:31:40.34ID:xFA4hYHp0332花と名無しさん
2016/11/21(月) 08:39:36.19ID:qthcDM6TO333花と名無しさん
2016/11/22(火) 06:35:19.38ID:7IVK/0XO0 弥夜姫の言動が傲慢不遜、要はクズだという意見も散見するけど、彼女にとって皇太子と姫(公主)である自分は
あくまでも「対等の立場」であるんだよね。皇太子の義母に贈り物を自ら届けたり決して礼は欠いている
訳じゃない。
他の姫君と比較して堂々としすぎているという印象は、恩恵も受けるが相手側の機嫌次第で速攻侵略される”陸続き”の国の人間と
色んな意味で独立独歩でいられる島国の人間の差であると思う。あと作者の好み(笑)
確かに自分は梨花姫は大っ嫌いだけど、妃候補の姫が自死すると愕然としたり、良心が無いわけじゃないとは思う。
性根から腐ってたら、ライバルが一人減ったと喜ぶところだからね。
でも、この作品で改めて認識したのは「初対面から距離無しで押してくる相手は要注意」ってことw
「もう絶交よ!」ってwいつあんたと親友になったんですか?
あくまでも「対等の立場」であるんだよね。皇太子の義母に贈り物を自ら届けたり決して礼は欠いている
訳じゃない。
他の姫君と比較して堂々としすぎているという印象は、恩恵も受けるが相手側の機嫌次第で速攻侵略される”陸続き”の国の人間と
色んな意味で独立独歩でいられる島国の人間の差であると思う。あと作者の好み(笑)
確かに自分は梨花姫は大っ嫌いだけど、妃候補の姫が自死すると愕然としたり、良心が無いわけじゃないとは思う。
性根から腐ってたら、ライバルが一人減ったと喜ぶところだからね。
でも、この作品で改めて認識したのは「初対面から距離無しで押してくる相手は要注意」ってことw
「もう絶交よ!」ってwいつあんたと親友になったんですか?
334花と名無しさん
2016/11/23(水) 20:33:32.93ID:dutsv/L30 メロつまらなくて一年ほど前に買うのやめちゃったけど、ここ見ると最近はそこそこおもしろいのかな?
335花と名無しさん
2016/11/23(水) 20:48:23.21ID:JNfK6jwa0 自分は大奥が続いてる限り買う人なので当てにならないかもですが
獺さんの今回の連載はそこそこ評判良いし
外部からきたかげきしょうじょも結構面白いし
王女の条件もだんだん面白くなってきたので
1年前より読めるものが増えたように思います
そこなんもらっこの恋愛模様が進展してきてるしね
獺さんの今回の連載はそこそこ評判良いし
外部からきたかげきしょうじょも結構面白いし
王女の条件もだんだん面白くなってきたので
1年前より読めるものが増えたように思います
そこなんもらっこの恋愛模様が進展してきてるしね
336花と名無しさん
2016/11/23(水) 21:48:18.15ID:6IuEUxkq0 31以外は割といける口
337花と名無しさん
2016/11/23(水) 23:36:41.13ID:pWvU8//v0 31と陰陽師以外は面白い
大奥、かげきしょうじょ、秘密、そこなんが目当て作品
大奥、かげきしょうじょ、秘密、そこなんが目当て作品
338花と名無しさん
2016/11/24(木) 03:26:50.61ID:ApDByd6O0 メロディ電書が週替わりでフェアやってて今週は河そうさん
アマゾンだと期間限定で一部無料、角川だと割引購入かな
もうだいぶやってるんで成田さんと樹さんとあと誰か終わったけど
アマゾンだと期間限定で一部無料、角川だと割引購入かな
もうだいぶやってるんで成田さんと樹さんとあと誰か終わったけど
339花と名無しさん
2016/11/24(木) 12:33:31.59ID:h+CFkrdM0 私も31と陰陽師以外は全部読んでる
一時期より読める物がかなり増えた印象
一時期より読める物がかなり増えた印象
340花と名無しさん
2016/11/24(木) 14:46:21.84ID:Z6vmluEH0 かげきがきたのがでかいよね
ふつーに読めるしふつーに毎回山谷あって面白い
ふつーに読めるしふつーに毎回山谷あって面白い
341花と名無しさん
2016/11/24(木) 15:31:22.54ID:JcBOyqWt0 31と陰陽師はわけがわからなくてスルーしてる
ひかわさんの新連載嬉しいけど前回の連載が中途半端で終わったような感じがしてもやもやする
ひかわさんの新連載嬉しいけど前回の連載が中途半端で終わったような感じがしてもやもやする
342花と名無しさん
2016/11/24(木) 15:54:51.88ID:h+CFkrdM0 ひかわさんて連載なんだっけ?読み切りかと思ってた
お伽はボチボチ続けそうな感じだけどな
お伽はボチボチ続けそうな感じだけどな
343花と名無しさん
2016/11/24(木) 18:11:06.25ID:KDVdrQkC0 ひかわさん新作しか書いてなかったから読切と思ってた。
344花と名無しさん
2016/11/24(木) 18:30:29.87ID:7+XZZcvE0 かげきしょうじょは2本立てでも両方面白いし
引っ張ってきた編集者がいたのか、作者本人が営業したのか来てくれて本当に良かった
王女の条件も最初の予告マンガで期待が大きすぎてガッカリもあったが
今は痒いところに手が届かない部分は脳内補完でそこそこ楽しんでる
引っ張ってきた編集者がいたのか、作者本人が営業したのか来てくれて本当に良かった
王女の条件も最初の予告マンガで期待が大きすぎてガッカリもあったが
今は痒いところに手が届かない部分は脳内補完でそこそこ楽しんでる
345花と名無しさん
2016/12/11(日) 14:23:04.77ID:fPQK6nNp0346花と名無しさん
2016/12/27(火) 21:28:18.63ID:QNMzBHPc0 Twitter公式の一の食卓予告みてたらクロワッサン食べたくなった…
バターたっぷり…
バターたっぷり…
347花と名無しさん
2016/12/28(水) 22:53:05.99ID:MwnN/R0c0 今回は自分的には読みごたえがあったなー
付録いらない派なんだけど彼方からファンだからちょっと嬉しかった
(興味ない人にはないだろうけど…)
ひかわさんの新作のヒーローは珍しく茶(?)髪?
花美ちゃんがまんま裏表紙のCMマンガぽくてなんか笑えたw
付録いらない派なんだけど彼方からファンだからちょっと嬉しかった
(興味ない人にはないだろうけど…)
ひかわさんの新作のヒーローは珍しく茶(?)髪?
花美ちゃんがまんま裏表紙のCMマンガぽくてなんか笑えたw
348花と名無しさん
2016/12/29(木) 01:55:42.63ID:pZoJ5d0y0 付録
こんなサイズのポストカードを使う勇気のある人いるのだろうか
受け取る人も恥ずかしかろう
(ひかわさんは悪くない決して)
王女のカラーが怖かった
頭まともなんだろうかと疑うレベル
腹ペコ
調味料擬人化がメインで、食べ物が適当
肉が肉に見えないし、美味しそうでもない
効果音が虚しい
自炊大学生のやつのが面白かったな
キャラと料理が両立してた
こんなサイズのポストカードを使う勇気のある人いるのだろうか
受け取る人も恥ずかしかろう
(ひかわさんは悪くない決して)
王女のカラーが怖かった
頭まともなんだろうかと疑うレベル
腹ペコ
調味料擬人化がメインで、食べ物が適当
肉が肉に見えないし、美味しそうでもない
効果音が虚しい
自炊大学生のやつのが面白かったな
キャラと料理が両立してた
349花と名無しさん
2016/12/29(木) 02:24:24.84ID:1hrxOpX30 漫画雑誌の付録は実用性よりファン向けアイテムだから…
とっておくか分かってくれる人にだけ使うか
とっておくか分かってくれる人にだけ使うか
350花と名無しさん
2016/12/29(木) 09:32:35.91ID:qaTOt9Oz0 使うの?
351花と名無しさん
2016/12/29(木) 12:42:33.73ID:LvT6/QnCO 大奥なかったけど今号なんだかんだ読みごたえあったー
獺先生が久しぶりに面白さ持続してて嬉しい
山口先生の幼児は相変わらずあざと可愛いなぁ
そこなんは赤星くん頑張れ派
かげきはリサ先輩がトップ様に名前聞かれたのが今後に結び付くか気になる
女王は設定のデカさに気をとられず力を抜いて読むくらいでちょうどよいね
食卓、はるちゃんは野郎共相手にキレぎみなくらいがいいのだ早く爆発しろ
ひかわさんの連載、そこはかとなくキャラデザインが古くさくてもぞもぞするw
獺先生が久しぶりに面白さ持続してて嬉しい
山口先生の幼児は相変わらずあざと可愛いなぁ
そこなんは赤星くん頑張れ派
かげきはリサ先輩がトップ様に名前聞かれたのが今後に結び付くか気になる
女王は設定のデカさに気をとられず力を抜いて読むくらいでちょうどよいね
食卓、はるちゃんは野郎共相手にキレぎみなくらいがいいのだ早く爆発しろ
ひかわさんの連載、そこはかとなくキャラデザインが古くさくてもぞもぞするw
352花と名無しさん
2016/12/29(木) 12:49:57.06ID:LvT6/QnCO 秘密はソバカス眼鏡っ子ちゃんが薪に適応力高すぎて可愛い
名前忘れた
今井とか曽我とかいた時代も部下の名前覚えられなかったなぁ…
名前忘れた
今井とか曽我とかいた時代も部下の名前覚えられなかったなぁ…
353花と名無しさん
2016/12/29(木) 13:16:36.12ID:tWrYyPW20 あの眼鏡ちゃんにはああいった感じで振り回されて欲しいw
しかしマレフィセントなら白雪姫でなくて眠り姫ではないかと
しかしマレフィセントなら白雪姫でなくて眠り姫ではないかと
354花と名無しさん
2016/12/29(木) 13:24:19.15ID:dPbP+vGr0 新連載読んだ
男子飯
一食1997kcalて
サラダ後出し汁物なしが気になる
ヒロインの手際が悪い
料理の絵が美味しそうに見えない
なに食べみたいな健康志向の料理漫画を読んじゃってるからかなー
誰に向けて描いてる漫画なのかよくわからない
男子にもてたい料理初心者JCJK向けのキャラ萌え入りのゆるい啓蒙漫画なら
花ゆめ連載が合ってるんじゃ?
新学期
一昔前の王道学園ファンタジーの気配
表紙の戦隊風ポージングのダサさは狙ってるのか
こっちはとりあえず次も読もう
男子飯
一食1997kcalて
サラダ後出し汁物なしが気になる
ヒロインの手際が悪い
料理の絵が美味しそうに見えない
なに食べみたいな健康志向の料理漫画を読んじゃってるからかなー
誰に向けて描いてる漫画なのかよくわからない
男子にもてたい料理初心者JCJK向けのキャラ萌え入りのゆるい啓蒙漫画なら
花ゆめ連載が合ってるんじゃ?
新学期
一昔前の王道学園ファンタジーの気配
表紙の戦隊風ポージングのダサさは狙ってるのか
こっちはとりあえず次も読もう
355花と名無しさん
2016/12/29(木) 14:12:51.40ID:apwOcXim0 ひかわさん新作
五人目紹介あった?
五人目揃う前に冒険が始まってしまったような?
五人目紹介あった?
五人目揃う前に冒険が始まってしまったような?
356花と名無しさん
2016/12/29(木) 14:32:47.66ID:AQokG36S0 5人目ってメガネ君でしょ?
まー君の幼馴染みの弟だよね
紹介文無かったね
まー君の幼馴染みの弟だよね
紹介文無かったね
357花と名無しさん
2016/12/29(木) 14:35:11.93ID:apwOcXim0 やっぱりなかったよね?
メガネが五人目と見せかけて、メガネ兄かハニワが五人目だったり、、、ないか
メガネが五人目と見せかけて、メガネ兄かハニワが五人目だったり、、、ないか
358花と名無しさん
2016/12/29(木) 14:47:10.22ID:LvT6/QnCO はらぺこ
いきなりヒロインがひとりで背負わされるわけじゃなく
腰いわせて動けないとはいえずっとシェアハウスのおさんどんしてたお母さんが指導してる設定なんだから
二種類ディップを売りにするオシャレ感重視より
むしろおばちゃん臭い手堅い献立や手順にしてほしかったなー
いきなりヒロインがひとりで背負わされるわけじゃなく
腰いわせて動けないとはいえずっとシェアハウスのおさんどんしてたお母さんが指導してる設定なんだから
二種類ディップを売りにするオシャレ感重視より
むしろおばちゃん臭い手堅い献立や手順にしてほしかったなー
359花と名無しさん
2016/12/29(木) 14:54:54.51ID:dPbP+vGr0 3人目
だけ算用数字だったし
全体的に見落としチェックが甘いだけかもね
だけ算用数字だったし
全体的に見落としチェックが甘いだけかもね
360花と名無しさん
2016/12/29(木) 15:32:41.94ID:xc9/4HQ40 ひかわさんの新作、
古き良き少女まんがって感じで読んでて安心感がスゴいあるw
流石だなあ。昭和の香りだけど好きだ。
古き良き少女まんがって感じで読んでて安心感がスゴいあるw
流石だなあ。昭和の香りだけど好きだ。
361花と名無しさん
2016/12/30(金) 09:06:57.32ID:M1RediL50 ひかわさんの新連載
表紙の埴輪の存在感w
表紙の埴輪の存在感w
362花と名無しさん
2016/12/30(金) 11:00:13.85ID:n+afhVtI0 あれだけ昭和っぽいのにヒロインがスマホ持っててそこだけ平成だった
もう学園物はやめたほうがいいのでは…
もう学園物はやめたほうがいいのでは…
363花と名無しさん
2016/12/30(金) 14:53:19.49ID:7W5iP3pCO ホントだスマホだ
じゃあ、ちょっと昔の話、ということはないんだね
がっつり現代なんだね
みんなスカート膝たけで偉いな
じゃあ、ちょっと昔の話、ということはないんだね
がっつり現代なんだね
みんなスカート膝たけで偉いな
365花と名無しさん
2016/12/31(土) 14:31:58.36ID:PQwJs7U70 主人公が履いてるのガウチョ?だったら一応平成アイテムでは。
キュロットにしか見えないけどw
キュロットにしか見えないけどw
366花と名無しさん
2016/12/31(土) 15:32:37.29ID:2tfvfGFt0 ユニクロキッズのgirlsボトムスに、こんな商品あったようなw
絵柄が昭和なだけで、普通にもっさりした現代の女の子のようにも思える。
絵柄が昭和なだけで、普通にもっさりした現代の女の子のようにも思える。
367花と名無しさん
2016/12/31(土) 16:18:06.11ID:Tt7fhVEi0 はらぺこ
>>358
主人公とお母さんの関係もだけど、
住人達にとってもずっと食事作っていたはずのおばちゃん(お母さん)の存在感が希薄に思える
砂糖は今までもあんな調子でスイーツをリクエストしていたのか
どんなおやつを作ってやっていたのか、あるいは全無視だったのか
生でもいいやつはおばちゃんに対してもあの発言なのか
これまでの手料理を美味しいと思ったことないのか
なんか設定自体が生煮えw
新学期
意地悪して来たカップルが意味わからない
>>358
主人公とお母さんの関係もだけど、
住人達にとってもずっと食事作っていたはずのおばちゃん(お母さん)の存在感が希薄に思える
砂糖は今までもあんな調子でスイーツをリクエストしていたのか
どんなおやつを作ってやっていたのか、あるいは全無視だったのか
生でもいいやつはおばちゃんに対してもあの発言なのか
これまでの手料理を美味しいと思ったことないのか
なんか設定自体が生煮えw
新学期
意地悪して来たカップルが意味わからない
368花と名無しさん
2017/01/01(日) 16:19:49.68ID:/M4w2qh50 >>367
> 意地悪して来たカップルが意味わからない
少し前に、「あんなのにとりつかれたら犯罪起こしかねない」って言ってるし、
あの町には変な霊がそこらにいて、人に悪さする世界観なんじゃないの?
元々ちょっとガラ悪い人が似たような霊に憑かれてエスカレートしてる状態
> 意地悪して来たカップルが意味わからない
少し前に、「あんなのにとりつかれたら犯罪起こしかねない」って言ってるし、
あの町には変な霊がそこらにいて、人に悪さする世界観なんじゃないの?
元々ちょっとガラ悪い人が似たような霊に憑かれてエスカレートしてる状態
369花と名無しさん
2017/01/02(月) 10:15:30.65ID:4Xo6sbE3O 実は次号のセレムのポスターが楽しみでしょうがない。
どこにも貼れないけど。
どこにも貼れないけど。
370花と名無しさん
2017/01/02(月) 17:14:07.28ID:bHZQBb9l0 >設定自体が生煮え
うまいw
私もあのカップルは霊障関係だと思った
ヒロインが舐められやすいおっとりキャラという説明も兼ねてるか
あるいは霊に絡まれやすい体質だとかありそう
うまいw
私もあのカップルは霊障関係だと思った
ヒロインが舐められやすいおっとりキャラという説明も兼ねてるか
あるいは霊に絡まれやすい体質だとかありそう
372花と名無しさん
2017/01/04(水) 21:27:01.64ID:gZbcwgsk0 >>364
肘まで捲ると昔の学生だけど
袖口折り返しはむしろ今っぽいような
スカートも田舎の学校ならあれくらい
昭和の絵柄だからだな
ひかわさん好きだけどw
読者層からしても学園シーンは短いんじゃないかな
肘まで捲ると昔の学生だけど
袖口折り返しはむしろ今っぽいような
スカートも田舎の学校ならあれくらい
昭和の絵柄だからだな
ひかわさん好きだけどw
読者層からしても学園シーンは短いんじゃないかな
373花と名無しさん
2017/01/04(水) 23:00:24.03ID:uIiO1pBq0 今号もなかなか読みごたえあったな
いつもの2作品とはらぺこ以外は
はらぺこは全然食べ物が美味しそうじゃない肉が肉に見えない
設定が生煮え、上手い表現だ まあもう少し見守ってみよう
ひかわさん新連載だったんだね
昭和の香りがものすごいけどまあまあ期待出来そう
付録は・・・どうしろっていうのこれ 次号の付録もなあ
エイリアン大好きだったけど今更ポスターもらってもね
いきなりゴミにするのもなんか可哀想で扱いに困る
いつもの2作品とはらぺこ以外は
はらぺこは全然食べ物が美味しそうじゃない肉が肉に見えない
設定が生煮え、上手い表現だ まあもう少し見守ってみよう
ひかわさん新連載だったんだね
昭和の香りがものすごいけどまあまあ期待出来そう
付録は・・・どうしろっていうのこれ 次号の付録もなあ
エイリアン大好きだったけど今更ポスターもらってもね
いきなりゴミにするのもなんか可哀想で扱いに困る
374花と名無しさん
2017/01/05(木) 03:04:44.13ID:xx6puJW00 ひかわさんは前作が自分的に合わなかったから今作は期待してる
はらぺこの“設定が生煮え”この表現的確で素晴らしい
メロディとflowersは一緒に買ってるけどなぜかflowersにもメロディの付録が入ってた
面倒だけど返しに行かなきゃ…
はらぺこの“設定が生煮え”この表現的確で素晴らしい
メロディとflowersは一緒に買ってるけどなぜかflowersにもメロディの付録が入ってた
面倒だけど返しに行かなきゃ…
375花と名無しさん
2017/01/06(金) 13:02:51.43ID:hE/GKtOt0 「はらぺこ男子飯」のレシピ分量が多い話。(今年もよろしくお願いします):オレンジ進行中(改) powered by ココログ
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/259664/215387/86638652
オレンジページとコラボだったのね…
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/259664/215387/86638652
オレンジページとコラボだったのね…
376花と名無しさん
2017/01/06(金) 16:10:04.87ID:0xx4R6rx0377花と名無しさん
2017/01/07(土) 06:10:27.60ID:MNyuDbUn0 つかメロの読者層ってさあ
こういうがっつりしっかり食べたい食べ盛りの体育会系部活高校生の子供がいる既婚の中年女性
なの?
確かになんか年々作品がレディコミじみてきたけど…
ここで喜ばれてるのはどっちかというとそこなんとかかげきとか
20から30くらいの人が読みそうか漫画だと思うのに
ショックだわ
こういうがっつりしっかり食べたい食べ盛りの体育会系部活高校生の子供がいる既婚の中年女性
なの?
確かになんか年々作品がレディコミじみてきたけど…
ここで喜ばれてるのはどっちかというとそこなんとかかげきとか
20から30くらいの人が読みそうか漫画だと思うのに
ショックだわ
378花と名無しさん
2017/01/07(土) 07:39:52.65ID:9gUep62P0 秘密の舞ちゃんと同じくらいの子がいる既婚だけど、
あれは普通に主人公や男衆と同世代の読者を意識してるんじゃないの?
自分がメロディ読者としては最高齢グループではないことは知ってるw
あれは普通に主人公や男衆と同世代の読者を意識してるんじゃないの?
自分がメロディ読者としては最高齢グループではないことは知ってるw
379花と名無しさん
2017/01/07(土) 08:34:22.94ID:i+mba14Y0380花と名無しさん
2017/01/07(土) 09:43:38.76ID:mOxAeUZG0 次号に84年の復刻ポスターつけてくる雑誌だよ
まさに中年以降のための花ゆめorLaLaでしょw
アンケや電子書籍購入・通販でデータ採ったら、
20代より40代以上の読者層が一番高いんだろうね
まさに中年以降のための花ゆめorLaLaでしょw
アンケや電子書籍購入・通販でデータ採ったら、
20代より40代以上の読者層が一番高いんだろうね
381花と名無しさん
2017/01/07(土) 10:42:15.44ID:tAKm1mLsO そうかあれは息子に食わせることを想定していたのか。
そういう世代だが思いつかなかった。
そういう世代だが思いつかなかった。
382花と名無しさん
2017/01/07(土) 10:43:11.92ID:7QkMMkxN0 食べ盛りの子供向けレシピが欲しいなら素直にオレンジページ買うわよ
メロディに求めてるのはそこじゃないのよ
現実を忘れさせてくれる夢の世界なのよ
メロディに求めてるのはそこじゃないのよ
現実を忘れさせてくれる夢の世界なのよ
383花と名無しさん
2017/01/07(土) 10:47:41.31ID:RWvC9r0C0 普段オレンジページ買ってる人にメロディみたいな夢の世界を宣伝するためのコラボなんじゃない
384花と名無しさん
2017/01/07(土) 11:28:33.39ID:D+tbXma20 >>382
>メロディに求めてるのはそこじゃないのよ
>現実を忘れさせてくれる夢の世界なのよ
まったく同感だわ
どうしても実生活に則したメニューを盛り込みたいって言うなら
作り置きおかずでダイエットのレシピでも載せてくれたほうがマシw
>メロディに求めてるのはそこじゃないのよ
>現実を忘れさせてくれる夢の世界なのよ
まったく同感だわ
どうしても実生活に則したメニューを盛り込みたいって言うなら
作り置きおかずでダイエットのレシピでも載せてくれたほうがマシw
385花と名無しさん
2017/01/07(土) 11:35:34.24ID:mOxAeUZG0 同じ料理漫画なら前の自炊のがよかったなぁ
今回キャラ紹介もあるからかもしれないけどゴチャゴチャしてて読む気しない
今回キャラ紹介もあるからかもしれないけどゴチャゴチャしてて読む気しない
386花と名無しさん
2017/01/07(土) 12:51:11.60ID:lBLkgqo80 はらペコの目指す所は、
ぴちぴち女子が若い男子の巣で、料理でハートと胃袋をゲット
なんだろうか
生肉男子はヒロインの料理に一目置くようになる
結果的に今までずっと手料理作ってくれていたおばちゃんを否定するのが最終目的にならないか
ぴちぴち女子が若い男子の巣で、料理でハートと胃袋をゲット
なんだろうか
生肉男子はヒロインの料理に一目置くようになる
結果的に今までずっと手料理作ってくれていたおばちゃんを否定するのが最終目的にならないか
387花と名無しさん
2017/01/07(土) 14:32:57.77ID:/O2PskPK0 キモイロリエロアイドル漫画さえなくなれば…
388花と名無しさん
2017/01/07(土) 18:55:51.38ID:aeC4DbLK0 単品を作るのがやっとの料理初心者中高生向けなんじゃないの?
中年主婦層向けなら副菜をないがしろにしすぎ
中年主婦層向けなら副菜をないがしろにしすぎ
389花と名無しさん
2017/01/07(土) 20:55:06.48ID:jc2e4N9a0 中高生が高い金出してメロ買うだろうか?
それにオレンジページとのコラボ考えるとやっぱり狙ってる層は4050の主婦層では
それにオレンジページとのコラボ考えるとやっぱり狙ってる層は4050の主婦層では
390花と名無しさん
2017/01/07(土) 21:40:29.40ID:rxDIsXfZ0 料理漫画は読みづらすぎ。
最後までまだ行き着けてない。
週刊誌とか、せめて月刊なら数人ずつ人物紹介出来たんだろうけど、隔月刊じゃあねえ。
一気に紹介せざるを得ないんだろうけど、あんなごちゃごちゃした絵では読めない。
最後までまだ行き着けてない。
週刊誌とか、せめて月刊なら数人ずつ人物紹介出来たんだろうけど、隔月刊じゃあねえ。
一気に紹介せざるを得ないんだろうけど、あんなごちゃごちゃした絵では読めない。
391花と名無しさん
2017/01/08(日) 01:22:22.64ID:8j0O2mfu0 メロのコラボというか企画物って、いつも面白くなかった記憶しかない
コレジャナイもんを得意気に煽ってプッシュして、
具体的に覚えてない位w毎回尻すぼみで消えてる印象
コレジャナイもんを得意気に煽ってプッシュして、
具体的に覚えてない位w毎回尻すぼみで消えてる印象
392花と名無しさん
2017/01/08(日) 08:35:32.67ID:dPrEscfO0 中高年女性オタクが2.5次元舞台にハマって10代後半~20代前半くらいの子可愛いっていってるの
ネットじゃよく見るからそういう層向けかなって
ネットじゃよく見るからそういう層向けかなって
393花と名無しさん
2017/01/08(日) 12:03:23.82ID:S1zEdbgS0 どこ狙ってるのか不明、狙われてるらしき当事者が気付かない
やっぱりどう考えても設定が生煮えだなぁ>はらぺこ
やっぱりどう考えても設定が生煮えだなぁ>はらぺこ
394花と名無しさん
2017/01/08(日) 12:21:41.43ID:v39tyMBl0 冒頭部分だけ見たら
次のページをめくる気になれなくて
とばした
キャラに魅力を感じないというか
メロディで料理漫画出すなら
どんなのがいいんだろうね?
次のページをめくる気になれなくて
とばした
キャラに魅力を感じないというか
メロディで料理漫画出すなら
どんなのがいいんだろうね?
395花と名無しさん
2017/01/08(日) 13:04:18.33ID:nj0WHdqT0 江戸城で、病身の夫に精のつく料理を必死で作る将軍様みたいな
396花と名無しさん
2017/01/08(日) 13:29:30.30ID:uuWqtj1c0 生煮えマンガの男キャラがテンプレ設定にも関わらず
どの子も気持ち悪い方向に振り切れていて魅力を感じなかった
人数いたら一人くらい居てもいいのに皆無なのがビックリだよ
メロディでは中身のある作品が読みたいから買ってるのに…
新しく掲載するならかげきみたいなワクワクがあるマンガをお願いしたい
どの子も気持ち悪い方向に振り切れていて魅力を感じなかった
人数いたら一人くらい居てもいいのに皆無なのがビックリだよ
メロディでは中身のある作品が読みたいから買ってるのに…
新しく掲載するならかげきみたいなワクワクがあるマンガをお願いしたい
397花と名無しさん
2017/01/08(日) 15:42:26.50ID:GrZYeZMB0 かと言ってロリ本屋はもう食傷気味
398花と名無しさん
2017/01/08(日) 20:44:19.50ID:dPrEscfO0 料理と食事の漫画は最近は多すぎるからなあ
正直、新作は点が辛くなる
正直、新作は点が辛くなる
400花と名無しさん
2017/01/08(日) 21:10:34.71ID:Aa4k0Ou30 アラフォーアラサー女性の趣味といえば他に食器集めとかあるよね
そこを漫画にしたら受けるかもしれない
ハサミ焼きの茶碗とか小鹿田焼のラーメン丼とか
そこを漫画にしたら受けるかもしれない
ハサミ焼きの茶碗とか小鹿田焼のラーメン丼とか
402花と名無しさん
2017/01/08(日) 21:30:26.10ID:dPrEscfO0 食と薔薇の日々を連載してたな
403花と名無しさん
2017/01/08(日) 21:53:09.28ID:dT0mmnUZO 大奥の台所の話面白かったな
芳三だっけ?
なにたべも読んでるよ
はらぺこは次からスルーかな
惹かれる要素がなかった
芳三だっけ?
なにたべも読んでるよ
はらぺこは次からスルーかな
惹かれる要素がなかった
404花と名無しさん
2017/01/08(日) 21:56:55.25ID:v39tyMBl0 グルメ(料理)漫画人気にのっかろうとしたのか分からないけど
確かに飽和状態なんだよね
他誌で好きな作品読めるし
大奥の芳三の話、料理美味しそうだったな
確かに飽和状態なんだよね
他誌で好きな作品読めるし
大奥の芳三の話、料理美味しそうだったな
405花と名無しさん
2017/01/08(日) 22:03:11.88ID:GGeq3+x+0 新撰組のやつは料理漫画ではないのか。
406花と名無しさん
2017/01/08(日) 22:43:03.59ID:Aa4k0Ou30407花と名無しさん
2017/01/08(日) 23:52:51.38ID:ErNl2wg50 できた料理は勿論だけど(つうかオレペの写真見たら絵の方がマシ)
調理シーンがあんま魅力ないなぁ
肉もにゅっとか千切が一瞬でーとかちょっとイラッとしたw
面白い料理漫画は調理シーンも面白いんだよね
調理シーンがあんま魅力ないなぁ
肉もにゅっとか千切が一瞬でーとかちょっとイラッとしたw
面白い料理漫画は調理シーンも面白いんだよね
408花と名無しさん
2017/01/12(木) 20:46:19.56ID:3+lgpLn5O 始めて読む人だけど
作者が別に料理好きでもなくて
オレンジページと白泉社が考えたコラボ企画にただ抜擢されただけ、てパターンかな?
作者が別に料理好きでもなくて
オレンジページと白泉社が考えたコラボ企画にただ抜擢されただけ、てパターンかな?
409花と名無しさん
2017/01/16(月) 22:18:04.32ID:JgcH9ZLa0 最終日目前にチケット貰ったのでLaLa原画展行って来た
メロ作家陣のカラー原画やっぱり良いなあ
成田さんとか清水さんのカラーは本当にさすがって感じだった
メロ作家陣のカラー原画やっぱり良いなあ
成田さんとか清水さんのカラーは本当にさすがって感じだった
410花と名無しさん
2017/01/17(火) 12:45:55.98ID:ApQI5y5l0 すごく身近に次号のポスター欲しがってる人がいた
持て余しそうで困ってたから引き取り手が見つかって嬉しいw
嫌いな訳じゃないがこの年で漫画のポスターっていらない
持て余しそうで困ってたから引き取り手が見つかって嬉しいw
嫌いな訳じゃないがこの年で漫画のポスターっていらない
411花と名無しさん
2017/02/01(水) 14:29:12.16ID:WA6NiNjz0 メロディは花ゆめ派生?ララ派生?それとも全然別系統?
412花と名無しさん
2017/02/01(水) 19:56:33.40ID:cy+Rr4+z0 花とゆめ及びLaLaから派生
とWikipediaさんは言ってます
とWikipediaさんは言ってます
413花と名無しさん
2017/02/01(水) 22:28:54.86ID:QIz4J8jT0 花ゆめ出身:山口さん、獺さん、立花さん
LaLa出身:成田さん、樹さん、ひかわさん、麻生さん、清水さん、六本木さん、芳川さん
その他:よしながさん、磯谷さん、岡野さん、斉木さん、種村さん、はしのさん
現在の連載陣だとこんな感じ?
LaLa出身:成田さん、樹さん、ひかわさん、麻生さん、清水さん、六本木さん、芳川さん
その他:よしながさん、磯谷さん、岡野さん、斉木さん、種村さん、はしのさん
現在の連載陣だとこんな感じ?
414花と名無しさん
2017/02/01(水) 23:08:56.91ID:GKsYtq6g0 種村は雑誌りぼんの歴史の中では無かったことにされているみたいだな
何やらかしたんだ?あのゲス女
何やらかしたんだ?あのゲス女
416花と名無しさん
2017/02/02(木) 10:50:55.05ID:dNh0Qwmb0417花と名無しさん
2017/02/04(土) 14:31:07.09ID:4NF2I2ky0419花と名無しさん
2017/02/09(木) 17:39:32.41ID:McO41A9M0 日渡さん1回メロディ載った覚えが
創刊当時は連載陣が少なかったから当時隔月だった別花の人が来たり
ララ出身の人が別花で描いたりと混在してて好評なら残留って感じだった気がする
創刊当時は連載陣が少なかったから当時隔月だった別花の人が来たり
ララ出身の人が別花で描いたりと混在してて好評なら残留って感じだった気がする
420花と名無しさん
2017/02/18(土) 19:14:02.98ID:lMG/xwiL0 はらぺこ、ヒロインが髪型といい設定といいパクリぽくて気になる
ふみちゃんに似てる
ふみちゃんに似てる
422花と名無しさん
2017/02/28(火) 20:57:22.39ID:ZSnqFZWQ0 買ってきた
大奥…この後を思うといちゃいちゃが辛い
魔法…埴輪w踊るのか埴輪www
秘密…え、あの教祖とオバサンからあんな美少年が生まれんの
腹ぺこ…丼の外にタレが落ちる描写はちょっと…
かげき…プラグスーツw通じてるのかみんな
後ろでげんなりしてる愛ちゃん可愛い
お背中…立ったまま幽体離脱とは…
31…アイドルシーンが長すぎやったんや
千景メインパートなら面白い
王女…二人ともしっかりしてきて激突が楽しみ
蜻蛉…あくみかんべ神社と読むのね調べた
真名の方が安久美なんとかだっけ?>弥夜
大奥…この後を思うといちゃいちゃが辛い
魔法…埴輪w踊るのか埴輪www
秘密…え、あの教祖とオバサンからあんな美少年が生まれんの
腹ぺこ…丼の外にタレが落ちる描写はちょっと…
かげき…プラグスーツw通じてるのかみんな
後ろでげんなりしてる愛ちゃん可愛い
お背中…立ったまま幽体離脱とは…
31…アイドルシーンが長すぎやったんや
千景メインパートなら面白い
王女…二人ともしっかりしてきて激突が楽しみ
蜻蛉…あくみかんべ神社と読むのね調べた
真名の方が安久美なんとかだっけ?>弥夜
423花と名無しさん
2017/03/01(水) 12:16:40.16ID:2Mndcn540 かげき
往年の大スターの老いた姿を何故描いたかな思ってたけど、車椅子で再登場の為だったんだな
次回また二本立て嬉しいけど、無理させ過ぎないようにお願い
秘密
青木の妄想?が読みにくい邪魔
大奥
大河では篤姫と井伊が茶室で茶を飲んでいたけど、
こっちの井伊には歩み寄りはあるんだろうか
腹ぺこ
相変わらず美味しくなさそう
おかんが作った食品サンプルみたいだ
ちゃんと自分でも作ってる(アピールがあった)のに、食べ物をこんなにしか描けない人なんだなとわかった
往年の大スターの老いた姿を何故描いたかな思ってたけど、車椅子で再登場の為だったんだな
次回また二本立て嬉しいけど、無理させ過ぎないようにお願い
秘密
青木の妄想?が読みにくい邪魔
大奥
大河では篤姫と井伊が茶室で茶を飲んでいたけど、
こっちの井伊には歩み寄りはあるんだろうか
腹ぺこ
相変わらず美味しくなさそう
おかんが作った食品サンプルみたいだ
ちゃんと自分でも作ってる(アピールがあった)のに、食べ物をこんなにしか描けない人なんだなとわかった
424花と名無しさん
2017/03/01(水) 18:37:56.67ID:Hk3SpF8v0 王女の条件はもっとドロドロ愛憎感が欲しいな
425花と名無しさん
2017/03/02(木) 13:41:40.34ID:Q22rY4ct0426花と名無しさん
2017/03/02(木) 14:14:46.04ID:sMY5JXnF0 買ってきた
ポスター貰っても今更貼ることもないけど、しっかし綺麗だね~
大奥…◎安定の面白さ
花花…△もう葉月のエピソードはおなかいっぱいです
魔法…○先が楽しみ
秘密…△秘密はエピソードが終わって読み返さんと本質にたどり着けないので保留
腹ぺこ…×学校生活の表現もキモイ
かげき…◎安定の面白さその2
お背中…△山口さんの悪い面が出てきたような(独りよがりっぽい話づくり)
31…■見てない
王女…△これも終わりまで行ってみないと評価が分かれそうな
蜻蛉…○ガバガバな王宮に笑えるけど、話は面白い。
陰陽師…■見てない
ポスター貰っても今更貼ることもないけど、しっかし綺麗だね~
大奥…◎安定の面白さ
花花…△もう葉月のエピソードはおなかいっぱいです
魔法…○先が楽しみ
秘密…△秘密はエピソードが終わって読み返さんと本質にたどり着けないので保留
腹ぺこ…×学校生活の表現もキモイ
かげき…◎安定の面白さその2
お背中…△山口さんの悪い面が出てきたような(独りよがりっぽい話づくり)
31…■見てない
王女…△これも終わりまで行ってみないと評価が分かれそうな
蜻蛉…○ガバガバな王宮に笑えるけど、話は面白い。
陰陽師…■見てない
428花と名無しさん
2017/03/02(木) 16:41:36.78ID:gnMWJnKS0 実物も酷過ぎる
@ORANGEPAGE_KOHO これを試作キッチンで目撃したときの衝撃たるや……(1人分1929kcal)。
#まるごと一本角煮丼 #ぺこ男 #はらぺこ男子飯 #オレンジページ #メロディ
~レシピは『オレンジページ3/17号』で~
http://i.imgur.com/PNM0HIg.jpg
@ORANGEPAGE_KOHO これを試作キッチンで目撃したときの衝撃たるや……(1人分1929kcal)。
#まるごと一本角煮丼 #ぺこ男 #はらぺこ男子飯 #オレンジページ #メロディ
~レシピは『オレンジページ3/17号』で~
http://i.imgur.com/PNM0HIg.jpg
429花と名無しさん
2017/03/02(木) 20:37:31.51ID:spL8INRjO どこのおかんが息子に食わせたがると。
せめてみかんつけるとか。
せめてみかんつけるとか。
431花と名無しさん
2017/03/03(金) 00:03:43.30ID:ujmmnC0m0 大奥…◎富子姫?特徴のない美人だなあ。家定の子供は生存ルートぽいねえ
花花…×登場人物の心理が今一理解できなくて読んでて不安になる…
相撲…○いつまでも続いて欲しい
魔法…△話が進まないとよくわからんわ
ベランダ…×絵が雑だな
秘密…△表紙はすごくいい むだに長い青木のホモ回想がなければ面白かったのに…
ジョジョ部…△わかりみだけどなんかメロでまでこんなん読みたくないな
腹ぺこ…×この作者料理嫌いだよね?
かげき…◎本科生が不穏な感じ。そろそろ大爆発くるのかな?
食卓…○むだにホモ臭い若旦那 話はふつーだけどコマ割りとかメリハリが読みやすくていいなあ
お背中…×相変わらず造語のセンスが無理だし生理的に合わない
31…△三十路ババアターンは嫌いじゃないよ
王女…○姉も妹も地に足つきだして面白くなってきた
そこなん…◎今回も面白い
蜻蛉…○ハラハラドキドキ展開 でももうちょい悪役を魅力的にかけないのかなあ…
陰陽師…×暗闇丸はかっこいい
ポスター…綺麗だね
花花…×登場人物の心理が今一理解できなくて読んでて不安になる…
相撲…○いつまでも続いて欲しい
魔法…△話が進まないとよくわからんわ
ベランダ…×絵が雑だな
秘密…△表紙はすごくいい むだに長い青木のホモ回想がなければ面白かったのに…
ジョジョ部…△わかりみだけどなんかメロでまでこんなん読みたくないな
腹ぺこ…×この作者料理嫌いだよね?
かげき…◎本科生が不穏な感じ。そろそろ大爆発くるのかな?
食卓…○むだにホモ臭い若旦那 話はふつーだけどコマ割りとかメリハリが読みやすくていいなあ
お背中…×相変わらず造語のセンスが無理だし生理的に合わない
31…△三十路ババアターンは嫌いじゃないよ
王女…○姉も妹も地に足つきだして面白くなってきた
そこなん…◎今回も面白い
蜻蛉…○ハラハラドキドキ展開 でももうちょい悪役を魅力的にかけないのかなあ…
陰陽師…×暗闇丸はかっこいい
ポスター…綺麗だね
432花と名無しさん
2017/03/03(金) 00:52:22.92ID:XTt+p3bk0 陰陽師、次号が最終回と知って申し訳ないが喜んだ
次はもう少しとっつきやすいマンガをお願いします
次はもう少しとっつきやすいマンガをお願いします
433花と名無しさん
2017/03/03(金) 20:39:44.89ID:6Q+w8INU0 本誌初めて買ったんだけど噂通りはらぺこひでーな…
料理まずそう、野菜なし、文系体育会系問わずアホみたいなハイカロリー飯
豚バラなんてどんなに茹でこぼしたところで脂っこさは残るし固くなるだろ…挙句女子みたいとかすごい気持ち悪い
グルメ漫画多々あれどこれは生理的に無理
料理まずそう、野菜なし、文系体育会系問わずアホみたいなハイカロリー飯
豚バラなんてどんなに茹でこぼしたところで脂っこさは残るし固くなるだろ…挙句女子みたいとかすごい気持ち悪い
グルメ漫画多々あれどこれは生理的に無理
434花と名無しさん
2017/03/08(水) 18:03:24.57ID:8jJgBLWoO 花花…葉月は嫉妬なんだろうけど厨房レベルすぎて恋愛要素うざい
大奥…ラブラブすぎて突き落とされる心配がつのる一方
新学期…展開たるいな
秘密…教祖の顔キライ…
かげき…あの場に居合わせて星さま尊い!て盛り上がりたいw
食卓…明ちゃんは強気モードが可愛い
お背中…この連載読めてたのに今回は話がイマイチで残念
31…大人サイドはまだなんとか読める
王女…妹は何人種違いの息子生むのかなw
そこなん…「一切考えてない」て言い切るか、バカだねぇ
蜻蛉…弥夜は人を呪わば穴二つ、になっちゃうの?
はらぺこは皆さんの感想を読んで安心してスルーw
大奥…ラブラブすぎて突き落とされる心配がつのる一方
新学期…展開たるいな
秘密…教祖の顔キライ…
かげき…あの場に居合わせて星さま尊い!て盛り上がりたいw
食卓…明ちゃんは強気モードが可愛い
お背中…この連載読めてたのに今回は話がイマイチで残念
31…大人サイドはまだなんとか読める
王女…妹は何人種違いの息子生むのかなw
そこなん…「一切考えてない」て言い切るか、バカだねぇ
蜻蛉…弥夜は人を呪わば穴二つ、になっちゃうの?
はらぺこは皆さんの感想を読んで安心してスルーw
435花と名無しさん
2017/03/08(水) 20:00:25.41ID:fIzY7O860 はらぺこ、レシピはオレンジページで、てあるけど
あれを見たいと思うメロディ読者いるのかな…
あれを見たいと思うメロディ読者いるのかな…
436花と名無しさん
2017/03/08(水) 20:39:55.07ID:ac5nMzb60 蜻蛉、韓家がワルモノで終わるのかなぁ
もうちょっとスケールのでかい黒幕がいるならそろそろ匂わせてほしいんだけど
もうちょっとスケールのでかい黒幕がいるならそろそろ匂わせてほしいんだけど
437花と名無しさん
2017/03/09(木) 04:49:12.22ID:iXQ3NMco0 はらぺこ
もしかして中学~高校ぐらいの年頃の子供をもつ母親がメロディ読者がいるのを予想したメニューなのかな?
読者自身が食べたそうなモノ以外が出てくるのは
もしかして中学~高校ぐらいの年頃の子供をもつ母親がメロディ読者がいるのを予想したメニューなのかな?
読者自身が食べたそうなモノ以外が出てくるのは
438花と名無しさん
2017/03/09(木) 10:40:23.02ID:s3/KdvUz0 自分の息子にあんな女体盛りみたいな食べ方して欲しい母親はいないと思う
彼や射止めたい男子にあんな気持ち悪い食べ方して欲しいお花畑はいるかもしれないが、
そんないや~んな女はメロディなんか読まないと思う
食い物で遊ばないで欲しい
自炊する男子達の話は面白かったよね
てっきりあの路線が来るのか思ったのに斜め後ろ過ぎるがっかり
彼や射止めたい男子にあんな気持ち悪い食べ方して欲しいお花畑はいるかもしれないが、
そんないや~んな女はメロディなんか読まないと思う
食い物で遊ばないで欲しい
自炊する男子達の話は面白かったよね
てっきりあの路線が来るのか思ったのに斜め後ろ過ぎるがっかり
439花と名無しさん
2017/03/09(木) 13:41:28.64ID:oAdJ6ChD0 インスタうけする盛ったメニューなのかなと思ってたよ、はらぺこ
写真撮っちゃあうpして、みんなにいいねしてもらう世代むけかと
いつもは買わないが前回はオレペを買ってみたが、それほどページも多くなかったし
どっちみち今回のも前回のもうちじゃあ作らないメニューだしで今回はスルーした
写真撮っちゃあうpして、みんなにいいねしてもらう世代むけかと
いつもは買わないが前回はオレペを買ってみたが、それほどページも多くなかったし
どっちみち今回のも前回のもうちじゃあ作らないメニューだしで今回はスルーした
440花と名無しさん
2017/03/09(木) 13:50:18.13ID:tLBy0Qt00 中高生の子供がいるけど、全く参考にならない
そういう世代狙いならもっと手軽にちゃちゃっと出来るとか
3世代に使いまわしがきくとか次の日の弁当に流用できるとか
もっと所帯じみたメニューにしてほしいw
そういう世代狙いならもっと手軽にちゃちゃっと出来るとか
3世代に使いまわしがきくとか次の日の弁当に流用できるとか
もっと所帯じみたメニューにしてほしいw
441花と名無しさん
2017/03/09(木) 14:01:56.61ID:FyuOjM0L0 3世代使い回しの発想はなかったw
同居だとそういう配慮も必要なんだね、大変だ
所帯染みたメニューは実際そういう環境にいないと思いつかないからなぁ
同居だとそういう配慮も必要なんだね、大変だ
所帯染みたメニューは実際そういう環境にいないと思いつかないからなぁ
442花と名無しさん
2017/03/09(木) 14:23:25.53ID:yPQn6TzJ0 お母さんに復帰してもらって、おばちゃんぽい、
がっつりだけど野菜も取れるごはんメニューにすればまだ良いのに。
あんなメタボ製造機なメニューを連日出すような下宿は嫌だ。
がっつりだけど野菜も取れるごはんメニューにすればまだ良いのに。
あんなメタボ製造機なメニューを連日出すような下宿は嫌だ。
443花と名無しさん
2017/03/09(木) 15:00:03.42ID:xSMLSlfo0 この作者、メロディ読者の傾向を見誤ってるのだろうか
特に自分が駄目だったのは玉子の切り口の汚さ(絵も試作も)
特に自分が駄目だったのは玉子の切り口の汚さ(絵も試作も)
444花と名無しさん
2017/03/09(木) 15:15:22.55ID:rG6NMAHC0 >>443
あれはああいう風に割るのがはやってるからかと
綺麗に切るのはださいのよ今時
やっぱりインスタ向けなのかもね
がっつり男子飯で彼氏ありと家庭的な私アピールしたい女子?
そんなやつメロ読者にいるのかしら
あれはああいう風に割るのがはやってるからかと
綺麗に切るのはださいのよ今時
やっぱりインスタ向けなのかもね
がっつり男子飯で彼氏ありと家庭的な私アピールしたい女子?
そんなやつメロ読者にいるのかしら
445花と名無しさん
2017/03/09(木) 17:48:27.64ID:oHvXiw3u0446花と名無しさん
2017/03/09(木) 22:41:26.85ID:YHCwEcaK0 企画やキャラ設定もダメダメだけど食への愛がないのが大ダメ
なにあの肉の描き方。プラスチックのおままごと道具かよw
なにあの肉の描き方。プラスチックのおままごと道具かよw
447花と名無しさん
2017/03/09(木) 22:44:30.70ID:ZcAsoA0iO ロリ本屋や31が来たときのような違和感、つか編集への不信感>はらぺこ
その後王女(は賛否両論だけど)やかげきを連れて来た感性には
いい方向に修正されたとホッとしたのに…またかよ
その後王女(は賛否両論だけど)やかげきを連れて来た感性には
いい方向に修正されたとホッとしたのに…またかよ
448花と名無しさん
2017/03/10(金) 09:26:06.07ID:Ne0fU9HK0 雑誌にあった作品を描いてくれる作家さんならいいんだけど(または、もともと違和感がなさそうな作品を描く人)
私の作風はこんな感じなんです!みたいな我を悪い方向に展開したまま連載されるとうんざり
読み切りなら我慢するけどね
どの作品とは言わないけど早く終わってほしい
私の作風はこんな感じなんです!みたいな我を悪い方向に展開したまま連載されるとうんざり
読み切りなら我慢するけどね
どの作品とは言わないけど早く終わってほしい
449花と名無しさん
2017/03/10(金) 10:08:13.70ID:hzP3DPO60 陰陽師、31、はらぺこ
メロの三大いらない漫画
メロの三大いらない漫画
450花と名無しさん
2017/03/10(金) 12:25:25.85ID:m+aD2jZ+0 陰陽師開くと精神病みそうな気がして怖い…何であんな薄墨小学生クオリティで連載できるの?
451花と名無しさん
2017/03/10(金) 13:08:08.94ID:RWG4RoQHO 「原作の漫画化」の範疇だった頃は読んでたよー>陰陽師
いつのまにか「原案」になってたw
いつのまにか「原案」になってたw
452花と名無しさん
2017/03/10(金) 15:46:52.72ID:ukgDLd820 さすがに「小学生クオリティ」は罵倒にしても的外れ過ぎ…
456花と名無しさん
2017/03/10(金) 19:55:00.79ID:kdZTbIbO0457花と名無しさん
2017/03/10(金) 21:23:38.14ID:wrbqVmqo0 31はけっこうメロに寄せてると思うよ
ただ三十路ババアが中学生男子と恋愛するって設定のキモさに
作者が気付けなかったのが悪かった
ただ三十路ババアが中学生男子と恋愛するって設定のキモさに
作者が気付けなかったのが悪かった
458花と名無しさん
2017/03/10(金) 21:37:04.07ID:0Xr4D+RL0 あんな幼稚な話でメロに合わせてるとかメロの読者も随分舐められたもんだな
459花と名無しさん
2017/03/10(金) 22:27:24.63ID:GbVl73mp0 まったくだ
気持ち悪くて読む気になれない
気持ち悪くて読む気になれない
460花と名無しさん
2017/03/10(金) 22:52:22.12ID:RWG4RoQHO あー
純粋に中学生アイドルの恋愛話をやりたかったのに!
ヒロインを30代喪女の変身キャラにするとかけっこうメロに寄せてるでしょ!
てこと?
純粋に中学生アイドルの恋愛話をやりたかったのに!
ヒロインを30代喪女の変身キャラにするとかけっこうメロに寄せてるでしょ!
てこと?
461花と名無しさん
2017/03/11(土) 00:27:48.90ID:CoOrnjrR0 結局受け容れられてないんだから寄せられてないと思うけど
「本人は」寄せてるつもりなんじゃないのあれでも
陰陽師は次号でやっと終わりか
最初のうちはなんとか読めてたんだけど最近は完全スルーだったからなあ
次は何始まるんだろ
はらぺこはねえ・・・とにかく食べ物が絶望的に美味しそうに見えない
ホントに誰向けの企画なんだよこれ
自炊男子も私はそれほど好きじゃなかったけどまだ食欲はそそられたな
他が(多少のムラはあれど)全部読める作品だけに上の3本はねえ・・・
「本人は」寄せてるつもりなんじゃないのあれでも
陰陽師は次号でやっと終わりか
最初のうちはなんとか読めてたんだけど最近は完全スルーだったからなあ
次は何始まるんだろ
はらぺこはねえ・・・とにかく食べ物が絶望的に美味しそうに見えない
ホントに誰向けの企画なんだよこれ
自炊男子も私はそれほど好きじゃなかったけどまだ食欲はそそられたな
他が(多少のムラはあれど)全部読める作品だけに上の3本はねえ・・・
462花と名無しさん
2017/03/11(土) 01:10:56.81ID:SA+yKD5w0 自炊男子はまだ可愛げがあるけど、
はらぺこの男どもはあざと過ぎて受け付けない。
はらぺこの男どもはあざと過ぎて受け付けない。
463花と名無しさん
2017/03/11(土) 01:21:52.20ID:Vb4kpQw00 女も男も誰一人可愛げあるのがいないし共感もできない
サラッと読むモブキャラとしては鼻につきすぎる奴らばかり
料理もまずそうだし誰得過ぎる
サラッと読むモブキャラとしては鼻につきすぎる奴らばかり
料理もまずそうだし誰得過ぎる
464花と名無しさん
2017/03/11(土) 10:14:06.53ID:QyxW2cm/0 >>457
姿は一応若いからそれでもいい
若返って生き直す漫画はたまにあるし
けど完全に若返った訳じゃなくてアラサー社会人としての生活も続けてるのに
二重生活の悩みが全然ないのがちょっと
一度遅刻したけど今後仕事が被ったことがあったけど、今度同じことが起こったらどうする?!
みたいな悩みや対策は出てこないしさ
やっぱり人気漫画家だけあって、花がある画面でつい読んでしまう
そして9割はイライラするw最近の展開は楽しめる
姿は一応若いからそれでもいい
若返って生き直す漫画はたまにあるし
けど完全に若返った訳じゃなくてアラサー社会人としての生活も続けてるのに
二重生活の悩みが全然ないのがちょっと
一度遅刻したけど今後仕事が被ったことがあったけど、今度同じことが起こったらどうする?!
みたいな悩みや対策は出てこないしさ
やっぱり人気漫画家だけあって、花がある画面でつい読んでしまう
そして9割はイライラするw最近の展開は楽しめる
465花と名無しさん
2017/03/11(土) 13:21:29.97ID:SA+yKD5w0 31は確かに少女漫画らしい絵柄で、そこだけは評価できる。
466花と名無しさん
2017/03/11(土) 15:30:15.61ID:CoOrnjrR0 昔からいかにも少女漫画!な絵柄が苦手でかなり早い段階で
白泉系に傾倒した自分としてはあの絵柄もうへえ~なんだよなあ
まあこれは個人的好みの範囲だから仕方ないんだけど
白泉系に傾倒した自分としてはあの絵柄もうへえ~なんだよなあ
まあこれは個人的好みの範囲だから仕方ないんだけど
467花と名無しさん
2017/03/13(月) 03:13:18.48ID:YVlKSq3a0 31は絵柄だけだったらOKなんだけど内容がつまらないというか読んでてイライラするからなぁ
メロディは 絵<ストーリー を期待しているからもっと何とかして欲しい
嫌いじゃないんだけど山口美由紀さんの今作と前作は正直苦手
春告小町と天空聖龍は大好きで何が違うか考えたら、恋愛のベクトルが自分の好みとずれてきているようで
ちょっとモヤモヤするのかも
メロディは 絵<ストーリー を期待しているからもっと何とかして欲しい
嫌いじゃないんだけど山口美由紀さんの今作と前作は正直苦手
春告小町と天空聖龍は大好きで何が違うか考えたら、恋愛のベクトルが自分の好みとずれてきているようで
ちょっとモヤモヤするのかも
468花と名無しさん
2017/03/13(月) 07:19:42.80ID:mpmpLIAQ0 子供の頃から31の作者は苦手だったから特に何も思わないアンチするほどでもない…
469花と名無しさん
2017/03/13(月) 09:38:42.86ID:dbok8AkG0 そうそう
しれっと後ろの方に載っててくれればすっ飛ばすだけだから特に問題はない
ただ、2ヶ月に1度の大事なページを割かれるのはそろそろ腹が立ってきた
そろそろ終わっていいよ
しれっと後ろの方に載っててくれればすっ飛ばすだけだから特に問題はない
ただ、2ヶ月に1度の大事なページを割かれるのはそろそろ腹が立ってきた
そろそろ終わっていいよ
471花と名無しさん
2017/03/13(月) 13:28:46.49ID:n07UZCK+0 そこなん 民放でドラマ化して欲しいんだよな 以前のキャストは自分的に惹かれ無かった
472花と名無しさん
2017/03/13(月) 19:19:17.90ID:NsIjqloS0 今さら再ドラマ化なんてないと思うけど、東海林はひどかった
おかげで観る気にならなかったもん>そこなん
おかげで観る気にならなかったもん>そこなん
473花と名無しさん
2017/03/13(月) 21:00:57.73ID:FA7TuAnh0 そっかな
自分はそこなんドラマ結構好きだったけど
東海林先生も見慣れたらまあこれもアリかなと思えた
ラストはオリジナル展開で東海林先生とのフラグは折れたしね
自分はそこなんドラマ結構好きだったけど
東海林先生も見慣れたらまあこれもアリかなと思えた
ラストはオリジナル展開で東海林先生とのフラグは折れたしね
474花と名無しさん
2017/03/13(月) 21:34:53.35ID:n07UZCK+0479花と名無しさん
2017/03/14(火) 11:43:59.75ID:+iPNtgZt0 そう考えるとガッキーはないな
背が高くてちっぱい
背が高くてちっぱい
480花と名無しさん
2017/03/14(火) 11:50:51.91ID:hgX/GRae0 NHKのプレミアムドラマが大ヒットしたなら別だけど
出演者と原作ファン以外には知られずに終わった
民放で再ドラマ化なんて無謀な行為はしないと思う
出演者と原作ファン以外には知られずに終わった
民放で再ドラマ化なんて無謀な行為はしないと思う
481花と名無しさん
2017/03/14(火) 11:57:47.16ID:X4ZQpD4T0482花と名無しさん
2017/03/14(火) 13:30:17.99ID:8Ce5jzmM0 らっこ巨乳だけどそんな背低いキャラじゃなかったような
特別高くもないけどチビでもない
本仮屋ちゃんは巨乳はさておきイメージ合ってたとは思う
特別高くもないけどチビでもない
本仮屋ちゃんは巨乳はさておきイメージ合ってたとは思う
483花と名無しさん
2017/03/14(火) 14:56:48.38ID:3BWkCp230 アホ学生の交通事故の回で「小さいけど巨乳」って言われてたような気がする
484花と名無しさん
2017/03/14(火) 15:53:27.18ID:ndg375eM0 猿之助好きだけど東海林先生ではなかったなー
他のキャストはみんな好きだった
秘密よりはずっとまともな実写化だったよ…
他のキャストはみんな好きだった
秘密よりはずっとまともな実写化だったよ…
485花と名無しさん
2017/03/14(火) 15:57:54.15ID:ndg375eM0 東海林先生はひょろ長いイメージ
わかりやすいイケメンでもないイメージ
パッと思いつくのは長谷川博己みたいな路線
わかりやすいイケメンでもないイメージ
パッと思いつくのは長谷川博己みたいな路線
486花と名無しさん
2017/03/14(火) 18:18:58.46ID:KoRyl6HD0 チャオ
487花と名無しさん
2017/03/14(火) 18:28:27.63ID:pts+OS1N0488花と名無しさん
2017/03/14(火) 18:39:45.47ID:QeHgiTGS0 あと2、3年後なら土屋太鳳とかかなあ。小さくて巨乳だけど色気はない。
489花と名無しさん
2017/03/14(火) 19:08:33.16ID:uAXajjvC0 私はもっと早く、
新試験→大量弁護士→就職浪人の余韻が冷めないうちにドラマ化して欲しかった>そこなん
個人的にドラマ化するなら今っていう時期に、
タイミング悪く上戸主演の新人弁護士のドラマ始まって、ガックリ来た思い出
でもBSのはそれなりによかった
2に出てきたオリジナル子役の子可愛かった
ただ犬ネタが一番見たかったw
秘密はWOWOW待ち
映画館まで行くつもりだったけど、途中からこりゃダメだ思ったんで
これからメロでメディア化あるとしたら、かげきかな
大奥はモンスター治済見てみたいけど、一般視聴者は物凄く嫌がるだろうな
新試験→大量弁護士→就職浪人の余韻が冷めないうちにドラマ化して欲しかった>そこなん
個人的にドラマ化するなら今っていう時期に、
タイミング悪く上戸主演の新人弁護士のドラマ始まって、ガックリ来た思い出
でもBSのはそれなりによかった
2に出てきたオリジナル子役の子可愛かった
ただ犬ネタが一番見たかったw
秘密はWOWOW待ち
映画館まで行くつもりだったけど、途中からこりゃダメだ思ったんで
これからメロでメディア化あるとしたら、かげきかな
大奥はモンスター治済見てみたいけど、一般視聴者は物凄く嫌がるだろうな
490花と名無しさん
2017/03/14(火) 19:29:20.58ID:BoImzz9t0 かげき実写はものすごーく映えそうではあるけど制約も多そう
そしてAKB系ゴリ押し出演まみれという危機感も
安っぽくなるくらいならアニメのがいいな…
そしてAKB系ゴリ押し出演まみれという危機感も
安っぽくなるくらいならアニメのがいいな…
491花と名無しさん
2017/03/14(火) 20:29:34.35ID:pts+OS1N0 >>489
そうだね タイミング時期って有るよね(´・ω・`)
逃げ恥は作者さんが病気休載とか 俳優さんも似た境遇の互いに復帰してからの絶妙のタイミングでミラクルだったから
メロディの掲載作品もKISSみたいにメディア化当たり欲しいんだよなあ
そうだね タイミング時期って有るよね(´・ω・`)
逃げ恥は作者さんが病気休載とか 俳優さんも似た境遇の互いに復帰してからの絶妙のタイミングでミラクルだったから
メロディの掲載作品もKISSみたいにメディア化当たり欲しいんだよなあ
492花と名無しさん
2017/03/14(火) 20:41:27.34ID:SLXDc4zp0 大奥は?
悪くなかったけど当たりとまでは言えないか
ドラマ版再放送してくれないかなー
あれがいちばん好きだ多部ちゃんがハマってた
悪くなかったけど当たりとまでは言えないか
ドラマ版再放送してくれないかなー
あれがいちばん好きだ多部ちゃんがハマってた
494花と名無しさん
2017/03/14(火) 21:39:46.58ID:SLXDc4zp0 >>492
視聴率や興行収入的には大当たりとまでは言い過ぎかなと思ったんで
でも映画もドラマもジャニ起用したり
堺さん菅野さん結婚のきっかけで話題にもなったし
当たりと言っても良いかなあ(好きな作品だからつい贔屓目に見ちゃう)
視聴率や興行収入的には大当たりとまでは言い過ぎかなと思ったんで
でも映画もドラマもジャニ起用したり
堺さん菅野さん結婚のきっかけで話題にもなったし
当たりと言っても良いかなあ(好きな作品だからつい贔屓目に見ちゃう)
495花と名無しさん
2017/03/14(火) 23:14:11.32ID:KoRyl6HD0 秘密は好きな俳優さんがモブで出てるんだけど、それだけのためにDVDは買えないなあ
早くWOWOWでやって欲しい…
早くWOWOWでやって欲しい…
496花と名無しさん
2017/03/14(火) 23:36:28.44ID:pk2kf9DA0 秘密は映像はものすごく綺麗で絹子を演じた子は妖艶で良かったけど
綺麗な映像撮りたいだけだなって思った
るろ剣の監督だから期待してたのになー
綺麗な映像撮りたいだけだなって思った
るろ剣の監督だから期待してたのになー
497花と名無しさん
2017/03/15(水) 04:14:36.10ID:Ac3b2uOZ0 ビデオレンタル代ぐらい払えばいいのに…
498花と名無しさん
2017/03/15(水) 11:03:00.90ID:uzob+L8w0 WOWOWで見れるんならレンタル必要なくない?
レンタルしてまで見たいものでもないんでは?
私も秘密WOWOW待ちだけど、録画してもすぐには見ないかも
大奥はどっちも映画館まで行った
レンタルしてまで見たいものでもないんでは?
私も秘密WOWOW待ちだけど、録画してもすぐには見ないかも
大奥はどっちも映画館まで行った
500花と名無しさん
2017/03/15(水) 11:53:05.53ID:wmRYWE/G0 >>498
うん、レンタルしてまでは見たくないんだ
WOWOWで放送されたら録画して、登場するシーンだけ早送りして見るかも
その俳優さんがガッツリ出演してる映画が今公開中だから、3回も見に行ってしまったw
執事コスしてるし変身もしてるしw
うん、レンタルしてまでは見たくないんだ
WOWOWで放送されたら録画して、登場するシーンだけ早送りして見るかも
その俳優さんがガッツリ出演してる映画が今公開中だから、3回も見に行ってしまったw
執事コスしてるし変身もしてるしw
501花と名無しさん
2017/03/15(水) 14:19:37.67ID:POffgWrP0502花と名無しさん
2017/03/15(水) 14:25:23.60ID:5rywCoqP0 公開前にしつこいくらいWOWOWで宣伝してたから放送しない事はないと思う
505花と名無しさん
2017/03/15(水) 20:27:48.81ID:K507iS/z0 イライラするとシワが増えましてよ
506花と名無しさん
2017/03/15(水) 20:51:15.52ID:qfYtQRkp0 ドヤ顔でさもしいとか言ってるヤツも大概やなw
507花と名無しさん
2017/03/15(水) 21:05:18.70ID:jXGWshN90 ひかわさんの連載作品てどうなってる?
508花と名無しさん
2017/03/15(水) 21:07:00.06ID:DQwM6UDA0 埴輪が踊ってる
509花と名無しさん
2017/03/15(水) 21:16:40.87ID:Ombipxo20 秘密の実写なんて金出す価値ない
見なくてもいいくらい
見なくてもいいくらい
510花と名無しさん
2017/03/15(水) 21:33:21.82ID:b/3MXFOF0 秘密の映画の感想は、ここかどこかで教えてもらった映画批評サイトの人の文章が的確過ぎて納得だった
511花と名無しさん
2017/03/17(金) 18:52:21.03ID:CDf20f5g0 成田さんの昔のイラストやっぱりキレイだなぁ~
でもポスターって使いようがないよね
ノートサイズなら邪魔にならないかも知れないけど…
でもポスターって使いようがないよね
ノートサイズなら邪魔にならないかも知れないけど…
512花と名無しさん
2017/03/17(金) 19:16:47.97ID:4uTnZS1x0 あぶらとり紙とかチケットホルダー、
メガネ拭き(布。レンズやスマホもふけるやつ)
なら使いでがあるんだけどな
メガネ拭き(布。レンズやスマホもふけるやつ)
なら使いでがあるんだけどな
513花と名無しさん
2017/03/17(金) 22:53:46.31ID:LO1Fbvkw0514花と名無しさん
2017/03/18(土) 10:52:48.98ID:GnMhVJuDO そうそう、ポスターの折り目ってテンション下がるよね
ポストカードとかのが取っておくの楽だし嬉しい
昔清水さんとか日渡さんのカードギャラリー買ったなぁ
ポストカードとかのが取っておくの楽だし嬉しい
昔清水さんとか日渡さんのカードギャラリー買ったなぁ
515花と名無しさん
2017/03/18(土) 16:04:32.40ID:18TtbrDH0516花と名無しさん
2017/03/19(日) 00:59:51.18ID:72uizIzv0 魔法にかかった新学期は
新学期と呼んでもいい時期だけで
話が進んで連載終了するのかな?
それともタイトル関係無しに
適度に時間は経過していくんだろうか
新学期と呼んでもいい時期だけで
話が進んで連載終了するのかな?
それともタイトル関係無しに
適度に時間は経過していくんだろうか
517花と名無しさん
2017/03/19(日) 01:09:17.81ID:n4NjRBs20 魔法にかかってるから
時が進んだように見えて、また戻ったりはしないかな?
時が進んだように見えて、また戻ったりはしないかな?
518花と名無しさん
2017/03/21(火) 11:19:33.20ID:pvWdgVWo0 新学期が繰り返されるのかと思ってた
519花と名無しさん
2017/03/21(火) 12:17:45.61ID:qzxdr7KO0 新学期じゃないけど
同じ時間が繰り返される物語は、佐伯かよので読んだなぁ
今回は踊る埴輪が魔法の発端なのかな
踊る姿が可愛かったので、もっと見たかったw
同じ時間が繰り返される物語は、佐伯かよので読んだなぁ
今回は踊る埴輪が魔法の発端なのかな
踊る姿が可愛かったので、もっと見たかったw
520花と名無しさん
2017/03/21(火) 19:50:29.84ID:Rxi39mYb0 埴輪がキーアイテムだからみんなで古代日本に彼方からする話かなと想像してたw
521花と名無しさん
2017/03/24(金) 20:25:56.33ID:k9MNKyEv0 新学期まだ始まって2回目だけど
中学生の頃読んでたら
ド嵌まりしてただろう予感はある
男女グループとか
思いを寄せていた幼馴染みのお兄ちゃんが
偶然教師として再会とか
乙女心をくすぐる要素が満載だと思う
中学生の頃読んでたら
ド嵌まりしてただろう予感はある
男女グループとか
思いを寄せていた幼馴染みのお兄ちゃんが
偶然教師として再会とか
乙女心をくすぐる要素が満載だと思う
522花と名無しさん
2017/04/01(土) 17:45:00.21ID:e2Ut0U/W0523花と名無しさん
2017/04/04(火) 23:42:27.22ID:+B1ZRoXi0 他のマンガ家さんがリツイートしてて知ったけど
「王女の条件」残り4話なんだね
4月号のを入れて4話なのか、それ以降の分が4話なのか(なんとなくこっちかな?)判らないけど
あとふた山くらいの盛り上がりがあるかと想像していたので意外でした
個人的に大盛り上がりはないけどそこそこ楽しんでいたのでもうすぐ終わりか~と感慨深い
「王女の条件」残り4話なんだね
4月号のを入れて4話なのか、それ以降の分が4話なのか(なんとなくこっちかな?)判らないけど
あとふた山くらいの盛り上がりがあるかと想像していたので意外でした
個人的に大盛り上がりはないけどそこそこ楽しんでいたのでもうすぐ終わりか~と感慨深い
524花と名無しさん
2017/04/08(土) 22:51:24.13ID:myn7meEK0 >523
自分は長女なのでどうしてもエストレーラの方に肩入れして読んでしまう。
俯瞰的視点で読めば、次女のルアも姉同様に周囲の男たちの権力争奪戦の駒扱いで
不憫な娘なんだとは理屈では分かるんだけどね。
しれっと不貞してあっさり妊娠、ばれて子供を奪われても一時ぐすぐす泣いて、また妊娠。
という事実関係だけ簡潔に書いただけでもんのすごいムカついてくるんだよ。自分心狭すぎw
アナ雪もそうだけど、生真面目過ぎて己を追い込んでしまいがちな姉と、一見ちゃらんぽらんでその実しれっと要領よく美味しとこ取りな妹
ってのはデフォルトなんだろうね。
自分は長女なのでどうしてもエストレーラの方に肩入れして読んでしまう。
俯瞰的視点で読めば、次女のルアも姉同様に周囲の男たちの権力争奪戦の駒扱いで
不憫な娘なんだとは理屈では分かるんだけどね。
しれっと不貞してあっさり妊娠、ばれて子供を奪われても一時ぐすぐす泣いて、また妊娠。
という事実関係だけ簡潔に書いただけでもんのすごいムカついてくるんだよ。自分心狭すぎw
アナ雪もそうだけど、生真面目過ぎて己を追い込んでしまいがちな姉と、一見ちゃらんぽらんでその実しれっと要領よく美味しとこ取りな妹
ってのはデフォルトなんだろうね。
525花と名無しさん
2017/04/08(土) 23:14:40.36ID:Onvqhvm40 アフォンソお兄様がこんなに頑張ってるのに種無しで何もかもおじゃんってのが受けるから好きだなあ
いじめたくなるタイプなので絶対最後は悲惨な目にあってほしいな
いじめたくなるタイプなので絶対最後は悲惨な目にあってほしいな
526花と名無しさん
2017/04/11(火) 15:21:04.75ID:f2jWMTU60 自分の姉妹構成が次女でもルアに感情移入できんよw
大奥は男が少ない世界という設定だけど
これは男は王になれない理由が特になく生んだ子供の性別で女王が決まるって説得力がないよ
王女2人で揉めるなら片方殺せば済むじゃんで終わる
大奥は男が少ない世界という設定だけど
これは男は王になれない理由が特になく生んだ子供の性別で女王が決まるって説得力がないよ
王女2人で揉めるなら片方殺せば済むじゃんで終わる
527花と名無しさん
2017/04/11(火) 17:30:05.50ID:uMvxJ3jf0 べつにそこは説得力がないとか思わないな、そういう風習でうまくやってきた国としか
(大奥はその辺も説明してある世界だけど)
性別逆にして男系だったらありそうな話だし、その制度が揺らいでいく話にできるし
(大奥はその辺も説明してある世界だけど)
性別逆にして男系だったらありそうな話だし、その制度が揺らいでいく話にできるし
528花と名無しさん
2017/04/11(火) 18:43:51.48ID:MVEHRNIY0 男系天皇家でいったら悠仁親王が生まれてから次期天皇が決まるって感じだよね?
傀儡でも国のトップが子供じゃなく孫の性別で跡取り決めるのがしっくりこないな
女孫が両方の王女にできたらその孫が急いで子作りしてその性別でって感じでヤンママ化すごそう
傀儡でも国のトップが子供じゃなく孫の性別で跡取り決めるのがしっくりこないな
女孫が両方の王女にできたらその孫が急いで子作りしてその性別でって感じでヤンママ化すごそう
529花と名無しさん
2017/04/11(火) 20:03:09.27ID:R0ozwsLw0 病院に行ったとき待合室にオレンジページがあって読んでみたけど
オレンジページの方に掲載されてる男子飯の漫画、ページ数が少ない分
余計なエピソード省かれててこっちに載っているのより
読みやすかったw
まぁ「女の子を扱うように~~」みたいな表現は相変わらずだけど
オレンジページの方に掲載されてる男子飯の漫画、ページ数が少ない分
余計なエピソード省かれててこっちに載っているのより
読みやすかったw
まぁ「女の子を扱うように~~」みたいな表現は相変わらずだけど
530花と名無しさん
2017/04/11(火) 22:26:40.37ID:d0dh9Bxu0 >>527
実際徳川将軍や天皇家でも本人に子がいないから後継争いに破れたっていう事例はあるね
王女って色々説明不足なところたしかに多いけどそこらへんを補完して読むタイプかどうかで評価わかれてるんだろうね
絵も薄っぺらいってこのスレで言われてたけど
モデルになったドレスとか建物とかわかる程度に書き込みしっかりしてあるから
モデルを知ってれば質感とかそこらへんで脳内補足しちゃうし
実際徳川将軍や天皇家でも本人に子がいないから後継争いに破れたっていう事例はあるね
王女って色々説明不足なところたしかに多いけどそこらへんを補完して読むタイプかどうかで評価わかれてるんだろうね
絵も薄っぺらいってこのスレで言われてたけど
モデルになったドレスとか建物とかわかる程度に書き込みしっかりしてあるから
モデルを知ってれば質感とかそこらへんで脳内補足しちゃうし
531花と名無しさん
2017/04/27(木) 20:13:53.34ID:uTUfu4yM0 早売り地区なんで買ってきた
連載の感想は発売日にするとして
川原泉の新刊が…出る…だと?
連載の感想は発売日にするとして
川原泉の新刊が…出る…だと?
532花と名無しさん
2017/04/27(木) 21:32:18.79ID:DpPycHA10 発売日前あげ
534花と名無しさん
2017/04/27(木) 22:29:49.44ID:HPV4Rh2u0 武士になる~って完結してなかったよね?
書き下ろしはエッセイコミックとしか書いてなかった
武士の続きは書き下ろしに入るのか入らないのか
まさか途中のまま出るのか
出るのは嬉しいし、生きてはおられるみたいで安心はしたけど
書き下ろしはエッセイコミックとしか書いてなかった
武士の続きは書き下ろしに入るのか入らないのか
まさか途中のまま出るのか
出るのは嬉しいし、生きてはおられるみたいで安心はしたけど
535花と名無しさん
2017/04/28(金) 14:59:37.95ID:8LI2Xk4V0 武士は主人公がまだ本物の弓に触ってもない段階じゃなかったっけ
最後に掲載されたのがもう数年前だからかなり忘れてるけど
年配の弓道の師範みたいな人が出てきて続くだったような記憶
最後に掲載されたのがもう数年前だからかなり忘れてるけど
年配の弓道の師範みたいな人が出てきて続くだったような記憶
536花と名無しさん
2017/04/28(金) 17:00:13.26ID:oPQPAlCg0 川原さん、本当?
何年ぶりだろう。
何年ぶりだろう。
537花と名無しさん
2017/04/28(金) 23:50:24.66ID:V/974lQK0 今日発売日だよね
TSUTAYAに置いてなかった…
いつもあるのに
置くのやめたとかじゃないよね?ってビクビクしてる
家に近い方の本屋にも置いてなかった
明日また探しに出てみる!
TSUTAYAに置いてなかった…
いつもあるのに
置くのやめたとかじゃないよね?ってビクビクしてる
家に近い方の本屋にも置いてなかった
明日また探しに出てみる!
538花と名無しさん
2017/04/29(土) 00:24:56.93ID:JwhuF3XPO シャンペンシャワーでおばさんは泣きそうになった。
悔しい。
悔しい。
539花と名無しさん
2017/04/29(土) 01:31:04.57ID:CllvsjMw0 かげき
アイス見た奈良っちの可愛いこと
やっぱりアイドルはこれだよね
この漫画はもうみんな可愛い
スピンオフがオマケでなく本編並に濃いのが凄い
王女
エストレーラ格好いいな
髪上げると美人だし
ルアも母として強くなった
新学期
ちょっと面白くなった
再録サイファ
リアルタイムで読んでなくて文庫組なんだけど、なんか、どう読んでいいのか
戸惑うというか気恥ずかしいというか
秘密
これで終わり?
何やってんの第9
腹ペコ
気持ちの悪い女体盛りノリがなくなっただけで、前より読み易くはなった
作者、五人も描くの疲れたんだろうな適当になってる
大奥
本当に死んだのかとも思いたいけど、本当に死んだんだなぁ
大河篤姫の時も切なかった
食卓
パンを出せパンを
アイス見た奈良っちの可愛いこと
やっぱりアイドルはこれだよね
この漫画はもうみんな可愛い
スピンオフがオマケでなく本編並に濃いのが凄い
王女
エストレーラ格好いいな
髪上げると美人だし
ルアも母として強くなった
新学期
ちょっと面白くなった
再録サイファ
リアルタイムで読んでなくて文庫組なんだけど、なんか、どう読んでいいのか
戸惑うというか気恥ずかしいというか
秘密
これで終わり?
何やってんの第9
腹ペコ
気持ちの悪い女体盛りノリがなくなっただけで、前より読み易くはなった
作者、五人も描くの疲れたんだろうな適当になってる
大奥
本当に死んだのかとも思いたいけど、本当に死んだんだなぁ
大河篤姫の時も切なかった
食卓
パンを出せパンを
540花と名無しさん
2017/04/29(土) 06:35:33.54ID:CxAC5uzy0 かげき、二本立てなのにどちらもガッツリだったね
里美さんの方は読んでて泣いちゃったよ
秘密は久々にエグいラストきたって感じたよね
いやでもこれはここで終わらせて正解なのかも
大奥は可哀想すぎる
将軍が死ぬ回は毎回辛いなー
王女はいきなり面白くなってきた
このやる気を早くに見せていたら…同時に始めたかげきと差がつきすぎたね
残りは大して面白くなかったけど、この四本で元取った感強い
しかしそこなん無くて寂しい
やっぱりメロディは読み応えあるなー
里美さんの方は読んでて泣いちゃったよ
秘密は久々にエグいラストきたって感じたよね
いやでもこれはここで終わらせて正解なのかも
大奥は可哀想すぎる
将軍が死ぬ回は毎回辛いなー
王女はいきなり面白くなってきた
このやる気を早くに見せていたら…同時に始めたかげきと差がつきすぎたね
残りは大して面白くなかったけど、この四本で元取った感強い
しかしそこなん無くて寂しい
やっぱりメロディは読み応えあるなー
541花と名無しさん
2017/04/29(土) 09:07:36.03ID:FTsic4X50 腹ペコ、やっぱり今回は読みやすかったよね
かげき
どちらも面白かった
文化祭で聖先輩とひと波乱あるのかな?
秘密
えぐいなぁ…北九州事件とかこんな感じで洗脳したんだよね
ラストの看護師さん、ちゃんと子供達のこの行動報告してくれたかな
花花
憲人のダメっぷりはイライラもするけど、なんかリアルw
自分も親の都合が悪いとき「見に来なくていいから!」っていってたけど
来てくれるとやっぱ嬉しはずかしだったな
大奥
本人は登場させず死亡までの大奥内部、世間の情勢だけの様子って新鮮な感じ
来月は最期の様子なのかな?自分的にはなくてもいいんだけど
家茂が最後の女将軍だね。和宮はどんな男になるんだろ
魔法
やっと本格的に動き出した
ハニワ戦隊は風とか水とか火とかのエレメントを使えると予想w
前回踊ってたけどしゃべったりするようになるんだろうか
サイファ
終わったあとかなりしてから全巻一気読みしたっけな、懐かしかった
予告は「え、続編やるの?」と思ったけど当時のやつなのね
かげき
どちらも面白かった
文化祭で聖先輩とひと波乱あるのかな?
秘密
えぐいなぁ…北九州事件とかこんな感じで洗脳したんだよね
ラストの看護師さん、ちゃんと子供達のこの行動報告してくれたかな
花花
憲人のダメっぷりはイライラもするけど、なんかリアルw
自分も親の都合が悪いとき「見に来なくていいから!」っていってたけど
来てくれるとやっぱ嬉しはずかしだったな
大奥
本人は登場させず死亡までの大奥内部、世間の情勢だけの様子って新鮮な感じ
来月は最期の様子なのかな?自分的にはなくてもいいんだけど
家茂が最後の女将軍だね。和宮はどんな男になるんだろ
魔法
やっと本格的に動き出した
ハニワ戦隊は風とか水とか火とかのエレメントを使えると予想w
前回踊ってたけどしゃべったりするようになるんだろうか
サイファ
終わったあとかなりしてから全巻一気読みしたっけな、懐かしかった
予告は「え、続編やるの?」と思ったけど当時のやつなのね
542花と名無しさん
2017/04/29(土) 09:09:30.14ID:FTsic4X50 食卓
新撰組時代は今後の大奥と時代コラボしたら面白いかもなとちらりと思った
お背中
つまらなくはないけどフーンて感じ
写真と幽霊達と関係出てくるのかな
女王
こういう展開を待っていた
しかしこれでもうすぐ終わるの?勿体ない
蜻蛉
出たなムーダン
公王は公主の誤植だね
梨花には「困ったちゃんだけど根はいい子」でいて欲しいんだけどな
悪役として正敬やあのムーダンのオバチャンたちではオーラが弱いので美形の黒幕はよ
新撰組時代は今後の大奥と時代コラボしたら面白いかもなとちらりと思った
お背中
つまらなくはないけどフーンて感じ
写真と幽霊達と関係出てくるのかな
女王
こういう展開を待っていた
しかしこれでもうすぐ終わるの?勿体ない
蜻蛉
出たなムーダン
公王は公主の誤植だね
梨花には「困ったちゃんだけど根はいい子」でいて欲しいんだけどな
悪役として正敬やあのムーダンのオバチャンたちではオーラが弱いので美形の黒幕はよ
543花と名無しさん
2017/04/29(土) 17:14:10.50ID:Swq+EJJF0544花と名無しさん
2017/04/30(日) 00:02:14.79ID:0MrUi2EY0 かげき2本
どっちも面白かった!奈良っち可愛すぎる
里見さん娘役志望だったんだねまだ安トム諦めてないのかなあ
秘密
これで終わりなの?マジで?うわーモヤモヤする
花花
憲人おんなじ事繰り返してないか?イライラするわー
でも葉月さんも憲人が鈍いの分かってるならハッキリ言おうよ
どっちもどっちなカップルだよね
大奥
こうなる事は分かっていても家定と胤篤の別れは辛い
会えないままで永遠の別れなんて酷過ぎる
出先で読んでたのに泣いてしまってヤバかった
新学期
やっと話が動いてきて面白くなりそう
はらぺこ
確かに読みやすくはなってた 面白くはないけど
サイファ
うわー懐かしい 今読むとアニスの男言葉がなんかムズムズする
1/4スペースまで当時のままなんだね
懐かしさにこれまたいろいろムズムズする
どっちも面白かった!奈良っち可愛すぎる
里見さん娘役志望だったんだねまだ安トム諦めてないのかなあ
秘密
これで終わりなの?マジで?うわーモヤモヤする
花花
憲人おんなじ事繰り返してないか?イライラするわー
でも葉月さんも憲人が鈍いの分かってるならハッキリ言おうよ
どっちもどっちなカップルだよね
大奥
こうなる事は分かっていても家定と胤篤の別れは辛い
会えないままで永遠の別れなんて酷過ぎる
出先で読んでたのに泣いてしまってヤバかった
新学期
やっと話が動いてきて面白くなりそう
はらぺこ
確かに読みやすくはなってた 面白くはないけど
サイファ
うわー懐かしい 今読むとアニスの男言葉がなんかムズムズする
1/4スペースまで当時のままなんだね
懐かしさにこれまたいろいろムズムズする
545花と名無しさん
2017/04/30(日) 00:03:00.23ID:0MrUi2EY0 続き
食卓
確かに パンを出せパンを だなw
扉絵詐欺だー でもコミックスは楽しみだ
お背中
うん 普通だ
王女
なんか終わり間近でメチャメチャ面白くなってるんですけど?
みんな言ってるけどいろいろ勿体ない
蜻蛉
こちらもまだまだ面白い展開で安心した
ぶんぶん・相撲女子
なんか落ち着く
31・陰陽師は安定のスルー
そこなん無いのは寂しいけど今号も読み応えあった
でも実はいちばん嬉しかったのは川原さんの生存が確認出来たことだ
単行本無事に出ますように
食卓
確かに パンを出せパンを だなw
扉絵詐欺だー でもコミックスは楽しみだ
お背中
うん 普通だ
王女
なんか終わり間近でメチャメチャ面白くなってるんですけど?
みんな言ってるけどいろいろ勿体ない
蜻蛉
こちらもまだまだ面白い展開で安心した
ぶんぶん・相撲女子
なんか落ち着く
31・陰陽師は安定のスルー
そこなん無いのは寂しいけど今号も読み応えあった
でも実はいちばん嬉しかったのは川原さんの生存が確認出来たことだ
単行本無事に出ますように
546花と名無しさん
2017/04/30(日) 22:02:13.03ID:khc51Zfz0 かげきは2本とも良かった。でも、エピソードの枝を広げすぎると、話の進みが悪くなりそうなところは心配。
完結するまで読みたいから。メロは廃刊にはなかなかならないだろうと思うけど、
世の中の漫画は雑誌ジプシーしているものも多いしね。かげきならいくらでも受け入れ先はあるだろうけど。
王女、眼がもっと魅力的に描けると、随分違うと思うんだけどな。話は面白くなってきた。
この号は買った甲斐がある感じで嬉しい。
完結するまで読みたいから。メロは廃刊にはなかなかならないだろうと思うけど、
世の中の漫画は雑誌ジプシーしているものも多いしね。かげきならいくらでも受け入れ先はあるだろうけど。
王女、眼がもっと魅力的に描けると、随分違うと思うんだけどな。話は面白くなってきた。
この号は買った甲斐がある感じで嬉しい。
547花と名無しさん
2017/04/30(日) 23:11:07.31ID:mCknrL0b0 かげき…面白かった!男役の里美さんが実は乙女度高いのは愛と青春の宝塚の藤原紀香を思い出した
秘密…えぐいなぁ
花花…めんどくさい恋愛
大奥…外界と遮断された大奥だからこそ。泣ける
新学期…ようやく話が動き出したね
食卓…明ちゃん不足
お背中…写真にうつらない系かと思った
王女…え?もうすぐ終わるの?どこにそんな情報が?
蜻蛉…アマーラちゃんが強い子で良かった
そこなん、なくて残念だったけど、読み応えあった
次号の大奥は家定サイドの話はあるのかな?一切描かないのもひとつの演出かもしれないけどやっぱり見たい
秘密…えぐいなぁ
花花…めんどくさい恋愛
大奥…外界と遮断された大奥だからこそ。泣ける
新学期…ようやく話が動き出したね
食卓…明ちゃん不足
お背中…写真にうつらない系かと思った
王女…え?もうすぐ終わるの?どこにそんな情報が?
蜻蛉…アマーラちゃんが強い子で良かった
そこなん、なくて残念だったけど、読み応えあった
次号の大奥は家定サイドの話はあるのかな?一切描かないのもひとつの演出かもしれないけどやっぱり見たい
549花と名無しさん
2017/05/01(月) 00:40:08.75ID:stcIJsR50 >>548
ありがとう!
そんなにがっつりハマってたわけじゃないけど普通に読めたし展開気になるくらいには好きだったし
31やロリ本屋やはらぺこあたりに比べたら雑誌のカラーにもあってると思うからもう終わるのは残念だなー
ありがとう!
そんなにがっつりハマってたわけじゃないけど普通に読めたし展開気になるくらいには好きだったし
31やロリ本屋やはらぺこあたりに比べたら雑誌のカラーにもあってると思うからもう終わるのは残念だなー
550花と名無しさん
2017/05/01(月) 01:39:51.93ID:RVz5esH70 ね、最初のうちは絵がイマイチだし話も単調だなーと思ってたけど
展開は気になる感じでずっときてたから意外と楽しんでた
終わっちゃうのは私も残念
展開は気になる感じでずっときてたから意外と楽しんでた
終わっちゃうのは私も残念
551花と名無しさん
2017/05/01(月) 03:43:07.77ID:kgvKppjv0 「王女の条件」はスロースターターで勿体無かったね
もうちょっと早く今号みたいに読者のツボをくすぐる展開だったら良かったのに
花とゆめみたいな隔週連載なら初回みたいなじっくり展開も良かっただろうけど
隔月発行だから毎号何かしらの山場がないとツライもんね
もうちょっと早く今号みたいに読者のツボをくすぐる展開だったら良かったのに
花とゆめみたいな隔週連載なら初回みたいなじっくり展開も良かっただろうけど
隔月発行だから毎号何かしらの山場がないとツライもんね
552花と名無しさん
2017/05/01(月) 08:50:19.67ID:stcIJsR50 「ドラマティック王国ロマン」という宣伝文句もちょっとズレてて
読者の期待を無駄に斜めにあおってた気がする
絵柄も話も素朴にこじんまりした、大人向け童話とかビターテイストなおとぎ話とか、そんな売り文句の方が似合う作品じゃない?
読者の期待を無駄に斜めにあおってた気がする
絵柄も話も素朴にこじんまりした、大人向け童話とかビターテイストなおとぎ話とか、そんな売り文句の方が似合う作品じゃない?
553花と名無しさん
2017/05/01(月) 09:49:13.62ID:0yQ83P/D0 続けてもらいたい話は早々に終わり、どうでもいいキモマンガはだらだらと続く不条理…
555花と名無しさん
2017/05/01(月) 10:15:01.93ID:e2boG5qu0 アンケートやファンレターせっせと送ってコミックス買うくらいでしか応援できないからねぇ
556花と名無しさん
2017/05/01(月) 11:35:06.76ID:qIHHuoDy0 かげきはさらさのロミオリベンジになるんだろうね
完コピでないさらさ解釈のロミオ楽しみ
今度は双子の片方、ジュリエットやりたいっていうかな
31はつい読んじゃうので愚痴る
あれ好きってより保護者とられた寂しさやろ
またアイドル編げっそり
妹の「しーっ」は可愛かった
完コピでないさらさ解釈のロミオ楽しみ
今度は双子の片方、ジュリエットやりたいっていうかな
31はつい読んじゃうので愚痴る
あれ好きってより保護者とられた寂しさやろ
またアイドル編げっそり
妹の「しーっ」は可愛かった
557花と名無しさん
2017/05/01(月) 12:01:18.53ID:A1qEtojK0 >>556
でも子供の等身おかしくない?なんか見ていて不安になるっつーか怖い
頬に猫のヒゲみたいなのがあるキャラ、誰だったっけあれ?
あといきなり響失踪って何?なんか伏線とかあったっけ
話が唐突過ぎて訳分からん
でも子供の等身おかしくない?なんか見ていて不安になるっつーか怖い
頬に猫のヒゲみたいなのがあるキャラ、誰だったっけあれ?
あといきなり響失踪って何?なんか伏線とかあったっけ
話が唐突過ぎて訳分からん
558花と名無しさん
2017/05/01(月) 12:59:23.22ID:qIHHuoDy0 >>557
等身つか顔があの等身の子供らしくないからおかしくは見えるw
イーッみたいなしーの顔はなんか可愛かった
失踪はこれからの話だからワケわからんでもいいんじゃない
誘拐とか事故で身元がわからなくて連絡とれないとか普通でもあるし
キャラはしらんw
等身つか顔があの等身の子供らしくないからおかしくは見えるw
イーッみたいなしーの顔はなんか可愛かった
失踪はこれからの話だからワケわからんでもいいんじゃない
誘拐とか事故で身元がわからなくて連絡とれないとか普通でもあるし
キャラはしらんw
559花と名無しさん
2017/05/01(月) 17:06:15.21ID:KVehHejd0 ロミオは成績順からいって紗和ちゃんかな?
さらさはティボルトが回ってくる…かな?愛ちゃんのジュリエットももう一度…
配役はファントムが決めるとしたら面白くなりそう
さらさはティボルトが回ってくる…かな?愛ちゃんのジュリエットももう一度…
配役はファントムが決めるとしたら面白くなりそう
560花と名無しさん
2017/05/01(月) 22:10:53.54ID:d2MaWBjf0 あ、ロミオじゃなくてさらさがやったのはティボルトだったね
561花と名無しさん
2017/05/02(火) 08:08:05.06ID:BFhjlOlB0 でも学生の頃の文化祭系って成績順に役つかないと不満が出そうな気がする…
観客にも生徒にも
関係ないけどリサ先輩のおっぱいがすごくて好きだわ
聖先輩のメールはストーカーとか?ストーカーから逃げたくてこうか入ったのかな?
観客にも生徒にも
関係ないけどリサ先輩のおっぱいがすごくて好きだわ
聖先輩のメールはストーカーとか?ストーカーから逃げたくてこうか入ったのかな?
562花と名無しさん
2017/05/02(火) 14:14:46.02ID:nEszLfdr0 王女の条件、もっとドロンドロンな愛憎劇を期待していたんだがなぁ…
563花と名無しさん
2017/05/03(水) 01:55:33.13ID:Uw7nZiun0 かげき
里美さんが何やっても暗くなる(安道談)wのは、このトラウマのせいなのか
さらさの身長なら、里美さんも娘役出来そう
男役のイメージ壊すからやらないだろうけど
ところでオスカル様は男役?女役?
オスカル様よりフェルゼンやアンドレが身長低かったらおかしいと思うんだけど、
178もあるさらさはオスカル様出来るのか
希望としては里美さんがオスカル、フェルゼンがさらさ、アントワネットに愛ちゃん
って無理かなぁ
メロで連載始まる前に、単行本2冊分も出てたのね
白泉からは出ないのかなぁ
里美さんが何やっても暗くなる(安道談)wのは、このトラウマのせいなのか
さらさの身長なら、里美さんも娘役出来そう
男役のイメージ壊すからやらないだろうけど
ところでオスカル様は男役?女役?
オスカル様よりフェルゼンやアンドレが身長低かったらおかしいと思うんだけど、
178もあるさらさはオスカル様出来るのか
希望としては里美さんがオスカル、フェルゼンがさらさ、アントワネットに愛ちゃん
って無理かなぁ
メロで連載始まる前に、単行本2冊分も出てたのね
白泉からは出ないのかなぁ
565花と名無しさん
2017/05/03(水) 05:51:13.42ID:8CmDDIVv0 さらさもオスカルやりたいからな~w
里美さんとさらさはどのくらい離れているんだろう?ギリギリ共演できるかな?
里美さんのリフトは結婚式でファントムにやってもらおう
いつか愛ちゃんには宝塚の「PUCK」のハーミアをやって欲しい
里美さんとさらさはどのくらい離れているんだろう?ギリギリ共演できるかな?
里美さんのリフトは結婚式でファントムにやってもらおう
いつか愛ちゃんには宝塚の「PUCK」のハーミアをやって欲しい
566花と名無しさん
2017/05/03(水) 09:14:13.88ID:O3x8+9yg0 里美さんの暗さはアンドレ向きでしょう!
ここはアンドレ編でw
ここはアンドレ編でw
567花と名無しさん
2017/05/03(水) 10:04:48.59ID:cdB0wcBx0 里美さん卒業時170㎝で、今さらさが178㎝だよ
あれから里美さんもさらに伸びてるかもだけど、
オスカルより8㎝も低いアンドレになってしまうよ
あれから里美さんもさらに伸びてるかもだけど、
オスカルより8㎝も低いアンドレになってしまうよ
568花と名無しさん
2017/05/03(水) 10:28:33.51ID:/heaXdzEO 髪型といい里美さんはアンドレ似合いそうw
かげきは専スレあるから続きは専スレの方がいいかな?
王女…ようやく「有能な長女」の姿を見ることができた
第一話にこれくらいの駆け引きを見れればもっと早く盛り上がれたのかな
勿体ない
一の食卓…パンを出せ同意w
ただの新撰組漫画ならたくさんあるよね
大奥…家定様の退場が唐突過ぎて実感が沸かない
胤篤の気持ちが読者にも分かる
お腹の子供がどうなったか気になるけど表に正弘みたいな味方はもういないからな…辛い
サイファ…雑誌サイズで見ることができる日が来るとは思わなかった
80年代の感覚が蘇って戸惑うw
蜻蛉…面白いけど紙面が白すぎ
ツーリングやめてこれ一本に集中してくれないかな
他は特に感想なかったり読んでなかったり
かげきは専スレあるから続きは専スレの方がいいかな?
王女…ようやく「有能な長女」の姿を見ることができた
第一話にこれくらいの駆け引きを見れればもっと早く盛り上がれたのかな
勿体ない
一の食卓…パンを出せ同意w
ただの新撰組漫画ならたくさんあるよね
大奥…家定様の退場が唐突過ぎて実感が沸かない
胤篤の気持ちが読者にも分かる
お腹の子供がどうなったか気になるけど表に正弘みたいな味方はもういないからな…辛い
サイファ…雑誌サイズで見ることができる日が来るとは思わなかった
80年代の感覚が蘇って戸惑うw
蜻蛉…面白いけど紙面が白すぎ
ツーリングやめてこれ一本に集中してくれないかな
他は特に感想なかったり読んでなかったり
569花と名無しさん
2017/05/03(水) 13:01:20.39ID:0O5SpTxo0 あと10年で大奥の世界は明治を迎えてしまうんだけど、
この世界はやはりや女将軍男大奥などなかったと存在を隠して消してしまうんだろうか
「篤姫」の名前と功績をを別の女性に託して大奥を去る胤篤を想像して
悲しくなってきた
この世界はやはりや女将軍男大奥などなかったと存在を隠して消してしまうんだろうか
「篤姫」の名前と功績をを別の女性に託して大奥を去る胤篤を想像して
悲しくなってきた
570花と名無しさん
2017/05/08(月) 16:23:07.13ID:bNYa0A8X0 鯖移転後の保守
571花と名無しさん
2017/05/11(木) 23:01:42.68ID:W3O8sOAH0 やっぱり成田さんの絵はエイリアン後期からサイファ初期にかけてが一番好きだな
572花と名無しさん
2017/05/14(日) 13:19:04.05ID:bCQakvBb0 メロディで 「姫君の条件」を描いてた朔野安子さんが
個人サイトで姫君の番外編書き下ろしている。
好きだった人は是非。
個人サイトで姫君の番外編書き下ろしている。
好きだった人は是非。
574花と名無しさん
2017/05/15(月) 03:40:06.67ID:dQwkMjdZ0575花と名無しさん
2017/05/15(月) 08:58:41.14ID:T8KdlLh20576花と名無しさん
2017/06/03(土) 01:46:02.08ID:U16kryek0 かげき面白い
577花と名無しさん
2017/06/13(火) 00:26:38.55ID:iQWS2y6k0 後2週間位? そこなんが気になる。
578花と名無しさん
2017/06/16(金) 06:01:31.45ID:QBCGxrR40 かわそうさんの、蜻蛉が電子書籍になってる。
いままで気づかなかったよ。
いままで気づかなかったよ。
579花と名無しさん
2017/06/16(金) 10:58:08.06ID:LwByC0dy0 乙
電子版なら読んでみようかなぁ
電子版なら読んでみようかなぁ
580花と名無しさん
2017/06/28(水) 21:15:11.57ID:Jp9nIj+Q0 大奥…家茂が出てきたら和宮が来るね
かげき…ティボルト再チャレンジですか
すぐ「さらさっぽい役」にいかないのは面白い
ところであんな爆発頭なの初めて見た…
食卓…新撰組は今更感が強くて パンを出せ時尾さん(←史実の斎藤嫁・もう結婚してるはず)マダー
31…幼女が幼女に見えない…
新学期…話が動いてきたね 来月はバトルかな?
そこなん…線がガタガタしてるのが目立つんだけどデジタル入稿の不備かな?
花花…ちょっw生徒のお母さんに向かって天かす係はww
捜査一課天かす係?
女王…ジョゼぇぇぇ ルアは子供の事を話すのかな?次も男な気がする
蜻蛉…皇宮のシーン後半なんか凄く絵が荒れてるな…
かげき…ティボルト再チャレンジですか
すぐ「さらさっぽい役」にいかないのは面白い
ところであんな爆発頭なの初めて見た…
食卓…新撰組は今更感が強くて パンを出せ時尾さん(←史実の斎藤嫁・もう結婚してるはず)マダー
31…幼女が幼女に見えない…
新学期…話が動いてきたね 来月はバトルかな?
そこなん…線がガタガタしてるのが目立つんだけどデジタル入稿の不備かな?
花花…ちょっw生徒のお母さんに向かって天かす係はww
捜査一課天かす係?
女王…ジョゼぇぇぇ ルアは子供の事を話すのかな?次も男な気がする
蜻蛉…皇宮のシーン後半なんか凄く絵が荒れてるな…
581花と名無しさん
2017/06/28(水) 21:18:23.41ID:Jp9nIj+Q0 あ、あとかげきの前日譚が電子コミックになるらしい
582花と名無しさん
2017/06/29(木) 12:15:21.23ID:b56Xkr400 俺、この出産が終わったら姉様に話すんだ!
清々しいほどの脂肪フラグなんですがw
清々しいほどの脂肪フラグなんですがw
583花と名無しさん
2017/06/29(木) 13:04:57.37ID:5heUNQII0 王女
女の子生んで死んで、エストレーラが育てるってのも考えたけど、
女でも男でも父親があの男じゃな
王女殺そうとしてるし殺人者にもなったし
表紙
今までと雰囲気変わって、一瞬探すのに困った
慣れたいからまたお願い
食卓
パンを出せ(ry
幕末の人達名札つけて欲しい
みんな同じ顔と同じ髪型同じ服に見える
今回はって注釈入ってたけど、今回もだろ!
代原ぽい人
誰か落としてる?
絵が破壊されてて放送事故レベル
自分の目が悪いのか思った
女の子生んで死んで、エストレーラが育てるってのも考えたけど、
女でも男でも父親があの男じゃな
王女殺そうとしてるし殺人者にもなったし
表紙
今までと雰囲気変わって、一瞬探すのに困った
慣れたいからまたお願い
食卓
パンを出せ(ry
幕末の人達名札つけて欲しい
みんな同じ顔と同じ髪型同じ服に見える
今回はって注釈入ってたけど、今回もだろ!
代原ぽい人
誰か落としてる?
絵が破壊されてて放送事故レベル
自分の目が悪いのか思った
584花と名無しさん
2017/06/29(木) 13:20:02.73ID:7mtUrNf20585花と名無しさん
2017/06/29(木) 17:17:19.90ID:EPimxIvw0 種村見ずに飛ばしてる人のほうが圧倒的に多い読んでる人いるんだ
586花と名無しさん
2017/06/29(木) 21:10:59.83ID:DiNWXK/p0 やっと買ってきた
表紙 メロディにしては珍しい感じだけど可愛くて良いね
大奥 家茂さま幼い頃の聡明さのままお育ちのようでなにより
和宮は男か女か…次号も楽しみ過ぎる
かげき ティボルトリベンジかーさらさのロミオも見てみたいけど頑張れ!
食卓 みんな言ってるけど新撰組モノはお腹いっぱいだな
一応今回は食事エピソード出たけどやっぱりパンを出せw
新学期 話がグッと動いて面白くなってきたかも
そこなん 中道先生おめでたか!?コミックス楽しみ
花花 相変わらずのほうじ茶漫画まあ葉月さんとも仲直り出来て良かったね
王女 ジョゼ…あと3回で完結?エストレーラが幸せになれますように
はらぺこ いつものごとく食べ物が全く美味しそうじゃないそしてなんか気持ち悪い
蜻蛉 次号休載かあ 早く続き読みたい
お背中 そろそろ話畳んでも良いんじゃないかな飽きてきた
リヒト 絵が酷いな…話もありがち誰ですかこれ
付録 誕生日の人選が謎過ぎるw
川原さんの新刊2冊発売が嬉しすぎる
でもバーナム効果の方ページ数足りるんだろうか?
表紙 メロディにしては珍しい感じだけど可愛くて良いね
大奥 家茂さま幼い頃の聡明さのままお育ちのようでなにより
和宮は男か女か…次号も楽しみ過ぎる
かげき ティボルトリベンジかーさらさのロミオも見てみたいけど頑張れ!
食卓 みんな言ってるけど新撰組モノはお腹いっぱいだな
一応今回は食事エピソード出たけどやっぱりパンを出せw
新学期 話がグッと動いて面白くなってきたかも
そこなん 中道先生おめでたか!?コミックス楽しみ
花花 相変わらずのほうじ茶漫画まあ葉月さんとも仲直り出来て良かったね
王女 ジョゼ…あと3回で完結?エストレーラが幸せになれますように
はらぺこ いつものごとく食べ物が全く美味しそうじゃないそしてなんか気持ち悪い
蜻蛉 次号休載かあ 早く続き読みたい
お背中 そろそろ話畳んでも良いんじゃないかな飽きてきた
リヒト 絵が酷いな…話もありがち誰ですかこれ
付録 誕生日の人選が謎過ぎるw
川原さんの新刊2冊発売が嬉しすぎる
でもバーナム効果の方ページ数足りるんだろうか?
587花と名無しさん
2017/06/29(木) 22:18:31.65ID:Aao4/mbX0 表紙 絵はとてもよい それより表紙の色までピンクにするのセンスなさすぎじゃないの
表紙のデザイン会社変えようよ
大奥 二人の子供は生まれなかったけど家茂を育てていくんだね
でも死んじゃうのよね~はあ~家定の死の真相はまたよしなが流どんでん返しショック展開なんだろうな~滝山が毒盛ったぐらいしか思いつかないけど
かげき 99期生はもっと怒っていい 早く爆発しろ
食卓 京都の人って献立を28日周期で繰り返してるの?おばんざいってそいうい意味なのか…
31 アイドル回はスルー
新学期 展開がのろい~
そこなん キャラの私生活が入らない回は面白い
花花 だるい話に決着がついてすっきり
王女 エストレーラがかわいい
はらぺこ 前回からわりとマシになったが今回もペースを保っている
蜻蛉 キャラクターがわからなくなってきた
秋津姫の父が皇太子で口がきけないんじゃないっけ?
お背中 スルー
リヒト 中学生の頃みんなこういう漫画描いたよね
付録 真面目に意味わかんない 何これ?名台詞集なの?こんなのが名台詞なの?
こんな今時誰でも知ってる心理学用語ちりばめるのがかっこいいとか頭が70年代?
川原さんの漫画は読んだことない
相撲 面白いな~作者の人まだ20台なのね
ベランダ 作者の性格悪すぎて嫌われてくだけの連載はもうやめたほうが良い
文鳥 特に感想はなし
表紙のデザイン会社変えようよ
大奥 二人の子供は生まれなかったけど家茂を育てていくんだね
でも死んじゃうのよね~はあ~家定の死の真相はまたよしなが流どんでん返しショック展開なんだろうな~滝山が毒盛ったぐらいしか思いつかないけど
かげき 99期生はもっと怒っていい 早く爆発しろ
食卓 京都の人って献立を28日周期で繰り返してるの?おばんざいってそいうい意味なのか…
31 アイドル回はスルー
新学期 展開がのろい~
そこなん キャラの私生活が入らない回は面白い
花花 だるい話に決着がついてすっきり
王女 エストレーラがかわいい
はらぺこ 前回からわりとマシになったが今回もペースを保っている
蜻蛉 キャラクターがわからなくなってきた
秋津姫の父が皇太子で口がきけないんじゃないっけ?
お背中 スルー
リヒト 中学生の頃みんなこういう漫画描いたよね
付録 真面目に意味わかんない 何これ?名台詞集なの?こんなのが名台詞なの?
こんな今時誰でも知ってる心理学用語ちりばめるのがかっこいいとか頭が70年代?
川原さんの漫画は読んだことない
相撲 面白いな~作者の人まだ20台なのね
ベランダ 作者の性格悪すぎて嫌われてくだけの連載はもうやめたほうが良い
文鳥 特に感想はなし
588花と名無しさん
2017/06/29(木) 22:23:43.75ID:Aao4/mbX0 はらぺこってレシピはオレンジページで!だからせっかく真面目に読んでも作り方全然わからんのが料理漫画としてダメすぎだよね
中華一番ですらファンタジー入ろうが作り方や作業はちゃんとかくのに
中華一番ですらファンタジー入ろうが作り方や作業はちゃんとかくのに
589花と名無しさん
2017/06/30(金) 06:13:59.95ID:WC6G7Eo80591花と名無しさん
2017/06/30(金) 10:37:46.60ID:b5vpGwzp0 >>589
読み易い…か?まあ人それぞれなんだとは思うけど
絵柄が受け付けないし何て言うんだろう
台詞の文字が無駄に目に入ってきてすごく違和感があって読みにくい
(他の漫画でも当然文字は目にしてるんだけど自然に受け入れてる)
内容もアレだし
読み易い…か?まあ人それぞれなんだとは思うけど
絵柄が受け付けないし何て言うんだろう
台詞の文字が無駄に目に入ってきてすごく違和感があって読みにくい
(他の漫画でも当然文字は目にしてるんだけど自然に受け入れてる)
内容もアレだし
592花と名無しさん
2017/06/30(金) 10:54:03.37ID:Jg66fwNX0 以前(2~3年前)載ったマツモトトモの「九州男児」とか言うタイトルの読み切りが
本当に読みにくくて「目が滑って読めないってこういうことか!」と衝撃を受けたな
本当に読みにくくて「目が滑って読めないってこういうことか!」と衝撃を受けたな
594花と名無しさん
2017/06/30(金) 11:39:01.44ID:9DFfU63c0 31は台詞が説明口調過ぎてくどいなーと思う反面
時々なにやってるのかわからなくて漫画として成立してないような気がする
あと、キャラが読者に向かっていつもドヤ顔で台詞吐いてるから疲れる
時々なにやってるのかわからなくて漫画として成立してないような気がする
あと、キャラが読者に向かっていつもドヤ顔で台詞吐いてるから疲れる
595花と名無しさん
2017/06/30(金) 12:42:54.41ID:b5vpGwzp0 >>592
九州男児で「目が滑る」分かる
31は目が滑るっていうかなんか読んでて気持ち悪いんだよね
スルスルッと読めなくて(目が滑るとはまた違う)いちいちつまづく感じというか
本屋もそれに近かったかな
あの頃外から連れてきた人ほとんどがそんな感じだった記憶
九州男児で「目が滑る」分かる
31は目が滑るっていうかなんか読んでて気持ち悪いんだよね
スルスルッと読めなくて(目が滑るとはまた違う)いちいちつまづく感じというか
本屋もそれに近かったかな
あの頃外から連れてきた人ほとんどがそんな感じだった記憶
597花と名無しさん
2017/06/30(金) 14:06:21.81ID:b5vpGwzp0 >>596
「普通の漫画の文法」がどういうもんかよく分からんけど
まあ読み易い漫画と読みにくい漫画はあるよ
その辺は個人差や好みもあるんじゃないの
小さい頃からかなりの数読んでる方だと思うけどね
ちなみに596が言う「普通の漫画の文法」で描かれてる物って例えば何?
「普通の漫画の文法」がどういうもんかよく分からんけど
まあ読み易い漫画と読みにくい漫画はあるよ
その辺は個人差や好みもあるんじゃないの
小さい頃からかなりの数読んでる方だと思うけどね
ちなみに596が言う「普通の漫画の文法」で描かれてる物って例えば何?
598花と名無しさん
2017/06/30(金) 20:42:04.03ID:oK6zalHW0 大奥 ちとテンションが緩んだ感じがある。家茂が一癖ありそう。
かげき 次がどんどん読みたくなる。さらさは辛い思いもしてるんだろうけど、周りに恵まれてるね。
一の食卓 パン(ry に激しく同意。
すもう まあ一息つくには良い感じ。
31 欲張らずに展開を絞ろうぜ……訳がわからん。キモいシーンが無いのは幸い。
魔法 月1ならこのゆっくり展開も良いけどなー。続き読みたい。
そこなん 松井息子はいい人すぎて面倒臭い
花花 いつも同じところに収まってる感じ。
王女 ドラマティックで良い。中だるみの頃はつまらなかったけど、前号、今号は良い。
はらぺこ 人間に汁気はイラン。未来ある青年に生活習慣病の素的な餌を食わせるな。
蜻蛉 同じ多元的な展開でも、31と違ってわかりやすい。
お背中 中途半端な色気っぽいのイラン。あと子供にエロって寒気する。
リヒト 全体的にメンヘラ感がする。人の病んでる部分を徹底的に描かないと気持ちが悪いよ。
ぶんぶん 相変わらずの文鳥ラブ
付録 (泣 切れ味鈍くて……。でも、コミックスは楽しみにしている。
かげき 次がどんどん読みたくなる。さらさは辛い思いもしてるんだろうけど、周りに恵まれてるね。
一の食卓 パン(ry に激しく同意。
すもう まあ一息つくには良い感じ。
31 欲張らずに展開を絞ろうぜ……訳がわからん。キモいシーンが無いのは幸い。
魔法 月1ならこのゆっくり展開も良いけどなー。続き読みたい。
そこなん 松井息子はいい人すぎて面倒臭い
花花 いつも同じところに収まってる感じ。
王女 ドラマティックで良い。中だるみの頃はつまらなかったけど、前号、今号は良い。
はらぺこ 人間に汁気はイラン。未来ある青年に生活習慣病の素的な餌を食わせるな。
蜻蛉 同じ多元的な展開でも、31と違ってわかりやすい。
お背中 中途半端な色気っぽいのイラン。あと子供にエロって寒気する。
リヒト 全体的にメンヘラ感がする。人の病んでる部分を徹底的に描かないと気持ちが悪いよ。
ぶんぶん 相変わらずの文鳥ラブ
付録 (泣 切れ味鈍くて……。でも、コミックスは楽しみにしている。
599花と名無しさん
2017/07/01(土) 15:23:45.27ID:1jx7EtN10600花と名無しさん
2017/07/04(火) 17:24:21.13ID:O4oa5f1m0 メロディの他の漫画が読めて31が読めないのは単にその人にあわんだけだろうに
「普通の漫画の文法でかかれた漫画」とか主語を大きくすんなし…
自分も31読めないけど
「普通の漫画の文法でかかれた漫画」とか主語を大きくすんなし…
自分も31読めないけど
601花と名無しさん
2017/07/04(火) 17:53:57.92ID:De8uqE/D0 リヒト、ミカの口元を隠すベール(?)の位置がコマによって
違うのが気になる
細かいこと言うなとか言われそうだけどw
違うのが気になる
細かいこと言うなとか言われそうだけどw
604花と名無しさん
2017/07/04(火) 21:50:08.70ID:vOctEkxr0 6歳女児が種村さんの初期作品を大層喜んで読んでるから、下手に大人のネタに挑戦せず
幼年誌での活躍の場をもっと大切にすべきだったんだよ。
りぼんで初心を忘れ、キャラ萌えに走って勝手ばかりするからいけない。
幼年誌での活躍の場をもっと大切にすべきだったんだよ。
りぼんで初心を忘れ、キャラ萌えに走って勝手ばかりするからいけない。
605花と名無しさん
2017/07/04(火) 22:08:49.72ID:EIsckaJk0 でもメロディの中じゃかなり売れてる作品だからねえ
種村作品で育った人たちがいま28とか32とかそのぐらいだし
そのあたりの層向けなんじゃないの?
メロディのメイン読者層のアラフィフアラフォーには受けが悪いだろうけど
わたしもりぼん派じゃなくてなかよし派だったからイマイチ種村のよさわかんないけどムキになってたたくほどのもんじゃないよ
陰陽師みたいな意味不明なのも長年乗ってたんだし今度は31が陰陽師枠でいいよ
種村作品で育った人たちがいま28とか32とかそのぐらいだし
そのあたりの層向けなんじゃないの?
メロディのメイン読者層のアラフィフアラフォーには受けが悪いだろうけど
わたしもりぼん派じゃなくてなかよし派だったからイマイチ種村のよさわかんないけどムキになってたたくほどのもんじゃないよ
陰陽師みたいな意味不明なのも長年乗ってたんだし今度は31が陰陽師枠でいいよ
606花と名無しさん
2017/07/04(火) 22:19:03.83ID:K7SI6fBd0 陰陽師はまだ高尚様の香りがするじゃないですか、確かに意味不明だけどw
今号まだ買ってなくてここ覗いてみたけど
読みきりがしょーもなさそうで購買意欲萎えるわ
今号まだ買ってなくてここ覗いてみたけど
読みきりがしょーもなさそうで購買意欲萎えるわ
608花と名無しさん
2017/07/05(水) 00:23:44.63ID:WfAe612L0 31は単行本では売れるだろうけど種村さんのファン層はメロディ本誌には手出さないんじゃないかなー
川原さんの新作が嬉しい
川原さんの新作が嬉しい
609花と名無しさん
2017/07/05(水) 00:37:15.77ID:i6FS6RfC0 31はかなり売れてるとは言えない
売れてる方ぐらい
4巻は初動が同時にでた樹先生の4巻と同じぐらいだった
フリーできたわりにって感じだ
売れてる方ぐらい
4巻は初動が同時にでた樹先生の4巻と同じぐらいだった
フリーできたわりにって感じだ
610花と名無しさん
2017/07/05(水) 01:16:57.61ID:PV4qNriG0 >>606
陰陽師は訳わかんなかったけどメロ位しか連載場所ないだろうなと思えた
高尚だからかwスルーして気にならない存在
31は絵や口調が大人向けじゃないからかメロじゃなくてもと何か気になっちゃうんだよね
陰陽師は訳わかんなかったけどメロ位しか連載場所ないだろうなと思えた
高尚だからかwスルーして気にならない存在
31は絵や口調が大人向けじゃないからかメロじゃなくてもと何か気になっちゃうんだよね
611花と名無しさん
2017/07/05(水) 06:01:19.89ID:f4wDezKX0 アイドルと若返り抜いてヒナと都来との三角関係でも割と話になる気がする
というか大人verなら結構面白く読める
というか大人verなら結構面白く読める
612花と名無しさん
2017/07/05(水) 07:41:14.58ID:sG2WLbHy0 31メロの中では一応売れてる方には入るのかな
取り敢えず新刊初動がオリコン50位にギリ入る程度には
順位的にはよしながさん清水さん成田さんひかわさん樹さん種村さんで
売上数としては樹さん種村さんがトントンくらい
累計は知らん
取り敢えず新刊初動がオリコン50位にギリ入る程度には
順位的にはよしながさん清水さん成田さんひかわさん樹さん種村さんで
売上数としては樹さん種村さんがトントンくらい
累計は知らん
613花と名無しさん
2017/07/05(水) 09:27:03.68ID:lGy9fVai0 漫画の文法とか知らないけど、単純に31は面白くない
同じように外部から来たかげきや王女は面白い
上でもあったけど、本屋と同じような気持ち悪さがある
コアなファンには楽しめるんだろうけど
同じように外部から来たかげきや王女は面白い
上でもあったけど、本屋と同じような気持ち悪さがある
コアなファンには楽しめるんだろうけど
615花と名無しさん
2017/07/05(水) 22:35:57.10ID:yRWva05x0616花と名無しさん
2017/07/05(水) 22:46:16.49ID:6pnrsBu10 かげきと王女は面白いねー
特にかげきは
王女はもうちょっと早く
今の感じになればなぁと思う
特にかげきは
王女はもうちょっと早く
今の感じになればなぁと思う
617花と名無しさん
2017/07/05(水) 22:53:37.94ID:0ASBFrBc0 かげきは読みづらくて目が滑るから読んでないや
618花と名無しさん
2017/07/05(水) 23:41:17.66ID:sG2WLbHy0619花と名無しさん
2017/07/06(木) 00:06:01.46ID:14hV1+V90 かげきはテンションが合わなくて読んでて疲れるから連載開始数回しか読んでない
620花と名無しさん
2017/07/06(木) 00:13:24.65ID:tPAV+v0L0 私も最初かげき合わないかな?と思ったけど何回目かで慣れて最初から読み返したわ
今はすごく好き
今はすごく好き
621花と名無しさん
2017/07/06(木) 01:11:48.58ID:x3r2WYTK0 >>619
同じく。テンション合わないし
女優とかアイドルに憧れる人に共感できないので読んでて何も面白くない
(31がまったく読めないのはまた別の理由)
王女は薄っぺらくて生臭いWパンチで生理的に無理
ここではどちらも好評なので少数派だとは思ってる
しかし今号珍しく羅列含め感想多いのね
読み切りが金返せレベルでびっくりしたって以外は書くことないわ
安定して面白い、またはスルーの二択しかない…
同じく。テンション合わないし
女優とかアイドルに憧れる人に共感できないので読んでて何も面白くない
(31がまったく読めないのはまた別の理由)
王女は薄っぺらくて生臭いWパンチで生理的に無理
ここではどちらも好評なので少数派だとは思ってる
しかし今号珍しく羅列含め感想多いのね
読み切りが金返せレベルでびっくりしたって以外は書くことないわ
安定して面白い、またはスルーの二択しかない…
623花と名無しさん
2017/07/06(木) 08:25:38.21ID:QZ/hhlGiO ババア雑誌が合わない621はお若い方なのでは
むしろ何が楽しみでメロディ読んでるのか気になるわ
やっぱり大奥?
むしろ何が楽しみでメロディ読んでるのか気になるわ
やっぱり大奥?
624花と名無しさん
2017/07/06(木) 15:19:11.90ID:xl0AMM+80 不満しか語れないときは感性がすり減ってるんだよ
早めの就寝をおすすめする
早めの就寝をおすすめする
625花と名無しさん
2017/07/06(木) 15:45:51.09ID:V2a4hdMa0 自分のが呼び水になったね
ごめんなさいね
昔LaLaで読んでた漫画家が載ってるなあって雑誌買って読んでたので
新しめの知らない漫画家の人はあんまり興味わかなくて敬遠しちゃうんだよね
感性がオバチャン化老化してるなーって思うよ
ごめんなさいね
昔LaLaで読んでた漫画家が載ってるなあって雑誌買って読んでたので
新しめの知らない漫画家の人はあんまり興味わかなくて敬遠しちゃうんだよね
感性がオバチャン化老化してるなーって思うよ
626花と名無しさん
2017/07/06(木) 19:30:46.67ID:Dn43eKEM0 かげきは合わない人はいるだろうな、とは思っているけど
私はこういう賑やかで華やかな画面も良いなぁ
画面華やかでも31は絵が幼稚で話も幼い上につまらなくて無理
私はこういう賑やかで華やかな画面も良いなぁ
画面華やかでも31は絵が幼稚で話も幼い上につまらなくて無理
627花と名無しさん
2017/07/06(木) 20:12:48.50ID:GbA7PBDy0628花と名無しさん
2017/07/06(木) 22:06:51.97ID:I/ROQPvF0629花と名無しさん
2017/07/07(金) 00:25:36.20ID:3FtCosM70 >>622
確かにババアだけど、これは好みの問題のが大きいんじゃないかな
若い読者は全員かげきと王女と31が好きって立証できるなら反論しないw
>>623
大奥、そこなんなどの数作は楽しく読んでます
元々の白泉社系の作家でもスルーしてる作品はいくつもあるけど
本屋、31、かげき、王女などの新規参入組がことごとくつまらないと感じるのは
多分、外部からどの作品を呼ぶか決めてる人と私は絶望的に趣味が合わないと思う
あらためて言い訳しとくと、かげきに関しては絵も華やかで可愛いし
お話も爽やか青春系で、十分メロディの看板張れるいい作品だろうとは思ってる
ただ合わないもんは合わないし、不満や否定的感想はお断りって言うなら
こんな雑誌スレなんて存在する意味ないじゃん
確かにババアだけど、これは好みの問題のが大きいんじゃないかな
若い読者は全員かげきと王女と31が好きって立証できるなら反論しないw
>>623
大奥、そこなんなどの数作は楽しく読んでます
元々の白泉社系の作家でもスルーしてる作品はいくつもあるけど
本屋、31、かげき、王女などの新規参入組がことごとくつまらないと感じるのは
多分、外部からどの作品を呼ぶか決めてる人と私は絶望的に趣味が合わないと思う
あらためて言い訳しとくと、かげきに関しては絵も華やかで可愛いし
お話も爽やか青春系で、十分メロディの看板張れるいい作品だろうとは思ってる
ただ合わないもんは合わないし、不満や否定的感想はお断りって言うなら
こんな雑誌スレなんて存在する意味ないじゃん
630花と名無しさん
2017/07/07(金) 04:58:14.82ID:D+/Opkf10 どうでもいい
631花と名無しさん
2017/07/07(金) 05:12:23.70ID:WWsDVU4nO パン屋のパンは個性だったのだな
どこかでみたような新撰組作品になってからほんとつまらん
どこかでみたような新撰組作品になってからほんとつまらん
632花と名無しさん
2017/07/07(金) 06:45:38.22ID:jIno7VWV0 ババアは文章が長い
633花と名無しさん
2017/07/07(金) 07:30:55.98ID:Zuwqm3Pw0 好きに読めばいいじゃん
635花と名無しさん
2017/07/07(金) 07:46:56.86ID:++euwEiJ0 樹さんのファンでもパンが出ないと食卓はつまらん
いくらイケメンが出ていてもつまらん
いくらイケメンが出ていてもつまらん
636花と名無しさん
2017/07/07(金) 18:09:12.73ID:TFh1SMdc0 豚切り
横馬場リョウさんがキュリー夫人の学習漫画描いててビビった
図書館で見つけた
横馬場リョウさんがキュリー夫人の学習漫画描いててビビった
図書館で見つけた
637花と名無しさん
2017/07/07(金) 19:33:49.41ID:ups+/NB80 リヒトの話を横馬場さんで読みたかったなぁと、ちょうど思ってた所だ
きっともっと美しく、よい雰囲気の作品になっていただろう
きっともっと美しく、よい雰囲気の作品になっていただろう
638花と名無しさん
2017/07/08(土) 07:34:59.31ID:MCJvytgM0 パンは正直ヒロイン娘が苦手だから新撰組ターンの方が楽しい
パン屋ターンは一昔前のOL向けのワーキングウーマン逆ハーレム漫画ぽくてちょっと
着物のピアスも意味があるとはいえダサい
パン屋ターンは一昔前のOL向けのワーキングウーマン逆ハーレム漫画ぽくてちょっと
着物のピアスも意味があるとはいえダサい
639花と名無しさん
2017/07/08(土) 07:49:03.15ID:OXJ7gXpS0 分かる!ヒロイン好きじゃない
かといって新撰組のターンも特別興味がないから今作はコミックスも2巻までで買うの止めたわ
かといって新撰組のターンも特別興味がないから今作はコミックスも2巻までで買うの止めたわ
640花と名無しさん
2017/07/08(土) 13:50:53.13ID:zGTxeBpF0 目が滑るといえばお背中だなー
前作もそうだった
絵もきれいで見やすいしストーリーも別に難はないのに
緩急がないというか引っ掛かりどころが全然ないというか
読んでるつもりでも気づくと流してて何も頭に入ってこない
前作もそうだった
絵もきれいで見やすいしストーリーも別に難はないのに
緩急がないというか引っ掛かりどころが全然ないというか
読んでるつもりでも気づくと流してて何も頭に入ってこない
641花と名無しさん
2017/07/08(土) 15:59:26.62ID:AwgvC7vG0 時々近眼になったように感じる絵面の人っている
全体に顔を近付け気味な距離で描かれてて、
読んでてとても疲れる
前作と今作の山口さんは老眼進んだのかな思ってる
今号のリヒトの人も目悪そう
全体に顔を近付け気味な距離で描かれてて、
読んでてとても疲れる
前作と今作の山口さんは老眼進んだのかな思ってる
今号のリヒトの人も目悪そう
642花と名無しさん
2017/07/08(土) 17:14:41.69ID:7uZx/bmz0 さすがに老眼鏡はかけるんじゃないかな…
643花と名無しさん
2017/07/08(土) 20:12:49.85ID:MCJvytgM0644花と名無しさん
2017/07/08(土) 21:23:28.91ID:gsLbOdaR0 え?描線の太さで漫画の注目するコマとか考えて見るものなの?
30年漫画読んでて丸っきり考えたこと無かったなぁ
30年漫画読んでて丸っきり考えたこと無かったなぁ
645花と名無しさん
2017/07/08(土) 22:47:36.79ID:MCJvytgM0 >>644
考えるんじゃなくてぱっと見でわかるようにするんだよ
背景と人物のペン変えたりタッチ変えたり線の太さ変えたり
目線や吹き出しで視線誘導したり
山口さんの漫画全部できてないから読みづらいんだよ…
考えるんじゃなくてぱっと見でわかるようにするんだよ
背景と人物のペン変えたりタッチ変えたり線の太さ変えたり
目線や吹き出しで視線誘導したり
山口さんの漫画全部できてないから読みづらいんだよ…
646花と名無しさん
2017/07/09(日) 00:21:39.59ID:EEcqRSf30 そういえばそうかも
山口さんは好きなんだけど判る気がする
山口さんは好きなんだけど判る気がする
648花と名無しさん
2017/07/09(日) 01:14:04.91ID:LUHFP05j0 絵が綺麗でも読みにくい漫画
絵がイマイチだけど読みやすい漫画
どっちもあるよね
基本的には個人的な好みや慣れの問題だと思うから
正解もないし意見の食い違いは仕方ない
絵がイマイチだけど読みやすい漫画
どっちもあるよね
基本的には個人的な好みや慣れの問題だと思うから
正解もないし意見の食い違いは仕方ない
649花と名無しさん
2017/07/09(日) 04:43:27.52ID:46bHdXI90 山口さんのは海賊の連載の頃には線が細くて画面が全体的に白くなってた
目の中(黒目?)も書き込みが薄くのぺっとなって余計に白い画面に。老眼より手に何かあるのかと思ったよ
目の中(黒目?)も書き込みが薄くのぺっとなって余計に白い画面に。老眼より手に何かあるのかと思ったよ
画面の情報量自体は多いのに白いのが不思議
ページ数に対して描きたいエピソードが多すぎるのかな
ページ数に対して描きたいエピソードが多すぎるのかな
細かい事だけど、一の食卓の中で、まだ江戸時代なのに「一週間」て言葉が出てきて違和感。
10日とか、7日とかにするだけでいいのに。校正はどうなっとるんだ。
10日とか、7日とかにするだけでいいのに。校正はどうなっとるんだ。
2017/07/20(木) 07:09:13.22ID:/2I9rwq0a
かげき人気なんだね
面白いと思う回とつまらないと思う回で半々くらいだから自分の中でも揺れてる漫画だわ…
面白いと思う回とつまらないと思う回で半々くらいだから自分の中でも揺れてる漫画だわ…
2017/07/20(木) 10:32:11.10ID:uYHGwASyr
かげきは前々回までは私もそんな感じで様子見だった
前回で面白くなって、コミックス揃えた
メロ新規にはジャンプ改で連載してた分がわからないのがネックだと思う
コミックスも手に入り難かったし
読んでなくても読めないことないけど、読んだ方がやっぱりよくわかった
すべての読者に好かれなくてもマイペースで続けてって欲しい
様子見から面白展開になったのは新学期と王女
まだコミックス買おうまでは行ってないけど、先が楽しみ
随分前には山口さんの聖龍を途中で一気買いしたことあるなぁ
前回で面白くなって、コミックス揃えた
メロ新規にはジャンプ改で連載してた分がわからないのがネックだと思う
コミックスも手に入り難かったし
読んでなくても読めないことないけど、読んだ方がやっぱりよくわかった
すべての読者に好かれなくてもマイペースで続けてって欲しい
様子見から面白展開になったのは新学期と王女
まだコミックス買おうまでは行ってないけど、先が楽しみ
随分前には山口さんの聖龍を途中で一気買いしたことあるなぁ
2017/07/20(木) 12:16:20.74ID:WQ86gCla0
かげき、さらさの過去話あたりまではふーんくらいだったけど
それ以降は面白くて普通に続きが気になる
王女もエストレーラが恋した辺りから面白いね
ひかわさんの現代モノあまり好みじゃないけど新学期は読めそうな予感
一時期の3~4作品くらいしか読みたい物が無い!の暗黒時代を思うと幸せだ
それ以降は面白くて普通に続きが気になる
王女もエストレーラが恋した辺りから面白いね
ひかわさんの現代モノあまり好みじゃないけど新学期は読めそうな予感
一時期の3~4作品くらいしか読みたい物が無い!の暗黒時代を思うと幸せだ
2017/07/20(木) 18:34:26.91ID:wsuRuVPbr
>>653
電子コミックででるのってそれ?
電子コミックででるのってそれ?
2017/07/20(木) 18:52:43.44ID:IZMCfW2dd
こ…これでアレが無くなればparadise
2017/07/20(木) 23:24:05.34ID:+D+LjH+S0
かげき、だいぶ前にジャンプ改のコミックスを電子書籍で買ったけど
今度発売される白線社発行の電子書籍に付録小冊子だった16Pが入るというから
こっちも購入予定
今度発売される白線社発行の電子書籍に付録小冊子だった16Pが入るというから
こっちも購入予定
2017/07/28(金) 20:05:10.25ID:qEie3g/Tr
王女がそろそろ終わるの?
次はどんなの来るかなぁ
次はどんなの来るかなぁ
2017/07/28(金) 22:04:24.60ID:+6Le8oiS0
ヒバナが廃刊になるそうだから移籍がくるかもね
潜熱こないかな
潜熱こないかな
2017/07/29(土) 00:24:36.48ID:saYo/cnV0
2017/08/26(土) 20:24:47.11ID:48Q4RdBV0
次号ビスコ読み切りだってね
20周年記念号なんだけど表紙がちょっと・・・って感じ
20周年記念号なんだけど表紙がちょっと・・・って感じ
2017/08/27(日) 21:58:43.11ID:rFB+Kamv0
早売り買ってきたが一の食卓も次回最終回だってさ
感想用テンプレ
秘密
大奥
かげき
ビスコ
花花
新学期
31
食卓
そこなん
お背中
はらぺこ
王女
感想用テンプレ
秘密
大奥
かげき
ビスコ
花花
新学期
31
食卓
そこなん
お背中
はらぺこ
王女
2017/08/27(日) 22:20:35.71ID:bhC91HlH0
食卓も終わりかあ
何か中途半端な気もするけどこれ以上新撰組話引っ張られても微妙だし仕方ないかな
新作に期待しよう(あるか知らんが)てかそれより他誌の止まってる連載再開してくれないかな・・・
何か中途半端な気もするけどこれ以上新撰組話引っ張られても微妙だし仕方ないかな
新作に期待しよう(あるか知らんが)てかそれより他誌の止まってる連載再開してくれないかな・・・
2017/08/28(月) 23:04:29.03ID:i103KZN/0
秘密 なんで弁護士に頼んどかないんだよ
大奥 男和宮を想像してたけど史実通り女でくるとは!家茂の死後は和宮が主人公なのかな
かげき さらさティボルトは次の次にになるんだろうなぁ 早く見たい
ビスコ 他人でも父親を刺したくなる名前だな…
花花 葉月さんはよくこの男と付き合ってるよね
新学期 埴輪可愛いwwそのうち現代日本語理解したりするのかしら
31 用法用量守らないとか相変わらず舐めくさしてる主人公
食卓 明治4年ならまだ時尾さんと結婚してないか…
そこなん らっこパパってこんな人だったんだw1話からみてるけど(本誌で)忘れてた
お背中 今回の話はかわいくて好き
王女 やっと種無しなの気付いたの兄様 最終回近いからデレるの早っ!て思った
大奥 男和宮を想像してたけど史実通り女でくるとは!家茂の死後は和宮が主人公なのかな
かげき さらさティボルトは次の次にになるんだろうなぁ 早く見たい
ビスコ 他人でも父親を刺したくなる名前だな…
花花 葉月さんはよくこの男と付き合ってるよね
新学期 埴輪可愛いwwそのうち現代日本語理解したりするのかしら
31 用法用量守らないとか相変わらず舐めくさしてる主人公
食卓 明治4年ならまだ時尾さんと結婚してないか…
そこなん らっこパパってこんな人だったんだw1話からみてるけど(本誌で)忘れてた
お背中 今回の話はかわいくて好き
王女 やっと種無しなの気付いたの兄様 最終回近いからデレるの早っ!て思った
2017/08/29(火) 14:58:34.07ID:bKEUFKTUMNIKU
王女 兄さまの件はどこかに伏線あった? 思い出せなくて唐突な印象
政治力と統括力があり権力志向のある姉、か弱く見えていざとなったら手段を選ばない、かつ権力欲のない妹 最強のタッグ
政治力と統括力があり権力志向のある姉、か弱く見えていざとなったら手段を選ばない、かつ権力欲のない妹 最強のタッグ
2017/08/29(火) 16:39:29.32ID:/x9CuC940NIKU
ビスコ 前号の読み切りが酷すぎたからちゃんと読める読み切りって素晴らしいと思う
31 扉絵の等身が失敗したコラみたいで怖いわ
王女 恋に生きたいといっていたルアじゃなくて
エストの方が本当に愛する人を見つけたってのが皮肉だな
31 扉絵の等身が失敗したコラみたいで怖いわ
王女 恋に生きたいといっていたルアじゃなくて
エストの方が本当に愛する人を見つけたってのが皮肉だな
2017/08/29(火) 18:37:27.33ID:MXh6iejsHNIKU
秘密 一体いつの話なのかがわからない、青木は異動してないのか
大奥 和宮ktkr
かげき ロミオは薫、ティボルトはさらさ、ジュリエットは奈良っちとして、乳母は誰だ
食卓 おう新選組ネタの伏線くらい回収してくれや
そこなん 中道先生は格好いい
>>665
最初の子がルシタニ王の庶子の胤ってだけ
ヤりまくってたのに妊娠しなかったのは種なしだったからなのか、
たまたまルシタニの方を妊娠したのかわからなかったから、ドロスが
「あなた種なしなんですよpgr」と確信した理由が不明
前号のジョゼあぼんの時の演出見て、やっすい三文芝居見せられてると感じた
打ち切り決まって巻きに入ってたからかな
大奥 和宮ktkr
かげき ロミオは薫、ティボルトはさらさ、ジュリエットは奈良っちとして、乳母は誰だ
食卓 おう新選組ネタの伏線くらい回収してくれや
そこなん 中道先生は格好いい
>>665
最初の子がルシタニ王の庶子の胤ってだけ
ヤりまくってたのに妊娠しなかったのは種なしだったからなのか、
たまたまルシタニの方を妊娠したのかわからなかったから、ドロスが
「あなた種なしなんですよpgr」と確信した理由が不明
前号のジョゼあぼんの時の演出見て、やっすい三文芝居見せられてると感じた
打ち切り決まって巻きに入ってたからかな
2017/08/29(火) 19:45:46.44ID:zfO9Qioy0NIKU
ルアが最初の子を産んだあと、今度こそ女子!と頑張ってたけどなかなか妊娠しないっていう描写があったような
本誌は処分しちゃってるので記憶あやふやだけど
本誌は処分しちゃってるので記憶あやふやだけど
2017/08/29(火) 21:28:23.42ID:6Xs1hZX/MNIKU
665です
やっぱり明確な描写は無かったよね、ありがとう
王女好きだから終るの寂しいな
食卓終了、そこなん、大奥もそろそろだしスカスカになりそうだね
やっぱり明確な描写は無かったよね、ありがとう
王女好きだから終るの寂しいな
食卓終了、そこなん、大奥もそろそろだしスカスカになりそうだね
2017/08/29(火) 21:34:19.48ID:SQd8PNDz0NIKU
2017/08/29(火) 21:35:49.71ID:SQd8PNDz0NIKU
2017/08/30(水) 12:23:21.13ID:JPNiVqZtH
2017/08/30(水) 13:33:58.56ID:NJBG4ELK0
>>672
確かこのスレでアホ兄様って呼ばれてたよね
確かこのスレでアホ兄様って呼ばれてたよね
2017/08/30(水) 14:00:24.65ID:aUxci+5P0
やっと全部読んだテンプレ頂きます
表紙 20周年おめでとう獺さん休載でいないのが残念 一部クソコラ感が酷過ぎる
秘密 相変わらずエグイけど面白くなりそう 大学生薪さん子供過ぎる
大奥 井伊さま退場がちょっと哀しいそして和宮ー!次号休載なのが痛い超辛い
かげき さらさの葛藤と奈良っちの過去にワクワクした オーディション楽しみ
ビスコ 父親の名付けセンスには確かに殺意を覚える 中身はまあ普通に読めた
花花 いつもながらめんどくせーカップル さっさと結婚した方が良いんじゃないの
新学期 埴輪が可愛すぎる しゃべるようになれば良いのに
31 扉の幼児が奇形で怖い 中身は知らない
食卓 樹さん飽きちゃったパターンかこれ 明ちゃん髪切ったら確かに少年w
そこなん 中道先生は予想通りでおめでとう らっこ父ちゃんと赤星くんの絡み好き
お背中 可愛くて泣けた
はらぺこ 餃子5種類とかBBAは見てるだけで胸焼けしてしまいます
王女 畳みに入って駆け足なのは残念だが結末がとても気になる
次号かげき2本立てが楽しみ
なかじさん昔はコミックス全部買ってたけどメロに馴染むんだろうか?すごく疑問だ
表紙 20周年おめでとう獺さん休載でいないのが残念 一部クソコラ感が酷過ぎる
秘密 相変わらずエグイけど面白くなりそう 大学生薪さん子供過ぎる
大奥 井伊さま退場がちょっと哀しいそして和宮ー!次号休載なのが痛い超辛い
かげき さらさの葛藤と奈良っちの過去にワクワクした オーディション楽しみ
ビスコ 父親の名付けセンスには確かに殺意を覚える 中身はまあ普通に読めた
花花 いつもながらめんどくせーカップル さっさと結婚した方が良いんじゃないの
新学期 埴輪が可愛すぎる しゃべるようになれば良いのに
31 扉の幼児が奇形で怖い 中身は知らない
食卓 樹さん飽きちゃったパターンかこれ 明ちゃん髪切ったら確かに少年w
そこなん 中道先生は予想通りでおめでとう らっこ父ちゃんと赤星くんの絡み好き
お背中 可愛くて泣けた
はらぺこ 餃子5種類とかBBAは見てるだけで胸焼けしてしまいます
王女 畳みに入って駆け足なのは残念だが結末がとても気になる
次号かげき2本立てが楽しみ
なかじさん昔はコミックス全部買ってたけどメロに馴染むんだろうか?すごく疑問だ
2017/08/31(木) 11:43:55.97ID:dtf+hm8R0
なかじさんは正直来ないで欲しい
あの年齢でデビューからあまり作風が変わらないのは凄いが
心に響かないんだよね(マンガ家としての成長が感じられない)
LaLa系なら斎藤けんさんに来て欲しい
あの年齢でデビューからあまり作風が変わらないのは凄いが
心に響かないんだよね(マンガ家としての成長が感じられない)
LaLa系なら斎藤けんさんに来て欲しい
2017/08/31(木) 12:20:45.76ID:J5rV2y+jM
私も斎藤さん好きだが寺連載の本誌行きが決定してるから無理じゃないかな
2017/08/31(木) 13:16:09.20ID:/tSsV74e0
なかじさんくるなら種村さん終わらせて欲しい
2017/08/31(木) 13:49:20.18ID:xz3OLFGL0
なかじさん取り敢えず読み切りでお試しだろうから他の連載終わらせる程ではないだろう
まあ31はもう畳んで良いとは思うけど
それよりも王女と食卓最終回でそれらを埋める連載が何になるのか気になる
しばらく読み切り続けて繋ぐんだろうか
まあ31はもう畳んで良いとは思うけど
それよりも王女と食卓最終回でそれらを埋める連載が何になるのか気になる
しばらく読み切り続けて繋ぐんだろうか
2017/08/31(木) 16:25:41.21ID:xsl4hT8pM
食卓最終回予想
何とか危機を載りきったフェリ達
数年後そこにはすっかり大人の女性になり、自分の店を持っているはるの姿が…!
みんなで昔話、斎藤様お元気かしら? 懐かしい少女時代 樹さん黄金のパターン
かげき 面白いけど本人はもっとメジャーな雑誌で描きたいだろうなあ
結構早く映画化されそう
広瀬すずあたり主演で
花花 もう打ち切りにしたら
朝起きて歯を磨いて朝ごはんにトースト食べて、京王線でお稽古出掛けてっていう日常をずっと書き続けてるようにしか見えない
日常の中の発見が有る訳でもないし
新学期 埴輪可愛い 私も欲しい
ただ、ひかわさんは現代ものかくと昭和感が辛い
通行人にのび太いても違和感ない
話面白だけに残念
大奥 上様が良い子なだけに辛い
面白い話を描くという事は、登場人物を突き放すある種の冷酷さが必要だと思い知らされる
テンプレ無視でごめん
何とか危機を載りきったフェリ達
数年後そこにはすっかり大人の女性になり、自分の店を持っているはるの姿が…!
みんなで昔話、斎藤様お元気かしら? 懐かしい少女時代 樹さん黄金のパターン
かげき 面白いけど本人はもっとメジャーな雑誌で描きたいだろうなあ
結構早く映画化されそう
広瀬すずあたり主演で
花花 もう打ち切りにしたら
朝起きて歯を磨いて朝ごはんにトースト食べて、京王線でお稽古出掛けてっていう日常をずっと書き続けてるようにしか見えない
日常の中の発見が有る訳でもないし
新学期 埴輪可愛い 私も欲しい
ただ、ひかわさんは現代ものかくと昭和感が辛い
通行人にのび太いても違和感ない
話面白だけに残念
大奥 上様が良い子なだけに辛い
面白い話を描くという事は、登場人物を突き放すある種の冷酷さが必要だと思い知らされる
テンプレ無視でごめん
2017/09/02(土) 09:41:09.63ID:QINii5bOd
那須さんがグリーンウッドをやってくれたらすごく嬉しいんだがな
2017/09/02(土) 13:01:58.76ID:IWzM3rXwr
もう過去の花ゆめLaLaリバイバルはいらない
絵変わってるわ無理矢理だわで面白かったことないし
白泉迷走してんなw思う
那州さんなら鼻がよかったから、あの路線が読みたい
絵変わってるわ無理矢理だわで面白かったことないし
白泉迷走してんなw思う
那州さんなら鼻がよかったから、あの路線が読みたい
2017/09/02(土) 14:09:22.07ID:YhV9UJyI0
白泉というよりいまどこでも80年代から90年代前半の漫画の続編やらせてるのは珍しくない
2017/09/02(土) 14:44:30.43ID:j4DTNj3K0
>>680
グリーンウッドにはならないけど、如月唯(瞬の妹)ちゃんの成長後は見てみたいw
グリーンウッドにはならないけど、如月唯(瞬の妹)ちゃんの成長後は見てみたいw
2017/09/02(土) 18:39:18.40ID:k86nyr6Z0
>>667>>671
最初のページの柱に「今回は二人がまだ第九にいた頃の話」って書いてあったよ
最初のページの柱に「今回は二人がまだ第九にいた頃の話」って書いてあったよ
2017/09/03(日) 07:30:54.65ID:Ki7fINum0
2017/09/03(日) 13:14:45.02ID:uvTKguKfr
10月感想
秘密>脳を残して見せないと引き継げないような物なんだろうか?
かげき>ならっちの髪が最近伸びてるね。
小ネタとか相変わらず絶妙で好き。過去話の出し方もちょうど良い。
930億光年>面白かったー!でもちょっと絵が見辛いんだよね葉鳥さん。
花花>本当になんか日記みたいだよね。
新学期>こういう話って隔月だとまどろっこしい…。埴輪かわいいよ。
そこなん>だらしないけど憎めないお父さん。お父さん誰がモデルなんだろう?芸能人?
お背中>可愛い!良かった!
王女>なんか早いなぁ…。
秘密>脳を残して見せないと引き継げないような物なんだろうか?
かげき>ならっちの髪が最近伸びてるね。
小ネタとか相変わらず絶妙で好き。過去話の出し方もちょうど良い。
930億光年>面白かったー!でもちょっと絵が見辛いんだよね葉鳥さん。
花花>本当になんか日記みたいだよね。
新学期>こういう話って隔月だとまどろっこしい…。埴輪かわいいよ。
そこなん>だらしないけど憎めないお父さん。お父さん誰がモデルなんだろう?芸能人?
お背中>可愛い!良かった!
王女>なんか早いなぁ…。
2017/09/03(日) 14:01:01.75ID:1AhnKdmR0
秘密 ファンサービス回って感じだな
大奥 和宮女で嬉しい 作中一番の巨乳では?
かげき 面白いなー次回が待ちきれないな
ビスコ ロマン子…
花花 スルー
新学期 普通に面白い
31 妹死んだのか 薬入れが少女趣味で気持ち悪いぞ
食卓 表紙みたいな風俗が書きたかったんだろ~けどなんか違う話になっちゃてそのまま終わるのか
そこなん 仕事回じゃないやつはつまんないんだよな…
お背中 なんでこの作家発達障害で不器用でどうしようもなくてあわあわしてる女の人ばっかり描くんだ?苦手
はらぺこ 栄養バランス考えてくれないからうまそうに思えない
王女 3人目の子供は誰の子なの??次回が気になる
大奥 和宮女で嬉しい 作中一番の巨乳では?
かげき 面白いなー次回が待ちきれないな
ビスコ ロマン子…
花花 スルー
新学期 普通に面白い
31 妹死んだのか 薬入れが少女趣味で気持ち悪いぞ
食卓 表紙みたいな風俗が書きたかったんだろ~けどなんか違う話になっちゃてそのまま終わるのか
そこなん 仕事回じゃないやつはつまんないんだよな…
お背中 なんでこの作家発達障害で不器用でどうしようもなくてあわあわしてる女の人ばっかり描くんだ?苦手
はらぺこ 栄養バランス考えてくれないからうまそうに思えない
王女 3人目の子供は誰の子なの??次回が気になる
2017/09/03(日) 17:40:07.95ID:rKbN4k2iM
2017/09/03(日) 20:43:59.31ID:AAyaNp160
2017/09/03(日) 20:44:49.04ID:AAyaNp160
アンカ間違い 自分に打っちゃった
>>687だ
>>687だ
2017/09/03(日) 23:19:30.43ID:1AhnKdmR0
2017/09/03(日) 23:24:28.98ID:1AhnKdmR0
相撲の人の絵で付録をたくさん作って欲しいなー
スケジュール帳とか付箋とか
パタリロでもいいけど
スケジュール帳とか付箋とか
パタリロでもいいけど
2017/09/04(月) 00:20:20.31ID:QNObJ3Yor
2017/09/04(月) 16:09:12.61ID:gzuBrg2j0
>>692
それだと普段使い出来そうでいいね
それだと普段使い出来そうでいいね
2017/09/04(月) 23:25:51.92ID:7Md7apMor
箱に麗しいマライヒが描かれているあぶらとり紙とかどうかな
あぶら出ない人もいるか
あぶら出ない人もいるか
2017/09/04(月) 23:46:31.61ID:yxTnuRj50
普段使い出来そうなら相撲、文鳥あたりだね
パタリロなら職場でネタに出来るからこれもアリか
他の絵柄だとどうにも使えないもんなあ好きな作家さんでも
付箋とかメモ帳くらいがありがたい
正直グッズ系の付録はそれほど嬉しくないんだけど
パタリロなら職場でネタに出来るからこれもアリか
他の絵柄だとどうにも使えないもんなあ好きな作家さんでも
付箋とかメモ帳くらいがありがたい
正直グッズ系の付録はそれほど嬉しくないんだけど
2017/09/05(火) 02:22:07.65ID:aN6Tvlif0
いい年してコミック雑誌の付録とか使わないしいらないから値段安くして欲しい
2017/09/05(火) 10:04:20.82ID:2FfS+7Nar
立ち読み防止のために付録あるんでしょ?
どうしても付けるんであれば使えるものが良いな
いっそのこと化粧品の通販冊子でもよくない?
どうしても付けるんであれば使えるものが良いな
いっそのこと化粧品の通販冊子でもよくない?
2017/09/05(火) 10:58:28.63ID:drBL28qsd
aneLaLa休刊でこっちに流れて来る人増えるのかな?
とりあえず津田さんの新作か
aneLaLa執筆陣、あとはマツモトトモと森生まさみくらいしか知らないけど特段来て欲しいとも思わない…
とりあえず津田さんの新作か
aneLaLa執筆陣、あとはマツモトトモと森生まさみくらいしか知らないけど特段来て欲しいとも思わない…
2017/09/05(火) 11:58:30.86ID:27wVeumb0
特別この作家さんに来てほしいとかはないけど
自分は積極的に新しい作家さんや雑誌に手出すタイプじゃないから
今まで読む機会無かった人の作品に触れる機会が増えるのは楽しみだな
自分は積極的に新しい作家さんや雑誌に手出すタイプじゃないから
今まで読む機会無かった人の作品に触れる機会が増えるのは楽しみだな
2017/09/05(火) 16:56:37.04ID:Q+t3vrU/0
>>699
オトナの小林くんは単行本で読んでるから来てくれるなら嬉しい
オトナの小林くんは単行本で読んでるから来てくれるなら嬉しい
2017/09/05(火) 22:16:11.91ID:hTRkrvMe0
メロディも大奥がなくなったらどうなることやら…もうすぐ終わりそうだし
かげきのさらさがトップなるまでメロディ生き残ってね
かげきのさらさがトップなるまでメロディ生き残ってね
2017/09/06(水) 00:05:16.09ID:IMsChAG1r
どうなるんだろうね
秘密も面白くないことはないけど
面白さというか
ワクワクドキドキのピークは過ぎたなぁ
成田さんは地味だし
さらさの活躍に期待してる
個人的には新学期がいつも楽しみ
秘密も面白くないことはないけど
面白さというか
ワクワクドキドキのピークは過ぎたなぁ
成田さんは地味だし
さらさの活躍に期待してる
個人的には新学期がいつも楽しみ
2017/09/06(水) 00:20:12.76ID:muyvrTK+p
大奥はまだ2年ぐらいは続くと思うなぁ
女和宮が一癖二癖ありそなニヤーッ笑いさせてたし、慶喜の不敵な様子とかも
バッサリ切って次に話進めること無さそう
最後は正史に上手く繋げるんだと期待してる
女和宮が一癖二癖ありそなニヤーッ笑いさせてたし、慶喜の不敵な様子とかも
バッサリ切って次に話進めること無さそう
最後は正史に上手く繋げるんだと期待してる
2017/09/06(水) 02:17:13.45ID:YoV3FCAsr
新学期はにわの付録なら普段使い出来そう
付箋紙とかメモだとカワイイし嬉しい
付箋紙とかメモだとカワイイし嬉しい
706花と名無しさん
2017/09/06(水) 06:55:43.45ID:5rNwWVfM0 埴輪いいなw
付録は別に要らんけど付けるなら漫画家さんのエッセイとか落書き集とかの冊子がいいなー
落書きといってもキャラクター創作ラフとか漫画家さんの負担にならんやつ
付録は別に要らんけど付けるなら漫画家さんのエッセイとか落書き集とかの冊子がいいなー
落書きといってもキャラクター創作ラフとか漫画家さんの負担にならんやつ
707花と名無しさん
2017/09/06(水) 08:31:54.65ID:mrlPGA+j0 え、森生さんいらない。紙面割くなら他の作家さんがいい
オトナがまだ続くなら予定通りwebでいいよ
オトナがまだ続くなら予定通りwebでいいよ
708花と名無しさん
2017/09/06(水) 08:55:37.11ID:0iVYoieK0 森生さんコンクリートノイズみたいなの描くならまだいいけどラブコメなら要らない
709花と名無しさん
2017/09/06(水) 09:34:36.02ID:RAHq1aNX0 落ち着いたマンガを描ける作家さんならいいけど
森生さんとかなかじさんとかキャラのテンションおかしくて読んでて疲れるマンガはちょっと…
正直種村さんでさえ居なければなぁと思ってるくらいなのに
森生さんとかなかじさんとかキャラのテンションおかしくて読んでて疲れるマンガはちょっと…
正直種村さんでさえ居なければなぁと思ってるくらいなのに
710花と名無しさん
2017/09/06(水) 09:42:17.22ID:adBvVrxC0 森生さんのはキャラが致命的に頭が悪い、緩い、おかしいから
なかじさんと同じような毒にもならない漫画系だけどイライラしてくるんだよね
なかじさんと同じような毒にもならない漫画系だけどイライラしてくるんだよね
711花と名無しさん
2017/09/06(水) 10:22:14.82ID:hs60XZcX0 森生さんとなかじさんは本気でやめてほしい
津田さんも、ヒノコはまだなんとか読めたから、こういうファンタジーならギリギリ許せるかな
その前の江戸なんとかとか、学園モノとかみたいなのは勘弁
メロディは価格が高いので値段に見合った作家を使ってほしいよ…
津田さんも、ヒノコはまだなんとか読めたから、こういうファンタジーならギリギリ許せるかな
その前の江戸なんとかとか、学園モノとかみたいなのは勘弁
メロディは価格が高いので値段に見合った作家を使ってほしいよ…
712花と名無しさん
2017/09/06(水) 10:37:45.47ID:gcoa+vHE0 前号の読み切りなんて論外だったな
あれ10代の子の投稿作だとしてもかなりひどいレベルだったと思う
あれ10代の子の投稿作だとしてもかなりひどいレベルだったと思う
713花と名無しさん
2017/09/06(水) 10:56:22.27ID:dAtxMRr00 菅野文が秋田に移籍しなかったら、別花の後にメロディに来て欲しかったなぁ
薔薇王、面白そう
薔薇王、面白そう
715花と名無しさん
2017/09/06(水) 12:26:35.42ID:ojXbDJ0w0717花と名無しさん
2017/09/06(水) 12:34:05.92ID:OFgMgGpb0 >>712
前号って何だっけ?とメロディ探してきたが、アレね~
絵が下手だから話は上手かと思ったら、つっこみどころ満載でガッカリした
(今の今まで投稿作だと思ってたw)
目次に「珠玉の読み切り」とあって“珠玉”ってもっとハードル高いよなって思った
前号って何だっけ?とメロディ探してきたが、アレね~
絵が下手だから話は上手かと思ったら、つっこみどころ満載でガッカリした
(今の今まで投稿作だと思ってたw)
目次に「珠玉の読み切り」とあって“珠玉”ってもっとハードル高いよなって思った
718花と名無しさん
2017/09/06(水) 14:22:06.38ID:dqKlkeH7O 薔薇王コミックスの続き読みたさに雑誌まで買ったなぁ
けど他に読みたいもの皆無でさすがに買い続ける気力が続かなかった
メロディは何だかんだほとんどの作品を読めてるからありがたい
森生まさみは子ども同士で駆け落ちしちゃう話が
シリアスで少女漫画らしいときめきもあって好きだったな
けど他に読みたいもの皆無でさすがに買い続ける気力が続かなかった
メロディは何だかんだほとんどの作品を読めてるからありがたい
森生まさみは子ども同士で駆け落ちしちゃう話が
シリアスで少女漫画らしいときめきもあって好きだったな
719花と名無しさん
2017/09/06(水) 17:52:33.81ID:I6aHMguS0 望月花梨とか来てくれたら嬉しくて泣く自信あるな
絶対無いのは分かってるけど
絶対無いのは分かってるけど
720花と名無しさん
2017/09/06(水) 18:24:10.98ID:Wlc/C3aH0 遠藤淑子や佐々木倫子とか‥
BBAの妄想でスマン
BBAの妄想でスマン
2017/09/06(水) 19:42:25.96ID:S6nfypZ+H
>>713
薔薇王おもしろい
さすがに本誌は買わないけど単行本は発売日に買ってるわ
上にあったけど那洲さんグリーンウッドお願いします
兼続おじさまシリーズは無理だろうな
すっごいニッチだけど政が行く!も好きだった
薔薇王おもしろい
さすがに本誌は買わないけど単行本は発売日に買ってるわ
上にあったけど那洲さんグリーンウッドお願いします
兼続おじさまシリーズは無理だろうな
すっごいニッチだけど政が行く!も好きだった
722花と名無しさん
2017/09/06(水) 20:30:42.54ID:wx5xeboCO なすさんは今でもちゃんと描ける人だ。
グリーンウッドじゃなくても描いてくれたら嬉しい。
グリーンウッドじゃなくても描いてくれたら嬉しい。
723花と名無しさん
2017/09/06(水) 21:47:41.79ID:BpUmRpbK0 >>721
政がゆく!懐かしい!
あれ完結してないよね?
続きでも仕切り直しでも
どちらでも良いから読みたいなぁ~!
今だと180㎝越えの身長は
珍しくもなんともないから
その辺の修正は必要かもしれない
政がゆく!懐かしい!
あれ完結してないよね?
続きでも仕切り直しでも
どちらでも良いから読みたいなぁ~!
今だと180㎝越えの身長は
珍しくもなんともないから
その辺の修正は必要かもしれない
724花と名無しさん
2017/09/07(木) 17:27:06.88ID:xeV2MOn50726花と名無しさん
2017/09/11(月) 00:52:15.86ID:t8w42O3C0 遠藤さんは好きな作家さんだけど、一度メロディから消えたからな。
マダムとミスターシリーズとか好きだった。
マツモトさん、筑波さん、藤崎さん、平井さんは合わない気がする。
マダムとミスターシリーズとか好きだった。
マツモトさん、筑波さん、藤崎さん、平井さんは合わない気がする。
727花と名無しさん
2017/09/12(火) 22:06:00.24ID:lRhNPL8E0 マツモトさん何度かメロで読んだけどイマイチだったな
メロに合わないのか自分に合わないのかは知らんが
メロに合わないのか自分に合わないのかは知らんが
728花と名無しさん
2017/09/12(火) 22:41:25.86ID:XFN7Tap80 自分はマツモトさん美女が野獣は
割りと好きだったけど
妙にカッコつけシーンとか
エロとか入るのが微妙に思う…
カッコつけやエロが嫌と言うより
マツモトさんのそれが合わない感じ
割りと好きだったけど
妙にカッコつけシーンとか
エロとか入るのが微妙に思う…
カッコつけやエロが嫌と言うより
マツモトさんのそれが合わない感じ
729花と名無しさん
2017/09/13(水) 06:38:00.10ID:MKwo57wF0 私は好きだけどコミックス買うほどでもないかな
なんかいま白泉って色々改革しようとしてるらしい
いま社長がアラレちゃんのマシリトのモデルになった鳥嶋氏なんだそうだ
メロにも意外な人が流れてきたりして
なんかいま白泉って色々改革しようとしてるらしい
いま社長がアラレちゃんのマシリトのモデルになった鳥嶋氏なんだそうだ
メロにも意外な人が流れてきたりして
730花と名無しさん
2017/09/13(水) 10:23:30.32ID:WM9Ez8tk0 意外でもいい人なら歓迎だけど
論外な人はヤメテ
既に居座ってるけど
今まで迷走気味だったのを勘違いして改悪されたら困る
論外な人はヤメテ
既に居座ってるけど
今まで迷走気味だったのを勘違いして改悪されたら困る
731花と名無しさん
2017/09/13(水) 11:04:28.02ID:4x8watcG0 普通に「読ませる漫画」を描ける人なら、今までにメロになかったような作風でもなんでも歓迎
でも作者本人のフェチを消化するだけの漫画(本屋の人とか、31の人とか)はもう要らない
でも作者本人のフェチを消化するだけの漫画(本屋の人とか、31の人とか)はもう要らない
732花と名無しさん
2017/09/13(水) 11:33:08.85ID:GU4fP2qa0 改革は構わんが2013年のようなトチ狂った外部作家招聘は勘弁
733花と名無しさん
2017/09/13(水) 12:20:30.74ID:WCn8c41t0 マシリトならSQを女性向けにしたような雑誌にして欲しい
綺麗なゴールデンカムイみたいな漫画を呼んでくれ
綺麗なゴールデンカムイみたいな漫画を呼んでくれ
734花と名無しさん
2017/09/13(水) 12:56:29.66ID:QPhM6g2p0735花と名無しさん
2017/09/13(水) 15:06:36.25ID:L68Vh26c0 そもそも80~90年代のLaLaみたいな雰囲気をメロディに期待してたんだよね…
外国ものありファンタジーありSF物あり…みたいな感じ
外国ものありファンタジーありSF物あり…みたいな感じ
736花と名無しさん
2017/09/13(水) 15:37:10.79ID:WCn8c41t0737花と名無しさん
2017/09/13(水) 15:37:13.36ID:Ionpuj+g0 メロディしか読んでないと
花ゆめやLaLa本誌がどう変化したのか分からないから(自分もそうだけど)
ググッた結果、その変化を冷静に分析している漫画ヲタのblogを読んで状況を少し把握
全体的に漫画の質が落ちたと嘆く読者が多い?
姉LaLaからの流入だけじゃなく
漫画家の入れ替えが激しく発生したら困るなぁ
自分も白泉が輝いていた当時のジャンルごった煮状態が好きなんだ
集英社が親会社とは言え、似たような方向性になるのは勘弁して貰いたい
花ゆめやLaLa本誌がどう変化したのか分からないから(自分もそうだけど)
ググッた結果、その変化を冷静に分析している漫画ヲタのblogを読んで状況を少し把握
全体的に漫画の質が落ちたと嘆く読者が多い?
姉LaLaからの流入だけじゃなく
漫画家の入れ替えが激しく発生したら困るなぁ
自分も白泉が輝いていた当時のジャンルごった煮状態が好きなんだ
集英社が親会社とは言え、似たような方向性になるのは勘弁して貰いたい
738花と名無しさん
2017/09/13(水) 16:06:34.76ID:Ny5MXM0S0 花ゆめ、ララ、姉LaLa、LaLaDX購読してる(姉以外はもう二十年くらい買ってるかな…)
花ゆめはまだなんとかファンタジー要素も残っていて、昔の雰囲気とどめてる部分もあると思う
LaLaはほぼ学園漫画
やや斜め上の学園漫画雑誌
姉LaLaは森生さんとなかじさん以外は意外に読み応えもあって、楽しく読んでいたので休刊が残念
DXは草川さんと齋藤さんくらいしか読めるのがなくなって、しかも次から天堂家もなくなるらしいからもう買うの止めようと思う
というくらいひどい
メロディは大御所が多いだけあってある程度の水準キープできてるよ
本気でLaLaDXはひどいから
あれだけの読み切り載せておいて設定もかぶりまくり、下調べも怪しい、絵も汚い、そういう漫画だらけでげんなりするよ…
花ゆめはまだなんとかファンタジー要素も残っていて、昔の雰囲気とどめてる部分もあると思う
LaLaはほぼ学園漫画
やや斜め上の学園漫画雑誌
姉LaLaは森生さんとなかじさん以外は意外に読み応えもあって、楽しく読んでいたので休刊が残念
DXは草川さんと齋藤さんくらいしか読めるのがなくなって、しかも次から天堂家もなくなるらしいからもう買うの止めようと思う
というくらいひどい
メロディは大御所が多いだけあってある程度の水準キープできてるよ
本気でLaLaDXはひどいから
あれだけの読み切り載せておいて設定もかぶりまくり、下調べも怪しい、絵も汚い、そういう漫画だらけでげんなりするよ…
739花と名無しさん
2017/09/13(水) 16:15:44.59ID:N/+21Eqt0 昔の花ゆめやLaLaって普通の少女漫画誌では居場所がない
(描き手読み手共に)を受け入れる貴重な存在であったけど
今はサブカル的な雑誌も増えて存在意義自体が危うい感じがする
(描き手読み手共に)を受け入れる貴重な存在であったけど
今はサブカル的な雑誌も増えて存在意義自体が危うい感じがする
740花と名無しさん
2017/09/13(水) 17:16:04.51ID:WCn8c41t0 そうだねー
むかしのらら好きな人はハルタとか読んだ方がいいかもね
むかしのらら好きな人はハルタとか読んだ方がいいかもね
741花と名無しさん
2017/09/13(水) 17:34:46.60ID:2eiZPRGG0742花と名無しさん
2017/09/13(水) 18:37:32.47ID:4KaT0ywk0743花と名無しさん
2017/09/13(水) 19:37:33.39ID:FW7olktw0 高いっつても隔月刊だから実はそこまででも無いんだけどね
一時期の読む物が2~3作品だった頃は不満もあったけど
今はいらないのが2作品くらいだから満足度は高いな
一時期の読む物が2~3作品だった頃は不満もあったけど
今はいらないのが2作品くらいだから満足度は高いな
744花と名無しさん
2017/09/13(水) 20:04:12.64ID:D3UM4Kh00 誰得な読者のニーズもなさそうなアイドルものは早く畳んで欲しいな
メロの需要に合わない作家はいらない
メロの需要に合わない作家はいらない
745花と名無しさん
2017/09/13(水) 20:16:35.41ID:FW7olktw0 アイドルとはらぺこはいらんな
あとはだいたい読める
あとはだいたい読める
746花と名無しさん
2017/09/13(水) 22:54:37.33ID:WCn8c41t0 能のやつは読んでない
何が面白いやらさっぱりわからん
ちょっとしたことですぐ不機嫌になる女優の彼女に戸惑いましたの繰り返し
ふーんだから?あっそ
って感じ
何が面白いやらさっぱりわからん
ちょっとしたことですぐ不機嫌になる女優の彼女に戸惑いましたの繰り返し
ふーんだから?あっそ
って感じ
747花と名無しさん
2017/09/13(水) 23:27:12.84ID:mjF/qRLyO 成田さん日本が舞台になった辺り(要するにnatural)から感性合わなくなったのかつまんなくなった
サイファとか今読んでも面白いのにな
サイファとか今読んでも面白いのにな
748花と名無しさん
2017/09/14(木) 00:21:36.72ID:vPac7lWN0 創刊から外部作家読んだり頑張ってるけどあまり定着しないね
ずっと読んでるわけじゃないけど知ってる範囲でリストアップしてみた
1998年
こなみ詔子「フツーの恋愛」…読んでるはずなのに全然記憶がない
東城麻美「ブラディ・ハザード」…読んでるry
雁須磨子「どいつもこいつも」コアなファンに好評だったイメージ
1999年
今市子「ファミリーブルー」内容がメロディには渋すぎた
波津彬子短編数作・短編得意な作風なので定着せず
2000年 松苗あけみ「食と薔薇の日々」ストーリーがよく分からなかった
竹内恵子「ブライトの憂鬱」大学が忙しそう
2001年 田村由美「合点」未収録なんだっけ?以前ヤフオクでプレミアついてた
2002年 このあたりからメロデビューの新人育成頑張ってた気がする
高橋しん 少女漫画初挑戦とかでどれも男性目線が不評だったような
2003年 よしながふみ「愛すべき娘たち」「大奥」
2004年 山田ユギ「おひっこし?」「まほろ」
2005年 水樹和佳子「グレイッシュメロディ」イティハーサ読んでなくて良さがよくわからなかった
桜遼(作画)「鉱物シリーズ」アンチがこのスレで凄かった覚えが
2006年 佐原ミズシリーズ読切・イマイチと言われてた気がする
色々あって隔月化
2007年 宇仁田ゆみ「ゼッタイドンカン」個人的に好きだった
西けいこ「兄さんと僕」「なかじまなかじま」
(しばらく新規の漫画家なし)
2013年 種村有菜「31アイドリーム」
2016年? 斉木久美子「かげき」&磯谷友紀「王女の条件」
総括するとあれも嫌これも嫌という感じでハートの強い漫画家以外は外部作家寄り付かず
ずっと読んでるわけじゃないけど知ってる範囲でリストアップしてみた
1998年
こなみ詔子「フツーの恋愛」…読んでるはずなのに全然記憶がない
東城麻美「ブラディ・ハザード」…読んでるry
雁須磨子「どいつもこいつも」コアなファンに好評だったイメージ
1999年
今市子「ファミリーブルー」内容がメロディには渋すぎた
波津彬子短編数作・短編得意な作風なので定着せず
2000年 松苗あけみ「食と薔薇の日々」ストーリーがよく分からなかった
竹内恵子「ブライトの憂鬱」大学が忙しそう
2001年 田村由美「合点」未収録なんだっけ?以前ヤフオクでプレミアついてた
2002年 このあたりからメロデビューの新人育成頑張ってた気がする
高橋しん 少女漫画初挑戦とかでどれも男性目線が不評だったような
2003年 よしながふみ「愛すべき娘たち」「大奥」
2004年 山田ユギ「おひっこし?」「まほろ」
2005年 水樹和佳子「グレイッシュメロディ」イティハーサ読んでなくて良さがよくわからなかった
桜遼(作画)「鉱物シリーズ」アンチがこのスレで凄かった覚えが
2006年 佐原ミズシリーズ読切・イマイチと言われてた気がする
色々あって隔月化
2007年 宇仁田ゆみ「ゼッタイドンカン」個人的に好きだった
西けいこ「兄さんと僕」「なかじまなかじま」
(しばらく新規の漫画家なし)
2013年 種村有菜「31アイドリーム」
2016年? 斉木久美子「かげき」&磯谷友紀「王女の条件」
総括するとあれも嫌これも嫌という感じでハートの強い漫画家以外は外部作家寄り付かず
749花と名無しさん
2017/09/14(木) 00:26:47.85ID:i7pB45dQ0 姫君の条件の続きをずっと待ってる
帰ってきてくれないかなあ
帰ってきてくれないかなあ
750花と名無しさん
2017/09/14(木) 01:12:32.84ID:99hPz9c30 雁さんって外部じゃなかったような
751花と名無しさん
2017/09/14(木) 02:04:49.92ID:vPac7lWN0 >>750
ウィキったら花丸デビューでBLは花ゆめラとは別ジャンルな気がして外部とした
他社でビューだけど花ゆめララで連載してた人は除いた
勝田文・中村明日美子さんみたいに再デビューの人も除いたけど扱い難しい
ウィキったら花丸デビューでBLは花ゆめラとは別ジャンルな気がして外部とした
他社でビューだけど花ゆめララで連載してた人は除いた
勝田文・中村明日美子さんみたいに再デビューの人も除いたけど扱い難しい
752花と名無しさん
2017/09/14(木) 03:02:02.25ID:99hPz9c30753花と名無しさん
2017/09/14(木) 05:30:37.73ID:9l9yaxOq0 >>748
懐かしい…「どいつもこいつも」蔵書が多すぎてコミックスがどこにあるのか読み返せない
電子があったら買い直したい
「鉱物シリーズ」アンチじゃないけどよく判らない作品で途中から載らなくなったよね?
表の中では「大奥」と「かげき」が個人的に購買意欲に繋がった作品だ
中村明日美子さんはメロディで知った後、BL界で描いてる人と知って再デビューが不思議だった
楽園で描いてた鉄道マンガみたいな初々しい少女マンガをメロディでも描いて欲しい
懐かしい…「どいつもこいつも」蔵書が多すぎてコミックスがどこにあるのか読み返せない
電子があったら買い直したい
「鉱物シリーズ」アンチじゃないけどよく判らない作品で途中から載らなくなったよね?
表の中では「大奥」と「かげき」が個人的に購買意欲に繋がった作品だ
中村明日美子さんはメロディで知った後、BL界で描いてる人と知って再デビューが不思議だった
楽園で描いてた鉄道マンガみたいな初々しい少女マンガをメロディでも描いて欲しい
754花と名無しさん
2017/09/14(木) 09:08:39.83ID:V9/obLR/0 >>748
ゼッタイドンカンコミック買うくらい好きだったなー
なかじまなかじまも尻すぼみだったけど楽しみに読んでた
今のかげきと王女の条件は割と面白いので当たりだったと思う
31は要らんからさっさと終わってくれていい
ゼッタイドンカンコミック買うくらい好きだったなー
なかじまなかじまも尻すぼみだったけど楽しみに読んでた
今のかげきと王女の条件は割と面白いので当たりだったと思う
31は要らんからさっさと終わってくれていい
755花と名無しさん
2017/09/14(木) 10:15:04.20ID:iSEw1KgZ0 しばらく漫画雑誌買うのから遠ざかっていたのを復活したのが花咲け特別編の開始だったな
大奥とか単行本派だったけどそれ以来早く続きが読みたくてメロ買い続けてるわ
2013年から1年くらいは暗黒時代だったなーまだその残渣があるのが唯一の困りものだ
かげき王女は当たりだね
大奥とか単行本派だったけどそれ以来早く続きが読みたくてメロ買い続けてるわ
2013年から1年くらいは暗黒時代だったなーまだその残渣があるのが唯一の困りものだ
かげき王女は当たりだね
756花と名無しさん
2017/09/14(木) 11:22:48.12ID:or3PH0JJ0757花と名無しさん
2017/09/14(木) 11:25:25.60ID:mHhDzZ/l0 かげきは当たりだけど(表紙も巻頭カラーもやったし)、王女は外れだろ
いつも巻末近かったし、今回は完全にビリだし
いつも巻末近かったし、今回は完全にビリだし
758花と名無しさん
2017/09/14(木) 12:00:29.03ID:F4fQP5S30 秘密目当てに買ってるけど、王女ずっと読んでたよ。
シンプルで脳みそが疲れなくていいわw
シンプルで脳みそが疲れなくていいわw
759花と名無しさん
2017/09/14(木) 12:02:13.88ID:jm7mrymc0 王女は話は決して悪くないんだが絵がなぁ
とくに顔
おかげで妹のビッチさも生々しさも全く感じなかった
とくに顔
おかげで妹のビッチさも生々しさも全く感じなかった
760花と名無しさん
2017/09/14(木) 12:02:48.25ID:iSEw1KgZ0 王女個人的には面白かったから当たり
確かに最初のうちは慣れないせいか微妙だったけど
なんだかんだ毎号読めてた
確かに最初のうちは慣れないせいか微妙だったけど
なんだかんだ毎号読めてた
761花と名無しさん
2017/09/14(木) 12:05:14.60ID:or3PH0JJ0 王女、絵が…というのもあるけど、見せ方がなーと思った
ジョゼ刺されたシーンの「イヤァァァァ」は、逆に笑えたわ…
ジョゼ刺されたシーンの「イヤァァァァ」は、逆に笑えたわ…
762花と名無しさん
2017/09/14(木) 12:18:54.21ID:Efgvpbpo0 >>756
エチエンヌは最初のうちは読めるけど、後半笑うくらいワンパターンだった。
エチエンヌは最初のうちは読めるけど、後半笑うくらいワンパターンだった。
763花と名無しさん
2017/09/14(木) 12:22:19.57ID:JqiuYCDs0 王女、大当たりではないもののまずまず
でも、盛り上がってまいりました!ってところで終了で
地味な感じがさらにこぢんまりに
アホ兄様ホントにアホだったなとしか
でも、盛り上がってまいりました!ってところで終了で
地味な感じがさらにこぢんまりに
アホ兄様ホントにアホだったなとしか
764花と名無しさん
2017/09/14(木) 13:11:57.96ID:wrnnA0LW0 王女の作者って若いの?
これから絵が上手くなるのかね
これから絵が上手くなるのかね
765花と名無しさん
2017/09/14(木) 18:54:19.18ID:OKatsru10 王女の人、表情とか動きが固いよね
固いというか動きが殆ど無い印象に思う
固いというか動きが殆ど無い印象に思う
767花と名無しさん
2017/09/15(金) 15:51:34.71ID:p9PRok9D0 王女の条件は、なんでアホ兄様がルアを選んだのかわからんかった
飛ばし読みした号で載ってたのかもだけど、家を再興したかったんだよね?
ならエストレーラでもいいんじゃね?
飛ばし読みした号で載ってたのかもだけど、家を再興したかったんだよね?
ならエストレーラでもいいんじゃね?
768花と名無しさん
2017/09/15(金) 15:58:18.04ID:HbYEr35A0 そこはお約束で妹のほうが頭が緩いから思い通りにできると思ったんでしょ
お股も緩かったのは誤算だったろうけどw
お股も緩かったのは誤算だったろうけどw
769花と名無しさん
2017/09/15(金) 15:59:12.52ID:N4khuAaz0770花と名無しさん
2017/09/15(金) 16:07:12.60ID:vz6hEMus0 確か初期の頃にそのあたり説明あったよね
意外と腹黒いなーと思った印象がある
意外と腹黒いなーと思った印象がある
772花と名無しさん
2017/09/15(金) 17:49:54.04ID:PwtphKKF0 14歳の従妹相手に毎晩頑張ってたのがキモかったわ、アホ兄さま
773花と名無しさん
2017/09/15(金) 18:48:53.00ID:Yq+4WCg90 その結果が寝取られの上に種なしだもんな
王女は、題材的に大奥と被っちゃってるのがなー
女系継承かつ後継者作りの問題
大奥は代替わりする度に将軍と御台と腹心達の心情や心の機微が
丁寧に描かれてる
王女にはそこまでの深みはない
王女は、題材的に大奥と被っちゃってるのがなー
女系継承かつ後継者作りの問題
大奥は代替わりする度に将軍と御台と腹心達の心情や心の機微が
丁寧に描かれてる
王女にはそこまでの深みはない
774花と名無しさん
2017/09/16(土) 00:28:07.48ID:xghiGH1h0 まあ作者のキャリアの差もあるからな
王女の方はかなり若いだろうしある程度は仕方ない
王女の方はかなり若いだろうしある程度は仕方ない
775花と名無しさん
2017/09/16(土) 09:46:29.58ID:ICJ7ICL20 キャリアの差は無論だけど、作家個人の資質もね…
よしながさんが渡瀬悠宇や津田雅美より年下だと知ったときは仰天したw
よしながさんが渡瀬悠宇や津田雅美より年下だと知ったときは仰天したw
776花と名無しさん
2017/09/16(土) 10:23:21.71ID:O2q7+BST0 キャラがかっこいい台詞吐いていてもなんか薄っぺらい人もいるよね
情景描写をきちんと描けるかどうかの差ってかなり大きいと思う
情景描写をきちんと描けるかどうかの差ってかなり大きいと思う
777花と名無しさん
2017/09/16(土) 10:33:22.81ID:MZHD7gsB0 よしながさんと比べたらキャリアは10年違うけど
王女の人って2004年デビューだから年齢はそんなに若いほうでもなさそう
王女の人って2004年デビューだから年齢はそんなに若いほうでもなさそう
778花と名無しさん
2017/09/16(土) 20:16:02.34ID:B8Vj2FJy0 >>777
でも、よしながさんは2003年ころには、愛すべき娘たちとか描いていたわけだし、やっぱり力量が違うかな。
王女は面白くなってきたと思うけど、ルアたちと同じような年頃の子供が多そうなメロディ読者には受け入れられないな。
でも、よしながさんは2003年ころには、愛すべき娘たちとか描いていたわけだし、やっぱり力量が違うかな。
王女は面白くなってきたと思うけど、ルアたちと同じような年頃の子供が多そうなメロディ読者には受け入れられないな。
779花と名無しさん
2017/09/16(土) 22:39:53.29ID:APcjWdgH0 愛すべき娘たち懐かしいな
私がよしながさんに興味もったキッカケだ
私がよしながさんに興味もったキッカケだ
780花と名無しさん
2017/09/17(日) 00:56:51.52ID:i6Yo4STs0 >>779
同じく
同人誌やBLには明るくなかったのでこの作品で興味を持った
雑誌掲載とコミックスではセリフが変わっていたので切り抜いていたけどどこかに行ってしまった
どの場面だったか今となってはすっかり忘れてしまったよ
同じく
同人誌やBLには明るくなかったのでこの作品で興味を持った
雑誌掲載とコミックスではセリフが変わっていたので切り抜いていたけどどこかに行ってしまった
どの場面だったか今となってはすっかり忘れてしまったよ
781花と名無しさん
2017/09/17(日) 01:56:06.86ID:QK0WaRBe0 愛すべき娘たち、修道女になった人の話が衝撃的だったな。そうきたかーって。あの時点でよしながふみっていくつ位だったんだろう。
783花と名無しさん
2017/09/17(日) 10:58:33.55ID:DH5Z/sfi0785花と名無しさん
2017/09/17(日) 18:50:36.45ID:7VL/WVPw0 wikには津田さん1970年生まれ1992年受賞とあるね
渡瀬悠宇さんも1970年生まれ、よしながさん1971年で年齢差は1つだからそこまで差はないような
王女の条件の磯谷さんは20代でデビューと仮定すると今30~40代くらいかな
磯谷さんはコミティアでオリジナル同人描いてて
無理に売れなくてもいいから好きに描きたいタイプなのかも
他の作品でもちょこちょこ変な所が気になるんだな…
渡瀬悠宇さんも1970年生まれ、よしながさん1971年で年齢差は1つだからそこまで差はないような
王女の条件の磯谷さんは20代でデビューと仮定すると今30~40代くらいかな
磯谷さんはコミティアでオリジナル同人描いてて
無理に売れなくてもいいから好きに描きたいタイプなのかも
他の作品でもちょこちょこ変な所が気になるんだな…
786花と名無しさん
2017/09/18(月) 18:45:00.88ID:vkJQS3XC0 即日デビュー企画の大賞だから
この作品がデビュー作になるんだよね?
この作品がデビュー作になるんだよね?
787花と名無しさん
2017/09/18(月) 18:45:41.11ID:vkJQS3XC0 誤爆しちゃいましたごめん
788花と名無しさん
2017/09/18(月) 23:01:38.94ID:uhsK8/wQ0 はっきり言うとマシリトは別に名編集者じゃない
たまたま鳥山明という天才と出会えただけのラッキーな人ってだけ
むしろ鳥山明の才能を何度も潰しかけた人だからな
アラレちゃん後期に鳥山が嫌がったラブコメ要素を無理に入れさせて絵がどんどん荒れていった思い出は忘れられない
たまたま鳥山明という天才と出会えただけのラッキーな人ってだけ
むしろ鳥山明の才能を何度も潰しかけた人だからな
アラレちゃん後期に鳥山が嫌がったラブコメ要素を無理に入れさせて絵がどんどん荒れていった思い出は忘れられない
789花と名無しさん
2017/09/19(火) 20:33:28.39ID:JJ6aXhCK0 >>788
そうだったの?
アラレちゃん大好きだったのに10巻あたりで千兵衛さんが急に結婚した辺りからつまんなくなり
途中で挫折しちゃって最後まで読んでないんだ
鳥山先生が結婚したから恋愛脳になったんだとばかり思ってた
そうだったの?
アラレちゃん大好きだったのに10巻あたりで千兵衛さんが急に結婚した辺りからつまんなくなり
途中で挫折しちゃって最後まで読んでないんだ
鳥山先生が結婚したから恋愛脳になったんだとばかり思ってた
790花と名無しさん
2017/09/20(水) 11:48:23.82ID:3K4BzNwy0791花と名無しさん
2017/09/26(火) 13:18:59.86ID:yCjLrQ2s0 よしながふみの愛すべき娘たちみたいな短編集また見たいなー
私も修道女になった話が一番心に残ったな。
ところで、今月号の巻末の女系王国の話は打ち切りになるのに、
種村有菜はあんなに薄っぺらくて面白くもないのにどうしてずっとここで連載していられるんだろう…
私も修道女になった話が一番心に残ったな。
ところで、今月号の巻末の女系王国の話は打ち切りになるのに、
種村有菜はあんなに薄っぺらくて面白くもないのにどうしてずっとここで連載していられるんだろう…
792花と名無しさん
2017/09/26(火) 14:12:03.12ID:qDjki3Iv0 コミックスがある程度売れるから…かな?
実情どうであれ、メロの他作品より読み応えもないし面白くもない
とっととたたんでくれたらいいのにと毎号買うたびに思う
実情どうであれ、メロの他作品より読み応えもないし面白くもない
とっととたたんでくれたらいいのにと毎号買うたびに思う
793花と名無しさん
2017/09/26(火) 15:07:37.95ID:YPONwcsy0 画面的にチカチカして見づらいよぬ、31
大奥とかのあっさり系の次に読むと余計そう思う
大奥とかのあっさり系の次に読むと余計そう思う
794花と名無しさん
2017/09/26(火) 15:29:10.40ID:Rrgp4g7B0 このスレのROM専含めた住人が毎回感想をメロディ編集部に郵送したら多少変わるのでは?<種村作品の有無
メロディには今でもアンケートページがあるから、それを送るのも有効だと思う
メロディには今でもアンケートページがあるから、それを送るのも有効だと思う
795花と名無しさん
2017/09/26(火) 15:34:32.47ID:zIXZCQBw0 ネガティヴな意見は基本無視だよ
ポジティブな意見の数をみる
31はポジティブな感想が王女やパン屋より多いんじゃないの
ポジティブな意見の数をみる
31はポジティブな感想が王女やパン屋より多いんじゃないの
796花と名無しさん
2017/09/26(火) 15:51:15.11ID:oCJz7D/Y0 単行本が売れてりゃ感想ゼロでも続く
797花と名無しさん
2017/09/26(火) 16:03:58.78ID:mtPd3ptm0 まだメロの中では売れてる方なのは確かだけど
最初は7万前後でトップに近かった(大奥は別格として)けど
今や3万部そこそこだからなあ
以前より扱いが小さくなった気はする
ストーリー的にも先は長くないんじゃないかと期待
最初は7万前後でトップに近かった(大奥は別格として)けど
今や3万部そこそこだからなあ
以前より扱いが小さくなった気はする
ストーリー的にも先は長くないんじゃないかと期待
798花と名無しさん
2017/09/26(火) 17:30:40.32ID:yCjLrQ2s0 みなさんレスありがとう~!
良かったみんな同じような気持ちだった、、
なるほどね~意見取り入れられるならアンケ出したいくらい酷いよw表紙の全員集合からも一人だけ浮いてない?
本当、しかもあっさりしてる大奥のほうが圧倒的に画力がある事実、、
毎度毎度書き分けのできてなさに驚く。
良かったみんな同じような気持ちだった、、
なるほどね~意見取り入れられるならアンケ出したいくらい酷いよw表紙の全員集合からも一人だけ浮いてない?
本当、しかもあっさりしてる大奥のほうが圧倒的に画力がある事実、、
毎度毎度書き分けのできてなさに驚く。
799花と名無しさん
2017/09/26(火) 19:13:40.97ID:9RUmOOSo0 一応読んでるけど、突然最終回です休載ですってなっても惜しくはないなー
半分ヲチ的な感じ?
これだけ読んできても主人公がよく分からない
キラキラ美少女が非モテ根暗女になっていった理由や過程が明示されてればまだ良いんだけど
匂わせるだけで出しそうにないし、ただの浮わついたアホでしかないんだよね
畳む事になったら一気に過去のトラウマがー!とか薬の副作用がー!とか出てきそうな気がする
それまではアイドルアイドル、たまに30女という話がダラダラ続きそうな気がする
半分ヲチ的な感じ?
これだけ読んできても主人公がよく分からない
キラキラ美少女が非モテ根暗女になっていった理由や過程が明示されてればまだ良いんだけど
匂わせるだけで出しそうにないし、ただの浮わついたアホでしかないんだよね
畳む事になったら一気に過去のトラウマがー!とか薬の副作用がー!とか出てきそうな気がする
それまではアイドルアイドル、たまに30女という話がダラダラ続きそうな気がする
800花と名無しさん
2017/09/26(火) 23:37:03.15ID:WkNVULOO0 仕事を首になるのが目前のアラフォーメンヘラ喪女という超不良物件の自分からすると、
大御所作家の担当任せてもらえる出版社勤務の31才の女なんて、喪女でもすごい羨ましいけどな。
作者は人間の洞察や描写が甘いよ。
アイスの会社名とか、ゴロは31のが良かったんだろうけど、今の31歳なんて若いじゃん。
印象的な場面を一つ作るための、話の5割を損なっている感じがする。
あの亡くなった女の子のエピとか。
大御所作家の担当任せてもらえる出版社勤務の31才の女なんて、喪女でもすごい羨ましいけどな。
作者は人間の洞察や描写が甘いよ。
アイスの会社名とか、ゴロは31のが良かったんだろうけど、今の31歳なんて若いじゃん。
印象的な場面を一つ作るための、話の5割を損なっている感じがする。
あの亡くなった女の子のエピとか。
801花と名無しさん
2017/09/26(火) 23:37:36.79ID:WkNVULOO0 誤 ための
正 ために
正 ために
802花と名無しさん
2017/09/27(水) 07:00:39.95ID:1vJM3FAe0 レスありがとう、興味深く読ませて貰った
ストーリーの背景とかちゃんと考えるのは大事だねホント
それには>>800さんが書かれてた実生活での洞察とかが大事なんだろうな
当たり前のことなんだろうけど、少女漫画誌ならなんとなくでも誤魔化せたのかもしれない
だから”喪女”設定がなんだか上っ面なものになってしまってるし
メロディは実力のあるベテランが多いし余計目立つんだろうな
ストーリーの背景とかちゃんと考えるのは大事だねホント
それには>>800さんが書かれてた実生活での洞察とかが大事なんだろうな
当たり前のことなんだろうけど、少女漫画誌ならなんとなくでも誤魔化せたのかもしれない
だから”喪女”設定がなんだか上っ面なものになってしまってるし
メロディは実力のあるベテランが多いし余計目立つんだろうな
803花と名無しさん
2017/09/27(水) 09:57:49.84ID:+Q58TZY/0 たまに気が向いた時に31読んでるんだけど、話に深みというかリアリティがまったくないんだよね
個人的にないわーと思ったのが
気難しい作家が大人バージョンの主人公の差し入れひとつでころっと「貴方の出版社で書きましょう」
アイドルバージョンの主人公が何らかの理由で仕事に穴を開けた(生放送番組に間に合わなかった?)ときに
何のお咎めもなしの上、事務所の関係者全員が「君を守るよ」と和やか
仕事なめとんのかと思った
最初の方全く読んでないから、主人公にカリスマの力があるとかならごめん
個人的にないわーと思ったのが
気難しい作家が大人バージョンの主人公の差し入れひとつでころっと「貴方の出版社で書きましょう」
アイドルバージョンの主人公が何らかの理由で仕事に穴を開けた(生放送番組に間に合わなかった?)ときに
何のお咎めもなしの上、事務所の関係者全員が「君を守るよ」と和やか
仕事なめとんのかと思った
最初の方全く読んでないから、主人公にカリスマの力があるとかならごめん
804花と名無しさん
2017/09/27(水) 10:39:01.88ID:h4fl/Sam0 >>803
>主人公にカリスマの力
そんなものは無い
中学時代は「高嶺の花」だったらしいが(自分で言うか?)
それ以後はひたすら地味でモサい「昭和女」な喪女 って設定だったハズ
自分も一応目を通してる程度でしかないから初期の設定よく覚えてないや
西さんのなかじまなかじまも地味なモサ女だったけどあっちの方が断然面白かったな
畳み方が駆け足過ぎてちょっと残念だったけど
>主人公にカリスマの力
そんなものは無い
中学時代は「高嶺の花」だったらしいが(自分で言うか?)
それ以後はひたすら地味でモサい「昭和女」な喪女 って設定だったハズ
自分も一応目を通してる程度でしかないから初期の設定よく覚えてないや
西さんのなかじまなかじまも地味なモサ女だったけどあっちの方が断然面白かったな
畳み方が駆け足過ぎてちょっと残念だったけど
805花と名無しさん
2017/09/27(水) 11:19:49.27ID:ojI1V3Vk0 >>803
前半のやつは作家がその菓子が元々好きなのもあったし、
ビクビクしながらも頑張って担当してたから関係が築けてたんだよ
アイドルのほうが遅れたのはこの作家が本の印刷直前になって一部盗作告白をしてきて、
その書き直しを印刷所の締め切りギリまて待ってたから
ここのエピソードは二重生活でありそうな事、主人公が社会人として仕事してる感じがあるから嫌いじゃないんだけど、
芸能事務所で一通りお叱り受けたあとに主人公が独白してたのは
「悔しいよ、どっちも頑張りたかった」
は?頑張りでできるものなの??
続けるのは(話しとして)良いとして、ブッキング対策は?バカなの?
ちょっとよくなったと見直した気持ちを返せよ…と思った
前半のやつは作家がその菓子が元々好きなのもあったし、
ビクビクしながらも頑張って担当してたから関係が築けてたんだよ
アイドルのほうが遅れたのはこの作家が本の印刷直前になって一部盗作告白をしてきて、
その書き直しを印刷所の締め切りギリまて待ってたから
ここのエピソードは二重生活でありそうな事、主人公が社会人として仕事してる感じがあるから嫌いじゃないんだけど、
芸能事務所で一通りお叱り受けたあとに主人公が独白してたのは
「悔しいよ、どっちも頑張りたかった」
は?頑張りでできるものなの??
続けるのは(話しとして)良いとして、ブッキング対策は?バカなの?
ちょっとよくなったと見直した気持ちを返せよ…と思った
806花と名無しさん
2017/09/27(水) 14:35:28.43ID:5lnLDRkT0 31は真面目に読むだけ時間の無駄なんだな
807花と名無しさん
2017/09/27(水) 20:07:51.10ID:W6bOPKym0 そもそも15の頃美人だったのに
31では見た目もさえない喪女って言う設定からしてアホくさい
ものすごい太って…とかなら容貌も変わるだろうけどさあ
31では見た目もさえない喪女って言う設定からしてアホくさい
ものすごい太って…とかなら容貌も変わるだろうけどさあ
808花と名無しさん
2017/09/27(水) 20:25:39.98ID:LdoAM5g20 >>807
え、それはあるよ
太らなくも顔が間延びしちゃったりさ
あと千景、全く女子としてのおしゃれに興味ないし(後輩の女磨き話にドン引きしてたし)
うつむいて表情のない黒ブチ眼鏡のモノトーン服女ってオタク女っぽいから
一見ブス、よく見ると可愛いかも?ってのはあるとおもうよ
え、それはあるよ
太らなくも顔が間延びしちゃったりさ
あと千景、全く女子としてのおしゃれに興味ないし(後輩の女磨き話にドン引きしてたし)
うつむいて表情のない黒ブチ眼鏡のモノトーン服女ってオタク女っぽいから
一見ブス、よく見ると可愛いかも?ってのはあるとおもうよ
809花と名無しさん
2017/09/27(水) 23:03:43.60ID:+/+ZKqm70 処女だから自殺するという導入部がまず無理でした
810花と名無しさん
2017/09/27(水) 23:06:56.90ID:hlgs6mwX0 大学生ぐらいならやらはただから自殺するとかしてもわかる
812花と名無しさん
2017/09/28(木) 00:35:24.11ID:oF76jCS30 自殺未遂で意識不明になって夢見てるのが今の31世界
だから主人公に都合よく話が進む
と思いたい
だから主人公に都合よく話が進む
と思いたい
813花と名無しさん
2017/09/28(木) 04:28:59.89ID:Qs17QVht0 あの人は自分を投影することでしか主人公描けないから
本人が30過ぎて処女なら自殺って価値観なんじゃない
本人が30過ぎて処女なら自殺って価値観なんじゃない
814花と名無しさん
2017/09/28(木) 10:12:19.34ID:LOPYimyU0 作者本人の自己投影とか思い入れとか萌えが不要とは言わないし
むしろ必要な部分も多いとは思うんだけど
それが度を過ぎるとストーリーが破綻するからなあ
ある程度キャラを突き放せる人の方が作品としては面白くなる事が多い気がする
むしろ必要な部分も多いとは思うんだけど
それが度を過ぎるとストーリーが破綻するからなあ
ある程度キャラを突き放せる人の方が作品としては面白くなる事が多い気がする
815花と名無しさん
2017/09/28(木) 10:46:58.88ID:PFseWMVu0 (読んだことはないけど)輝夜姫が作者の萌えを投影しすぎて話が破綻したと聞いたことはあるな
萌えとかこだわりを絵の方向に突き抜けてくれればいいけど
話の方向に行くと、ちゃんと軌道修正してくれる人が居ないとダメなんだろうね
萌えとかこだわりを絵の方向に突き抜けてくれればいいけど
話の方向に行くと、ちゃんと軌道修正してくれる人が居ないとダメなんだろうね
816花と名無しさん
2017/09/28(木) 11:33:18.12ID:eEAtQEDJ0 どんな作品でも作者の偏った価値観が透けて見えると途端にくっさ!ってなる
話の根幹に関わる部分でなければある程度スルー出来るけどね
話の根幹に関わる部分でなければある程度スルー出来るけどね
817花と名無しさん
2017/09/30(土) 16:48:56.53ID:oCdMTqpN0 >>813 31の作者は自分を30代とは思ってないよね
永遠の10代の美少女で10代イケメンと恋愛することしか頭にない
主人公の女性にリアリティがまったくないのはそのためだと思う
10代の女の子が30歳になっても処女なら死にたいと空想しているなら分かる
永遠の10代の美少女で10代イケメンと恋愛することしか頭にない
主人公の女性にリアリティがまったくないのはそのためだと思う
10代の女の子が30歳になっても処女なら死にたいと空想しているなら分かる
818花と名無しさん
2017/09/30(土) 18:15:57.12ID:SF21pcl50 自分のことを姫とか言ってなかった?
似合わないドレス着てファンとイベントとかw
似合わないドレス着てファンとイベントとかw
819花と名無しさん
2017/09/30(土) 19:05:12.58ID:zWAkBrtt0 確かに、38にもなって自分の「生誕祭」しちゃうくらいだもんね…
しかもそれがぼったくりとかで炎上したり…
そんな問題起こして漫画自体の魅力も悲惨なのに、
よくメロディクビにならないなぁ。
しかもそれがぼったくりとかで炎上したり…
そんな問題起こして漫画自体の魅力も悲惨なのに、
よくメロディクビにならないなぁ。
820花と名無しさん
2017/09/30(土) 19:07:47.18ID:3ecfiRmC0 作品が良ければなんでもよろしw
よしながさんや清水さんが同じことしてても別にいいわ。
よしながさんや清水さんが同じことしてても別にいいわ。
821花と名無しさん
2017/09/30(土) 19:42:32.78ID:pmnJryXL0 作品関係ない作者叩きはいらん
作者がどれだけイタくても作品がちゃんと面白ければどうでも良いわ
31は面白くないからメロにいて欲しくないけど
作者がどれだけイタくても作品がちゃんと面白ければどうでも良いわ
31は面白くないからメロにいて欲しくないけど
822花と名無しさん
2017/09/30(土) 20:28:07.55ID:SNCq9Rmo0 作品も作者人格も痛いからどーしよーもないw
823花と名無しさん
2017/09/30(土) 20:32:35.19ID:GXDLcmv90 もう続きは種村スレでやってくれよ
種村アンチってどのスレでもいかに種村がダメか語りたくて仕方ないって感じがうぜぇわ
種村アンチってどのスレでもいかに種村がダメか語りたくて仕方ないって感じがうぜぇわ
824花と名無しさん
2017/09/30(土) 23:12:57.16ID:OgsbvgdJ0 メロやララからいなくなってくれれば全く興味ない漫画家なので
アンチとか言われてもと思う
アンチとか言われてもと思う
825花と名無しさん
2017/09/30(土) 23:12:59.37ID:Wglvyz4r0 どうせ自演でしょ
31からのこの流れ飽きた
31からのこの流れ飽きた
826花と名無しさん
2017/10/01(日) 19:45:52.75ID:ZUBJhlNi0 31はアンチじゃなくて、単に嫌われているだけでしょ
人気がないのにしぶとく居座っているのとショタが嫌われている
人気がないのにしぶとく居座っているのとショタが嫌われている
827花と名無しさん
2017/10/01(日) 20:02:38.19ID:oWjjDXza0 31は自分も含めてメロにはイラネと思われてるのは間違いないだろうけど
作品への批評を完全に離れた作者ヲチとか叩きにはここでは止めてってだけでしょ
作者アンチは該当スレでやってくれ
作品への批評を完全に離れた作者ヲチとか叩きにはここでは止めてってだけでしょ
作者アンチは該当スレでやってくれ
828花と名無しさん
2017/10/01(日) 21:58:51.04ID:HzrVJqPC0 種村アンチではなく種村アンチを装った病的な構ってちゃんに見えてきた
829花と名無しさん
2017/10/01(日) 23:20:17.52ID:64KjwbiD0 31でネガティブ評価が続くとほぼ必ず不自然に作者のプライベートな叩きレスが湧いて
これだから種村アンチは~メロスレで叩かれてたって巣で大勝利するんだ~って流れに持っていくんだよ
どっちも似たような口汚なさだから同一人物?
>>827みたいな諌めるレスとは全然違うんだよね
これだから種村アンチは~メロスレで叩かれてたって巣で大勝利するんだ~って流れに持っていくんだよ
どっちも似たような口汚なさだから同一人物?
>>827みたいな諌めるレスとは全然違うんだよね
830花と名無しさん
2017/10/02(月) 01:51:39.08ID:VqrvWaJs0 同じ31語りでもメロ読者視点とアンチは違う
読んでてわかる
アンチ涌き始めるとちゃんと諫める人がいてありがたい
読んでてわかる
アンチ涌き始めるとちゃんと諫める人がいてありがたい
831花と名無しさん
2017/10/02(月) 08:15:53.20ID:Wzni+92u0 確かに作者がどれだけ痛いかはどうでもいいな
アンチが湧くってことはファンも多いんだろうけどメロには合わないって話
アンチが湧くってことはファンも多いんだろうけどメロには合わないって話
832花と名無しさん
2017/10/02(月) 13:58:58.86ID:Xkmrs3ro0 何年か前に男性作家のロリ本屋がキモイと叩かれた
過去の作品まで遡り悪口言われ、メロ編集までフルボッコだったけど平和なもんだったw
叩くだけ叩いてみなスッキリしたけど、31はそれをしようと思うとアンチがどうたらと邪魔する人が来るんだよね
過去の作品まで遡り悪口言われ、メロ編集までフルボッコだったけど平和なもんだったw
叩くだけ叩いてみなスッキリしたけど、31はそれをしようと思うとアンチがどうたらと邪魔する人が来るんだよね
833花と名無しさん
2017/10/02(月) 15:08:23.67ID:3hEAWohK0 本屋は作風がキモい編集無能と叩かれたがヲチられてはいなかったからじゃない
>>818>>819みたいなヲチレスは板違いだからヲチ板に移動しましょうという話かと
>>818>>819みたいなヲチレスは板違いだからヲチ板に移動しましょうという話かと
834花と名無しさん
2017/10/02(月) 15:26:58.70ID:5o9vqfrm0 >>833
そうそう作者のプライベートヲチ話にまではいってなかった記憶 全部覚えてる訳じゃないけど
過去作品は掲載作への影響なり作風なりが関係するから言及されるのも仕方ないんじゃない
ただ作品から垣間見える作者の性格とか人間性についてならまだしも
(それだって妄想行き過ぎたらダメだろうけど)
プライベートなんてここには関係ないからやめて下さいってだけだよ作者スレとかでやって
そうそう作者のプライベートヲチ話にまではいってなかった記憶 全部覚えてる訳じゃないけど
過去作品は掲載作への影響なり作風なりが関係するから言及されるのも仕方ないんじゃない
ただ作品から垣間見える作者の性格とか人間性についてならまだしも
(それだって妄想行き過ぎたらダメだろうけど)
プライベートなんてここには関係ないからやめて下さいってだけだよ作者スレとかでやって
835花と名無しさん
2017/10/02(月) 18:40:26.69ID:w7m0gxhg0 生誕祭なんぞ?とググったら単に誕生日パーティーと称して漫画関係者呼んだビジネス交流会だったという
お誕生日会に呼ばれなかった魔女が怒ってるのか
お誕生日会に呼ばれなかった魔女が怒ってるのか
836花と名無しさん
2017/10/02(月) 18:45:53.08ID:L5KGy4YW0 もうその話は別スレで
837花と名無しさん
2017/10/02(月) 18:52:28.72ID:qWOvJ51M0 訂正でもなんでも、本人関係はもういいって
838花と名無しさん
2017/10/02(月) 18:54:24.80ID:V8z2YAIz0 ここはメロディのスレです
メロディの話をして下さい!!
メロディの話をして下さい!!
839花と名無しさん
2017/10/02(月) 19:15:54.57ID:wryFL6vgO 楽しみ…大奥、かげき
はよ終われ…31
もっと早く盛り上がれば…王女
結局何がしたかったんだ樹さん…一
ハラペコ…食欲なくす飯漫画は初めて
はよ終われ…31
もっと早く盛り上がれば…王女
結局何がしたかったんだ樹さん…一
ハラペコ…食欲なくす飯漫画は初めて
840花と名無しさん
2017/10/02(月) 22:35:26.70ID:BXKPCf6/0 31の作者なんか今めちゃくちゃツイッターで炎上してるね
アイドリッシュセブンっていうソシャゲにはまったらしく自分と同じキャラ好きのアカウントをかたっぱしからブロックしてる…
何歳なんだ…
アイドリッシュセブンっていうソシャゲにはまったらしく自分と同じキャラ好きのアカウントをかたっぱしからブロックしてる…
何歳なんだ…
842花と名無しさん
2017/10/03(火) 01:31:06.74ID:/B7ooszY0 >>839
あらやだ同じ感想だわw
かげきの展開が早くて本当に楽しみ
白泉社の別のマンガ雑誌も読んでるが、ダラダラ、酷いと牛歩があって
巻数が多くても中身が薄くってガッカリが増えているからサクサク進むと嬉しい
隔月発行がツライけど次号が本当に待ち遠しい
樹さん、黒の長髪はベタ塗り推奨
ツヤ出すのは下手だと思うので上手なアシスタントを探すか真っ黒にして下さい
正直汚らしい印象しかない
あらやだ同じ感想だわw
かげきの展開が早くて本当に楽しみ
白泉社の別のマンガ雑誌も読んでるが、ダラダラ、酷いと牛歩があって
巻数が多くても中身が薄くってガッカリが増えているからサクサク進むと嬉しい
隔月発行がツライけど次号が本当に待ち遠しい
樹さん、黒の長髪はベタ塗り推奨
ツヤ出すのは下手だと思うので上手なアシスタントを探すか真っ黒にして下さい
正直汚らしい印象しかない
843花と名無しさん
2017/10/03(火) 13:00:12.12ID:lj0+B4590 >>839
自分もほぼ同じかなー
楽しみ…そこなん 新学期 蜻蛉を追加で
まったり…秘密 花花 相撲女子 ぶんぶん
空気…ベランダ
楽しみな作品が5本ある状況って数年前と比べるとだいぶ幸せ
(一部の不幸には目を瞑る)
自分もほぼ同じかなー
楽しみ…そこなん 新学期 蜻蛉を追加で
まったり…秘密 花花 相撲女子 ぶんぶん
空気…ベランダ
楽しみな作品が5本ある状況って数年前と比べるとだいぶ幸せ
(一部の不幸には目を瞑る)
844花と名無しさん
2017/10/15(日) 15:54:53.77ID:vPIZenj40 31は妹の死が黒髪の子をかっこよく見せる道具でしかなくて、げんなりする。
子供からローティーン向けに長年描き続けられるのも才能だと思うから、
メロディからは撤退してほしい。
>>839
腹ペコ~は、食欲をびた一刺激してこないよね。
乙女ゲー的漫画としても記号並べただけでイマイチだし。
主婦向け料理家事雑誌とのコラボで、
無難に無難に行った結果、無味無臭になったのかな。
子供からローティーン向けに長年描き続けられるのも才能だと思うから、
メロディからは撤退してほしい。
>>839
腹ペコ~は、食欲をびた一刺激してこないよね。
乙女ゲー的漫画としても記号並べただけでイマイチだし。
主婦向け料理家事雑誌とのコラボで、
無難に無難に行った結果、無味無臭になったのかな。
845花と名無しさん
2017/10/16(月) 17:57:49.31ID:e819M4zX0 幼年誌出身の作家は大人向けの作品を書くのが難しいね
少女漫画出身なら作家もファンも一緒に成長してくれるんだけど
少女漫画出身なら作家もファンも一緒に成長してくれるんだけど
846花と名無しさん
2017/10/17(火) 10:03:00.01ID:mQLRhzmw0 同じ幼年誌作家でも別の作家さんは某雑誌で売れてるようだから
一緒にしちゃいけないと思う
人の死を扱う割に話の練り込みが足りないどころか
根本的に「その死、必要か?」と疑問さえわくレベル>31
妹の死によって兄の(アイドルや人としての)レベルアップがあるというのであれば
もっと初期から扱っておくべきじゃないのかと…
それこそ他のアイドルと恋愛ごっこしてる場合じゃないだろう
他作家が作品の中にグイグイ引き込まれて浸れるだけに
種村さんのレベルの低さにうんざり
一緒にしちゃいけないと思う
人の死を扱う割に話の練り込みが足りないどころか
根本的に「その死、必要か?」と疑問さえわくレベル>31
妹の死によって兄の(アイドルや人としての)レベルアップがあるというのであれば
もっと初期から扱っておくべきじゃないのかと…
それこそ他のアイドルと恋愛ごっこしてる場合じゃないだろう
他作家が作品の中にグイグイ引き込まれて浸れるだけに
種村さんのレベルの低さにうんざり
848花と名無しさん
2017/10/17(火) 16:34:51.50ID:fZkJxAlO0 種村アンチってスレ乗っ取るのが好きよね
849花と名無しさん
2017/10/17(火) 23:45:33.33ID:v/pVnuz40 ID:m0ZveDXx0 = ID:fZkJxAlO0
850花と名無しさん
2017/10/18(水) 15:24:51.49ID:3UC93OSi0 一度成功したジャンルから移動するのは難しいのかね
よしながふみさんがBLから女性誌、男性誌へ移動
樹なつみさんも男性誌で書いていた
大人向けなら移動可能なのか
よしながふみさんがBLから女性誌、男性誌へ移動
樹なつみさんも男性誌で書いていた
大人向けなら移動可能なのか
851花と名無しさん
2017/10/18(水) 15:35:45.67ID:xDZaPKoG0852花と名無しさん
2017/10/18(水) 19:24:19.04ID:Cf1I8mVA0 麻生さんもメロと平行して青年誌で描いてる
そこなんと比べて特に青年寄りでもなくて読みやすい
そこなんと比べて特に青年寄りでもなくて読みやすい
853花と名無しさん
2017/10/18(水) 19:26:06.16ID:K+jGkg+10 あとはやっぱりそれぞれに合った話が作れるかじゃないかな。
よしながさんは割とオールマイティーだけど
それでも幼年誌は難しいだろうし。絵柄別にしても。
よしながさんは割とオールマイティーだけど
それでも幼年誌は難しいだろうし。絵柄別にしても。
856花と名無しさん
2017/10/18(水) 21:27:19.30ID:+CrncxXD0 メロディ掲載作品の話以外は、種村スレでやってくれ
857花と名無しさん
2017/10/18(水) 22:03:38.32ID:3UC93OSi0 昔はあまりジャンルが細分化されてなかったよね
少女漫画にエロシーンや美少年愛が普通の恋愛ものと一緒に載っていた
清水さんや河惣さんも今デビューならBLに行っているのかも
幼年誌と少女漫画、少女漫画と女性誌の境が曖昧だった
少女漫画にエロシーンや美少年愛が普通の恋愛ものと一緒に載っていた
清水さんや河惣さんも今デビューならBLに行っているのかも
幼年誌と少女漫画、少女漫画と女性誌の境が曖昧だった
858花と名無しさん
2017/10/18(水) 23:23:53.92ID:K+jGkg+10 確かに昔の少女漫画誌はなんでもありだったよね
ホモありエログロあり子供が酒タバコしてたり
SFだったり大人と中学生位の子とのセクロスあったり…
細分化して散り散りになってしまったのと
規制が厳しくなったのと
読み手側が単純な話を求めるのとで今のような感じになってしまったように思える。
懐古厨でゴメン。
ホモありエログロあり子供が酒タバコしてたり
SFだったり大人と中学生位の子とのセクロスあったり…
細分化して散り散りになってしまったのと
規制が厳しくなったのと
読み手側が単純な話を求めるのとで今のような感じになってしまったように思える。
懐古厨でゴメン。
859花と名無しさん
2017/10/19(木) 21:08:46.78ID:C35lpP0rO これはBLです!
これはエログロです!
って分けられちゃうと気になったとしても手が出せないから少女漫画っていうざっくりした枠の中で囲っていてほしいんだけどな
清水さんとかBLです!って言い切られてたら絶対手をつけなかった
秘密ぐらいの曖昧さでじゅうぶん(最近ゆるんでホモ感でてるけど)
これはエログロです!
って分けられちゃうと気になったとしても手が出せないから少女漫画っていうざっくりした枠の中で囲っていてほしいんだけどな
清水さんとかBLです!って言い切られてたら絶対手をつけなかった
秘密ぐらいの曖昧さでじゅうぶん(最近ゆるんでホモ感でてるけど)
860花と名無しさん
2017/10/19(木) 22:22:46.62ID:KJdfnitU0 自分もBBAだからあんまりガッチガチに区分されてない方が良いかな
昔の白泉社のごった煮感が好きだ
でも中身スッカスカの幼稚な漫画は読みたくないよ
昔の白泉社のごった煮感が好きだ
でも中身スッカスカの幼稚な漫画は読みたくないよ
861花と名無しさん
2017/10/20(金) 18:44:40.30ID:V0lVZrAY0 細分化されてこじんまりしてしまったよね
世界観が小さくなる
あるていど年齢やジャンルは分けても境目は曖昧のままの方が表現しやすいと思う
世界観が小さくなる
あるていど年齢やジャンルは分けても境目は曖昧のままの方が表現しやすいと思う
862花と名無しさん
2017/10/20(金) 23:25:25.40ID:qPp1ez7I0 初めてララ読んだのが
清水さんの月の子連載2話目だったと思う
あの雑誌の空気感というか雰囲気
当時りぼん卒業したばかりの私にはたまらなかっなぁ
あの時ララと出会わなかったら漫画卒業してたかも…
清水さんの月の子連載2話目だったと思う
あの雑誌の空気感というか雰囲気
当時りぼん卒業したばかりの私にはたまらなかっなぁ
あの時ララと出会わなかったら漫画卒業してたかも…
863花と名無しさん
2017/10/20(金) 23:28:13.91ID:qPp1ez7I0 あ、肝心な事書いてなかった
あの当時の外国ありファンタジーあり超能力ありギャグあり
何でもありでかつ凄く面白くて良い漫画雑誌だったなぁ~
と書きたかった
あの当時の外国ありファンタジーあり超能力ありギャグあり
何でもありでかつ凄く面白くて良い漫画雑誌だったなぁ~
と書きたかった
864花と名無しさん
2017/10/21(土) 12:50:16.92ID:Qd38zPAq0 動物のお医者さん
ここはグリーンウッド
ぼくの地球を守って
なんて素敵にジャパネスク
兼続おじさまシリーズ
サラディナーサ
真久美
赤ちゃんと僕
少女鮫
この辺が連載されてた頃の花ゆめは毎号買ってた
グリーンウッドは不定期掲載だったけど、あればラッキー、
なくても他の作品目当てで買う
動物のお医者さんが予告なく終わったのは切なかった
ここはグリーンウッド
ぼくの地球を守って
なんて素敵にジャパネスク
兼続おじさまシリーズ
サラディナーサ
真久美
赤ちゃんと僕
少女鮫
この辺が連載されてた頃の花ゆめは毎号買ってた
グリーンウッドは不定期掲載だったけど、あればラッキー、
なくても他の作品目当てで買う
動物のお医者さんが予告なく終わったのは切なかった
865花と名無しさん
2017/10/21(土) 13:17:52.78ID:aVTloTPF0 >>864兼続おじさまシリーズの続編がBLとして別のところで描かれたの読んだけど微妙だった
おじさまはあくまでホモが異端で変人の場所で輝く人なんだと思った
ホモが当たり前の世界では普通の金持ちのおじさんで面白味が薄れた
初期から知っている私の意見であって、初めてBL本の一つとして読んだ人は別かもしれない
おじさまはあくまでホモが異端で変人の場所で輝く人なんだと思った
ホモが当たり前の世界では普通の金持ちのおじさんで面白味が薄れた
初期から知っている私の意見であって、初めてBL本の一つとして読んだ人は別かもしれない
866花と名無しさん
2017/10/21(土) 15:07:33.52ID:5qbhQo4Z0 >>865
なんかわかる
兼続もツーリングもくっつくまでがよかった
そしてガチBLが読みたいわけではないのもわかった
秘密はもう相思相愛なの?
そう思って読むべきなの?
相棒としての青木がよかった
事件自体も前ほど面白くない
強引にメロに話戻すけど
メロ三大悪役
貝沼
治済
もう一人選ぶとしたら?
なんかわかる
兼続もツーリングもくっつくまでがよかった
そしてガチBLが読みたいわけではないのもわかった
秘密はもう相思相愛なの?
そう思って読むべきなの?
相棒としての青木がよかった
事件自体も前ほど面白くない
強引にメロに話戻すけど
メロ三大悪役
貝沼
治済
もう一人選ぶとしたら?
867花と名無しさん
2017/10/21(土) 15:48:04.66ID:xPt/W1lM0868花と名無しさん
2017/10/21(土) 15:49:44.60ID:xPt/W1lM0 そういや虫も食ってたな
869花と名無しさん
2017/10/21(土) 20:34:22.29ID:F7AFIj8+0 確かにw
ひかわさんの新学期、うぞうぞと巨大化しながら動く化け物凄かったなあ
ひかわさんの新学期、うぞうぞと巨大化しながら動く化け物凄かったなあ
2017/10/22(日) 16:05:33.78ID:AQrSJNKj0
>>864
凄いラインナップ羨ましいな当時の読者
凄いラインナップ羨ましいな当時の読者
2017/10/22(日) 19:33:59.19ID:1xLUv8C70
872花と名無しさん
2017/10/22(日) 21:13:05.78ID:q5Bz49ls0 その前の、ガラスの仮面、ブルー・ソネット、スケバン刑事、パタリロ!
さらにちょっと前含めたらはみだしっ子シリーズ、すばらしいラインナップだった
川原泉、山口美由紀、日渡早紀、佐々木倫子が新人だったあたり
さらにちょっと前含めたらはみだしっ子シリーズ、すばらしいラインナップだった
川原泉、山口美由紀、日渡早紀、佐々木倫子が新人だったあたり
873花と名無しさん
2017/10/22(日) 23:01:33.60ID:btLBcQca0874花と名無しさん
2017/10/23(月) 06:59:31.46ID:r2et4PT90875花と名無しさん
2017/10/23(月) 11:09:56.87ID:SZTvLAvX0 藤田貴美はバーズに移ってるぽいけどここ最近は見てないなー
遠藤淑子さん読みたい
遠藤淑子さん読みたい
876花と名無しさん
2017/10/24(火) 15:28:45.01ID:TX6MHe8E0 今月号って27日発売かなと期待している
877花と名無しさん
2017/10/24(火) 16:44:59.74ID:2YFHIyA50878花と名無しさん
2017/10/24(火) 16:49:10.70ID:5Hjf7/OL0 公式の次号予告では10/28(土)発売と書いてあるから28日じゃないかな
>クラフトバッグ
>1985年LaLa10月号のふろくを再現!!
>今見てもデザインが色あせないクールなバッグ。
30年以上前の付録を再現して色あせないわけがないと思うんだけど…
>クラフトバッグ
>1985年LaLa10月号のふろくを再現!!
>今見てもデザインが色あせないクールなバッグ。
30年以上前の付録を再現して色あせないわけがないと思うんだけど…
879花と名無しさん
2017/10/24(火) 17:20:44.24ID:xKYp9Eg+0 メロティ的なものは無理ではないかと思っていましたよ
全然分からないと聞いたのでそうですかと関心した部分がありましたね
まったく見えてなくても有菜ちゃんの話は違う方向に行きました
ダメだなーと知ってもやたらないからですね
メロティ的なものは描けない気がしてましたけど何か?
私は知ってました
全然分からないと聞いたのでそうですかと関心した部分がありましたね
まったく見えてなくても有菜ちゃんの話は違う方向に行きました
ダメだなーと知ってもやたらないからですね
メロティ的なものは描けない気がしてましたけど何か?
私は知ってました
880花と名無しさん
2017/10/24(火) 18:29:07.52ID:SQPFg9KR0 ↑ 誰か訳してくれませんか?
881花と名無しさん
2017/10/24(火) 18:58:36.17ID:2EK438ek0 とりあえずカタカナに濁点を入れられない人だということは分かった
882花と名無しさん
2017/10/24(火) 21:43:36.67ID:zEjAlPj90 と…糖質の人では…
883花と名無しさん
2017/10/25(水) 00:17:08.14ID:o8NTI40S0 少し勘違いがわだかりましたから有菜ちゃんには伝わらないようでしたが私は泣くないと言いましたよ?本を開いても答えはないです絶対そうですから
有菜ちゃんはアイドルはまだ知らないような態度ではありませんでしたね私は教えましたけどどうしたんですか?
問題はないですよこれからがありましたので
キャラクターの造形をよく見ておいて下さいゲームのクリアは難しいので頼みましたが断れていますね
有菜ちゃんはデザインだけなので31とは別ですよ分かりますが
メロティの本では到底有菜ちゃんが描けない断じましたのでメロティの読者はつつぬけでしょう
けどあと少し応援しておいて下さいやはり終わりが大変なので読者は難しくなるかもしれませんが有菜ちゃんは一番簡単ですので
有菜ちゃんはアイドルはまだ知らないような態度ではありませんでしたね私は教えましたけどどうしたんですか?
問題はないですよこれからがありましたので
キャラクターの造形をよく見ておいて下さいゲームのクリアは難しいので頼みましたが断れていますね
有菜ちゃんはデザインだけなので31とは別ですよ分かりますが
メロティの本では到底有菜ちゃんが描けない断じましたのでメロティの読者はつつぬけでしょう
けどあと少し応援しておいて下さいやはり終わりが大変なので読者は難しくなるかもしれませんが有菜ちゃんは一番簡単ですので
884花と名無しさん
2017/10/25(水) 06:38:05.71ID:EQz3iPD30 理解不能なのでNGワード登録したわ…
885花と名無しさん
2017/10/25(水) 06:46:44.54ID:iU5NYbID0 日本語翻訳がうまく機能してないんじゃ…w
886花と名無しさん
2017/10/25(水) 07:12:45.05ID:bqddBbQn0 漫画家としてある程度名前が売れると、こんなファンレターも時折届くんだなぁという感慨
887花と名無しさん
2017/10/25(水) 20:12:49.70ID:bEkzt8v40 はい!じっくり読んでおいて下さい。全く半端に書いてますからこれは難解だと思うでしょうそれで。
まず有菜ちゃんの話は入れ子的なものです。
隅々を読んでおいたらすぐ分かることになりますので難解と思えても違います。
一字一句しつかり読めばわかりますね。
私は故郷でのこともが行く方分からずになりましたがご飯は届けていますよ。電話もします。そして時々有菜ちゃんの本読み分かるところには感謝しているのでこともにいいかと思いましたがどうですか?
有菜ちゃんの絵で分かれば簡単なので読んでおいて下さい。
まず有菜ちゃんの話は入れ子的なものです。
隅々を読んでおいたらすぐ分かることになりますので難解と思えても違います。
一字一句しつかり読めばわかりますね。
私は故郷でのこともが行く方分からずになりましたがご飯は届けていますよ。電話もします。そして時々有菜ちゃんの本読み分かるところには感謝しているのでこともにいいかと思いましたがどうですか?
有菜ちゃんの絵で分かれば簡単なので読んでおいて下さい。
888花と名無しさん
2017/10/25(水) 20:29:36.08ID:GGPMw+Gq0 日本語が母国語じゃない人か、キチのどっちかかな
889花と名無しさん
2017/10/25(水) 20:36:38.55ID:MjsMIJ1F0 スルー推奨
890花と名無しさん
2017/10/26(木) 14:53:20.97ID:VVaCmA9J0 反応すると反応もらえた!ってなるからスルーで
891花と名無しさん
2017/10/27(金) 12:40:01.42ID:F6uJhpoM0 お先に楽しみましたわ皆さま
感想用リスト置いとく
かげき
秘密
はらぺこ
食卓
新学期
花花
銀座(なかじ由紀)
かげき(野島先輩編)
31
そこなん
蜻蛉
王女
お背中
相撲
ベランダ
ぶんぶん
jyojob
感想用リスト置いとく
かげき
秘密
はらぺこ
食卓
新学期
花花
銀座(なかじ由紀)
かげき(野島先輩編)
31
そこなん
蜻蛉
王女
お背中
相撲
ベランダ
ぶんぶん
jyojob
892花と名無しさん
2017/10/27(金) 12:41:00.26ID:F6uJhpoM0 食卓は第一部完結らしい
まだ続くんだ…
まだ続くんだ…
893花と名無しさん
2017/10/27(金) 14:09:34.93ID:PiKrLSjA0894花と名無しさん
2017/10/27(金) 14:26:57.35ID:OQ3fu8nK0895花と名無しさん
2017/10/27(金) 14:34:09.63ID:RkmdkMMN0 なかじさんは馴染んでたらキャリア的に完全にメロディ移籍になるよね
さてどうなるか
さてどうなるか
896花と名無しさん
2017/10/27(金) 14:56:11.08ID:F6uJhpoM0897花と名無しさん
2017/10/27(金) 17:54:49.64ID:Vhzp65G70 >>896
次号は新連載か最終回はありますか
次号は新連載か最終回はありますか
899花と名無しさん
2017/10/27(金) 18:54:57.18ID:F6uJhpoM0900花と名無しさん
2017/10/28(土) 14:00:44.57ID:mzd9nGHs0 せっかく読んだから貰っておく!ありがと!ネタバレあります
かげき…この作者さん働くなー。まさかのヒーローがさらさで真面目な場面なのに笑っちゃったわ
秘密…発想が学者だよね…もうね…倫理観ぶっ飛ぶんだよね…
はらぺこ…いくら男子でもこんな食べる?大学の頃、男子こんな食べてなかったよ…私の方がむしろ食べていた…
食卓…中途半端な終わりすぎる。一部完、だけど○月から二部!とも告知されてないね、これは一部完という名の打ち切りでは…
新学期…覚醒したけど全然盛り上がらない…
花花…ゴミの次はタイムカプセル…何がしたいのこの漫画…あと、誤植あったんで編集さんちゃんと仕事してください
銀座(なかじ由紀)…なかじさんって時点で心配だったけど、すごいハードルを下げていたせいか思ったよりマシだった。でもいつもながら、場面に流れがないんだよね、なんかブチブチ言ってる…なんなの…
かげき(野島先輩編)…脇役の過去読み切り毎度ながら面白い。青春だなー。宝塚って受験して、入って、初舞台踏んでって一々乗り越えなきゃいけないものがあるから青春的意味合い強いなって思う。聖先輩見る目変わる
31…え?なんでウェディングドレス着てるの?意味わからないんだけど。ドレスの試着ってそんなホイホイできないよね?試着で同行者も着るとか本当にあり得ないわ。そして懐妊か!
そこなん…さすが楽子パパ、ただでは起きない。でも危ないから本当にスマホ取り上げたほうがいいと思う…博多湾に沈むだろ!
蜻蛉…河惣さんってエロないと面白いよね、メロディ買ってそこそこ経つけど、河惣さんの漫画面白いんだって初めて思いました
王女…第一王子引き取らないの?お兄様にお預けしたまま?
お背中…何か感想つけにくかった
相撲…チケット台に寺尾いたら鼻血ふく。わかる。
ベランダ…いつもどおり
ぶんぶん…記憶にない…
jyojob…この漫画家さん、これでいいのかな
かげき…この作者さん働くなー。まさかのヒーローがさらさで真面目な場面なのに笑っちゃったわ
秘密…発想が学者だよね…もうね…倫理観ぶっ飛ぶんだよね…
はらぺこ…いくら男子でもこんな食べる?大学の頃、男子こんな食べてなかったよ…私の方がむしろ食べていた…
食卓…中途半端な終わりすぎる。一部完、だけど○月から二部!とも告知されてないね、これは一部完という名の打ち切りでは…
新学期…覚醒したけど全然盛り上がらない…
花花…ゴミの次はタイムカプセル…何がしたいのこの漫画…あと、誤植あったんで編集さんちゃんと仕事してください
銀座(なかじ由紀)…なかじさんって時点で心配だったけど、すごいハードルを下げていたせいか思ったよりマシだった。でもいつもながら、場面に流れがないんだよね、なんかブチブチ言ってる…なんなの…
かげき(野島先輩編)…脇役の過去読み切り毎度ながら面白い。青春だなー。宝塚って受験して、入って、初舞台踏んでって一々乗り越えなきゃいけないものがあるから青春的意味合い強いなって思う。聖先輩見る目変わる
31…え?なんでウェディングドレス着てるの?意味わからないんだけど。ドレスの試着ってそんなホイホイできないよね?試着で同行者も着るとか本当にあり得ないわ。そして懐妊か!
そこなん…さすが楽子パパ、ただでは起きない。でも危ないから本当にスマホ取り上げたほうがいいと思う…博多湾に沈むだろ!
蜻蛉…河惣さんってエロないと面白いよね、メロディ買ってそこそこ経つけど、河惣さんの漫画面白いんだって初めて思いました
王女…第一王子引き取らないの?お兄様にお預けしたまま?
お背中…何か感想つけにくかった
相撲…チケット台に寺尾いたら鼻血ふく。わかる。
ベランダ…いつもどおり
ぶんぶん…記憶にない…
jyojob…この漫画家さん、これでいいのかな
901花と名無しさん
2017/10/28(土) 14:32:09.00ID:Sd8LerH40902花と名無しさん
2017/10/28(土) 14:41:37.58ID:Sd8LerH40 かげき…愛ちゃん頑張った!さらさはまだ先かぁ
秘密…殺人事件に発展、か
食卓…料理マンガにはなったけど…その人別の人と結婚するから!
新学期…展開ゆっくりだけど楽しみ
花花…またなんか違う展開に まあこれはこれでいいか
銀座(なかじ由紀)…意外とかわいくてよかった
かげき(野島編)…野島先輩つよいわぁ、好き
31…ヒナちゃんおめでたですか
基礎はいい干物喪女と意地悪モテ女子後輩と彼氏の三角関係だけで良かったんじゃないかな
アイドルは要らんのや
そこなん…さすが楽子の両親
蜻蛉…梨花はアホの子だけど嫌いになれない
しかし河惣先生ちに泥棒ってアシさん怖かったろうなぁ
王女…おさまるところに収まった感じ
お背中…そろそろ巻きはじめ?
秘密…殺人事件に発展、か
食卓…料理マンガにはなったけど…その人別の人と結婚するから!
新学期…展開ゆっくりだけど楽しみ
花花…またなんか違う展開に まあこれはこれでいいか
銀座(なかじ由紀)…意外とかわいくてよかった
かげき(野島編)…野島先輩つよいわぁ、好き
31…ヒナちゃんおめでたですか
基礎はいい干物喪女と意地悪モテ女子後輩と彼氏の三角関係だけで良かったんじゃないかな
アイドルは要らんのや
そこなん…さすが楽子の両親
蜻蛉…梨花はアホの子だけど嫌いになれない
しかし河惣先生ちに泥棒ってアシさん怖かったろうなぁ
王女…おさまるところに収まった感じ
お背中…そろそろ巻きはじめ?
903花と名無しさん
2017/10/28(土) 18:40:19.59ID:B8VDSLBP0 なかじさん…
リアルな華族名を落ちぶれ華族に付けるのはちょっとなあ
九条はもちろん五摂家公爵だし、久我と書いて「こが」も村上源氏嫡流の侯爵だよ
別の名前にすればいいのに
リアルな華族名を落ちぶれ華族に付けるのはちょっとなあ
九条はもちろん五摂家公爵だし、久我と書いて「こが」も村上源氏嫡流の侯爵だよ
別の名前にすればいいのに
904花と名無しさん
2017/10/28(土) 19:06:34.45ID:mzd9nGHs0905花と名無しさん
2017/10/29(日) 07:27:44.91ID:5cFinoMC0 久我でこがは、確実にあの久我家を意識してるよね
めっちゃプライド高い家だぞ
芸能界入りした娘に久我(こが)と名乗るのを許さないくらいだ
めっちゃプライド高い家だぞ
芸能界入りした娘に久我(こが)と名乗るのを許さないくらいだ
906花と名無しさん
2017/10/30(月) 10:00:05.93ID:U1FWjhmx0 編集がそういうところ突っ込まないのかな
907花と名無しさん
2017/10/30(月) 11:24:35.14ID:X0JnwiI80 名字に著作権はないからという理屈じゃね?
徳川の場合は、本物の徳川さん以外は改姓させられてるから
家康の子孫以外は名乗れないけど、九条や久我はそういうのはないからね
ただし大正時代に「華族で九条」となったら、当時の皇后の実家しかない
それを落ちぶれた華族名に使うなんてとんでもない!ではある
徳川の場合は、本物の徳川さん以外は改姓させられてるから
家康の子孫以外は名乗れないけど、九条や久我はそういうのはないからね
ただし大正時代に「華族で九条」となったら、当時の皇后の実家しかない
それを落ちぶれた華族名に使うなんてとんでもない!ではある
908花と名無しさん
2017/10/30(月) 11:30:03.01ID:lEmkLQGy0 「この漫画はフィクションです。実在の人物、団体名等とは関係ありません」
909花と名無しさん
2017/10/30(月) 14:24:56.54ID:gkGR7Tj30 戸籍にフリガナないから好きに変えられるからなー
兄弟で姓の読み違う人いて驚いたわ
兄弟で姓の読み違う人いて驚いたわ
910花と名無しさん
2017/10/30(月) 15:03:45.34ID:X0JnwiI80 かげき 愛ちゃんが開花宣言した
秘密 確かに検体とのすり合わせはあるよなあ
はらぺこ 毎回思うがカロリー高すぎないか
食卓 ラストの明治西洋料理薀蓄でアーネスト・サトウ出てた、遙か5を読みたい
新学期 スルー
花花 葉月さんとの仲は進展するのか
銀座(なかじ由紀) 姓が引っかかる
かげき(野島先輩編) 女の友情()の汚い部分を見た…
31 スルー
そこなん らっこのお父さんがやったのは、某ブログを参考にしたやつだろうな
蜻蛉 相変わらず白いが泥棒被害は災難、けが人なくてよかったです
王女 結局姉女王は未婚のままで、次代を継ぐのは妹の子って某小説と同じだった
お背中 一郎さんは妖怪か
相撲 絵が汚い
ベランダ 鳥に興味ない
ぶんぶん スルー
jyojob こんな婦警嫌だ
秘密 確かに検体とのすり合わせはあるよなあ
はらぺこ 毎回思うがカロリー高すぎないか
食卓 ラストの明治西洋料理薀蓄でアーネスト・サトウ出てた、遙か5を読みたい
新学期 スルー
花花 葉月さんとの仲は進展するのか
銀座(なかじ由紀) 姓が引っかかる
かげき(野島先輩編) 女の友情()の汚い部分を見た…
31 スルー
そこなん らっこのお父さんがやったのは、某ブログを参考にしたやつだろうな
蜻蛉 相変わらず白いが泥棒被害は災難、けが人なくてよかったです
王女 結局姉女王は未婚のままで、次代を継ぐのは妹の子って某小説と同じだった
お背中 一郎さんは妖怪か
相撲 絵が汚い
ベランダ 鳥に興味ない
ぶんぶん スルー
jyojob こんな婦警嫌だ
911花と名無しさん
2017/10/30(月) 20:37:26.48ID:KuxfQqpn0 なかじさんの、ファッションショー成功してやったなって喜んでる所、
高校の文化祭の1コマに見える。執事カフェとか。
高校の文化祭の1コマに見える。執事カフェとか。
912花と名無しさん
2017/10/30(月) 21:07:42.32ID:KuxfQqpn0 かげき…愛ちゃん、覚醒。続き気になる。スピンオフも面白いけど、一話をもうちょっと長く描いて欲しい。
秘密 …法整備が技術に追いついてない感じ?
はらぺこ …あれ、分けて食うもんで、一人一斤分も食べないでしょ。
食卓 …あのコース食べたい。
新学期 …いつまでたっても面白くならない。
花花 …色々首突っ込む人。
銀座(なかじ由紀) …変わらなさがある意味すごい。他誌でお願いしたい。
かげき(野島先輩編) …同級生の男にイライラする。
31 …小さい子供が亡くなって、仕事放棄とか闇とか書くかね。
そこなん …面白いけど、楽子パパみたいなキャラ苦手。
蜻蛉…結構好きで楽しみにしてる。あの皇帝と皇太子でこの国大丈夫か?
王女…うーん、なんか拍子抜けだけど、これしかないか。
お背中…じいさん達が可愛い。話はまあ次号への繋ぎなのかな。
相撲…寺尾いいな。
ベランダ…失敗談だけじゃなくて、もうちょっとこう何とかならないかな。
ぶんぶん…可愛いけど、掲載されなくても気付かないと思う。
jyojob…コレが本当に描きたい漫画なのかな。なんかストーリーもの描けない事情でもあるのか。
秘密 …法整備が技術に追いついてない感じ?
はらぺこ …あれ、分けて食うもんで、一人一斤分も食べないでしょ。
食卓 …あのコース食べたい。
新学期 …いつまでたっても面白くならない。
花花 …色々首突っ込む人。
銀座(なかじ由紀) …変わらなさがある意味すごい。他誌でお願いしたい。
かげき(野島先輩編) …同級生の男にイライラする。
31 …小さい子供が亡くなって、仕事放棄とか闇とか書くかね。
そこなん …面白いけど、楽子パパみたいなキャラ苦手。
蜻蛉…結構好きで楽しみにしてる。あの皇帝と皇太子でこの国大丈夫か?
王女…うーん、なんか拍子抜けだけど、これしかないか。
お背中…じいさん達が可愛い。話はまあ次号への繋ぎなのかな。
相撲…寺尾いいな。
ベランダ…失敗談だけじゃなくて、もうちょっとこう何とかならないかな。
ぶんぶん…可愛いけど、掲載されなくても気付かないと思う。
jyojob…コレが本当に描きたい漫画なのかな。なんかストーリーもの描けない事情でもあるのか。
913花と名無しさん
2017/10/30(月) 22:34:25.65ID:Yp2sqMfo0 やっと読んだ 大奥無いのはやっぱり物足りない
かげき 愛ちゃん覚醒キター!続きが楽しみ過ぎる
秘密 どっちの言い分も分からなくはない 何だかんだ面白い
はらぺこ 相変わらず食欲減退する漫画
食卓 久し振りにちょっと面白いと思ったけど第一部完てなんだ 新連載は別だよね?
新学期 埴輪はやっぱり可愛いがもう少し話進めて欲しい
花花 タイムカプセル話引っ張らんで良いよ 能のお話読みたい
銀座(なかじ由紀) 昔愛読してた時と何も変わらないなーある意味凄いけど飽きた 可愛いけど
かげき(野島先輩編) 先輩方の過去話も面白くて好きだけど今回ちょっと心が痛んだ
31 付き添いがドレスフィッティングとか馬鹿じゃね?そこまでヒロインがチヤホヤされなきゃダメなの?
そこなん 東海林先生フラグは勘弁して 赤星君頑張れ超ガンバレ
蜻蛉 白いけど話はまた面白くなってきた ご災難にはお見舞いを申し上げます
王女 まあきれいにまとまったんじゃない?
お背中 じいちゃん可愛い
相撲 もぎりに寺尾いたらそりゃテンション上がるわ 羨ましい
ベランダ うんまあいつも通り
ぶんぶん やっぱりすぴが可愛かったな・・・仕方ないけど
jyojob これ何の意味があるの?
かげき 愛ちゃん覚醒キター!続きが楽しみ過ぎる
秘密 どっちの言い分も分からなくはない 何だかんだ面白い
はらぺこ 相変わらず食欲減退する漫画
食卓 久し振りにちょっと面白いと思ったけど第一部完てなんだ 新連載は別だよね?
新学期 埴輪はやっぱり可愛いがもう少し話進めて欲しい
花花 タイムカプセル話引っ張らんで良いよ 能のお話読みたい
銀座(なかじ由紀) 昔愛読してた時と何も変わらないなーある意味凄いけど飽きた 可愛いけど
かげき(野島先輩編) 先輩方の過去話も面白くて好きだけど今回ちょっと心が痛んだ
31 付き添いがドレスフィッティングとか馬鹿じゃね?そこまでヒロインがチヤホヤされなきゃダメなの?
そこなん 東海林先生フラグは勘弁して 赤星君頑張れ超ガンバレ
蜻蛉 白いけど話はまた面白くなってきた ご災難にはお見舞いを申し上げます
王女 まあきれいにまとまったんじゃない?
お背中 じいちゃん可愛い
相撲 もぎりに寺尾いたらそりゃテンション上がるわ 羨ましい
ベランダ うんまあいつも通り
ぶんぶん やっぱりすぴが可愛かったな・・・仕方ないけど
jyojob これ何の意味があるの?
914花と名無しさん
2017/10/30(月) 23:04:36.57ID:yz7g4kEX0 かげき好きだけど目クソみたいな下睫毛がいつも気になる
915花と名無しさん
2017/10/31(火) 00:20:16.73ID:LIY91Z480 『かげき』一番楽しみかも
『秘密』両方分かる…でも私は薪さん派
『腹ぺこ』胃もたれしそう
『食卓』後で読む
『新学期』隔月向きではないよねー
『花花』能をテーマでやってる漫画でやることなんだろうか?タイムカプセル…
『ワルツ』大正ロマンの雰囲気が伝わらない
『31』パラ見だけどドレスだせーよ。特にヒロインの変じゃない?
『そこなん』身内話の時はいつもあまり面白くない
『蜻蛉』スルー
『王女』締めとしてはこんなもんかなぁ…全体的にはもうちょっと面白くなるかと思ったのに
『背中』気が向いたら読むと思う
『相撲』スルー
『ベランダ』いつも通り
『文鳥』いつも通り
『job』この人はこういう仕事で満足なんだろうか…
『秘密』両方分かる…でも私は薪さん派
『腹ぺこ』胃もたれしそう
『食卓』後で読む
『新学期』隔月向きではないよねー
『花花』能をテーマでやってる漫画でやることなんだろうか?タイムカプセル…
『ワルツ』大正ロマンの雰囲気が伝わらない
『31』パラ見だけどドレスだせーよ。特にヒロインの変じゃない?
『そこなん』身内話の時はいつもあまり面白くない
『蜻蛉』スルー
『王女』締めとしてはこんなもんかなぁ…全体的にはもうちょっと面白くなるかと思ったのに
『背中』気が向いたら読むと思う
『相撲』スルー
『ベランダ』いつも通り
『文鳥』いつも通り
『job』この人はこういう仕事で満足なんだろうか…
916花と名無しさん
2017/10/31(火) 00:24:36.71ID:LIY91Z480 野島先輩編が抜けてた!
一番読みごたえがあったのに!
クラスメイト男子がムカつく
薄っぺらくて
この年頃の男子ってこんなんだよなぁーと
妙にリアルに感じた
前向きで清々しくて良い話だと思う
一番読みごたえがあったのに!
クラスメイト男子がムカつく
薄っぺらくて
この年頃の男子ってこんなんだよなぁーと
妙にリアルに感じた
前向きで清々しくて良い話だと思う
917花と名無しさん
2017/10/31(火) 01:45:55.72ID:yv40Whva0918花と名無しさん
2017/10/31(火) 09:29:39.06ID:A6tNEn780 野島先輩編のクラスメイト女子も男子もひどいけど
実際ああいう人いっぱいいるよなーと思った
この漫画いろいろ重たい背景も描くけど
キャラがみんなひたむきに頑張るから応援したくなる
実際ああいう人いっぱいいるよなーと思った
この漫画いろいろ重たい背景も描くけど
キャラがみんなひたむきに頑張るから応援したくなる
919花と名無しさん
2017/10/31(火) 14:42:40.17ID:CBvaRn5w0 なかじさんのあれ、マツオヒロミさんの百貨店ワルツ・・・
920花と名無しさん
2017/10/31(火) 19:54:36.18ID:sBgrb5NA0 銀座でワルツは東京エレガーと
べっぴんさんとぬかるみの女を
思い出した。
自分の持ってるスキルを上手に
使いこなして頑張って人生上向きに
進んでいく話好きだな。
ちょっと連載にならないかな。
かげきもそんな感じで好きだ。
べっぴんさんとぬかるみの女を
思い出した。
自分の持ってるスキルを上手に
使いこなして頑張って人生上向きに
進んでいく話好きだな。
ちょっと連載にならないかな。
かげきもそんな感じで好きだ。
921花と名無しさん
2017/11/01(水) 03:25:14.94ID:RIHygfD40 なかじ由紀が入るなら31が終了してからにして欲しいw
悪い意味で年齢不詳のペラペラ漫画が二作は辛いわ
悪い意味で年齢不詳のペラペラ漫画が二作は辛いわ
922花と名無しさん
2017/11/01(水) 08:03:44.36ID:xH5vrnvm0 ん十年ぶりになかじさんの漫画読んだけど
ララで読んでたときとなにもかも変わってなかったw
進化もしてないけど劣化(これ重要)もしてないとかある意味感動した
ララで読んでたときとなにもかも変わってなかったw
進化もしてないけど劣化(これ重要)もしてないとかある意味感動した
923花と名無しさん
2017/11/01(水) 09:32:46.20ID:gIXFB2lP0 >>922
進化も劣化もしていないには同意なんだけど
扉絵の手が妙にでかくてバランス悪くない?女の子の手に見えなかった
昔はそんなに違和感覚えた事なかったんだけど最近気になるんだよね
顔も全体的に丸っこくなって昔のシャープな男の子の方が好きだったな
これはまあ劣化ではなく絵柄の変化なんだろうけど
進化も劣化もしていないには同意なんだけど
扉絵の手が妙にでかくてバランス悪くない?女の子の手に見えなかった
昔はそんなに違和感覚えた事なかったんだけど最近気になるんだよね
顔も全体的に丸っこくなって昔のシャープな男の子の方が好きだったな
これはまあ劣化ではなく絵柄の変化なんだろうけど
924花と名無しさん
2017/11/01(水) 14:22:13.79ID:rksUuyGM0 いや劣化はしてるだろ
描き方が適当になってる
描き方が適当になってる
925花と名無しさん
2017/11/01(水) 18:15:14.76ID:4t22zYJi0 やたらと丸顔になってるよね
昔ってアゴ気味だったくらいなのに
昔ってアゴ気味だったくらいなのに
926花と名無しさん
2017/11/01(水) 20:08:45.24ID:KJvqWhlI0 >>925
だよね
今で言えば学園ハンサムちっくなw
学領の匡とか小山荘の成介とか篠崎君とか好きだったな
その分リターンズは全員お前誰だになっててガックリした
なかじさんは反響しだいでは今後もメロディレギュラー化するんだろうか
たまーに読み切りくらいでお願いしたいな
だよね
今で言えば学園ハンサムちっくなw
学領の匡とか小山荘の成介とか篠崎君とか好きだったな
その分リターンズは全員お前誰だになっててガックリした
なかじさんは反響しだいでは今後もメロディレギュラー化するんだろうか
たまーに読み切りくらいでお願いしたいな
927花と名無しさん
2017/11/01(水) 21:29:36.19ID:9/WW9oj+0 なかじさん可愛いし読みやすいのはいいんだけど
メロで読みたいかと言われれば否だなぁ
やっぱもっと読み応えのある作家さんがいい
メロで読みたいかと言われれば否だなぁ
やっぱもっと読み応えのある作家さんがいい
928花と名無しさん
2017/11/01(水) 22:35:55.60ID:KJvqWhlI0 やっぱりメロディ向きでは無いなとしみじみ思った>なかじさん
嫌いじゃないむしろ昔結構なファンだったけど連載は絶対にいらない
嫌いじゃないむしろ昔結構なファンだったけど連載は絶対にいらない
929花と名無しさん
2017/11/01(水) 23:02:53.95ID:Oj+qrDQj0 『かげき』次回も楽しみだ
『秘密』テーマにしたいことはわかるけどなんでいつも薪さんの個人的問題や
個人的美貌や才能に話を落とすのかな
薪さんが苦手だからイライラする
長い
『腹ぺこ』話は面白くなってきたと思うけどパン一斤に大量に詰まったじゃが芋とか食欲誘わない
『食卓』これで終わり!?打ち切りみたいな終わり方
『新学期』話がすすんできて面白くなってきた
『花花』タイムカプセルって見つからないよねなぜか
『ワルツ』悪くない
『31』襟つきドレスは実際きるとかっこいいけど漫画だと映えないっすね
『そこなん』割とためになる回
『蜻蛉』主人公は爺様のこと嫌いなのか?
『王女』パトリツィアって誰だ 背景や小物が今回も綺麗
『背中』この温泉って亡霊がやってるんだっけ?どうも話がよくわからない
『相撲』寺尾にもぎってもらいたい!!!!
『ベランダ』ほんとこの人性格悪いなー…
『文鳥』なんか毎回文鳥の病気日記で辛いんだけど
『job』読んだはずだけどまったく内容が思い出せないな…
『ふろく』これはいったい何につかうことを想定して作成されてるの??
四つ折り新聞紙入るサイズならゴミ出しに使えるのに…
『秘密』テーマにしたいことはわかるけどなんでいつも薪さんの個人的問題や
個人的美貌や才能に話を落とすのかな
薪さんが苦手だからイライラする
長い
『腹ぺこ』話は面白くなってきたと思うけどパン一斤に大量に詰まったじゃが芋とか食欲誘わない
『食卓』これで終わり!?打ち切りみたいな終わり方
『新学期』話がすすんできて面白くなってきた
『花花』タイムカプセルって見つからないよねなぜか
『ワルツ』悪くない
『31』襟つきドレスは実際きるとかっこいいけど漫画だと映えないっすね
『そこなん』割とためになる回
『蜻蛉』主人公は爺様のこと嫌いなのか?
『王女』パトリツィアって誰だ 背景や小物が今回も綺麗
『背中』この温泉って亡霊がやってるんだっけ?どうも話がよくわからない
『相撲』寺尾にもぎってもらいたい!!!!
『ベランダ』ほんとこの人性格悪いなー…
『文鳥』なんか毎回文鳥の病気日記で辛いんだけど
『job』読んだはずだけどまったく内容が思い出せないな…
『ふろく』これはいったい何につかうことを想定して作成されてるの??
四つ折り新聞紙入るサイズならゴミ出しに使えるのに…
930花と名無しさん
2017/11/02(木) 00:16:38.40ID:z9nXvep40 付録は昔の再現だからなあ
あの頃ああいう紙袋がちょっとしたおしゃれアイテムだったりもしたんだよ
成田さんファンの友達にあげたらすごく喜ばれたよ
あの頃ああいう紙袋がちょっとしたおしゃれアイテムだったりもしたんだよ
成田さんファンの友達にあげたらすごく喜ばれたよ
931花と名無しさん
2017/11/03(金) 00:32:49.76ID:6Kb/etUc0933花と名無しさん
2017/11/03(金) 07:56:32.06ID:Sdm6tstN0 なかよしにもあんな感じの付録がついてて、使うに困って
(小学生だったから使うw)
持ち手をくりぬいて厚紙で補強して使ってた
懐かしいけど紙ごみ用袋かな…
(小学生だったから使うw)
持ち手をくりぬいて厚紙で補強して使ってた
懐かしいけど紙ごみ用袋かな…
935花と名無しさん
2017/11/03(金) 13:10:21.89ID:Nz4x28aH0 厚手で英語のロゴとか入った紙袋をクラッチバッグ風に+
ブックバンドでノートや教科書まとめて胸元に抱える大学生
みたいなのがオシャレだった時代だったね
ブックバンドでノートや教科書まとめて胸元に抱える大学生
みたいなのがオシャレだった時代だったね
936花と名無しさん
2017/11/03(金) 21:28:19.48ID:++NwkqCs0 蜻蛉の3巻ってとっくに出てたんだね。
早く電子書籍化希望。
早く電子書籍化希望。
937花と名無しさん
2017/11/04(土) 10:17:27.48ID:HI7DKV+a0 昔の外国映画にあるように、フランスパンとか突っ込むのかと思った>付録
938花と名無しさん
2017/11/04(土) 11:14:59.98ID:XpgKKBR80 子供の頃はどんなにおしゃれでも雑誌名が小さく入ってるだけで使う気しなかったな
おばさんになった今では派手な絵が入ったクリアファイルでも堂々と使えるw
おばさんになった今では派手な絵が入ったクリアファイルでも堂々と使えるw
940花と名無しさん
2017/11/04(土) 15:27:27.02ID:anSYhQac0 今は若い子がどうどうと好きな漫画キャラのグッズとか鞄につけて歩いてて羨ましいよね
オタクなのに充実してるっていうか
私もあんな感じの青春を過ごしたかったな~
オタクなのに充実してるっていうか
私もあんな感じの青春を過ごしたかったな~
941花と名無しさん
2017/11/04(土) 18:28:54.93ID:I85t28f50 本人が堂々と付けてても周囲の人は引いてるんじゃないか?w
チョビやニャンコ先生グッズならゆるキャラ扱いでアリだけど
アイドルグッズを学校に持ってきてる子とかTPO考えない人はヒソヒソ言われるよ
チョビやニャンコ先生グッズならゆるキャラ扱いでアリだけど
アイドルグッズを学校に持ってきてる子とかTPO考えない人はヒソヒソ言われるよ
942花と名無しさん
2017/11/04(土) 19:05:33.38ID:7Q/s6TsV0 今はぱっと見ではわからないようなやつあるよね
イメージグッズみたいな感じで
アクセサリーやイヤホンジャックもある
あと20年若ければ…と思うわw
イメージグッズみたいな感じで
アクセサリーやイヤホンジャックもある
あと20年若ければ…と思うわw
943花と名無しさん
2017/11/04(土) 19:28:39.77ID:NOv94+lA0 すみません、会社の机の上にニャンコ先生の卓上カレンダー置いてます。
そしてロシア人新入社員に、私にゃんこ先生大好きーと喜ばれました。
そしてロシア人新入社員に、私にゃんこ先生大好きーと喜ばれました。
944花と名無しさん
2017/11/04(土) 19:43:52.89ID:Y1oXUgKi0 にゃんこ先生はゲームの景品にもあるから
職場で和みグッズとして飾ってても問題ないかと
カエルとかヒヨコとかに混ぜて飾ってる
職場で和みグッズとして飾ってても問題ないかと
カエルとかヒヨコとかに混ぜて飾ってる
945花と名無しさん
2017/11/04(土) 19:51:35.07ID:7Q/s6TsV0946花と名無しさん
2017/11/04(土) 20:28:01.05ID:EyCSQol60 はにわグッズ希望
947花と名無しさん
2017/11/04(土) 23:02:07.79ID:anSYhQac0948花と名無しさん
2017/11/04(土) 23:17:01.15ID:eWDVmQko0 夏目っておばあちゃんも読んでるの?
949花と名無しさん
2017/11/05(日) 01:26:19.21ID:oxTFndjk0 はにわグッズはトーハク君からクリーム来そう
950花と名無しさん
2017/11/05(日) 01:31:35.57ID:5S3gE+/60 はにわ付箋がいいな
邪悪な人が持つと爆発する勾玉ストラップとか
邪悪な人が持つと爆発する勾玉ストラップとか
951花と名無しさん
2017/11/05(日) 01:54:10.50ID:VYuSF5BB0 埴輪のソフトクリームを想像してしまった
一字違いは大きな違い 笑
一字違いは大きな違い 笑
952花と名無しさん
2017/11/05(日) 03:06:31.19ID:/yOrzFX70 付録自体いらないんだよなあ
953花と名無しさん
2017/11/05(日) 14:20:13.73ID:JcaFvPyE0 付録は立ち読み防止のためにつけてるらしいからいらなくてもつくんだよなあ
954花と名無しさん
2017/11/05(日) 14:23:03.46ID:BIXh/VXn0 通販化粧品の冊子でも挟んでおけば良いじゃんと思ってしまう
ダメなのかな
ダメなのかな
955花と名無しさん
2017/11/05(日) 16:08:01.04ID:E/0bF4q70 再録を本誌に掲載するより、付録小冊子にして欲しい
いくら成田さんの絵でも、やっぱり違和感あった>サイファ
一時漫画小冊子が付録だった頃あったけど、
評判悪かったのかな
それともコスト?
いくら成田さんの絵でも、やっぱり違和感あった>サイファ
一時漫画小冊子が付録だった頃あったけど、
評判悪かったのかな
それともコスト?
956花と名無しさん
2017/11/05(日) 17:53:36.46ID:yHmY8Wfa0 書店員だけど付録つけようがつけまいが紐かけるから関係ないんだけどな…付録挟み込む手間がすごいんだよ雑誌って
紐かけない店もあるんだろうか…
紐かけない店もあるんだろうか…
957花と名無しさん
2017/11/05(日) 18:19:58.79ID:rantZ8tc0 うちの近所の書店は小冊子だと輪ゴムで引っ掛けて立ち読みOKにしてることもあるよ
付録なくても立ち読みできないようになってたり、かと思うと付録付きでも販促のために立ち読みできるようにしたり
担当者の気分なのか試行錯誤してるのかその時々で違う
以前ポスターの折りたたまれて嫌ってレスあったけど
丸めたのをレジで渡されたら悪いが受け取り拒否する感じの悪い客になるかも
書店員の苦労を買う側も感じなきゃいけないなら申し訳ないけどリアル書店で買う気なくしちゃう
付録なくても立ち読みできないようになってたり、かと思うと付録付きでも販促のために立ち読みできるようにしたり
担当者の気分なのか試行錯誤してるのかその時々で違う
以前ポスターの折りたたまれて嫌ってレスあったけど
丸めたのをレジで渡されたら悪いが受け取り拒否する感じの悪い客になるかも
書店員の苦労を買う側も感じなきゃいけないなら申し訳ないけどリアル書店で買う気なくしちゃう
958花と名無しさん
2017/11/05(日) 18:47:17.26ID:+NsXVaWc0 コンビニとかスーパーの書籍コーナーとかだと紐掛かってないのあるね
他誌だけどレジでつけてもらうの忘れたことある
付録必須なら小冊子で読み切りとかがと思ってしまうね
他誌だけどレジでつけてもらうの忘れたことある
付録必須なら小冊子で読み切りとかがと思ってしまうね
959花と名無しさん
2017/11/05(日) 19:00:45.05ID:qwGlQ5jR0 あー付録は店員さんが挟み込んでるのか
なら尚更付録いらないわって思っちゃうな
若い子向け雑誌なら付録で気引かなきゃいけないのかもしれないけど
メロみたいな大人対象だとショボイ付録ならむしろいらないって人の方が多いんじゃない?
なら尚更付録いらないわって思っちゃうな
若い子向け雑誌なら付録で気引かなきゃいけないのかもしれないけど
メロみたいな大人対象だとショボイ付録ならむしろいらないって人の方が多いんじゃない?
960花と名無しさん
2017/11/05(日) 19:09:59.72ID:8kUBD0le0 メロで連載してる某漫画家のアシしてたこたあったけど
「おばさんに合わせて描くのがきつい」てよくぼやいてたよw
あんたもおばさんじゃん!痛い部類のおばさんじゃん!と言ってやりたかったわ
言わなかったけどw
ぶちきれると手がつけられないタイプだったから
このスレでは人気ないようで何よりですw
「おばさんに合わせて描くのがきつい」てよくぼやいてたよw
あんたもおばさんじゃん!痛い部類のおばさんじゃん!と言ってやりたかったわ
言わなかったけどw
ぶちきれると手がつけられないタイプだったから
このスレでは人気ないようで何よりですw
961花と名無しさん
2017/11/05(日) 19:59:01.03ID:5S3gE+/60 どこにでもわいてくる熱烈なアンチって元身内なんだな
963花と名無しさん
2017/11/05(日) 21:30:12.31ID:7lcLC/qM0964花と名無しさん
2017/11/05(日) 21:40:35.52ID:gAvW0noj0 種村おばさんチッスチッス
965花と名無しさん
2017/11/06(月) 00:53:02.15ID:VlsOFXxG0 >>959
付録を付けるメリット
・出版側は手間がかからず書店側に付録がおちないような工夫=ゴムかけ等で立ち読みガードもしてもらえる
・付録があるから買わないって人はいない
・メロは大人向け=単行本派の人がかなり多い
単行本派に雑誌をかってもらうためにはファンが喜ぶよう雑誌限定ものをつけたい
作品では単行本にのせないわけにはいかないし
今回の紙袋も往年のひかわさんファンには懐かしい垂涎の品かもしれない
付録をつけるデメリット
・費用がかかる
よってしょうもない安く作れる付録が消えることはない
付録を付けるメリット
・出版側は手間がかからず書店側に付録がおちないような工夫=ゴムかけ等で立ち読みガードもしてもらえる
・付録があるから買わないって人はいない
・メロは大人向け=単行本派の人がかなり多い
単行本派に雑誌をかってもらうためにはファンが喜ぶよう雑誌限定ものをつけたい
作品では単行本にのせないわけにはいかないし
今回の紙袋も往年のひかわさんファンには懐かしい垂涎の品かもしれない
付録をつけるデメリット
・費用がかかる
よってしょうもない安く作れる付録が消えることはない
966花と名無しさん
2017/11/06(月) 01:30:01.78ID:joHgJJEx0 >>965
>今回の紙袋も往年のひかわさんファンには懐かしい垂涎の品かもしれない
ひかわさんじゃなくて成田さんね
実際成田さんファンの知り合いにあげたけどリアルタイムにはちょっと若い子で
存在は知ってたけど当時手に入れられなかったからって相当喜ばれたわ
作品は好きでもグッズにそれほど興味無いから
どうせ付くならせめて実用性あるものが良いなと思うけど仕方ないね
まあ復刻付録は懐かしいのは確かで喜ぶ人もいるなら良いんじゃないかな
>今回の紙袋も往年のひかわさんファンには懐かしい垂涎の品かもしれない
ひかわさんじゃなくて成田さんね
実際成田さんファンの知り合いにあげたけどリアルタイムにはちょっと若い子で
存在は知ってたけど当時手に入れられなかったからって相当喜ばれたわ
作品は好きでもグッズにそれほど興味無いから
どうせ付くならせめて実用性あるものが良いなと思うけど仕方ないね
まあ復刻付録は懐かしいのは確かで喜ぶ人もいるなら良いんじゃないかな
967花と名無しさん
2017/11/06(月) 18:37:41.88ID:MbPoM0g80 同じく、CIPHERハマってた友人にあげたらすごい喜んでた
CM録画したビデオテープも、DVDに焼き直して大事にしてるみたい
特別なのはCIPHERだけで、アレクサンドライトは違うと言われたので
こだわりはよくわからない
CM録画したビデオテープも、DVDに焼き直して大事にしてるみたい
特別なのはCIPHERだけで、アレクサンドライトは違うと言われたので
こだわりはよくわからない
968花と名無しさん
2017/11/06(月) 21:37:55.07ID:3YfOdkoJ0 私それちょっと分かるわ
成田さん好きなのはサイファまでだわ
アレクサンドライトから惰性で読んでた
今はさっぱりつまらない
成田さん好きなのはサイファまでだわ
アレクサンドライトから惰性で読んでた
今はさっぱりつまらない
969花と名無しさん
2017/11/06(月) 21:56:36.62ID:+ifdFyzH0 え、サイファが超絶暗かったから(そもそもある程度成長した双子が区別つかない
ほどそっくりということはいない)アレクサンドライトは好きだったなあ
ほどそっくりということはいない)アレクサンドライトは好きだったなあ
970花と名無しさん
2017/11/06(月) 23:41:06.70ID:/EVQH00c0 白泉社全体のアンケートを好奇心で覗いたら
年収や家族構成とか何に使うんだろう…スポンサーに提出するのかな
年収や家族構成とか何に使うんだろう…スポンサーに提出するのかな
971花と名無しさん
2017/11/06(月) 23:47:41.26ID:GIiC9+Tm0 私もなんかちょっとわかる。特別ファンなわけじゃないけど、サイファとアレクサンドライトは何か違う。
話としては面白いんだけど。
もしかしたらアレクサンドライトは作者の推しというか萌えが強く感じられてしまうからなのかな。
話としては面白いんだけど。
もしかしたらアレクサンドライトは作者の推しというか萌えが強く感じられてしまうからなのかな。
972花と名無しさん
2017/11/07(火) 00:31:01.65ID:4tQYJl9y0 サイファもアレクサンドライトも好きだけど、ジャンル違う感じはある
人の生死が大きく絡んで、登場人物皆真摯に悩んで足掻いて
幸福を取り戻していく感じのサイファと
恵まれていることに気付けずにいたアレクが周囲に翻弄されつつ
結局は明るい青春ゲットするのが、約束されたサクセスストーリーぽくて
後者の方がかなりライトというかまあスピンオフの気楽さがあるというか
人の生死が大きく絡んで、登場人物皆真摯に悩んで足掻いて
幸福を取り戻していく感じのサイファと
恵まれていることに気付けずにいたアレクが周囲に翻弄されつつ
結局は明るい青春ゲットするのが、約束されたサクセスストーリーぽくて
後者の方がかなりライトというかまあスピンオフの気楽さがあるというか
973花と名無しさん
2017/11/07(火) 10:01:41.35ID:yfgfDICT0 エイリアン通りはその二つがミックスされた感じで一番好き
974花と名無しさん
2017/11/07(火) 10:09:47.80ID:QGPX5s9O0 私も好きで読んでたのはサイファまでだけど
一番好きなのはエイリアン通りだな
エイリアンに出会ったのが
サイファでは既に双子が離れて
話が暗くなってたから
試しにLaLa買って読んでみてビックリした記憶がある
でもその他の作品が面白くて
あれでどっぷり漫画にハマって
卒業するタイミングを失ったなー
一番好きなのはエイリアン通りだな
エイリアンに出会ったのが
サイファでは既に双子が離れて
話が暗くなってたから
試しにLaLa買って読んでみてビックリした記憶がある
でもその他の作品が面白くて
あれでどっぷり漫画にハマって
卒業するタイミングを失ったなー
976花と名無しさん
2017/11/07(火) 13:10:34.59ID:20SAEV5f0 お背中、あと2回みたい
やっぱり人気なかったんだなー
やっぱり人気なかったんだなー
977花と名無しさん
2017/11/07(火) 19:25:45.81ID:vIN5kIA50979花と名無しさん
2017/11/09(木) 00:36:42.13ID:nEFMkuxH0 ごちゃごちゃいってるあいだに975が立ててくりゃいいのに
970が書いてから半日もあとに書いたって見てるわけないわ
番号が近くなったら呼びかけなよ
970が書いてから半日もあとに書いたって見てるわけないわ
番号が近くなったら呼びかけなよ
980花と名無しさん
2017/11/09(木) 01:57:10.59ID:FIm4dpEi0981花と名無しさん
2017/11/09(木) 01:58:19.66ID:FIm4dpEi0 保守が必要か知らないけど必要ならよろしく
983花と名無しさん
2017/11/10(金) 01:50:24.65ID:Ku2opmwm0985花と名無しさん
2017/11/10(金) 07:25:47.00ID:X6RODM1v0 おっぱいがある男の子だっていまぁす!!
986花と名無しさん
2017/11/10(金) 09:11:42.16ID:pGoL0Jfp0 めろ・きゅっ・ぼん!
988花と名無しさん
2017/11/11(土) 18:40:50.44ID:DT6sRCco0 め
989花と名無しさん
2017/11/11(土) 18:41:18.57ID:DT6sRCco0 ろ
990花と名無しさん
2017/11/11(土) 18:41:45.61ID:DT6sRCco0 でぃ~
991花と名無しさん
2017/11/12(日) 22:16:31.88ID:yB9YTl4u0 ぼちぼち埋めますか
992花と名無しさん
2017/11/13(月) 15:56:23.49ID:4ywWcENC0 意外と埋まらないもんだな
993花と名無しさん
2017/11/13(月) 16:20:03.27ID:K8lQhTEl0 ちゅっとメロティック♪
994花と名無しさん
2017/11/13(月) 16:20:24.68ID:K8lQhTEl0 めろめろきゅ~ん!ありなっちだよ☆
995花と名無しさん
2017/11/13(月) 16:20:51.55ID:K8lQhTEl0 ごめんね!私はみんなのアイドルなんだ
byありなっち
byありなっち
996花と名無しさん
2017/11/13(月) 16:21:32.21ID:K8lQhTEl0 声優さん大好き!結婚したいなー声優さんと!イケメンも好き!ありなっちだよ!
997花と名無しさん
2017/11/13(月) 16:22:19.78ID:K8lQhTEl0 素敵に無敵!強気に元気!色気に食気!
神風怪盗ジャンヌ!ここに見参!
神風怪盗ジャンヌ!ここに見参!
998花と名無しさん
2017/11/13(月) 16:22:27.06ID:lHpZ19ke0 サイファの紙バッグ、メルカリにだしたら売れるかな?最低価格でだすよ
うちではゴミ袋になる運命だし好きな人にもらってほしい
うちではゴミ袋になる運命だし好きな人にもらってほしい
999花と名無しさん
2017/11/13(月) 16:23:08.47ID:K8lQhTEl0 ずどどど!ずどどど!ずどどど!ずどかーん!
私は戦うわ!みんなのために!
そう!私はジャンヌ!
私は戦うわ!みんなのために!
そう!私はジャンヌ!
1000花と名無しさん
2017/11/13(月) 16:24:16.40ID:K8lQhTEl0 好きと言って!だって私は必死なの!
稚空!お願い!
私は変身するわ!あなたに抱かれても…
私の心は純潔よ!
まろんより
稚空!お願い!
私は変身するわ!あなたに抱かれても…
私の心は純潔よ!
まろんより
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 623日 5時間 25分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 623日 5時間 25分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ大統領 関税率をゼロにしたいのであれば、米国で製品を作る必要がある。これにより、米国は産業大国になれる [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★3 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平 5戦ぶり3号はサヨナラ弾! 前年世界一球団史上初開幕8連勝 [ネギうどん★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【フジテレビ】中居正広さん、示談したのに「逮捕」される可能性あるの? 刑事告訴や告発との関係を弁護士が解説 [阿弥陀ヶ峰★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★4 [Hitzeschleier★]
- トランプってマジで何が目的なの?多くの庶民が苦しむって素人でもわかることだよな?安倍とやってること一緒じゃん [434776867]
- 地 球 に 生 ま れ て !
- 【悲報】日本維新「(よし…自.民予算案が成立したのを確認して…)ガソリン暫定税率廃止を考慮すべきだ!」と突然言い出す [339712612]
- 【吉報】ドル円大暴落、120円~130円台がターゲットへ入る [383063292]
- ▶かなたそのおっぱいもみもみしたい大人大集合
- 【石破朗報】KDDIと沖縄セルラー、国内初の 5G Sub6 / mmWave (ミリ波) での通信を識別可能にする「5G+」のアンテナピクトを今日から開始 [679326974]