X



どうして昔の少女漫画はつまらないのか?
0029花と名無しさん垢版2020/05/27(水) 01:53:38.32ID:T1lUWFU+0
http://tvcap.info/2020/2/4/cuio200204-0135510698.jpg
 http://tvcap.info/2020/2/4/cuio200204-0135550685.jpg
 http://tvcap.info/2020/2/4/cuio200204-0136000847.jpg
 http://tvcap.info/2020/2/4/cuio200204-0136040426.jpg
 http://tvcap.info/2020/2/4/cuio200204-0136070669.jpg
0030花と名無しさん垢版2020/05/27(水) 01:54:12.88ID:T1lUWFU+0
http://tvcap.info/2020/2/4/cuio200204-0136260634.jpg
 http://tvcap.info/2020/2/4/cuio200204-0136290858.jpg
 http://tvcap.info/2020/2/4/cuio200204-0136350602.jpg
 http://tvcap.info/2020/2/4/cuio200204-0136390043.jpg
 http://tvcap.info/2020/2/4/cuio200204-0136410517.jpg
 http://tvcap.info/2020/2/4/cuio200204-0136440722.jpg
 http://tvcap.info/2020/2/4/cuio200204-0136460533.jpg
0031竹石敏規垢版2021/03/14(日) 14:05:12.31ID:RFQorUTQ0
 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
小学生レベルの学力の分際で"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
0032花と名無しさん垢版2021/05/06(木) 16:55:15.28ID:5OqhERfA0
昔っていつ頃?
6〜70年代はもう絵が古すぎというか雑過ぎてダメだし
8〜90年代はオタク出身者が増えて話がダメダメだし
00年代〜10年代は8〜90年代のリバイバルモノしかないイメージ
0033花と名無しさん垢版2022/02/01(火) 15:27:03.40ID:SEqAtJQM0
昔はつまらない少年漫画も山程あったし
なんともいえないな

少女漫画のちょっとした読切作品でも
意外と社会派なテーマを扱った佳作もあったりするし
0034花と名無しさん垢版2022/06/14(火) 22:13:36.00ID:TF9fTQjT0
今の少女漫画面白いのある?逆に
絵は下手くそだし
ハーレムと壮絶ご近所ものとかばっかり読んでる人?
ごめん昔の少女漫画は文学だったりSFなんだわー
週刊女性とか読んでなよ
0035花と名無しさん垢版2022/11/13(日) 16:30:51.93ID:mhozX81J0
昔は白血病話多かったなー
双子兄弟の生き別れとか
あとはスポ根か
0036花と名無しさん垢版2023/04/04(火) 00:27:17.28ID:soMnqtLI0
昔の少女漫画といってもアホみたいに単純で子供だましみたいなのもあれば
めちゃくちゃ大人っぽくて哲学的で後世にも長く影響を与えたものもあるし
そんなに雑にはくくれないと思う
ただ倫理観が大きく変わったせいで
昔の人気作が今読むとかなりしんどいというものはある。
最近『生徒諸君!』を再読したらキツかった…。
0038少女漫画大好き♥竹石敏規垢版2023/05/18(木) 17:26:14.58ID:AsMm1Pjl0
 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして授業をサボって遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪されてその後日生学園に転入した挙げ句そこも結局中退した
芸大を受験する資格すらないのに"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
テメーは芸大に一生行けねー時点で庵野を批判する域にすら達していねーんだよ♥
何様のつもりだテメーは?このド低脳の身の程知らずがwwwwwwwww
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況