ロレンス、確実に在庫あるんだろうか>新書館版文庫
あるなら買おうかなあ
探検
〜神坂智子「T.E.ロレンス」「シルクロード」2〜
90花と名無しさん
2010/05/21(金) 21:33:16ID:???091花と名無しさん
2010/05/24(月) 21:36:25ID:???0 あるうちに買わないとあっという間に絶版になりますよ!
92花と名無しさん
2010/05/24(月) 22:11:35ID:???093花と名無しさん
2010/05/28(金) 19:32:56ID:???094花と名無しさん
2010/05/29(土) 04:30:28ID:???0 綿の城は未だに忘れられない
神様の実在を証明するのに自分の体をつかって説明するシーンとか印象的だった
あの天才が惚れる熟女はぶっちゃけ嫌いだったけど、余韻が残る話だったなー
神様の実在を証明するのに自分の体をつかって説明するシーンとか印象的だった
あの天才が惚れる熟女はぶっちゃけ嫌いだったけど、余韻が残る話だったなー
95花と名無しさん
2010/05/29(土) 06:13:34ID:???0 パムッカーレ… 正式には「パムッカレ」かなぁ
TVで世界遺産の紹介として映されると、つい食い入る様に見てしまう
そして石灰石と言うか、大自然が作る不思議な造詣を映像で見た後
また漫画を読み返したりして。
TVで世界遺産の紹介として映されると、つい食い入る様に見てしまう
そして石灰石と言うか、大自然が作る不思議な造詣を映像で見た後
また漫画を読み返したりして。
96花と名無しさん
2010/05/29(土) 11:00:57ID:???0 「綿の城」、シルクロードシリーズの中で一番好きかも。
「ファティマが私を包んでくれる」のコマの余りの幻想的な美しさと哀しさに
胸が苦しくなるようだった。
これだけでは何なので、画像を一枚。前にこのスレに披露したかもしれないけど。
ジェラレディン・ルーミ。神坂先生が描くのと青池先生が描くのでこれだけ違うか。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou114870.gif
「ファティマが私を包んでくれる」のコマの余りの幻想的な美しさと哀しさに
胸が苦しくなるようだった。
これだけでは何なので、画像を一枚。前にこのスレに披露したかもしれないけど。
ジェラレディン・ルーミ。神坂先生が描くのと青池先生が描くのでこれだけ違うか。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou114870.gif
97花と名無しさん
2010/05/29(土) 11:24:17ID:???0 ワロタよw
98花と名無しさん
2010/06/02(水) 23:54:19ID:???0 子供のとき読んだときはなんとも思わなかったけど
大人になった今となってはシルバにも筆おろし役の召使が....いないか。
大人になった今となってはシルバにも筆おろし役の召使が....いないか。
101花と名無しさん
2010/06/11(金) 00:21:04ID:???0 もしもっと神坂さんの絵がいかにも華やかな少女漫画絵で、
シルバもパッと見で分かりやすいイケメンキャラだったら
蒼のマハラジャはもっとメジャーな漫画になって売れてたかもなぁ…とは思う
ある種の魅力は損なわれてただろうけど
シルバもパッと見で分かりやすいイケメンキャラだったら
蒼のマハラジャはもっとメジャーな漫画になって売れてたかもなぁ…とは思う
ある種の魅力は損なわれてただろうけど
102花と名無しさん
2010/06/11(金) 09:13:10ID:???0 そんなのもう蒼マハじゃないからヤダ
103花と名無しさん
2010/06/11(金) 09:46:39ID:???0 自分は神坂さんの絵って、それなりに華やかだと思うけど…
上手ではないのかも知れないが、丁寧で好感の持てる作家だ。
上手ではないのかも知れないが、丁寧で好感の持てる作家だ。
104花と名無しさん
2010/06/11(金) 10:15:46ID:???0 自分も神坂さんの絵は好きだ。
山岸凉子さんの線をさらにストイックにしたような感じ。
個人的にはオサーンをちゃんと描ける漫画家は絵が上手い!と勝手に思っている。
「T.E.ロレンス」はオサーンだらけだけど皆ちゃんと描き分けられているので凄く良かった。
ハッとするような印象的な構図のコマもいい。
「ウイグルの砂」の、大きな三日月の中を鳥が飛ぶシーンとか、
「青い柘榴」で一杯に柘榴が舞う中にくずおれているカルムとか、
上の方でも出ているルーミの「ファティマが私を包んでくれる」の雪とか、
見るたびにゾクゾクする。
山岸凉子さんの線をさらにストイックにしたような感じ。
個人的にはオサーンをちゃんと描ける漫画家は絵が上手い!と勝手に思っている。
「T.E.ロレンス」はオサーンだらけだけど皆ちゃんと描き分けられているので凄く良かった。
ハッとするような印象的な構図のコマもいい。
「ウイグルの砂」の、大きな三日月の中を鳥が飛ぶシーンとか、
「青い柘榴」で一杯に柘榴が舞う中にくずおれているカルムとか、
上の方でも出ているルーミの「ファティマが私を包んでくれる」の雪とか、
見るたびにゾクゾクする。
105花と名無しさん
2010/06/11(金) 22:52:24ID:???0 >山岸凉子さんの線をさらにストイックにしたような感じ。
何かそれ分かるわー
私は神坂さんの布の線の描き方がすごく好きなんだけど
山岸さんと似通ったものがある気がする。
ハッとするのは、私はなんといっても「カラホトの魔女」の扉絵かな
あの詩織にはゾクゾクする。
オッサンだらけのロレンスと言えば、
ニューカム大佐がロレの葬儀で
棺を守る人の中に入ってたことを知った。
何かそれ分かるわー
私は神坂さんの布の線の描き方がすごく好きなんだけど
山岸さんと似通ったものがある気がする。
ハッとするのは、私はなんといっても「カラホトの魔女」の扉絵かな
あの詩織にはゾクゾクする。
オッサンだらけのロレンスと言えば、
ニューカム大佐がロレの葬儀で
棺を守る人の中に入ってたことを知った。
106花と名無しさん
2010/06/23(水) 20:38:05ID:???0 わんこ漫画とか日常エッセイ読みたいなぁ
107花と名無しさん
2010/07/12(月) 22:42:15ID:???0 保守
108花と名無しさん
2010/07/12(月) 23:36:01ID:???0 旅行記読みたい。絶版なのが残念すぐる。
109花と名無しさん
2010/07/13(火) 00:45:24ID:???0 旅行記は全部文庫化すべきだよね!!
バクシーシ、楼蘭、ちょっと危ない世界旅。
バクシーシ、楼蘭、ちょっと危ない世界旅。
110花と名無しさん
2010/07/14(水) 01:38:53ID:???0 旅行記での神坂先生の視点が意外と黒いのが結構好きだったりw
ピュアでほっこりな部分も感じるけど、観察力が鋭いからドキッとするような
ことを描くことがあるんだよね。
ピュアでほっこりな部分も感じるけど、観察力が鋭いからドキッとするような
ことを描くことがあるんだよね。
111花と名無しさん
2010/07/14(水) 11:23:48ID:???0 食べ物が美味しそうで好き
あと旅行中に触れ合った人たちを
キャラクターにするのがものすごくうまいと思う
さすがだ
あと旅行中に触れ合った人たちを
キャラクターにするのがものすごくうまいと思う
さすがだ
112花と名無しさん
2010/07/14(水) 20:46:29ID:???0 食べ物と言えば、砂漠の中でも何でも食べて
汚い川の水で作ったうどんも食べる神坂さんが、
会津の食べ物については「まずい」と切り捨ててるよね。
蒸し寿司とか…
味付けが特殊なのだろうか?単に入った店が悪かっただけ?
「お金を払わず逃げたくなるほどまずい」寿司ってどんなんだろう
汚い川の水で作ったうどんも食べる神坂さんが、
会津の食べ物については「まずい」と切り捨ててるよね。
蒸し寿司とか…
味付けが特殊なのだろうか?単に入った店が悪かっただけ?
「お金を払わず逃げたくなるほどまずい」寿司ってどんなんだろう
113花と名無しさん
2010/07/15(木) 11:08:50ID:???0 なんとなく想像できるけどなぁ
ぱさぱさしてたり
甘かったり
本当に適当くさい観光地のぼったくり料理
ぱさぱさしてたり
甘かったり
本当に適当くさい観光地のぼったくり料理
114花と名無しさん
2010/07/15(木) 14:23:16ID:???0 >>112
味覚が根本的に違うからじゃないかと思った。
西日本出身者に東北の味付けはキツいものがある。
群馬出身でかなり濃い味で育った私も実は東北の味は苦手。
サウジアラビア編の
「焼きたてのポンポンにふくらんだパンにダルペーストを塗って
サラダ菜とお豆とチーズと……ぜーんぶ入れてかぶりつく」
という描写がたまらなすぐる。
それを食うだけだけでもサウジ行きたいとまで本気で思ったくらいだった。
味覚が根本的に違うからじゃないかと思った。
西日本出身者に東北の味付けはキツいものがある。
群馬出身でかなり濃い味で育った私も実は東北の味は苦手。
サウジアラビア編の
「焼きたてのポンポンにふくらんだパンにダルペーストを塗って
サラダ菜とお豆とチーズと……ぜーんぶ入れてかぶりつく」
という描写がたまらなすぐる。
それを食うだけだけでもサウジ行きたいとまで本気で思ったくらいだった。
115花と名無しさん
2010/07/15(木) 15:07:02ID:???0 あーそれすごい美味しそうだったよね
116花と名無しさん
2010/07/15(木) 22:55:24ID:???0 イランの
「皿からはみ出るフライドチキン」
「三人前はあるサラダ」
「ライスも三人前 サフラン・オイルがかけてある」
「デザートのメロンも三人前」
+ヨーグルト、ナンの食事もうまそうだった…ゴクリ。
ナン屋さんの焼きたてナンもおいしそう!
「皿からはみ出るフライドチキン」
「三人前はあるサラダ」
「ライスも三人前 サフラン・オイルがかけてある」
「デザートのメロンも三人前」
+ヨーグルト、ナンの食事もうまそうだった…ゴクリ。
ナン屋さんの焼きたてナンもおいしそう!
117花と名無しさん
2010/07/17(土) 15:03:20ID:???0 ドラクエ板にて。こんなところでゾマの由来を知ろうとは。
298 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2010/07/15(木) 14:31:33 ID:sCB03Qwl0
ゾマはメガテンでは珍しい出典がイマイチわからない悪魔
チベットの民話が出典元じゃないかって話があるが
それだと悪魔とか神じゃなくて仙女だな
298 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2010/07/15(木) 14:31:33 ID:sCB03Qwl0
ゾマはメガテンでは珍しい出典がイマイチわからない悪魔
チベットの民話が出典元じゃないかって話があるが
それだと悪魔とか神じゃなくて仙女だな
118花と名無しさん
2010/07/27(火) 00:51:27ID:voz4KpDl0 沈んでるのでちょっとageます。
ハムディいい男だよハムディ
ハムディいい男だよハムディ
119花と名無しさん
2010/07/27(火) 01:14:26ID:???0 ハムディに現代の近づくと勝手に蓋開いて
音楽ながれて水であらってくれたりもする
ぴかぴか陶器の最新トイレを見せてあげたい・・・。
音楽ながれて水であらってくれたりもする
ぴかぴか陶器の最新トイレを見せてあげたい・・・。
120花と名無しさん
2010/07/27(火) 08:27:08ID:???0 平たい顔族って言われちゃうぞ。
121花と名無しさん
2010/07/27(火) 10:15:51ID:???0122花と名無しさん
2010/08/02(月) 09:28:15ID:???0 このスレ見てつい「ちょっと危ない・・・」と
「エジプシャンバクシーシ」を密林で買ってしまった
これから読むぞ〜
「エジプシャンバクシーシ」を密林で買ってしまった
これから読むぞ〜
123花と名無しさん
2010/08/25(水) 18:46:49ID:???0 情報がなさすぎてつらいなあ…
神坂さん、PCは使っておられるようだけど公式とか立ち上げる気配はないし
ブログやツイッターも無理そうだし…
神坂さん、PCは使っておられるようだけど公式とか立ち上げる気配はないし
ブログやツイッターも無理そうだし…
124花と名無しさん
2010/08/28(土) 08:07:44ID:???P 携帯で短文を1週間に1度Upぐらいのブログだったら出来そうだと思うけど、
散歩の話やペット系で…でも本人にやる気ないのかもね(・ω・;)
散歩の話やペット系で…でも本人にやる気ないのかもね(・ω・;)
125花と名無しさん
2010/09/03(金) 17:35:23ID:???0 他のマンガ家さんのペット話は「チラ裏で書いてくれないかな〜」と
思うことが多いのだけど
神坂さんのはなぜか好きだ。まちこちゃん可愛かったなあ。
思うことが多いのだけど
神坂さんのはなぜか好きだ。まちこちゃん可愛かったなあ。
126花と名無しさん
2010/09/03(金) 17:48:08ID:???0 いまだに幽霊坂の姐さんの話が好きだなぁ 凄くベタなコメディだとは思うが。
「お茶目」って言葉がとても似合うキャラの造詣が上手い漫画家だと思う。
「お茶目」って言葉がとても似合うキャラの造詣が上手い漫画家だと思う。
127花と名無しさん
2010/09/03(金) 20:41:28ID:???0 禿同
コメディだけど、最後の再会シー(無言)はいつ見ても感動してしまう
そして後書きでまた笑う
うちの60過ぎの母が、いまだに「これは面白い」って愛読してるw
シルクロードとか一切読まないくせにw
コメディだけど、最後の再会シー(無言)はいつ見ても感動してしまう
そして後書きでまた笑う
うちの60過ぎの母が、いまだに「これは面白い」って愛読してるw
シルクロードとか一切読まないくせにw
128花と名無しさん
2010/09/03(金) 20:51:59ID:???0 再会シー じゃなくて
再会シーン です
すいません
再会シーン です
すいません
129花と名無しさん
2010/09/12(日) 09:32:04ID:???0 今更ですが弟さんが亡くなられてたのはショックだった
神坂さんの漫画を通してしかしらなかったけど
昔の知り合いを亡くした気持ちになった
ご冥福をお祈りします
神坂さんの漫画を通してしかしらなかったけど
昔の知り合いを亡くした気持ちになった
ご冥福をお祈りします
130花と名無しさん
2010/09/12(日) 12:08:43ID:???0 創作意欲にもかなりの影響があったんだろうなあ…
131花と名無しさん
2010/09/13(月) 03:46:02ID:???0 仲良しだったものね
旅行記とかでよく夫婦に間違えられたとかあったけど
漫画読んでてもそんな風に見えた
旅行記とかでよく夫婦に間違えられたとかあったけど
漫画読んでてもそんな風に見えた
132花と名無しさん
2010/09/18(土) 15:48:03ID:???0 著書の装丁も手がけてたからね、弟さん
私も知った時は大ショックだったよ…
マンガ上でしかお付き合いなかったのに…
べんがらの、モモに弟が生まれたあたりのエピにそれほど脚色がなければ
現実でもけっこう年離れてる姉弟かなあと思ってたんだけど…
仲良かったんだろうね
弟さん以外には、エッセイにご親戚一切出て来なかったし。
私も知った時は大ショックだったよ…
マンガ上でしかお付き合いなかったのに…
べんがらの、モモに弟が生まれたあたりのエピにそれほど脚色がなければ
現実でもけっこう年離れてる姉弟かなあと思ってたんだけど…
仲良かったんだろうね
弟さん以外には、エッセイにご親戚一切出て来なかったし。
133花と名無しさん
2010/09/18(土) 20:03:25ID:???0 やっぱりべんがらってある程度の脚色は入っていたとしても、ほぼ自伝ですよね。
134花と名無しさん
2010/09/18(土) 23:48:25ID:???0 脚色は入ってるってインタビューで言ってたはず>フラワーズHP
ただ、正しい意味での「自伝」なのは
モモ(=たぶん神坂さん)の章だけだよね
登(祖父)、お蕾(祖父の叔母って何て言うんだ?)
お蕾の父…神坂家の歴史をマンガ化したんだなあって思う。
名前は柾木家に変わってるけどさ。
地主で名家でクリスチャンで、史実の有名人と繋がってて…すごい家だよなあw
「パンと懐剣」の頃から、本当はこっちを描きたかったっていう理由も分かるわ
べんがらって本当に、いい意味でドラマ化してほしい素材なんだけどな
NHKが真面目に作れば良作になると思うんだよね。もったいない。
ただ、正しい意味での「自伝」なのは
モモ(=たぶん神坂さん)の章だけだよね
登(祖父)、お蕾(祖父の叔母って何て言うんだ?)
お蕾の父…神坂家の歴史をマンガ化したんだなあって思う。
名前は柾木家に変わってるけどさ。
地主で名家でクリスチャンで、史実の有名人と繋がってて…すごい家だよなあw
「パンと懐剣」の頃から、本当はこっちを描きたかったっていう理由も分かるわ
べんがらって本当に、いい意味でドラマ化してほしい素材なんだけどな
NHKが真面目に作れば良作になると思うんだよね。もったいない。
136花と名無しさん
2010/09/19(日) 09:10:36ID:???0 ゲゲゲの後がまでやっても違和感無さげだよねw
モモのくだりが生々しいなら、お蕾部分のみでも充分だとおも。
モモのくだりが生々しいなら、お蕾部分のみでも充分だとおも。
137花と名無しさん
2010/09/22(水) 01:16:08ID:???0 人脈
お蕾→山岡鉄舟、北里柴三郎、片山潜、その友人の(三菱の)岩崎
いとこの哲次郎→日本弁護士会の会長
登→伊達藩の後継ぎ、共産党を結成して委員長になった佐野学
すごすぎるわ本当
お蕾→山岡鉄舟、北里柴三郎、片山潜、その友人の(三菱の)岩崎
いとこの哲次郎→日本弁護士会の会長
登→伊達藩の後継ぎ、共産党を結成して委員長になった佐野学
すごすぎるわ本当
138花と名無しさん
2010/09/22(水) 09:09:30ID:???0 祖父の叔母(曾祖父母の妹)を表す呼称はちょっとない。
あえて表すなら曽祖叔母。ソウソシュクボ、と読むしかないようだ。
あえて表すなら曽祖叔母。ソウソシュクボ、と読むしかないようだ。
139花と名無しさん
2010/09/22(水) 20:08:57ID:P1Z/VjdU0 日本初の看護士ってことでしかも女性。朝ドラにはもってこいじゃないか。
140花と名無しさん
2010/09/22(水) 20:15:13ID:???0 最近の朝ドラ、目標に向かって頑張る女性が周りの協力を得て成功するというのは視聴率悪いらしいな
141花と名無しさん
2010/09/22(水) 20:30:01ID:???0 ぐぐっても名前とか出て来ないんだよなあ、お蕾。
神坂家には実際に御前様の書(何と書いてるか誰もわからない)があったというし、
確実に実在人物のはずなんだけど。
神坂家には実際に御前様の書(何と書いてるか誰もわからない)があったというし、
確実に実在人物のはずなんだけど。
142花と名無しさん
2010/09/22(水) 21:01:14ID:???0 「大風のように生きて―日本最初の看護婦大関和物語」
この人?
日本で最初の女医は小説やドラマで時折見るね
この人?
日本で最初の女医は小説やドラマで時折見るね
143花と名無しさん
2010/09/23(木) 22:04:52ID:???0144花と名無しさん
2010/09/29(水) 05:35:53ID:???0145花と名無しさん
2010/09/29(水) 05:38:30ID:???0 ×安政年生まれ
○安政5年生まれ
○安政5年生まれ
146花と名無しさん
2010/10/08(金) 03:38:03ID:???0 神坂さんの名前は本名だろうから
お蕾の本名は
「神坂蕾」なのかな。一生結婚しなかったしね。
別に私生活覗きって意味じゃないんだけどw
岡山にご実家があるなら、ちょっと見てみたい気がするんだよなー
べんがら格子の家の実物を見てみたい。
あの憎たらしい姉の壱子の子孫が当主になってるんだったら
あの家を捨てた神坂さんのお父さん一家は、もう付き合いなさそうだね
お蕾の本名は
「神坂蕾」なのかな。一生結婚しなかったしね。
別に私生活覗きって意味じゃないんだけどw
岡山にご実家があるなら、ちょっと見てみたい気がするんだよなー
べんがら格子の家の実物を見てみたい。
あの憎たらしい姉の壱子の子孫が当主になってるんだったら
あの家を捨てた神坂さんのお父さん一家は、もう付き合いなさそうだね
147花と名無しさん
2010/10/12(火) 00:31:19ID:???0 ご実家は没落して、お屋敷ももう無いんじゃないだろうか?
お父さんが跡で何としても娘を取り返しておくんだったと後悔した
というような記述があったから、
お妾さんが何もかも売り払って壱子を連れて何処かに行ってしまい、
二度と娘に会うことが出来なくなった・・・とか、
そういうことなんだと思っていた。
お父さんが跡で何としても娘を取り返しておくんだったと後悔した
というような記述があったから、
お妾さんが何もかも売り払って壱子を連れて何処かに行ってしまい、
二度と娘に会うことが出来なくなった・・・とか、
そういうことなんだと思っていた。
148花と名無しさん
2010/10/12(火) 08:17:31ID:???0 ファンサイトもwikiも新しい情報は載ってないね
149花と名無しさん
2010/10/12(火) 17:47:40ID:???0 wikiに期待されても…
2ch住人とwikiの編集人って、一部被ってるし。
2ch住人とwikiの編集人って、一部被ってるし。
150花と名無しさん
2010/10/13(水) 20:44:31ID:???0 今、確実に「この出版社で描いてる」っていうわけでもないし、
そうなると、ご本人が情報を発信してくれない以上
分かりようがないと思う。
あのファンサイトも
現在進行形の情報収集場としてはもう役に立たないっぽい。
鯖には残ってるけど、情報はべんがら〜花ばな辺りで止まってるよね。
そうなると、ご本人が情報を発信してくれない以上
分かりようがないと思う。
あのファンサイトも
現在進行形の情報収集場としてはもう役に立たないっぽい。
鯖には残ってるけど、情報はべんがら〜花ばな辺りで止まってるよね。
151花と名無しさん
2010/10/13(水) 22:09:04ID:???0 ファンも作者と同じように年取ってくからねえ・・
好きなのは変わらないけど、単行本買う以外に費やす気力が年々少なくなっていくよ
好きなのは変わらないけど、単行本買う以外に費やす気力が年々少なくなっていくよ
152花と名無しさん
2010/10/13(水) 22:13:18ID:???0 情報更新ってけっこう手間かかるし。
特に最近始めたサイトと違って昔からあるので、もしかしたら
いまだに改行するのにも <HR> とか入力するタイプかも知れない。
自動的に最新版に切り替わってたら良いのだが…。
特に最近始めたサイトと違って昔からあるので、もしかしたら
いまだに改行するのにも <HR> とか入力するタイプかも知れない。
自動的に最新版に切り替わってたら良いのだが…。
153花と名無しさん
2010/10/13(水) 23:04:22ID:???0 >>150
全力でファンサイトを続けるのは、とっても気力と体力がいることなので
許してあげてくださいませ……と自サイトを11ヶ月絶賛放置中の私が
なんだか申し訳ない気分になって全力で弁護してみるw
本当に気力が続かなくなってある日突然失踪するファンサイトってのも
結構多いんですよ。店じまいしないだけでも良心的かと思います。
全力でファンサイトを続けるのは、とっても気力と体力がいることなので
許してあげてくださいませ……と自サイトを11ヶ月絶賛放置中の私が
なんだか申し訳ない気分になって全力で弁護してみるw
本当に気力が続かなくなってある日突然失踪するファンサイトってのも
結構多いんですよ。店じまいしないだけでも良心的かと思います。
154花と名無しさん
2010/10/14(木) 01:23:04ID:???0 いやいや、別に更新が止まってるから非難してるんじゃなくて、
情報発信するのは(出版社サイドからの情報も望めない以上は)
あくまで神坂さん本人であって
ファンサイトさん側の問題じゃないだろうって意味で書いたんですよ。
ファンサイトだって、作者が動かないことには情報発信さえ出来ないしね。
(だから、神坂さん直轄の公式サイトがあったらベストだと思うの)
個人的には、ネット初めて以降あのサイトさんが存在したから
神坂さんの未収録作品とか、いろいろ知り得た訳だし、感謝してるんですよ。
ケチつけてるってのとは違うんで誤解しないで(´・ω・`)
自分がファンサイトっていうものを運営したことがないだけに、
根気がないと出来ないだろうなあって思ってます。
情報発信するのは(出版社サイドからの情報も望めない以上は)
あくまで神坂さん本人であって
ファンサイトさん側の問題じゃないだろうって意味で書いたんですよ。
ファンサイトだって、作者が動かないことには情報発信さえ出来ないしね。
(だから、神坂さん直轄の公式サイトがあったらベストだと思うの)
個人的には、ネット初めて以降あのサイトさんが存在したから
神坂さんの未収録作品とか、いろいろ知り得た訳だし、感謝してるんですよ。
ケチつけてるってのとは違うんで誤解しないで(´・ω・`)
自分がファンサイトっていうものを運営したことがないだけに、
根気がないと出来ないだろうなあって思ってます。
155花と名無しさん
2010/10/14(木) 02:45:53ID:???0 ここ数年の文庫化されたコミックスの後書き読んだだけで
神坂さんご本人に漫画家を終生現役でやっていこうという
前向きな気力が感じられないので、仕方ないんじゃない?
今も細々とでもたまに文庫化が出るだけでも
珍しいとさえ思う。神坂さんの場合、シルクロードやロレンスは
人気があるけど、誰もが知ってる大ヒットって規模じゃないし
初期はホントに知名度なさげな人だった。
>>150の後半3行は、どう読んでも>>154の
>あくまで神坂さん本人であって
>ファンサイトさん側の問題じゃないだろうって意味で書いたんですよ。
の意味には読めないと思うんだけど。
「役には立たない」なんて、ファンサイトに感謝しているのなら
尚更そういった言い回しには、もっと気をつけた方がいいと思いますよ〜。
神坂さんご本人に漫画家を終生現役でやっていこうという
前向きな気力が感じられないので、仕方ないんじゃない?
今も細々とでもたまに文庫化が出るだけでも
珍しいとさえ思う。神坂さんの場合、シルクロードやロレンスは
人気があるけど、誰もが知ってる大ヒットって規模じゃないし
初期はホントに知名度なさげな人だった。
>>150の後半3行は、どう読んでも>>154の
>あくまで神坂さん本人であって
>ファンサイトさん側の問題じゃないだろうって意味で書いたんですよ。
の意味には読めないと思うんだけど。
「役には立たない」なんて、ファンサイトに感謝しているのなら
尚更そういった言い回しには、もっと気をつけた方がいいと思いますよ〜。
156花と名無しさん
2010/10/14(木) 10:20:50ID:???0 神坂さんはネットと相性良さそうでもないしサイト維持できると思えないし
公式サイトは期待しないな。公式サイト放置とか哀しいしな
公式サイトは期待しないな。公式サイト放置とか哀しいしな
157花と名無しさん
2010/10/14(木) 11:29:15ID:???0 >>155
>誰もが知ってる大ヒットって規模じゃないし
>初期はホントに知名度なさげな人だった。
実力は物凄いのにね。
「T.E.ロレンス」連載中は、ウイングス発売日には根性で学校抜け出して買いに行ったものさ。
そこまでハマったのは人生後にも先にも「T.E.ロレンス」だけ。
あと一つ。ヘンな話だけど、濡れ場に萌える。
「T.E.ロレンス」第21話ラストの灯火を吹き消すハムディの色気スゴすぎ。
モイラとシルバのキスシーンも、たった一度のセクロスシーンも衝撃的すぎた。
>誰もが知ってる大ヒットって規模じゃないし
>初期はホントに知名度なさげな人だった。
実力は物凄いのにね。
「T.E.ロレンス」連載中は、ウイングス発売日には根性で学校抜け出して買いに行ったものさ。
そこまでハマったのは人生後にも先にも「T.E.ロレンス」だけ。
あと一つ。ヘンな話だけど、濡れ場に萌える。
「T.E.ロレンス」第21話ラストの灯火を吹き消すハムディの色気スゴすぎ。
モイラとシルバのキスシーンも、たった一度のセクロスシーンも衝撃的すぎた。
158花と名無しさん
2010/10/14(木) 20:36:10ID:???0 ハムディの色気は尋常じゃない
何なんだろね、あれ。
何なんだろね、あれ。
159花と名無しさん
2010/10/16(土) 22:56:42ID:???0 ハムディのキャラは凄いよな。
ロレンスとの大恋愛も壮絶だった。
ロレンスとハムディ、王子と毛人(ん?)にだけはハッピーエンドになって欲しかった。
ロレンスとの大恋愛も壮絶だった。
ロレンスとハムディ、王子と毛人(ん?)にだけはハッピーエンドになって欲しかった。
161花と名無しさん
2010/10/17(日) 13:27:36ID:???0 離れるからこそインパクトがあるんだろうなあ
王子と毛人も、ロレとハムディも。
自分も、手を引いたハムディの「オレンス」の一言でどれだけ救われたか…
っていうかあんな強いハムディが
ベドウィンに殺されて川に流されたってオチが信じられない。
ロレと別れて虚脱してたのかなあ つД`)
王子と毛人も、ロレとハムディも。
自分も、手を引いたハムディの「オレンス」の一言でどれだけ救われたか…
っていうかあんな強いハムディが
ベドウィンに殺されて川に流されたってオチが信じられない。
ロレと別れて虚脱してたのかなあ つД`)
162花と名無しさん
2010/10/18(月) 01:04:20ID:???0 虚無感のようなものはあっただろうと思う
それで隙だらけだったんだろうと勝手に補完していた
アラブの国、それを成す為の頭脳を支え、事が成ったらそのふたつから手を引いた
かっこいいよハムディ
ロレとハムディは両想いなのにすれ違うのが切ないな
それで隙だらけだったんだろうと勝手に補完していた
アラブの国、それを成す為の頭脳を支え、事が成ったらそのふたつから手を引いた
かっこいいよハムディ
ロレとハムディは両想いなのにすれ違うのが切ないな
163花と名無しさん
2010/10/30(土) 01:23:43ID:???0 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Clitoris-Vivero-Becker.jpg
164花と名無しさん
2010/10/30(土) 14:16:27ID:???0 ↑性器画像:詳細はアドレスの最後の英語を読め
165花と名無しさん
2010/11/11(木) 01:43:41ID:???0 保守
166花と名無しさん
2010/11/19(金) 09:46:22ID:???P 今年の目撃は 猫漫画雑誌で終わりかしら…
167花と名無しさん
2010/11/19(金) 16:12:49ID:???0 お元気でいてくれたら
もういいや…という心境です。
もういいや…という心境です。
171花と名無しさん
2010/11/25(木) 23:10:55ID:???0 /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
i:::l::::i:/ ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
';l l::l ` ‐- l:::::l:::::: こ、ここ、これ読んで下さいっ!
l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l:::::::::
l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
, -ーl::::lヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
, -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、 ';
/ , ノ ` l::::l li /ニく /⌒ヽ \.i
, └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__ ', ,イ:
/ \ (⌒⌒) , └ '´ / i/
/ ヽ / ー ' / /,.イ
∠ __ ファンレター / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/ _____ /
/ / \ /
/ / /・\ /・\ \ /
/ /  ̄ ̄  ̄ ̄ / /
ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
/ / \ / / /
/ \ \_/ / /
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ /
/ ご冥福をお祈りします。 /
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
i:::l::::i:/ ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
';l l::l ` ‐- l:::::l:::::: こ、ここ、これ読んで下さいっ!
l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l:::::::::
l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
, -ーl::::lヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
, -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、 ';
/ , ノ ` l::::l li /ニく /⌒ヽ \.i
, └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__ ', ,イ:
/ \ (⌒⌒) , └ '´ / i/
/ ヽ / ー ' / /,.イ
∠ __ ファンレター / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/ _____ /
/ / \ /
/ / /・\ /・\ \ /
/ /  ̄ ̄  ̄ ̄ / /
ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
/ / \ / / /
/ \ \_/ / /
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ /
/ ご冥福をお祈りします。 /
174花と名無しさん
2010/11/27(土) 15:05:33ID:???0 ________
/ \
/ \
/ /・\ /・\ \
/ / \ / \ \
|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ |
| (__人__) |
| \ | | ご冥福をお祈りします
\ \ | /
\ \_| /
/ \
/ \
/ /・\ /・\ \
/ / \ / \ \
|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ |
| (__人__) |
| \ | | ご冥福をお祈りします
\ \ | /
\ \_| /
175花と名無しさん
2010/11/27(土) 16:31:11ID:???0 このスレでこういうの見る度に、べんがらで継母側についてった姉ちゃん思い出すw
176花と名無しさん
2010/11/27(土) 20:53:51ID:???0 __,,..、、- - - .、、...,,___
,,、‐''"~ ̄  ̄``''‐、、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ / ~~` '' ‐- 、、 ,,__ __ ,,..、、 -‐ '' "~~\ ヽ
| / __  ̄ __ ヽ |
.| { ´ ‐- ....__ __... -‐ ` } .|
.| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
./ ̄| /,/~ヽ、 `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~ _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
.| .| | .| / | |. \ | | | .|
|ヽ.| | / .| |. ヽ .| .|./ .|
| .| | / | | ヽ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| | / .| | ヽ | | / | >>175
.ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./ <
| | `-;-′ | | | 冥福を祈ってもらいてえのか?…
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i \_________
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
.| ヽ ! ./ .|
,,| ヽ. | ./ |、
|\. ヽ / /.|
.|. \. ヽ、____ ___/ / .|
,,、‐''"~ ̄  ̄``''‐、、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ / ~~` '' ‐- 、、 ,,__ __ ,,..、、 -‐ '' "~~\ ヽ
| / __  ̄ __ ヽ |
.| { ´ ‐- ....__ __... -‐ ` } .|
.| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
./ ̄| /,/~ヽ、 `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~ _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
.| .| | .| / | |. \ | | | .|
|ヽ.| | / .| |. ヽ .| .|./ .|
| .| | / | | ヽ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| | / .| | ヽ | | / | >>175
.ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./ <
| | `-;-′ | | | 冥福を祈ってもらいてえのか?…
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i \_________
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
.| ヽ ! ./ .|
,,| ヽ. | ./ |、
|\. ヽ / /.|
.|. \. ヽ、____ ___/ / .|
177花と名無しさん
2010/11/28(日) 05:45:29ID:VvcfSWQ30 そろそろageとくか
178花と名無しさん
2010/11/28(日) 06:26:16ID:???0 あがってるので新情報?ないのね。。。
179花と名無しさん
2010/11/28(日) 11:41:46ID:???0 神坂さんの新作情報じゃないけど
「乙女の日本史」という本で
扱った主題に沿った歴史漫画が紹介されてて
幕末の松平容保のところに「ちょっと危ない世界旅」の
会津編の容保のページが引用されてたよ
スネルとおけいの漫画読んでみたかったな
「乙女の日本史」という本で
扱った主題に沿った歴史漫画が紹介されてて
幕末の松平容保のところに「ちょっと危ない世界旅」の
会津編の容保のページが引用されてたよ
スネルとおけいの漫画読んでみたかったな
180花と名無しさん
2010/11/28(日) 23:11:55ID:???O シルクロードシリーズで青いケシの存在を知って憧れたな
天山(テンシャン)山脈とかにも
天山(テンシャン)山脈とかにも
181花と名無しさん
2010/11/29(月) 06:31:04ID:???0 削除対象アドレス:
〜神坂智子「T.E.ロレンス」「シルクロード」2〜
中略
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6. 連続投稿・重複 コピペ・アスキーアート
8. URL表記・リンク
前スレにも定期的に現れてた粘着嫌がらせが復活したようです。
徐々に板違いの大型AAが増えてきたので、
お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。
荒らしている人のレスに反応のレスがついておりますと、
削除しにくくなりますので、荒らしている人のレスには反応しないよう
お願いいたします。
いたちごっこのようなので、なるべくスルーをこころがけてください。
〜神坂智子「T.E.ロレンス」「シルクロード」2〜
中略
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6. 連続投稿・重複 コピペ・アスキーアート
8. URL表記・リンク
前スレにも定期的に現れてた粘着嫌がらせが復活したようです。
徐々に板違いの大型AAが増えてきたので、
お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。
荒らしている人のレスに反応のレスがついておりますと、
削除しにくくなりますので、荒らしている人のレスには反応しないよう
お願いいたします。
いたちごっこのようなので、なるべくスルーをこころがけてください。
182花と名無しさん
2010/12/01(水) 20:20:56ID:6XidqKOr0 たまたま図書館で見た『学習漫画岡山の歴史』(山陽新聞社)
の片山潜の伝記に進学を応援した人として神坂蕾さんが登場していました。
2コマほどですが。
実在されていたのだと、感慨深いものがありました。
の片山潜の伝記に進学を応援した人として神坂蕾さんが登場していました。
2コマほどですが。
実在されていたのだと、感慨深いものがありました。
183花と名無しさん
2010/12/01(水) 23:17:00ID:???0 旅行記でいいから
だしてほしいな。
この方の旅の範囲は広いし
面白い。
だしてほしいな。
この方の旅の範囲は広いし
面白い。
184花と名無しさん
2010/12/02(木) 22:08:52ID:???0 えーじゃあ本名まんまなんだ!お蕾さん。
写真が載っていたとかですか?
もし良かったらどこかへupして欲しいなあ。
写真が載っていたとかですか?
もし良かったらどこかへupして欲しいなあ。
185花と名無しさん
2010/12/02(木) 22:55:03ID:???0 「りめんばぁ」という短編が読みたい。。
古本屋さんの紹介文に『分身と思われる少女と僅かに片山潜に絡む話は後の
「べんがら格子の家」を彷彿させます。』とあった。
古本屋さんの紹介文に『分身と思われる少女と僅かに片山潜に絡む話は後の
「べんがら格子の家」を彷彿させます。』とあった。
186花と名無しさん
2010/12/02(木) 22:56:18ID:???0 「分身と〜‥」の前に「作者の」が抜けてました。
187花と名無しさん
2010/12/03(金) 06:24:18ID:???0188花と名無しさん
2010/12/03(金) 19:28:17ID:???0189花と名無しさん
2010/12/03(金) 23:47:56ID:???0 / , ::| |ヽ\ \
/ / / | ::/| :| `、`、 ヽ
/ / / | ::/ |::| `、',ヽ ', ', r┐ r┐ヾ>
,' i | :/' | | ::/ i:| ', i ヽ i ',. | | lニ コ
,' | ! :,' i|| ::/ || || `、 | | | | レ! _| |.
| | |`i'-,,, | | ::/ | | ', | | | ヽ/(___メ>
| | ||.| `二=,,__,,, ,,,__... -!´ト, | | ,、
. | . i | | //:::C, 7::c\ ||ヘ.| | ((
| .| | / {::::::::::::} {::::::::}`、 ,' .| i ))
| /´'| | ヽ::::::ノ ヾ::ノ .| | ((
| { | |:::::::: , .... | | ))
| \', '',''''' __ ::::::::: | i ((
| .:::', ', / ` ー --、 | | ))
/ .:::::::', :: ', / } / | ((
/ ...:::::::::::'、::. ',、( / ,イ|:: : | `
/ ..:::::::::::/'`、:::.. ',`'' - ,,____ノ,,ィ::´:::i ',:::|:: | / 7
`-ー-´/ /:::::::::/ `、、 ', /`、\:::::::::::::::,':::::::,' |::||:: | ┌‐' 'ー┐ト、
 ̄ ̄/ ./:::::,-{ \ `、、 / \::::::::,'::::::/ .|:i'|: | 7 /_7 / 」__〉
/ // \ \ ヽ/ }::::/:::::/ | |:| 〈_/ヽ_/
/ / / | ::/| :| `、`、 ヽ
/ / / | ::/ |::| `、',ヽ ', ', r┐ r┐ヾ>
,' i | :/' | | ::/ i:| ', i ヽ i ',. | | lニ コ
,' | ! :,' i|| ::/ || || `、 | | | | レ! _| |.
| | |`i'-,,, | | ::/ | | ', | | | ヽ/(___メ>
| | ||.| `二=,,__,,, ,,,__... -!´ト, | | ,、
. | . i | | //:::C, 7::c\ ||ヘ.| | ((
| .| | / {::::::::::::} {::::::::}`、 ,' .| i ))
| /´'| | ヽ::::::ノ ヾ::ノ .| | ((
| { | |:::::::: , .... | | ))
| \', '',''''' __ ::::::::: | i ((
| .:::', ', / ` ー --、 | | ))
/ .:::::::', :: ', / } / | ((
/ ...:::::::::::'、::. ',、( / ,イ|:: : | `
/ ..:::::::::::/'`、:::.. ',`'' - ,,____ノ,,ィ::´:::i ',:::|:: | / 7
`-ー-´/ /:::::::::/ `、、 ', /`、\:::::::::::::::,':::::::,' |::||:: | ┌‐' 'ー┐ト、
 ̄ ̄/ ./:::::,-{ \ `、、 / \::::::::,'::::::/ .|:i'|: | 7 /_7 / 」__〉
/ // \ \ ヽ/ }::::/:::::/ | |:| 〈_/ヽ_/
190花と名無しさん
2010/12/04(土) 00:37:26ID:???0 ロレンスのFeibarittoが水とパン
っていうのがストイックだと思ってたなあ
っていうのがストイックだと思ってたなあ
191花と名無しさん
2010/12/04(土) 08:07:16ID:lPfe2J6S0 182ですが、写真は載っていませんでした。
ちなみに15巻です。
ちなみに15巻です。
192花と名無しさん
2010/12/04(土) 12:35:47ID:???0 favorite
193花と名無しさん
2010/12/04(土) 14:07:21ID:???0 漫画でしか理解不能な、えせ歴史好きどもに死を アッラーは偉大なり
iヽ、
ミ ヽヽ、
,,,ミ ),,,,\
‐- ...,,__ カチカチ / ,,;;;;;;;;;; "''-、
~""''' ‐- ...,,__ /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;''' 彡 l ,!
⌒ヽ、 _,,..,,,,,,f," ;; ;;; '' ;;;;彡三;_/ '' 彡 ノ ,,l
ヽ、. / ,' 3 `(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;; ((,,,,,.. (●>, __/'';;;;!
l ⊃ ⌒_つ '''-l ( ,.,., ,;;,, '';;;;;;,,,,/
`''ー---‐'''''" l メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._ | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
"'''- .._ ____,,,,,,,,,,,,,,-''''' ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
/ , , "'''- .. f-'' ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/ / / / // (⌒ ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;|
/ / / // `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ,,,, ;;;;;;;;;;l
iヽ、
ミ ヽヽ、
,,,ミ ),,,,\
‐- ...,,__ カチカチ / ,,;;;;;;;;;; "''-、
~""''' ‐- ...,,__ /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;''' 彡 l ,!
⌒ヽ、 _,,..,,,,,,f," ;; ;;; '' ;;;;彡三;_/ '' 彡 ノ ,,l
ヽ、. / ,' 3 `(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;; ((,,,,,.. (●>, __/'';;;;!
l ⊃ ⌒_つ '''-l ( ,.,., ,;;,, '';;;;;;,,,,/
`''ー---‐'''''" l メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._ | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
"'''- .._ ____,,,,,,,,,,,,,,-''''' ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
/ , , "'''- .. f-'' ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/ / / / // (⌒ ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;|
/ / / // `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ,,,, ;;;;;;;;;;l
195花と名無しさん
2010/12/05(日) 00:56:07ID:???0 ↑ごめん、操作ミスった。
>>182,191
最近また粘着レスする人が跋扈しているので
出来れば メル欄sage で入力していただけると嬉しい。
それにしても凄いなぁ、その発見。
自分も近所の図書館でその本を探してみよ〜
>>182,191
最近また粘着レスする人が跋扈しているので
出来れば メル欄sage で入力していただけると嬉しい。
それにしても凄いなぁ、その発見。
自分も近所の図書館でその本を探してみよ〜
196花と名無しさん
2010/12/10(金) 14:30:55ID:???0 不慣れにつき、ご迷惑をおかけしました。
これで、合っているでしょうか?
ついでに、一寸本気で調べてみました。
『久米南町偉人伝』(久米南町偉人顕彰会 発行 昭和44年)
片山潜の項目にあった神坂蕾さんについての記述です。(95〜96p)
一寸長くなりますが、抜粋します。
彼が成立小学校に通っていた時、彼はある日「田舎で勉強するより東京へ行って
大学にも入りたい」と言ったそうである。彼は級友に笑われ先生にまで笑われた。
しかし女生徒の級長をしていた蕾子だけは彼を理解して励ました。
これで、合っているでしょうか?
ついでに、一寸本気で調べてみました。
『久米南町偉人伝』(久米南町偉人顕彰会 発行 昭和44年)
片山潜の項目にあった神坂蕾さんについての記述です。(95〜96p)
一寸長くなりますが、抜粋します。
彼が成立小学校に通っていた時、彼はある日「田舎で勉強するより東京へ行って
大学にも入りたい」と言ったそうである。彼は級友に笑われ先生にまで笑われた。
しかし女生徒の級長をしていた蕾子だけは彼を理解して励ました。
197花と名無しさん
2010/12/10(金) 14:33:38ID:???0 彼の自伝に、
彼女は大きな酒屋の娘である。髪の黒い、鼻筋のよく通って、
目のサヤの抜けた愛らしき顔付きで、田舎には珍しいキリョウのよい方であった。
そして其性質は温順で頗る愛嬌に富んでおって非常に親切なたちであった。
同じ方角に帰るのであったから度々一緒に帰った。そして彼女が先に帰った時は
きっとその離れの障子を開けて予が其処を通るのを待って嬉しそうな笑顔をして目礼をした。
時には何か一口二口話をして別れたこともあった。どうかすると蕾子は話をするうちに
真赤な顔をする、余も亦顔がほてって来てついに別れて帰ったこともある。
彼女は大きな酒屋の娘である。髪の黒い、鼻筋のよく通って、
目のサヤの抜けた愛らしき顔付きで、田舎には珍しいキリョウのよい方であった。
そして其性質は温順で頗る愛嬌に富んでおって非常に親切なたちであった。
同じ方角に帰るのであったから度々一緒に帰った。そして彼女が先に帰った時は
きっとその離れの障子を開けて予が其処を通るのを待って嬉しそうな笑顔をして目礼をした。
時には何か一口二口話をして別れたこともあった。どうかすると蕾子は話をするうちに
真赤な顔をする、余も亦顔がほてって来てついに別れて帰ったこともある。
198花と名無しさん
2010/12/10(金) 14:34:27ID:???0 と書いてある。どうやら潜の初恋のようである。この蕾子というひとは
神坂らいである。青木完治の調査によると、神坂らいは文久元年11月14日生れ、
潜と2つ違い、小学校を卒業した後同じく上京し、東京帝大初代の看護婦となる。
即ち日本看護婦第一号である。後に全間から赤木という人も看護婦となり、
らいさんと赤木さんは共に明治天皇のお側に看護に侍したことがあり、
らいは婦長であった。明治天皇は英雄、英雄は酒色を好む、
らいさんは当惑したこともしばしばありという、その真偽のほどは私たちの知るところではない。
ここ誕生寺境内、法然上人ゆかりの大椋の樹下に、虹の如き夢を画いて語り合った少年と少女、
その少年は上京苦学の後に海を渡って亜米利加へ行き、
遂には世界の革命家としてモスコーの赤壁に眠り、
その少年を励ました可憐な少女はあたかも少年を追うかに上京して、
変転数奇の女の生涯を織りなして、そしてなお二人は遂に相逢うことがなかったのである。
神坂らいである。青木完治の調査によると、神坂らいは文久元年11月14日生れ、
潜と2つ違い、小学校を卒業した後同じく上京し、東京帝大初代の看護婦となる。
即ち日本看護婦第一号である。後に全間から赤木という人も看護婦となり、
らいさんと赤木さんは共に明治天皇のお側に看護に侍したことがあり、
らいは婦長であった。明治天皇は英雄、英雄は酒色を好む、
らいさんは当惑したこともしばしばありという、その真偽のほどは私たちの知るところではない。
ここ誕生寺境内、法然上人ゆかりの大椋の樹下に、虹の如き夢を画いて語り合った少年と少女、
その少年は上京苦学の後に海を渡って亜米利加へ行き、
遂には世界の革命家としてモスコーの赤壁に眠り、
その少年を励ました可憐な少女はあたかも少年を追うかに上京して、
変転数奇の女の生涯を織りなして、そしてなお二人は遂に相逢うことがなかったのである。
199花と名無しさん
2010/12/10(金) 20:19:03ID:???0201花と名無しさん
2010/12/11(土) 00:44:21ID:???0 ありがとん!
お蕾さん…
お蕾さん…
203花と名無しさん
2010/12/15(水) 20:45:14ID:???0 やっぱりべんがらは傑作
実写ドラマ化されるべき(棒タレ除外で…)
実写ドラマ化されるべき(棒タレ除外で…)
204花と名無しさん
2010/12/22(水) 01:29:11ID:???0 久しぶりに神坂さんの情報をたぐったら素晴らしいレスが…
新作こないかなあ。
新作こないかなあ。
205花と名無しさん
2010/12/23(木) 00:04:08ID:???0 やっぱり、実在が証明されると感動するよね
206花と名無しさん
2011/01/01(土) 18:09:45ID:???0 あけおめ
今年は…新作が読めるといいなあ
今年は…新作が読めるといいなあ
207花と名無しさん
2011/01/10(月) 18:08:23ID:???0 今更だけど久しぶりに来てべんがらの件驚いたよ
情報本当にありがとう
リアリティがあって完全作り話とはとても思えなかったので
事情が分かってすごくうれしい。確かにドラマ化して欲しいねえ
情報本当にありがとう
リアリティがあって完全作り話とはとても思えなかったので
事情が分かってすごくうれしい。確かにドラマ化して欲しいねえ
208花と名無しさん
2011/01/10(月) 20:44:18ID:???0 実話+αっていうのは当時からインタビューで見てたし
単行本折り返しのコメントを見ても
「潜の自伝に『蕾子』というくだりが云々」とあったので
まあほぼ(神坂さんの実家の)実話なんだろうなあとは思ってた。
でも、いくらぐぐってもそれらしき人名は出て来ず。
(北里柴三郎関連のサイトまで行ったw)
そしてついに実在証明…
ありがたや〜
単行本折り返しのコメントを見ても
「潜の自伝に『蕾子』というくだりが云々」とあったので
まあほぼ(神坂さんの実家の)実話なんだろうなあとは思ってた。
でも、いくらぐぐってもそれらしき人名は出て来ず。
(北里柴三郎関連のサイトまで行ったw)
そしてついに実在証明…
ありがたや〜
209花と名無しさん
2011/01/16(日) 04:05:41ID:???0 >>196
蕾さん実在してたんだ!
父方の高祖母が明治時代に中国地方のある赤十字病院の婦長だったので、
べんがら〜は興味深く読んでいたのだけれど、もしかしてその病院を
蕾さんが視察に訪れたり、後進の看護師の指導をしたりして無かったか
気になって来たw
蕾さん実在してたんだ!
父方の高祖母が明治時代に中国地方のある赤十字病院の婦長だったので、
べんがら〜は興味深く読んでいたのだけれど、もしかしてその病院を
蕾さんが視察に訪れたり、後進の看護師の指導をしたりして無かったか
気になって来たw
210花と名無しさん
2011/01/19(水) 13:37:32ID:???0 蕾さんの件、お役に立てたようで安心しました。
情報、もう少し追加です。
『岡山県歴史人物事典』(山陽新聞社)に
1923年(大正12年)9月26日第7回選挙で久米郡から
当選した岡山県会議員として神坂昇氏の名前があるんですが、
この方がお祖父様ではないでしょうか。
ちょっとこれ以上は調べられなかったのですが。
情報、もう少し追加です。
『岡山県歴史人物事典』(山陽新聞社)に
1923年(大正12年)9月26日第7回選挙で久米郡から
当選した岡山県会議員として神坂昇氏の名前があるんですが、
この方がお祖父様ではないでしょうか。
ちょっとこれ以上は調べられなかったのですが。
211花と名無しさん
2011/01/19(水) 21:50:08ID:???0 !!!!!
神よ、登じいさんの存在まで証明してくれてありがとう…!!
なるほど、本人は「昇」なんだ…
この人が農業法なんたらを提出したんだっけ。
お蕾といい、すごい血筋の家っすなあ
神よ、登じいさんの存在まで証明してくれてありがとう…!!
なるほど、本人は「昇」なんだ…
この人が農業法なんたらを提出したんだっけ。
お蕾といい、すごい血筋の家っすなあ
212花と名無しさん
2011/01/20(木) 22:11:33ID:???0213花と名無しさん
2011/01/23(日) 00:52:27ID:???0 http://megalodon.jp/2011-0123-0037-03/www.asahi.com/obituaries/update/0122/OSK201101220149.html
中近東文化センター元理事長、牟田口義郎さん死去
2011年1月22日22時51分
牟田口義郎さん(むたぐち・よしろう=元中近東文化センター理事長、元朝日新聞論説委員)が
22日、腎不全で死去、87歳。葬儀は近親者のみで行う。
朝日新聞カイロ支局長などを務めた。
中近東の現代史が専門で、成蹊大教授、東洋英和女学院大教授などを歴任。
著書に「アラビアのロレンスを求めて」「地中海歴史回廊」など。
中近東文化センター元理事長、牟田口義郎さん死去
2011年1月22日22時51分
牟田口義郎さん(むたぐち・よしろう=元中近東文化センター理事長、元朝日新聞論説委員)が
22日、腎不全で死去、87歳。葬儀は近親者のみで行う。
朝日新聞カイロ支局長などを務めた。
中近東の現代史が専門で、成蹊大教授、東洋英和女学院大教授などを歴任。
著書に「アラビアのロレンスを求めて」「地中海歴史回廊」など。
215花と名無しさん
2011/01/25(火) 23:47:03ID:???0 そんなのがあったんだ…
知らなかった>講演
知らなかった>講演
216花と名無しさん
2011/01/26(水) 02:42:21ID:???0 アラビアのロレンス展で検索したら1989年だった…22年前ですか…
講演というよりトークでしたね。
神坂さんが「女のいない環境だと男性って物理的に…その…たまるでしょう?(笑)」
とおっしゃってたのが記憶に残ってます。
当時、映画「アラビアのロレンス」がDVD化されたり
『アラブから見たアラビアのロレンス』が刊行されたりと
ちょっとした高まりの中での展覧会でした。
講演というよりトークでしたね。
神坂さんが「女のいない環境だと男性って物理的に…その…たまるでしょう?(笑)」
とおっしゃってたのが記憶に残ってます。
当時、映画「アラビアのロレンス」がDVD化されたり
『アラブから見たアラビアのロレンス』が刊行されたりと
ちょっとした高まりの中での展覧会でした。
217花と名無しさん
2011/02/04(金) 08:31:02ID:???0 神坂先生ってツイッターやってると思います〜? 誰か探してみてくれません〜?
218花と名無しさん
2011/02/04(金) 08:50:38ID:???0 自分で探せないの〜?
ま〜やってらっしゃらないとは思うけど〜?
ま〜やってらっしゃらないとは思うけど〜?
220花と名無しさん
2011/02/05(土) 11:06:06ID:???0 Checkmate.
221花と名無しさん
2011/02/12(土) 23:59:06ID:???0 ■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
222花と名無しさん
2011/03/02(水) 21:19:15.49ID:???0 保守
223花と名無しさん
2011/03/06(日) 03:01:05.86ID:???0 保守ついでに。
蒼のマハラジャでシルバの義母がいっぱいいるけど
あれってラジマタ以外は王女か王子を各自一人は産んだって認識でいいのかな?
蒼のマハラジャでシルバの義母がいっぱいいるけど
あれってラジマタ以外は王女か王子を各自一人は産んだって認識でいいのかな?
224花と名無しさん
2011/03/06(日) 16:21:28.25ID:???0 ラジマタ以外は全員、王子を少なくとも一人は生んだんじゃないかな?
それを根こそぎラジマタに殺された。
(王子だからこそ殺す必要があった訳で、シルバの義姉は生きてるし)
ラジマタの死後、妃たちがこう言ってる。
「私の第一子を河に突き落としたのはこの女…」
「私のカラニは食事に盛られた毒で10日間も苦しんだわ」
「ガディサールは蜂を耳に入れられ、あばれた象に踏み殺され」
「スルヤベールはサソリをベッドに入れられ」
「生まれたばかりのオリッサはのどに金貨が入ってた」
ラジマタまじ鬼畜
それを根こそぎラジマタに殺された。
(王子だからこそ殺す必要があった訳で、シルバの義姉は生きてるし)
ラジマタの死後、妃たちがこう言ってる。
「私の第一子を河に突き落としたのはこの女…」
「私のカラニは食事に盛られた毒で10日間も苦しんだわ」
「ガディサールは蜂を耳に入れられ、あばれた象に踏み殺され」
「スルヤベールはサソリをベッドに入れられ」
「生まれたばかりのオリッサはのどに金貨が入ってた」
ラジマタまじ鬼畜
225花と名無しさん
2011/03/07(月) 15:24:45.66ID:???O 小梨の后の犯行と思うとあわれだがラジマタには同情要素がまったくないな。
226花と名無しさん
2011/03/07(月) 21:39:38.91ID:???0 王弟(シルバの叔父)と組んでたんだっけ、ラジマタ。
あの死に様、ちょっとトラウマではあったな。
あの死に様、ちょっとトラウマではあったな。
227花と名無しさん
2011/03/27(日) 21:47:21.13ID:???0 保守
228花と名無しさん
2011/04/07(木) 20:22:18.12ID:???0 遊びでスーツケースに入って外から鍵閉めてもらったことならあるが、怖かったな〜
229花と名無しさん
2011/04/08(金) 02:11:52.26ID:???P そう言えば… 神坂さん、地震の影響なくお元気に過ごしていらっしゃるだろうか?
230花と名無しさん
2011/04/08(金) 15:30:39.98ID:???0231花と名無しさん
2011/04/08(金) 23:02:28.01ID:???0 ___ __ ,.-、__,.-、
/.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア _ / .l
l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´ f \ィ゙ :! _,,..--、
,≧三三三三ニ=-<三ア´ ヽ、 ヽ. ,,.ィ'゙ ヽ
/三三三三三三三三t''゙ ヾ三三ニ-、 `ー‐''" __,,....ィ'゙
{三三二二二二三三三ミム `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
V'´ v-、 ,.-、'_, ヾ三三} ,' _ _ V三三ミli
! 7 ,-、 ヽ レ⌒'ソ l / ヽ,.-、´ ヽ ヾ三三リ
. :, r――――ゥ 、__ノ l ,.. ------- .、 `゙ )
ヽ \___/ / ヽ ゝ..____.ノ 厂
` ー-..___ / ` .._ _ /
/_ : : : :j、 f゙ツ―''f" ̄
_,.-‐''" _>‐'"l l _,.-‐''" _>'".lム
〈__r''"/ ̄: : : : :l | / r‐‐ァ" l }
<¨: : : : : : : : ヾ、 `ー' /ミZZZZl /
{゙'ー--r―‐f''" /ヾミ三三ム
ヽ ̄´iヽ__ノヽ マ==チヘ__ノヽ
(_ノ } } 〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
l.__/ `ー' 〈_ノ
/.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア _ / .l
l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´ f \ィ゙ :! _,,..--、
,≧三三三三ニ=-<三ア´ ヽ、 ヽ. ,,.ィ'゙ ヽ
/三三三三三三三三t''゙ ヾ三三ニ-、 `ー‐''" __,,....ィ'゙
{三三二二二二三三三ミム `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
V'´ v-、 ,.-、'_, ヾ三三} ,' _ _ V三三ミli
! 7 ,-、 ヽ レ⌒'ソ l / ヽ,.-、´ ヽ ヾ三三リ
. :, r――――ゥ 、__ノ l ,.. ------- .、 `゙ )
ヽ \___/ / ヽ ゝ..____.ノ 厂
` ー-..___ / ` .._ _ /
/_ : : : :j、 f゙ツ―''f" ̄
_,.-‐''" _>‐'"l l _,.-‐''" _>'".lム
〈__r''"/ ̄: : : : :l | / r‐‐ァ" l }
<¨: : : : : : : : ヾ、 `ー' /ミZZZZl /
{゙'ー--r―‐f''" /ヾミ三三ム
ヽ ̄´iヽ__ノヽ マ==チヘ__ノヽ
(_ノ } } 〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
l.__/ `ー' 〈_ノ
232花と名無しさん
2011/04/09(土) 11:28:51.81ID:???0 手のひら山盛りの砂を食べてたよね神坂さん
233花と名無しさん
2011/04/10(日) 01:30:29.52ID:???0 ___ __ ,.-、__,.-、
/.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア _ / .l
l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´ f \ィ゙ :! _,,..--、
,≧三三三三ニ=-<三ア´ ヽ、 ヽ. ,,.ィ'゙ ヽ
/三三三三三三三三t''゙ ヾ三三ニ-、 `ー‐''" __,,....ィ'゙
{三三二二二二三三三ミム `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
V'´ v-、 ,.-、'_, ヾ三三} ,' _ _ V三三ミli
! 7 ,-、 ヽ レ⌒'ソ l / ヽ,.-、´ ヽ ヾ三三リ
. :, r――――ゥ 、__ノ l ,.. ------- .、 `゙ )
ヽ \___/ / ヽ ゝ..____.ノ 厂
` ー-..___ / ` .._ _ /
/_ : : : :j、 f゙ツ―''f" ̄
_,.-‐''" _>‐'"l l _,.-‐''" _>'".lム
〈__r''"/ ̄: : : : :l | / r‐‐ァ" l }
<¨: : : : : : : : ヾ、 `ー' /ミZZZZl /
{゙'ー--r―‐f''" /ヾミ三三ム
ヽ ̄´iヽ__ノヽ マ==チヘ__ノヽ
(_ノ } } 〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
l.__/ `ー' 〈_ノ
/.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア _ / .l
l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´ f \ィ゙ :! _,,..--、
,≧三三三三ニ=-<三ア´ ヽ、 ヽ. ,,.ィ'゙ ヽ
/三三三三三三三三t''゙ ヾ三三ニ-、 `ー‐''" __,,....ィ'゙
{三三二二二二三三三ミム `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
V'´ v-、 ,.-、'_, ヾ三三} ,' _ _ V三三ミli
! 7 ,-、 ヽ レ⌒'ソ l / ヽ,.-、´ ヽ ヾ三三リ
. :, r――――ゥ 、__ノ l ,.. ------- .、 `゙ )
ヽ \___/ / ヽ ゝ..____.ノ 厂
` ー-..___ / ` .._ _ /
/_ : : : :j、 f゙ツ―''f" ̄
_,.-‐''" _>‐'"l l _,.-‐''" _>'".lム
〈__r''"/ ̄: : : : :l | / r‐‐ァ" l }
<¨: : : : : : : : ヾ、 `ー' /ミZZZZl /
{゙'ー--r―‐f''" /ヾミ三三ム
ヽ ̄´iヽ__ノヽ マ==チヘ__ノヽ
(_ノ } } 〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
l.__/ `ー' 〈_ノ
234花と名無しさん
2011/05/12(木) 23:03:48.07ID:AaanqJBS0 二十年ぶりくらいにハムディにはまった。
まだ、仕事終わってないのに・・どーすんだよ。
amazonのバカ!
まだ、仕事終わってないのに・・どーすんだよ。
amazonのバカ!
235花と名無しさん
2011/05/13(金) 00:31:21.72ID:???0 一応sageてくれると嬉しいな
237花と名無しさん
2011/05/13(金) 17:44:41.14ID:???0 ハムディはいつ見てもいい男だから仕方ないw
ところで、カラモランについて聞きたいんだけど
最後アゼルがマルコと別れる時
「娘と息子も大事にしたいわ、私たちの宝物よ」と言ってたけど
あれはマルコくりそつの遊牧民の子のことでおkなの?
(アゼルが妊娠したのかとも思えるセリフなので)
しかしマルコとアゼルって長年夫婦だったのに
一人も子供できなかったんだな。
コカチンに遠慮してたって訳でもないだろうし
ところで、カラモランについて聞きたいんだけど
最後アゼルがマルコと別れる時
「娘と息子も大事にしたいわ、私たちの宝物よ」と言ってたけど
あれはマルコくりそつの遊牧民の子のことでおkなの?
(アゼルが妊娠したのかとも思えるセリフなので)
しかしマルコとアゼルって長年夫婦だったのに
一人も子供できなかったんだな。
コカチンに遠慮してたって訳でもないだろうし
238花と名無しさん
2011/05/15(日) 17:34:39.11ID:???0 妊娠もしてるけど、その台詞は遊牧民の子のことでは?
239花と名無しさん
2011/05/21(土) 15:45:54.90ID:???0 どうもありがとう。
妊娠してるかどうかはちょっと確定的な根拠がないんで
分からないけど(ずっと離れてて子供できる余地がなかったはず)
あのセリフが指してるのは遊牧民の子だよね。
ところで、ふとナルシスのデザインしたような
ジョドプール風?ネックレスとかどっかに載ってないかな〜と検索してみたら
こんなまとめwiki見つけてびっくりした。
ttp://wikiwiki.jp/comic-story/?%C1%F3%A4%CE%A5%DE%A5%CF%A5%E9%A5%B8%A5%E3
妊娠してるかどうかはちょっと確定的な根拠がないんで
分からないけど(ずっと離れてて子供できる余地がなかったはず)
あのセリフが指してるのは遊牧民の子だよね。
ところで、ふとナルシスのデザインしたような
ジョドプール風?ネックレスとかどっかに載ってないかな〜と検索してみたら
こんなまとめwiki見つけてびっくりした。
ttp://wikiwiki.jp/comic-story/?%C1%F3%A4%CE%A5%DE%A5%CF%A5%E9%A5%B8%A5%E3
240花と名無しさん
2011/06/13(月) 22:50:00.19ID:???0 文庫の娘びより/ぽてとびよりを読んだんだけど、何で小冬は西園寺さんより潤一郎さんを好きになったんだろ?
全然そんな描写なかったのに。
これ続きないよね?
全然そんな描写なかったのに。
これ続きないよね?
241花と名無しさん
2011/06/28(火) 16:42:08.01ID:???0 続きはないですね
242花と名無しさん
2011/07/06(水) 06:46:29.74ID:???0 和田慎二訃報に驚いて少女漫画板に来たので
近年の神坂さん情報何かないかとここを覗きに来たよ。
やっぱり2年ほどもう新作情報ないんですね。
ほんと上のレスでもあったけど、お元気にしてるかだけでも分かれば安心するんだが。
ツイッターって結構ネット交流術必要とされるから
ネット慣れしてないとブログより敷居高いと思うので
せめて細々のんびりブログだけでもやってくれると嬉しいけど難しいだろうかねえ。
89年のロレンス展、神坂さんのサイン会の日が丁度中学の卒業式で
行けなかったのが未だに人生の心残りなんだ…。
近年の神坂さん情報何かないかとここを覗きに来たよ。
やっぱり2年ほどもう新作情報ないんですね。
ほんと上のレスでもあったけど、お元気にしてるかだけでも分かれば安心するんだが。
ツイッターって結構ネット交流術必要とされるから
ネット慣れしてないとブログより敷居高いと思うので
せめて細々のんびりブログだけでもやってくれると嬉しいけど難しいだろうかねえ。
89年のロレンス展、神坂さんのサイン会の日が丁度中学の卒業式で
行けなかったのが未だに人生の心残りなんだ…。
243花と名無しさん
2011/07/06(水) 18:14:20.52ID:???0 ついったは、有名人に対して
一般人もかなり気軽に絡めちゃうしねえ。
周囲にPC関連のブレインさんとかいないのかなあ…
ファンサイトのことをご存知だったりして
ネットサーフィンはされてるはずだし、
まったく分からない訳でもないと思うんだけどな。
ほんと、お元気かどうかそれだけでいいんだけど…
一般人もかなり気軽に絡めちゃうしねえ。
周囲にPC関連のブレインさんとかいないのかなあ…
ファンサイトのことをご存知だったりして
ネットサーフィンはされてるはずだし、
まったく分からない訳でもないと思うんだけどな。
ほんと、お元気かどうかそれだけでいいんだけど…
244花と名無しさん
2011/07/09(土) 21:46:41.41ID:???0 和田先生の追悼スレで80年代花ゆめの話になると
結構小春シリーズやシルクロードシリーズが好きだったって人がいて
懐かしくなった。
マンガを精力的にお描きになれなくなって久しいけど
神坂先生にはお元気でいてほしいな・・・
結構小春シリーズやシルクロードシリーズが好きだったって人がいて
懐かしくなった。
マンガを精力的にお描きになれなくなって久しいけど
神坂先生にはお元気でいてほしいな・・・
245花と名無しさん
2011/07/17(日) 22:15:48.51ID:???O246花と名無しさん
2011/07/29(金) 21:39:13.71ID:???0 うん、西域へのシナ弾圧のことに疎かった昔とでは
かなり…印象が違ってくるよね
かなり…印象が違ってくるよね
247花と名無しさん
2011/08/10(水) 22:12:45.56ID:???0248花と名無しさん
2011/08/22(月) 03:11:16.10ID:???0 小春がDQNになっちゃってるからなあ、続編って。
まだ本編の方が(ちょっと普通じゃなくても)いじらしかった。
っていうか続編だけ文庫化っていう状態を何とかしてくれ
まだ本編の方が(ちょっと普通じゃなくても)いじらしかった。
っていうか続編だけ文庫化っていう状態を何とかしてくれ
249花と名無しさん
2011/08/24(水) 20:57:46.76ID:???0 小春の方読みたいけどかなり古いから古本屋でも見つからない・・・
娘びよりはアドルフ好きだから続き描いて欲しいなあ
娘びよりはアドルフ好きだから続き描いて欲しいなあ
250花と名無しさん
2011/09/03(土) 23:24:30.46ID:???0 自分も小春は1巻完結だと思ってたんで
古本で2〜4巻見つけた時の衝撃といったら。
シルクロードはリアルタイムで揃えてたんだけどな
古本で2〜4巻見つけた時の衝撃といったら。
シルクロードはリアルタイムで揃えてたんだけどな
251花と名無しさん
2011/09/04(日) 22:13:10.94ID:???0 小春は思ったよりも楽に揃えられたけど
地元の古本屋でパンと懐剣を全揃いで見つけた時は
踊りまくったよ。しかも投売り価格だったし
地元の古本屋でパンと懐剣を全揃いで見つけた時は
踊りまくったよ。しかも投売り価格だったし
252花と名無しさん
2011/09/04(日) 23:19:11.07ID:???0 うらやましい。
いまだに一回も見かけたことがない。
ていうかネットするまで存在すら知らなかったし>パンと懐剣
いまだに一回も見かけたことがない。
ていうかネットするまで存在すら知らなかったし>パンと懐剣
253花と名無しさん
2011/09/05(月) 09:30:18.04ID:???0 同じく。復刻待ちわびて幾星霜…
254花と名無しさん
2011/09/13(火) 22:45:58.33ID:???0 初期の作品、ホーム社漫画文庫での刊行に期待してはいるんだが…
原稿、どこかにちゃんと残ってるのかな…
原稿、どこかにちゃんと残ってるのかな…
ホーム社からの発行が途絶えてから1年以上経ってると思うので、
再販希望の人は具体的に動かないと難しいと思うよ、客観的に考えて。
ホーム社に直接要望の手紙(又はメール)出すとか…。
出版不況がいつまで続くか先が見えないから、良書であっても
即 利益に結びつかないマイナー作品は、切り捨てられてしまう。
再販希望の人は具体的に動かないと難しいと思うよ、客観的に考えて。
ホーム社に直接要望の手紙(又はメール)出すとか…。
出版不況がいつまで続くか先が見えないから、良書であっても
即 利益に結びつかないマイナー作品は、切り捨てられてしまう。
256花と名無しさん
2011/10/07(金) 01:38:29.01ID:???0 少女漫画のタイトル&作者名捜索願(45)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1309353986/596に
作画グループ(?)神坂さんの絵だった記憶との事で
作品捜索依頼がきてます。
自分は作画グループの作品はどれも未読でわからないんだけど
わかる人いますか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1309353986/596に
作画グループ(?)神坂さんの絵だった記憶との事で
作品捜索依頼がきてます。
自分は作画グループの作品はどれも未読でわからないんだけど
わかる人いますか?
257花と名無しさん
2011/10/07(金) 03:08:46.35ID:???0 >>256
SG企画関連だと持っている単行本は「カレーズ」(たしかSG関連だったような?)しかないからな〜。
SFで合作だと「ベレヌスのロビン」くらいしか思いつかないや。読んだ事ないですけど…。
でもこのスレにはご存知の方がいそうですね。
(今ちょっと検索した時に、志水圭さんがお亡くなりになっていたことを知りました…びっくり)
SG企画関連だと持っている単行本は「カレーズ」(たしかSG関連だったような?)しかないからな〜。
SFで合作だと「ベレヌスのロビン」くらいしか思いつかないや。読んだ事ないですけど…。
でもこのスレにはご存知の方がいそうですね。
(今ちょっと検索した時に、志水圭さんがお亡くなりになっていたことを知りました…びっくり)
258花と名無しさん
2011/10/07(金) 20:38:47.21ID:???0 自分もカレーズしか持ってないし
そのレス見たら、全部の絵が神坂さんだったとも書いてないし
(おばさんキャラが神坂絵ってだけで9
わからんなあ
そのレス見たら、全部の絵が神坂さんだったとも書いてないし
(おばさんキャラが神坂絵ってだけで9
わからんなあ
259花と名無しさん
2011/10/27(木) 14:04:35.53ID:???0 ああ神坂さんの新作を読みたい。
260花と名無しさん
2011/11/10(木) 01:43:00.85ID:???0 同意
261花と名無しさん
2011/11/15(火) 22:57:32.84ID:???0 新作が無理なら
べんがらを文庫化きぼん
べんがらを文庫化きぼん
262花と名無しさん
2011/11/24(木) 12:30:14.15ID:???0 保守
263花と名無しさん
2011/12/03(土) 15:20:46.16ID:???0 店頭でマロングラッセを見かけてシルクロードシリーズに出てたなーって思って
ついつい買ってしまった
味が濃いので一度にたくさん食べられないし
作中であったみたいに口の中に詰め込まれると鼻血が出そうだ
ついつい買ってしまった
味が濃いので一度にたくさん食べられないし
作中であったみたいに口の中に詰め込まれると鼻血が出そうだ
264花と名無しさん
2011/12/03(土) 22:29:54.16ID:???0 あれは悲しい話だったね
悪役だったお兄さんも含めて悲しい。
結局、子供である織花まで消えちゃって…
悪役だったお兄さんも含めて悲しい。
結局、子供である織花まで消えちゃって…
266花と名無しさん
2011/12/15(木) 11:47:23.64ID:???0 もう新作は無理・・・・?
なんか軽いエッセイみたいなので良いから
描いてほしい
読みたいです
昔、もっと年とったら南極か北極に行きたいってあったけど
実現されたのかしら
なんか軽いエッセイみたいなので良いから
描いてほしい
読みたいです
昔、もっと年とったら南極か北極に行きたいってあったけど
実現されたのかしら
267花と名無しさん
2011/12/15(木) 22:59:49.01ID:???P 旅のよき相棒だった弟さんを先に亡くしてしまって気落ちしたとか?
一番新しい作品は短編の猫エッセイでしたっけ?
動物漫画or実話漫画誌にちょびっと載っていた気がするわ…2年ぐらい前に。
本当に残念。良質な漫画を生み出してくれていたから…
時代と合わなくなってしまったのか?
本人にもやる気が減ってしまったのか?
そういうのが全然わからないし(・ω・;)
一番新しい作品は短編の猫エッセイでしたっけ?
動物漫画or実話漫画誌にちょびっと載っていた気がするわ…2年ぐらい前に。
本当に残念。良質な漫画を生み出してくれていたから…
時代と合わなくなってしまったのか?
本人にもやる気が減ってしまったのか?
そういうのが全然わからないし(・ω・;)
268花と名無しさん
2011/12/16(金) 01:46:02.86ID:???0 フラワーズが低年齢向けになるのと同時に活動が減ったからなあ。
描かなくなったのが神坂さんの意志なのか
他に場所がないからなのか、判断し兼ねるんだよね…
でも、フラワーズ別冊で二回ぐらい読みきりは描いてたし…わからないなあ。
今、風とビードロ読み返しているけど
やっぱり何度読んでも
「この二人、いつ織花を仕込んだんだ…?」という疑問がw
描かなくなったのが神坂さんの意志なのか
他に場所がないからなのか、判断し兼ねるんだよね…
でも、フラワーズ別冊で二回ぐらい読みきりは描いてたし…わからないなあ。
今、風とビードロ読み返しているけど
やっぱり何度読んでも
「この二人、いつ織花を仕込んだんだ…?」という疑問がw
269花と名無しさん
2011/12/16(金) 02:17:40.49ID:???0 >>268
ラスト1行は、きっといつまでも解決しない話題になるねw
少女誌掲載だったから誤魔化したのかなぁ…?
シルクロードシリーズでは、カムシンも「イイ事した」と兄弟から羨ましがられていたから
きっと描写はないけど、あんな事こんな事ってのが存在したのだろうと思っているw
ラスト1行は、きっといつまでも解決しない話題になるねw
少女誌掲載だったから誤魔化したのかなぁ…?
シルクロードシリーズでは、カムシンも「イイ事した」と兄弟から羨ましがられていたから
きっと描写はないけど、あんな事こんな事ってのが存在したのだろうと思っているw
270花と名無しさん
2011/12/16(金) 02:25:27.70ID:???0271花と名無しさん
2012/01/15(日) 16:56:05.66ID:???0 保守
今年も執筆ないのかなあ…?
今年も執筆ないのかなあ…?
272花と名無しさん
2012/02/07(火) 23:55:30.25ID:???0 保守〜
273花と名無しさん
2012/02/10(金) 14:38:51.22ID:???0 べんがらを文庫化して…
274花と名無しさん
2012/02/10(金) 17:59:40.39ID:???0 べんがら、岡山で大々的にキャンペーンすれば、ちょっとしたブームになるような
人物だと思うんだけどなあ…>蕾さん
人物だと思うんだけどなあ…>蕾さん
275花と名無しさん
2012/02/10(金) 18:19:55.96ID:???0 真っ赤ほっぺたふくらませて吊り目になってムキャーッとか縦線バックに逆上してるのとか
ドラえもんの鼻みたいな鼻でやっぱ真っ赤になってはわわオロオロとか
ボールペンで渦巻き書いたみたいな目でやっぱ真っ赤になって大口開けて
はわわあうあうとボロボロ汗だか涙だか分らん水滴ビッシリほっぺたにつけてるのとか
テンションの高いこれらの顔を老若男女関係なしにしまくるのは苦手だ<デフォルメ
もうちょっとなんか…なあ
ドラえもんの鼻みたいな鼻でやっぱ真っ赤になってはわわオロオロとか
ボールペンで渦巻き書いたみたいな目でやっぱ真っ赤になって大口開けて
はわわあうあうとボロボロ汗だか涙だか分らん水滴ビッシリほっぺたにつけてるのとか
テンションの高いこれらの顔を老若男女関係なしにしまくるのは苦手だ<デフォルメ
もうちょっとなんか…なあ
277花と名無しさん
2012/02/10(金) 23:09:45.36ID:???0 >>274
絡む人物が大物ばっかりだし
本人も傑物だし、恋人も名を成した人物、祖父もある意味傑物…
お蕾って大河のヒロインになってもおかしくないよね。
朝ドラでもいいけど。
日本初の看護婦(北里柴三郎の教え子)
山岡鉄舟の支援を受け、恋人は片山潜でその友達が三菱の人で
祖父は共産党の創始者と友達、伊達藩当主とも友達…
今のドラマ業界って目の色変えてマンガ追いかけてるんだろうけど
まだまだ原作漁りはぬるいな、と心底思うわw
絡む人物が大物ばっかりだし
本人も傑物だし、恋人も名を成した人物、祖父もある意味傑物…
お蕾って大河のヒロインになってもおかしくないよね。
朝ドラでもいいけど。
日本初の看護婦(北里柴三郎の教え子)
山岡鉄舟の支援を受け、恋人は片山潜でその友達が三菱の人で
祖父は共産党の創始者と友達、伊達藩当主とも友達…
今のドラマ業界って目の色変えてマンガ追いかけてるんだろうけど
まだまだ原作漁りはぬるいな、と心底思うわw
278花と名無しさん
2012/02/10(金) 23:37:42.78ID:???0 まだまだ良質な国産の物語が埋もれているよね。
もったいない。。宝の山じゃん。
もったいない。。宝の山じゃん。
279花と名無しさん
2012/02/11(土) 00:54:28.56ID:???0 まあ、でも
映像化されたらされたで気に食わないんだろうけどねw
今のマンガ原作ドラマって改悪当たり前みたいな感じだし
キャストなんか、誰がやっても多分気に入らないかもしれんw
べんがらは特に、民放には作れないと思うなあ。
映像化されたらされたで気に食わないんだろうけどねw
今のマンガ原作ドラマって改悪当たり前みたいな感じだし
キャストなんか、誰がやっても多分気に入らないかもしれんw
べんがらは特に、民放には作れないと思うなあ。
280花と名無しさん
2012/02/11(土) 01:47:05.37ID:???0 > 祖父は共産党の創始者と友達
この辺がTVドラマ的には不味いんじゃないのと思った
NHK土曜9時とか、朝の連続小説とかでやってくれたらいいのに
出来不出来はともかく、認知度上がって再販祭り(ドリーム
この辺がTVドラマ的には不味いんじゃないのと思った
NHK土曜9時とか、朝の連続小説とかでやってくれたらいいのに
出来不出来はともかく、認知度上がって再販祭り(ドリーム
281花と名無しさん
2012/02/11(土) 14:25:07.12ID:???0 共産党ってそんなマズイかなあ?
(左翼全開じゃないテレビ局は今の日本じゃ皆無だし
日本のマスコミは中国共産党の犬だし、むしろ喜んでやりそうな気がするw)
まあ、べんがらでの描写通りにするなら
そんなきっつい社会主義マンセー共産主義マンセー!にはならんと思う。
でもラストだけはちょっとなw
(スターリンやソ連国民が菅太郎の死に脱帽したってのは…)
(左翼全開じゃないテレビ局は今の日本じゃ皆無だし
日本のマスコミは中国共産党の犬だし、むしろ喜んでやりそうな気がするw)
まあ、べんがらでの描写通りにするなら
そんなきっつい社会主義マンセー共産主義マンセー!にはならんと思う。
でもラストだけはちょっとなw
(スターリンやソ連国民が菅太郎の死に脱帽したってのは…)
282花と名無しさん
2012/02/15(水) 01:32:29.46ID:???P >>281
書こうかどうしようかちょっと迷ったけど…。
東の人は知らないと思うけど、関西圏だと共産党はちょっと特殊な意味合いがあるんだよ。
被差別部落という言葉を知ってるかな?
関西の共産党員には被差別の人達の子孫というのがすごく多いんだよ。
つまり、お蕾のお祖父さんが共産党の創始者と友達というのは美談でも何でもなく、
「あそこの家は部落のもんの仲間なんじゃと(ヒソヒソ」と、
地元の人間のリアルな嫌悪感や差別感情を揺り起こしてしまう危険がある。
今だにこんな差別があるなんて信じられない!と思われるかもしれないけど、
中国地方では共産党員や日教組の連中が昔から悪どい事をかなりやってて、
左翼思想の偏向教育とかが社会問題になるくらいだから、地元民の感情を考えると、
たぶん、ドラマ化や映画化はちょっと無理なんじゃないかなと思うよ。
書こうかどうしようかちょっと迷ったけど…。
東の人は知らないと思うけど、関西圏だと共産党はちょっと特殊な意味合いがあるんだよ。
被差別部落という言葉を知ってるかな?
関西の共産党員には被差別の人達の子孫というのがすごく多いんだよ。
つまり、お蕾のお祖父さんが共産党の創始者と友達というのは美談でも何でもなく、
「あそこの家は部落のもんの仲間なんじゃと(ヒソヒソ」と、
地元の人間のリアルな嫌悪感や差別感情を揺り起こしてしまう危険がある。
今だにこんな差別があるなんて信じられない!と思われるかもしれないけど、
中国地方では共産党員や日教組の連中が昔から悪どい事をかなりやってて、
左翼思想の偏向教育とかが社会問題になるくらいだから、地元民の感情を考えると、
たぶん、ドラマ化や映画化はちょっと無理なんじゃないかなと思うよ。
283花と名無しさん
2012/02/15(水) 18:09:17.07ID:???0 281だけど、私、関西人です。部落についても知ってます。
クソみたいな道徳とかいう授業も受けましたよw
岡山って何気にアレだよね…確かに。
津山事件の舞台も部落だったような?
神坂さんが思想的に社会主義マンセーとは思えないけど
作中では、戦争に反対する菅太郎がお蕾フィルタで美化されてることは確かだし
昔の日本の社会主義と現在の社会主義は違うとは言われてるけど
まあ、色々と問題はあるね。
クソみたいな道徳とかいう授業も受けましたよw
岡山って何気にアレだよね…確かに。
津山事件の舞台も部落だったような?
神坂さんが思想的に社会主義マンセーとは思えないけど
作中では、戦争に反対する菅太郎がお蕾フィルタで美化されてることは確かだし
昔の日本の社会主義と現在の社会主義は違うとは言われてるけど
まあ、色々と問題はあるね。
284花と名無しさん
2012/02/15(水) 19:50:07.74ID:???0 お蕾さんの出自自体は名字帯刀の家だったけど、それでも厳しいかなー
そこらが絡むと、実現するまでに幾つものハードルを超えなきゃならんのね。
やっぱ映像化は難しそう・・・残念だわ。
ドラマは無理でも「その時歴史は動いた」みたいな枠でやってくれないかな〜
岡山は仕事で倉敷に数カ月滞在したことあるけど、暮らし易い気候だった。食べ物も美味しいし。
でも現地の人から受けた暮らし方指南、要注意事項がまさにそれ関連だったorz
東から来たのでびっくりしたのと同時に、何というかいろいろ考えさせられたわ。
そこらが絡むと、実現するまでに幾つものハードルを超えなきゃならんのね。
やっぱ映像化は難しそう・・・残念だわ。
ドラマは無理でも「その時歴史は動いた」みたいな枠でやってくれないかな〜
岡山は仕事で倉敷に数カ月滞在したことあるけど、暮らし易い気候だった。食べ物も美味しいし。
でも現地の人から受けた暮らし方指南、要注意事項がまさにそれ関連だったorz
東から来たのでびっくりしたのと同時に、何というかいろいろ考えさせられたわ。
286花と名無しさん
2012/02/15(水) 23:29:16.54ID:???0 最初は共闘していたけれど、今では犬猿の仲だね。
287花と名無しさん
2012/02/16(木) 05:44:35.26ID:???0 へぇ…
中国地方ってそんなに複雑な事情を抱えているのね
それにしても神坂さんの近況が全くわからないのが残念で…
ネットの閲覧は出来ているのが確認できただけよね
文庫のあとがきにファンサイトについて感謝の言葉があったのも
ずいぶん前の様な気がしてきたわ
中国地方ってそんなに複雑な事情を抱えているのね
それにしても神坂さんの近況が全くわからないのが残念で…
ネットの閲覧は出来ているのが確認できただけよね
文庫のあとがきにファンサイトについて感謝の言葉があったのも
ずいぶん前の様な気がしてきたわ
288花と名無しさん
2012/03/03(土) 01:31:50.71ID:???0 ほしゅ
作品を待ちつつ。
作品を待ちつつ。
289花と名無しさん
2012/03/19(月) 04:56:05.13ID:???0 保っ守
290花と名無しさん
2012/03/23(金) 01:01:49.29ID:???0 2chのまとめサイトなんだけど
http://nihonnagonago.blog115.fc2.com/blog-entry-665.html
3月21日まとめにある、四国の松山の捕虜収容所の話
その中の井戸からロシア金貨が見つかったエピソードは
猫のみた夢の「トラ猫と蝙蝠傘」を思い出させる
http://nihonnagonago.blog115.fc2.com/blog-entry-665.html
3月21日まとめにある、四国の松山の捕虜収容所の話
その中の井戸からロシア金貨が見つかったエピソードは
猫のみた夢の「トラ猫と蝙蝠傘」を思い出させる
291花と名無しさん
2012/03/23(金) 14:00:54.24ID:???0 それ、自分も昨日読んだとこだわw
あの話いいよね
あの話いいよね
292花と名無しさん
2012/04/02(月) 20:08:20.99ID:???0 今月、アラビアのロレンス完全版
CS放送ありますよ
CS放送ありますよ
293花と名無しさん
2012/04/03(火) 12:07:31.15ID:???0 >>282-284
中国地方で暮らして長いけどこんなの初めて知った
まぁ、こういうのは放り込まれた環境や知り合った人関係やらで各々違うんだろうけど…
ついでに神坂智子という人がロレンスの漫画を描いていたことも今初めて知った
ロレンスもシルクロード界隈もかなり好きなので今度探してみます
中国地方で暮らして長いけどこんなの初めて知った
まぁ、こういうのは放り込まれた環境や知り合った人関係やらで各々違うんだろうけど…
ついでに神坂智子という人がロレンスの漫画を描いていたことも今初めて知った
ロレンスもシルクロード界隈もかなり好きなので今度探してみます
294花と名無しさん
2012/04/16(月) 16:56:19.97ID:???O ちょっと質問なんだけど
神坂さんってレディコミにも描いてた?
Hi!ミステリーっていう……
父が娘をレイプしてしまう話と
知的障害のある少年が女性を殺してしまう話が印象に残ってるんだけど……作者さんは別の人かな?
ちなみにどちらも読み切りでした
神坂さんってレディコミにも描いてた?
Hi!ミステリーっていう……
父が娘をレイプしてしまう話と
知的障害のある少年が女性を殺してしまう話が印象に残ってるんだけど……作者さんは別の人かな?
ちなみにどちらも読み切りでした
295花と名無しさん
2012/04/16(月) 22:14:24.42ID:???0 へー
知らないけどそういうハードなのを描いていても不思議ではないね
神坂さんって重たい話も画面もさらりと読ませるよね
知らないけどそういうハードなのを描いていても不思議ではないね
神坂さんって重たい話も画面もさらりと読ませるよね
296花と名無しさん
2012/04/17(火) 00:52:32.19ID:???0 未収録短編も結構あるんだよなあ、神坂さん…
あー読みたい。復刊あたりでまとめてくれないかなあ
あー読みたい。復刊あたりでまとめてくれないかなあ
298花と名無しさん
2012/04/23(月) 22:06:09.93ID:???0299花と名無しさん
2012/05/15(火) 23:49:14.90ID:???0 保守
300花と名無しさん
2012/06/03(日) 20:54:52.92ID:???0 ロレ再読中
301花と名無しさん
2012/07/05(木) 19:25:41.76ID:???0 hoshu
302花と名無しさん
2012/07/11(水) 08:45:02.34ID:???0 名前を検索したら、フラワーズのインタビューのページが
ヒットして、読んでたら先生の作品が読みたくなった。もう描かれないのかなあ?新作が読みたいです。
ヒットして、読んでたら先生の作品が読みたくなった。もう描かれないのかなあ?新作が読みたいです。
303花と名無しさん
2012/07/11(水) 09:39:38.21ID:???0 このスレではお馴染みだと思う、映画「アラビアのロレンス」主演だった
俳優ピーター・オトゥール(79歳)さんが俳優業からの引退を発表ですって…
もうそんな年齢になっていた事に驚きましたが
穏やかで静かな生活を過ごせますように (´人`)
俳優ピーター・オトゥール(79歳)さんが俳優業からの引退を発表ですって…
もうそんな年齢になっていた事に驚きましたが
穏やかで静かな生活を過ごせますように (´人`)
304花と名無しさん
2012/07/11(水) 23:35:43.97ID:???0305花と名無しさん
2012/07/14(土) 22:28:31.15ID:???0 そうですか、大好きな俳優だったから残念ですが・・・。
ついにアカデミー賞は特別賞以外もらわず引退なんですね。
「ヴィーナス」でもらえなかった時の顔がいまだに
忘れられません。
ついにアカデミー賞は特別賞以外もらわず引退なんですね。
「ヴィーナス」でもらえなかった時の顔がいまだに
忘れられません。
306花と名無しさん
2012/07/24(火) 21:54:13.54ID:???0 >>305
私も「ヴィーナス」で受賞を逃した時の表情は忘れられない。
他のもらえなかった俳優とは全然反応が違くて、無理もないし、あれは辛かった。
ロレンスやロレンス的なキャラクターももちろんいいけど、
お年を召してからの「ヴィーナス」の主人公や「トロイ」の老王も素晴らしかったです。
私も「ヴィーナス」で受賞を逃した時の表情は忘れられない。
他のもらえなかった俳優とは全然反応が違くて、無理もないし、あれは辛かった。
ロレンスやロレンス的なキャラクターももちろんいいけど、
お年を召してからの「ヴィーナス」の主人公や「トロイ」の老王も素晴らしかったです。
307花と名無しさん
2012/07/24(火) 22:54:16.70ID:???0 それにしても神坂さんの現状がこんなに全くわからなくなるとは
想像もしなかったなぁ…
長い間、白泉社で大ヒットまではいかなくても良作を産出してきたのに
今はお元気なのだろうか?
想像もしなかったなぁ…
長い間、白泉社で大ヒットまではいかなくても良作を産出してきたのに
今はお元気なのだろうか?
308花と名無しさん
2012/07/25(水) 00:02:39.48ID:???0 ネット上での情報発信がゼロだからね…
固定雑誌がなくても、作家さん個人の発信場があれば
読者には助かるんだけどなあ
神坂さんは、ネット環境はあるから(ファンサイトをご存知だし)
それこそ140字以内でもいいから、お元気かどうかときどき教えてほしいと思う。
固定雑誌がなくても、作家さん個人の発信場があれば
読者には助かるんだけどなあ
神坂さんは、ネット環境はあるから(ファンサイトをご存知だし)
それこそ140字以内でもいいから、お元気かどうかときどき教えてほしいと思う。
310花と名無しさん
2012/07/25(水) 21:53:58.28ID:???0 鯖落ち後、念の為 ほしゅ
311花と名無しさん
2012/07/28(土) 01:50:06.61ID:ATsJgrvq0312花と名無しさん
2012/07/28(土) 07:45:33.88ID:???O 中学生の頃、シルクロードシリーズを母の本棚で見つけて読んで
ものすごい衝撃を受けました
ペキネンシスだったかな…
こんな壮大でロマン溢れる骨太なSF(?)少女漫画を描ける人は
もう出てこないだろうなぁ
ものすごい衝撃を受けました
ペキネンシスだったかな…
こんな壮大でロマン溢れる骨太なSF(?)少女漫画を描ける人は
もう出てこないだろうなぁ
313花と名無しさん
2012/07/28(土) 09:09:50.05ID:???0 科学という意味でのSFと
ファンタジーがちょうどよく混ざった作風で良かったですね
今は科学が発達してしまって、夢が少なくなっているので
中途半端にSF作品を作れなくなっているのかなぁと思う時がある
ファンタジーがちょうどよく混ざった作風で良かったですね
今は科学が発達してしまって、夢が少なくなっているので
中途半端にSF作品を作れなくなっているのかなぁと思う時がある
315花と名無しさん
2012/09/08(土) 17:42:32.99ID:???0 でも今でもシルクロード読むと
いいなあと思う
いいなあと思う
316花と名無しさん
2012/09/09(日) 20:27:30.74ID:???0 ゾマよりシルクロードのほうが好き
317花と名無しさん
2012/09/10(月) 11:44:48.86ID:???0 ゾマってシルクロードの一部じゃなかったの?
318花と名無しさん
2012/09/14(金) 00:13:41.99ID:???0 金髪長髪の神様達は廚二っぽさ炸裂で、イタさが先に立って
今はさすがにもうちょっと読むのがキツイ。
べんがらみたいなのがしみじみ心に来るわ。
今はさすがにもうちょっと読むのがキツイ。
べんがらみたいなのがしみじみ心に来るわ。
319花と名無しさん
2012/09/20(木) 23:44:58.32ID:???0 イタイというより10人いる意味があまり無い気がする。
一部キャラ以外あまり目立たない。
一部キャラ以外あまり目立たない。
320花と名無しさん
2012/09/21(金) 08:54:01.84ID:???0 現地の民承がベースなんだし、それが10人の神ってことなんだからしょうがなくね?
321花と名無しさん
2012/10/10(水) 14:46:14.47ID:???0 そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
322花と名無しさん
2012/10/12(金) 13:10:28.66ID:???0 絨毯爆撃なのかな、コレw
323花と名無しさん
2012/10/12(金) 15:25:58.96ID:???0 「そうかちね」と呼ばれてるらしいよ
324花と名無しさん
2012/12/24(月) 02:11:12.10ID:???0 hoshu
325花と名無しさん
2012/12/24(月) 04:07:58.75ID:???0 かつてのシルクロードと
いまの高層ビルがんがんたちまくりを
比較して何か描いてほしいなあ。
いまの高層ビルがんがんたちまくりを
比較して何か描いてほしいなあ。
326花と名無しさん
2013/01/09(水) 20:46:32.08ID:???0 保守
327花と名無しさん
2013/01/10(木) 01:25:09.73ID:???0 シルクロード、アジア関連の
漫画をぜひまた描いてほしい。
漫画をぜひまた描いてほしい。
328花と名無しさん
2013/02/14(木) 09:43:45.52ID:???0 乱立あらしが発生しているので、保守
神坂さん、お元気ですか〜??
神坂さん、お元気ですか〜??
329花と名無しさん
2013/02/15(金) 10:56:16.49ID:???0 蒼のマハラジャ、アニメ化して欲しいなぁ
絵のクオリティは落ちるかも知れないけど…
絵のクオリティは落ちるかも知れないけど…
330花と名無しさん
2013/02/15(金) 15:27:29.76ID:???0 インド人の話だからドラマ化は無理だろうしねぇ
331花と名無しさん
2013/02/16(土) 23:43:42.64ID:???0 花ばなの歌声みたいな作品が好きなんだけど
もう需要はないだろうか?
もう需要はないだろうか?
332花と名無しさん
2013/02/17(日) 13:00:22.87ID:???0 保守ついでに >>13で話題に出た比較的新しかった作品のレスコピペ
2007年の頃。増刊号「凛花(りんか)」掲載
神坂智子「山羊にのったprincess」
2009年発売のアンソロジー本『flowers Garden もういちど逢いたい猫』
に収録、神坂さん単独コミックスにならず
前スレ992
女性キャラなら怠け者王子を育て上げるお姫さまがいいなw
しっかりものでかわいい
前スレ994
頭が山羊みたいなヘアスタイルの話だっけ?怠け者王子を教育する女の子
あの読み切りを雑誌で読んだ時、まだ神坂さんは健在だわ〜と
感心したんだけどな…
2007年の頃。増刊号「凛花(りんか)」掲載
神坂智子「山羊にのったprincess」
2009年発売のアンソロジー本『flowers Garden もういちど逢いたい猫』
に収録、神坂さん単独コミックスにならず
前スレ992
女性キャラなら怠け者王子を育て上げるお姫さまがいいなw
しっかりものでかわいい
前スレ994
頭が山羊みたいなヘアスタイルの話だっけ?怠け者王子を教育する女の子
あの読み切りを雑誌で読んだ時、まだ神坂さんは健在だわ〜と
感心したんだけどな…
333花と名無しさん
2013/02/17(日) 17:44:57.31ID:???0 保守あげ
334花と名無しさん
2013/02/17(日) 17:45:37.22ID:ns367HR50 ほしゅ
335花と名無しさん
2013/02/21(木) 23:18:27.96ID:???P 乱立そのものは一旦終息して良かった
そして神坂さんの動向がわかる手段はないものか?
小学館の編集部はもう完全に切れてるのかな?
そして神坂さんの動向がわかる手段はないものか?
小学館の編集部はもう完全に切れてるのかな?
336花と名無しさん
2013/02/23(土) 19:09:19.86ID:???0 2/15発売の増刊ハーレクイン早春号に神坂さんのエッセイが載ってるらしい。
「沙漠のたび」 ってタイトル。
再録なのか書き下ろしなのか分からないけど、購入して確認しようかなと思ってる。
「沙漠のたび」 ってタイトル。
再録なのか書き下ろしなのか分からないけど、購入して確認しようかなと思ってる。
337花と名無しさん
2013/02/23(土) 19:47:25.99ID:???0 >>336
耳より情報ありがd!
再録だとしても、自分は未読なので買うわ〜
公式サイトのコレですね
ttp://www.harlequin.co.jp/hqc/sp_harlequin/
> ◆ショート&エッセイ◆
> 「沙漠のたび」 : 神坂智子
耳より情報ありがd!
再録だとしても、自分は未読なので買うわ〜
公式サイトのコレですね
ttp://www.harlequin.co.jp/hqc/sp_harlequin/
> ◆ショート&エッセイ◆
> 「沙漠のたび」 : 神坂智子
339花と名無しさん
2013/03/03(日) 23:28:26.64ID:???0 読んだけど、これ書き下ろしなのかな?
最後のコマにリメイクとは書いてあったけど…
100%とは言えないけど、エッセイマンガはほぼ読んでるので
ネタは既出だけど、絵は初めて見た気がする。
最後のコマにリメイクとは書いてあったけど…
100%とは言えないけど、エッセイマンガはほぼ読んでるので
ネタは既出だけど、絵は初めて見た気がする。
340花と名無しさん
2013/03/04(月) 21:45:39.73ID:???0 >>339
自分も旅行記を全部、読んでいるけど
よくわからなくて。
リメイクとあるからそのままじゃないと
思うんだけど。詳しい人、情報求む。
日焼けがスライムしてて可愛かった。
リメイクでもどんなに短くてもハーレークインが
好みじゃなくても、神坂さんが
描くなら買って読むです。
自分も旅行記を全部、読んでいるけど
よくわからなくて。
リメイクとあるからそのままじゃないと
思うんだけど。詳しい人、情報求む。
日焼けがスライムしてて可愛かった。
リメイクでもどんなに短くてもハーレークインが
好みじゃなくても、神坂さんが
描くなら買って読むです。
341花と名無しさん
2013/03/05(火) 16:04:13.71ID:???0 リメイクだったとしても
書き下ろし=現在の絵だったら
これほど嬉しいことはないですよね
書き下ろし=現在の絵だったら
これほど嬉しいことはないですよね
343花と名無しさん
2013/03/07(木) 22:09:22.57ID:???0 何年も描いてないにしては
絵が同じだった。あれが現在ただ今の絵ならうれしい
だから作品をプリーズ
絵が同じだった。あれが現在ただ今の絵ならうれしい
だから作品をプリーズ
344花と名無しさん
2013/03/10(日) 12:14:22.17ID:???0 増刊ハーレクイン買った〜
自分もリメイクについては何も情報がなく、いつの時点のリメイクなのか
気になるのだけど…
とりあえず読書感想にアンケ出そうかな
または編集部気付けで神坂さん宛てにファンレター送りたい気分
それにしても砂漠の旅行がホントに好きだったんだねぇ
日焼け後のオチに笑ったわ〜
自分もリメイクについては何も情報がなく、いつの時点のリメイクなのか
気になるのだけど…
とりあえず読書感想にアンケ出そうかな
または編集部気付けで神坂さん宛てにファンレター送りたい気分
それにしても砂漠の旅行がホントに好きだったんだねぇ
日焼け後のオチに笑ったわ〜
345花と名無しさん
2013/03/17(日) 22:30:15.63ID:RXCC+3vs0 最近蒼のマハラジャの文庫本を買ってハマった者です
あすかコミックスの方の10巻に「マハラジャ巻末ふろく」というものがあるらしいのですが
これは描き下ろしの漫画かなにかなのでしょうか?
お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください
(保守がてらageさせて頂きます)
あすかコミックスの方の10巻に「マハラジャ巻末ふろく」というものがあるらしいのですが
これは描き下ろしの漫画かなにかなのでしょうか?
お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください
(保守がてらageさせて頂きます)
346花と名無しさん
2013/03/18(月) 21:45:33.42ID:???0 いらっしゃいませ
自分は、文庫版発行を機にあすか版を本棚の最奥に突っ込んでしまったもので
詳しくお答えはできませんが、
文庫版5巻のあとがきと、
あすか版最終巻(10巻)のあとがきは別物だったかと思います。
(というか、文庫版5巻ではあすか版あとがきがカットされた状態ですね)
自分は、文庫版発行を機にあすか版を本棚の最奥に突っ込んでしまったもので
詳しくお答えはできませんが、
文庫版5巻のあとがきと、
あすか版最終巻(10巻)のあとがきは別物だったかと思います。
(というか、文庫版5巻ではあすか版あとがきがカットされた状態ですね)
347花と名無しさん
2013/03/18(月) 21:46:57.38ID:???0 あ、それから10巻の巻末に袋綴じとか
そういうたぐいのオマケがついている訳じゃないですよ。
あとがきマンガのことかと思われます。
そういうたぐいのオマケがついている訳じゃないですよ。
あとがきマンガのことかと思われます。
348花と名無しさん
2013/03/20(水) 18:01:06.45ID:???0349花と名無しさん
2013/04/14(日) 10:59:40.15ID:???0 しばらくこのスレ見てなくて、あわててハーレクイン増刊買ったよ。
現在の絵があれなら、旅エッセイやショートでいいからインドや中東っぽいファンタジーを
期待できそうなんだけど……神坂さん向きの雑誌って今難しいのかな。
最近出た『夢幻燈』とかどうだろう、坂田靖子さんも載ってるし傾向として。
ハーレクイン増刊には感想ださなきゃ。
現在の絵があれなら、旅エッセイやショートでいいからインドや中東っぽいファンタジーを
期待できそうなんだけど……神坂さん向きの雑誌って今難しいのかな。
最近出た『夢幻燈』とかどうだろう、坂田靖子さんも載ってるし傾向として。
ハーレクイン増刊には感想ださなきゃ。
350花と名無しさん
2013/04/20(土) 02:59:39.70ID:???0 >>349
フラワーズやネムキ2、メロディ辺りも向いてそうだね。神坂さん位の実力だったらどこでも大丈夫だと思うけど。
今は、コミティアにプロ作家の人も気軽に出店してるし、同人誌という選択肢もあると思う。アマゾンのキンドルで無料で出版することもできるし、選択肢が昔より広がってる。ようは描き手のやる気。どうか先生の創作意欲に火が付きますように。
フラワーズやネムキ2、メロディ辺りも向いてそうだね。神坂さん位の実力だったらどこでも大丈夫だと思うけど。
今は、コミティアにプロ作家の人も気軽に出店してるし、同人誌という選択肢もあると思う。アマゾンのキンドルで無料で出版することもできるし、選択肢が昔より広がってる。ようは描き手のやる気。どうか先生の創作意欲に火が付きますように。
351花と名無しさん
2013/04/20(土) 11:27:52.99ID:???0 > 無料で出版
プロの作家さんでそれはないんじゃないだろうか
それなら過去作をキンドルで有料配信するとかの方が
プロの作家さんでそれはないんじゃないだろうか
それなら過去作をキンドルで有料配信するとかの方が
352花と名無しさん
2013/04/20(土) 15:40:06.48ID:???0353花と名無しさん
2013/04/21(日) 02:12:55.70ID:???O >>350
フラワーズはある程度キャリアあって高齢読者層にウケそうな作家さんが増刊を経由してフェイドアウトしてるから無理かも。
フラワーズはある程度キャリアあって高齢読者層にウケそうな作家さんが増刊を経由してフェイドアウトしてるから無理かも。
354花と名無しさん
2013/04/21(日) 13:32:03.13ID:???0 >>353
そうだっけ。創刊以来、読んでるけどあんまり
そういう感じは受けなかった。
ただ、神坂さんも過去、常連だったけど
自然にいなくなった。
佐藤史生さんも待ちわびてたのに載らなくなった。
寡作だからなのか、編集方針の違いからなのか、
わからないけど。最近のフラワーズは首を傾げるような
作品が多いので、戻って来てくれたら嬉しいと思って。
そうだっけ。創刊以来、読んでるけどあんまり
そういう感じは受けなかった。
ただ、神坂さんも過去、常連だったけど
自然にいなくなった。
佐藤史生さんも待ちわびてたのに載らなくなった。
寡作だからなのか、編集方針の違いからなのか、
わからないけど。最近のフラワーズは首を傾げるような
作品が多いので、戻って来てくれたら嬉しいと思って。
355花と名無しさん
2013/04/21(日) 14:19:28.37ID:???0 フラワーズは明らかに、低年齢向けになっちまったから…
プチフラワーでちょうど良かったのに。(若くない読者の愚痴)
萩尾御大は分かるんだけどさあ、低年齢雑誌でも特別待遇を受けるのは…
神坂さんや諏訪さんまでいなくなって(あと大竹サラさん)
私には完全用無し雑誌になってしまったな。
正直、風なんとかとか、7種とかいつまでやってんのというダラダラ加減だし
それと、あの、>>354さんへ。
佐藤さんは…もう鬼籍に…なんですよ…
プチフラワーでちょうど良かったのに。(若くない読者の愚痴)
萩尾御大は分かるんだけどさあ、低年齢雑誌でも特別待遇を受けるのは…
神坂さんや諏訪さんまでいなくなって(あと大竹サラさん)
私には完全用無し雑誌になってしまったな。
正直、風なんとかとか、7種とかいつまでやってんのというダラダラ加減だし
それと、あの、>>354さんへ。
佐藤さんは…もう鬼籍に…なんですよ…
356花と名無しさん
2013/04/21(日) 22:04:45.45ID:???O 佐藤さんは亡くなられたの残念ですよね。
神坂さんが載らなくなって。
木原さんは載らなくなって他社。諏訪さんは増刊に短編のあと三蔵がなぜか他社(Web)。
波津さんも女神さまがなぜか増刊に掲載。
名香さんももう載らないのかしら。
ほんとプチフラワーが良かったですよねぇ。
神坂さんが載らなくなって。
木原さんは載らなくなって他社。諏訪さんは増刊に短編のあと三蔵がなぜか他社(Web)。
波津さんも女神さまがなぜか増刊に掲載。
名香さんももう載らないのかしら。
ほんとプチフラワーが良かったですよねぇ。
357花と名無しさん
2013/04/21(日) 22:40:42.57ID:???0 PF執筆陣で雑誌作ってもらえるなら、フラワーズの定価の倍出しても惜しくない…
あるいは懐かしいペーパームーンみたいな書籍扱いの雑誌でもいい
でも商売としては成り立たないんだろうな、きっと
あるいは懐かしいペーパームーンみたいな書籍扱いの雑誌でもいい
でも商売としては成り立たないんだろうな、きっと
358花と名無しさん
2013/04/22(月) 02:46:07.80ID:???0359花と名無しさん
2013/04/22(月) 02:49:11.85ID:???0 >>357
ペーパームーンよかったですね、あとグレープフルーツも。
少女マンガはいつからか学園物や恋愛ものが主流みたいに言われてますが、
ルーツを見てもわかるように、本質的には、ロマンやファンタジーの
空想物語が本流だと私は思っています。そして、フラワーズらしさというのも、
まさにそういう所にあったわけです。
少女マンガの王道を大切に守り続けた唯一の雑誌だったのに。。
それが失われてしまうとしたらとても残念な事だと思います。
ペーパームーンよかったですね、あとグレープフルーツも。
少女マンガはいつからか学園物や恋愛ものが主流みたいに言われてますが、
ルーツを見てもわかるように、本質的には、ロマンやファンタジーの
空想物語が本流だと私は思っています。そして、フラワーズらしさというのも、
まさにそういう所にあったわけです。
少女マンガの王道を大切に守り続けた唯一の雑誌だったのに。。
それが失われてしまうとしたらとても残念な事だと思います。
360花と名無しさん
2013/04/22(月) 04:11:30.13ID:???0 少女漫画の王道がどこにあるのかは別にどうでもいいんですが
学園物やFT空想物を同じ雑誌でごった煮で楽しめた
昔の少女漫画誌が恋しいです…
神坂さんに関しては、文庫版のちょっとだけあった
あとがきエッセイ漫画で弟さんの訃報で気落ちしているとの話
それでもう漫画への情熱もなくなってしまったのかなぁ?と
心配しながら数年経過しちゃった
学園物やFT空想物を同じ雑誌でごった煮で楽しめた
昔の少女漫画誌が恋しいです…
神坂さんに関しては、文庫版のちょっとだけあった
あとがきエッセイ漫画で弟さんの訃報で気落ちしているとの話
それでもう漫画への情熱もなくなってしまったのかなぁ?と
心配しながら数年経過しちゃった
361花と名無しさん
2013/04/22(月) 21:25:12.59ID:???0 グレープフルーツやペーパームーン懐かしい
学生の自分にはお値段が高くても諦めきれず
節約しながら買ったわw
学生の自分にはお値段が高くても諦めきれず
節約しながら買ったわw
362花と名無しさん
2013/05/29(水) 14:53:19.07ID:???0 初期作から網羅した全集出してほしい
読めないものが多すぎる
読めないものが多すぎる
363花と名無しさん
2013/06/06(木) 02:50:20.14ID:???0 hoshu
「金の糸」だっけ、あれだけ持ってる
なんか不気味な話だったな…
「金の糸」だっけ、あれだけ持ってる
なんか不気味な話だったな…
364花と名無しさん
2013/06/07(金) 19:29:17.68ID:???0 フラワーズって別冊少女コミックとプチフラワーを合体させたんだよね
今は別コミに近い内容になってしまってるのね
集英社のコーラスもヤングユーも無くなったし、大人向けの良質な少女マンガ誌がないのは悲しいわ。
今は別コミに近い内容になってしまってるのね
集英社のコーラスもヤングユーも無くなったし、大人向けの良質な少女マンガ誌がないのは悲しいわ。
365花と名無しさん
2013/06/08(土) 02:21:53.05ID:???0 そうそう、合体するって知って愕然となったなあ
そこから徐々に神坂さんとか諏訪さんとか、好きな作家さんが切られてって。
もうすっかり少コミに乗っ取られてしまった。
PF読者としては見るところがない…
木原さんは秋田でぼちぼち描いてくれてるので、移動したのは正解だったと思う。
秋田は諏訪さんとか拾ってくれたらいいのにー姫金で
そこから徐々に神坂さんとか諏訪さんとか、好きな作家さんが切られてって。
もうすっかり少コミに乗っ取られてしまった。
PF読者としては見るところがない…
木原さんは秋田でぼちぼち描いてくれてるので、移動したのは正解だったと思う。
秋田は諏訪さんとか拾ってくれたらいいのにー姫金で
366花と名無しさん
2013/06/09(日) 02:39:21.07ID:???O 少コミ上がりでも面白いのもあるんだけど、恋愛脳丸出しの漫画だけは不満だ。
諏訪さんは今ハーレクイン社だから秋田はどうかなぁ?
諏訪さんは今ハーレクイン社だから秋田はどうかなぁ?
367花と名無しさん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???O 秋田ならいいと思うなあ。
368花と名無しさん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:???0 秋田は青息吐息で
古参の作家に無理矢理連載をさせて
持ってるからなあ…
昔みたいなウィングスとかの
マニア系雑誌が無くなってるのがつらい。
古参の作家に無理矢理連載をさせて
持ってるからなあ…
昔みたいなウィングスとかの
マニア系雑誌が無くなってるのがつらい。
369花と名無しさん
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:???0 パンと懐剣、やっと買えた
べんがらから好きになって、
過去作読んでったけど、これだけは実物すら見かけなかったよ
状態イマイチ、7000円
文庫になったら泣くけど、
ファンは待ってるよね
べんがらから好きになって、
過去作読んでったけど、これだけは実物すら見かけなかったよ
状態イマイチ、7000円
文庫になったら泣くけど、
ファンは待ってるよね
370花と名無しさん
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:???0 パンと懐剣どころか小春びよりだって
長いこと全1巻だと思ってた自分…
(私の持ってる小春1巻には「1」っていう巻数が振ってないんだもん)
ほんと、ネットするまで存在すら知らなかったし。パンと懐剣。
長いこと全1巻だと思ってた自分…
(私の持ってる小春1巻には「1」っていう巻数が振ってないんだもん)
ほんと、ネットするまで存在すら知らなかったし。パンと懐剣。
371花と名無しさん
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???0 保守
372花と名無しさん
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???0 この人のフォロワーはいないのか?
シルクロード関連が好きな作家って貴重。
シルクロード関連が好きな作家って貴重。
373花と名無しさん
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???0 もしもし?
ここは2chですが、「フォロワー」って今やNet上ではFANと同義なの?
愛読者やFANなら、細々と生息していますよ
ただ作者さんの音沙汰が数年完全に途絶えてしまっているので、
FANもモチベーション保ちにくい上に
2chはしょっちゅう大規模規制して、過疎板の中でも特に過疎化が激しい
ここは2chですが、「フォロワー」って今やNet上ではFANと同義なの?
愛読者やFANなら、細々と生息していますよ
ただ作者さんの音沙汰が数年完全に途絶えてしまっているので、
FANもモチベーション保ちにくい上に
2chはしょっちゅう大規模規制して、過疎板の中でも特に過疎化が激しい
375花と名無しさん
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???0 何かもう最近の大手の女性向けor少女マンガ雑誌は、
「日本・現代」もの(恋愛要素中心、学園もの多し)ばかりになってしまってるから
作風的な意味でのフォロワーさんがいたとしても活躍の場がないかもですよね
00年代前半まではflowersが最後の砦みたいな感じだったけど、今は……上のレスの皆さんが仰る通り。
取りあえず、近頃雑誌単位で購読しているのは、姫金、夢幻燈、flowers、Kissくらいか。
flowers増刊(旧・凛花)は、最新号から購読止めた。名香さんももう載ってないし。Office Youも今月から止めた。
一時WEBスピカを購読してたこともあったけど、紙と統合してから読まない作品が増えて単行本派になったし…
神坂さんの新作、読みたいわ…
「日本・現代」もの(恋愛要素中心、学園もの多し)ばかりになってしまってるから
作風的な意味でのフォロワーさんがいたとしても活躍の場がないかもですよね
00年代前半まではflowersが最後の砦みたいな感じだったけど、今は……上のレスの皆さんが仰る通り。
取りあえず、近頃雑誌単位で購読しているのは、姫金、夢幻燈、flowers、Kissくらいか。
flowers増刊(旧・凛花)は、最新号から購読止めた。名香さんももう載ってないし。Office Youも今月から止めた。
一時WEBスピカを購読してたこともあったけど、紙と統合してから読まない作品が増えて単行本派になったし…
神坂さんの新作、読みたいわ…
376花と名無しさん
2013/09/01(日) 12:59:42.67ID:???0 PF前身の少コミも平田真貴子、名香、竹宮達が(上原きみこもか)70年代後半
華麗な欧州物を描いてて、牧野和子もハリウッド物を描いてたし、高橋亮子、
河野やす子、大山和栄、川原由美子は基本日本ものだけどどこか文学的な
香りがして、これぞ少女漫画と思った。しかし、
79年頃の古田久恵の連載が、先輩に片思いの学園物→あっと言う間に性コミ
仕様になり急展開にびっくり。当時「ベッドシーンはあった方がいいか」的
アンケートもあったw 80年前後はどの漫画雑誌もレイプ妊娠中絶だらけで…
名香さんの「パートナー」も全部入ってたもんね。
神坂さんよく生き抜いたと思う。いつの日も主流に流されないものを
読みたい読者はいるって事を忘れないでほしいと思う
華麗な欧州物を描いてて、牧野和子もハリウッド物を描いてたし、高橋亮子、
河野やす子、大山和栄、川原由美子は基本日本ものだけどどこか文学的な
香りがして、これぞ少女漫画と思った。しかし、
79年頃の古田久恵の連載が、先輩に片思いの学園物→あっと言う間に性コミ
仕様になり急展開にびっくり。当時「ベッドシーンはあった方がいいか」的
アンケートもあったw 80年前後はどの漫画雑誌もレイプ妊娠中絶だらけで…
名香さんの「パートナー」も全部入ってたもんね。
神坂さんよく生き抜いたと思う。いつの日も主流に流されないものを
読みたい読者はいるって事を忘れないでほしいと思う
377花と名無しさん
2013/09/02(月) 02:01:49.13ID:???0 無理に外国にする必要は無いけど
だからといってあほみたいに簡単に体を許すとか
あっちで脱がされこっちで押し倒されたとか
うんざりしてる。
夢や浪漫を盛り込んだ作品が見たいよ。
だからといってあほみたいに簡単に体を許すとか
あっちで脱がされこっちで押し倒されたとか
うんざりしてる。
夢や浪漫を盛り込んだ作品が見たいよ。
378花と名無しさん
2013/09/02(月) 07:01:18.78ID:???0 今、TEロレンス読んでる。
これ・・・すごいな。アラブの矛盾を描き切ってる。
欧米の矛盾、アラブのジレンマ…これって今も生きてる話だよね。
映画のロレンスはあったけど資料を集めて神坂さんが自分のロレンスを描いてる。
このときまだ凄い若いよね…すごいな。
当時は子供で良くわかんなくって何だか嫌な漫画だとしか思わなかったんだけど、
大人になってから読むと凄い事を書いてるのが判る。
アラブ側から、イギリス側から、
その同時収録で
別のイギリス人から
ロレンスとは違う新たなアラブ政権を支援した側から。
マルコポーロもそう。
もう少女漫画じゃないんだよね。民族の矛盾と個人の矛盾。
正解も無いことも描かれていて。もっとよまれてほしい。
これ・・・すごいな。アラブの矛盾を描き切ってる。
欧米の矛盾、アラブのジレンマ…これって今も生きてる話だよね。
映画のロレンスはあったけど資料を集めて神坂さんが自分のロレンスを描いてる。
このときまだ凄い若いよね…すごいな。
当時は子供で良くわかんなくって何だか嫌な漫画だとしか思わなかったんだけど、
大人になってから読むと凄い事を書いてるのが判る。
アラブ側から、イギリス側から、
その同時収録で
別のイギリス人から
ロレンスとは違う新たなアラブ政権を支援した側から。
マルコポーロもそう。
もう少女漫画じゃないんだよね。民族の矛盾と個人の矛盾。
正解も無いことも描かれていて。もっとよまれてほしい。
379花と名無しさん
2013/09/02(月) 13:47:04.03ID:???0 ロレンスはほんとすごいと思うよ。
もともと神坂さんって、母国を好きになれないとか
選んだ場所であっても、どこか異端者である自分を感じてるっていうテーマがあるよね
モイラもそうだし
もともと神坂さんって、母国を好きになれないとか
選んだ場所であっても、どこか異端者である自分を感じてるっていうテーマがあるよね
モイラもそうだし
380花と名無しさん
2013/09/06(金) 02:46:02.08ID:???0 ロレンスやツヴィのシリーズが
深刻すぎて青のマハラジャは避けてたけど
あとで読んで大後悔!
こんなに面白かったならきちんと見てればよかった。
ややご都合主義なところもあるけど
ハッピーエンドだし。
全巻揃えたいけど文庫は小さすぎてやだな〜
深刻すぎて青のマハラジャは避けてたけど
あとで読んで大後悔!
こんなに面白かったならきちんと見てればよかった。
ややご都合主義なところもあるけど
ハッピーエンドだし。
全巻揃えたいけど文庫は小さすぎてやだな〜
381花と名無しさん
2013/09/08(日) 14:47:07.78ID:???0 でも今は、角川通常版を全部揃えるなんて
かなり困難じゃないのかな。
自分は連載リアリタイム購入組だから、持ってるけどさ
あるところにはありそうだけどね
かなり困難じゃないのかな。
自分は連載リアリタイム購入組だから、持ってるけどさ
あるところにはありそうだけどね
382花と名無しさん
2013/09/08(日) 15:15:48.17ID:???0384花と名無しさん
2013/09/09(月) 16:47:41.11ID:???0 >>383
文庫版だって、このスレで希望があった作品の
刊行は続かなかった
出版社としては、確実にそれなりの収益を見込めなければ
この出版不況では出ない
神坂さんの作品は大好きで、何度も読み返すけど
ご本人の活動が地味になっていった過程を考えても
良くも悪くも売れっ子ではなかったんだなぁとも思う
凄くいい作家だけどね
文庫版だって、このスレで希望があった作品の
刊行は続かなかった
出版社としては、確実にそれなりの収益を見込めなければ
この出版不況では出ない
神坂さんの作品は大好きで、何度も読み返すけど
ご本人の活動が地味になっていった過程を考えても
良くも悪くも売れっ子ではなかったんだなぁとも思う
凄くいい作家だけどね
385花と名無しさん
2013/09/10(火) 04:02:03.63ID:???0 読者が良質なものを求めてないよね…
作風を徐々に変える作家には、萌えが減ってると感想がつくから
丁寧に描きたい人の居場所は無いのか、と情けなくなる
作風を徐々に変える作家には、萌えが減ってると感想がつくから
丁寧に描きたい人の居場所は無いのか、と情けなくなる
386花と名無しさん
2013/09/13(金) 03:50:01.51ID:???O フラワーズスレでは描かなくなった良い作家さんを、“リストラ”“姥捨て” 呼ばわりしてる。
昔は(プチフラワー含め)良い雑誌だったんだけどね。
今の読者には合わないんだろうね。
昔は(プチフラワー含め)良い雑誌だったんだけどね。
今の読者には合わないんだろうね。
387花と名無しさん
2013/09/17(火) 18:20:47.49ID:???0 そういうことだろうね
この話最低とか貶すためにマンガ買っても勿体ない気がする…
この話最低とか貶すためにマンガ買っても勿体ない気がする…
388花と名無しさん
2013/09/20(金) 20:06:02.87ID:???0 378さんではないけれどロレンス、全部読めた…
文庫で一冊買って内容の重さに何度も閉じてまた読んで
ようやく中古で揃えたので勢いで一気に読んだ
ありがとう神坂さん、そしてこのスレのみなさん
感想がまとまらない、くたくたになるほどの漫画をありがとう
文庫で一冊買って内容の重さに何度も閉じてまた読んで
ようやく中古で揃えたので勢いで一気に読んだ
ありがとう神坂さん、そしてこのスレのみなさん
感想がまとまらない、くたくたになるほどの漫画をありがとう
389花と名無しさん
2013/09/21(土) 12:12:09.06ID:???0 ホモとか関係なく
ハムディとロレンスは自分の中でマンガ至上最高のカップル
ハムディとロレンスは自分の中でマンガ至上最高のカップル
390花と名無しさん
2013/09/21(土) 14:03:46.05ID:???0 外伝含めてコミックス7巻だもんね、モデルがあるとしても
これだけの物語を展開してきれいに閉じることはできないわ
これだけの物語を展開してきれいに閉じることはできないわ
391花と名無しさん
2013/09/23(月) 01:03:51.40ID:???0 でもハムディはアラブが好き
ああ、哀しい片思い
ああ、哀しい片思い
392花と名無しさん
2013/09/23(月) 01:52:37.83ID:???0 いろいろ重版再開してー!
…な読者も哀しい片想いだが諦めるもんか
…な読者も哀しい片想いだが諦めるもんか
393花と名無しさん
2013/09/23(月) 04:01:42.90ID:???0 マイナーな作家好きだと、オンラインブックでもいいやってなるな
394花と名無しさん
2013/09/23(月) 14:45:20.55ID:???0395花と名無しさん
2013/09/23(月) 16:42:21.69ID:???0 これは俺のアラブじゃない、さっさと殺せ
ザバーン
ザバーン
396花と名無しさん
2013/09/23(月) 18:06:40.65ID:???0 虚脱感もあっただろうけど
長生きより無意味な死を望むんじゃないかな
ダマスカスの為にロレンスをダフームから引き剥がし、
ユーフラテスを見たいので自由を、エミールに言ったハムディ…
長生きより無意味な死を望むんじゃないかな
ダマスカスの為にロレンスをダフームから引き剥がし、
ユーフラテスを見たいので自由を、エミールに言ったハムディ…
397花と名無しさん
2013/09/24(火) 20:53:08.08ID:???0 ユーフラテス、ベドウィンで連想したのは
卒論書く時のロレンスを時間遡って助けたのかも、と思った
あのロレンス若く見えるし服も軍服やバイク事故のとも違うし
ハムディ見上げて、君は誰?な顔してるようで
「ぽてとびより」も好きだ。良いなあこれ
卒論書く時のロレンスを時間遡って助けたのかも、と思った
あのロレンス若く見えるし服も軍服やバイク事故のとも違うし
ハムディ見上げて、君は誰?な顔してるようで
「ぽてとびより」も好きだ。良いなあこれ
398花と名無しさん
2013/10/11(金) 22:03:56.78ID:???0 久しぶりにシルクロード読もうっと
399花と名無しさん
2013/10/12(土) 09:35:21.92ID:???0 ブコフでロレンス愛蔵版見つけた!
読むぞ〜!
読むぞ〜!
400花と名無しさん
2013/10/13(日) 19:00:46.36ID:???0 TEロレンスはリアルタイムで読んでコミック揃えて何度も読み返して
愛蔵してるから紙面がまっ茶色!
湾岸戦争のニュースはほぼ全てのキーワードが理解できたよ
濃い内容のストーリーだと思う
愛蔵してるから紙面がまっ茶色!
湾岸戦争のニュースはほぼ全てのキーワードが理解できたよ
濃い内容のストーリーだと思う
401花と名無しさん
2013/10/14(月) 22:30:31.80ID:???0 ロレンスはしんどいので手放したな…
なんか、重すぎる…
イイ作品なだけに辛い…
なんか、重すぎる…
イイ作品なだけに辛い…
402花と名無しさん
2013/10/15(火) 02:57:03.02ID:???0 また縁があればいずれ読みたいと思うんじゃないかな
重たいけど一生大事にしたい。
自分的には映画より断然、神坂版だな
重たいけど一生大事にしたい。
自分的には映画より断然、神坂版だな
403花と名無しさん
2013/10/15(火) 16:44:37.12ID:???0 手もとにあるのは中古だけど、私もずっと大事にする
体力気力がある時しか読み返せないのが惜しい
流れるような台詞独白説明と整理された画面、すばらしい
体力気力がある時しか読み返せないのが惜しい
流れるような台詞独白説明と整理された画面、すばらしい
404花と名無しさん
2013/10/15(火) 20:51:15.87ID:???0 TEロレンスは映画に勝ると私も思うよ
映画はメインテーマ曲最高ですが
蒼のマハラジャもよく出来ていて大好き
今のアラブ情勢ニュースは
どれも心が痛むものばかりで
神坂さんも色々思うところがあるだろうな・・・
映画はメインテーマ曲最高ですが
蒼のマハラジャもよく出来ていて大好き
今のアラブ情勢ニュースは
どれも心が痛むものばかりで
神坂さんも色々思うところがあるだろうな・・・
405花と名無しさん
2013/10/22(火) 17:59:05.74ID:QTm6vcM10 シルクロードが好きで先日ASUKA版買いそろえました
T・E・ロレンス が気になっているのですが、
1〜7巻までが当初のもの?
上中下巻の文庫のもの?
他に全四巻で終了っていうのがありますか?
アマで売っているのですが、どれがどれやら、また
おまけページがあるならそれも載ってるものが欲しいです
T・E・ロレンス が気になっているのですが、
1〜7巻までが当初のもの?
上中下巻の文庫のもの?
他に全四巻で終了っていうのがありますか?
アマで売っているのですが、どれがどれやら、また
おまけページがあるならそれも載ってるものが欲しいです
406花と名無しさん
2013/10/22(火) 18:18:24.68ID:???0 >>405
全4巻のが文庫版
もともとのウィングスコミックス(B6版)は全7巻
上中下なのはおそらく新装版ってやつ
多分どれも同じ
おまけページの有無は文庫版と新装版もってないから知らない
電子書籍版発売になればいいのになー
最初のを持ってるけど黄ばんできて悲しい
全4巻のが文庫版
もともとのウィングスコミックス(B6版)は全7巻
上中下なのはおそらく新装版ってやつ
多分どれも同じ
おまけページの有無は文庫版と新装版もってないから知らない
電子書籍版発売になればいいのになー
最初のを持ってるけど黄ばんできて悲しい
407花と名無しさん
2013/10/22(火) 18:19:14.17ID:???0 1行消えてた
オリジナルバージョンは最終巻におまけ的な書下ろしがある
オリジナルバージョンは最終巻におまけ的な書下ろしがある
408花と名無しさん
2013/10/22(火) 18:27:22.57ID:???0 >>407
文庫版の最終巻はウィングス版と同じロレンス死後の外伝とフィルビー伝(に続く神坂さんの後書き)あり
ただし「ユダヤ教から発したキリスト教からさらに発したイスラム教。元はひとつの神」の後が
たしかウィングス版だと「だからこの国は彼らのものでいいような気がする(大意)」だったけど
ここだけ「しかしファイサルの調印はこの地でアラブの自由が認められないなら向こうという条件があったはず」
に書き換えられている。オリジナル版から文庫版になる間に神坂さんの考えが変わってきたんだろう
文庫版の最終巻はウィングス版と同じロレンス死後の外伝とフィルビー伝(に続く神坂さんの後書き)あり
ただし「ユダヤ教から発したキリスト教からさらに発したイスラム教。元はひとつの神」の後が
たしかウィングス版だと「だからこの国は彼らのものでいいような気がする(大意)」だったけど
ここだけ「しかしファイサルの調印はこの地でアラブの自由が認められないなら向こうという条件があったはず」
に書き換えられている。オリジナル版から文庫版になる間に神坂さんの考えが変わってきたんだろう
409花と名無しさん
2013/10/22(火) 18:33:18.57ID:???0 >>408
情報ありがとう
文庫最終巻だけ買おうかな…
それにしてもアラブ関連のニュース見るたび、
> 「しかしファイサルの調印はこの地でアラブの自由が認められないなら向こうという条件があったはず」
これを思い出すわ
情報ありがとう
文庫最終巻だけ買おうかな…
それにしてもアラブ関連のニュース見るたび、
> 「しかしファイサルの調印はこの地でアラブの自由が認められないなら向こうという条件があったはず」
これを思い出すわ
410405
2013/10/23(水) 20:52:04.05ID:???0 ありがとうございます
文庫だと小さくなるので新装版を買いました
神坂さんのwikiにリンクあったHPからおまけページも確認できました
中東はトルコしか行ったことありませんが
中東に興味があるのは中学時代に読んだシルクロードのせいだろうなと今さら思います
ロレンスすごく楽しみです
文庫だと小さくなるので新装版を買いました
神坂さんのwikiにリンクあったHPからおまけページも確認できました
中東はトルコしか行ったことありませんが
中東に興味があるのは中学時代に読んだシルクロードのせいだろうなと今さら思います
ロレンスすごく楽しみです
411花と名無しさん
2013/10/26(土) 19:51:57.96ID:???0 ロレンス届いて昨晩読みました
サウジとヨルダンと(王政時の)イラクとかあの辺の関係まったく知らなかったので驚きました
下巻についていたロレンスに関わる人々の
写真のハムディにちょっとショックを受けました
ダフームは笑顔が可愛かった
読み終わったばかりだけどまたまた読み返します
サウジとヨルダンと(王政時の)イラクとかあの辺の関係まったく知らなかったので驚きました
下巻についていたロレンスに関わる人々の
写真のハムディにちょっとショックを受けました
ダフームは笑顔が可愛かった
読み終わったばかりだけどまたまた読み返します
412花と名無しさん
2013/10/26(土) 22:13:29.74ID:???0 乙です
写真ショックは分かりますw
アラブだからねーヒゲなしとかあり得ないんでしょうね、リアルでは。
ダフームはほんと可愛いけど
自分としてはハムディよりアリの方がショックだったw
写真ショックは分かりますw
アラブだからねーヒゲなしとかあり得ないんでしょうね、リアルでは。
ダフームはほんと可愛いけど
自分としてはハムディよりアリの方がショックだったw
413花と名無しさん
2013/10/27(日) 10:24:33.50ID:???0 ヒゲ付きで少女漫画的美形化はしにくいかな・・・
トンスラよりは何とかなりそうな気もするけどね
トンスラよりは何とかなりそうな気もするけどね
414花と名無しさん
2013/10/27(日) 23:58:57.19ID:???0 おっと、修道士ファルコの悪口はry
415花と名無しさん
2013/10/28(月) 20:12:40.43ID:???0 ファルコ読んでたら
トンスラにも馴れたよ
今なら準主役にヒゲが有っても
大丈夫かもしれない
トンスラにも馴れたよ
今なら準主役にヒゲが有っても
大丈夫かもしれない
416花と名無しさん
2013/11/25(月) 16:31:13.36ID:???O ロレンスはアカバ攻略までを繰り返し読んでる
カルケミシュ時代の空気がすごく好き、ロレンスがハムディの傍で寝ててダフームがご飯持ってくるとことか
アリは初登場時「ハムディとはタイプの異なる若きイケメンキタ!」と喜んだがシュマーグ?取ると微妙でoh…と思った
奴はずっと頭に布巻いててくれ
カルケミシュ時代の空気がすごく好き、ロレンスがハムディの傍で寝ててダフームがご飯持ってくるとことか
アリは初登場時「ハムディとはタイプの異なる若きイケメンキタ!」と喜んだがシュマーグ?取ると微妙でoh…と思った
奴はずっと頭に布巻いててくれ
417花と名無しさん
2013/11/26(火) 22:24:29.75ID:???0 なんで
かわいいじゃん三つ編み
かわいいじゃん三つ編み
418花と名無しさん
2013/11/26(火) 23:58:44.35ID:???0 アリがいたからダマスカス前後も以降も読めた
あのキャラ設定でなければ壁に投げてたかも自分は
あのキャラ設定でなければ壁に投げてたかも自分は
419花と名無しさん
2013/12/04(水) 19:38:34.82ID:???0 それってロレと同じ心境だね
「抱けよ 僕がまともでいられたのは君のおかげだ」とか言ってたよね
「抱けよ 僕がまともでいられたのは君のおかげだ」とか言ってたよね
421花と名無しさん
2013/12/05(木) 13:28:23.46ID:???0 あとがきでロレのろくでなし、「オレンス」とサクッと書く神坂さんすごい
Seven Pillars of Wisdomとか買ってしまったじゃない経済動かす漫画だ
Seven Pillars of Wisdomとか買ってしまったじゃない経済動かす漫画だ
422花と名無しさん
2013/12/06(金) 10:55:54.61ID:???0 シルクロードシリーズは微妙じゃなく寂しくなる
でもやっぱり読みたいという不思議
でもやっぱり読みたいという不思議
423花と名無しさん
2013/12/17(火) 00:31:28.76ID:???0 ピーター・オトゥール氏のご冥福をお祈りします。
425花と名無しさん
2013/12/17(火) 19:38:16.36ID:???0 オトゥール氏は「天地創造」も好きだったな。
年いってから「ラルフ一世はアメリカン」で脇役もきっちりこなしてて萌えなおした
R.I.P.
年いってから「ラルフ一世はアメリカン」で脇役もきっちりこなしてて萌えなおした
R.I.P.
426花と名無しさん
2014/02/12(水) 21:33:03.36ID:gWjTjHcR0 ageます
427花と名無しさん
2014/03/05(水) 15:52:47.01ID:???0 べんがらを文庫化してほしいなあ…
428花と名無しさん
2014/03/08(土) 02:26:39.93ID:???0 パンと懐剣の復刊を…
429花と名無しさん
2014/04/06(日) 01:09:38.40ID:???0 リクエスト入れて静かに待ってみる
430花と名無しさん
2014/04/21(月) 14:25:31.26ID:???0 懐漫スレで探していたよ…こっちだったか…
431花と名無しさん
2014/05/04(日) 09:06:36.29ID:???0 数年ぶりにキャラバンの鈴読んだら
カリアにムカついて仕方なかった
前もイライラしながら読んでたんだけど、今回は途中でぶん投げたわ
カリアにムカついて仕方なかった
前もイライラしながら読んでたんだけど、今回は途中でぶん投げたわ
432花と名無しさん
2014/05/04(日) 12:08:54.41ID:???0 まあ人間だもの、仕方ないじゃない
オリジン失踪のきっかけのための設定だし
物分りよく賢い女の子じゃ話が進まない
オリジン失踪のきっかけのための設定だし
物分りよく賢い女の子じゃ話が進まない
433花と名無しさん
2014/05/11(日) 02:29:54.79ID:???O 未収録作品のコミックス化して欲しい。
携帯コミックに何作も未収録作品があったから、登録したけど
結構良かった。(現代の日本モノ)
まとめて文庫で出たら絶対買う。やっぱり漫画は紙の本じゃないと嫌。
携帯コミックに何作も未収録作品があったから、登録したけど
結構良かった。(現代の日本モノ)
まとめて文庫で出たら絶対買う。やっぱり漫画は紙の本じゃないと嫌。
434花と名無しさん
2014/05/15(木) 02:09:59.41ID:???0 おおそうなんだ
携帯の電子コミックってまだ手を出したことない分野だったが
神坂さんのがあるなら、読んでみよかな
それに少しでもお金払えば、神坂さんに印税みたいなものが
支払われるかも知れないし
携帯の電子コミックってまだ手を出したことない分野だったが
神坂さんのがあるなら、読んでみよかな
それに少しでもお金払えば、神坂さんに印税みたいなものが
支払われるかも知れないし
435花と名無しさん
2014/05/17(土) 00:05:05.92ID:???O ダウンロードしたのはこういう作品。コミックス未収録ですよね…?
・はみでた小枝
・たのしくない!
・窓辺のヒヤシンス
・指紋
・むかえ火
・影の記憶
・夜明けの鳥
・左まきの朝顔
全部レディコミ系の作品で、家族がテーマの現代の日本物。
本になったら絶対買う。
・はみでた小枝
・たのしくない!
・窓辺のヒヤシンス
・指紋
・むかえ火
・影の記憶
・夜明けの鳥
・左まきの朝顔
全部レディコミ系の作品で、家族がテーマの現代の日本物。
本になったら絶対買う。
436花と名無しさん
2014/05/18(日) 22:26:57.49ID:???0 >>435
タイトルや「神阪智子」「電子書籍」「携帯コミック」を合わせてググってみたけど
上記の作品が登録されているところを見つけることができませんでした
ぜひ読みたいので教えていただけませんか?
とりあえず見つけたのは
Ebookjapan 「千夜一夜の…」
まんが王国 「如月坂の幽霊屋敷」「緑の森の物語」「白のチューリップ」「風を走る少年」
「如月坂」は好きな作品です
タイトルや「神阪智子」「電子書籍」「携帯コミック」を合わせてググってみたけど
上記の作品が登録されているところを見つけることができませんでした
ぜひ読みたいので教えていただけませんか?
とりあえず見つけたのは
Ebookjapan 「千夜一夜の…」
まんが王国 「如月坂の幽霊屋敷」「緑の森の物語」「白のチューリップ」「風を走る少年」
「如月坂」は好きな作品です
438花と名無しさん
2014/05/18(日) 22:59:51.65ID:???0 436です
うわ、恥ずかしい…
たまたまです。電子コミックはスマホで調べて、このスレにはPCで書き込んだので。
ファンなのに情けねー
うわ、恥ずかしい…
たまたまです。電子コミックはスマホで調べて、このスレにはPCで書き込んだので。
ファンなのに情けねー
440花と名無しさん
2014/05/29(木) 21:20:15.76ID:???0 ということは、神坂さんに印税はちゃんと
現在進行形でつながる術が確保されてるってことかな。
自分は電子書籍今のところ興味ないけど、
紙で発行するのが高リスクだってならもう仕方ないんで
昔のあれこれを電子で出してほしい。
現在進行形でつながる術が確保されてるってことかな。
自分は電子書籍今のところ興味ないけど、
紙で発行するのが高リスクだってならもう仕方ないんで
昔のあれこれを電子で出してほしい。
442花と名無しさん
2014/06/15(日) 12:42:55.26ID:???0 >>436
遅ればせながら、ありがとう!
まんが王国でDLして読んだよ〜
手元にコミックスあるけど、如月坂は私も大好きだ
シルクロードシリーズも、愛蔵版ので6巻まで読めるみたいだよ
今、1巻だけ試しにDLしてみた
遅ればせながら、ありがとう!
まんが王国でDLして読んだよ〜
手元にコミックスあるけど、如月坂は私も大好きだ
シルクロードシリーズも、愛蔵版ので6巻まで読めるみたいだよ
今、1巻だけ試しにDLしてみた
443花と名無しさん
2014/07/22(火) 23:32:30.77ID:???0 保守
如月坂は古本で見つけて、今では
「母の」愛読書となっている…w
マハラジャもシルクロード、進めても「好きじゃない」と言うけど
べんがらと如月坂は好きなんだって。
如月坂は古本で見つけて、今では
「母の」愛読書となっている…w
マハラジャもシルクロード、進めても「好きじゃない」と言うけど
べんがらと如月坂は好きなんだって。
444花と名無しさん
2014/07/23(水) 02:22:41.73ID:???0445花と名無しさん
2014/07/24(木) 03:11:57.98ID:???0 姐さんの恋人((の幽霊)が、戦地から地球を一周?だか何だかで
日本に戻ってくるのは壮大だと思ったw
日本に戻ってくるのは壮大だと思ったw
447花と名無しさん
2014/07/25(金) 23:35:39.06ID:???0 でもあの再会シーンがすべてだよね
すごいドラマな場面だった。カタルシスがあった。
書き下ろしで、まさかの二世帯(?)同居してるのには笑ったけど
すごいドラマな場面だった。カタルシスがあった。
書き下ろしで、まさかの二世帯(?)同居してるのには笑ったけど
448花と名無しさん
2014/07/26(土) 07:21:41.40ID:???0 ああいうストーリーの作品を普通の少女漫画雑誌で読めたいい時代だったな
449花と名無しさん
2014/07/26(土) 21:32:40.84ID:???0 幽霊同士で妻にあたる方が妊娠するって、漫画ならではだなぁって
なんだかほのぼのした覚えがw
それに喧嘩しても物体が通り抜けちゃうし、どう子供が産まれて
どう育つのかとw
なんだかほのぼのした覚えがw
それに喧嘩しても物体が通り抜けちゃうし、どう子供が産まれて
どう育つのかとw
450花と名無しさん
2014/08/05(火) 22:16:30.66ID:???O 保守っ
451花と名無しさん
2014/09/18(木) 22:04:29.24ID:???0 描くか描かないかはともかく
音沙汰がないのが辛いなあ
音沙汰がないのが辛いなあ
452花と名無しさん
2014/09/19(金) 17:54:42.91ID:???O お元気ならって思うけど、神坂さんが好きな国が滅茶苦茶になってて辛いだろうなと思う。
私がサウジアラビア〜ヨルダン〜シリアのロレンスの足跡を辿る旅は
果たして実現するんだろうか…。行きたいんだけどなあ。
あとウイグル。
シルクロードシリーズにも香妃とかウイグルの話が色々あって憧れてるけど、中国がなあ…(怒)
私がサウジアラビア〜ヨルダン〜シリアのロレンスの足跡を辿る旅は
果たして実現するんだろうか…。行きたいんだけどなあ。
あとウイグル。
シルクロードシリーズにも香妃とかウイグルの話が色々あって憧れてるけど、中国がなあ…(怒)
453花と名無しさん
2014/09/22(月) 17:53:59.31ID:???0 神坂さんは表紙がイマイチな作品が多かったのがメジャーになりきれなかった原因じゃないだろうか。
春・夏・秋・冬とか表紙買い絶対しないもん…
春・夏・秋・冬とか表紙買い絶対しないもん…
454花と名無しさん
2014/09/23(火) 03:21:37.76ID:???0 表紙買いされるという類の作家さんじゃないと思うけどなあ。
表紙がちょっと良くても中身がつまんない方が嫌だわ
そもそもマンガで表紙買いっていう考えは、自分としてはないな。
中を見ないことには…
表紙がちょっと良くても中身がつまんない方が嫌だわ
そもそもマンガで表紙買いっていう考えは、自分としてはないな。
中を見ないことには…
455花と名無しさん
2014/09/23(火) 11:23:32.54ID:???0 >>454
だから453は表紙買いされるような表紙じゃないって書いてるじゃない
いくら中身が良くても手に取って興味を持ってもらわないことには始まらない
雑誌買ってない人にも読んでもらうためにはそれなりの工夫が必要
中身を確認して買うことが出来たのってかなり昔の話
だから453は表紙買いされるような表紙じゃないって書いてるじゃない
いくら中身が良くても手に取って興味を持ってもらわないことには始まらない
雑誌買ってない人にも読んでもらうためにはそれなりの工夫が必要
中身を確認して買うことが出来たのってかなり昔の話
456花と名無しさん
2014/09/23(火) 11:35:09.78ID:???0 蒼のマハラジャとかは、ちょっと目を惹く表紙だったけど
基本、絵柄が昭和の古い絵ってイメージがあるなぁ
私は好きだけど、万人受けは無理
シルクロードシリーズの後半も絵が綺麗だった印象
基本、絵柄が昭和の古い絵ってイメージがあるなぁ
私は好きだけど、万人受けは無理
シルクロードシリーズの後半も絵が綺麗だった印象
457花と名無しさん
2014/09/23(火) 11:43:40.02ID:???0 >>455
最盛期が昭和時代だった漫画家の絵が昭和じゃなかったら異端じゃん
この人の絵は空間把握や画面の白さの効果が凄いんだけど
昨今は「白い」というだけで手抜きとか下手とかって思う読者が増えたから
そういう意味では不利かもしれない
最盛期が昭和時代だった漫画家の絵が昭和じゃなかったら異端じゃん
この人の絵は空間把握や画面の白さの効果が凄いんだけど
昨今は「白い」というだけで手抜きとか下手とかって思う読者が増えたから
そういう意味では不利かもしれない
458花と名無しさん
2014/10/02(木) 02:13:34.51ID:???0 ほ
459花と名無しさん
2014/10/23(木) 00:53:28.20ID:???0 最近この人知ったのだけど、意外と古くない絵だなと思ったけどな
私が昭和の人間だから?
私が昭和の人間だから?
460花と名無しさん
2014/11/06(木) 00:37:43.32ID:???0 人に勧めようとするとすると絵柄から山岸凉子や大島弓子あたりのフォロワー的な感じに
思われる事が多くて説明がちょっと面倒
同時代の少女漫画家だけど全然テイスト違うからね
思われる事が多くて説明がちょっと面倒
同時代の少女漫画家だけど全然テイスト違うからね
461花と名無しさん
2014/11/12(水) 15:41:09.61ID:ztb4D6by0 e-book japanだと「千年一夜の…」「風を走る少年」「白のチューリップ」「緑の森の物語」が
電子書籍で読めるね。
他の作品も電子化してほしいなぁ。
電子書籍で読めるね。
他の作品も電子化してほしいなぁ。
462花と名無しさん
2014/11/13(木) 02:06:07.11ID:???0 巻毛のカムシン、泣くわあ
463花と名無しさん
2014/11/13(木) 02:09:19.45ID:???0 でもカムシンは女の子とイイコト出来たんだよね?w
切ないけど、ちゃんと恋愛したので幸せ
長男は、生殖行為はしたけど恋愛じゃないし
切ないけど、ちゃんと恋愛したので幸せ
長男は、生殖行為はしたけど恋愛じゃないし
464花と名無しさん
2014/11/13(木) 21:36:18.78ID:???0 いや、小さいときのお兄ちゃんがけなげでさ
465花と名無しさん
2014/11/14(金) 09:30:22.13ID:???0 そういえば「いいことしたのは長男とカムシンだけ」らしいが
スルジェはあれだけターラ(真美女)を傍に置いといて何もしなかったんかw
スルジェはあれだけターラ(真美女)を傍に置いといて何もしなかったんかw
466花と名無しさん
2014/11/14(金) 13:49:38.43ID:???0 時系列が正直ごっちゃになるんだよね
方舟の時、ターラはスルジェを置いて地球に残ってしまったが(消滅?)
最終回ではツヴィのモノローグで
「スルジェは愛するターラをそばに置き」と言われてる。
方舟の話では、詩織とターラの2ショットが好きだったな〜
方舟の時、ターラはスルジェを置いて地球に残ってしまったが(消滅?)
最終回ではツヴィのモノローグで
「スルジェは愛するターラをそばに置き」と言われてる。
方舟の話では、詩織とターラの2ショットが好きだったな〜
467花と名無しさん
2014/11/14(金) 18:01:11.51ID:???0 作品発表順が時系列に沿ってないからねw
バルマンの鉄柱(現文明前)→宇宙ゆく帆船(現文明終末)→砂漠幻想(再生文明)だから
最終回は帆船の前かターラ込みで地球が再生した来世文明の後
バルマンの鉄柱(現文明前)→宇宙ゆく帆船(現文明終末)→砂漠幻想(再生文明)だから
最終回は帆船の前かターラ込みで地球が再生した来世文明の後
468花と名無しさん
2014/11/15(土) 04:56:05.74ID:???0 可能性としては、
聖典で封じたり、神の杖なら消滅させられるらしいけど、刺されても
焼かれても死なないらしいから、地球が焼けても実は生きていた
シッダールタは前世でもシッダールタだったように、前世ターラは
あそこで消滅して、「月の宴」は来世ターラ
くらいかな?
ツヴィが出てるから、時間の流れは「砂漠幻想」→「月の宴」でしょ?
聖典で封じたり、神の杖なら消滅させられるらしいけど、刺されても
焼かれても死なないらしいから、地球が焼けても実は生きていた
シッダールタは前世でもシッダールタだったように、前世ターラは
あそこで消滅して、「月の宴」は来世ターラ
くらいかな?
ツヴィが出てるから、時間の流れは「砂漠幻想」→「月の宴」でしょ?
469花と名無しさん
2014/11/28(金) 21:38:37.70ID:???0 蒼のマハラジャ、べんがら格子を読みました。
次は何がおすすめですか?
次は何がおすすめですか?
470花と名無しさん
2014/11/28(金) 22:35:03.91ID:???0 シルクロードシリーズでしょう
471花と名無しさん
2014/11/29(土) 02:42:34.15ID:???0 サクッと他作品読んでみたいなら、カラモランもいいかな。
といっても本屋にないと思うが…
真打はやっぱリシルクロードしかないね
といっても本屋にないと思うが…
真打はやっぱリシルクロードしかないね
472花と名無しさん
2014/11/29(土) 09:13:57.56ID:???0 ありがとう
ネットの古書店なので多分見つかるかと
シルクロードは確実にあったと思うので探してきます
ネットの古書店なので多分見つかるかと
シルクロードは確実にあったと思うので探してきます
473花と名無しさん
2014/12/03(水) 22:54:59.71ID:???0 471で書き忘れたけど、ホモ耐性があるなら
ぜひ「T.E.ロレンス」もどうぞ。
学生時代は、シルクロードというか白泉系の作品しか知らなかったんで
大人になってロレ読んで衝撃を受けたよ。
ぜひ「T.E.ロレンス」もどうぞ。
学生時代は、シルクロードというか白泉系の作品しか知らなかったんで
大人になってロレ読んで衝撃を受けたよ。
474花と名無しさん
2015/01/03(土) 21:59:10.99ID:???0 保守
475花と名無しさん
2015/01/04(日) 20:04:19.19ID:???0 遅ればせながら『猫のみた夢』読んだ。「トラ猫と蝙蝠傘」よかった。
476花と名無しさん
2015/01/04(日) 21:59:40.84ID:???0 私もあの単行本の中では
あれがいちばん好き
あれがいちばん好き
477花と名無しさん
2015/01/24(土) 09:47:34.50ID:???0 ほしゅ
478花と名無しさん
2015/01/26(月) 23:34:24.49ID:???0 今度は『べんがら格子の家』を読んだ。時代を遡る大河ものだとは予想してなかったので驚いた。
古今東西の歴史の記述を残してきた人々は、先祖の偉業や驚くべき事跡をどうしても残したい
という情熱が歴史の資料となる物語や史料といったものを残してきたのだと思った。
神坂さんも、家に伝わるご先祖様のエピソードをどうしも残したい、という思いに駆られて
『べんがら』という「歴史書」を書いたのかも、と思った。
古今東西の歴史の記述を残してきた人々は、先祖の偉業や驚くべき事跡をどうしても残したい
という情熱が歴史の資料となる物語や史料といったものを残してきたのだと思った。
神坂さんも、家に伝わるご先祖様のエピソードをどうしも残したい、という思いに駆られて
『べんがら』という「歴史書」を書いたのかも、と思った。
479花と名無しさん
2015/02/05(木) 10:33:05.58ID:???O 暴れん坊将軍を彷彿とさせる現ヨルダン王って、あのアブドゥラさん
(ファイサルの兄ちゃん)の曾孫さんなんですね(*^^*)
Wikipedia読んでテンション上がった。
(ファイサルの兄ちゃん)の曾孫さんなんですね(*^^*)
Wikipedia読んでテンション上がった。
480花と名無しさん
2015/02/05(木) 22:55:35.32ID:???0 シルクロードと蒼のマハラジャ
絶版だったの?
vhttp://www.zeppan.com/title/?query=++++%E7%A5%9E%E5%9D%82%E6%99%BA%E5%AD%90%09&submit=
なんか複雑
絶版だったの?
vhttp://www.zeppan.com/title/?query=++++%E7%A5%9E%E5%9D%82%E6%99%BA%E5%AD%90%09&submit=
なんか複雑
481花と名無しさん
2015/02/05(木) 23:28:57.47ID:???0 普通に絶版だから
両作品の文庫版が出たんだと思うが…
多分、文庫版も重版してないんだろうなあ
両作品の文庫版が出たんだと思うが…
多分、文庫版も重版してないんだろうなあ
482花と名無しさん
2015/02/06(金) 11:05:44.80ID:???0 もう読み切りの新作も出なくなって数年経過してるよね
元々良作はるけど、シルクロードシリーズ以外は
そんなに売れてる感じがしないから、絶版もやむなしかと
元々良作はるけど、シルクロードシリーズ以外は
そんなに売れてる感じがしないから、絶版もやむなしかと
483花と名無しさん
2015/02/06(金) 11:06:26.00ID:???0 ↑ごめん 文字が抜けてました 「良作は、あるけど」
484花と名無しさん
2015/02/06(金) 13:23:27.36ID:???0 べんがらはものすごくドラマ向きだと思うんだけどな
しかし、しょうもないアイドルとか
軽っぽいイケメン大河みたいな昨今の風潮を考えると
やっぱり触ってほしくないな…
目立たなさすぎて、ドラマ業界の原作漁りに引っかかってもいないだろうけど
しかし、しょうもないアイドルとか
軽っぽいイケメン大河みたいな昨今の風潮を考えると
やっぱり触ってほしくないな…
目立たなさすぎて、ドラマ業界の原作漁りに引っかかってもいないだろうけど
485花と名無しさん
2015/02/06(金) 18:18:14.49ID:???0 同人誌でいいから、あとがきまんがみたいな近況をかいたものを読みたい
486花と名無しさん
2015/02/06(金) 21:46:16.72ID:???0 中東がこんだけ物騒な昨今、
神坂さんも描くことがなさそう>エッセイとか
シリア…ダマスカス…アレッポ…
オレンス…(遠い目
神坂さんも描くことがなさそう>エッセイとか
シリア…ダマスカス…アレッポ…
オレンス…(遠い目
487花と名無しさん
2015/02/07(土) 18:43:57.45ID:???0 中東でなくてもいいんよ
インドとか国内とか、愛犬の話とかでも
インドとか国内とか、愛犬の話とかでも
488花と名無しさん
2015/02/07(土) 22:34:08.69ID:???0 昔の旅行体験でもいいです
特にシルクロード方面をみっちりと!
特にシルクロード方面をみっちりと!
489花と名無しさん
2015/02/09(月) 21:09:28.85ID:???0 そうだねー、
インドのラダック地方、チベット、シリア、ヨルダン、、、
まだまだ書いていない旅行が沢山あると思う
インドのラダック地方、チベット、シリア、ヨルダン、、、
まだまだ書いていない旅行が沢山あると思う
490花と名無しさん
2015/02/20(金) 08:08:11.49ID:gxI7Yh7j0 ほしゅあげ
491花と名無しさん
2015/02/20(金) 08:12:02.12ID:???0 既出だったらゴメン。
岡山県美咲町のHPに神坂さんの記事があったので張っておきますね。
ttp://www.town.misaki.okayama.jp/kankou/chuo/swidenn/kousakatomoko.htm
岡山県美咲町のHPに神坂さんの記事があったので張っておきますね。
ttp://www.town.misaki.okayama.jp/kankou/chuo/swidenn/kousakatomoko.htm
492花と名無しさん
2015/02/21(土) 19:51:46.10ID:???0493花と名無しさん
2015/02/21(土) 23:01:04.25ID:???0494花と名無しさん
2015/02/25(水) 22:06:09.54ID:???0 SG企画のサイトで、グループ101号(2010年)に『うちのまちこ』
という作品を書いておられるのを見つけました
http://www5d.biglobe.ne.jp/~azumi/sg-kikaku/
という作品を書いておられるのを見つけました
http://www5d.biglobe.ne.jp/~azumi/sg-kikaku/
496花と名無しさん
2015/03/19(木) 21:56:48.04ID:???0 『T.E.ロレンス』読了。重苦しい話だった。でも読んでよかった。
497花と名無しさん
2015/05/05(火) 23:49:18.19ID:???0 保守
498花と名無しさん
2015/05/08(金) 01:16:52.38ID:???0 インドの物騒な話を聞くたびに
神坂さんよく無事だったな〜と感心…
昔のシルクロード旅話を文章でもいいから
公開してほしい〜
神坂さんよく無事だったな〜と感心…
昔のシルクロード旅話を文章でもいいから
公開してほしい〜
499花と名無しさん
2015/05/09(土) 23:52:07.14ID:???0 10月の連休に帰省した時にT.Eロレンス
今回の連休ではシルクロードシリーズを読み直した。
すべてのマンガを自宅に置きたいけど置き場所内から実家においているけど、
ここ数年、帰省時に読み直すのは神坂先生の作品。
10代で読んだ時と40代のいま読後感が違うけど新しい発見があって楽しい
今回の連休ではシルクロードシリーズを読み直した。
すべてのマンガを自宅に置きたいけど置き場所内から実家においているけど、
ここ数年、帰省時に読み直すのは神坂先生の作品。
10代で読んだ時と40代のいま読後感が違うけど新しい発見があって楽しい
500花と名無しさん
2015/06/13(土) 03:13:03.43ID:???0 エジプシャンバクシーシを古本で見つけたので
とりあえず確保。
楼蘭がもうページ破れかけなので
(ページが多いから?)古本でいいから新しいのほしい…
変な日本語だけど
文庫化してくれたらいいのに…
とりあえず確保。
楼蘭がもうページ破れかけなので
(ページが多いから?)古本でいいから新しいのほしい…
変な日本語だけど
文庫化してくれたらいいのに…
501花と名無しさん
2015/06/17(水) 15:50:14.73ID:F5Qdpxgq0 スレ立て嵐が酷いので
ちょっと上げます
ちょっと上げます
502花と名無しさん
2015/07/06(月) 08:24:31.66ID:???0 シルクロード、シーモアで電子販売してたんだね
今月、利用してる電子書籍書店にも配信来るんで知った
今月、利用してる電子書籍書店にも配信来るんで知った
503花と名無しさん
2015/07/08(水) 00:26:37.10ID:???0 漫画が無理でもイラスト付きで
昔の旅行体験記とか出していただきたい。
昔の旅行体験記とか出していただきたい。
504花と名無しさん
2015/07/08(水) 16:08:47.90ID:???0 でも、最後に出した旅行マンガ本の冒頭で
すでに「ネタはもう出し尽くした」って書いてらっしゃるしねえ…
すでに「ネタはもう出し尽くした」って書いてらっしゃるしねえ…
505花と名無しさん
2015/07/09(木) 23:15:44.53ID:???0 冒頭でそういってたわりには、編集者につっこまれて、一応一冊出せたじゃないですか
私は、シルロードシリーズのページ余白四コマネタを各16ページくらいの
話で詳細をふくらませて、カラモランのあとがきまんがを再掲載し、更にシリアとか
ヨルダンとか、インドのラダックとかを追加すれば一冊分くらい成り立つんではないかと
思ってるんですけど
私は、シルロードシリーズのページ余白四コマネタを各16ページくらいの
話で詳細をふくらませて、カラモランのあとがきまんがを再掲載し、更にシリアとか
ヨルダンとか、インドのラダックとかを追加すれば一冊分くらい成り立つんではないかと
思ってるんですけど
506花と名無しさん
2015/07/10(金) 08:13:48.87ID:???0 全集出ないかなあ。
老眼に辛いけど文庫サイズでもいいから
老眼に辛いけど文庫サイズでもいいから
507花と名無しさん
2015/07/10(金) 13:39:23.11ID:???0 シルクロード・シリーズの愛蔵版が発売されたのは神のようだったなぁ
508花と名無しさん
2015/07/10(金) 17:30:16.39ID:???0 もう今、紙媒体で需要のなさげな人は
軒並み電子書籍に回されてるからなあ。
マハラジャとシルクロードだけでも文庫出てよかったとは思うけど
(あ、小春もか)
見たこともないパンと懐剣は……
軒並み電子書籍に回されてるからなあ。
マハラジャとシルクロードだけでも文庫出てよかったとは思うけど
(あ、小春もか)
見たこともないパンと懐剣は……
509花と名無しさん
2015/07/11(土) 01:47:04.75ID:???O べんがら格子のシリーズは確かまだネタがあるということだったけど再開しないかな
510花と名無しさん
2015/07/25(土) 15:35:26.22ID:???0 首都カトマンズの生き神ではないけど
ネパールのクマリ
ttp://news.infoseek.co.jp/article/afpbb_3055209/?p=1
ネパールのクマリ
ttp://news.infoseek.co.jp/article/afpbb_3055209/?p=1
511花と名無しさん
2015/08/09(日) 06:41:39.48ID:???0 この番組の「武士の娘」って「パンと懐剣」のヒロインのモデルですか?
BS1スペシャル「武士の娘 鉞子とフローレンス」
[BS1]2015年8月11日(火) 午後9:00〜午後10:50(110分)
1925年、無名の日本人女性がアメリカで出版した一冊の本が異例のベストセラーとなり、
その後8か国で翻訳された。長岡藩の元家老の娘、杉本鉞子(えつこ)が書いた自叙伝「武士の娘」だ。
なぜこの本が世界の人々の心をとらえたのか。最新の研究から、そこには執筆を助けた米国人女性、
フローレンスとの秘められた物語があることがわかってきた。激動の日米関係の中で生きた二人の生涯を、
ドラマとドキュメンタリーで描く。
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2015-08-11&ch=11&eid=33190&f=2443
BS1スペシャル「武士の娘 鉞子とフローレンス」
[BS1]2015年8月11日(火) 午後9:00〜午後10:50(110分)
1925年、無名の日本人女性がアメリカで出版した一冊の本が異例のベストセラーとなり、
その後8か国で翻訳された。長岡藩の元家老の娘、杉本鉞子(えつこ)が書いた自叙伝「武士の娘」だ。
なぜこの本が世界の人々の心をとらえたのか。最新の研究から、そこには執筆を助けた米国人女性、
フローレンスとの秘められた物語があることがわかってきた。激動の日米関係の中で生きた二人の生涯を、
ドラマとドキュメンタリーで描く。
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2015-08-11&ch=11&eid=33190&f=2443
512花と名無しさん
2015/08/09(日) 16:24:08.86ID:???0 お盆に気持ちよく休むため昨日まで働きまくって今日は一日ごろごろしながらシルクロードを読みふけってます。
「風とビードロ」
>百五拾円分も掃除をしなきゃならないんだわ
神坂先生のこういうところがわりと好きです
「風とビードロ」
>百五拾円分も掃除をしなきゃならないんだわ
神坂先生のこういうところがわりと好きです
513花と名無しさん
2015/08/11(火) 01:03:40.10ID:???0 『風とビードロ』は全員しんどい目に合ってる…
514花と名無しさん
2015/08/11(火) 14:33:29.09ID:???0 悪役もよくよく読むと真性の悪役ではないっていうね。
でも、続編では兄さんはかなり擁護できない…
でも、続編では兄さんはかなり擁護できない…
515花と名無しさん
2015/08/18(火) 02:04:27.06ID:???0 あの兄貴もだんだん俗物になるんだよね。
しかしみんなして死んでしまうっての
なんだか無常観が…
しかしみんなして死んでしまうっての
なんだか無常観が…
516花と名無しさん
2015/08/18(火) 02:20:57.36ID:???0 さんざん既出だけど
ほんといつの間に子供作ったんだ…
ほんといつの間に子供作ったんだ…
517花と名無しさん
2015/08/19(水) 00:48:33.25ID:???0 子供は謎だよね。
オリジンは種付け描写あったけど
竹織さんがそれをしてたと思えない…
オリジンは種付け描写あったけど
竹織さんがそれをしてたと思えない…
518花と名無しさん
2015/08/19(水) 11:48:10.12ID:???0 詩織ルートと
ビードロルートはどこで分岐したの?
ビードロルートはどこで分岐したの?
519花と名無しさん
2015/08/19(水) 13:57:24.99ID:???0 詩織の2代前だかが村を抜け出したとかあったような気がするから
その子孫じゃない? でも子ども作るようなそぶりなかったよね
どっちかと言えば初恋っぽい描写で
関係ない話だけどツヴィはテングリ達と全く無関係でいて欲しかったな
最初の頃のミューのまま謎の設定のままの方が好きだったな
その子孫じゃない? でも子ども作るようなそぶりなかったよね
どっちかと言えば初恋っぽい描写で
関係ない話だけどツヴィはテングリ達と全く無関係でいて欲しかったな
最初の頃のミューのまま謎の設定のままの方が好きだったな
521花と名無しさん
2015/08/21(金) 02:01:58.51ID:???0 どちらが幸せかなんて私らには理解不能だけど
詩織は詩織で、まだ人間の中で暮らせるツヴィが裏山だったんだろうさ。
あまりにも変化した10人にそれはもう無理、
人々の想像する「神」として存在するしかない。
最初はどう見ても
ツヴィに彼らの血が流れてる設定じゃなかったはずだよね。
詩織は詩織で、まだ人間の中で暮らせるツヴィが裏山だったんだろうさ。
あまりにも変化した10人にそれはもう無理、
人々の想像する「神」として存在するしかない。
最初はどう見ても
ツヴィに彼らの血が流れてる設定じゃなかったはずだよね。
522花と名無しさん
2015/08/21(金) 12:40:55.93ID:???0523花と名無しさん
2015/08/21(金) 13:13:50.59ID:???0 ターラは正式な「神」の仲間入りって訳じゃないんじゃない?
ただ能力はあるので天馬にも乗れるし杖も多分使えるのでは。
たった一人の女性だった詩織も、女の子が増えたーやったーみたいな
ノア前の一時的なもんだと思うけど
ただ、最終回でターラ存命なのは永遠の謎ですなw
もともと時系列が訳わからんしなあw
ただ能力はあるので天馬にも乗れるし杖も多分使えるのでは。
たった一人の女性だった詩織も、女の子が増えたーやったーみたいな
ノア前の一時的なもんだと思うけど
ただ、最終回でターラ存命なのは永遠の謎ですなw
もともと時系列が訳わからんしなあw
524花と名無しさん
2015/08/21(金) 13:32:09.52ID:???0 んーでも11人になったら能力云々のところの辻褄が合わない・・・
っていうかターラは杖いらないよね
コスプレみたいなもんと思えばいいのか
っていうかターラは杖いらないよね
コスプレみたいなもんと思えばいいのか
525花と名無しさん
2015/08/21(金) 18:51:11.31ID:???0 そうだと思う>コスプレ
ターラに超能力があっても、テングリではないからね
ターラに超能力があっても、テングリではないからね
526花と名無しさん
2015/09/11(金) 04:06:55.85ID:???0 パンと懐剣、7000円で買ってた人がいたけど
オクで買ったのかな?
自分、4年前の書き込みで全巻購入報告入れたのだけど
古本なりの経年劣化で1冊単価50円だったよ
オクで買ったのかな?
自分、4年前の書き込みで全巻購入報告入れたのだけど
古本なりの経年劣化で1冊単価50円だったよ
527花と名無しさん
2015/09/11(金) 08:00:37.47ID:???0 だからなに?
528花と名無しさん
2015/10/06(火) 14:48:55.72ID:???0 ノーベル賞の大村さん、
受賞できなかった北里先生から見て100年越しの実現って
べんがら読者としてはなんかちょっと嬉しい。
しかし、フィクションとしか思えないお蕾の人脈だよね
受賞できなかった北里先生から見て100年越しの実現って
べんがら読者としてはなんかちょっと嬉しい。
しかし、フィクションとしか思えないお蕾の人脈だよね
529花と名無しさん
2015/10/06(火) 14:52:44.77ID:???0 風とビードロを思い出すとマロングラッセ食べたくなる
はじめて読んだときは低学年で、正直話の哀しさよりも
綺麗なドレスや食べたことないような菓子に魅かれた
ほるぷの選集で読んだんで、シリーズ中の一作とは後になって知った
はじめて読んだときは低学年で、正直話の哀しさよりも
綺麗なドレスや食べたことないような菓子に魅かれた
ほるぷの選集で読んだんで、シリーズ中の一作とは後になって知った
530花と名無しさん
2015/10/25(日) 11:34:46.61ID:??? シルクロードを読んで夢見てたけど、ウイグルの現実知って色々考えさせられた。
核実験については楼蘭旅行の本で読んだけど、現実はかなりキツいよね。
核実験については楼蘭旅行の本で読んだけど、現実はかなりキツいよね。
531花と名無しさん
2015/11/02(月) 03:24:53.65ID:lHdINOjO 上げますね
532花と名無しさん
2015/11/02(月) 14:02:52.92ID:uFW8B0d8 最近70〜80年代風のファッションが流行ってるせいか、
街を歩いてる若い女の子がモイラみたいな恰好してて可愛いw
ふわふわボブに帽子やリボン、大き目アクセをじゃらっと付けて、ちょっと濃い目の外人風メイク。
華があっていいなあと思う。
街を歩いてる若い女の子がモイラみたいな恰好してて可愛いw
ふわふわボブに帽子やリボン、大き目アクセをじゃらっと付けて、ちょっと濃い目の外人風メイク。
華があっていいなあと思う。
533花と名無しさん
2015/11/02(月) 15:46:24.64ID:??? モイラって初期のボブ少女から
結婚して美しい大人の女性になっていくのが良かったなあ
結婚して美しい大人の女性になっていくのが良かったなあ
534花と名無しさん
2015/11/05(木) 00:03:12.34ID:??? だんだん髪が伸びて大人っぽくなっていくのがいいよね。
535花と名無しさん
2015/11/08(日) 09:32:17.37ID:??? >>529
銀杏のペンダントで主人公がチョコレートの販売してて
チョコ食べたくなったの思い出したw
神坂作品は食べ物描写もなかなかおいしそう
モイラの熱い地方では甘いケーキと熱いお茶とか
小春ちゃんのかぼちゃづくしとか
銀杏のペンダントで主人公がチョコレートの販売してて
チョコ食べたくなったの思い出したw
神坂作品は食べ物描写もなかなかおいしそう
モイラの熱い地方では甘いケーキと熱いお茶とか
小春ちゃんのかぼちゃづくしとか
536花と名無しさん
2015/11/10(火) 05:09:37.41ID:??? ヒヤシンスやチャンドリカの服装も好き。
537花と名無しさん
2015/11/12(木) 15:05:10.11ID:??? ヒヤシンスのアラブ衣装姿が好きだった
しかし、いくら金が有り余ってる王族たって
たちんぼ売春婦を王子の嫁にスカウトってあり得るの?w
ちょっとムチャクチャな気がするが
しかし、いくら金が有り余ってる王族たって
たちんぼ売春婦を王子の嫁にスカウトってあり得るの?w
ちょっとムチャクチャな気がするが
538花と名無しさん
2015/11/12(木) 20:20:23.80ID:??? うーん、ストリートガールになってまだ日も浅く、たまたま候補の女達の中で性病にかかって無かったとか?
チャンドリカの白衣姿って意外に今見ても古臭くないというか、ああこういう感じの女医さんいるいるって感じ。
チャンドリカの白衣姿って意外に今見ても古臭くないというか、ああこういう感じの女医さんいるいるって感じ。
541花と名無しさん
2015/11/16(月) 02:51:24.40ID:??? デーツ食べる時に思い出す
542花と名無しさん
2015/11/16(月) 21:16:34.93ID:??? デーツ好きで色々買ったけど、東京駅構内のグランスタにあるプログレって専門店のデーツが甘さが上品で一番美味しい
機会のある方食べてみてー
機会のある方食べてみてー
544花と名無しさん
2015/11/17(火) 02:58:27.41ID:??? ドラオフルーツでしかデーツ食べたことないから
詩織みたいに「カシッ」って音がしない(涙
詩織みたいに「カシッ」って音がしない(涙
545花と名無しさん
2015/11/17(火) 15:54:42.14ID:??? 香妃の話すごい好きなんだけど苦手な方もいるのね。
「香妃…西域の娘の強いこと… でも私はあなたを美しいと思いますよ」
と、皇太后が最後に言うシーンがすごい印象的で心に残ってる。
清朝を起こした女真族はもとは狩猟と交易の民だったから、誇りを守るために死を選ぶ
遊牧系のウィグルの姫である香妃と根底に相通じるものを持ってたのかな、と。
「香妃…西域の娘の強いこと… でも私はあなたを美しいと思いますよ」
と、皇太后が最後に言うシーンがすごい印象的で心に残ってる。
清朝を起こした女真族はもとは狩猟と交易の民だったから、誇りを守るために死を選ぶ
遊牧系のウィグルの姫である香妃と根底に相通じるものを持ってたのかな、と。
546花と名無しさん
2015/11/17(火) 16:05:05.85ID:??? あ、↑の書き込みは、
皇太后は香妃と相通じる心を持っていたのではないか、と言いたかったんです。
主語が抜けてよく分からん文章になってしまってごめんなさい。
皇太后は香妃と相通じる心を持っていたのではないか、と言いたかったんです。
主語が抜けてよく分からん文章になってしまってごめんなさい。
547花と名無しさん
2015/11/17(火) 20:49:56.18ID:??? 私も好きですよカシュガル。
好きと言うと言葉は軽いかもしれないけど、いい話だ。
どちらかというと物理的にグロい描写のある方が自分は苦手…
ビビ・ハヌィムの家族の体裂きみたいなやつ
好きと言うと言葉は軽いかもしれないけど、いい話だ。
どちらかというと物理的にグロい描写のある方が自分は苦手…
ビビ・ハヌィムの家族の体裂きみたいなやつ
548花と名無しさん
2015/11/18(水) 01:59:13.62ID:??? まさかビビの青いモスクが再建されるとは思わなかったわ
549花と名無しさん
2015/11/18(水) 11:10:58.14ID:??? >>547
あれはわたしもトラウマだ
普通は引っ張られてぎゃあああ描写で終わるけど
ビビではぶちっといっちゃってたからなー
そらビビもティムールを恨むぜ
昔はナイアードが一番好きだったが今読むとマロムセイがいいと思う
年くったわw
あれはわたしもトラウマだ
普通は引っ張られてぎゃあああ描写で終わるけど
ビビではぶちっといっちゃってたからなー
そらビビもティムールを恨むぜ
昔はナイアードが一番好きだったが今読むとマロムセイがいいと思う
年くったわw
550花と名無しさん
2015/11/18(水) 20:08:54.64ID:??? ごめん当時からマロムセイ好きだった
金髪見えた回は狂喜した
金髪見えた回は狂喜した
552花と名無しさん
2015/11/19(木) 09:11:49.20ID:??? もっと穏便な方法でビビを連れてきてたら違う未来もあったかもね。
奪う生き方しか出来ない男の哀しさがあるけど、同情はできない>ティムール
奪う生き方しか出来ない男の哀しさがあるけど、同情はできない>ティムール
553少女漫画の長身洗脳に騙されるな!
2015/11/22(日) 19:30:30.21ID:APYmLl6B 長身は欠陥体型で有害だ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっとと死ねばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!
人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。
2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1447561875/1-275
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっとと死ねばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!
人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。
2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1447561875/1-275
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。
555花と名無しさん
2015/11/24(火) 23:17:43.84ID:??? ウィグルはどうなるんだろうね、本当に…
556花と名無しさん
2015/11/25(水) 06:08:31.20ID:??? チベットのチェレンシを探す話も
現状思うとつらいわ
現状思うとつらいわ
557花と名無しさん
2015/12/01(火) 09:44:42.47ID:??? 神坂さんの世界に憧れていつか行ってみたいと思ってた場所が次々と…。
御本人が一番悲しい想いを感じられてるだろうな…。
御本人が一番悲しい想いを感じられてるだろうな…。
558少女漫画の長身洗脳に騙されるな!
2015/12/05(土) 10:09:42.99ID:hxjyXzuy 長身は欠陥体型で有害だ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっとと死ねばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!
人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。
2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1447561875/1-275
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっとと死ねばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!
人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。
2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1447561875/1-275
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。
559花と名無しさん
2015/12/15(火) 15:38:44.47ID:d58ATJM4 保守
560花と名無しさん
2015/12/15(火) 23:19:25.25ID:??? タイトル忘れたけど少女から老いて死ぬまでを見守る話があったけど
いい相手を見つけてあげればよかったのにと思う。
いい相手を見つけてあげればよかったのにと思う。
561花と名無しさん
2015/12/16(水) 06:32:43.98ID:??? シルクロード・シリーズの巻き毛のカムシンじゃなく?
その「いい人」が不老長寿のカムシンそのものだったので
作中に具体的描写は無いけど、男女の営みも致した事になってる
(最終回に他の男兄弟に羨ましがられる)
他にもそういう物語あったかな?
その「いい人」が不老長寿のカムシンそのものだったので
作中に具体的描写は無いけど、男女の営みも致した事になってる
(最終回に他の男兄弟に羨ましがられる)
他にもそういう物語あったかな?
562561
2015/12/16(水) 06:37:25.97ID:??? あ、カムシンが「イイコトした」と思ってるのは、私の勘違いだったかしら?
確か長兄とカムシンだったと思うけど… 今すぐコミックス出ないから確認できない
ミマナ=ターラの相手になったのが誰かを忘れてしまったな
確か長兄とカムシンだったと思うけど… 今すぐコミックス出ないから確認できない
ミマナ=ターラの相手になったのが誰かを忘れてしまったな
563560
2015/12/16(水) 10:15:56.59ID:??? 最終回覚えてないけどカムシンとそういう間柄だったのなら幸せだったかな。
564花と名無しさん
2015/12/16(水) 11:31:04.36ID:??? カムシンは男女のアレはなかったと思ってた
ずっと傍にいて愛し愛されてただけでも幸せだろうし
なんつーか男女の愛っていうより崇拝の方が近いっていうか
それとマミナの相手はスルジェ
ずっと傍にいて愛し愛されてただけでも幸せだろうし
なんつーか男女の愛っていうより崇拝の方が近いっていうか
それとマミナの相手はスルジェ
565花と名無しさん
2015/12/17(木) 02:19:16.68ID:??? せっかく救った命(兄)にあんな死なれ方したら
カムシンもさぞ辛かっただろうなあ
カムシンもさぞ辛かっただろうなあ
566花と名無しさん
2015/12/17(木) 13:48:53.99ID:??? あのお兄さん可哀想だった
それと妹を好きだった若い人も
彼と一緒になった方が幸せだったのではと思う
それとこっちと一緒になった方が良かったと思ったのは「王女の首飾り」だ
あのお姫様、最後まで貧しい暮らしに耐えられたのかちょっと気になる
それと妹を好きだった若い人も
彼と一緒になった方が幸せだったのではと思う
それとこっちと一緒になった方が良かったと思ったのは「王女の首飾り」だ
あのお姫様、最後まで貧しい暮らしに耐えられたのかちょっと気になる
567花と名無しさん
2015/12/17(木) 15:52:59.27ID:??? 甲斐性があって結構いい暮らしができたかもね
568花と名無しさん
2015/12/17(木) 17:41:16.19ID:??? あの話、王子様がいい人すぎるだろ・・・
投資はかさむけどあの貧乏国を手中に入れとけば何か旨味があるのかなと
思うくらいには穢れた大人になった(ぉ
投資はかさむけどあの貧乏国を手中に入れとけば何か旨味があるのかなと
思うくらいには穢れた大人になった(ぉ
569花と名無しさん
2015/12/18(金) 10:37:42.04ID:???570花と名無しさん
2015/12/18(金) 23:09:06.38ID:??? 姫が何も知らないままゴネて
(王子様は結局、身を引くつもりだったからして)
何も分からない甘やかされ姫のまま恋人とくっつくより
厳しい自国の現実を知って、諦める覚悟ができるぐらいには成長したなって
王子様が思えたんだから、まあ、せめてもの慰めかなあ
(王子様は結局、身を引くつもりだったからして)
何も分からない甘やかされ姫のまま恋人とくっつくより
厳しい自国の現実を知って、諦める覚悟ができるぐらいには成長したなって
王子様が思えたんだから、まあ、せめてもの慰めかなあ
571花と名無しさん
2015/12/21(月) 21:17:19.31ID:??? べんがらの百花の性格悪い姉は実は祖父とその愛人の子ということは
ないだろうか。実の娘ならいくら本人が残りたいと言っても力づくで連れ出す
のでは。
ないだろうか。実の娘ならいくら本人が残りたいと言っても力づくで連れ出す
のでは。
572花と名無しさん
2015/12/22(火) 18:06:17.24ID:??? さすがにそれはないんじゃないか…
だってそれなら、長女は父にとって母違いの妹になってしまう。
それをわざわざ自分の娘として引き取るとは思えないな
だってそれなら、長女は父にとって母違いの妹になってしまう。
それをわざわざ自分の娘として引き取るとは思えないな
573花と名無しさん
2015/12/24(木) 23:33:27.61ID:??? 没落したとは言え旧家なんだから体面を守るために息子が
泣く泣く籍に入れたということもあるんじゃないかな。
泣く泣く籍に入れたということもあるんじゃないかな。
574花と名無しさん
2015/12/25(金) 03:23:51.43ID:??? まあ、作者目線でそういう可能性が示唆されていないなら
そのままでもいいんじゃないかな…
あの父さん、母を蔑ろにする自分の父(登)を相当嫌ってるはずだし
やっぱり自分は無いと思うが。
そのままでもいいんじゃないかな…
あの父さん、母を蔑ろにする自分の父(登)を相当嫌ってるはずだし
やっぱり自分は無いと思うが。
575少女漫画の長身洗脳に騙されるな!
2016/01/24(日) 18:00:12.51ID:04LFEIqI 長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1453014606/1-34
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1453014606/1-34
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!
576花と名無しさん
2016/02/08(月) 15:04:06.42ID:??? 保守
577花と名無しさん
2016/03/04(金) 00:01:36.88ID:SgQXK6If 落ちそうなんであげ
578花と名無しさん
2016/03/04(金) 01:16:07.35ID:??? 昔、角川の歴史ロマンDXを読んでたし、「白のチューリップ」も持ってたけど
今更ですが「蒼のマハラジャ」を読んで本当にファンになった
これからいろいろ単行本を集めます
うれしいなぁ
今更ですが「蒼のマハラジャ」を読んで本当にファンになった
これからいろいろ単行本を集めます
うれしいなぁ
579花と名無しさん
2016/03/05(土) 21:04:15.67ID:???580花と名無しさん
2016/03/05(土) 21:36:33.82ID:???582少女漫画の長身洗脳に騙されるな!
2016/03/05(土) 23:04:24.29ID:It0yJV5U 長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!
584少女漫画の長身洗脳に騙されるな!
2016/03/12(土) 22:35:03.35ID:Xxh7WMsS 長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!
585花と名無しさん
2016/03/14(月) 16:58:01.72ID:bNxh5PaJ ほしゅ
586花と名無しさん
2016/03/14(月) 17:48:09.41ID:??? それな、二度目の「獣化」の誘因因子になりかけた事だから…。あんまり言わないでくれるか。その人を「見た」瞬間に一歩引いたよ。凍結された時間の中に業炎が渦巻くような感じ。目の潤みさえ自在にこなす。
587花と名無しさん
2016/03/14(月) 17:58:26.60ID:??? 彼女に対する賛辞はキリがないが、やっぱりあの人の顔が浮かんで(笑)こらー!!手荒な真似したらアタシがぶっとばすぞー!的な?(笑)つか割りと普段は良い人なんじゃないかなと。
588少女漫画の長身洗脳に騙されるな!
2016/04/10(日) 14:28:21.51ID:2u+XWigv 長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!ユーザーの履歴をコソコソ覗き見し個人情報調べ上げ、
個人叩き、 小柄男性のヘイトスピーチをやってます。2ch運営者自身がね!! (スレ後半に確固たる証拠あり!)
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84
悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!ユーザーの履歴をコソコソ覗き見し個人情報調べ上げ、
個人叩き、 小柄男性のヘイトスピーチをやってます。2ch運営者自身がね!! (スレ後半に確固たる証拠あり!)
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84
悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう。
589花と名無しさん
2016/05/20(金) 08:49:23.99ID:+K9PRIqnO 短編でいいから新作読みたいなあ
590花と名無しさん
2016/05/22(日) 02:09:07.42ID:1Zs275EG0 イラスト付き旅行記でもよいです。
昔のお話でも!
昔のお話でも!
591花と名無しさん
2016/05/24(火) 12:37:04.43ID:ham2iEDXO 犬漫画でもいい。
欲を言えば愛新覚羅溥儀の家庭教師のイギリス人の話。
欲を言えば愛新覚羅溥儀の家庭教師のイギリス人の話。
592花と名無しさん
2016/05/28(土) 23:06:31.76ID:90r3cZ/f0 たまたまさっきNHKBSのシルクロードのドキュメンタリーみて
シルクロードシリーズ読み返したくなった
ミイラが漫画にでてきたそのまんまな感じでびっくりしたよ
神坂先生も見てたかなあ
シルクロードシリーズ読み返したくなった
ミイラが漫画にでてきたそのまんまな感じでびっくりしたよ
神坂先生も見てたかなあ
593花と名無しさん
2016/05/29(日) 01:29:05.34ID:3BjxB6OV0 大昔石坂浩二がナレーションしてた
シルクロードがあってのう…
シルクロードがあってのう…
594花と名無しさん
2016/06/16(木) 19:37:08.57ID:BvtWK0hM0 たまたま目にしたシルクロードシリーズではまり
今せっせと集めてるとこですが、ほんと何で同じ時代にいられなかったのかと悔しいばかりです
新品で買いたいよー!文庫より大判がほしいよー!
古本でも手に入るだけマシ…と思いつつ初期作品が入手できる気がしない…
今せっせと集めてるとこですが、ほんと何で同じ時代にいられなかったのかと悔しいばかりです
新品で買いたいよー!文庫より大判がほしいよー!
古本でも手に入るだけマシ…と思いつつ初期作品が入手できる気がしない…
595花と名無しさん
2016/06/22(水) 02:29:34.71ID:KmUDI1UqO パンと懐剣、カラモランの大空…手に入りにくい作品が多くて泣ける
596花と名無しさん
2016/06/22(水) 22:43:07.62ID:fUyZhfXY0 パンと懐剣は、ファン(約)30年選手の自分でも
ネットするまで存在すら知らなかったから無理ない
ネットするまで存在すら知らなかったから無理ない
598花と名無しさん
2016/06/24(金) 01:51:56.83ID:C9EZcpDg0 ううん、そこそこ古い本があった15〜20年前の古本屋でも
一切見かけたことさえない。
だから存在すら知らなかった。
シルクロードの白泉コミックス折り返しの既刊案内にもタイトルないしさ…
一切見かけたことさえない。
だから存在すら知らなかった。
シルクロードの白泉コミックス折り返しの既刊案内にもタイトルないしさ…
599花と名無しさん
2016/06/24(金) 11:32:06.06ID:AvY/ROdfO 白泉社の謎
文庫化したら売れそうなのにやらない。
(神坂智子や佐々木倫子の短編や初期作品)
出ても別の出版社から
(シルクロードシリーズや明智抄作品)
文庫化したら売れそうなのにやらない。
(神坂智子や佐々木倫子の短編や初期作品)
出ても別の出版社から
(シルクロードシリーズや明智抄作品)
600花と名無しさん
2016/06/24(金) 15:06:52.36ID:C9EZcpDg0 白泉って何か問題起こして
山岸さんとか出てったんだよね。
いまだに詳細不明だけど
佐々木さんのペパミント未収録分とか、
復刊comでリクエストしてからいったい何年待ってるのか…
山岸さんとか出てったんだよね。
いまだに詳細不明だけど
佐々木さんのペパミント未収録分とか、
復刊comでリクエストしてからいったい何年待ってるのか…
601花と名無しさん
2016/06/24(金) 15:11:13.42ID:KeIiu0Di0 和田慎二先生とか版権まで引き上げたんだっけ
602花と名無しさん
2016/06/25(土) 18:13:06.32ID:R2hEETxLO そのくせガラスの仮面やパタリロはズルズルだし。
今はどっちもあまり売れないだろうに。
今はどっちもあまり売れないだろうに。
603花と名無しさん
2016/06/25(土) 19:04:17.95ID:PCeMau380 ガラかめの新刊初版が一気に落ちて55万部だった事が判明し、
しかもその初版が首都圏のあちこちの本屋店頭でダブついていたのを思い出すw
今出すとしたら30〜40万部ぐらい?
それでも少女漫画ではかなりいい方じゃないかな
しかもその初版が首都圏のあちこちの本屋店頭でダブついていたのを思い出すw
今出すとしたら30〜40万部ぐらい?
それでも少女漫画ではかなりいい方じゃないかな
604花と名無しさん
2016/06/28(火) 16:18:51.45ID:WHC08ncYO シルクロードシリーズはアッサーラム・アレイコムが最終話でいいのかな
尻切れな終わり方な気がするけど
尻切れな終わり方な気がするけど
605花と名無しさん
2016/06/28(火) 17:15:47.27ID:fOdrjgUC0 シルクロードとしての終わりは
単行本通り、みんなで葬式のw花をもらいにいく話だと思うけど
単行本通り、みんなで葬式のw花をもらいにいく話だと思うけど
606花と名無しさん
2016/06/28(火) 17:31:51.59ID:WHC08ncYO607花と名無しさん
2016/06/28(火) 23:43:43.72ID:IXNgsUbr0 ツヴァイは途中で設定変えたのかなと思う違和感は少しあったかなー
読み返してないので詳細忘れたけど、死にかかっていた赤ん坊のツヴァイに
10人の神の誰かが血を与えた結果、不死の人間になってしまった
赤ん坊だったツヴァイを育てる人として、仮母に選んだのも偶然の産物という
告白みたいなのが何かのエピソードに出てきた筈
ツヴァイは神々から一緒に暮らすか?と誘われた事もあったけど断っている
読み返してないので詳細忘れたけど、死にかかっていた赤ん坊のツヴァイに
10人の神の誰かが血を与えた結果、不死の人間になってしまった
赤ん坊だったツヴァイを育てる人として、仮母に選んだのも偶然の産物という
告白みたいなのが何かのエピソードに出てきた筈
ツヴァイは神々から一緒に暮らすか?と誘われた事もあったけど断っている
608花と名無しさん
2016/06/29(水) 01:14:06.97ID:WQ7sj5V4O 雑誌で読んでた時には余り出なかったキャラだし、初出も花ゆめじゃ無いんだね
やはりシルクロードシリーズは面白いな。一巻から買ってみる
天山(テンシャンと読むのが好きだ)に咲く青いケシの話に憧れて、実際に種蒔いて咲かせようと何度も試みたっけなあ
やはりシルクロードシリーズは面白いな。一巻から買ってみる
天山(テンシャンと読むのが好きだ)に咲く青いケシの話に憧れて、実際に種蒔いて咲かせようと何度も試みたっけなあ
610花と名無しさん
2016/07/02(土) 13:51:58.93ID:XqiXDA9C0 ツヴィは何度も転生してゆく話が一番好きかな
あそこで終わっててもよかった
あそこで終わっててもよかった
611花と名無しさん
2016/07/02(土) 15:48:37.98ID:zsTQQirT0 最初のうちは
「どこかであんたたちの血とつながってても、あたしはあたしだ」
ぐらいなニュアンスだったのが
結局、直球で神の血をもらってしまったってことになったよね>ツヴィ
「どこかであんたたちの血とつながってても、あたしはあたしだ」
ぐらいなニュアンスだったのが
結局、直球で神の血をもらってしまったってことになったよね>ツヴィ
612花と名無しさん
2016/07/06(水) 12:20:13.14ID:MxFjLsZ/0 織花の両親が子供を作れたのが一番の謎だった
手だしてなさそうに見えたのに子供がいたのが意外だったw
手だしてなさそうに見えたのに子供がいたのが意外だったw
613花と名無しさん
2016/07/06(水) 14:24:18.95ID:H8rI9NsE0 それ無限ループの話題だよね
オリジンははっきり描写されてるのにw
オリジンははっきり描写されてるのにw
615花と名無しさん
2016/07/08(金) 23:07:38.38ID:BWEctc+U0 清い関係に見えて実は…
子供同士のカップルってセックスと妊娠の
因果関係がわからなくて出来て驚くとかあるしね。
子供同士のカップルってセックスと妊娠の
因果関係がわからなくて出来て驚くとかあるしね。
617花と名無しさん
2016/08/05(金) 19:06:20.06ID:u9yjDvcL0 べんがら格子シリーズよかったなあ
618花と名無しさん
2016/08/05(金) 22:01:46.44ID:yCPPaOrc0 よかったよ
まだネタはあるようなことを
コミックス折り返しかどこかで書いてた気がするから
続き書いて欲しかった…
プチフラワーが低年齢層化(月刊化)するのとほぼ同時期だったもんなあ
まだネタはあるようなことを
コミックス折り返しかどこかで書いてた気がするから
続き書いて欲しかった…
プチフラワーが低年齢層化(月刊化)するのとほぼ同時期だったもんなあ
619花と名無しさん
2016/08/06(土) 16:09:47.20ID:nF8Tb44V0620花と名無しさん
2016/08/06(土) 22:34:46.84ID:GBTyMipF0 まあ全3巻でも十分スケールはでかかったと思うけどね。
岡山の地主一家から農業なんとか法?が生まれ
その当主の友人が共産党創始者で
叔母は日本初の看護婦、その恋人はクレムリンに葬られるような人物…
お蕾のお父さんの一生も大した話だった
あれで、貧乏な菅太郎に娘を絶対やりたくないってお父さんの心情が
よく分かったわ
岡山の地主一家から農業なんとか法?が生まれ
その当主の友人が共産党創始者で
叔母は日本初の看護婦、その恋人はクレムリンに葬られるような人物…
お蕾のお父さんの一生も大した話だった
あれで、貧乏な菅太郎に娘を絶対やりたくないってお父さんの心情が
よく分かったわ
621花と名無しさん
2016/08/06(土) 22:39:20.77ID:jgDqJ8ar0 そうだね
もっと評価されるべき作品だと思うんだけどなあ
もっと評価されるべき作品だと思うんだけどなあ
622花と名無しさん
2016/08/21(日) 20:43:54.00ID:cAdKQJto0 今発売中の「波乱万丈の女たち」で神坂さんの新作が発表されてます。
「いにしえ恋歌」で江戸時代が舞台で武士の跡取り娘と後々結婚という約束で養子になったのに
跡取り娘の弟が生まれ養子先を追い出され、外国(タイ?)に逃げた男の子の物語。
離れ離れになった跡取り娘との恋物語。
この雑誌新作もあるけど再録が多く、コミックになるかわからないので
あらすじも書いておきます。
新作と思います。
「いにしえ恋歌」で江戸時代が舞台で武士の跡取り娘と後々結婚という約束で養子になったのに
跡取り娘の弟が生まれ養子先を追い出され、外国(タイ?)に逃げた男の子の物語。
離れ離れになった跡取り娘との恋物語。
この雑誌新作もあるけど再録が多く、コミックになるかわからないので
あらすじも書いておきます。
新作と思います。
623花と名無しさん
2016/08/21(日) 22:30:13.65ID:cOUUEHPz0 うわ〜い!
まってました^^。
早速注文しました。楽しみ〜♪。
まってました^^。
早速注文しました。楽しみ〜♪。
624花と名無しさん
2016/08/21(日) 23:14:36.69ID:5++zbUsk0 ヒロインが加世で猫のカヨが出てくる「いにしえ恋唄」だったら
フラワーズコミックスの「猫のみた夢」に入ってますよ
あらすじもよく似てるんだけど違う話だったらすみません
フラワーズコミックスの「猫のみた夢」に入ってますよ
あらすじもよく似てるんだけど違う話だったらすみません
625花と名無しさん
2016/08/22(月) 00:39:20.85ID:q+mfl8k30 猫のカヨが出てきます。
読んだことなかったので新作と思ったけど再録だったのね
その本読んだことなかったから知りませんでした。
買ってしまった人ごめんなさい。
読んだことなかったので新作と思ったけど再録だったのね
その本読んだことなかったから知りませんでした。
買ってしまった人ごめんなさい。
627花と名無しさん
2016/09/01(木) 16:14:40.64ID:BAhjvtgx0 べんがら格子もだけど、パンと懐剣も連続ドラマ化したら面白そうなんだけどな
白泉はほんとにいろいろ売り方がへただよなあ
白泉はほんとにいろいろ売り方がへただよなあ
628花と名無しさん
2016/09/02(金) 22:48:54.15ID:Lzr52dbe0 パンと懐剣は、そもそもコミックスの復刊交渉すらダメだった
曰く付きの作品じゃなかったっけ?
モデルにした部分に事情があるのか、細かい点は知らないけど
なんか特殊なんでしょ?
曰く付きの作品じゃなかったっけ?
モデルにした部分に事情があるのか、細かい点は知らないけど
なんか特殊なんでしょ?
629花と名無しさん
2016/09/02(金) 23:47:53.13ID:drS1vY+h0 自分もいいかげん古参ファンではあるけど
それでもシルクロード途中からなので、それ以前はお手上げだわ
パンと懐剣はほんとまったく、当時から本屋で見かけたことがない…
それでもシルクロード途中からなので、それ以前はお手上げだわ
パンと懐剣はほんとまったく、当時から本屋で見かけたことがない…
630花と名無しさん
2016/09/04(日) 22:00:05.41ID:rgBVkKzD0 久し振りに覗いたら新作情報が!!と思ったら、採録だったのね
でもせっかくだから買って、アンケート出そっと
神坂さんの作品が載るような雑誌、今思いつかないし……
大御所にならなかった中堅作家はそりゃ沢山いるし、ファンの欲目だとは思うんだけど
もうちょっと評価されてもいいはずなのにって、ついつい思っちゃう
でもせっかくだから買って、アンケート出そっと
神坂さんの作品が載るような雑誌、今思いつかないし……
大御所にならなかった中堅作家はそりゃ沢山いるし、ファンの欲目だとは思うんだけど
もうちょっと評価されてもいいはずなのにって、ついつい思っちゃう
631花と名無しさん
2016/09/05(月) 14:16:22.62ID:a7uguzYe0 パンと懐剣、原作つきだったような?
「まんかいのさくら! まんかいのさくら!」が
いちめんのなのはな、を思わせた
「まんかいのさくら! まんかいのさくら!」が
いちめんのなのはな、を思わせた
632花と名無しさん
2016/09/24(土) 09:01:52.40ID:ZJTdHzM00 アマゾン中古にたまに出品されるね
状態悪いだろうけど
ぐぐったら原作は「武士の娘」(ちくま文庫・杉本鉞著)だって
かなり脚色してあってモデルになった方の生活や人生はけっこう違うらしい
状態悪いだろうけど
ぐぐったら原作は「武士の娘」(ちくま文庫・杉本鉞著)だって
かなり脚色してあってモデルになった方の生活や人生はけっこう違うらしい
633花と名無しさん
2016/10/03(月) 16:59:28.79ID:ywAvNBdh0 復刊ならずの事情って、想像できる範疇だと脚色が強くて
復刊用にカバータイトルに原作をクレジットする事に
原作者身内サイドからいい声が聞けなかったとかなのかな
カバーには記名ないけど本文扉にある「原作だてひろし」
は当時のブレーン(編集担当?)の偽名?謎よね
そんな自分もファン歴30年ちょいだけど、パンと懐剣単行本
手に入れたのここ数年内だよ
復刊用にカバータイトルに原作をクレジットする事に
原作者身内サイドからいい声が聞けなかったとかなのかな
カバーには記名ないけど本文扉にある「原作だてひろし」
は当時のブレーン(編集担当?)の偽名?謎よね
そんな自分もファン歴30年ちょいだけど、パンと懐剣単行本
手に入れたのここ数年内だよ
634花と名無しさん
2016/10/05(水) 16:55:00.07ID:GbK/DPuT0 作品が古すぎて復刊の労力に見合うだけの儲けがないと思われているとか
635花と名無しさん
2016/10/24(月) 23:59:49.43ID:GnN57ZzC0 風とビードロの乃実絵が着用している可愛いお洋服類、75年以上前実際にあったのかしら?
636花と名無しさん
2016/10/25(火) 11:20:40.58ID:nF/dhxiU0 舶来品かも
637花と名無しさん
2016/10/26(水) 15:57:39.06ID:xTtT47tG0 歳とってからアンティークドールにはまって19世紀末〜20世紀初頭の子供服をやたらと見るようになったここ数年。
最近神坂漫画読み直してて、乃実絵の服もそうだけど小春がドイツ在住時に着ていた服も当時の女の子服デザインをすごく丁寧に
描いてるという事に今更気がついたよ
最近神坂漫画読み直してて、乃実絵の服もそうだけど小春がドイツ在住時に着ていた服も当時の女の子服デザインをすごく丁寧に
描いてるという事に今更気がついたよ
638花と名無しさん
2016/10/26(水) 17:01:33.26ID:N35viPyn0 モイラもいつも素敵なお衣装を着ていますね
サリー姿も美しかったけど、婚約者時代のお嬢様ファッションには随分憧れたものです
サリー姿も美しかったけど、婚約者時代のお嬢様ファッションには随分憧れたものです
639花と名無しさん
2016/11/28(月) 19:50:53.29ID:qufewt2W0 BSでアラビアのロレンスやってたよ。
いきなり序曲が流れ出して驚いた。
昔揃えたコミック、引っ越しでなくしてしまった。
もう手に入らないのかな。
いきなり序曲が流れ出して驚いた。
昔揃えたコミック、引っ越しでなくしてしまった。
もう手に入らないのかな。
641花と名無しさん
2016/12/10(土) 15:15:00.26ID:ZT0STqS0O >>639
十年位前に古本屋巡りした時はウイングスのコミック版も、上中下の完全版も文庫版も
沢山あったのに、最近は稀少になってて探すのは大変そうだね。
オークションや通販だと状態が分からないから微妙だし。
十年位前に古本屋巡りした時はウイングスのコミック版も、上中下の完全版も文庫版も
沢山あったのに、最近は稀少になってて探すのは大変そうだね。
オークションや通販だと状態が分からないから微妙だし。
643花と名無しさん
2016/12/24(土) 13:56:25.89ID:ercdmQed0 ごめん1巻と3巻だけだ在庫あり
一昔前の新書館はけっこう在庫抱えてて出版社経由で買ったこともあるんだけど
最近はどうだろう
一昔前の新書館はけっこう在庫抱えてて出版社経由で買ったこともあるんだけど
最近はどうだろう
644花と名無しさん
2016/12/28(水) 16:37:52.83ID:juS3BEGL0 TEロレンスは電子化されてないのね
シルクロードシリーズは丁度ebookで半額になってたので買ったわ
蒼のマハラジャも無いのに短編は電子化されてる不思議
あと旅行記も
シルクロードシリーズは丁度ebookで半額になってたので買ったわ
蒼のマハラジャも無いのに短編は電子化されてる不思議
あと旅行記も
645花と名無しさん
2017/01/15(日) 23:30:20.93ID:lVa8MOT00 人気が高い作品は売れるからどこも電子版出すよね
646花と名無しさん
2017/01/16(月) 23:36:38.23ID:HR1l78nm0 コミックスを買いそびれると持ってない巻だけ
いつまでもどこへ行っても在庫なしで困る
いつまでもどこへ行っても在庫なしで困る
647花と名無しさん
2017/01/19(木) 05:54:20.03ID:xMOXas5p0 >>643
遅くなったけどまだ643さんいらっしゃるかな
出版社経由ってご自分で出版社に問い合わせましたか?
それとも書店さん経由?
中古で集めてるけどやっぱり新しいの手に入れたいのでダメ元で聞いてみようかしら
遅くなったけどまだ643さんいらっしゃるかな
出版社経由ってご自分で出版社に問い合わせましたか?
それとも書店さん経由?
中古で集めてるけどやっぱり新しいの手に入れたいのでダメ元で聞いてみようかしら
648花と名無しさん
2017/01/22(日) 23:56:01.39ID:sfOorbEv0650花と名無しさん
2017/02/16(木) 03:34:11.26ID:/8lIRlzl0 シルクロードシリーズを読んだけど設定は壮大な割に個々の話がこじんまりとしてるのが残念だったな
特に主人公のテングリ10人兄弟はあんな頻繁に人間界に干渉せずもっと神秘的な存在でいてほしかった
特に主人公のテングリ10人兄弟はあんな頻繁に人間界に干渉せずもっと神秘的な存在でいてほしかった
651花と名無しさん
2017/02/16(木) 16:18:41.64ID:aqBRo5eo0 それじゃ話にならない訳で…
ちまちま人の営みに干渉してしまう、人間臭い神々なんだよ。
自分たちだって神とは呼ばれていても、そもそもは人間なんだし
ちまちま人の営みに干渉してしまう、人間臭い神々なんだよ。
自分たちだって神とは呼ばれていても、そもそもは人間なんだし
652花と名無しさん
2017/02/20(月) 19:26:43.42ID:JOwY5VW90 ロシア人の恋人の手紙を翻訳させる為に娘を学校にやる話が切なかった
653花と名無しさん
2017/02/21(火) 18:05:33.83ID:OA5LkWky0654花と名無しさん
2017/02/24(金) 22:18:36.15ID:QVsYSBXT0 カラモランの大空好きだけど少数派なのかな?
655花と名無しさん
2017/02/25(土) 20:20:09.69ID:WGET6ev50 私も好きですよ。
ハーンの信頼を得ていく過程が良かった
ハーンの信頼を得ていく過程が良かった
656花と名無しさん
2017/02/26(日) 17:08:54.35ID:uSKmXzff0 私もとても好き
少年時代の冒険譚と大人になっていくにつれて増すほろ苦さがよかった
神坂さんの全作読めたわけじゃないけど、好きじゃない作品がない
何とかして作品コンプリートしたい
少年時代の冒険譚と大人になっていくにつれて増すほろ苦さがよかった
神坂さんの全作読めたわけじゃないけど、好きじゃない作品がない
何とかして作品コンプリートしたい
657花と名無しさん
2017/03/09(木) 11:28:27.93ID:G50ikvcTO カラモランも文庫化希望
「乙嫁語り」を読んでたらアゼル(こっちは男)っていうキャラクターが出てきて
カラモランにもいたなあと懐かしくなった。
「乙嫁語り」を読んでたらアゼル(こっちは男)っていうキャラクターが出てきて
カラモランにもいたなあと懐かしくなった。
658花と名無しさん
2017/03/23(木) 13:53:17.79ID:Pdm2n0FU0 恐らく少数派だろうけど、神坂さんの作品って好き嫌いが分かれる
人気のあるマハラジャは全くダメ(できが悪いってんじゃない)
好きなのは、シルクロードシリーズ、ロレンス、カラモラン、
ファンタジー傑作選(文庫、2冊)だな
人気のあるマハラジャは全くダメ(できが悪いってんじゃない)
好きなのは、シルクロードシリーズ、ロレンス、カラモラン、
ファンタジー傑作選(文庫、2冊)だな
659花と名無しさん
2017/03/23(木) 20:16:06.98ID:oH7JQk3o0 好き嫌いあるの分かる
自分も小春だっけ?商売っ気が強くて四つ子が産まれるシリーズ嫌い。
タイトルも覚えてない。
マハラジャは大好きだけど、途中のヒトラー演説場面だけは
蛇足だなーといつも思う
あれ今の時代なら編集カットかかりそう
自分も小春だっけ?商売っ気が強くて四つ子が産まれるシリーズ嫌い。
タイトルも覚えてない。
マハラジャは大好きだけど、途中のヒトラー演説場面だけは
蛇足だなーといつも思う
あれ今の時代なら編集カットかかりそう
660花と名無しさん
2017/03/27(月) 12:37:58.70ID:qkOPvUBY0 ああ、小春は自分もどうも駄目だなあ
カラモランもヒロインが誘拐されたりで色々巻き込まれ過ぎだなあと思った
女性のパワフルさを描きたかったのかもしれないけど
んでもあのコカチン姫って、実際は嫁いで1年くらいで亡くなってるんだよね
漫画では幸せになっててよかった
カラモランもヒロインが誘拐されたりで色々巻き込まれ過ぎだなあと思った
女性のパワフルさを描きたかったのかもしれないけど
んでもあのコカチン姫って、実際は嫁いで1年くらいで亡くなってるんだよね
漫画では幸せになっててよかった
661花と名無しさん
2017/04/07(金) 15:12:12.87ID:U5VnIHQb0 でも神坂さんのヒロインって
小春だけじゃなくてモイラも割と図太くて商売上手いんだよね。
ナルシスのデザインジュエリー売り込みに行った時とか。
小春だけじゃなくてモイラも割と図太くて商売上手いんだよね。
ナルシスのデザインジュエリー売り込みに行った時とか。
662花と名無しさん
2017/04/19(水) 04:20:47.41ID:TX8TXUYuO 商売っけはなくてもシルクロードシリーズに出てくる女性たちも強い人が多かったね。
ツヴィが一番好きだったな。
ツヴィが一番好きだったな。
663花と名無しさん
2017/04/19(水) 04:22:27.67ID:TX8TXUYuO あと作品には登場しなかったけど、リアルのロレンスの先生的な女性がいて
この人の人生や性格も漫画の主人公っぽくて良いなと思った。
この人の人生や性格も漫画の主人公っぽくて良いなと思った。
664花と名無しさん
2017/04/21(金) 02:20:18.55ID:eQTMVm+0O 名前ググってみたらガートルード・ベルという人で、「アラビアの女王」っていう映画も公開されるみたい。
665花と名無しさん
2017/04/25(火) 19:52:50.25ID:re1+KKBq0 >>653
昔は私生児というだけで偏見の目で見られて結婚できなかった人もいたから、
母親の一方的な自己満足というだけでなく、ヒロインの娘にとっても、
「正式な結婚証明書があるから私は私生児じゃない!」と証明する品物が出て来たのは
当時の価値観からいうとものすごく大きな出来事だったんじゃないかな
昔は私生児というだけで偏見の目で見られて結婚できなかった人もいたから、
母親の一方的な自己満足というだけでなく、ヒロインの娘にとっても、
「正式な結婚証明書があるから私は私生児じゃない!」と証明する品物が出て来たのは
当時の価値観からいうとものすごく大きな出来事だったんじゃないかな
666花と名無しさん
2017/05/01(月) 03:34:52.78ID:2S8GNUCfO 保守
667花と名無しさん
2017/05/05(金) 23:40:30.78ID:SXsu0mpM0 べんがら格子の家はホントに朝ドラにしてほしい
668花と名無しさん
2017/05/08(月) 03:56:52.06ID:dtgojN2h0 どうだろうなあ
話としてはほんと名作だけど
お蕾編になると共産党礼賛ドラマになりそうだし。
お蕾も菅太郎も実在人物なだけに。
しかも菅太郎の最期はスターリンに賞賛されたとかいうあれでしょ
さすがに難しそうな気が…
話としてはほんと名作だけど
お蕾編になると共産党礼賛ドラマになりそうだし。
お蕾も菅太郎も実在人物なだけに。
しかも菅太郎の最期はスターリンに賞賛されたとかいうあれでしょ
さすがに難しそうな気が…
669花と名無しさん
2017/05/08(月) 16:20:50.23ID:bNYa0A8X0 割とドラマ化希望話が出るけど
作者が現役の間に実現されなかった場合は難しいよね、真面目な話
作者が現役の間に実現されなかった場合は難しいよね、真面目な話
670花と名無しさん
2017/05/28(日) 14:28:49.14ID:M7d1UMEm0 やっぱりもう描かないのかな…
671花と名無しさん
2017/05/31(水) 21:20:25.65ID:UJhZ/U+80 私はそれよりまだ健在なのかが心配だ
数年前に弟さんを亡くされて気落ちしたと吐露していたし
数年前に弟さんを亡くされて気落ちしたと吐露していたし
672花と名無しさん
2017/05/31(水) 23:34:12.38ID:+oYJBLQq0 オーストラリアとか一緒に行かれてた弟さんですね。
いっそ昔の旅行体験をイラストとエッセイでいいから
描いてほしいなー
中央アジアは神坂さんの得意分野!
いっそ昔の旅行体験をイラストとエッセイでいいから
描いてほしいなー
中央アジアは神坂さんの得意分野!
673花と名無しさん
2017/06/01(木) 00:20:22.25ID:hnZre2Nz0 神坂さんって来年で漫画家デビュー45年だよね?
生年がよく分からないけど還暦は過ぎてそうだから
漫画を描く気力があるかなあ?と
生年がよく分からないけど還暦は過ぎてそうだから
漫画を描く気力があるかなあ?と
674花と名無しさん
2017/06/01(木) 13:52:07.75ID:7szztZnt0 萩尾さんとかみうっちとか描いてる人は描いてるしね
中央アジアつながりで森薫と対談してほしい
中央アジアつながりで森薫と対談してほしい
675花と名無しさん
2017/06/02(金) 08:57:39.48ID:VMdSGfLL0 美内は丸5年音沙汰なしだけどねー
676花と名無しさん
2017/06/03(土) 18:21:46.32ID:B7VE5gfp0 神坂先生自分にとっては神なのだけどその贔屓目で見ても
後年作画劣化激しかったからこれだけ年数あいてて復帰できるかどうか…
作画辛かったら原作ポジションとかでもよいのでどこかしらの
出版社からアクションとってくれたらと思ってたけど
今はご健在でいてくれるだけでも嬉しいよ
後年作画劣化激しかったからこれだけ年数あいてて復帰できるかどうか…
作画辛かったら原作ポジションとかでもよいのでどこかしらの
出版社からアクションとってくれたらと思ってたけど
今はご健在でいてくれるだけでも嬉しいよ
677花と名無しさん
2017/06/03(土) 22:41:48.81ID:L6yKl2Pt0678花と名無しさん
2017/06/10(土) 22:50:38.99ID:Ej+T0Jmk0 神坂さんが新作を描いても掲載してくれる雑誌があるのかが問題
679花と名無しさん
2017/06/16(金) 05:59:26.58ID:/nAjEWez0 月刊フラワーズとか…?
680花と名無しさん
2017/06/16(金) 16:56:18.82ID:KV8fskyN0 ネムキとかでもイケそう
681花と名無しさん
2017/06/16(金) 17:32:55.40ID:Rr678EkI0 神坂さん大好きだけど、もう還暦ぐらいだろうし
何年も作品見てないから
復帰は希望しないなぁ…
何かの巻末エッセイで、インターネットで色々見てると仰っていたから
神坂さんファンサイトやこのスレの意見も
たぶんにご存知だと勝手に思っているし
何年も作品見てないから
復帰は希望しないなぁ…
何かの巻末エッセイで、インターネットで色々見てると仰っていたから
神坂さんファンサイトやこのスレの意見も
たぶんにご存知だと勝手に思っているし
682花と名無しさん
2017/06/16(金) 19:15:19.71ID:6lFXvA+T0 べんがら格子で戦後10年くらいで子供だったからもしかすると70才くらいかもしれん
683花と名無しさん
2017/07/05(水) 18:11:46.81ID:8Tqomxcr0 シルクロードシリーズ、Amazon読み放題会員なら読み放題だよ
684花と名無しさん
2017/07/05(水) 19:38:42.98ID:hom1JAH20 緑の森の物語、チナの羽根が取れる前に母親が死んだのは毒蛾にやられたの?
685花と名無しさん (ワッチョイ 219.111.122.130)
2017/07/24(月) 00:05:05.08ID:a2eW9rvY0 全集出ないかな
手持ちの文庫も単行本もくたびれてきたので買い直したい
手持ちの文庫も単行本もくたびれてきたので買い直したい
686花と名無しさん (ササクッテロレ Spc9-MWVT)
2017/07/24(月) 00:17:27.90ID:q/3NIjgRp 自治スレより
220 名前:花と名無しさん (ガラプー KKd1-2WpH) [sage] :2017/07/21(金) 11:38:23.65 ID:mbHmIBhkK
周知・誘導用の叩き台にどうぞ
──────────────────────────────
IPアドレス丸出しの人へ
少女漫画板は強制IP表示になりました
頭にワッチョイが入っていますがその後に続く数字はIPアドレスです
ひとまず名前欄に
!slip:vvvvv
と入れるとIPアドレスではなくワッチョイ表示になり凌げますが、自治スレに目を通して下さい
少女漫画板自治スレッド10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1455702649/
経緯
※以下のスレでの依頼は逆効果だったので慎重にお願いします
■ 板設定変更依頼スレッド18
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1491187113/460-n
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1491187113/574-n
220 名前:花と名無しさん (ガラプー KKd1-2WpH) [sage] :2017/07/21(金) 11:38:23.65 ID:mbHmIBhkK
周知・誘導用の叩き台にどうぞ
──────────────────────────────
IPアドレス丸出しの人へ
少女漫画板は強制IP表示になりました
頭にワッチョイが入っていますがその後に続く数字はIPアドレスです
ひとまず名前欄に
!slip:vvvvv
と入れるとIPアドレスではなくワッチョイ表示になり凌げますが、自治スレに目を通して下さい
少女漫画板自治スレッド10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1455702649/
経緯
※以下のスレでの依頼は逆効果だったので慎重にお願いします
■ 板設定変更依頼スレッド18
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1491187113/460-n
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1491187113/574-n
687花と名無しさん (ガラプー 05005014646525_hq)
2017/08/19(土) 13:10:35.44ID:BUXUzYIkK 山下友美さんのハーレクイン新刊あとがきで神坂さんのこと触れてた(新刊とはいえ作品初出は2012年なのでかなり前のことだけど)
山下さんがシーク物を描くにあたって神坂さんから資料やアラブ服を借りたとのこと
山下さんはアラビア語に堪能な高校の先輩のつてで神坂さんから資料を借りたそうだけど、その先輩って神坂さんの『エジプシャン・バクシーシ』に登場したカイロでアラビア語学校に行ってた人かも
あとがきを読んでから見返すとおふたりの絵柄違うにもかかわらず「ロレンスのアラブ服だ」っわかるところがあってまた楽しめた
山下さんがシーク物を描くにあたって神坂さんから資料やアラブ服を借りたとのこと
山下さんはアラビア語に堪能な高校の先輩のつてで神坂さんから資料を借りたそうだけど、その先輩って神坂さんの『エジプシャン・バクシーシ』に登場したカイロでアラビア語学校に行ってた人かも
あとがきを読んでから見返すとおふたりの絵柄違うにもかかわらず「ロレンスのアラブ服だ」っわかるところがあってまた楽しめた
688花と名無しさん
2017/09/13(水) 08:27:17.05ID:Zst/2kKPO ヨーロッパの移民の話はロレンスがいた頃あたりの事を考えると複雑な気持ちになる
椅子椅子がカルト化した集団で、イスラム教徒がああだと決め付けるのも悲しくなるし
今滅茶苦茶になってるサウジアラビア〜パレスチナ〜シリアでロレンスは輝いてたよね
(シリアあたりでは漫画じゃもう精神的にボロボロだったけど)
そのシリアでハムディたちと旅をしたり、ダフームと再会したり
シリアは寒いなとアラブ兵が愚痴ったりアリが雨の中ではしゃいだり…
早く神坂さんが訪れた頃のように平穏な国に戻って欲しい
あとファイサルのイラクはクーデターで王室が絶えて、だけど兄アブドゥラの
ヨルダンは彼の血が今も受け継がれていて末裔がすんごい美少女だったりするのは感慨深い
椅子椅子がカルト化した集団で、イスラム教徒がああだと決め付けるのも悲しくなるし
今滅茶苦茶になってるサウジアラビア〜パレスチナ〜シリアでロレンスは輝いてたよね
(シリアあたりでは漫画じゃもう精神的にボロボロだったけど)
そのシリアでハムディたちと旅をしたり、ダフームと再会したり
シリアは寒いなとアラブ兵が愚痴ったりアリが雨の中ではしゃいだり…
早く神坂さんが訪れた頃のように平穏な国に戻って欲しい
あとファイサルのイラクはクーデターで王室が絶えて、だけど兄アブドゥラの
ヨルダンは彼の血が今も受け継がれていて末裔がすんごい美少女だったりするのは感慨深い
689花と名無しさん
2017/09/27(水) 18:10:43.27ID:9p9yVY/k0 そうやね
690花と名無しさん
2017/09/29(金) 13:53:32.33ID:bL/vtcep0 ネパールで新しいクマリ決定のニュース
これも、花ばなで知ったあと
何度か見たニュースだけど、聞くたび花ばな読み返したくなる
これも、花ばなで知ったあと
何度か見たニュースだけど、聞くたび花ばな読み返したくなる
691花と名無しさん
2017/09/30(土) 13:20:09.35ID:toPPG1/8O 3歳の女の子が、「生きる神様」として任命された。
赤いドレスを着た女の子は、ネパールの首都カトマンズに住む3歳のトリシュナちゃん。
ヒンズー教と仏教の伝統にのっとって、28日、「クマリ」と呼ばれる生き神に任命された。
前任のクマリに代わって、今後、思春期に入るまで宮殿で暮らすことになる。
クマリは、けがれのない体など、さまざまな厳しい条件に合う女の子が選ばれ、
年13回の外出には、地面に足をつけないよう、人に抱えられるなどして運んでもらうという生活を送る。
*****
引用元にニュース動画があります
外部リンク[html]:www.fnn-news.com
赤いドレスを着た女の子は、ネパールの首都カトマンズに住む3歳のトリシュナちゃん。
ヒンズー教と仏教の伝統にのっとって、28日、「クマリ」と呼ばれる生き神に任命された。
前任のクマリに代わって、今後、思春期に入るまで宮殿で暮らすことになる。
クマリは、けがれのない体など、さまざまな厳しい条件に合う女の子が選ばれ、
年13回の外出には、地面に足をつけないよう、人に抱えられるなどして運んでもらうという生活を送る。
*****
引用元にニュース動画があります
外部リンク[html]:www.fnn-news.com
692花と名無しさん
2017/09/30(土) 13:28:39.29ID:toPPG1/8O Preeti Shakya 2001年〜
http://media.gettyimages.com/photos/kumari-devi-preeti-shakya-8yearsold-is-carried-through-the-streets-picture-id73626353?s=612x612
https://shadmia.files.wordpress.com/2008/10/shreeya-bajracharya-21.jpg
Matina Shakya 2008年〜
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/01/11/article-2084901-0F63CE6500000578-145_1024x615_large.jpg
https://wirelinx.files.wordpress.com/2008/10/kumari-2.jpg
Trishna Shakya 2017年〜
https://media.indiatimes.in/media/content/2017/Sep/1_1506589637_725x725.jpg
http://tonboeye.com/wp-content/uploads/2017/09/2-108.jpg
花ばなを読み返したくなってきた
http://media.gettyimages.com/photos/kumari-devi-preeti-shakya-8yearsold-is-carried-through-the-streets-picture-id73626353?s=612x612
https://shadmia.files.wordpress.com/2008/10/shreeya-bajracharya-21.jpg
Matina Shakya 2008年〜
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/01/11/article-2084901-0F63CE6500000578-145_1024x615_large.jpg
https://wirelinx.files.wordpress.com/2008/10/kumari-2.jpg
Trishna Shakya 2017年〜
https://media.indiatimes.in/media/content/2017/Sep/1_1506589637_725x725.jpg
http://tonboeye.com/wp-content/uploads/2017/09/2-108.jpg
花ばなを読み返したくなってきた
693花と名無しさん
2017/10/08(日) 09:16:08.08ID:siA139LV0 雑誌ウィングスに久しぶりに神坂さんが書いてるね。
ウィングス35周年へのエッセイ漫画
ロレンス書いたときの思い出話
アマゾン読み放題でも読めるよ
ウィングス35周年へのエッセイ漫画
ロレンス書いたときの思い出話
アマゾン読み放題でも読めるよ
695花と名無しさん
2017/10/08(日) 14:08:01.08ID:Aqh1WHUw0 それはよかった
お元気ならもうそれで…
ウィングスなんて近所じゃ一切見なくなったけど…
お元気ならもうそれで…
ウィングスなんて近所じゃ一切見なくなったけど…
696花と名無しさん
2017/10/08(日) 14:23:39.55ID:mhUyZduv0697花と名無しさん
2017/10/08(日) 22:00:37.03ID:Aqh1WHUw0 は?えええええ!?
ジョーカーって道原さんのジョーカー!?
てかパームって一体何十年前の(ry
ジョーカーって道原さんのジョーカー!?
てかパームって一体何十年前の(ry
698花と名無しさん
2017/10/08(日) 22:06:54.35ID:Aqh1WHUw0 サイトと試し読み見てきたけど
作家だけ変えて原作はそのまんまなのか…
訳わからんリィン別人すぎてコレジャナイ感しかない。
スレチごめん
ウィングス自体が健在てことにも結構驚いた。
作家だけ変えて原作はそのまんまなのか…
訳わからんリィン別人すぎてコレジャナイ感しかない。
スレチごめん
ウィングス自体が健在てことにも結構驚いた。
699花と名無しさん
2017/11/01(水) 23:03:44.31ID:XdQQ5Tr60 サウジ、観光ビザ発給を開始へ
海外からの訪問客の増加を狙い
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6259579
神坂さんが行った時は、まだかなり制限あったんだよね
海外からの訪問客の増加を狙い
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6259579
神坂さんが行った時は、まだかなり制限あったんだよね
700花と名無しさん
2017/11/05(日) 15:40:43.61ID:jnmSefJMO 女性単独とか女性だけはダメとかね。
701花と名無しさん
2017/11/12(日) 14:04:36.82ID:7tL055LE0 とか思ったら
きな臭くなってきたよサウジ…
王族同士でやり合ってて
観光客呼び込みどころじゃないだろ
きな臭くなってきたよサウジ…
王族同士でやり合ってて
観光客呼び込みどころじゃないだろ
702花と名無しさん
2017/12/28(木) 03:47:16.20ID:fa46bOXoO そのサウジの王族はハシム家を追い出したサウド家だね。
ハシム家の血はヨルダン王室で続いているんだっけ。
残念ながらファイサルの血統は絶えたんだっけ。
ハシム家の血はヨルダン王室で続いているんだっけ。
残念ながらファイサルの血統は絶えたんだっけ。
703花と名無しさん
2018/01/21(日) 12:42:56.20ID:9/QttkZX0 少女時代のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
HMJT7
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
HMJT7
704花と名無しさん
2018/03/04(日) 02:16:31.15ID:DG1KY9FJ0 保守
705花と名無しさん
2018/03/20(火) 20:35:58.81ID:KPTY+4G60 神坂さんお元気かな
706花と名無しさん
2018/04/02(月) 13:17:33.17ID:M8QzZWoB0 お元気ならそれでいいけど
知る術がないのがつらいね
知る術がないのがつらいね
708花と名無しさん
2018/04/16(月) 18:34:32.06ID:vZTRUv1n0 シリアがもう本当に…
ダマスカスが…
ダマスカスが…
709花と名無しさん
2018/05/30(水) 22:02:56.70ID:zeAjJclCO 保守します
710花と名無しさん
2018/06/13(水) 23:40:01.02ID:T40j7wmB0 今マハラジャ再読してるけど
やっぱり面白い
やっぱり面白い
711花と名無しさん
2018/06/14(木) 02:53:07.10ID:BtUOcM8w0 シルクロードシリーズKindle化されたんだね
時々Kindle化リクエストしてたから嬉しい
時々Kindle化リクエストしてたから嬉しい
712花と名無しさん
2018/08/25(土) 00:20:42.23ID:esHSoYRrO 旅行記も再販して欲しいな
713花と名無しさん
2018/10/10(水) 01:24:17.69ID:tH9AhEFt0 10/8の日本行きたい応援団という番組見てたら
書が好きなアメリカ人が山岡鉄舟の書オタでもあって、
あんぱんの木村屋の看板が御前様の字ってことを
初めて知ったよ…
だからお蕾、あんぱん好きだったのか
書が好きなアメリカ人が山岡鉄舟の書オタでもあって、
あんぱんの木村屋の看板が御前様の字ってことを
初めて知ったよ…
だからお蕾、あんぱん好きだったのか
714花と名無しさん
2018/11/10(土) 23:53:41.76ID:pdxwbnHj0 >>660
アラルクに続きコカチンも嫁いですぐ死んじゃったのか・・・
30年来の神坂ファンですが今日このスレを知りました
シルクロードの文庫本て「金と銀の秤」入ってますか?
あれが単行本に収録されてなくてどれほど落胆したか
アラルクに続きコカチンも嫁いですぐ死んじゃったのか・・・
30年来の神坂ファンですが今日このスレを知りました
シルクロードの文庫本て「金と銀の秤」入ってますか?
あれが単行本に収録されてなくてどれほど落胆したか
715花と名無しさん
2018/11/10(土) 23:57:03.55ID:pdxwbnHj0719花と名無しさん
2018/12/05(水) 04:40:35.66ID:0Qg0uGW40 2018.9.13>gooニュース>ローカル>速報>毎日新聞>朝刊>P24
岡山 【天満屋グループの賃金未払い訴訟】請求額支払いで和解 地裁
天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円及びこれに対する遅延損害金約700万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地裁で和解した。
会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
訴状によると、元社員らは2015年1月~17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55~96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地裁へ提訴した。
これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
和解について、山陽セフティの代理人弁護士は「一切コメントしない」としている。(朝日新聞)
岡山 【天満屋グループの賃金未払い訴訟】請求額支払いで和解 地裁
天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円及びこれに対する遅延損害金約700万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地裁で和解した。
会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
訴状によると、元社員らは2015年1月~17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55~96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地裁へ提訴した。
これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
和解について、山陽セフティの代理人弁護士は「一切コメントしない」としている。(朝日新聞)
720花と名無しさん
2019/01/08(火) 15:51:15.81ID:0oC7iyll0 シルクロードシリーズが好きな人に
NHK BSプレミアムで
今週末12日(土)19:30〜21:00
『シルクロード・謎の民・大峡谷に生きる
〜東西交易を支配した幻の民族』
4000m級の山々に囲まれたヤグノブ大峡谷
6〜8世紀に東西交易を支配したソグド人の末裔?
タジキスタンの最深部で暮らす少数民族ヤグノブ人
いまだ電気も通じず自給自足の暮らしを続ける村の歴史に迫る
というのを放送するそうです
純白に金の鳳凰を織り込んだ
絨毯のエピソードを瞬時に思い出しました
勿論絨毯はフィクションだとは思うけど
神坂さんも見るかなぁ
NHK BSプレミアムで
今週末12日(土)19:30〜21:00
『シルクロード・謎の民・大峡谷に生きる
〜東西交易を支配した幻の民族』
4000m級の山々に囲まれたヤグノブ大峡谷
6〜8世紀に東西交易を支配したソグド人の末裔?
タジキスタンの最深部で暮らす少数民族ヤグノブ人
いまだ電気も通じず自給自足の暮らしを続ける村の歴史に迫る
というのを放送するそうです
純白に金の鳳凰を織り込んだ
絨毯のエピソードを瞬時に思い出しました
勿論絨毯はフィクションだとは思うけど
神坂さんも見るかなぁ
721花と名無しさん
2019/01/08(火) 21:33:25.56ID:h88a8a2h0 情報ありがとう
ソグドって見ただけでwktkしてしまう神坂読者の性
ソグドって見ただけでwktkしてしまう神坂読者の性
722花と名無しさん
2019/01/10(木) 11:49:18.40ID:J3Qb0YWN0 お、いいタイミングでスレ見てよかった
情報ありがとう
情報ありがとう
723花と名無しさん
2019/02/15(金) 01:52:19.09ID:ypexHwHv0 青のマハラジャやカラモランの空は絶版の上、電子化されてないんだね
もう本がボロッボロで捨てたいけど捨てられない
もう本がボロッボロで捨てたいけど捨てられない
724花と名無しさん
2019/02/15(金) 15:46:49.43ID:vf5Vynte0 マハラジャは文庫版あるからいいとしても…
べんがら文庫待ってたのに結局実現しなかったなー
べんがら文庫待ってたのに結局実現しなかったなー
725花と名無しさん
2019/02/17(日) 10:46:29.50ID:9KGQ42KZ0 小春びよりも文庫化すら…
過去レス見るとあまり好きじゃない人多いのかとちょっとがっかりだけど
好きなんだよなー小春びより突拍子もない展開でも
小春の頃の絵繊細でキラッキラしてるの
如月坂の〜もそうだけど着物の女性のライン綺麗でいいよね神坂先生の絵って
資料見ながら正しく描いたかちかちの着物じゃない自然な綺麗さ
過去レス見るとあまり好きじゃない人多いのかとちょっとがっかりだけど
好きなんだよなー小春びより突拍子もない展開でも
小春の頃の絵繊細でキラッキラしてるの
如月坂の〜もそうだけど着物の女性のライン綺麗でいいよね神坂先生の絵って
資料見ながら正しく描いたかちかちの着物じゃない自然な綺麗さ
726花と名無しさん
2019/02/17(日) 11:10:19.12ID:Gcz/fo/P0 小春びよりより、如月坂の方が私は好きだな
たぶん小春での笑いのポイントが合わない
たぶん小春での笑いのポイントが合わない
727花と名無しさん
2019/02/18(月) 00:49:56.13ID:pR6M4ezr0 1巻だけならまあ可愛いけど
どんどん破天荒になっていくからね小春
嫌いではないけどね
パワフルは同じでも知的で賢明なバージョンがモイラだと思う
どんどん破天荒になっていくからね小春
嫌いではないけどね
パワフルは同じでも知的で賢明なバージョンがモイラだと思う
728花と名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:50.44ID:wXiw4dov0 北里先生がお札に!
729花と名無しさん
2019/07/05(金) 00:46:16.40ID:C+slL/4D0 保守
730花と名無しさん
2019/07/06(土) 09:35:49.76ID:an2yiF6l0 スレが立ってから約10年か
埋まるまであと何年掛かるのだろう
埋まるまであと何年掛かるのだろう
731花と名無しさん
2019/07/10(水) 15:52:35.24ID:7SLxv2pg0 保守
732花と名無しさん
2019/09/02(月) 08:43:31.22ID:NPaqEBFq0 ツイでバズってるウイグル人女性の証言って漫画をさっき目にして
神坂先生の愛したシルクロードはもう御伽話の彼方なのだなと切なくなったわ
シルクロード単行本の後書きに取材で触れ合ったウイグルの人達の写真も載ってたよね
神坂先生の愛したシルクロードはもう御伽話の彼方なのだなと切なくなったわ
シルクロード単行本の後書きに取材で触れ合ったウイグルの人達の写真も載ってたよね
733花と名無しさん
2019/09/02(月) 14:34:24.82ID:LHXs+oN20 ちょい前に旅行記がKindle化してるけど、一番良かった楼蘭王国だけ電子化されてないね
実在の関係者がいて許諾とるのが大変だったからかもしれないけど残念。
実在の関係者がいて許諾とるのが大変だったからかもしれないけど残念。
734花と名無しさん
2019/09/25(水) 15:24:31.12ID:sWOgPFuv0 楼蘭はそれ以前に中身自体がやばいからね
核実験とかガイガーとか
核実験とかガイガーとか
735花と名無しさん
2019/12/08(日) 20:40:05.68ID:7uCd82wb0 保守
モスクワ行った時に赤の広場で片山潜の名前を見たかったけど
時間が合わなくて見られなかった
モスクワ行った時に赤の広場で片山潜の名前を見たかったけど
時間が合わなくて見られなかった
736花と名無しさん
2019/12/11(水) 18:15:18.72ID:hXoIhTN10 BSでやってる「もうひとつのシルクロード」を見ると神坂さんの漫画が読みたくなる
80年代初めの西域の砂ぼこりまみれでさえエキゾチックでいい
あんな感じならはるか昔のロマンチックな物語に思いをはせられる
80年代初めの西域の砂ぼこりまみれでさえエキゾチックでいい
あんな感じならはるか昔のロマンチックな物語に思いをはせられる
737花と名無しさん
2020/01/04(土) 16:09:49.11ID:pVxWC5OR0 今日の朝日新聞の別刷の竹宮恵子さんの記事に神坂さんの名前が出てます。一生で使い切れない量のGペンを集めてしまったので竹宮さんに譲られたとか。
739花と名無しさん
2020/01/09(木) 15:52:37.98ID:LO4jbn/M0 使いきれなさそうな分を分けたんだと思いたい
740花と名無しさん
2020/01/24(金) 18:14:27.26ID:z2aVZGL+0 竹宮さんと交流あるのか
742花と名無しさん
2020/02/27(木) 16:37:53.36ID:peqxwUnv0 asukaで一緒の時期があったような
マハラジャの時あっちは天馬のなんとか連載してたっけ
マハラジャの時あっちは天馬のなんとか連載してたっけ
743花と名無しさん
2020/04/04(土) 11:32:09.18ID:8RcBq9lw0 作品探しの捜索スレ561-562で、小春びよりの話題が(質問者は大和和紀さんと勘違い)
小春びより、ちゃんと読んだことなくてビックリ仰天(死語?
まだ少女のままの天然の嫁だからって
初夜を相手の意識がない寝ている最中に致すってどゆこと?
昔の少女漫画なら具体的描写は要らないけど
キチンとお互い合意の場面だけ描いて、朝チュンにすれば良かっただけじゃ…
神坂さんの初期からのファンは、当時このエピソードも小春らしい可愛い話だと思ったのかなぁ
40年近く前に描いた作品だろうけど
小春びより、ちゃんと読んだことなくてビックリ仰天(死語?
まだ少女のままの天然の嫁だからって
初夜を相手の意識がない寝ている最中に致すってどゆこと?
昔の少女漫画なら具体的描写は要らないけど
キチンとお互い合意の場面だけ描いて、朝チュンにすれば良かっただけじゃ…
神坂さんの初期からのファンは、当時このエピソードも小春らしい可愛い話だと思ったのかなぁ
40年近く前に描いた作品だろうけど
744花と名無しさん
2020/05/16(土) 17:16:32.76ID:zeDwbQeU0 >>743
久しぶりに来てみたら
名誉回復のためにあげておく
該当レスも読んできたけど、
質問者が読んだのはたぶん小春びよりではないか
何か記憶違いをしているかのどちらかだと思う
寝ている状態で致すなんて描写はないし
小春から子作りしようとがんがん行く描写もある
久しぶりに来てみたら
名誉回復のためにあげておく
該当レスも読んできたけど、
質問者が読んだのはたぶん小春びよりではないか
何か記憶違いをしているかのどちらかだと思う
寝ている状態で致すなんて描写はないし
小春から子作りしようとがんがん行く描写もある
745花と名無しさん
2020/05/19(火) 20:14:26.83ID:SIgTSCuB0 前後の流れは読んでないけど
Twitterにて、アラビアのロレンスの事が
写真付きでツイートされてた
https://twitter.com/revizorsb/status/1262699811347857409
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Twitterにて、アラビアのロレンスの事が
写真付きでツイートされてた
https://twitter.com/revizorsb/status/1262699811347857409
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
746花と名無しさん
2020/05/19(火) 21:23:58.71ID:nrWWVF7N0 >>745
「5月19日に亡くなりました」と書いているようだから、「今日は何の日」みたいなのかな?
「5月19日に亡くなりました」と書いているようだから、「今日は何の日」みたいなのかな?
748花と名無しさん
2020/05/20(水) 10:53:13.41ID:HF4+GDF10749花と名無しさん
2020/05/20(水) 11:00:03.47ID:HF4+GDF10 あと竹宮先生も馬好きで乗馬もするしモンゴル行ってたようなので
そこらへんで交流あったのかもー
そこらへんで交流あったのかもー
750花と名無しさん
2020/07/15(水) 10:10:01.13ID:CrkIcEeT0 青のマハラジャもT.E.ロレンスも大好きだったなあ
ロレンスは男性脚本家でアニメ化してくれたらいいなとずっと思っている
映画アラビアのロレンスを見た年配の方も見るんじゃないかな
絵は古いけど名作だよね
ロレンスは男性脚本家でアニメ化してくれたらいいなとずっと思っている
映画アラビアのロレンスを見た年配の方も見るんじゃないかな
絵は古いけど名作だよね
751花と名無しさん
2020/07/27(月) 13:28:53.71ID:4ncKwY310 NHKで過去のシルクロード再放送中です
BSで夕方6時から
今日のは第4回黒水城(カラホト)遺跡、最初の方は見逃したわ、以降のも録画せねば
BSで夕方6時から
今日のは第4回黒水城(カラホト)遺跡、最初の方は見逃したわ、以降のも録画せねば
752花と名無しさん
2020/08/11(火) 13:14:00.99ID:73k64OeU0 シルクロードの再放送懐かしい
西域の砂埃まみれの街やカレーズとか民族衣装とかイメージの原点だわ
もう40年も前なのかぁ
西域の砂埃まみれの街やカレーズとか民族衣装とかイメージの原点だわ
もう40年も前なのかぁ
753花と名無しさん
2020/08/14(金) 23:54:47.53ID:zh+KTrP30 まさかスレがあるとは・・・!
神坂先生の作品は一部しか電子化されてなくて、絶版も多いから全部電子化してほしいなぁ
旅行記も一部だけで全部じゃないんだよね
神坂先生の作品は一部しか電子化されてなくて、絶版も多いから全部電子化してほしいなぁ
旅行記も一部だけで全部じゃないんだよね
754花と名無しさん
2020/08/15(土) 00:14:16.01ID:mvnulive0 なぜ、まさかスレがあるとはって反応なのかが分からない
神坂智子さんはいい漫画家だよ
今はどうなさっているのかサッパリ分からないけど
神坂智子さんはいい漫画家だよ
今はどうなさっているのかサッパリ分からないけど
755花と名無しさん
2020/08/15(土) 00:24:32.44ID:fAnNw19K0 このスレ立ったのが2009年だからなぁ
最近の動向がほぼない感じの作家さんのスレとしてはよく保ってるかと
最近の動向がほぼない感じの作家さんのスレとしてはよく保ってるかと
757花と名無しさん
2020/08/15(土) 09:40:21.02ID:mvnulive0 自分は神坂さんのプロ漫画家としての活動復帰は諦めてるけど
作品は本当に素晴らしいから話したいファンが多いんだろうなっていつも思う
スレがちょっとでも伸びれば古参ファンがこうして直ぐに反応するじゃない?
BSプレミアムのシルクロードシリーズ再放送も楽しく視聴してる
神坂作品と直接の関係はないけどね
作品は本当に素晴らしいから話したいファンが多いんだろうなっていつも思う
スレがちょっとでも伸びれば古参ファンがこうして直ぐに反応するじゃない?
BSプレミアムのシルクロードシリーズ再放送も楽しく視聴してる
神坂作品と直接の関係はないけどね
758花と名無しさん
2020/09/24(木) 00:02:40.01ID:bbkUAzZD0 9/24のテレ東
ナゼそこ?
具志堅用高が岡山・ベンガラの里で聞き込み…
だそうです
ナゼそこ?
具志堅用高が岡山・ベンガラの里で聞き込み…
だそうです
759花と名無しさん
2020/10/03(土) 14:47:52.92ID:TwfD+JDE0 森川久美さんも描く場所に苦労されてるようだし
雑誌の流れが変わって載せる場所が見つかりにくいのかなぁ・・・
でも電子になったから単独でも絶対読んでくれるオッカケ読者はいるはずで
そういうデジタルに強いマネージャーがいるかいないかが大きいんでしょうね
雑誌の流れが変わって載せる場所が見つかりにくいのかなぁ・・・
でも電子になったから単独でも絶対読んでくれるオッカケ読者はいるはずで
そういうデジタルに強いマネージャーがいるかいないかが大きいんでしょうね
760花と名無しさん
2020/10/07(水) 22:56:17.27ID:mbRKA2Xq0 森川久美さん…
20年前位は角川の「歴史ロマンDX」でブルボンの封印やエリザベートとか
作風にあった絢爛豪華な漫画を色々と描かれてて大好きだったわ
今はああいう雑誌ないよね…
20年前位は角川の「歴史ロマンDX」でブルボンの封印やエリザベートとか
作風にあった絢爛豪華な漫画を色々と描かれてて大好きだったわ
今はああいう雑誌ないよね…
761花と名無しさん
2020/11/20(金) 22:03:04.95ID:IL3XdAH50 今ロレンスとほぼ同世代でアラビアを探検した女性フレイア・スタークの伝記を読んでるけど
神坂先生の漫画で読みたくなるなあ
神坂先生の漫画で読みたくなるなあ
762花と名無しさん
2021/02/04(木) 23:35:47.26ID:70bSmqFx0 NHK総合
「世界はほしいモノにあふれてる」
次回:2月18日(木) 22:30〜
シルクロード 青の都へ
(ウズベキスタン)
「世界はほしいモノにあふれてる」
次回:2月18日(木) 22:30〜
シルクロード 青の都へ
(ウズベキスタン)
765花と名無しさん
2021/06/24(木) 14:14:25.68ID:L2V9uHtu0 保守
766花と名無しさん
2021/06/24(木) 15:45:51.54ID:QPC3d+9J0 先日電子でシルクロードシリーズを揃えて読み返してました
電子だと兄弟の話と他の話が合流するので、他の話がどうなったかもわかってよかったです
なつかしかった……長男が好きでしたわ……
電子だと兄弟の話と他の話が合流するので、他の話がどうなったかもわかってよかったです
なつかしかった……長男が好きでしたわ……
767花と名無しさん
2021/06/28(月) 19:29:28.56ID:bLkFp8z60 長男が詩織を残してくれなかったらずっと長の地位は欠けたままだったのかなぁ
長男だけいいことしてズルいとか言われてたね
長男だけいいことしてズルいとか言われてたね
768花と名無しさん
2021/07/02(金) 21:14:14.39ID:9qEWAov50 スルジェとターラは清い仲なんでしょうか
769花と名無しさん
2021/07/02(金) 23:57:51.43ID:22kxDqls0 単行本未収録の「りめんばぁ」読めた〜!
読みきりで短い話だから、親や祖父母のことは触れず、おじさんとの思い出の話になってるんだね
派手な盛り上がりはないけれど、ノスタルジーを感じる話だった
もっとべんがらシリーズを読みたかったなぁ
読みきりで短い話だから、親や祖父母のことは触れず、おじさんとの思い出の話になってるんだね
派手な盛り上がりはないけれど、ノスタルジーを感じる話だった
もっとべんがらシリーズを読みたかったなぁ
770花と名無しさん
2021/07/03(土) 02:06:18.48ID:nDSltCsO0771花と名無しさん
2021/07/11(日) 11:10:33.09ID:Sg/54scv0 オリジンの場合は相手が人間だった+最後の能力で何とか子孫が成せた
ターラは人外なので交渉のあるなしは大した問題じゃなさそう
性欲がない訳でもなさそうだしなあ彼ら
ただ、いいことしたのは長兄だけっていう例のセリフを考えると
カムシンだって何もしてないことになるよね
ターラは人外なので交渉のあるなしは大した問題じゃなさそう
性欲がない訳でもなさそうだしなあ彼ら
ただ、いいことしたのは長兄だけっていう例のセリフを考えると
カムシンだって何もしてないことになるよね
772花と名無しさん
2021/07/11(日) 12:43:15.09ID:Sg/54scv0 追記
ターラ(真美女)は人間の男とも普通に交わってるし
スルジェ次第では
ターラ(真美女)は人間の男とも普通に交わってるし
スルジェ次第では
773花と名無しさん
2021/10/20(水) 13:43:15.22ID:4l+gM9xz0 約30分後、間に合う人いたら
世界ふれあい街歩き「シルクロード 青の都 サマルカンド〜ウズベキスタン〜」[字] NHK 10月20日(水) 14:10 - 14:55 #世界ふれあい街歩き #NHK
https://bangumi.org/si/600?area_code=24&from=share
世界ふれあい街歩き「シルクロード 青の都 サマルカンド〜ウズベキスタン〜」[字] NHK 10月20日(水) 14:10 - 14:55 #世界ふれあい街歩き #NHK
https://bangumi.org/si/600?area_code=24&from=share
775花と名無しさん
2023/05/07(日) 22:50:44.75ID:pVFcSobv0 昔のシルクロードドキュメント見てたら、
髪に繭と桑の種を隠してホータンに絹をもたらした姫の絵「蚕種西漸図」が出てきたのでびっくり
髪に繭と桑の種を隠してホータンに絹をもたらした姫の絵「蚕種西漸図」が出てきたのでびっくり
776花と名無しさん
2023/11/04(土) 02:25:55.35ID:lRPScmwS0 神坂さんお元気でおられますように
777花と名無しさん
2024/04/29(月) 13:21:01.05ID:AH4mPj440 スレ立て荒らしが来てるので保守っとく
778花と名無しさん
2024/05/03(金) 03:38:51.78ID:QMUyYtwg0 今夜もまた乱立スレ立て荒らしが襲来してるーー
779花と名無しさん
2024/06/08(土) 23:04:30.59ID:7jsUNlqZ0 ほしゅがてら
花とゆめ展に行ってきたよ
原画は「ヘディンの手帳」表紙と「宇宙ゆく帆船」の2色カラー
ポストカードはヘディンの手帳でした
花とゆめ展に行ってきたよ
原画は「ヘディンの手帳」表紙と「宇宙ゆく帆船」の2色カラー
ポストカードはヘディンの手帳でした
780花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:26:04.84ID:D9h/V3ia0 そんなレスばっかりしてますよほんま好き
勝手に死んだと株価眺めているというよりその程度のミステイクで
勝手に死んだと株価眺めているというよりその程度のミステイクで
781花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:48:26.30ID:VADnLXPV0 じゃあギャラも違うんだよな
782花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:53:26.55ID:Ul4QDaAX0 全然違っていた模様
784花と名無しさん
2024/07/09(火) 19:59:43.43ID:MqaxZYzY0 そこは応援して最後はどうでもいいなら話さないもんで
馬鹿な若者がバカにしてるがちゃんとRPGなんだよ
バルチック海運指数ずっと
どうしてネイサンがいないようにあの口元を治すのは本当にストレス感じるな
馬鹿な若者がバカにしてるがちゃんとRPGなんだよ
バルチック海運指数ずっと
どうしてネイサンがいないようにあの口元を治すのは本当にストレス感じるな
785花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:31:25.44ID:+QRqnssF0 芸能人はご愁傷様で
明後日なんか食うかな?
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシに思える
それくらい最悪なイメージ
明後日なんか食うかな?
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシに思える
それくらい最悪なイメージ
786花と名無しさん
2024/07/09(火) 20:57:11.63ID:u8oEvJZk0787花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:13:21.44ID:7arhBH8A0 社会不適合者のヒスンが裏では
人生相当終わるな
ドル張りの露出を求めて入ってるな
人生相当終わるな
ドル張りの露出を求めて入ってるな
788花と名無しさん
2024/07/09(火) 21:56:34.39ID:LnRNtE0b0 なんかもったいない生き方ではあるし穴もあるしなぁ
789花と名無しさん
2024/07/09(火) 22:01:47.31ID:t3mJFkJy0 どう争うの
おしえてください
この世でもっとも暑いよな」とかってドラマの名前だって
ヤバいからな
おしえてください
この世でもっとも暑いよな」とかってドラマの名前だって
ヤバいからな
790花と名無しさん
2024/07/09(火) 22:12:37.56ID:ZB8wwxur0 ツィッターで
壺と議論なんかする訳ねぇじゃんw
普通に美味いから飲め
壺と議論なんかする訳ねぇじゃんw
普通に美味いから飲め
791花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:16:30.85ID:ITFTDjhf0 今から仕事挙げてるやつちょいちょいいて草
このままでは?
このままでは?
792花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:17:15.38ID:jxsrpL1l0 >>134
家庭環境のせいにした意味ないなら山下と大違い
家庭環境のせいにした意味ないなら山下と大違い
793花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:25:41.94ID:gP+gVTmV0 お前に言われてるらしいけどマジ……?
エクシオ(ノンポジ)
( ゚ ⊇ ゚)フンフン
エクシオ(ノンポジ)
( ゚ ⊇ ゚)フンフン
794花と名無しさん
2024/08/08(木) 12:45:17.19ID:NqE+6XZl0 でもまだ先だよな
795花と名無しさん
2024/08/08(木) 13:53:18.61ID:HfE4bTKl0 それなら信仰と支持で国民全員がサロンに入る
男オタは極力男を見たくないんだ
いつものメンバーじゃないかな
亀頭炎だな
男オタは極力男を見たくないんだ
いつものメンバーじゃないかな
亀頭炎だな
796花と名無しさん
2024/08/08(木) 14:15:57.47ID:umXaJD+/0 とにかく今後左遷と盗撮に気を付けようとか思わないのは?
https://nxoh.oxz.bky/t4ja8QV7/GFjvsBpqk
https://nxoh.oxz.bky/t4ja8QV7/GFjvsBpqk
レスを投稿する
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 医師「安楽死が認められる社会である方が良い」「責任を負わせ続ける社会は無慈悲過ぎる」 [お断り★]
- ニッポン放送 永野芽郁ANNXに予定変更なし「影響はない」不倫疑惑に事務所から「事実でない」と回答 [ひかり★]
- 【コーヒー浣腸悲報】アップル信者「何が何でもiPhoneしか買いません!」アップル様「よし、値上げだ!」 [498165479]
- 違法風俗を経営していた富山大准教授がけっこうキモいと話題に [884040186]
- 石丸伸二 すごい速さでオワコンになる 都議選候補者5名辞退 YouTubeオーディションも不発 [163661708]
- 【大阪維新万博】吉村知事「今のままだと人数がぐっと増えるということはない」との認識!課題解決策を練って協会に提案してる模様 [219241683]
- ケネディ保健福祉省長官、高濃度病原菌を理由に遊泳禁止指定になってる川で家族と水遊び [377482965]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦