脚色は入ってるってインタビューで言ってたはず>フラワーズHP

ただ、正しい意味での「自伝」なのは
モモ(=たぶん神坂さん)の章だけだよね

登(祖父)、お蕾(祖父の叔母って何て言うんだ?)
お蕾の父…神坂家の歴史をマンガ化したんだなあって思う。
名前は柾木家に変わってるけどさ。
地主で名家でクリスチャンで、史実の有名人と繋がってて…すごい家だよなあw
「パンと懐剣」の頃から、本当はこっちを描きたかったっていう理由も分かるわ

べんがらって本当に、いい意味でドラマ化してほしい素材なんだけどな
NHKが真面目に作れば良作になると思うんだよね。もったいない。