>>472
当初は「2億円」を提示していたが…日本サッカー協会が「放映権料」をめぐってTV局に示した苦肉の策

 JFAは昨年のW杯の約半年前にあたる昨年6月、21年ぶりにブラジル代表を招聘した。この時、ブラジル連盟に支払ったギャラは総額3億円といわれ、従来の親善試合の定価より3倍近くかかった。この前年の2021年、W杯2次予選を戦った森保ジャパンの視聴率はゴールデンタイムで放送されても、1試合も10%にすら届かない低空飛行が続いていた。だが、世界的エース、ネイマールを筆頭にフルメンバーで来日したブラジル代表戦で世帯視聴率22.4%まであがり、(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で久々の20%超えとなった。


サッカー日本代表 コロンビア戦は視聴率14・5% 三笘の3分弾も逆転負け
3/29(水) 10:05配信

 28日に日本テレビで生中継されたサッカーのサッカー・キリンチャレンジカップ2023「日本×コロンビア」(後7・18〜9・24)の平均世帯視聴率が14・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが29日、分かった。個人視聴率は9・1%だった。

 テレビ朝日系で生中継された24日のウルグアイ戦(後7・33〜同9・35)は世帯14・8%、個人9・3%だった





2021年〜WC2次予選
親善ブラジル戦以前の森保ジャパン
ゴールデンタイムでも視聴率10%以下

親善試合 カタールWC前 6月ブラジル戦 
ブラジル→JFAへのギャラ3億円
ネイマール筆頭にフルメンバー
視聴率22.4%

親善ウルグアイ戦 14.8% コロンビア戦 14.5%
(これまでの森保ジャパンの親善試合はブラジル戦除いて10%以下)

今の代表人気を支えてるのは「鷺沼兄弟」じゃないから勘違いしないでね
https://i.imgur.com/iMnBxJe.jpg