車好きなゲイ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1634306965/
車好きなゲイ ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1650659933/
車好きなゲイ☆3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1663468039/
立てたよ
/◆、
/◆◆◆、
彡ノノハミ/ `◆◆◆
(´・ω・∩ `◆'
(つ/ /
し--J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
探検
車好きなゲイ☆4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1陽気な名無しさん
2023/02/13(月) 21:07:04.84ID:rLnxS1i00851陽気な名無しさん
2023/04/16(日) 08:10:56.02ID:9n0kWDIx0 このご時世にFD見かけたら、正直なところ羨望よりも
『うわー、ガソリン代大変そう』っていう気持ちが真っ先に来るわ。
ロータリーだけはどんなに燃費運転しても街乗りリッター5〜6kmより伸びないもの。昔乗ってたから分かるわ。
アクセル1回全開で500円ぐらい失ってそうよね、冗談抜きに。
『うわー、ガソリン代大変そう』っていう気持ちが真っ先に来るわ。
ロータリーだけはどんなに燃費運転しても街乗りリッター5〜6kmより伸びないもの。昔乗ってたから分かるわ。
アクセル1回全開で500円ぐらい失ってそうよね、冗談抜きに。
852陽気な名無しさん
2023/04/16(日) 09:11:50.70ID:SMILnxTF0 >>849
坊主は自前のランエボで来るわよ?
坊主は自前のランエボで来るわよ?
853陽気な名無しさん
2023/04/16(日) 10:02:54.91ID:/bp/Cd9D0 次期フリードが格好良かったら買うわ。
854陽気な名無しさん
2023/04/16(日) 10:17:56.58ID:3TNP+FG90 老人の坊さんがふる〜いミラで来たわ。
855陽気な名無しさん
2023/04/16(日) 10:59:50.28ID:w59XvPpy0856陽気な名無しさん
2023/04/16(日) 11:33:34.63ID:KEJOtYwT0 ランボ?ランボー?マンボ?
857陽気な名無しさん
2023/04/16(日) 12:21:05.67ID:SMILnxTF0 >>855
流石にスーパーカーでは来ないわよ、そんなもんに乗ってたら誰も寺に寄付しなくなるわ
流石にスーパーカーでは来ないわよ、そんなもんに乗ってたら誰も寺に寄付しなくなるわ
858陽気な名無しさん
2023/04/16(日) 12:45:25.44ID:0xkqod/M0859陽気な名無しさん
2023/04/16(日) 15:22:22.39ID:iPy8Opn40861陽気な名無しさん
2023/04/16(日) 19:45:52.18ID:LbrJGEia0 カーシェリングがもっと普及してくれれば買わなくて済むのになぁ。
862陽気な名無しさん
2023/04/16(日) 20:28:59.81ID:uRGCUTJx0 お互いの金が絡むからトラブルが多くて普及には時間がかかりそうよ
863陽気な名無しさん
2023/04/16(日) 23:08:27.41ID:spXLQuZF0 カーシェアリングって都会住みのイメージ
だけど、やっぱ駐車場問題が大きい
のかしら?
だけど、やっぱ駐車場問題が大きい
のかしら?
864陽気な名無しさん
2023/04/17(月) 01:21:58.63ID:32cz/SNc0865陽気な名無しさん
2023/04/17(月) 04:19:43.79ID:7T6SAR2T0 カーシェアリングよりも、原付での
移動が増えた方がいいんじゃない?
置き場所が増えれば使い勝手いいんだから。
排ガス対応で排気量が125ccになるけど
自動車よりはCO 2少ないし。
移動が増えた方がいいんじゃない?
置き場所が増えれば使い勝手いいんだから。
排ガス対応で排気量が125ccになるけど
自動車よりはCO 2少ないし。
866陽気な名無しさん
2023/04/17(月) 12:10:55.81ID:lsBMAWEj0 FDに限らないけど、ロータリーは燃費が悪い以外にも圧縮低下問題があるわ。構造上シール類が多いのは仕方がないし、摺動距離がレシプロと比較にならないぐらいに長い。
10万km毎にOHが基本的な考え方じゃない?
動けばいい、みたいに思ってる人は別として。
圧縮おちればパワーは出ないし、暖気後のエンジン掛かりが顕著に悪化するわ。
マツダはレンジエクステンダーにロータリーを採用したのが本当にクエスチョンだわ。
まあ、燃費を追求してないんでしょうね。
ロータリーがもたらす恩恵は、
軽量コンパクト、滑らかかつ静粛性だから。
あとはレシプロとの同じ排気量で比較した場合はハイパワー。
燃焼の時点で直接回転力を生むから。
10万km毎にOHが基本的な考え方じゃない?
動けばいい、みたいに思ってる人は別として。
圧縮おちればパワーは出ないし、暖気後のエンジン掛かりが顕著に悪化するわ。
マツダはレンジエクステンダーにロータリーを採用したのが本当にクエスチョンだわ。
まあ、燃費を追求してないんでしょうね。
ロータリーがもたらす恩恵は、
軽量コンパクト、滑らかかつ静粛性だから。
あとはレシプロとの同じ排気量で比較した場合はハイパワー。
燃焼の時点で直接回転力を生むから。
867陽気な名無しさん
2023/04/17(月) 20:45:30.25ID:32cz/SNc0 今の時代にそぐわないエンジンだけど、ロマンを追い求める姿勢や、儲からないロードスターを作り続けるのは小さい自動車会社として面白い
でもあまりトータル売上良さそうにないし、この会社大丈夫なのかしら?とは思う
マツダは経営が下手で2回も倒産しかけてるから
でもあまりトータル売上良さそうにないし、この会社大丈夫なのかしら?とは思う
マツダは経営が下手で2回も倒産しかけてるから
868陽気な名無しさん
2023/04/18(火) 00:02:28.95ID:xROHXhaI0 マツダはラージサイズのFRシャシーが
あるからFFはコンパクトシャシー新たに
作って5ナンバー3ナンバー兼用にさせる
かもね。SUVはFRでやりくりして、
マツダ2と3は新FFで賄えるしね。
あるからFFはコンパクトシャシー新たに
作って5ナンバー3ナンバー兼用にさせる
かもね。SUVはFRでやりくりして、
マツダ2と3は新FFで賄えるしね。
869陽気な名無しさん
2023/04/18(火) 00:19:03.97ID:DGxFOSYL0 ネーミングルールが混乱してるわね
海外向けのCX50って二桁なのに古いFFベースでしょ?
海外向けのCX50って二桁なのに古いFFベースでしょ?
870陽気な名無しさん
2023/04/18(火) 08:25:59.59ID:2IWU9BC20 マツダはMX-30なんて売れそうもない車を
つくる余裕なんてないはずなのに。
つくる余裕なんてないはずなのに。
871陽気な名無しさん
2023/04/18(火) 22:05:33.57ID:0ifOUuPm0 BYDの電気SUV、ATTO3いいわね
あのレベルで440万。補助金使えば360万で買えるわ?
コスパ最強よ
スマホも車も中国の勢いが凄いわね
あのレベルで440万。補助金使えば360万で買えるわ?
コスパ最強よ
スマホも車も中国の勢いが凄いわね
872陽気な名無しさん
2023/04/18(火) 22:13:24.33ID:DGxFOSYL0 レクサスLM出たわね、ランクル300のキャンセルが続発しそうだわ
873陽気な名無しさん
2023/04/19(水) 10:03:20.61ID:t8GuR30J0 LMとアルファードだったら
きれいに住み分けができるから
それはそれでいいのかもね
財政界や企業の役員らはLM
一般のヤンキー気質は
レクサスエンブレムに付け替えたアルファードって感じ
きれいに住み分けができるから
それはそれでいいのかもね
財政界や企業の役員らはLM
一般のヤンキー気質は
レクサスエンブレムに付け替えたアルファードって感じ
874陽気な名無しさん
2023/04/19(水) 11:10:03.28ID:C/ZciP7v0 ホンダが上海モーターショーで発表したEVのコンセプトモデル達がいい感じだわ
875陽気な名無しさん
2023/04/19(水) 12:26:11.57ID:3UiMfCuq0 不 夜 城
876陽気な名無しさん
2023/04/20(木) 07:19:40.82ID:VsWQTSA80 シャレオツなコンパクトスポーツ、出ないかしら。
2シーター
ファストバッククーペ
シザードア
全高1280以下
全長4000以下
駆動方式はFR(無理ならFFでも可)
エンジンはターボ付き
MTの設定有りで
車両価格180万ぐらいで
2シーター
ファストバッククーペ
シザードア
全高1280以下
全長4000以下
駆動方式はFR(無理ならFFでも可)
エンジンはターボ付き
MTの設定有りで
車両価格180万ぐらいで
877陽気な名無しさん
2023/04/20(木) 08:46:58.55ID:RET6An3P0 スポーツ待望者ってわがままだから
メーカーが必死こいて作って出したところで
自分は買わないくせに
あーじゃない、こーじゃないって文句しか言わないからね
ヤフーニュースの車関連の記事のヤフコメ見てるとそう感じるわ
あいつら文句しか言ってないのよ
しかもほぼほぼ年寄りばっか
メーカーが必死こいて作って出したところで
自分は買わないくせに
あーじゃない、こーじゃないって文句しか言わないからね
ヤフーニュースの車関連の記事のヤフコメ見てるとそう感じるわ
あいつら文句しか言ってないのよ
しかもほぼほぼ年寄りばっか
878陽気な名無しさん
2023/04/20(木) 08:56:32.74ID:o9qxy+Gg0 まぁ、声ばかり大きいよね
879陽気な名無しさん
2023/04/20(木) 09:03:09.40ID:jgRDVKdl0 ヤフコメはねぇ… 年齢層が高いから…
古き良き時代取り戻せって感じよ
古き良き時代取り戻せって感じよ
880陽気な名無しさん
2023/04/20(木) 09:08:21.03ID:qB0bltM10 5ちゃんも高齢化がすすんでるわ
どの板も加齢臭するわ…
どの板も加齢臭するわ…
881陽気な名無しさん
2023/04/20(木) 09:11:22.26ID:Ee/603Kv0882陽気な名無しさん
2023/04/20(木) 09:16:47.49ID:VNwJ0H5t0883陽気な名無しさん
2023/04/20(木) 09:39:05.40ID:bte26aSv0 先代のフィットハイブリッドなんか何気にアホみたいにスポーティーよ
足回り硬すぎでハンドルもキビキビしてたわ
ファミリーカーとしてはどうかな?と思ったけど
足回り硬すぎでハンドルもキビキビしてたわ
ファミリーカーとしてはどうかな?と思ったけど
884陽気な名無しさん
2023/04/20(木) 13:44:28.07ID:WANoFK/z0 日産サクラの長距離試乗動画見たけど100km毎に充電してたわ、
急速充電で劣化も早そうよ
こんなんでBEVが先端なんてほんと幻想
でもいずれ、中国製BEVが世界を旋風しちゃうのかしらね〜
急速充電で劣化も早そうよ
こんなんでBEVが先端なんてほんと幻想
でもいずれ、中国製BEVが世界を旋風しちゃうのかしらね〜
885陽気な名無しさん
2023/04/20(木) 14:01:54.98ID:o9qxy+Gg0 街乗りお買い物車としては定着するかもしれないけど
長距離ドライブには向かないと思うわ
長距離ドライブには向かないと思うわ
887陽気な名無しさん
2023/04/20(木) 20:00:57.37ID:Rl0+5i3K0 日産のパスファインダーいいわね
ゴーンいなくなって、デザインがどんどん良くなってくわ
ゴーンいなくなって、デザインがどんどん良くなってくわ
888陽気な名無しさん
2023/04/20(木) 22:24:05.32ID:o9qxy+Gg0 エーペックスのアイツが頭をよぎったわ
889陽気な名無しさん
2023/04/21(金) 05:42:02.92ID:BmzaUVj10 しかしフルモデルチェンジみたいにデザイン変えてきたけど
パスファインダーかなり不評だったのかしら?
パスファインダーかなり不評だったのかしら?
890陽気な名無しさん
2023/04/21(金) 06:44:25.55ID:AzmiJLwv0 ランクル70の再再発、ほんとなのかしら
人生最後のクルマにしようかなと思ってんだけど
人生最後のクルマにしようかなと思ってんだけど
891陽気な名無しさん
2023/04/21(金) 08:57:18.07ID:8OZoleuo0 マツダ、MAZDA2に関する重大発表があります
って公式サイトで煽っておいて
その重大発表が
「東海オンエアとコラボします」
だってさ
マツダの迷走感半端ないわ
って公式サイトで煽っておいて
その重大発表が
「東海オンエアとコラボします」
だってさ
マツダの迷走感半端ないわ
892陽気な名無しさん
2023/04/21(金) 11:15:03.01ID:z3WBwm6s0 若者ユーザーを取り込みたいのかしらね
まだ広島出身の芸能人とコラボした方がよさそうな気がするわ
まだ広島出身の芸能人とコラボした方がよさそうな気がするわ
893陽気な名無しさん
2023/04/21(金) 11:36:21.48ID:tkaRCqka0 CX60のエクステリア、何度見掛けても無理だわ
擁護する人の決まり文句が、実物みたら印象変わるよ、なのがね...
いいデザインは実物でも写真でも印象は変わらないのに
擁護する人の決まり文句が、実物みたら印象変わるよ、なのがね...
いいデザインは実物でも写真でも印象は変わらないのに
894陽気な名無しさん
2023/04/21(金) 12:18:01.29ID:MIBXUli80 CX-60はタフガイ路線なんでしょ
万人受けじゃないから嫌いな人も普通にいると思うわ
ワタシは嫌いじゃないけど
万人受けじゃないから嫌いな人も普通にいると思うわ
ワタシは嫌いじゃないけど
895陽気な名無しさん
2023/04/21(金) 13:25:08.87ID:UjvKKu7e0 タフガイ装ってる割にヘッドライトがクリクリキラキラお目々なのよね
あ...
イカホモ路線だったのね
あ...
イカホモ路線だったのね
896陽気な名無しさん
2023/04/21(金) 18:23:40.01ID:lPSGstJn0897陽気な名無しさん
2023/04/21(金) 23:26:48.44ID:8LqWMPuh0 CX-60は試乗したけど内装もなかなかよかったわよ。エクステリアのデザインは黄金比的にはブサイクなんだろうけどマッチョなヨーロッパ男みたいな感じて悪くないわ
898陽気な名無しさん
2023/04/21(金) 23:27:46.44ID:8LqWMPuh0 ただデカすぎてうちの駐車場には無理だわ
899陽気な名無しさん
2023/04/21(金) 23:57:20.41ID:628W8VYi0 マツダが目指してるのが、その"ヨーロッパぽい"だから余計に残念なのよね
CX5やMazda3で作り上げてきた世界観を一気に壊しちゃった感じ
CX5やMazda3で作り上げてきた世界観を一気に壊しちゃった感じ
900陽気な名無しさん
2023/04/22(土) 07:42:09.83ID:d+Cv3LjT0 私、SUVなんか全部同じに見えるわ。
マツダ車とかならなおさら全部同じに見えるわ。
薬師丸ひろ子や、ファンモンの歌が全部同じに聞こえるのと同じね
マツダ車とかならなおさら全部同じに見えるわ。
薬師丸ひろ子や、ファンモンの歌が全部同じに聞こえるのと同じね
901陽気な名無しさん
2023/04/22(土) 11:06:06.20ID:Tf+bRBVA0 知識もないくせによくデザイン批評できるわね
100人いたら100人が好きなんて車、存在しないのよ
嫌いと思ったら買わないでしょ、それでいいのよ
100人いたら100人が好きなんて車、存在しないのよ
嫌いと思ったら買わないでしょ、それでいいのよ
902陽気な名無しさん
2023/04/22(土) 11:19:23.94ID:xl0zysG60903陽気な名無しさん
2023/04/22(土) 11:31:29.33ID:Tf+bRBVA0 ブランド構築で同じデザインにしてるのに、バカ丸出し醤油
904陽気な名無しさん
2023/04/22(土) 11:41:55.89ID:suPFMUtS0 あたしcx30だけど、走ってて5を見た時にいまだに「んっ?30?あれ…?」ってなるわ。
905陽気な名無しさん
2023/04/22(土) 13:59:00.33ID:vKrIZBGN0 ブランド構築で同じデザインにしているからバカにされちゃうんだけどね
906陽気な名無しさん
2023/04/22(土) 14:18:09.18ID:5tQG1Ese0 昨年秋に契約したヤリスがやっと納車されたわ
当初は夏ごろの予定だったけど
ゴールデンウィークに間に合ったわ
ヤリスって後席が狭すぎるから
2人乗りプラス荷物置きの後席って感じね
当初は夏ごろの予定だったけど
ゴールデンウィークに間に合ったわ
ヤリスって後席が狭すぎるから
2人乗りプラス荷物置きの後席って感じね
907陽気な名無しさん
2023/04/22(土) 14:29:07.38ID:Tf+bRBVA0908陽気な名無しさん
2023/04/22(土) 15:01:08.42ID:DvI3U0ny0 全部同じデザインのsuvってところが笑えるわ。
こんなメーカー他に無いから狙い通りね。
こんなメーカー他に無いから狙い通りね。
910陽気な名無しさん
2023/04/22(土) 16:09:04.15ID:Mvmwgq3K0911陽気な名無しさん
2023/04/22(土) 16:12:56.55ID:bW/MFDtu0 >>907
BMの真似してるからバカにされるのよ
BMの真似してるからバカにされるのよ
912陽気な名無しさん
2023/04/22(土) 16:38:31.29ID:Pb+lQsPz0 欧州車になりたがり症候群
913陽気な名無しさん
2023/04/22(土) 21:56:42.02ID:vKrIZBGN0 メルセデスやBMWみたいになるには
マツダにももう少しボディタイプのバリエーションが欲しいと思うわ
ハッチバックとハッチバック形状のSUVだけで見た目を共通化されたら流石にちょっとね・・・
ロードスターは救いなんだけどさ
マツダにももう少しボディタイプのバリエーションが欲しいと思うわ
ハッチバックとハッチバック形状のSUVだけで見た目を共通化されたら流石にちょっとね・・・
ロードスターは救いなんだけどさ
914陽気な名無しさん
2023/04/22(土) 22:23:54.21ID:+5117MMw0 模倣してる時点でハイブランド化は無理よね
LEXUSでさえ変化球のRXやESで挑んでなんとかアメリカ市場で互角に戦ってるのが現状だし
LEXUSでさえ変化球のRXやESで挑んでなんとかアメリカ市場で互角に戦ってるのが現状だし
915陽気な名無しさん
2023/04/23(日) 02:31:20.76ID:xDP5+xC20 ブランド化頑張るのは良いけど、ワンボックス スライドドア系を抹殺したのはやりすぎな気がする
916陽気な名無しさん
2023/04/23(日) 05:40:49.12ID:HvgCl65p0 ペットネーム捨てちゃうとかね
英数字の羅列とかなんか素っ気ない
英数字の羅列とかなんか素っ気ない
917陽気な名無しさん
2023/04/23(日) 06:43:48.18ID:tX8dsgRi0 一回それで失敗してるのにもう一度挑んでるのは凄いと思うわ
918陽気な名無しさん
2023/04/23(日) 09:20:39.02ID:z8uQ9cdX0919陽気な名無しさん
2023/04/23(日) 09:44:20.89ID:Jah2cjc40 セダンだってあるじゃん、マツダ
他のボディバリエーション?作っても売れないのよ?
スバルだってワゴンしかないじゃないさ
他のボディバリエーション?作っても売れないのよ?
スバルだってワゴンしかないじゃないさ
920陽気な名無しさん
2023/04/23(日) 09:49:07.95ID:MjILSrQl0 MAZDAのディーラーの前通ると「マジか。どれも一緒じゃんw」って大体同じこと言うわよ。車種違ってもカラーのバリエーションも皆んな同じだしw
921陽気な名無しさん
2023/04/23(日) 09:50:22.59ID:WwCoB+le0 アンタマツダ愛が強いわね。
ビアンテとかMPVみたいな車のことでしょ。
ワタシはファミリア→デミオ→CX-30のマツダ地獄よ?
因みに現行のデザインに関してはベンツ、アウディあたりの模倣なのはわかるわ。でもトヨタのニュークラウンだってフェラーリとどうのこうのってあったわよね。車のデザインなんてどこも真似して真似られなのよ。流行りもあるし。
ビアンテとかMPVみたいな車のことでしょ。
ワタシはファミリア→デミオ→CX-30のマツダ地獄よ?
因みに現行のデザインに関してはベンツ、アウディあたりの模倣なのはわかるわ。でもトヨタのニュークラウンだってフェラーリとどうのこうのってあったわよね。車のデザインなんてどこも真似して真似られなのよ。流行りもあるし。
922陽気な名無しさん
2023/04/23(日) 09:54:10.42ID:Jah2cjc40 ビアンテみたいなドメスティックカーが不採算車種が維持出来ないなんて
ちょっと考えればわかるでしょうよ
日本市場なんてもはやおこぼれ売ってるレベルじゃん
年寄りだから分からないのね、ここの人たち
ちょっと考えればわかるでしょうよ
日本市場なんてもはやおこぼれ売ってるレベルじゃん
年寄りだから分からないのね、ここの人たち
923陽気な名無しさん
2023/04/23(日) 09:55:53.80ID:Jah2cjc40 MPVはCX8に変わったでしょ?
ルノーのエスパスがSUVになってるとか知らないでしょ?
ルノーのエスパスがSUVになってるとか知らないでしょ?
924陽気な名無しさん
2023/04/23(日) 10:00:15.36ID:Y6hObDfT0 いっそのことマツダもスバルも
スズキのランディのように
ノアヴォクシーをトヨタから供給してもらえばいいのに
って思うけど
やっぱりメーカーオリジナル車じゃないと売れないよね
マツダとスバルは車にうるさいオーナーが多いイメージだから特に
スズキのランディのように
ノアヴォクシーをトヨタから供給してもらえばいいのに
って思うけど
やっぱりメーカーオリジナル車じゃないと売れないよね
マツダとスバルは車にうるさいオーナーが多いイメージだから特に
925陽気な名無しさん
2023/04/23(日) 10:37:56.08ID:MjILSrQl0 まあMAZDAはセンスいいわよね。
内装もTOYOTAみたいに安っぽさがない。それでいて下品さもないのよね。あとアラウンドビューモニターも凄い綺麗だと思ったわ。
内装もTOYOTAみたいに安っぽさがない。それでいて下品さもないのよね。あとアラウンドビューモニターも凄い綺麗だと思ったわ。
926陽気な名無しさん
2023/04/23(日) 13:48:33.05ID:xYOuhk+J0 サバンナRX-7は楽しかったわ。
マツダ車は、それだけしか所有してない。
今後もマツダに乗る事はないわ。
敢えてマツダを選ぶ付加価値がないの。
人それぞれね。
マツダ車は、それだけしか所有してない。
今後もマツダに乗る事はないわ。
敢えてマツダを選ぶ付加価値がないの。
人それぞれね。
927陽気な名無しさん
2023/04/23(日) 15:04:08.33ID:gm89aF+L0 >>891
早速炎上してるわね
早速炎上してるわね
928陽気な名無しさん
2023/04/23(日) 17:21:49.37ID:Y6hObDfT0 みんなMAZDA2の重大発表に期待してたのねw
先週のアクセスランキング(4月16日~22日)、「MAZDA2」に関する重大発表に注目集まる
https://car.watch.impress.co.jp/docs/rank/1495805.html
先週のアクセスランキング(4月16日~22日)、「MAZDA2」に関する重大発表に注目集まる
https://car.watch.impress.co.jp/docs/rank/1495805.html
929陽気な名無しさん
2023/04/23(日) 17:51:14.57ID:WwCoB+le0 イオンに行ったら企業コラボで車のTシャツが売ってたわ。サバンナとかGT-Rとかハチロクとか。でもデザインがクソダサくて買わなかったわ。コンセプトはいいんだからもうちょっとイオンがんばってほしいわね…。
930陽気な名無しさん
2023/04/23(日) 19:48:42.07ID:xDP5+xC20 モデル末期にイミフなキャンペーンせずさっさとモデルチェンジしてほしい
YouTuberとコラボとかプレミアムブランド目指してる会社がやったらだめじゃん(笑)
YouTuberとコラボとかプレミアムブランド目指してる会社がやったらだめじゃん(笑)
931陽気な名無しさん
2023/04/23(日) 21:32:24.13ID:Y6hObDfT0 東海オンエアのメンバーが高速道路でやらかして
マツダも苦言を呈してるみたいね
マツダも苦言を呈してるみたいね
932陽気な名無しさん
2023/04/24(月) 00:53:03.74ID:weGJtHn80 プラットフォームがなくてモデルチェンジできないのよ、マツダ2
マツダ3の使ったら重くなりすぎるし新規作れる余力もない
北米も一部欧州もヤリスのバッチ変えて売ってるわ
マツダ3の使ったら重くなりすぎるし新規作れる余力もない
北米も一部欧州もヤリスのバッチ変えて売ってるわ
933陽気な名無しさん
2023/04/24(月) 17:22:54.29ID:Fk42PzgD0 シャシー変えずに、ガワをFMCばりに変えればいいのよ。
934陽気な名無しさん
2023/04/24(月) 21:55:47.67ID:Td4WzYIF0 SNSやら動画サイトでマツダ2の擁護するひとがいるけど、
実際の販売数に結びついてないし、
10年前の車なんて安全性が遅れてるんだから
ヤリスはスイフトもらって
フレアみたいにOEMでもいいのよ、もう。
実際の販売数に結びついてないし、
10年前の車なんて安全性が遅れてるんだから
ヤリスはスイフトもらって
フレアみたいにOEMでもいいのよ、もう。
935陽気な名無しさん
2023/04/24(月) 22:07:22.18ID:jBW+vIAA0 小さくて元気なマツダ車が1番楽しいのに
このクラス手を抜くとマツダに明るい未来はないと思う
このクラス手を抜くとマツダに明るい未来はないと思う
936陽気な名無しさん
2023/04/24(月) 22:11:57.47ID:yd1SCz5z0 ヤリスのOEMになるんじゃないかしら?
ワタシは3気筒嫌いだけど
ワタシは3気筒嫌いだけど
937陽気な名無しさん
2023/04/25(火) 00:41:32.76ID:59vpJUaG0 もうすぐ自動車税ね
938陽気な名無しさん
2023/04/25(火) 01:56:51.61ID:9mblL4wG0 ペーパードライバーのあたし
ベンツGLA、ジャガーEペイス、レンジローバーイヴォーク、アウディQ3、DS4
この中から決めようと思うんだけど帯に短し襷に長しで決めらんないの
どうしたらいいのかしら
DS4はディーラーが近所にないから現実として却下かしらね
それか中古だとベンツだったら500万くらいならどれでもいーかななんて思ってるけどエアサスのは
やめた方がいいとか言われてSとかEとか買えちゃうのよね中古だと
でもあたし身長180あるからベンツBクラスとかだと小さい気がすんのよ
ペーパードライバーだけど運動神経はいいし免許一発で取れたし慣れればどうってことないって思うんだけど
慣れるまでがね
あと青空駐車だからそういうのも考えて最初は中古かななんて思うけど
だったら日本車の方がいいかしらなんて結局あれこれやってモジコしてて決めらんないの
ベンツGLA、ジャガーEペイス、レンジローバーイヴォーク、アウディQ3、DS4
この中から決めようと思うんだけど帯に短し襷に長しで決めらんないの
どうしたらいいのかしら
DS4はディーラーが近所にないから現実として却下かしらね
それか中古だとベンツだったら500万くらいならどれでもいーかななんて思ってるけどエアサスのは
やめた方がいいとか言われてSとかEとか買えちゃうのよね中古だと
でもあたし身長180あるからベンツBクラスとかだと小さい気がすんのよ
ペーパードライバーだけど運動神経はいいし免許一発で取れたし慣れればどうってことないって思うんだけど
慣れるまでがね
あと青空駐車だからそういうのも考えて最初は中古かななんて思うけど
だったら日本車の方がいいかしらなんて結局あれこれやってモジコしてて決めらんないの
939陽気な名無しさん
2023/04/25(火) 01:58:41.55ID:9mblL4wG0 でも外車でそのクラスのちっこいSUVでも600万以上かかるのよね
そうすると考えものよねとかなったり
やっぱ中古がいいのかしらなんて思ったり
だったら認定中古がいいわとか思ったりほんとモジコなの
やんなっちゃう
決めらんないのよ
そうすると考えものよねとかなったり
やっぱ中古がいいのかしらなんて思ったり
だったら認定中古がいいわとか思ったりほんとモジコなの
やんなっちゃう
決めらんないのよ
940陽気な名無しさん
2023/04/25(火) 05:31:04.62ID:hQEM7ffo0 面倒くさいオカマね、
もうトヨタの中古買いなさいよ。
認定中古なら保証手厚いし
そもそもトヨタは壊れないのよ。
もうトヨタの中古買いなさいよ。
認定中古なら保証手厚いし
そもそもトヨタは壊れないのよ。
941陽気な名無しさん
2023/04/26(水) 01:25:45.89ID:9zeUBUOl0 外車にしようとしてんのにトヨタじゃテンションあがんないわ
だったらレクサスがいいわ
でも新車だと1年以上待つとかありえないわよね
レクサスの認定中古ならちょっとは安いし中古だと納車すぐだしいいかしら
でも中古のくせにレクサスって高いのね!
中古の意味ないわこれじゃ
どうなってんのよ
だったらレクサスがいいわ
でも新車だと1年以上待つとかありえないわよね
レクサスの認定中古ならちょっとは安いし中古だと納車すぐだしいいかしら
でも中古のくせにレクサスって高いのね!
中古の意味ないわこれじゃ
どうなってんのよ
942陽気な名無しさん
2023/04/26(水) 08:14:24.53ID:ePNe9dQe0 都会ではわからないけど、
田舎ではレクサスで充分高級車よ。
ド田舎の田んぼだらけの道の真ん中で
故障したら外車なんて即廃棄処分なんだから
壊れない国産車で我慢するのよ。
田舎ではレクサスで充分高級車よ。
ド田舎の田んぼだらけの道の真ん中で
故障したら外車なんて即廃棄処分なんだから
壊れない国産車で我慢するのよ。
943陽気な名無しさん
2023/04/26(水) 11:02:16.06ID:cnyO/04a0 あたし田舎住みだけど
レクサスエンブレムをつけた軽自動車をそこそこ見かけるわ
レクサスエンブレムをつけた軽自動車をそこそこ見かけるわ
944陽気な名無しさん
2023/04/26(水) 12:53:57.42ID:7tqlmhSw0 運転が荒いくせにbaby in carのステッカー貼らないで欲しいの
945陽気な名無しさん
2023/04/26(水) 13:13:36.38ID:8kCzY5mU0 >>943
そんな奴いるかしら?
見たことがないわ。
虚しさね極致ね。
私、むかしルイビトンのエンブレムを拾ったので、
百均で買った小銭入れにアロンアルファーで付けてたわ。
レジで得意げに出してたわ。
そんな奴いるかしら?
見たことがないわ。
虚しさね極致ね。
私、むかしルイビトンのエンブレムを拾ったので、
百均で買った小銭入れにアロンアルファーで付けてたわ。
レジで得意げに出してたわ。
946陽気な名無しさん
2023/04/26(水) 18:46:28.73ID:9zeUBUOl0 あたしも小学生の頃親の車にターボじゃないのにTURBOってプレート買ってきて後ろにつけたの思い出したわw
947陽気な名無しさん
2023/04/26(水) 19:51:40.69ID:imXP9xlc0 新型インプレッサ 全然変わり映えしなくてつまらないわ。
レヴォーグを小さくしただけって感じね。
スバルもどんどんマツダ化してきて価値がなくなってきたわ。
デザインも昔のようにダサくなってきてる。
レガシィが全盛期のころが他の車種もデザインよかった。
レヴォーグを小さくしただけって感じね。
スバルもどんどんマツダ化してきて価値がなくなってきたわ。
デザインも昔のようにダサくなってきてる。
レガシィが全盛期のころが他の車種もデザインよかった。
948陽気な名無しさん
2023/04/26(水) 20:17:16.75ID:XE9M1avk0 スバルの車をデザインで買ってる人なんて居ないから大丈夫よ
949陽気な名無しさん
2023/04/26(水) 20:41:11.78ID:zR5IAp/N0 ガキの頃スバルのエンブレムって糞ダサいと思ってたけどジジイになったら良いんじゃないかと思えて来たわ
950陽気な名無しさん
2023/04/26(水) 20:43:20.99ID:imXP9xlc0 レガシィ2代目あたりからスバルのイメージががらりと変わったのよ。
それまではダサいイメージだったわ。
レオーネ、ジャスティ、アルシオーネとか珍車のイメージしかなかった。
それまではダサいイメージだったわ。
レオーネ、ジャスティ、アルシオーネとか珍車のイメージしかなかった。
951陽気な名無しさん
2023/04/26(水) 20:52:10.21ID:CI/Pyph20 スバルのエンブレムは由来を知ったら好きになると思うわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★5 [シャチ★]
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【復活を熱望するロックバンド】ランキング 3位『JUDY AND MARY』、2位『X JAPAN』 1位に…「今の若者にも聞いて欲しい」 [湛然★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ゴルフ行けなくてつまらない」中居正広氏 “性暴力認定”に反論のなか知人に明かしていた“不満”と「SMAPメンバーへの思い」 [ひかり★]
- (´・ω・`)おはよ
- 【急募】山崎まさよしというワンモア一発ミュージシャンについて知ってること [357929982]
- 【画像】嫌儲民の3割が好きなアイス、たぶんこれ [748563222]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 在京テレビ局社員と東京都庁職員だったらどっち選ぶ?
- 人生終わったから誰か聞いて