お釜はiPhoneが大好き!
お話しましょ♪
前スレ
iPhone&Mac for GAY 11
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1597748584/l50
iPhone for GAY 10
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1591539683/
【Apple iOS 】iPhone for GAY 10【Mac iPad】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 06:08:35.66ID:fMKxN3lX02020/10/14(水) 06:08:57.18ID:fMKxN3lX0
iPhone12が発表されたわよ!
2020/10/14(水) 06:10:13.33ID:fMKxN3lX0
ちなみにアタシはブルーが気になってるわ〜
良い感じのブルーなの
欲を言えば鮮やかなロイヤルブルーが良かったけど全然良いわ!
良い感じのブルーなの
欲を言えば鮮やかなロイヤルブルーが良かったけど全然良いわ!
2020/10/14(水) 06:17:30.19ID:DwrI0EBm0
また馬鹿がスレ立ててる
完走しないまま落ちまくってるのね
哀れ…w
完走しないまま落ちまくってるのね
哀れ…w
2020/10/14(水) 06:20:52.89ID:Bd3nbHGT0
あんたら買うの?
7陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 06:25:26.20ID:Ys8D7IGL0 miniが出たわね。
10陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 06:42:19.68ID:lcOjr+b70 指紋認証欲しいならse2ね
サブ機にpro max買おうかしら
サブ機にpro max買おうかしら
11陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 07:30:38.25ID:qilE9xwY0 ノッチが未だあるのね。
ただのマイナーチェンジね
ただのマイナーチェンジね
12陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 10:28:43.04ID:33PDJhBX0 5g付いただけよね
mini、無印、pro、maxと4種類も増やして
あとse2と11やXRも併売するのよね?
無駄に種類増やしすぎよ
mini、無印、pro、maxと4種類も増やして
あとse2と11やXRも併売するのよね?
無駄に種類増やしすぎよ
13陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 11:38:26.11ID:0Z24LGKR0 SE2は下取りに出せないのね
14陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 13:30:07.20ID:XHNTdZpe0 se2は使い心地最高よ
メインにおすすめ
サブにMAXを買おうと思うわ
メインにおすすめ
サブにMAXを買おうと思うわ
15陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 13:40:30.06ID:iMnTu/KT0 >>14
サイズ感は良いけどバッテリー持ち悪すぎない?
サイズ感は良いけどバッテリー持ち悪すぎない?
16陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 13:52:02.18ID:E15/uaHp0 使い方によるんじゃない?
18陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 15:41:45.16ID:3r7TBdQU0 miniかわいいけどノッチはなくならないしTouch IDじゃないしやっぱ高いわ〜SEにしようっと
19陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 18:20:40.49ID:HJw6/TMy0 XRでまだ頑張るわ
20陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 19:07:51.22ID:L0Mpc0Ig0 11シリーズが軒並み値下げよ!!
21陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 19:08:52.92ID:rKDPnBR/0 このデザインが最高よ!
22陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 19:31:51.12ID:SFPVfvFh0 付属品付かなくなるんだってねw
現行の機種も在庫限りらしいわ
でもその分安いわけじゃないw
現行の機種も在庫限りらしいわ
でもその分安いわけじゃないw
23陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 21:03:54.44ID:33PDJhBX0 あたしはまだ7plusから買い替える気がおこらないわ
24陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 21:13:10.25ID:zpg/iBYX0 旧SEのデザインは今回のソリッドなデザインにかなり似てるのよ
旧SE所持してSE2買った人
悶々するわけよ
もう買うしかないわ
旧SE所持してSE2買った人
悶々するわけよ
もう買うしかないわ
25陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 21:15:26.30ID:L0Mpc0Ig0 ミニって初代SEと同じサイズ?
26陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 21:20:09.22ID:zpg/iBYX0 初代SEが最小よ
いまだにサブに使ってるわ笑
いまだにサブに使ってるわ笑
27陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 21:59:52.88ID:KT48xUlc0 5Gの通信ってまだ東京くらいでしか繋がらなさそうだわ。
30陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 22:58:34.71ID:CmLeg5mK33陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 23:03:50.59ID:L0Mpc0Ig0 でも12ミニでも8万円からじゃないのw
34陽気な名無しさん
2020/10/14(水) 23:04:03.86ID:B5Lv64Dc037陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 00:29:11.79ID:7WoNtG9H0 SE2仕事メイン
MAXPROプライベート
初代SEサブ
これでいくわ
MAXPROプライベート
初代SEサブ
これでいくわ
38陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 00:30:41.40ID:7WoNtG9H0 simもネットワークで管理できたらいいのにな
40陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 00:52:40.26ID:7WoNtG9H0 大阪都は万博までに間に合わせるわ
41陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 01:14:45.07ID:HuMsaueO0 大阪都 いい響きね
42陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 01:25:30.01ID:I/m0GH5U0 大阪都中央区〜になるのねあたしの住所
ちょっとカッコいいわ!
ちょっとカッコいいわ!
43陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 01:26:36.40ID:I/m0GH5U0 政府は大阪府のままと言ってるけど
44陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 01:43:46.40ID:yv36YVSi0 Lightningケーブルだけ同梱なのね アダプタないとか今使ってるやつ下取り出したら買わなきゃじゃないの
45陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 02:35:08.32ID:z0pwxSzY0 下取りは本体だけでいいみたいよ
46陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 02:37:30.75ID:I/UlxEQy0 iPhone5に先祖返りのデザインいいわね
Androidだけど変えようかしら
Androidだけど変えようかしら
47陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 04:48:17.05ID:CTsxexQw0 miniかMAXのどちらかで激しく迷うわ
48陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 05:50:25.88ID:CtNl95hn0 touchID復活して欲しいわ。
49陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 05:59:18.85ID:4gqHFKHQ0 相変わらず明らかにしないバッテリー容量
50陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 08:24:48.37ID:MCmfVoTJ0 iPhone12は5G対応だから、ドコモ等で機種変更すると、強制的に5Gプランへ変更になるのよね?
51陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 08:28:17.37ID:bijTw6690 SE2で十分よとか言ってたけど
Twitterとかのタイムラインで広告流れてくるとやっぱり欲しくなるわねw
でもminiの64GBでも8万超えてのも凄いわね
Twitterとかのタイムラインで広告流れてくるとやっぱり欲しくなるわねw
でもminiの64GBでも8万超えてのも凄いわね
52陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 08:47:08.21ID:FMmJHjJE0 もう64Gじゃ無理よね、最低128Gからにして欲しいわ
53陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 09:24:48.19ID:9qA6uRx/0 楽天モバイルあたりで端末料金9,800円で販売されないかしら
SIMフリー版のiPhone 12 Pro Max の256GBが欲しいわw
SIMフリー版のiPhone 12 Pro Max の256GBが欲しいわw
54陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 10:24:51.77ID:T9z5wH5P0 miniってネーミングがAppleぽくないわ
判り易さ優先かしら
判り易さ優先かしら
55陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 10:26:44.49ID:rKcKj2O90 iPad mini「・・・」
56陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 10:39:08.66ID:X5r9Gz4k0 酷い
57陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 10:47:22.05ID:YjpC9ERc058陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 10:56:45.94ID:V08CX47+0 12ひどいしあがりね。前からだけどコスパが悪すぎるし、待たせた割にスカスカだしでもうだめよ
59陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 12:47:24.25ID:knHTsD5I0 リセールバリュー思えばコスパはそれなりよ
61陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 12:57:43.27ID:I/m0GH5U0 iPhone Airも欲しいわね
62陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 13:18:41.01ID:AD+QaBmJ0 買い替えようかと思ってるんだけど
Face IDってそんなに不便なものなの?
Face IDってそんなに不便なものなの?
63陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 13:29:22.18ID:YjpC9ERc0 touch Idが凄すぎるだけ
64陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 13:46:26.65ID:I/m0GH5U0 画面上にTouch IDを組み込んでたら評価できたのに
65陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 14:58:40.70ID:FjArDOtz0 >>62
マスクしてなけりゃいいけど、今のご時世マスクがあるからface IDが不便なのよねー
マスクしてなけりゃいいけど、今のご時世マスクがあるからface IDが不便なのよねー
66陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 15:17:33.92ID:yv36YVSi0 Mac mini「…」
69陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 16:10:07.78ID:XmyCSxh40 あたし初代SEだけど、ミニに買い替え見送るわ。バッテリーも交換したばかりだし。
同じサイズとおもいきや、ミニのが1センチ弱大きいのよね。でも256GBは魅力だわ。
同じサイズとおもいきや、ミニのが1センチ弱大きいのよね。でも256GBは魅力だわ。
70陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 16:12:08.59ID:8WZkT/Ms0 フェイスIDは痛いよね
開発1年やそこらで変えられないのは仕方ないけど
次のは指紋認証がメインになるかも
開発1年やそこらで変えられないのは仕方ないけど
次のは指紋認証がメインになるかも
71陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 16:23:21.48ID:nxlXnEEG0 >>62
不便っていうか顔認証自体がスマホと相性が悪いのよ
1日に何十回と使うものには合わないわよ
しかも一旦認証失敗すると次までやたらモタつくからイライラするのよ、オフの方が速いくらい
パッと出してそのまま開くことが出来ない機能はスマホに要らないと思うわ
不便っていうか顔認証自体がスマホと相性が悪いのよ
1日に何十回と使うものには合わないわよ
しかも一旦認証失敗すると次までやたらモタつくからイライラするのよ、オフの方が速いくらい
パッと出してそのまま開くことが出来ない機能はスマホに要らないと思うわ
72陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 17:16:43.83ID:yv36YVSi0 Face ID使わずパスワード入力にしちゃいそう
73陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 17:30:28.15ID:01q5ggdz0 完璧なもの作れるけど作らないのがアップルよね
74陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 17:36:17.75ID:QHMFqTy60 ユーザーのニーズを無視して、自分たちのやり方に追随させるのがアップルよ。
75陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 17:53:18.00ID:9itGfNJQ0 iPad AirのtouchIDがiPhoneに載れば完璧よね?
77陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 18:24:45.66ID:nxlXnEEG078陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 21:27:11.67ID:MyRry9Zr0 あたしは12miniにするわ。
ワクワクするわぁ。
男が持つには5, 5sサイズが最高だけど、さすがにスマホの役割が増えた今、あの画面じゃキツいし、そこは諦めるわ。
でもあたしが熟成させた5s、本当にカッコよかったのよねぇ。
ジョブスのiPhone(初代)と噂されたあの端末並みにいい感じに傷が入ってたのよ。
ワクワクするわぁ。
男が持つには5, 5sサイズが最高だけど、さすがにスマホの役割が増えた今、あの画面じゃキツいし、そこは諦めるわ。
でもあたしが熟成させた5s、本当にカッコよかったのよねぇ。
ジョブスのiPhone(初代)と噂されたあの端末並みにいい感じに傷が入ってたのよ。
79陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 21:28:20.84ID:JFadO6GW0 値下げした11をポチッたわ。
80陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 21:39:18.04ID:jvGdfOB10 miniは11月販売なのねー
10月中に買えば私のクレカのポイント増えたのに残念
10月中に買えば私のクレカのポイント増えたのに残念
81陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 21:46:11.51ID:am220RZ3 デザインが昔を踏襲してる感じでいいわ
82陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 22:05:25.3985陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 23:15:21.73ID:vd1PZgiM0 来年ミニの後続出るならそれ買うわ。去年の今頃SE2出なくて耐えかねてその時発売されたなかで1番小さかった11pro買っちゃったのよね。
はっきり言って持て余してるというかハイスペック使い切れてないわ
はっきり言って持て余してるというかハイスペック使い切れてないわ
86陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 23:34:48.04ID:5+niz1as0 早く電脳出来る様になってほしいな〜
人間の脳を電子化理論的には出来るのかな?
身体がなくなったら皆んな幸せになれるのに
Apple WORLD OS 5.0東京エリアにディズニーランドat AWがオープンしました。
接触解像度エラーバグ修正しました。
※Apple DOOR第3世代からの対応。
食品が2万点追加されました。
職業が1000件追加されました。
ブロック機能にクワイエット機能が選択出来る様になりました。
バグズテロの対策を強化しました。
iPhoneとの連携強化されました。
ベーシックルールに宗教観を選択出来るようになりました。
ベーシックルールにジェンダーを選べるようになりました。
ディスカッションコロシアムでの発言に自動規制がかかるように改良されました。
人間の脳を電子化理論的には出来るのかな?
身体がなくなったら皆んな幸せになれるのに
Apple WORLD OS 5.0東京エリアにディズニーランドat AWがオープンしました。
接触解像度エラーバグ修正しました。
※Apple DOOR第3世代からの対応。
食品が2万点追加されました。
職業が1000件追加されました。
ブロック機能にクワイエット機能が選択出来る様になりました。
バグズテロの対策を強化しました。
iPhoneとの連携強化されました。
ベーシックルールに宗教観を選択出来るようになりました。
ベーシックルールにジェンダーを選べるようになりました。
ディスカッションコロシアムでの発言に自動規制がかかるように改良されました。
87陽気な名無しさん
2020/10/15(木) 23:56:56.41ID:MyRry9Zr088陽気な名無しさん
2020/10/16(金) 00:20:17.14ID:0N/TCmWe0 どの色も実物見てみたいわ メタル仕上げだからきれいそう
89陽気な名無しさん
2020/10/16(金) 00:23:14.37ID:33upfaiF0 11とかmnpで叩き売りされるでしょ
90陽気な名無しさん
2020/10/16(金) 03:00:48.45ID:q79k0n4w0 SE2もEarPodsと電源アダプタの同梱が廃止されたけど、お値段は据え置きだから、実質値上げね?
91陽気な名無しさん
2020/10/16(金) 03:03:38.47ID:S029gpDe0 頑なにライトニングケーブルなの本当腹立つわ
92陽気な名無しさん
2020/10/16(金) 05:11:03.85ID:JKDhX5jc094陽気な名無しさん
2020/10/16(金) 06:43:28.03ID:gwXUPPG60 >>90
そうよね、11やXRも廃止したけど、1万円値下げしたもんね。
そうよね、11やXRも廃止したけど、1万円値下げしたもんね。
95陽気な名無しさん
2020/10/16(金) 06:58:07.20ID:j6e4qzpp0 あたし初代se使ってるんだけど、写真をたくさん撮るわけでもないし5Gもよく分からないから、機種変するならXRで充分よね?
96陽気な名無しさん
2020/10/16(金) 07:11:54.95ID:Fc/SytjI0 だったらSE2でよくなーい?
XRよりもさらにお安いし。
XRよりもさらにお安いし。
97陽気な名無しさん
2020/10/16(金) 07:59:26.66ID:Ds9PM9SH0 >>85
今使いきれて無いなら永遠に使いきれないでしょ
今使いきれて無いなら永遠に使いきれないでしょ
98陽気な名無しさん
2020/10/16(金) 09:37:02.84ID:/gxW0EwW0 >>97アンタ的はずれってよく言われるでしょ?
99陽気な名無しさん
2020/10/16(金) 11:12:39.18ID:Ds9PM9SH0 >>98
言われないよ、逆にアンタが表現下手って言われてんじゃねーの?
言われないよ、逆にアンタが表現下手って言われてんじゃねーの?
101陽気な名無しさん
2020/10/16(金) 12:19:17.89ID:iy1NeIlE0 有線イヤホンだっけ?
102陽気な名無しさん
2020/10/16(金) 12:44:01.71ID:N8zmgB0o0103陽気な名無しさん
2020/10/16(金) 13:35:47.48ID:pjfGYXn10 しかも、タイプCだから持ってる電源アダプタは使えなくて買うはめになるのよ
イヤホンのときは変換アダプタ付けたのに今回は無しなのよね
イヤホンのときは変換アダプタ付けたのに今回は無しなのよね
104陽気な名無しさん
2020/10/16(金) 14:48:38.77ID:hZ2OYahl0 やっぱmini買うわ。エジューのケースの発売待って購入だから来年始になると思うけど。
来年12miniの後継出るかわかんないし、薄さとか私みたいにとにかく小さい全画面iphone待ってた人にとってはこれこそ待ってた端末なんだわって思う
11proこそ私の人生のイレギュラー、気の迷いの散財だったのだわ。来年から殺界明けだし、そういう事なのよ
来年12miniの後継出るかわかんないし、薄さとか私みたいにとにかく小さい全画面iphone待ってた人にとってはこれこそ待ってた端末なんだわって思う
11proこそ私の人生のイレギュラー、気の迷いの散財だったのだわ。来年から殺界明けだし、そういう事なのよ
105陽気な名無しさん
2020/10/16(金) 15:04:31.19ID:hq9gXgzD0 現端末がSE1でそれ以上大きい端末使ったことないからiPhone12試してみようかと思ってたんだけどやっぱ日本人には大きいサイズ使い辛いのかしら
106陽気な名無しさん
2020/10/16(金) 15:22:13.64ID:iy1NeIlE0 SE1使ってるとSE2でも持ちづらい時あるよ
ただ画面がデカくなるのもいいもんよ
ただ画面がデカくなるのもいいもんよ
108陽気な名無しさん
2020/10/16(金) 23:21:41.08ID:GF52OyT90 トクトクサポートてふざけてんの笑
109陽気な名無しさん
2020/10/16(金) 23:34:50.44ID:INX63VeW0 誰かお願い!
今8を使っているのだけれど、XSにしたいの。
でも、miniももっと欲しいの。
中古AランクのXS、58,000円とどちらがいいかしら?
今8を使っているのだけれど、XSにしたいの。
でも、miniももっと欲しいの。
中古AランクのXS、58,000円とどちらがいいかしら?
110陽気な名無しさん
2020/10/17(土) 00:16:49.56ID:m/otkmX70 8とサイズ感が似てるminiがいいと思う。
111陽気な名無しさん
2020/10/17(土) 01:33:53.14ID:AgOwo6wP0 ストアでiPhone12の128ブルー予約したわ
アマゾンでシリコンカバーとブルーライトカットフィルムも購入
暫くはソフバンsimで使って
来春に楽天エリアになってら乗り換えてやるわ
アマゾンでシリコンカバーとブルーライトカットフィルムも購入
暫くはソフバンsimで使って
来春に楽天エリアになってら乗り換えてやるわ
113陽気な名無しさん
2020/10/17(土) 04:54:00.69ID:vfBDXZc00 >>109
もっと欲しい方を買えば良いじゃない、新型の方がサポートも長く受けられるわよ
もっと欲しい方を買えば良いじゃない、新型の方がサポートも長く受けられるわよ
114陽気な名無しさん
2020/10/17(土) 07:43:35.37ID:XgFzS9Ln0 >>90
アダプタはもう皆持ってるでしょ?環境のためやめます!
って言ったのに、
付属ケーブルusb-cに変更だからc用のアダプタ買わなきゃいけないわ?
さらにSE2は値下げもしないってことはアダプタ2個分値上げよね?
ってかLightning側をCにしなさいよ!
アダプタはもう皆持ってるでしょ?環境のためやめます!
って言ったのに、
付属ケーブルusb-cに変更だからc用のアダプタ買わなきゃいけないわ?
さらにSE2は値下げもしないってことはアダプタ2個分値上げよね?
ってかLightning側をCにしなさいよ!
115陽気な名無しさん
2020/10/17(土) 10:54:38.89ID:7qW6znVx0 12は色によってはまだ発売日に届くのね
Peoは長いので3,4週間待ちだわ
Peoは長いので3,4週間待ちだわ
116陽気な名無しさん
2020/10/17(土) 10:56:17.53ID:f46IoXrI0 iPhoneペオって可愛いわね〜
117陽気な名無しさん
2020/10/17(土) 11:23:38.60ID:Z11DBQsV0 pro買う人って、ハイエンド思考なのかしら
昔に比べて選択肢増えたから一番高くていいやつ選ぶこたぁないわね
昔に比べて選択肢増えたから一番高くていいやつ選ぶこたぁないわね
118陽気な名無しさん
2020/10/17(土) 11:33:39.03ID:XABVANw50 写真好きや動画好きなのよ
MAXPRO買う人はコンデジや一眼持ってる人がほとんどだと思う
MAXPRO買う人はコンデジや一眼持ってる人がほとんどだと思う
119陽気な名無しさん
2020/10/17(土) 15:28:31.16ID:V1gBm9gV0 写真や動画好きなら別にiPhoneなんか選ばないと思うわ?
120陽気な名無しさん
2020/10/17(土) 15:34:55.03ID:u5Gu3KUh0 でも手軽にある程度綺麗に撮れるんだから
アリでしょ?
アリでしょ?
121陽気な名無しさん
2020/10/17(土) 16:31:23.28ID:76AQuyfi0 写真や動画が好きなら、スマホで済ませないわよ。
122陽気な名無しさん
2020/10/17(土) 16:56:42.24ID:XABVANw50 だからコンデジや一眼持ってるうえで通信機付いたガジェットが欲しいんだよ
123陽気な名無しさん
2020/10/17(土) 16:56:59.60ID:XABVANw50 あたしの事だよ
125陽気な名無しさん
2020/10/17(土) 17:32:59.31ID:XABVANw50 生が撮れるてのが、まじかって感じよ
126陽気な名無しさん
2020/10/17(土) 17:33:59.21ID:XABVANw50 であのグレイブルーにソリッドなデザインよ
買うしかないから
買うしかないから
127陽気な名無しさん
2020/10/17(土) 21:13:46.96ID:ddT/4ktX0 ソフバンの月月割が無くなったのショックだわ
128陽気な名無しさん
2020/10/17(土) 21:38:38.89ID:3ID3Dp/80 >>114
量販店なんかの店頭在庫は回収されてないから、在庫が有れば新価格で、イヤホンと充電器付きが買えるわ。
量販店なんかの店頭在庫は回収されてないから、在庫が有れば新価格で、イヤホンと充電器付きが買えるわ。
129陽気な名無しさん
2020/10/17(土) 23:18:17.53ID:OKo41Uwh0 カメラ周りのデザインが醜悪ね
130陽気な名無しさん
2020/10/17(土) 23:31:07.27ID:f46IoXrI0 もうそこは諦めましょ
見慣れれば悪くないわよ
見慣れれば悪くないわよ
131陽気な名無しさん
2020/10/18(日) 01:34:55.46ID:LTwxy+vm0 レンズのとこだけ穴空けたケースあるからそれを買うわ
133陽気な名無しさん
2020/10/18(日) 05:50:44.70ID:OMfa7Mvt0 4と5のデザインが好きだった
6はダセぇと思った
6はダセぇと思った
134陽気な名無しさん
2020/10/18(日) 07:43:41.25ID:osvOZeUi0 6は本当に醜悪だったわ。
さすがの私も、機種変後に耐えきれなくてすぐ5sに戻して、6は人にあげたわ。
さすがの私も、機種変後に耐えきれなくてすぐ5sに戻して、6は人にあげたわ。
135陽気な名無しさん
2020/10/18(日) 11:24:06.86ID:FwBhoHEf0 デザインが完成してたのは4と4Sよね。
136陽気な名無しさん
2020/10/18(日) 11:25:15.49ID:qWfgrKWF0 あたしはどうせケースつけるからデザインはどうでもいいわ
137陽気な名無しさん
2020/10/18(日) 13:23:01.22ID:wjABBE3S0 iPad Proで角張った形が帰ってきて、素直に素敵だと思ったわ
今回のiPhoneもそんな感じになりそう
裸で使うわ
今回のiPhoneもそんな感じになりそう
裸で使うわ
138陽気な名無しさん
2020/10/18(日) 13:59:29.99ID:SYaX/4lT0 あなたの全裸を想像してしまったわ
139陽気な名無しさん
2020/10/18(日) 15:24:50.95ID:LTwxy+vm0 角が手に痛いのよね かっこいいんだけど あたしは3すきだったわ
140陽気な名無しさん
2020/10/18(日) 16:32:16.70ID:3c3vOexj0 カメラ部分の出っ張りがなければ、カバー付けずに使うのに…
141陽気な名無しさん
2020/10/19(月) 12:58:45.20ID:/VzAaewE0 丸みにこの3点カメラだとダサいけど今回のスクエアソリッドだとバランス良いね
142陽気な名無しさん
2020/10/19(月) 16:40:01.22ID:GTYJp6XZ0 来年のiPhone 13は「指紋認証」復活、ディスプレイにTouch ID内蔵へ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201019-00037632-forbes-sci
買いは来年ね
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201019-00037632-forbes-sci
買いは来年ね
143陽気な名無しさん
2020/10/19(月) 16:54:38.72ID:/VzAaewE0 はい来年w
144陽気な名無しさん
2020/10/19(月) 16:57:05.78ID:/VzAaewE0 たのむから12のフォルム変えずに復活させて
145陽気な名無しさん
2020/10/19(月) 17:13:42.76ID:AMx783F50 次はプロで4眼、無印ミニで3眼で同じ値段なら買うわ
146陽気な名無しさん
2020/10/19(月) 22:12:36.37ID:CMjbOvvx0 去年se→se2こない&これじゃないse2確定をうけて11pro買って1年で今年mini来て買うと決めたのだから来年指紋認証13mini きたらそれも買えばいいわ。
そう思えるようになった。強くなったの
そう思えるようになった。強くなったの
147陽気な名無しさん
2020/10/19(月) 22:27:35.88ID:Acg6tBqJ0 来年来るんだったらやめるわ
コンデジ買う事にした
でも番号欲しいんだよな
コンデジ買う事にした
でも番号欲しいんだよな
148陽気な名無しさん
2020/10/19(月) 22:40:19.35ID:MT7cejB10 どーせ13発売時には14は◯◯ガーってなるのがオチよね
149陽気な名無しさん
2020/10/19(月) 22:42:21.52ID:AMx783F50 14まであたしの7は頑張ってくれるかしら?
150陽気な名無しさん
2020/10/19(月) 22:44:38.94ID:Zcmv4Con0 毎年買えばいいじゃない
151陽気な名無しさん
2020/10/19(月) 22:59:13.79ID:GkCVPP0A0 13待ち遠しいわ がんばれ私の7…
152陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 00:11:10.75ID:pZ0KXbHx あらーデザインに惹かれたけど13待ちね
153陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 00:25:59.26ID:w3NSv6CH0 毎年変えりゃいいのよ。
iPhoneなんてAndroidみたいに1年経っても価値がそこまで落ちないんだし、売っぱらって買い替えるのよ。
iPhoneなんてAndroidみたいに1年経っても価値がそこまで落ちないんだし、売っぱらって買い替えるのよ。
154陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 00:49:17.50ID:JtigowTU0 こんな情報出したら皆んな待つわよw
本来妥協できるポイントじゃないのよ
健康面に関わる事なんだから
出ないなら諦めつくけど出る見通しと言われたら待つわよ
本来妥協できるポイントじゃないのよ
健康面に関わる事なんだから
出ないなら諦めつくけど出る見通しと言われたら待つわよ
155陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 00:54:50.23ID:+RJfQhnX0 答えでたわね。SE2買って来年買い換えるが正解。
156陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 00:58:22.54ID:/mycINcO0 買おうか悩んだけど来年にするわ
つーかディスプレイにTouch ID登載って何年かけんのよ
Androidでは当たり前の機能よ
後手後手過ぎるのよ最近のApple
つーかディスプレイにTouch ID登載って何年かけんのよ
Androidでは当たり前の機能よ
後手後手過ぎるのよ最近のApple
157陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 01:16:02.98ID:3v5rR5IP0 だって年一回ひとつずつ機能を増やしていくだけでも売れるんですもの
他のAndroidに流れることも少ないし
何も急ぐ必要はないって思ってるわよね
他のAndroidに流れることも少ないし
何も急ぐ必要はないって思ってるわよね
158陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 01:20:05.66ID:t4xuLhCM0 もう13 14の話してんのねw
159陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 01:20:27.41ID:QFWYnFzE0 Android→iPhoneって人多いけど
iPhone→Androidって人は本当に物好きね
iPhone→Androidって人は本当に物好きね
160陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 01:24:27.05ID:z1oRF+E80 来年のiPhone 13は「指紋認証」復活、ディスプレイにTouch ID内蔵へ
10/19(月) 16:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ebea275fc759025102434e9cc7676aa202ffe6
アップルはiPhone 12シリーズの販売を開始したばかりだが、今年の最新端末は数多くの妥協を重ねたプロダクトとなっている。そんな中、早くも来年の端末に関する複数のリーク情報が浮上した。
先日は、2021年に発売されるiPhone 13シリーズがノッチの面積を減らし、画面の表示性能をアップした120Hz ProMotionディスプレイを搭載するとの情報がもたらされた。それに続き、来年の端末には指紋センサーのTouch IDが復活する見通しが強まった。
この情報はタイミング的に早すぎる気もするが、誰もが待ち望んだ指紋センサーが復活するのは大変喜ばしいニュースだ。
Touch IDに関するリーク情報はまず、著名リーカーのL0vetodreamによって報告され、確度の高いリーク情報で知られるジョン・プロッサーもこの見立てに同意した。L0vetodreamによると、アップル社内では「MESA uts」と呼ばれるプロジェクトが進行中で、MESAはTouch IDを意味し、utsはunder the screen(アンダー・ザ・スクリーン)の頭文字をとったものだという。
つまり、iPhone 13シリーズはTouch IDをディスプレイに埋め込むことになる。
この動きは非常に理にかなったものと言える。まず第1に、アップルは昨年から、ディスプレイ内蔵型のTouch IDの複数の特許を申請している。2点目としては、パンデミックを受けてマスクの着用が広がったことで、顔認証のFace IDの使い勝手が大幅に低下したことがあげられる。
そして3点目としては、2つの認証の組み合わせで、金融やヘルス関連でも役立つ非常に高精度な認証が可能になり、これによってアップルはプライバシー重視の姿勢を強化し、iPhoneをパスポートと統合するというゴールに近くづことになるからだ。
2021年のiPhoneは、カメラ性能を大幅に向上させ、現状では米国限定となっている5G通信の中でも速度の速いミリ波対応を、米国以外に広げることが期待されている。
新端末の入手を急ぐ人にとって今年のiPhone 12シリーズは、ぜひとも入手したいモデルと言えるだろう。しかし、来年まで待ってもいいという人は、指紋認証に対応するiPhone 13シリーズの発売を待つべきと言える。
★1:2020/10/19(月) 16:48:35.85
前スレ
【Apple】来年のiPhone 13は「指紋認証」復活、ディスプレイにTouch ID内蔵へ [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603093715/
10/19(月) 16:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ebea275fc759025102434e9cc7676aa202ffe6
アップルはiPhone 12シリーズの販売を開始したばかりだが、今年の最新端末は数多くの妥協を重ねたプロダクトとなっている。そんな中、早くも来年の端末に関する複数のリーク情報が浮上した。
先日は、2021年に発売されるiPhone 13シリーズがノッチの面積を減らし、画面の表示性能をアップした120Hz ProMotionディスプレイを搭載するとの情報がもたらされた。それに続き、来年の端末には指紋センサーのTouch IDが復活する見通しが強まった。
この情報はタイミング的に早すぎる気もするが、誰もが待ち望んだ指紋センサーが復活するのは大変喜ばしいニュースだ。
Touch IDに関するリーク情報はまず、著名リーカーのL0vetodreamによって報告され、確度の高いリーク情報で知られるジョン・プロッサーもこの見立てに同意した。L0vetodreamによると、アップル社内では「MESA uts」と呼ばれるプロジェクトが進行中で、MESAはTouch IDを意味し、utsはunder the screen(アンダー・ザ・スクリーン)の頭文字をとったものだという。
つまり、iPhone 13シリーズはTouch IDをディスプレイに埋め込むことになる。
この動きは非常に理にかなったものと言える。まず第1に、アップルは昨年から、ディスプレイ内蔵型のTouch IDの複数の特許を申請している。2点目としては、パンデミックを受けてマスクの着用が広がったことで、顔認証のFace IDの使い勝手が大幅に低下したことがあげられる。
そして3点目としては、2つの認証の組み合わせで、金融やヘルス関連でも役立つ非常に高精度な認証が可能になり、これによってアップルはプライバシー重視の姿勢を強化し、iPhoneをパスポートと統合するというゴールに近くづことになるからだ。
2021年のiPhoneは、カメラ性能を大幅に向上させ、現状では米国限定となっている5G通信の中でも速度の速いミリ波対応を、米国以外に広げることが期待されている。
新端末の入手を急ぐ人にとって今年のiPhone 12シリーズは、ぜひとも入手したいモデルと言えるだろう。しかし、来年まで待ってもいいという人は、指紋認証に対応するiPhone 13シリーズの発売を待つべきと言える。
★1:2020/10/19(月) 16:48:35.85
前スレ
【Apple】来年のiPhone 13は「指紋認証」復活、ディスプレイにTouch ID内蔵へ [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603093715/
161陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 01:25:35.96ID:t4xuLhCM0 一気に機能つけたら、ネタがなくなって売れなく
なるものねw
なるものねw
162陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 02:04:12.48ID:UJkVTO9M0 あら!ノッチも小さくなるのね!楽しみだわ
163陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 02:12:31.27ID:2tXrQ3mo0 こういうリーク情報って当たるものなの?
164陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 02:36:09.48ID:/mycINcO0 インカメ部分が液晶でカメラが起動してない時は普通のディスプレイのスマホあったわよね。
なぜあのAppleがその技術を開発できないのかしら…。
フルディスプレイ早くしてよ!
あなたには出来るはずよ!クック!
なぜあのAppleがその技術を開発できないのかしら…。
フルディスプレイ早くしてよ!
あなたには出来るはずよ!クック!
165陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 07:14:25.95ID:6NOzyNGo0 まだ12すら出てないのに信じて良いのかね?
166陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 07:42:17.57ID:/oTlHfjw0167陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 09:09:41.63ID:w3NSv6CH0168陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 09:19:12.63ID:JtigowTU0 これからの商品開発はポストコロナの生活を考えても、薄気味悪い病気が世界中で発生してるわよね
指紋認証は時代に適してると思う
指紋認証は時代に適してると思う
169陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 11:52:55.72ID:YL+E3ws+0 5sから買い換えるからminiにしようと思ってたんだけど
深夜野外露出で撮る時もあるから
12proが欲しくなってきたわ
深夜野外露出で撮る時もあるから
12proが欲しくなってきたわ
170陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 12:25:44.06ID:UJkVTO9M0 Touch IDの方がいいわ カメラを自分に向けて固定しなくても良いし早いし、自分の顔のアップをいちいち見なきゃならないのが本当いや
171陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 12:28:58.70ID:kfH6Ouen0 ipad airの側面Touch IDってどうなのかしらね
172陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 12:46:20.25ID:UJkVTO9M0 >>171
次のiPhoneに搭載されるならそれだと思ったけど、ディスプレイに組み込まれるようね。側面ボタンみたいにセンサーが独立してる方がレスポンスが早そうではあるわね。
次のiPhoneに搭載されるならそれだと思ったけど、ディスプレイに組み込まれるようね。側面ボタンみたいにセンサーが独立してる方がレスポンスが早そうではあるわね。
174陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 14:57:07.80ID:PUutvggi0 あたしは平岡雄太きゅんがオススメするやつにするわ!
175陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 15:13:50.97ID:1ku7SBhw0 あたいは昔のSEをいまだに大事に使ってるわw
176陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 15:59:36.36ID:bT2upfyw0 一緒にミニ買お?
177陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 17:58:43.75ID:7tSKui+s0 ミニは指紋無いんでしょ?
179陽気な名無しさん
2020/10/20(火) 22:27:02.99ID:tBD79jXu0 13に指紋復活するかも知れないってネット記事にあったわよ。
181陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 00:50:30.62ID:6GRt1/0b0 12は指紋なしよ
現行であるのはSE2のみ
現行であるのはSE2のみ
184陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 01:59:31.80ID:7Ynx4cns0 miniならアナルに入りそう
185陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 01:59:32.13ID:7Ynx4cns0 miniならアナルに入りそう
186陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 02:13:19.61ID:brmB0K0y0188陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 02:23:07.45ID:0kw2q9xj0 >>186
遅いって、8ヶ月で対応できるわけないでしょw
遅いって、8ヶ月で対応できるわけないでしょw
189陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 07:24:35.73ID:UfyH1CnW0 マスクつけて顔登録ってできないのかしら?
マスク着用時の認識だけが問題ならそれで解決しそうなもんだけど。
あたし指がカサカサなのか知らないけど、指紋ってエラーが起きやすいし、しまいにはほとんど認識しなくなるから、顔認証の方がいいのよね
マスク着用時の認識だけが問題ならそれで解決しそうなもんだけど。
あたし指がカサカサなのか知らないけど、指紋ってエラーが起きやすいし、しまいにはほとんど認識しなくなるから、顔認証の方がいいのよね
190陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 07:41:44.64ID:+gPwBDsF0 マスクから鼻出せば認証されるじゃない
Touch ID信者は両方搭載のAndroid買えばいいわ
Touch ID信者は両方搭載のAndroid買えばいいわ
191陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 10:05:06.11ID:yi3tDjgc0 ほんとそうよ。
ここまで確固たる意志を持って一度けずった古い技術は搭載しないんだから期待なんて意味ないわ。
iPadの電源ボタンについたのは、faceIDのコストやベゼル削除を考えてのことよ。ユーザーの意見を汲み取ったわけではないのよ
ここまで確固たる意志を持って一度けずった古い技術は搭載しないんだから期待なんて意味ないわ。
iPadの電源ボタンについたのは、faceIDのコストやベゼル削除を考えてのことよ。ユーザーの意見を汲み取ったわけではないのよ
192陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 10:31:07.90ID:CfnOO6jZ0 Touch IDの画面内蔵搭載の方向でしょ。
今回はさすがに期間が短すぎて搭載できなかっただけで。
今回はさすがに期間が短すぎて搭載できなかっただけで。
193陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 11:39:46.02ID:zAwzbpJx0 青の実物、玩具みたいでダサすぎだわ
https://i.imgur.com/VC6KUnx.jpg
https://i.imgur.com/VC6KUnx.jpg
194陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 11:43:57.93ID:5J9lZtpG0 黒歴史の5Cみたいね
195陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 11:46:51.87ID:Z7x4wZsi0 アップルのホームページに載ってる色合いとは全然違うわね
196陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 12:02:43.33ID:wxC3CM/D0 無印はそんなもんじゃない?
あとあたし5c好きだったから、黒歴史って言われるのよくわかんないのよね。
当時高校生や大学生が初めて買ってもらったiPhoneて言ってて微笑ましかったわ。
あとあたし5c好きだったから、黒歴史って言われるのよくわかんないのよね。
当時高校生や大学生が初めて買ってもらったiPhoneて言ってて微笑ましかったわ。
197陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 12:08:34.39ID:brmB0K0y0 >>190
それが面倒なのよ。だいたい、マスクベタベタ触りたくないわ。どうせ指紋認証復活させるなら、発売が遅れてもいいから、復活させてから発売したらいいのに。
それが面倒なのよ。だいたい、マスクベタベタ触りたくないわ。どうせ指紋認証復活させるなら、発売が遅れてもいいから、復活させてから発売したらいいのに。
199陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 12:47:59.17ID:B6L0Pfnv0200陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 13:15:38.09ID:7Ynx4cns0201陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 13:24:20.95ID:S7QgMren0 なぜパープルをなくした
203陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 14:07:27.15ID:gEiywbhd 青推しだったけど実物ダッセーわね…
パシフィックブルーが個人的には良さげだけどPro限定なのね…
パシフィックブルーが個人的には良さげだけどPro限定なのね…
204陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 14:46:13.53ID:5J9lZtpG0 プロのブルーは良いわね
205陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 14:51:42.41ID:r7RCX0V00206陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 15:06:24.38ID:CfnOO6jZ0 >>205
iPhoneやめりゃいいのよ
iPhoneやめりゃいいのよ
207陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 15:10:10.84ID:5J9lZtpG0 iPhoneはゆっくりさんなのよ!
急がせちゃダメ
それが合わないなら、何事にもせっかちな華為さんやサムソンさんがいいわ
急がせちゃダメ
それが合わないなら、何事にもせっかちな華為さんやサムソンさんがいいわ
208陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 15:15:29.12ID:brmB0K0y0 12の指紋認証不採用でまた7からの乗り換えが遠のいたわ。基本7で不便を感じて無いけど、wifi6には興味あるの。ただ、それだけの為にSE2に乗り換えるのもバカらしいし、来年の13に期待するわ。その頃には5Gのエリアも拡大してるだろうしね。
210陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 17:56:02.56ID:fQ5Ipsv10 色というか質感がダメな気がするわ
211陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 18:45:39.73ID:2DdBJqDe0212陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 19:53:18.93ID:6GRt1/0b0 ロイヤルブルーも良さげよ
単体で持つと蠅るわ
13松けど
単体で持つと蠅るわ
13松けど
214陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 20:41:44.41ID:/2dwo78B0 あたしゃ決めたよ
mini赤256買うって
mini赤256買うって
216陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 21:44:12.49ID:b6cxMQWy0 miniとSE2で迷うわ。スペックかコスパかどっち取るかみたいな感じよね
217陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 21:49:27.95ID:6GRt1/0b0 迷うんだったらminiよ
SE2は大前提として指紋認証よ
SE2は大前提として指紋認証よ
218陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 22:05:36.30ID:URCm1bJZ0 認証ってそんな大事?
いまだパスワードなんだけど
いまだパスワードなんだけど
219陽気な名無しさん
2020/10/21(水) 22:07:13.27ID:brmB0K0y0 >>216
どちらを選んでも、来年13が出た時後悔しそう。
どちらを選んでも、来年13が出た時後悔しそう。
220陽気な名無しさん
2020/10/22(木) 01:43:20.59ID:7aZ5hLz40 そんな事言ってたら永遠に買えないわ
221陽気な名無しさん
2020/10/22(木) 05:06:28.88ID:W7Y1v7PY0 アタシ、フツーに毎年買い替えてるわ
リセールバリュー高いから、大した無駄遣いじゃないわよ
会社支給のAndroidは指紋&顔認証つきだけど、
やっぱり指紋認証最高!とは全く思わないわ
リセールバリュー高いから、大した無駄遣いじゃないわよ
会社支給のAndroidは指紋&顔認証つきだけど、
やっぱり指紋認証最高!とは全く思わないわ
222陽気な名無しさん
2020/10/22(木) 06:12:49.51ID:NmkiW47i0 カメラが複数あるって受け入れられないわ…
13は4個になるみたいだけどw
13は4個になるみたいだけどw
223陽気な名無しさん
2020/10/22(木) 08:36:12.05ID:0FbNVzz+0 新型のiPad airって現行proより速いみたいね
12よりSEとair買った方が良さそうだわ
12よりSEとair買った方が良さそうだわ
224陽気な名無しさん
2020/10/22(木) 08:51:09.09ID:x8txJNzd0 速けりゃ良いってもんでも無いと思うのよね
225陽気な名無しさん
2020/10/22(木) 12:02:54.56ID:Qot0fBR60 proと差をつけるためにわざとこんな色にしたのかしら
https://i.imgur.com/KVVIqnX.jpg
https://i.imgur.com/KVVIqnX.jpg
226陽気な名無しさん
2020/10/22(木) 12:10:29.02ID:wUfkfYrT0 >>225
やだガッカリよ…
やだガッカリよ…
228陽気な名無しさん
2020/10/22(木) 12:29:46.45ID:vzQY0Syi0 単品で持つと可愛いわよ
あたしロイヤルブルー好きなのよ
あたしロイヤルブルー好きなのよ
229陽気な名無しさん
2020/10/22(木) 12:33:13.03ID:vzQY0Syi0 こんなベーシックな格好だと、ケース無しのロイヤルブルーは映えると思うわ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRQXQCEY5OzNB6SFHxXTp1KKRSYnXVzQc3J2w&usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRQXQCEY5OzNB6SFHxXTp1KKRSYnXVzQc3J2w&usqp=CAU
230陽気な名無しさん
2020/10/22(木) 12:37:12.31ID:vzQY0Syi0 ロイヤルブルーは決まると最高のカラーよ
ブルーなのに高揚させてくれるの
暖かい気持ちになる不思議な寒色なのよ
ブルーなのに高揚させてくれるの
暖かい気持ちになる不思議な寒色なのよ
231陽気な名無しさん
2020/10/22(木) 14:03:20.21ID:FdTTRqx60232陽気な名無しさん
2020/10/22(木) 14:52:51.26ID:Hap2csFC0 >>231
公式サイトの写真がAppleの意図した色味なら、なぜこの色味そのままで商品化しなかったのかしら?そのままの色味で作成するのに何か難しい問題があるのかしら?
公式サイトの写真がAppleの意図した色味なら、なぜこの色味そのままで商品化しなかったのかしら?そのままの色味で作成するのに何か難しい問題があるのかしら?
233陽気な名無しさん
2020/10/22(木) 18:43:32.16ID:AQR+Gm+s0 スマホのカメラは赤や青を異常に鮮やかにする処理がされてるから、実物見るまで信じないことにしてるわ。
234陽気な名無しさん
2020/10/22(木) 18:51:59.01ID:FCVpvBUy0 XRでまだまだ余裕だわ!
235陽気な名無しさん
2020/10/22(木) 20:42:27.83ID:4IE3JNxF0 XR持ちだけど、店頭でイエローとブルーを見てコレじゃないと思って、結局レッドにしたのを思い出したわ
236陽気な名無しさん
2020/10/22(木) 22:11:04.49ID:7/mOxFUS0 シナ人に、騙されてるのかしら?
237陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 01:37:02.14ID:H82nR4Dm238陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 12:44:21.75ID:j6YoF7wl0 12の購入報告がまだないわね?
239陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 12:54:12.26ID:QjL2v7Lo0 実物見てきたわ
印象としては公式サイトの色に近いと感じたわ
やっぱり光の加減によって見え方がかなり変わるのかしら
https://i.imgur.com/KGaEtZi.jpg
https://i.imgur.com/T3P36xN.jpg
印象としては公式サイトの色に近いと感じたわ
やっぱり光の加減によって見え方がかなり変わるのかしら
https://i.imgur.com/KGaEtZi.jpg
https://i.imgur.com/T3P36xN.jpg
240陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 12:59:04.61ID:2v9EN9N20 真麻の鼻の穴に見えてきた
241陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 13:44:34.67ID:fF6hG1+G0 今日の予定
06:00 起床。愛犬のジョブズと散歩
07:00 近所のスターバックスで朝食。iPad pro で為替動向をチェック
08:00 iPhone 12 proを入手
09:00 出社
10:00 NY支社とテレビ会議。NYよりも早い入手に現地スタッフから羨望の眼差しを得る
11:00 FacebookにiPhone 12 pro入手を報告。5分で200いいね!をゲット
12:00 MBA時代の同期生とランチ。彼らから羨望の眼差しを得る
13:00 デスクワーク。MagSafeで楽々ワイヤレス充電
14:00 休暇でアラスカ旅行中の部下からメールを受信。有機EL Super Retinaで見るオーロラの写真が美しい
15:00 客先に移動しiPhone 12 proを使ってプレゼン。見事に大型契約を受注
16:00 帰社。上司に契約受注を報告。次の人事が楽しみだと言われ、同僚たちから羨望の眼差しを得る
17:00 企業CM動画の確認メールが来るも、5Gで瞬時にダウンロード
18:00 秘書室の女の子たちから誘われたナイトプールに同行。最大浸水6m耐水なので安心
19:00 F1.6の広角レンズのおかげで暗所でも彼女たちを美しく撮影。写真をインスタグラムに投稿。5分で500いいね!をゲット
20:00 意気投合した女の子を自宅へお持ち帰り
21:00 彼女とベッドイン
21:03 就寝
06:00 起床。愛犬のジョブズと散歩
07:00 近所のスターバックスで朝食。iPad pro で為替動向をチェック
08:00 iPhone 12 proを入手
09:00 出社
10:00 NY支社とテレビ会議。NYよりも早い入手に現地スタッフから羨望の眼差しを得る
11:00 FacebookにiPhone 12 pro入手を報告。5分で200いいね!をゲット
12:00 MBA時代の同期生とランチ。彼らから羨望の眼差しを得る
13:00 デスクワーク。MagSafeで楽々ワイヤレス充電
14:00 休暇でアラスカ旅行中の部下からメールを受信。有機EL Super Retinaで見るオーロラの写真が美しい
15:00 客先に移動しiPhone 12 proを使ってプレゼン。見事に大型契約を受注
16:00 帰社。上司に契約受注を報告。次の人事が楽しみだと言われ、同僚たちから羨望の眼差しを得る
17:00 企業CM動画の確認メールが来るも、5Gで瞬時にダウンロード
18:00 秘書室の女の子たちから誘われたナイトプールに同行。最大浸水6m耐水なので安心
19:00 F1.6の広角レンズのおかげで暗所でも彼女たちを美しく撮影。写真をインスタグラムに投稿。5分で500いいね!をゲット
20:00 意気投合した女の子を自宅へお持ち帰り
21:00 彼女とベッドイン
21:03 就寝
242陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 13:51:08.93ID:w5k81ZLs0 どうでもいいけど最後の2行がみこすり半劇場のオチかしら?
243陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 13:56:19.31ID:CDZtV9CF0 笑ったわ
244陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 14:00:35.03ID:N8alx2SV0 高級取りのヤリチンノンケってこんな生活が普通なんでしょうね
245陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 14:30:13.90ID:LWpa7QbF0 発売日の朝8時に入手できるものなの?
246陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 15:02:25.65ID:w5k81ZLs0 クロネコの集配所に「不在にしてるから取りに来た」って自分から取りに行けば受け取れるわよ
247陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 15:56:56.37ID:+9vD8fN10 あたしド素人でよくわからないんだけど、これで5Gを使う人が増えると4Gの人口が減って空くから、4Gも早くなるって理解で良いのかしら?
248陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 16:08:02.16ID:w1wh2lbL0 12proより12の方が質感好きだったわ。
proの側面はプラスチックぽく見えた。
proの側面はプラスチックぽく見えた。
249陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 17:16:27.84ID:B3irNBaB0 >>247
4Gのアンテナを5Gに転用する場合もあるから、そうとも限らないわね。
4Gのアンテナを5Gに転用する場合もあるから、そうとも限らないわね。
250陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 17:17:16.02ID:pJn0lgxQ0 来年13が発売されるころには5Gのエリアも少しは拡大してるでしょうし、13は指紋認証、ミリ波対応が予想されてるから、13待ちね。12はあまり売れないと思うわ。
251陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 17:19:17.65ID:w5k81ZLs0 5Gなんて現時点ではほぼ使えないレベルなのに
利用料金だけは上がるのよね?
やっぱり13か14待ちだわあたし
利用料金だけは上がるのよね?
やっぱり13か14待ちだわあたし
252陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 17:19:23.91ID:pf53gI4u0 あたしも実機見てきたわ。
>>239 のような色味だったわ
公式サイトよりちょっと鮮やかだけど紺色とまでは暗くない色。
やっぱり中華フォンで撮るとtwiiterで出回ってるようなあんなおかしな色になるのね。
>>239 のような色味だったわ
公式サイトよりちょっと鮮やかだけど紺色とまでは暗くない色。
やっぱり中華フォンで撮るとtwiiterで出回ってるようなあんなおかしな色になるのね。
254陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 17:45:09.09ID:OJ7N/m8Q0 Proは綺麗ね
無印は白と黒だけで良かったんじゃないかしら
無印は白と黒だけで良かったんじゃないかしら
255陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 19:02:55.68ID:MWVYvLdv0 ゴーストやフレアの問題が解決もしないままよくもそのまま新型出せたな。それも高画質を謳って…
256陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 19:47:16.54ID:ibQNJyo00 >>251
docomoは変わらないか数百円程度よ
docomoは変わらないか数百円程度よ
257陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 20:42:47.64ID:lwl872UO0 きゃーアップルTV+ 私の場合今月で終わりだったのに
延長来たわ!!
私は去年の10月から無料1年サービス中だったのよ
https://i.imgur.com/SItLU1m.jpg
最近になってやっと色々見始めたんけど
全部見切れずに終わるわって
思ってたとこで延長よ
めっちゃ嬉しいわ
延長来たわ!!
私は去年の10月から無料1年サービス中だったのよ
https://i.imgur.com/SItLU1m.jpg
最近になってやっと色々見始めたんけど
全部見切れずに終わるわって
思ってたとこで延長よ
めっちゃ嬉しいわ
259陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 21:20:05.78ID:A9m9Kf4W0 笑
260陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 22:10:01.25ID:dhg+MxZw0 ドコモで一年無料サービス中だったけど見るものないしディズニーexと一緒に途中解約しちゃったわw
261陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 22:43:19.56ID:lwl872UO0 見てないならなにも評価できなくない?
262陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 22:44:07.14ID:lwl872UO0 モーニングショーなんてエミー賞も取ったしめっちゃ面白いけど
263陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 22:50:42.94ID:3X+iOZ5D0 今月、Hulu解約したわ。
264陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 23:11:12.77ID:UYZLWmNT0 SE1からの機種変だけど大画面スマホに憧れてたけど使いづれえわぁぁ心折れてミニにしたくなる
慣れるものかしら
慣れるものかしら
265陽気な名無しさん
2020/10/23(金) 23:16:29.43ID:h8vPoT4Y0 plus使ってた時、顔に落ちた時あるわ。
266陽気な名無しさん
2020/10/24(土) 00:37:07.91ID:v5Mf3kRv0 iPhone12のブルーは公式画像の色と違う?中国でトレンド1位の大騒動に
発売前の時点でiPhone12を手にしたユーザーが早くも開封動画や写真を公開していますが、複数用意されたカラーのうちブルーがイメージ写真の色と大きく異なるとして、中国で思わぬ騒動に発展しています。
数万件のコメントが殺到
16日から予約が始まり23日に発売となるiPhone12は、カラーバリエーションが5種類用意されています(ホワイト、ブラック、ブルー、グリーン、(PRODUCT)RED)。すでに開封動画や画像が様々な場所で出回っており、改めて世界中の消費者がiPhone12に注目している様子がうかがえます。
中国最大のSNS微博でも「iPhone12ブルー(#iPhone12藍色#)」が大きく話題となり、一時期はトレンド1位の座に輝きました(筆者が確認した21日午前3時時点では12位)。
ところがハッシュタグの内容を確認してみると、目に入ってくるのは「ブルーがイメージと違う」といった書き込みばかりです。トレンド入りした理由は、多くの消費者にとって、実際のiPhone12のブルーが余りにも衝撃的な色だったからなのです。
Appleの公式イメージでは、iPhone12のブルーは青色よりも紺色(藍色)に近いのですが、実際にユーザーが手にした端末の写真は、背面ガラスの反射も相まって、ペンキや塗料のような青色が印象的です。
(略)
https://iphone-mania.jp/news-322874/
発売前の時点でiPhone12を手にしたユーザーが早くも開封動画や写真を公開していますが、複数用意されたカラーのうちブルーがイメージ写真の色と大きく異なるとして、中国で思わぬ騒動に発展しています。
数万件のコメントが殺到
16日から予約が始まり23日に発売となるiPhone12は、カラーバリエーションが5種類用意されています(ホワイト、ブラック、ブルー、グリーン、(PRODUCT)RED)。すでに開封動画や画像が様々な場所で出回っており、改めて世界中の消費者がiPhone12に注目している様子がうかがえます。
中国最大のSNS微博でも「iPhone12ブルー(#iPhone12藍色#)」が大きく話題となり、一時期はトレンド1位の座に輝きました(筆者が確認した21日午前3時時点では12位)。
ところがハッシュタグの内容を確認してみると、目に入ってくるのは「ブルーがイメージと違う」といった書き込みばかりです。トレンド入りした理由は、多くの消費者にとって、実際のiPhone12のブルーが余りにも衝撃的な色だったからなのです。
Appleの公式イメージでは、iPhone12のブルーは青色よりも紺色(藍色)に近いのですが、実際にユーザーが手にした端末の写真は、背面ガラスの反射も相まって、ペンキや塗料のような青色が印象的です。
(略)
https://iphone-mania.jp/news-322874/
268陽気な名無しさん
2020/10/24(土) 00:47:10.33ID:p8vigTWE0269陽気な名無しさん
2020/10/24(土) 01:28:05.47ID:ZhMo5xpO0 動画配信とスマートスピーカーは負け確定ね
でも、iPhone12Proなかなか良いわ
4〜5時代の側面角ばった感じはやはり持ちやすい
パシフィックブルーにしたけど、気に入ったわ
でも、iPhone12Proなかなか良いわ
4〜5時代の側面角ばった感じはやはり持ちやすい
パシフィックブルーにしたけど、気に入ったわ
270陽気な名無しさん
2020/10/24(土) 10:28:41.07ID:YStF/Zgp0 iPhone12Proグラファイト綺麗な色ね〜。
11Pro持ちで12mini待ちだったけど、無印&miniの色味がダサすぎるのと12Proのカメラ性能につられて12Proにしようか迷いはじめたわ。
でも12Proは11Proより電池持ち悪いみたいだから13待ちでも良いかしら。
この分だと12miniの電池持ちは酷そうね。
11Pro持ちで12mini待ちだったけど、無印&miniの色味がダサすぎるのと12Proのカメラ性能につられて12Proにしようか迷いはじめたわ。
でも12Proは11Proより電池持ち悪いみたいだから13待ちでも良いかしら。
この分だと12miniの電池持ちは酷そうね。
271陽気な名無しさん
2020/10/24(土) 10:32:31.24ID:1DsY9Q7/0 miniもproと同じ色と質感があればよかったのに
272陽気な名無しさん
2020/10/24(土) 13:04:41.77ID:E9a2j+F/0 iphone12って声に出す時みんななんて言ってるのかしら?
トゥエルブ?じゅうに?
11までは英語でも普通に言いやすかったからみんな英語で言ってたけど、12はどうかしら?
13からは確実に日本語読みになるかしらね?
あたし5sの時はゴエスって言ってたわ。
トゥエルブ?じゅうに?
11までは英語でも普通に言いやすかったからみんな英語で言ってたけど、12はどうかしら?
13からは確実に日本語読みになるかしらね?
あたし5sの時はゴエスって言ってたわ。
273陽気な名無しさん
2020/10/24(土) 13:22:33.52ID:4gMSN29k0 ゴルゴ13もあるしサーティーンは言いやすいんじゃない?
274陽気な名無しさん
2020/10/24(土) 13:31:38.33ID:M5kMRRg30 12はワンツーで13はワンスリーかしら?
275陽気な名無しさん
2020/10/24(土) 13:34:43.19ID:5/JFBrud0 やだ、モーニング娘。みたいねw
276陽気な名無しさん
2020/10/24(土) 13:38:04.54ID:UqiIQQPf0 楽天モバイル、iPhoneも使えるって言い始めたわ
277陽気な名無しさん
2020/10/24(土) 13:42:30.25ID:9VUd/I6f0 11はイレブンで12はミニ買う予定だけどじゅうにみにかしらね。わたしも5はファイブっていってたのに5sだけはゴエスっていってたわ。
そして5sは名器だったから12miniも名器の予感だわ
そして5sは名器だったから12miniも名器の予感だわ
278陽気な名無しさん
2020/10/24(土) 13:53:41.47ID:7fgEYfi40 名器ってなによ
アナルにでも挿れてるのかしら
アナルにでも挿れてるのかしら
279陽気な名無しさん
2020/10/24(土) 17:36:19.13ID:p8vigTWE0 ガノタはトゥエルブが割とスッと言えると思うわ。
>>277
茶碗とかゴルフクラブとかガジェットとか、評価の高いものを「名器」というのよ。
四六時中エロばっか考えてる人は、マンコの事しか思いつかないでしょうけど。
>>277
茶碗とかゴルフクラブとかガジェットとか、評価の高いものを「名器」というのよ。
四六時中エロばっか考えてる人は、マンコの事しか思いつかないでしょうけど。
280陽気な名無しさん
2020/10/24(土) 18:30:35.61ID:y1pnSWHs0 https://i.imgur.com/aWjli2s.jpg
日本語は難しいわね。
日本語は難しいわね。
281陽気な名無しさん
2020/10/24(土) 18:45:39.06ID:4gMSN29k0 ストラディバリウスもバイオリンの名器よね
282陽気な名無しさん
2020/10/24(土) 20:15:57.59ID:TGsfjU7H0 某量販店に行ったけど、シムフリー版も、キャリア版も在庫ありになってたわ。
283陽気な名無しさん
2020/10/24(土) 20:46:08.03ID:1DsY9Q7/0 ちがうの 名機なのよ
284陽気な名無しさん
2020/10/24(土) 23:46:50.85ID:9VUd/I6f0 名器よ!iphoneは多くの人に快感をもたらす性器!
285陽気な名無しさん
2020/10/24(土) 23:48:48.10ID:Oo/s/0NB0 名器で盛り上がってるわw
286陽気な名無しさん
2020/10/24(土) 23:56:36.16ID:+PpIdWz30 エロ動画見れるしね
287陽気な名無しさん
2020/10/25(日) 01:33:09.39ID:Dc8eJWjD0 「ツヨシしっかりしなさい」がトレンド入り 「集団幻覚」の疑惑も
https://lineblog.me/dessart/archives/13133162.html
https://i.imgur.com/3O2GXsO.jpg
https://lineblog.me/dessart/archives/13133162.html
https://i.imgur.com/3O2GXsO.jpg
288陽気な名無しさん
2020/10/25(日) 01:33:30.22ID:Dc8eJWjD0 誤爆したわ
289陽気な名無しさん
2020/10/25(日) 18:18:40.69ID:yauSpyrT0 今使ってるSE2に12のマリモみたいな壁紙を設定したらもう12は買わなくてもいいかなって気分になってきたわw
290陽気な名無しさん
2020/10/26(月) 13:00:03.56ID:Xf8242P80 MacBook AirかiPad Air悩んでもう1年経ったわ。。
(とりあえずiPhone事足りてるけど容量的にももうiPhoneだけじゃ無理だわ)
(とりあえずiPhone事足りてるけど容量的にももうiPhoneだけじゃ無理だわ)
291陽気な名無しさん
2020/10/26(月) 13:19:42.87ID:B+aYfFcf0 容量ってストレージ容量のこと?
ならとりあえず
iCloud課金したら?
ならとりあえず
iCloud課金したら?
293陽気な名無しさん
2020/10/26(月) 18:49:09.57ID:XyqGR4dl0 実機見たけど12proの側面イヤだわ、あのツヤツヤテッカテカの。ブルーも背面は綺麗だけど側面のテカテカが安っぽく感じるわ。何より指紋汚れが目立つのよ。無印の方がツヤ消し側面で感じ良いわ。ブルーの背面もも思ったよりは悪くないし
294陽気な名無しさん
2020/10/26(月) 20:34:27.74ID:FfA9W8gI0 やだ今日会社で12買った奴から自慢されちゃったわ
295陽気な名無しさん
2020/10/26(月) 20:57:05.80ID:hx8YSLx70 12はエッジの部分の塗装が剥がれやすいと話題になってるようね
296陽気な名無しさん
2020/10/26(月) 23:19:45.53ID:7M1RE8sC0 結局このスレに12か12Pro買った人はいるのかしら?
297陽気な名無しさん
2020/10/26(月) 23:31:23.10ID:JiEOarks0 12ノーマル買ったわよ
298陽気な名無しさん
2020/10/26(月) 23:35:31.34ID:wmTOPmxz0 レッドって何であんな変な色になっちゃったの?今回のも何だかボヤンとしたコーラル?みたいな感じで。7とか8はキリッとしたカッコ良い赤だったわ。今のユルい妙な赤じゃなくて
299陽気な名無しさん
2020/10/27(火) 02:02:37.22ID:SjUGLYsr0 13はエッジのデザイン変更よね
買ってすぐ塗装が剥がれるなんて貧乏くさすぎてあり得ないわ
買ってすぐ塗装が剥がれるなんて貧乏くさすぎてあり得ないわ
300陽気な名無しさん
2020/10/27(火) 02:19:25.45ID:KNle/fNP0 カメラのゴーストも改善しないのにメッキごとき改善するかよ
301陽気な名無しさん
2020/10/27(火) 04:54:18.75ID:pb44v83E0 どうせケースつけるからデザインどうでもいいっす
302陽気な名無しさん
2020/10/27(火) 10:10:27.16ID:tB5M/R4u0 >>298
色に関してはやっぱりAppleって所詮アメリカンなのねーと思うわ
色に関してはやっぱりAppleって所詮アメリカンなのねーと思うわ
303陽気な名無しさん
2020/10/29(木) 08:50:43.37ID:gLPbC1h00 iPhone 12 への機種変で使える10000ポイントソフトバンクから来たんだけど
12pro MAXは6日から予約なのね。。
12pro MAXは6日から予約なのね。。
304陽気な名無しさん
2020/10/29(木) 14:13:08.55ID:+8ddZakN0 >>303
キャリアの値段ってAppleや量販店で買うよりも10000円くらい高いから全然得しないわよ
キャリアの値段ってAppleや量販店で買うよりも10000円くらい高いから全然得しないわよ
305陽気な名無しさん
2020/10/30(金) 10:17:22.66ID:AiFnh6qC0 11proに比べるとやっぱりだいぶちっこいのね、12mini
https://i.imgur.com/8Ug52PR.jpg
https://i.imgur.com/8Ug52PR.jpg
306陽気な名無しさん
2020/10/30(金) 10:36:29.78ID:pT35Gr/10307陽気な名無しさん
2020/10/30(金) 10:53:16.99ID:yLmU8zFx0 >>305
電池持ちが気になるわ
電池持ちが気になるわ
308陽気な名無しさん
2020/10/30(金) 12:27:10.49ID:V0tTm+9V0 UQモバイルで12 miniは契約変えないと使えないのかしら?
UQモバイルの5G契約は来年からみたいな記事もみたけど
UQモバイルの5G契約は来年からみたいな記事もみたけど
309陽気な名無しさん
2020/10/30(金) 12:29:20.83ID:X1GX+b1A0 今UQで使うなら4G契約よ
キャリアに無駄金払うよりいいかも
キャリアに無駄金払うよりいいかも
310陽気な名無しさん
2020/10/30(金) 12:43:19.27ID:JVlRvano0 格安SIMキャリアなら契約変更しなくても12が使えるみたいね。
キャリアのやつは契約変更必須らしいわ。
キャリアのやつは契約変更必須らしいわ。
311陽気な名無しさん
2020/10/30(金) 13:51:28.39ID:V0tTm+9V0 格安業者が5Gに対応するまでは4Gで使えるってことでいいのね?
これで安心して予約できるわ
これで安心して予約できるわ
312陽気な名無しさん
2020/10/30(金) 14:15:08.40ID:0Ar+/suI0 >>305
pro はともかくminiって無印に比べてもやっぱり小さいのね
pro はともかくminiって無印に比べてもやっぱり小さいのね
313陽気な名無しさん
2020/10/30(金) 16:34:40.05ID:X1GX+b1A0 一応自分の使う格安の公式HPで確認してね
12が使えないところもあるかもしれないから
UQは使えるのは確認してるけど
12が使えないところもあるかもしれないから
UQは使えるのは確認してるけど
314陽気な名無しさん
2020/10/30(金) 18:46:31.73ID:AsM1Qnkf0 iPhone12さわさわしてきたけど随分軽いのね
大きいのに
大きいのに
315陽気な名無しさん
2020/10/30(金) 21:17:33.28ID:yUR28A/K0 カナダ版iPhone12が日本と同じ型番でシャッター音ならない神機よ
316陽気な名無しさん
2020/10/30(金) 23:28:27.71ID:OE3BRpi30317陽気な名無しさん
2020/10/31(土) 02:10:24.75ID:CjW7es100 アップルワン始まるわね!
皆入るの?
皆入るの?
318陽気な名無しさん
2020/10/31(土) 14:24:22.03ID:+RUG7VnV0319陽気な名無しさん
2020/10/31(土) 14:41:58.29ID:LirmIkM20 あたしiCloudだけでいいわ、、。
320陽気な名無しさん
2020/10/31(土) 14:53:14.68ID:opoLIzUc0 あらApple Musicに120円足せばarcadeもTVも iCloud50Gもついてくるのね
321陽気な名無しさん
2020/10/31(土) 14:53:44.48ID:mUv8EVGD0 オリジナル映画とか面白いのかしら…
322陽気な名無しさん
2020/10/31(土) 14:57:17.16ID:BPachpfC0 >>321
評判がよくないんだから内容はお察しね
評判がよくないんだから内容はお察しね
323陽気な名無しさん
2020/10/31(土) 15:20:00.76ID:opoLIzUc0 ゲームもねえ スクリーンタップしてやるようなゲームしかないならいらないわよ
325陽気な名無しさん
2020/10/31(土) 15:48:02.96ID:vjfYBnca0 アップルTV下げがいるけど
要らないなら黙ってりゃいいのよ
見てもない癖に
要らないなら黙ってりゃいいのよ
見てもない癖に
326陽気な名無しさん
2020/10/31(土) 17:14:21.79ID:R//zfkic0 >>324
日本版はApple NewsとApple Fittnessが無いからだと思うわ。
日本版はApple NewsとApple Fittnessが無いからだと思うわ。
327陽気な名無しさん
2020/10/31(土) 17:29:15.53ID:eccvSOoS0 これ今アップルミュージック入ってる人は
どうなんのかしら?
私来年の2月までなんだけど
どうなんのかしら?
私来年の2月までなんだけど
328陽気な名無しさん
2020/10/31(土) 18:11:51.61ID:R//zfkic0330陽気な名無しさん
2020/10/31(土) 20:28:06.86ID:cAAdOrFC0 よくってよ
331陽気な名無しさん
2020/11/01(日) 00:23:44.17ID:E3HQt3Ad0 あら優雅ね
332陽気な名無しさん
2020/11/01(日) 00:32:59.37ID:o3n5/9WS0 お蝶さまかしら
334陽気な名無しさん
2020/11/01(日) 18:14:25.76ID:sORd9/ME0335陽気な名無しさん
2020/11/01(日) 18:57:12.86ID:bLaRPth+0 プライム以上の付加価値がないとね…
別にオリジナルドラマとか要らないのよ。最新映画がいち早く定額で観れるとかなら喜んで購読するわ
別にオリジナルドラマとか要らないのよ。最新映画がいち早く定額で観れるとかなら喜んで購読するわ
336陽気な名無しさん
2020/11/01(日) 20:36:59.07ID:XgLiHhCw0 ただでも見ないわw
337陽気な名無しさん
2020/11/01(日) 21:40:41.41ID:d6YzmbDg0 iPhoneはケース壊れても取り敢えず100均で凌げるから便利ね、ガラスフィルムまで100円とは思わなかったわ
338陽気な名無しさん
2020/11/01(日) 21:43:10.86ID:SlC09St+0 意外にクオリティ高いのよね。
割れても気軽に貼り直せるし。
Androidだとフィルムだけでも1000円以上飛ぶわ。
割れても気軽に貼り直せるし。
Androidだとフィルムだけでも1000円以上飛ぶわ。
339陽気な名無しさん
2020/11/03(火) 03:22:43.65ID:PaNNU5Ow0 >>318
あたし左から右の画面に進まずにずっと真っ暗のままだわ
あたし左から右の画面に進まずにずっと真っ暗のままだわ
341陽気な名無しさん
2020/11/03(火) 07:43:04.92ID:PaNNU5Ow0342陽気な名無しさん
2020/11/03(火) 13:56:01.69ID:vLc0kMD80 iPhone 12pro 512GB ソフバで予約したんだけど
まだ入荷連絡なし
このままなら6日から始まるPro MAXの予約開始に入るから変更しようかしら。。
まだ入荷連絡なし
このままなら6日から始まるPro MAXの予約開始に入るから変更しようかしら。。
343陽気な名無しさん
2020/11/03(火) 19:28:47.53ID:RfHxYm1D0 お幾ら万円なのかしら?
345陽気な名無しさん
2020/11/03(火) 19:43:47.67ID:qfzhjhJ20 >>344
めんどくさいわ
めんどくさいわ
346陽気な名無しさん
2020/11/03(火) 20:14:09.23ID:nk4k8d6o0 >>344
オンライン購入ってキャリアのページからとアップルのページからで結構違うのかしら
オンライン購入ってキャリアのページからとアップルのページからで結構違うのかしら
347陽気な名無しさん
2020/11/03(火) 20:38:42.38ID:Jlj8/Oq/0 アタシだったらキャリアーに何回も、足を運ぶ事の方が面倒だわ。
348陽気な名無しさん
2020/11/03(火) 21:37:01.34ID:de/iWXBm0 あたしはカメラのシャッター音消したいから+3万追加して香港版買うわ
349陽気な名無しさん
2020/11/03(火) 21:49:42.65ID:txZcRma60 盗撮(・A・)イクナイ!!
350陽気な名無しさん
2020/11/03(火) 22:39:26.31ID:fGg+NmWe0 12Pro
予約したわ。ちょうど買い換えのタイミングだったし。
アディダスのケースも買ったわ。楽しみ
予約したわ。ちょうど買い換えのタイミングだったし。
アディダスのケースも買ったわ。楽しみ
351陽気な名無しさん
2020/11/03(火) 23:25:29.04ID:7XylczBB0352陽気な名無しさん
2020/11/04(水) 22:01:05.84ID:eKgP08ec0 指紋認証が載ると噂されてる13まで待つわ
353陽気な名無しさん
2020/11/04(水) 23:40:19.27ID:mub8pRI60 iPhone 13 pro
1TBモデル
横ボタンで指紋認証
完成形でしょ
指紋認証要らないなら12でもいいけど
1TBモデル
横ボタンで指紋認証
完成形でしょ
指紋認証要らないなら12でもいいけど
354陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 01:04:22.59ID:PJeBkBe10 スマホで1TBも何に使うの?
それにAppleはクラウド移行を強めるから、ローカルストレージを増やすのに積極的にならないと思うわ?
それにAppleはクラウド移行を強めるから、ローカルストレージを増やすのに積極的にならないと思うわ?
355陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 01:16:52.14ID:Z0cU/n5n0 8K動画撮れるようにするらしいから、8K動画ガンガン撮るなら1TBなんてあっという間よ。
356陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 01:23:42.89ID:dDFHusUz0 高画質デジカメの8K動画が20分で500GB、つまり40分程度で1TB使い切る。
まあ、iPhoneなら圧縮かけるだろうけど。
サムスンで8K動画が1分600MBで、連続撮影5分までの制限があるらしいわ。
まあ、iPhoneなら圧縮かけるだろうけど。
サムスンで8K動画が1分600MBで、連続撮影5分までの制限があるらしいわ。
357陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 01:31:05.21ID:abi4eZXn0 8Kのノンケ盗撮動画が出回るようになるのね
358陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 01:54:15.82ID:BV2ML4VI0 それは助かる
359陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 02:34:31.70ID:mm9AwYI50 12ミニの発売日って6日だっけ?
360陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 02:41:18.28ID:Mdyff6kN0 予約開始が6日
361陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 03:31:05.85ID:abi4eZXn0 予約は6日の22時からで発売は13日みたいだけど
初期ロットが尽きるまでは様子見た方がいいのかしら
初期ロットが尽きるまでは様子見た方がいいのかしら
362陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 03:39:27.78ID:Aj6rJbvg0 人柱からバッテリーの状況報告が有るまで待つわmini
363陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 07:07:38.30ID:UnAbZBZm0 コロナが無かったとしても、冬はマスクするから、指紋認証はあった方がいいわ。
364陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 07:25:37.10ID:C6AWwXVh0 あたしiPhoneはスルーしてHome Pod Mini買ってみるわ
365陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 07:53:31.14ID:rdFkvvcj0 コロナなかったら、マスクなんてしないわ。
366陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 12:54:42.87ID:B9i46L+50 風邪やインフルエンザ予防にマスクしないの?
367陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 12:57:59.13ID:Mdyff6kN0 自分が感染した時以外はマスクしたことなかったわね
368陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 15:12:23.39ID:N2r5lzw80 日本人はマスクする人が多い人種だけど、コロナなければマスクする人なんて2割あるかないかくらいじゃないの?
369陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 15:32:16.00ID:yoRa4TEJ0 iPhone 12pro 予約キャンセルしたわ
明日予約開始のMAX予約する事にしたわ
明日予約開始のMAX予約する事にしたわ
370陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 17:24:46.06ID:/UD1zGG10 iPhoneのチップのキャッチコピーが
ライバルは一つ前のiPhoneのチップだけ
って、過去の機種と競い合ってるってことかしら?
自分の敵は自分だけなんて言葉のパクリかと思うけど、変なコピーだわ
ライバルは一つ前のiPhoneのチップだけ
って、過去の機種と競い合ってるってことかしら?
自分の敵は自分だけなんて言葉のパクリかと思うけど、変なコピーだわ
371陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 17:43:14.13ID:Dqgcn/5f0 他社製品は一つ前のiPhoneのチップ未満って意味でしょ…
でも一つ前のチップがライバルならそこまで劇的進化は遂げてないってことかしらw
でも一つ前のチップがライバルならそこまで劇的進化は遂げてないってことかしらw
372陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 19:05:49.95ID:oxlkg8nT0 あたしも、その文気になってたわ。
チップの性能対した事ないのねってw
チップの性能対した事ないのねってw
373陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 19:38:47.35ID:Aj6rJbvg0 実際ベンチマークが近くても泥端末って暫くするとカクカクし始めるのよね
だから実質ライバルにならないわ
だから実質ライバルにならないわ
374陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 19:44:07.89ID:Mdyff6kN0 ヌメヌメはiPhoneの専売特許よね
375陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 20:11:35.50ID:Sck0GSBh0 ヌルヌルやで
376陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 20:19:09.53ID:IC0yyUKN0 Apple Watchの想像しましょう!ってCMメッセージも、別にあったらいいなと思ってた機能じゃないし、既に実用化されてた機能をスマートウォッチに組み込んだだけよね。
377陽気な名無しさん
2020/11/05(木) 22:52:39.68ID:OkrjTs2+0 あのナレーション浅野温子なのね
378陽気な名無しさん
2020/11/06(金) 00:21:45.42ID:ytjOFbHA0 12pro max予約するわ!
Appleサイトでは明日の22時だったかしら?
Appleサイトでは明日の22時だったかしら?
379陽気な名無しさん
2020/11/06(金) 00:58:51.79ID:7dWNA+K70 >>376
アップル製品について良く出る意見だけど、だったらその先発がアップル製品並みに売れててみろよって話なのよね。
アップル製品について良く出る意見だけど、だったらその先発がアップル製品並みに売れててみろよって話なのよね。
380陽気な名無しさん
2020/11/06(金) 01:05:27.11ID:ytjOFbHA0 Apple Watchがなかったらスマートウォッチなんてほんの一時の限定的な話題だけで終わってたわよね
381陽気な名無しさん
2020/11/06(金) 01:25:15.62ID:7dWNA+K70 あ、ごめんなさい。
ちょっと論点ずれてたわ。
ちょっと論点ずれてたわ。
382陽気な名無しさん
2020/11/06(金) 08:15:51.95ID:iPkfcYWd0 >>373
そんなこと言ってるからなんも進歩しないのよiPhone
どんなにチップ性能上がったところでって話だし
サクサクなんじゃなくてただ単にUIが旧時代なだけよ
脱獄も塞がれてユーザーに前より不便を強いるようになったし
そんなこと言ってるからなんも進歩しないのよiPhone
どんなにチップ性能上がったところでって話だし
サクサクなんじゃなくてただ単にUIが旧時代なだけよ
脱獄も塞がれてユーザーに前より不便を強いるようになったし
384陽気な名無しさん
2020/11/06(金) 08:41:01.44ID:78L8heDE0 Android最高ね〜(棒
385陽気な名無しさん
2020/11/06(金) 13:40:26.08ID:RtbMm7/p0 Androidはスレチ。
386陽気な名無しさん
2020/11/06(金) 13:41:37.20ID:FyzR6l9Z0 まあ今のiPhoneに何も期待できないのはその通りよ、androidと対立してると思ってるのはApple大好きな人達だけで、実際は完全に置いていかれてるのが現状だもの
物凄く保守的なメーカーになったわねって感じるわ、元々イメージ戦略だけで技術力が足りないっていうのもあるでしょうけど
物凄く保守的なメーカーになったわねって感じるわ、元々イメージ戦略だけで技術力が足りないっていうのもあるでしょうけど
387陽気な名無しさん
2020/11/06(金) 13:51:34.00ID:ytjOFbHA0 良いのよ、Appleは高品質なブランドイメージで売る会社ですから
MacとWindowsの時もそうでしょ
占有率は全然違うけど、MacユーザーはダッサイWindowsユーザーの憧れだったわ今でもそう
MacとWindowsの時もそうでしょ
占有率は全然違うけど、MacユーザーはダッサイWindowsユーザーの憧れだったわ今でもそう
388陽気な名無しさん
2020/11/06(金) 13:56:03.21ID:q7YwyDSj0 iMacで息を吹き返すまではマニアのものだったのにね その後はすごい勢いだけど
389陽気な名無しさん
2020/11/06(金) 13:58:32.79ID:blR6y4Do0 紛い物は買いたくないわね。
390陽気な名無しさん
2020/11/06(金) 15:08:02.86ID:JEweK4aO0 中華スマホだけは買いたく無いわ
391陽気な名無しさん
2020/11/06(金) 19:32:44.26ID:AhjCZ/6H0 今更Androidに乗り換える気もないけど、iPhoneの機能が優れてるからというより、使い勝手が変わるのが面倒ってのが大きいわ。惰性ね…
見た目だけかもしれないけど、ベゼルレスとか折り畳みとかGalaxyのほうが革新的に見えるのよね。買う気がないから見た目しか知らないけどw
見た目だけかもしれないけど、ベゼルレスとか折り畳みとかGalaxyのほうが革新的に見えるのよね。買う気がないから見た目しか知らないけどw
392陽気な名無しさん
2020/11/06(金) 19:38:18.62ID:aK0uM9ML0 >>387
いくらオシャレなイメージで売ってても使ってる人がオシャレじゃないから気の毒よね
いくらオシャレなイメージで売ってても使ってる人がオシャレじゃないから気の毒よね
394陽気な名無しさん
2020/11/06(金) 20:00:05.33ID:lPwaWiIX0395陽気な名無しさん
2020/11/06(金) 21:47:58.68ID:FyzR6l9Z0 iPhoneが売れてるのって日本だけじゃない?それもキャリアが最初にとにかくiPhoneを値引きしたからってのもあるでしょうし
それ言っちゃったらMacに価値がなくなるからやめた方がいいと思うわ、だってシェアとしては全然売れてないもの
それ言っちゃったらMacに価値がなくなるからやめた方がいいと思うわ、だってシェアとしては全然売れてないもの
396陽気な名無しさん
2020/11/06(金) 21:53:54.89ID:AhjCZ/6H0 だからブランドイメージがいいだけで、モノが良いわけじゃないってことでしょ?
ニンテンドーみたいにひと世代前の技術で新しい遊び方を提案するわけでもないわ。10年前のアップルなら、欲しい、使ってみたいって思わせるコンセプト、デザイン、革新性があったけど、今はデザインも機能も性能も凡庸じゃない。
Siriも実用性ではアレクサに押されてない?
ニンテンドーみたいにひと世代前の技術で新しい遊び方を提案するわけでもないわ。10年前のアップルなら、欲しい、使ってみたいって思わせるコンセプト、デザイン、革新性があったけど、今はデザインも機能も性能も凡庸じゃない。
Siriも実用性ではアレクサに押されてない?
397陽気な名無しさん
2020/11/06(金) 22:30:57.67ID:t1+BotWE0 iPhone 12 pro MAX 512GB パシフィックブルー予約完了よ!!
ソフトバンク10時開始で10時2分完了だから初期分に間に合ったと思う!
SMS確認混んで珍しく30分も遅れてメッセージ来たから出来たかどうかヤキモキしたけど
楽しみ!
iPhone 13も気になるけどiPhoneSE2あるし電子マネーはそっち専用に仕様かしらって感じ
ソフトバンク10時開始で10時2分完了だから初期分に間に合ったと思う!
SMS確認混んで珍しく30分も遅れてメッセージ来たから出来たかどうかヤキモキしたけど
楽しみ!
iPhone 13も気になるけどiPhoneSE2あるし電子マネーはそっち専用に仕様かしらって感じ
398陽気な名無しさん
2020/11/06(金) 23:19:58.46ID:7dWNA+K70 的外ればっかりねぇ。
Androidが好きなら、ここにこなければいいのに。
てか、飯食ってたら12の予約忘れたわ!
1時間遅れだけど、まぁのんびり待ちましょ。
Androidが好きなら、ここにこなければいいのに。
てか、飯食ってたら12の予約忘れたわ!
1時間遅れだけど、まぁのんびり待ちましょ。
399陽気な名無しさん
2020/11/06(金) 23:45:37.18ID:ytjOFbHA0 あたしもmax予約したわ!
400陽気な名無しさん
2020/11/07(土) 00:10:00.83ID:Ny9HpDz30401陽気な名無しさん
2020/11/07(土) 00:23:00.72ID:IyP7nS8V0 mini予約したいけどSE2と迷ってるから、様子見して12月に入ってから予約するのがいいかしら
402陽気な名無しさん
2020/11/07(土) 00:43:00.42ID:fesbDnXa0 Appleが嫌いなら、わざわざ来なきゃいいのに
ご苦労様だわw
ご苦労様だわw
403陽気な名無しさん
2020/11/07(土) 00:50:14.92ID:WiLCXBl20 Android スレが同サロにない時点でお察しよね
語り合うほどのものがないのよ
語り合うほどのものがないのよ
404陽気な名無しさん
2020/11/07(土) 06:45:43.35ID:nnTTsFaN0 Apple公式で昨日予約して、
11/21〜12/1の予定なんだけど、こんなもんかしら?
11/21〜12/1の予定なんだけど、こんなもんかしら?
405陽気な名無しさん
2020/11/07(土) 08:06:21.84ID:IlijYx+I0 ひゃだあ!半年前に買ったSE2のバッテリー容量がもう95%だわ
406陽気な名無しさん
2020/11/07(土) 09:52:28.39ID:rrjm1e5W0407陽気な名無しさん
2020/11/07(土) 09:55:59.31ID:D+n/rdtd0 12mimiと迷いに迷ったけど結局SE2を買ったわ!来週届くのよ。やっぱり指紋が決め手ね。これで次は13を13の次が出てお安くなった時に買うわ!
408陽気な名無しさん
2020/11/07(土) 10:27:06.57ID:ztf7KaXq0 >>406
そうなのよ。Macintosh時代からのユーザーだけど、今のアップル製品に魅力は感じないのよね。
だったら買わなけゃいいじゃない!って思うんだろうけど、ババァだから言いたくなるのよ。他社がデザインやコンセプトを真似してた時代が、懐かしいわ
そうなのよ。Macintosh時代からのユーザーだけど、今のアップル製品に魅力は感じないのよね。
だったら買わなけゃいいじゃない!って思うんだろうけど、ババァだから言いたくなるのよ。他社がデザインやコンセプトを真似してた時代が、懐かしいわ
409陽気な名無しさん
2020/11/07(土) 10:53:26.62ID:+Ru2pHJv0 12, 64GB買って後悔してるわ。
たった5000円のさで128買えたのに…
たった5000円のさで128買えたのに…
410陽気な名無しさん
2020/11/07(土) 11:09:14.33ID:DHUNgQGf0 今までも大体そうじゃない?
412陽気な名無しさん
2020/11/07(土) 11:48:38.67ID:Cq1RKw3A0 >>409
毎月130円払ってiCloudストレージ50GB
毎月130円払ってiCloudストレージ50GB
413陽気な名無しさん
2020/11/07(土) 12:08:59.48ID:6lFll/O00 >>412
icloud使うのめんどくさくないかしら?
icloud使うのめんどくさくないかしら?
414陽気な名無しさん
2020/11/07(土) 14:21:04.36ID:ya54WKLx0 13は来年9月に出るのかしら?だったら1年きるわよね。
415陽気な名無しさん
2020/11/07(土) 14:46:31.17ID:+Ru2pHJv0416陽気な名無しさん
2020/11/08(日) 17:52:54.99ID:f0pwxbLn0 無印12かminiか迷い中
417陽気な名無しさん
2020/11/08(日) 18:06:42.06ID:3TwIo4S10 あたしも
418陽気な名無しさん
2020/11/08(日) 18:45:19.73ID:lIb237oZ0 miniのモックってもう店頭にあるのかしら?
12か12 miniか手にとってみて決めたいわ
12か12 miniか手にとってみて決めたいわ
419陽気な名無しさん
2020/11/08(日) 20:01:14.00ID:by6tigaX0 枕元で見るには小さいのいいわね
421陽気な名無しさん
2020/11/09(月) 00:28:03.70ID:vd62hFBT0 私pro予約中だわ
422陽気な名無しさん
2020/11/09(月) 01:56:44.14ID:vSe3qVqE0 >420
報告ありがとう
アップルストアかしら?
報告ありがとう
アップルストアかしら?
423陽気な名無しさん
2020/11/09(月) 04:52:32.19ID:lRqUnUBi0 アップルが保守的な印象っていつ頃からだろう?
ちょっと前までは大きいベンチャー企業って感じだった
今回はミニだけが久しぶりにアップルらしいコンセプトと感じる
ちょっと前までは大きいベンチャー企業って感じだった
今回はミニだけが久しぶりにアップルらしいコンセプトと感じる
424陽気な名無しさん
2020/11/09(月) 05:53:46.87ID:9F7xyKwB0 スマホが成熟して、
もうイノベーションは起こせないわよ
でも、欲しくなる売り方してくるのは商売上手いわ
もうイノベーションは起こせないわよ
でも、欲しくなる売り方してくるのは商売上手いわ
425陽気な名無しさん
2020/11/09(月) 08:07:57.68ID:BeRN9LIM0426陽気な名無しさん
2020/11/09(月) 08:15:28.61ID:LRZrqQC/0 今回のiPhoneの最大の売りは5G対応だけど、肝心の5Gが一般化するのはいつ頃かしら? 来年の13でも都市の一部だけってことになりそうだわ
427陽気な名無しさん
2020/11/09(月) 08:19:52.82ID:s3vQh7E80 悲報
iPhone 13 はSAMSUNGと同じ折り畳み液晶搭載!
折り畳み要らないわ 故障多いって聴くし
iPhone 13 はSAMSUNGと同じ折り畳み液晶搭載!
折り畳み要らないわ 故障多いって聴くし
428陽気な名無しさん
2020/11/09(月) 09:28:02.36ID:v6/J+atE0 オリンピックがコロナで、延期になったから
各キャリアー、やる気が失せたのよw
各キャリアー、やる気が失せたのよw
429陽気な名無しさん
2020/11/09(月) 09:45:43.67ID:EFkxeKO60 12使ってる間は5Gあんまり役に立たないかもしれないけど、5G対応してることで次に機種変更で売る時には高く売れるわね
4Gのみよりは
4Gのみよりは
430陽気な名無しさん
2020/11/09(月) 11:06:23.00ID:+BlaoH7o0 ミリ波が対応してないのは欠点!とか言ってる専門家は信用できないわよね。
ミリ波なんてエリアになったとしても板1枚挟んだだけでも速度激落ちなもん、一般ユーザーには関係ないわよ。
そもそもsub-6ですらエリア展開何年もかかるのに。
次の買い替えのときで十分だわ。
ミリ波なんてエリアになったとしても板1枚挟んだだけでも速度激落ちなもん、一般ユーザーには関係ないわよ。
そもそもsub-6ですらエリア展開何年もかかるのに。
次の買い替えのときで十分だわ。
431陽気な名無しさん
2020/11/09(月) 16:11:11.65ID:v6/J+atE0 しかも雨とか降っていると使えないんでしよ?
432陽気な名無しさん
2020/11/09(月) 16:12:21.67ID:v6/J+atE0433陽気な名無しさん
2020/11/09(月) 17:57:26.62ID:D1ZsrtH50 加藤ミリ波
434陽気な名無しさん
2020/11/09(月) 21:50:09.15ID:B0XlzZy80 前田ミ派リ
436陽気な名無しさん
2020/11/09(月) 23:59:59.06ID:LRZrqQC/0 そういえばいつの間にs表記がなくなったわね。
iPhone XってSEを除くと12世代目なのね。12が15世代目。
13を飛ばして14ってするくらいなら、連番をやめてmacOSみたいな名称にするのかもね。
iPhone XってSEを除くと12世代目なのね。12が15世代目。
13を飛ばして14ってするくらいなら、連番をやめてmacOSみたいな名称にするのかもね。
437陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 07:59:15.16ID:WYPJqdY60 もうナンバリングやめて単にiPhoneにすればいいのに
438陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 08:12:31.77ID:M1ZeUv2T0 S表記って改良型の意味じゃないの?
439陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 08:19:22.71ID:S0PAhzvr0 sを除外してカウントするとXって9世代目じゃない?
440陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 12:51:58.66ID:tZdi5N7q0 >>437
iPadがナンバリングやめたけど、代わりに「新iPad」やら(第8世代)とか記されるようになってちょっと間抜けになっちゃったわw
かといって「iPhone ‘21」だとモー娘。みたいだし難しいわね
iPadがナンバリングやめたけど、代わりに「新iPad」やら(第8世代)とか記されるようになってちょっと間抜けになっちゃったわw
かといって「iPhone ‘21」だとモー娘。みたいだし難しいわね
441陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 12:55:37.48ID:MCBqZKcl0 てか、iPadはナンバリングがないせいで、どの機種か本当に分かりづらいわ。
こないだもiPad pro9.7のケース買おうとして、危うくiPad9.7インチ用買いそうになったわ。
iPhoneはナンバリング続けて欲しいわ。
こないだもiPad pro9.7のケース買おうとして、危うくiPad9.7インチ用買いそうになったわ。
iPhoneはナンバリング続けて欲しいわ。
442陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 13:15:36.65ID:+JhfqmiH0 iPadは大きなモバイルから小さなコンピュータへとカテゴリを変えたから、Macと同じようにナンバリングをやめたのよね
iPhoneはあくまでモバイルだし、iPhoneだけなら11と12を併売してるから区分けがつかないから当分ナンバリングやめることはないわね
iPhoneはあくまでモバイルだし、iPhoneだけなら11と12を併売してるから区分けがつかないから当分ナンバリングやめることはないわね
443陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 16:08:41.21ID:X6SeFICO0 Iphone13もノッチは無くなる気配無いし、指紋認証も搭載しないだろうし、期待できる魅力がないわ〜
444陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 17:20:56.03ID:be+MC2pa0 流石に指紋認証は載せるんじゃないかしら?
445陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 17:24:33.64ID:SU9bUz1D0 期待できないわよ
なんか妙にAppleって頑なところあるじゃない
あんなに小さいiPhoneをみんなが切望していた頃に出さずに、今頃iPhone mini 出してみたり、なんかズレてるわ。
なんか妙にAppleって頑なところあるじゃない
あんなに小さいiPhoneをみんなが切望していた頃に出さずに、今頃iPhone mini 出してみたり、なんかズレてるわ。
446陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 17:31:42.35ID:+hnI81zs0 チップもインテルからARMにコロコロ変えたり
するのやめて欲しいわ。
するのやめて欲しいわ。
447陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 17:33:23.51ID:+hnI81zs0 ありゃりゃ、送信しちまったわ。
Macを買う見通しがつかないじゃない。
Macを買う見通しがつかないじゃない。
448陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 17:34:30.78ID:SU9bUz1D0 もう今後当面はMacはAppleシリコンで安定するでしょ
449陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 18:46:58.86ID:go7Lktde0 13は指紋載るでしょ。
airはそのための布石よ。
iPhoneで載せて欠陥が発覚したら1機種の玉数がAndroidの比じゃないくらい膨大だから、まずはairで様子見してからじゃないと無理よ。
airはそのための布石よ。
iPhoneで載せて欠陥が発覚したら1機種の玉数がAndroidの比じゃないくらい膨大だから、まずはairで様子見してからじゃないと無理よ。
450陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 19:19:58.05ID:K/+YiZRx0 FaceIDとTouchIDを合理的なAppleが二重に載せるとは考えにくいわ。
451陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 19:22:35.23ID:suuepiXG0 ならFaceIDを感圧タッチみたいに廃止してノッチを無くしましょうよ。
452陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 19:41:20.45ID:NcxUhZ0t0 そんな時代に逆行するようなことがプライド高いAppleにできるわけないじゃない
453陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 19:53:20.86ID:EBKNhxGY0 時代は指紋認証になったじゃない
454陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 19:55:03.38ID:N/6dBB+E0 >>452
今やFace IDが時代に逆行してるのよ。
今やFace IDが時代に逆行してるのよ。
455陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 20:03:40.96ID:+JhfqmiH0 両方載せたらどっちを優先するのよ?
456陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 20:07:35.73ID:+LBxk9Cc0 Appleを理解してない人がばかりね
最先端の2021年のiphone13に8年前の技術に当たるTouchIDなんか載せない。
マスクでも対応可能な進化したFaceIDのみを載せるわ。
最先端の2021年のiphone13に8年前の技術に当たるTouchIDなんか載せない。
マスクでも対応可能な進化したFaceIDのみを載せるわ。
457陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 21:07:14.79ID:Y8Z/B42M0 またAndroidの後追いして画面内の指紋認証かもしれないわ
458陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 21:32:12.55ID:8WNybhZR0459陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 21:35:04.08ID:WYPJqdY60 >>458
TouchIDと読んでる時点でApple的には最新技術でもなんでもなく単に場所がホームボタンから電源に移動したに過ぎないと思うわ
TouchIDと読んでる時点でApple的には最新技術でもなんでもなく単に場所がホームボタンから電源に移動したに過ぎないと思うわ
460陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 21:42:36.39ID:rf7iVuIJ0461陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 22:00:41.19ID:lFDt0gvs0 廉価モデルには深度カメラはコストがかかりすぎる
でもホームボタンはなくしたい。
iPad Airも同じ理由。
本来はそのために取った特許だけど、コロナで上位モデルにも載せる可能性は十分高いんじゃないかしら。
でもホームボタンはなくしたい。
iPad Airも同じ理由。
本来はそのために取った特許だけど、コロナで上位モデルにも載せる可能性は十分高いんじゃないかしら。
462陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 22:05:27.53ID:WYPJqdY60 >>461
だったら今年のiPhone12に載せてると思うわ
電源ボタンのTouchID はコスト的にFaceIDにはできないかつホームボタンを取りたい廉価版のiPhoneおよびiPadのための技術だと思うわ。
だったら今年のiPhone12に載せてると思うわ
電源ボタンのTouchID はコスト的にFaceIDにはできないかつホームボタンを取りたい廉価版のiPhoneおよびiPadのための技術だと思うわ。
463陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 22:14:48.01ID:xnkOnosm0 コロナ騒動が本格化したのが3月で、10月発売に間に合うわけがないわ。
4月くらいには最終プロトタイプが出来上がってたはずよ。
部品調達だってiPhoneの発売台数考えればそんなに簡単じゃないわ。
4月くらいには最終プロトタイプが出来上がってたはずよ。
部品調達だってiPhoneの発売台数考えればそんなに簡単じゃないわ。
464陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 22:28:01.00ID:f1IIMohf0 あたしのminiちゃん、いつ届くかしら。
miniと7の2台持ちにする予定なんだけど、思い切ってSEも買っちゃって、miniとSEにしようかしら。
miniと7の2台持ちにする予定なんだけど、思い切ってSEも買っちゃって、miniとSEにしようかしら。
465陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 22:54:27.23ID:ZTBWrPW/0 7のマットブラックがiPhoneのなかで1番好きだわ
466陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 23:19:23.41ID:s9kX6jhj0 3時からイベントね 新しいプロセッサのMac来るわね OSBIGSIRどーなんのかしら(iPhone専用スレだったらゴメンナサイ)
467陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 23:52:07.12ID:HvHG66V90 Homepod miniをポチった姐さんはいないの?
あたしポチったわよん
あたしポチったわよん
468陽気な名無しさん
2020/11/10(火) 23:57:59.49ID:f1IIMohf0469陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 01:44:03.62ID:w/KtJzD7 アプリが横から出てくる仕様に慣れないわ…
470陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 02:40:59.85ID:Kd4nOFzV0 指紋認証なんかいらないから虹彩認識つけて欲しいわ
471陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 04:03:19.90ID:JD4HO7ZW0 とっとと画面内に指紋認証つけなさいよね。アンドロイド勢の後ろ追いかけてすらいないわ!
472陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 07:19:36.20ID:Y+JzXWd40473陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 07:22:09.35ID:SjRTZC3H0 声紋認証とか技術的に難しいのかしら
474陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 07:56:55.77ID:sXnOrhXe0 ロック解除とか決済の時にいちいち声出すの?w
475陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 08:28:26.79ID:geUJwGGH0 iPhoneって電波の掴み悪いわね
476陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 09:20:35.34ID:NVengprz0 どんな田舎住んでんのよ
477陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 10:46:51.18ID:UWh3kHrI0 いつものiPhoneおろしのアホ釜よ相手にしない。
478陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 10:55:14.87ID:tEBjAyUQ0 発表みたけどMac ProとiMac待ちだわー。MacBook Proの16inchも出なかったわ。AirPodsの新しいのもまだ先ね
479陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 10:57:02.53ID:tFCGASSu0480陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 11:20:12.89ID:tEBjAyUQ0 >>479
ベゼルレスでアゴなしなら買い決定よね〜。32inch魅力だけどiMacといえどお値段張りそうね。 Proも無印もそうなってくれるかしら。
ベゼルレスでアゴなしなら買い決定よね〜。32inch魅力だけどiMacといえどお値段張りそうね。 Proも無印もそうなってくれるかしら。
481陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 11:24:34.30ID:OhCXxHKO0 >>480
ディスプレイなんて今かなり安いからエントリーモデルは20万ギリ切った値段で出そうな気もするけど
ディスプレイなんて今かなり安いからエントリーモデルは20万ギリ切った値段で出そうな気もするけど
482陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 11:26:35.53ID:UWh3kHrI0 M1チップのクロック数が気になるわね‼︎
483陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 11:30:02.15ID:Tx9hptn70 あたしiMac27インチ使ってるけど首が疲れるから次はMacBook Pro16インチかMac mini+外部ディスプレイにしようと思ってるわ。
iMacってそんなにいいかしら?
iMacってそんなにいいかしら?
484陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 11:32:50.68ID:OhCXxHKO0 >>483
VESAモデルにしてモニターアーム付ければ一体型で場所取らずかなり便利だと思うけど
VESAモデルにしてモニターアーム付ければ一体型で場所取らずかなり便利だと思うけど
485陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 11:40:20.27ID:Tx9hptn70 VESAモデルって知らなかったわ。
たしかにこれならスペース面と肩凝り防止の点ではMac mini+外部ディスプレイより良いわね。
たしかにこれならスペース面と肩凝り防止の点ではMac mini+外部ディスプレイより良いわね。
486陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 11:50:47.40ID:OhCXxHKO0 >>485
ぜひ次の買い替えの時の選択肢の一つにしてね!
ぜひ次の買い替えの時の選択肢の一つにしてね!
487陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 12:54:03.33ID:sXnOrhXe0 これからは全モデルCPU一択ってことなのかしら。
差があるとすればノート用とデスク用だけってこと?
差があるとすればノート用とデスク用だけってこと?
488陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 12:56:55.94ID:sXnOrhXe0 あ、でもそれだとAirとProの差がないから変かしら。
でもiPadを考えるとそれもアリのような気もするし、よくわかんないわね。
でもiPadを考えるとそれもアリのような気もするし、よくわかんないわね。
489陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 13:58:06.67ID:tEBjAyUQ0 >>481
そうなのね期待しちゃうわ。メモリ積んで22万くらいならありがたいわー。
VESAモデルってあたしも知らなかった。調べたら通常モデルのスタンドに戻すことはできないと脅されてたけど、まあ戻すことはないわよね。モニター動かせるの便利だわり
そうなのね期待しちゃうわ。メモリ積んで22万くらいならありがたいわー。
VESAモデルってあたしも知らなかった。調べたら通常モデルのスタンドに戻すことはできないと脅されてたけど、まあ戻すことはないわよね。モニター動かせるの便利だわり
490陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 15:29:44.96ID:GacvPBde0 今回のmbpとmbairだったら、airの方がお得よね?
バッテリーサイズやファンの有無、サウンドの違いはあるけど、ほとんどあたしの目には変わらないわ
11万と14万もの違いがあるようには見えない
バッテリーサイズやファンの有無、サウンドの違いはあるけど、ほとんどあたしの目には変わらないわ
11万と14万もの違いがあるようには見えない
491陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 15:37:33.28ID:jkaJ7bkx0492陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 15:38:00.36ID:3U7b3nhO0493陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 16:31:43.91ID:nYGtMoRd0 ProとAirがよくわからなくて
Adobe製品使うならどちらがいいのかしら?
Adobe製品使うならどちらがいいのかしら?
494陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 16:47:30.01ID:GacvPBde0 ゲームとかエンコとか、長時間ずーっと重い作業するのであればファンがあるPro、そこまででなければairかしらね
ロゼット2でフォトショでクソ重いレイヤー作業するのがどっちに該当するかはあたしには分からないわ
むしろ16gbまでのメモリで大丈夫かしらって思うわね
ロゼット2でフォトショでクソ重いレイヤー作業するのがどっちに該当するかはあたしには分からないわ
むしろ16gbまでのメモリで大丈夫かしらって思うわね
495陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 16:49:13.13ID:UWh3kHrI0 Apple M1チップ搭載の新MacはeGPUをサポートせず
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.techcrunch.com/2020/11/11/2020-11-10-macs-with-the-m1-chip-do-not-support-egpus/amp/
外付けGPU使えないらしいわ、。
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.techcrunch.com/2020/11/11/2020-11-10-macs-with-the-m1-chip-do-not-support-egpus/amp/
外付けGPU使えないらしいわ、。
496陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 18:36:58.20ID:Tu/k+NMA0497陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 19:10:09.42ID:oTwgq1Ib0 >>456
バタフライキーボード、、、、、、
バタフライキーボード、、、、、、
498陽気な名無しさん
2020/11/11(水) 20:06:26.97ID:Ijrh2WDA0 Apple ShopにはまだX売ってるの?
499陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 00:06:57.68ID:Ga4x3BXY0 ファンレスでFinal Cut Proが動くMacBook Air凄そうね
500陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 07:36:20.16ID:6I3P0EKr0 10年くらい前に
MacがIntelプロセッサから独自プロセッサに乗り換える
って噂が既にあったくらいだから、
物凄く開発が遅れていてようやく発売できたのかもしれないわw
MacがIntelプロセッサから独自プロセッサに乗り換える
って噂が既にあったくらいだから、
物凄く開発が遅れていてようやく発売できたのかもしれないわw
501陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 07:39:00.57ID:ND4KRuMO0 M1チップ誕生でiOS、iPadOSとMacOSの垣根が無くなるのね。
あたしにとってiPadって中途半端なデバイスだから今後はiPhoneとMacのみにしたいわ
あたしにとってiPadって中途半端なデバイスだから今後はiPhoneとMacのみにしたいわ
502陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 07:46:47.88ID:Cx37tAyr0 MacBookタブレットがいずれ登場するのかしら。
503陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 08:19:03.25ID:ND4KRuMO0 MacBook Air とProの違いがこんなにも無くなったから、AirがMacBookのタブレット版にするとかあるかもしれないわ
504陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 08:25:38.39ID:Fi9gG2hg0 そういえばMacBookってあったわね。
505陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 09:38:46.31ID:7STr/sQX0 >>504
今までムショにいたの?
今までムショにいたの?
506陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 09:45:50.70ID:aE+weP9u0 この間7からSEに変えたの。スペック的にはほぼ同じはずなのにSEの方が若干サクッとしてて快適だわ。何が違うのかしら
507陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 09:55:22.15ID:k0U9UmB/0 >>506
7と最新のSEじゃプロセッサー性能が全然違うわよ
7と最新のSEじゃプロセッサー性能が全然違うわよ
508陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 10:23:34.17ID:pRokbN+40 MacBook Airはファンレスになっても重さが変わってないのは何故かしら
509陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 10:30:32.34ID:Cx37tAyr0 >>507
CPUは11proと同じだし、メモリも2GB→3GBになってるから当然よ。
CPUは11proと同じだし、メモリも2GB→3GBになってるから当然よ。
510陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 11:07:34.63ID:AIJzUPUK0 M1のMacBook Proはメモリが16GBまでしかないのはどういうことなのかしら
511陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 11:08:45.15ID:R7bzN9HQ0 12proを予約してるけど、18万するってショップで見積り聞いて萎えてきたわ。すぐに手に入っていたならノリノリでだったけど、12pro、製造追い付いてないみたいだからまだ待つでしょうし、、、。
512陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 11:40:43.23ID:Cx37tAyr0 ちょっとでも安く買いたいなら、アップル直販で買ったら?
514陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 12:15:43.20ID:Fi9gG2hg0 >>505
proでもairでもない薄いやつよ。もう新しいの出ないのかしら。
proでもairでもない薄いやつよ。もう新しいの出ないのかしら。
515陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 12:24:01.20ID:7dIPp+0+0 マクブクはもう売られてないわ
去年姿を消したのよ
去年姿を消したのよ
516陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 12:26:08.09ID:Fi9gG2hg0 知ってるわよ。だから「そういえばあったわね、もう次は出ないのかしら」って言ったんだけど。
517陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 12:34:51.79ID:kkiI9eMS0 いきなりムショとか意味不明だわねw
518陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 12:37:52.27ID:nIf7oq8o0 >>513
あら、じゃあこれからもメモリをたくさん使う作業はIntel Macなのね
あら、じゃあこれからもメモリをたくさん使う作業はIntel Macなのね
519陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 12:38:39.89ID:Fi9gG2hg0 いやーあたしが唐突な言い方したからだわ。ごめんなさいねー
Airの薄型ポジションが極薄のマクブクに移行して、てっきりAirは無くなるのかと思ってたら、Airが復活してマクブクが無くなっちゃったから、あれ?と思ってたのよ。
Airの薄型ポジションが極薄のマクブクに移行して、てっきりAirは無くなるのかと思ってたら、Airが復活してマクブクが無くなっちゃったから、あれ?と思ってたのよ。
520陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 13:18:11.69ID:Cx37tAyr0521陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 14:02:49.47ID:CVuw2Iy20522陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 14:36:33.90ID:v0+40rB30 デカイ方が電池持ちいいし、画面も見易いしね
人気あるのわかるわ
人気あるのわかるわ
523陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 14:41:10.89ID:7dIPp+0+0 あたしもMAX待ちだけど、まあ月末には手に入るでしょ
525陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 15:02:05.03ID:FWzOks/i0 あたし11proMAXに純正バッテリーケース付けてるんだけど、一日中画面覗いててもバッテリー切れにはまずならないわね。
厚みはでちゃうけど、これは最強の組み合わせだわ。、
厚みはでちゃうけど、これは最強の組み合わせだわ。、
527陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 15:27:27.39ID:LUe9tDaD0 >>522
でもデカいのって片手持ちで操作する時、親指で反対側の上下とか届かなくない?電車とかで片手にバッグ持ってるとどうしても片手持ちになるし、親指届かないのは不便だわ
でもデカいのって片手持ちで操作する時、親指で反対側の上下とか届かなくない?電車とかで片手にバッグ持ってるとどうしても片手持ちになるし、親指届かないのは不便だわ
528陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 15:40:57.45ID:N0EuUEAS0 あたしゲームしないからわからないけど、普通にブラウジングしたりsns見たりする分には指が届かないという不便を感じたことはないわね。
529陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 15:45:47.44ID:7dIPp+0+0 まあMAXくらいだと両手使わないと操作できないわね
キーボードは寄せればいいけど、反対側の上部のアイコンすら押せないし
キーボードは寄せればいいけど、反対側の上部のアイコンすら押せないし
530陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 15:54:37.54ID:qeXIFgZ00 手が小さい者にとってはSE程度がありがたいわ
532陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 16:19:28.59ID:vvDsB9vK0 今回はproとpro maxで差をつけたから、余計にmaxが人気なんでしょうね。
11は差をつけなかったから。
11は差をつけなかったから。
533陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 19:49:55.22ID:M+sKcQf20 5s以来のあのシャープな筐体がいいわよね
534陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 19:52:38.85ID:S3zdwZ4A0 MAXだけカメラ部分を別サイズ(デカくなってる)になってるし史上最大画面
今回のMAXはフラグシップのフラグシップよ
買って損のない最強スペックよ
MAXとキーボードとマウス買えば最強モバイル環境完成よ
今回のMAXはフラグシップのフラグシップよ
買って損のない最強スペックよ
MAXとキーボードとマウス買えば最強モバイル環境完成よ
535陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 22:00:57.21ID:++xICZU/0 そこまでするなら最初からノートパソコン買えばいいんじゃないかしら
536陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 22:11:11.98ID:lMLuIoBS0 >>534
それならminiとair買うわ
それならminiとair買うわ
537陽気な名無しさん
2020/11/12(木) 22:50:45.03ID:fDqQ55MJ0 Macタブレット出して欲しいわ。
クックは否定してるけど。
クックは否定してるけど。
539陽気な名無しさん
2020/11/13(金) 00:21:08.44ID:GqbqCmu10 iPadがそのうちMacタブレット風になってくるかもね
チップを合わせてきたのもそれを視野に入れてのことでしょ
OSがもっと近づけば、今度はiPad上でMac用のソフトを動かせる日が来るかもしれないわ
チップを合わせてきたのもそれを視野に入れてのことでしょ
OSがもっと近づけば、今度はiPad上でMac用のソフトを動かせる日が来るかもしれないわ
540陽気な名無しさん
2020/11/13(金) 01:56:35.85ID:+rGkAtFC0 それ臨むわ
542陽気な名無しさん
2020/11/13(金) 08:24:10.59ID:pOiAYsOV0 M1のMac miniとSEが有れば満足出来そうだわ
543陽気な名無しさん
2020/11/13(金) 09:40:22.20ID:9zE0ww1c0 何度見ても、カメラ部の出っ張りが気になるわ。それも2段でしょ?
カメラ機能は今やスマホの重要部分だというのはわかるけど、せめてminiくらい機能を削ぎ落としてでもフルフラットで作って欲しかったわ。
Jが生きてたらこんなデザインは許さないと思うの…
カメラ機能は今やスマホの重要部分だというのはわかるけど、せめてminiくらい機能を削ぎ落としてでもフルフラットで作って欲しかったわ。
Jが生きてたらこんなデザインは許さないと思うの…
544陽気な名無しさん
2020/11/13(金) 09:40:56.38ID:FO4Ao2JV0545陽気な名無しさん
2020/11/13(金) 10:28:47.70ID:w2AuqpKB0 >>543
タラレバほど無意味なものはないわよ。
タラレバほど無意味なものはないわよ。
546陽気な名無しさん
2020/11/13(金) 10:31:59.07ID:Axl23JqV0548陽気な名無しさん
2020/11/13(金) 11:45:38.14ID:n5ODoLv80 miniを手にしたカマいないの?
549陽気な名無しさん
2020/11/13(金) 13:57:31.67ID:NKE2+GMQ0 最新miniって Intelバージョンとガワが同じだから、無駄にデカく作られちゃってるのよね。
M1チップのためだけガワ作れば相当小型化できるらしいから、今mini買うのはどうかしら。
M1チップのためだけガワ作れば相当小型化できるらしいから、今mini買うのはどうかしら。
550陽気な名無しさん
2020/11/13(金) 16:42:41.71ID:OCCAu2HZ0551陽気な名無しさん
2020/11/13(金) 17:32:00.99ID:qgmqc0rC0 >>550
本人不在で届いてるってあるの?スマホって宅配ボックスとかポストにも入れてくれなくない?本人直接じゃないと
本人不在で届いてるってあるの?スマホって宅配ボックスとかポストにも入れてくれなくない?本人直接じゃないと
552陽気な名無しさん
2020/11/13(金) 17:56:36.15ID:V8lWzzLa0 15万円の新型MacBook Air(TDP10ワット)と、
60万円+α円のMac Pro(TDP125ワット)が
ほぼ同一性能だなんて、、、、、
ワロタw
60万円+α円のMac Pro(TDP125ワット)が
ほぼ同一性能だなんて、、、、、
ワロタw
553陽気な名無しさん
2020/11/13(金) 17:59:27.84ID:sQA/kGzn0 新型MacでPWL系の80年代のハイエナジーを作曲するの
554陽気な名無しさん
2020/11/13(金) 18:01:47.33ID:YErntbzr0 >>553
誰が聞くのかしらw
誰が聞くのかしらw
557陽気な名無しさん
2020/11/13(金) 18:57:41.56ID:CtcxEC3J0 携帯デバイスは今は本人確認のために手渡しだけど
コロナ禍でゆるくなってるかもね
コロナ禍でゆるくなってるかもね
558陽気な名無しさん
2020/11/14(土) 00:39:24.14ID:8ziwT81w0 ah〰︎
次期MacBookpro16インチが欲しいわ〰︎
40万円近い今年のMBP16を買わなくて良かったー
次期MacBookpro16インチが欲しいわ〰︎
40万円近い今年のMBP16を買わなくて良かったー
559陽気な名無しさん
2020/11/14(土) 02:38:02.19ID:A6eAmmXV0 >>558
青い珊瑚礁で脳内再生されたわw
青い珊瑚礁で脳内再生されたわw
561陽気な名無しさん
2020/11/14(土) 06:16:39.91ID:1GTsimkQ0 デカノートブックなんて中途半端じゃない
外持ってくのも重いし、机上の上じゃ邪魔だし
外持ってくのも重いし、机上の上じゃ邪魔だし
562陽気な名無しさん
2020/11/14(土) 07:27:10.96ID:uRGBGTox0 Logic pro xみたいな表示がクソ細けぇソフトを見るのに
16インチは必要よ。
本当は20インチくらいのMBPが欲しいところよ
それに大画面で男ビデオを見たいところだわ
16インチは必要よ。
本当は20インチくらいのMBPが欲しいところよ
それに大画面で男ビデオを見たいところだわ
563陽気な名無しさん
2020/11/14(土) 08:37:34.33ID:RVwtsV1S0564陽気な名無しさん
2020/11/14(土) 08:44:18.61ID:GNSOWLtO0 16インチくらいなら余裕で持ち運べるわ 13inchは小さすぎ
565陽気な名無しさん
2020/11/14(土) 08:48:49.72ID:rtnghMPG0 カフェでどデカいノートパソコン使ってるのって大抵マンコよね。あれなんでかしら。
566陽気な名無しさん
2020/11/14(土) 09:02:27.48ID:m1hpgC0o0 万個は自分の欲しいものと必要なものが分からないからよ。
567陽気な名無しさん
2020/11/14(土) 09:05:02.71ID:1GTsimkQ0568陽気な名無しさん
2020/11/14(土) 11:30:49.96ID:6853NMFB0 このスレのマッチョな兄貴はノートPCなのにスマホのように見えるのね
569陽気な名無しさん
2020/11/14(土) 11:34:08.42ID:WDy8v3R80 256GBで凄いわね
音楽15000曲入れても容量の半分もいかないのね
音楽15000曲入れても容量の半分もいかないのね
570陽気な名無しさん
2020/11/14(土) 11:46:08.22ID:mMbZ4IWH0 私は新しいMチップ搭載のiMacまで待つわ。
野外だったらiPadで充分だもの
野外だったらiPadで充分だもの
572陽気な名無しさん
2020/11/15(日) 12:36:48.71ID:Ou9G/5mE0 iPhoneストレージが75/128GBでiCloudストレージが146/200GBなんだけど
iCloudがあるからいいかと思ってiPhoneストレージを小さいのにしたのが若干不安だわ
iCloudがあるからいいかと思ってiPhoneストレージを小さいのにしたのが若干不安だわ
573陽気な名無しさん
2020/11/15(日) 20:55:54.97ID:728i0W7Y0 ワンドライブやDropboxなど無料のストレージ駆使してたらiCloudは最低ので充分じゃね?
574陽気な名無しさん
2020/11/15(日) 21:11:17.11ID:iFtUKk9Y0 あたしMacBook air mid2013ユーザー
そろそろiMac欲しいな〜なんて思ってたんだけど、最近びろーんと横に長いウルトラワイドモニターって流行ってるじゃない?現行iMacよりディスプレイ見やすそうだし。
だからウルトラワイドモニターを買って今のMacBookに接続してデスクトップ気分を味わうことにしたわ。
ギリギリBig Surにもアプデできたし、この際ぶっ壊れるまで使おうと思うわ。
そろそろiMac欲しいな〜なんて思ってたんだけど、最近びろーんと横に長いウルトラワイドモニターって流行ってるじゃない?現行iMacよりディスプレイ見やすそうだし。
だからウルトラワイドモニターを買って今のMacBookに接続してデスクトップ気分を味わうことにしたわ。
ギリギリBig Surにもアプデできたし、この際ぶっ壊れるまで使おうと思うわ。
575陽気な名無しさん
2020/11/15(日) 21:37:46.16ID:1dbMEpfz0 あたしはiMac2013よ、まだSSD1TBにメモリ32GB
積んでいるのよまだピンピンしてるのにBig Surが
入らないのよ、弄りたいわー。
積んでいるのよまだピンピンしてるのにBig Surが
入らないのよ、弄りたいわー。
576陽気な名無しさん
2020/11/15(日) 21:41:11.38ID:iFtUKk9Y0577陽気な名無しさん
2020/11/16(月) 07:14:12.09ID:v5ZCEAAV0 結局12 miniのバッテリーはSEよりは持つって感じなのかしら
Twitterだと長年使った7より持たないとか言ってる人もいるけど
Twitterだと長年使った7より持たないとか言ってる人もいるけど
578陽気な名無しさん
2020/11/16(月) 08:29:10.41ID:S1522ova0 【悲報】日本人、簡単に.洗脳.される(笑)〜幼稚.な.多数決.カルト.信仰.の.末路〜
(1)日本人.の.精神.を.腐敗.・.堕落させ.愚民.化.させろ
(2)日本人.の.女.を.集中的に.狙い.洗脳.しろ
(3)ネトウヨ.、ヘイト.スピーチ.等の言葉を.浸透させ.、同胞へ.の批判.を.封じろ.
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
(6)「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ!
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ.
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
(10)海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通.グループ.会長.成田.豊.は.朝鮮.半島.生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊
(1)日本人.の.精神.を.腐敗.・.堕落させ.愚民.化.させろ
(2)日本人.の.女.を.集中的に.狙い.洗脳.しろ
(3)ネトウヨ.、ヘイト.スピーチ.等の言葉を.浸透させ.、同胞へ.の批判.を.封じろ.
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
(6)「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ!
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ.
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
(10)海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通.グループ.会長.成田.豊.は.朝鮮.半島.生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊
579陽気な名無しさん
2020/11/16(月) 10:38:21.10ID:mvL9N0MD0 12mini昨日見て来たけど良いサイズ感だわ
581陽気な名無しさん
2020/11/16(月) 15:26:21.33ID:+v37TUEq0 きゃっ
あたしのMAXちゃん、処理中から出荷準備中までたどり着いたわ
あたしのMAXちゃん、処理中から出荷準備中までたどり着いたわ
582陽気な名無しさん
2020/11/16(月) 15:30:36.69ID:ObMvR1tH0 あたし11 pro max 使ってるけど、mini良さそうね。
やっぱ手に収まるサイズ感にも心動かさられるわ。
どうしましょ、欲しいわ。
やっぱ手に収まるサイズ感にも心動かさられるわ。
どうしましょ、欲しいわ。
583陽気な名無しさん
2020/11/16(月) 15:46:12.59ID:pkZlmdvJ0 miniのサイズ感最高よ
電子書籍は見にくいけど、iPad使えばいいし
電子書籍は見にくいけど、iPad使えばいいし
584陽気な名無しさん
2020/11/16(月) 16:25:44.20ID:JG06MZ5D0 SE1のサイズ感は気に入ってたんだけど、画面割ったりで、XRに変えたら、大画面はやっぱり便利だと実感。特に老眼が進んでくると…
585陽気な名無しさん
2020/11/16(月) 16:33:22.39ID:wf54wGto0 片手に収まる小ぶりなのが好き系
×
おおきいのが好き系
あたしは小ぶりなのがいつまでも弄ってられるわ
×
おおきいのが好き系
あたしは小ぶりなのがいつまでも弄ってられるわ
586陽気な名無しさん
2020/11/16(月) 16:45:10.09ID:ObMvR1tH0 >>585
おチンチンの話じゃないわよ?
おチンチンの話じゃないわよ?
589陽気な名無しさん
2020/11/16(月) 17:34:28.14ID:+v37TUEq0 あたしはAppleからの大人買いよ!
キャリアでは使わないの
UQで使うわ
キャリアでは使わないの
UQで使うわ
590陽気な名無しさん
2020/11/16(月) 17:38:30.00ID:PrjWc0QP0 >>588
普段の行いが悪いのよ!
普段の行いが悪いのよ!
591陽気な名無しさん
2020/11/16(月) 17:58:24.47ID:+v37TUEq0 ちなみにあたしは128wよ
592陽気な名無しさん
2020/11/16(月) 18:43:32.21ID:dMwlxUtX0 消費電力?
593陽気な名無しさん
2020/11/16(月) 19:17:11.28ID:vHDRkqPE0 miniにケースとガラスフィルム貼ったらタッチの反応がむちゃくちゃ悪くなってリコール問題に発展しそうって聞いたけど…?
594陽気な名無しさん
2020/11/16(月) 19:22:06.85ID:a61tjKpx0 そもそもガラスフィルムって最初だけ反応鈍い時あるのよ
馴染むと普通に反応してくれるの
馴染むと普通に反応してくれるの
595陽気な名無しさん
2020/11/16(月) 20:03:12.68ID:oWFgJ5b90 あたしXで256なんだけど、音楽や動画ほとんど保存してなから
空きが224もあるわ
空きが224もあるわ
596陽気な名無しさん
2020/11/16(月) 21:05:07.84ID:Pq9YPzno0 あたいも11proMAXだけど64GBで半分も余ってるわ。
写真や動画は撮ったらすぐマックに映しちゃうし
写真や動画は撮ったらすぐマックに映しちゃうし
597陽気な名無しさん
2020/11/16(月) 22:25:42.64ID:RqghTM2U0599陽気な名無しさん
2020/11/16(月) 23:51:05.97ID:I3vTKzZJ0 Homepod miniいいわあ!
思った以上に音がいいの!
思った以上に音がいいの!
601陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 07:06:29.81ID:655+55ol0 電源挿しっぱよ
602陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 07:38:05.50ID:jVJuXp380 HomePodって写真で見るよりデカイのね…
音質はいいみたいだから、買う人はスピーカー機能メインなのかしら?
SiriだけならiPhone+好きなBluetoothスピーカーで間に合う気がするし、家電コントロールならアレクサのほうが上だから、いまいちピンとこないのよね
音質はいいみたいだから、買う人はスピーカー機能メインなのかしら?
SiriだけならiPhone+好きなBluetoothスピーカーで間に合う気がするし、家電コントロールならアレクサのほうが上だから、いまいちピンとこないのよね
603陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 08:46:15.00ID:E1r09lwD0 >>574
早速ゾンアマでLGの34WL750というウルトラワイドモニターを注文し、昨日取り付けてみたら不良品なのよ!!
信じられないわよ!!!
個人のMacBookも会社のリモートPCもどちらも表示されないの。
もう頭にきて修理はせずにそのまま返品することにしたわ。
そしてデル製のものを買ったわ。(届くの1ヶ月も先だわ…)
早速ゾンアマでLGの34WL750というウルトラワイドモニターを注文し、昨日取り付けてみたら不良品なのよ!!
信じられないわよ!!!
個人のMacBookも会社のリモートPCもどちらも表示されないの。
もう頭にきて修理はせずにそのまま返品することにしたわ。
そしてデル製のものを買ったわ。(届くの1ヶ月も先だわ…)
604陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 10:43:56.62ID:DDq6J/+y0 LG製なんか買うからよ、、。
605陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 10:48:40.10ID:E1r09lwD0 >>604
だってかつてAppleが一時期純正モニターの製造止めていた期間、LGディスプレイをAppleStoreで販売していたからApple信者のディスプレイって純正の次の候補はLGなのかなと思ったのよ。
それに有名ガジェットユーチューバが結構LG使ってたし、ゾンアマでウルトラワイドモニターって検索するとほとんどLGだったんだもの・・・
もう絶対買わないわよ泣
だってかつてAppleが一時期純正モニターの製造止めていた期間、LGディスプレイをAppleStoreで販売していたからApple信者のディスプレイって純正の次の候補はLGなのかなと思ったのよ。
それに有名ガジェットユーチューバが結構LG使ってたし、ゾンアマでウルトラワイドモニターって検索するとほとんどLGだったんだもの・・・
もう絶対買わないわよ泣
606陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 10:55:08.62ID:DDq6J/+y0607陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 10:56:06.72ID:E1r09lwD0608陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 11:01:17.85ID:DDq6J/+y0 EIZOやっぱ国産だから信頼できるわよね。
私のiMacもLG製なのかしらね、、。
私のiMacもLG製なのかしらね、、。
609陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 11:09:42.93ID:E1r09lwD0 >>608
国産ってことはお高いんじゃないの??
AppleのディスプレイなんてそれこそサムスンやらLGが多いでしょ
だからディスプレイ単体でもそれらのメーカーでも良いのかなって思ったら
大間違いだったわ。
みなさんもディスプレイ購入される時は気をつけてね!!
国産ってことはお高いんじゃないの??
AppleのディスプレイなんてそれこそサムスンやらLGが多いでしょ
だからディスプレイ単体でもそれらのメーカーでも良いのかなって思ったら
大間違いだったわ。
みなさんもディスプレイ購入される時は気をつけてね!!
610陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 11:33:50.44ID:nuBoxegI0 エイゾーは新潟か北陸かの会社よねもともと
あたしにとっては30年以上前から信頼のメーカーだわ
あたしにとっては30年以上前から信頼のメーカーだわ
611陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 11:37:05.88ID:nuBoxegI0 今沿革見直したけど、NANAOよそう思い出したわ
昔のメーカー名
昔のメーカー名
612陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 12:05:08.14ID:VWiNrQr10 あたしもLGの4kモニターを買ったけど、
輝度が低くてほとんど使ってないわ。
目潰しギンギラギンじゃないと使う気にならないわ。
輝度が低くてほとんど使ってないわ。
目潰しギンギラギンじゃないと使う気にならないわ。
613陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 12:06:06.52ID:E1r09lwD0 >>612
そんなに目を酷使したら白内障になるわよ
そんなに目を酷使したら白内障になるわよ
614陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 12:21:07.48ID:EFROQs1d0615陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 12:23:18.89ID:DDq6J/+y0616陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 12:23:53.47ID:3B3meqca0617陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 12:35:47.20ID:E1r09lwD0618陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 12:37:11.38ID:E1r09lwD0619陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 12:48:45.64ID:bBA2YwLl0 iPhone12 mini、ロック解除できない問題が発生
https://iphone-mania.jp/news-329305/
https://iphone-mania.jp/news-329305/
621陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 13:14:11.47ID:E1r09lwD0 >>620
あら、あたしどちらも持ち合わせてないわ・・・
あら、あたしどちらも持ち合わせてないわ・・・
622陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 13:21:39.48ID:E1r09lwD0 まぁそれにしてもDELLのウルトラワイドモニター届くまであと1ヶ月も先だわ
長いわ〜
せっかくウルトラワイドモニター設置に併せて、マジックキーボードとマジックマウスも買い揃えて(無駄にスペースグレーの方をw)準備万全だったのに
なかなかうまくいかないものね
長いわ〜
せっかくウルトラワイドモニター設置に併せて、マジックキーボードとマジックマウスも買い揃えて(無駄にスペースグレーの方をw)準備万全だったのに
なかなかうまくいかないものね
623陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 13:55:44.05ID:Vm4xxgCX0 何を出品したかは言えないんだけど
(レアなアップル製品だからバレるので)
半分壊れてる状態のモノを1円からオークションで出したら
今1万円超えててオークションってホント時々びっくり値段上がる時あるわよね
フリマで2000円くらいで一発で売るか
1円からオークションで出すか凄い悩んで出したから良かったわ
(1円で出して1円以上上がらなかったらどうしようとかね、実際一日中1円で1人入札あってからそのままだったから不安だったのよw)
(レアなアップル製品だからバレるので)
半分壊れてる状態のモノを1円からオークションで出したら
今1万円超えててオークションってホント時々びっくり値段上がる時あるわよね
フリマで2000円くらいで一発で売るか
1円からオークションで出すか凄い悩んで出したから良かったわ
(1円で出して1円以上上がらなかったらどうしようとかね、実際一日中1円で1人入札あってからそのままだったから不安だったのよw)
624陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 13:58:31.65ID:E1r09lwD0625陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 14:41:54.31ID:L3Q2xINO0 デジカメ?なんだっけあったわよねクイックなんとかだったかしら?
626陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 14:44:57.36ID:EFROQs1d0627陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 16:47:01.26ID:E1r09lwD0 やはりここのスレの住民のみなさんはMacにバチスカーフをインストールして5chを楽しんでらっしゃるのかしら?
628陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 16:58:49.14ID:2n78x81W0 オークションって欲張って高価格設定から始めると入札されないのよね
1円スタートの方が色んな人が入札してくれる
でも稀に1円で終わる時があるから
その辺のスリリングさがたまんないのよねw
1円スタートの方が色んな人が入札してくれる
でも稀に1円で終わる時があるから
その辺のスリリングさがたまんないのよねw
630陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 17:27:03.34ID:E1r09lwD0632陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 17:41:05.31ID:E1r09lwD0633陽気な名無しさん
2020/11/17(火) 17:57:54.80ID:nuBoxegI0 あたしのMAXちゃん128wがAppleから出荷されたわ!
明日到着よ!!
明日到着よ!!
635陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 00:30:18.71ID:i1NVTKJ30 新Mac、各所で絶賛ね。
iPad化した感じみたいね。
iPad化した感じみたいね。
636陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 00:57:47.49ID:m8AA9mw00 やっぱり12の赤は違うと思うわ、あれはレッドじゃなくて朱色でしょ!SEの赤の方が良いわ
637陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 07:25:04.66ID:ZuBYP7Us0 >>635
こぞってガジェット系ユーチューバーが絶賛してるわね
安い、軽い、速いってw
それにiOSアプリが動くのは嬉しいわ!
ブラウザのYouTubeページってiOSアプリと違って動画見ながらコメント見ることできないし不便だったのよね。
これからはMacでも快適なYouTubeライフを送れるのね
こぞってガジェット系ユーチューバーが絶賛してるわね
安い、軽い、速いってw
それにiOSアプリが動くのは嬉しいわ!
ブラウザのYouTubeページってiOSアプリと違って動画見ながらコメント見ることできないし不便だったのよね。
これからはMacでも快適なYouTubeライフを送れるのね
638陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 08:05:48.66ID:7Lg8mZa20 発売前にアップルヲタYouTuberのmegumiとやらはパワー不足だと酷評してたけど…
639陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 08:19:59.22ID:TtZGTxEr0 パソコンでそのまままスマホアプリが使えるんだから欲しいけど今年初めにパソコン買ったばかりだわ
640陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 08:25:42.37ID:ZuBYP7Us0 ガジェット系はやっぱり男子の評価を信じるわね〜
641陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 12:10:15.28ID:pms8w1KL0 フォトショ動かしてもスムーズに動くかしら?
642陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 12:39:37.62ID:aHH3c5jF0 >>638
あれは完全に逆張り狙いでしょ。
これで実際触って良かったら、いや参りました、さすがです。みたいな話あげりゃいいだけ。むしろ好感度があがる。
ホントにダメなら、やっぱりー!でいいんだし、なかなか抜け目ないわ。
話法(発声方向性)のせいで聞きにくいけど、独自の視点あって割と見るけどね。
あれは完全に逆張り狙いでしょ。
これで実際触って良かったら、いや参りました、さすがです。みたいな話あげりゃいいだけ。むしろ好感度があがる。
ホントにダメなら、やっぱりー!でいいんだし、なかなか抜け目ないわ。
話法(発声方向性)のせいで聞きにくいけど、独自の視点あって割と見るけどね。
644陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 13:13:21.31ID:pms8w1KL0645陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 13:15:05.88ID:PUnZHRc90 Intelが糞だったのねww
646陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 13:21:31.77ID:pms8w1KL0 そうかもねw
何せ製スパコン富岳にも使われる程よ?
早いわよ。
何せ製スパコン富岳にも使われる程よ?
早いわよ。
647陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 13:22:57.36ID:LeQ/Rp080 私オークションの話しした釜だけど
今日見たら18000円以上になってるわww
フリマアプリで2000円で出そうと思ってたのに
ヤフオクでオークション形式で出して良かったわw
(因みに2000年辺りの製品、半分壊れてるけど詳しい方は簡単に直せるらしい、こんな商品よっ)
今日見たら18000円以上になってるわww
フリマアプリで2000円で出そうと思ってたのに
ヤフオクでオークション形式で出して良かったわw
(因みに2000年辺りの製品、半分壊れてるけど詳しい方は簡単に直せるらしい、こんな商品よっ)
648陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 13:23:21.66ID:z6zV05HI0 >>642
気になって検索してみたら、趣味女装みたいなのが出てきて驚いたわw
気になって検索してみたら、趣味女装みたいなのが出てきて驚いたわw
649陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 13:29:02.21ID:z9B48JSs0 失礼ね!実写版の真希波・マリ・イラストリアスよ!
650陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 13:32:59.63ID:PUnZHRc90651陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 14:20:49.86ID:BJUhBmdD0 で、これ以上は出したくないけど、ムカつくから釣り上げましょって入札しても、せってこなくて、高値で落札する羽目になるのよね。
652陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 15:09:07.06ID:ZuBYP7Us0 >>622
来月届くはずだったウルトラワイドモニターが今日届いたわw
DELLの出荷予定日相当盛り盛りだわwww
早速あたしのMacbook Air mid2013の外部モニターとして使い、5chブラウザバチスカーフからこのレスを綴っているわ。
34インチ曲面ディスプレイをエルゴトロンのモニターアームに取り付けギリギリ奥までおしやったけど、ここまでワイドでなくてもいいかなという感想ね
このMacBookが頑張ってくれる間はこの環境で使い続けてみるわ。
M1搭載の新しいガワを持ったiMacが出たら心揺れ動くかもしれないけどね♡
来月届くはずだったウルトラワイドモニターが今日届いたわw
DELLの出荷予定日相当盛り盛りだわwww
早速あたしのMacbook Air mid2013の外部モニターとして使い、5chブラウザバチスカーフからこのレスを綴っているわ。
34インチ曲面ディスプレイをエルゴトロンのモニターアームに取り付けギリギリ奥までおしやったけど、ここまでワイドでなくてもいいかなという感想ね
このMacBookが頑張ってくれる間はこの環境で使い続けてみるわ。
M1搭載の新しいガワを持ったiMacが出たら心揺れ動くかもしれないけどね♡
653陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 15:32:07.27ID:SELBQq+k0 あたしのMAXちゃん128が来たわ〜
この手に余る大きさ、快感よ〜
まだ7+が十分使えるから良いかって思ってたけど、
やっぱり最新機種はよいわ!
カメラも全機種とは雲泥の差でキレイよ〜
この手に余る大きさ、快感よ〜
まだ7+が十分使えるから良いかって思ってたけど、
やっぱり最新機種はよいわ!
カメラも全機種とは雲泥の差でキレイよ〜
654陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 15:33:04.67ID:ZuBYP7Us0 >>653
ハメ撮りたくさん撮ってね♡
ハメ撮りたくさん撮ってね♡
655陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 15:36:46.82ID:SELBQq+k0 本体は7+とほぼ一緒、厳密には縦に2〜3ミリ長いくらいでほぼ同サイズなんだけど、やたらデカく感じるわ〜
全面ディスプレーが眩しいわ
7+に戻って操作したら、画面ちっちゃ!って思ったから、
もうあたしはこの巨根…いえ巨体じゃないと満足できないカラダになっちゃったのね〜
全面ディスプレーが眩しいわ
7+に戻って操作したら、画面ちっちゃ!って思ったから、
もうあたしはこの巨根…いえ巨体じゃないと満足できないカラダになっちゃったのね〜
656陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 15:47:16.62ID:ZuBYP7Us0657陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 16:39:52.02ID:NkbARUY80 アナルと同じね。
658陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 16:45:44.93ID:bSGAUFCe0 デカいアナルってそんなにいいかしら?
659陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 16:46:37.31ID:ZuBYP7Us0 きっつきつのアナルもデカマラにとっては結構チンコ痛いのよ
660陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 16:58:45.68ID:ODVFcNoJ0 キツめのアナルに入れたらちんぽ痛いなんて修行が足りないわね
661陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 18:33:41.36ID:r5n1oI0p0 トロマンが良いわ〰︎
キツマンは勃起殺しね。萎えるわ
キツマンは勃起殺しね。萎えるわ
662陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 18:36:11.46ID:ZuBYP7Us0 >>661
同意だわ〜
同意だわ〜
663陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 19:27:48.33ID:clfJPeQ80 あたしあと一息でフィストOKよ
664陽気な名無しさん
2020/11/18(水) 22:45:43.47ID:a4VLh4cc0 iPhone12 Pro Maxのディスプレイを専門家集団DisplayMateが評価し「スマートフォン史上最高水準のディスプレイ」と絶賛しています。
各種ディスプレイの品質評価を行うDisplayMateが、iPhone12 Pro Maxに搭載された6.7インチのSuper Retina XDRディスプレイの評価を公表しました。
数多くの項目を評価した結果、「スマートフォン史上最高のディスプレイ」として、最高評価の「A」を上回る「A+」の評価を獲得し、「ベスト・スマートフォン・ディスプレイ賞」の称号も与えています。
DisplayMateは昨年、iPhone11 Pro Maxを「スマートフォン史上最高」と絶賛していますが、iPhone12 Pro Maxのディスプレイは史上最高得点(同点含む)を11項目で更新し、9項目だったiPhone11 Pro Maxの記録を更新しています。
DisplayMateは、絶対色精度(Absolute Color Accuracy)などの項目で「完璧と見分けがつかない」と評価してます。
各種ディスプレイの品質評価を行うDisplayMateが、iPhone12 Pro Maxに搭載された6.7インチのSuper Retina XDRディスプレイの評価を公表しました。
数多くの項目を評価した結果、「スマートフォン史上最高のディスプレイ」として、最高評価の「A」を上回る「A+」の評価を獲得し、「ベスト・スマートフォン・ディスプレイ賞」の称号も与えています。
DisplayMateは昨年、iPhone11 Pro Maxを「スマートフォン史上最高」と絶賛していますが、iPhone12 Pro Maxのディスプレイは史上最高得点(同点含む)を11項目で更新し、9項目だったiPhone11 Pro Maxの記録を更新しています。
DisplayMateは、絶対色精度(Absolute Color Accuracy)などの項目で「完璧と見分けがつかない」と評価してます。
665陽気な名無しさん
2020/11/19(木) 00:22:42.90ID:BWNg2FF/0 Mac miniの爆熱は解消されてるのかしら?
高さがあと二倍あってもいいから、熱くならないようにしてほしいわ。
高さがあと二倍あってもいいから、熱くならないようにしてほしいわ。
666陽気な名無しさん
2020/11/19(木) 00:36:35.02ID:QphsfL160 ファンなしのAirが発熱しないんだから同じCPUのminiも発熱しないでしょ
667陽気な名無しさん
2020/11/19(木) 06:55:24.05ID:Y9YWzjhN0 >>666
M1 Airの発熱すごいらしいわよ
M1 Airの発熱すごいらしいわよ
669陽気な名無しさん
2020/11/19(木) 09:03:38.52ID:b9hkCPk00 DisplayMateってエロ動画サイトみたいw
670陽気な名無しさん
2020/11/19(木) 13:33:21.08ID:YyjwxiKA0 オークションの続き言うわね!
今日なんと\26,000以上になってるわww
どうなってるのよwww
この商品ってオークション出されても
ほとんど本体のみとか動作確認出来ずとか多いみたいで
私は箱やリモートコントローラー電源
動作する部分はこれとか画像詳しく上げてるのが良かったのかしら それでも
謎だわ ここまで値が上がるのも
今日なんと\26,000以上になってるわww
どうなってるのよwww
この商品ってオークション出されても
ほとんど本体のみとか動作確認出来ずとか多いみたいで
私は箱やリモートコントローラー電源
動作する部分はこれとか画像詳しく上げてるのが良かったのかしら それでも
謎だわ ここまで値が上がるのも
671陽気な名無しさん
2020/11/19(木) 14:13:39.91ID:vhKG+afT0 リモートコントローラーって何よw
ピピン?
ピピン?
672陽気な名無しさん
2020/11/19(木) 14:29:49.78ID:0co20Y5b0673陽気な名無しさん
2020/11/19(木) 15:21:24.04ID:7ZH3Xyal0674陽気な名無しさん
2020/11/19(木) 17:19:35.88ID:IX8C7PnL0 ファンレスはMBAだけでしょ?
675陽気な名無しさん
2020/11/19(木) 19:53:45.69ID:7ZH3Xyal0676陽気な名無しさん
2020/11/19(木) 21:42:29.33ID:CmpIUp2p0 坂上のおやじ
677陽気な名無しさん
2020/11/21(土) 16:07:46.22ID:tp+TOk7G0678陽気な名無しさん
2020/11/21(土) 22:46:01.04ID:ICVgxDD20 Air欲しくなってきたわ モニターも繋げて使い倒しちゃう 良いモニターないかしら?23インチとかでいいの
681陽気な名無しさん
2020/11/22(日) 18:54:36.84ID:2EpZ2aUG0 677も婆さんって事じゃない?
あたしもだけど。
あたしもだけど。
682陽気な名無しさん
2020/11/23(月) 11:34:26.46ID:gJGf21Sn0 爺黙れ
683陽気な名無しさん
2020/11/23(月) 12:21:12.17ID:00zqEblm0 婆さん黙れ
684陽気な名無しさん
2020/11/24(火) 03:50:05.30ID:CloNNFvB0 M1搭載ミニ買った
割とサクサク動いてる
でもやっぱりノート用CPUだなと感じる部分も多い
デスクトップ向けx86/64CPUに対抗出来るものはいつ頃出るかなあ
割とサクサク動いてる
でもやっぱりノート用CPUだなと感じる部分も多い
デスクトップ向けx86/64CPUに対抗出来るものはいつ頃出るかなあ
685陽気な名無しさん
2020/11/24(火) 09:28:17.46ID:b5603WvV0687陽気な名無しさん
2020/11/24(火) 14:56:55.18ID:djlgIWTG0 >>684
なんのソフト使ってんの?
なんのソフト使ってんの?
688陽気な名無しさん
2020/11/24(火) 22:52:46.27ID:uOvwdvnq0 >>685
ケースなのにApple Watch より高いのね!
ケースなのにApple Watch より高いのね!
690陽気な名無しさん
2020/11/26(木) 21:58:08.78ID:FmOlLUDG0 何世代か同じ形状だったらいいけど、次のAppleCareは形状変更あるみたいね
691陽気な名無しさん
2020/11/26(木) 22:43:27.12ID:Zf1O2ymA0 ???
692陽気な名無しさん
2020/11/26(木) 22:48:44.28ID:FmOlLUDG0 Apple Watchだったわねw
693陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 13:34:28.91ID:av5EdhEe0 MacBook、iMac、iPhone、iPadとアップルで固めてるけど、Apple Watchだけはいらないわ。
694陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 13:38:02.97ID:lyf6va3I0 あたしと一緒ね。
AWって腕時計型電子マネーにしか思えないのよね。
AWって腕時計型電子マネーにしか思えないのよね。
695陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 15:15:36.36ID:hGmtW7nn0 全文iPhoneに搭載されてる機能だからAWは不要
696陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 17:08:47.33ID:Zpe3AGK80 Apple Ringがもし出たら買うかも
ttps://www.google.com/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17898254/
ttps://www.google.com/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17898254/
697陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 18:34:20.76ID:Il2/bB+S0 でもここ最近でシェア的に頑張ってるのはApple WatchとAirPodsよね。
698陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 18:36:39.67ID:avvIMVJD0 >>695
心拍数はiphoneで測れるの?
心拍数はiphoneで測れるの?
699陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 18:39:08.60ID:UNHrNqAr0 アップルリングって1つ3000kcal越えの菓子パンよね?
700陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 18:41:30.59ID:lyf6va3I0 >>698
心拍数測らなきゃならないような病気抱えてるの?
心拍数測らなきゃならないような病気抱えてるの?
701陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 18:44:41.97ID:avvIMVJD0 >>700
ジョギングとかウォーキングで適切な心拍数維持のために重宝してるわ?
ジョギングとかウォーキングで適切な心拍数維持のために重宝してるわ?
702陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 18:47:34.23ID:dLlEZxpT0 不健康な生活送って運動もしない釜には必要ないわね
あたしのいくジムではかなりの人数がつけてるわよ〜
あたしのいくジムではかなりの人数がつけてるわよ〜
703陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 18:47:34.86ID:lyf6va3I0 >>701
自分の適切なペースくらい日々の走ってればわかるわよw
自分の適切なペースくらい日々の走ってればわかるわよw
704陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 18:48:55.88ID:lyf6va3I0705陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 19:03:36.60ID:dLlEZxpT0 図星でヒス起こしてるわこのバカ釜
706陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 19:05:54.12ID:HH8j1G4S0 あたし運動嫌いだもん、汗掻きたくないし。
707陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 19:06:34.79ID:lyf6va3I0708陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 19:19:39.07ID:opY7WpC50 レスの多さは必死の証
709陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 19:53:55.73ID:GOclbpKE0 Apple Watchは、他のデバイスのように買うだけで劇的に何かが便利になるわけではないの。
でも、iPhoneやMacやその他ソリューションに足りないものを、補って繋いでくれるものなの。
使えばわかるわ。
でもそれを強制もしないわ。
高いもんね。
でも、iPhoneやMacやその他ソリューションに足りないものを、補って繋いでくれるものなの。
使えばわかるわ。
でもそれを強制もしないわ。
高いもんね。
710陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 20:14:46.93ID:ZiPbB3BX0 >>709
買おうか迷ってるんだけど、具体的にどう補ってくれるの?
買おうか迷ってるんだけど、具体的にどう補ってくれるの?
712陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 20:32:43.58ID:vzXqeSls0 Mac使ってる人とかは、Apple Watchつけて近づくだけでロック解除とか便利そうだわ。
713陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 20:34:41.40ID:lQan2hFQ0 カメラリモコンになる。
MacBookでパスワード入力しなくてもいい。
ジムでAirPodsで聴きながら音量の上げ下げ、曲飛ばしが出来る。
探すアプリでiPhoneを見つけられる。
iPhone出さなくてもApple Pay使える。
アクティビティリングで「運動しなくちゃ」という気持ちになる。
…あたしがメリットとして感じてるのはこれくらいかしら。
バッテリーのもちは改善して欲しいところとは思うけど。
MacBookでパスワード入力しなくてもいい。
ジムでAirPodsで聴きながら音量の上げ下げ、曲飛ばしが出来る。
探すアプリでiPhoneを見つけられる。
iPhone出さなくてもApple Pay使える。
アクティビティリングで「運動しなくちゃ」という気持ちになる。
…あたしがメリットとして感じてるのはこれくらいかしら。
バッテリーのもちは改善して欲しいところとは思うけど。
714陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 20:37:10.96ID:ZiPbB3BX0 やっぱりミーハーのおもちゃ程度ね…
715陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 20:44:28.51ID:dLlEZxpT0 レスが多いと言われてID変えたのねw
716陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 20:49:35.07ID:GOclbpKE0717陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 20:53:53.78ID:AAMj0oua0 やっぱり高いと思いながら買っちゃうミーハーのおもちゃね…
718陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 20:59:40.34ID:SAzMc8cz0 友達いないから通知も来ないもん
719陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 22:15:58.50ID:GOclbpKE0720陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 22:24:21.89ID:GOclbpKE0 そういや、今は Apple WatchにSuicaが入ってるんだけど、iPhone用にSuica2枚目作るのと、どちらかをモバイルPASMOにするのと、どっちがいいかしらねぇ。
721陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 22:37:26.40ID:TY8oySzR0 AirPodsは次は音量調整もできるようにして欲しいわ なくても良いと思ったけど、iPhoneから離れてる時も結構あるのよね
722陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 23:09:39.91ID:avvIMVJD0 >>720
前者は仕様としてできないから、後者一択
前者は仕様としてできないから、後者一択
723陽気な名無しさん
2020/11/27(金) 23:16:28.16ID:p+DInMoV0724陽気な名無しさん
2020/11/28(土) 00:32:35.44ID:8MftmvsQ0 >>721
Apple Watchからできるわよ!
Apple Watchからできるわよ!
727陽気な名無しさん
2020/11/28(土) 10:37:28.98ID:r/mqxuaH0 変えられないってどういうこと?そのボリュームは誰が決めたの?
728陽気な名無しさん
2020/11/28(土) 11:56:16.36ID:Jqgtr8Zy0 イヤホンでは音量調節できないって話よ
スマホかウォッチで調節するしかないわ
あるいは声出してコントロールするとかあんまり現実的じゃない方法ね
スマホかウォッチで調節するしかないわ
あるいは声出してコントロールするとかあんまり現実的じゃない方法ね
729陽気な名無しさん
2020/11/28(土) 12:20:44.87ID:u4Fs6spR0 12に楽天SIM刺そうと思うのだけど、
使ってらっしゃる方、どう?
それと、楽天のスレ、5chではどの板になるのかしら?
使ってらっしゃる方、どう?
それと、楽天のスレ、5chではどの板になるのかしら?
730陽気な名無しさん
2020/11/28(土) 13:48:00.67ID:niUkGKG00 >>726
まあ大抵手元やポケットにiPhoneあるからそれほど困らないけど、他のBluetoothイヤホンではできてるからなんかねー
まあ大抵手元やポケットにiPhoneあるからそれほど困らないけど、他のBluetoothイヤホンではできてるからなんかねー
731陽気な名無しさん
2020/11/28(土) 13:49:26.89ID:niUkGKG00 ようやく彼氏の前でヘイSiriっていうのには慣れてきたけど、街中でやる勇気はないわねw
732陽気な名無しさん
2020/11/28(土) 13:58:25.69ID:2C/ByT7T0 iPad Air4買うなら、少し足してiPad pro2020買った方がいいわよね…
733陽気な名無しさん
2020/11/28(土) 18:00:40.46ID:dy2Hn9/E0 iPad Pro今頃買うなら少し待ったら?
734陽気な名無しさん
2020/11/28(土) 18:27:03.26ID:V5iuTEzv0 次期iPad proって12,.9インチしか出さない噂よね
735陽気な名無しさん
2020/11/28(土) 19:44:00.88ID:8MftmvsQ0 M1が出た今、iPad Proはポジションがはっきりしないかも。
あたしならAIR買うかな。
もちろん何がしたいかによるけど。
あたしならAIR買うかな。
もちろん何がしたいかによるけど。
736陽気な名無しさん
2020/11/28(土) 20:04:58.17ID:V5iuTEzv0 Apple Pencilも買ってノート代わりにもしてみたいのよね
そうすると多少Airより値は張るけど、リフレッシュレートが高いiPad proがいいなと思うし。
そうすると多少Airより値は張るけど、リフレッシュレートが高いiPad proがいいなと思うし。
737陽気な名無しさん
2020/11/28(土) 21:36:14.14ID:IdsHDhmU0 アップル版Surface出してよ。
M1搭載で。
iPad Proはお役御免よ。
M1搭載で。
iPad Proはお役御免よ。
738陽気な名無しさん
2020/11/29(日) 05:44:53.49ID:VhQ8JlAH0739陽気な名無しさん
2020/11/29(日) 06:39:34.28ID:9NSBVjIR0 >>737
iPad proにMagic Keyboard付ければSurfaceのMacバージョン出来上がりよ!
iPad proにMagic Keyboard付ければSurfaceのMacバージョン出来上がりよ!
740陽気な名無しさん
2020/11/29(日) 20:28:32.78ID:mwgabDCI0 あたしの初代iphoneSE、朝100%充電して2時間程圏外の場所に居たら午前11時頃にはバッテリーが切れてたわ。
購入してから2年半くらいなんだけど、もう買い替え時かしら?
購入してから2年半くらいなんだけど、もう買い替え時かしら?
741陽気な名無しさん
2020/11/29(日) 20:51:38.02ID:yeb30mO/0742陽気な名無しさん
2020/11/29(日) 21:18:01.81ID:ODwJkv4N0 バッテリー小さいから余計すぐ無くなるわよね
743陽気な名無しさん
2020/11/30(月) 12:15:21.36ID:O+rcQZpR0 何にも知らないんだけど
なんでアップルストアとビックカメラで
12miniが2万近くも値段が違うのかしら?
アップルで値段調べて
ビックカメラでポイントと金券使って買おうとしたらポイントの意味ほとんどないわ
なんでアップルストアとビックカメラで
12miniが2万近くも値段が違うのかしら?
アップルで値段調べて
ビックカメラでポイントと金券使って買おうとしたらポイントの意味ほとんどないわ
744陽気な名無しさん
2020/11/30(月) 12:38:27.18ID:N357Xidr0 家電量販店が高いのは分かるけど、2マンも違うかしら?
税別税込合ってる?
税別税込合ってる?
745陽気な名無しさん
2020/11/30(月) 12:59:33.06ID:ZoI3KK3z0 んなばかな。
ましてやビックはアップル公認の販売店じゃん
ましてやビックはアップル公認の販売店じゃん
746陽気な名無しさん
2020/11/30(月) 13:06:35.31ID:/wjnkqU90 ビックカメラのキャリアショップで一括で買ったら高いとかそういう話?
748陽気な名無しさん
2020/11/30(月) 14:21:42.26ID:VAOfeWfR0 48回分割とか、24回の2年で機種変すれば残り半額分がチャラとか色々ある分、元の設定が割高ってだけじゃないの?
749陽気な名無しさん
2020/11/30(月) 14:40:20.25ID:aTrztsa40 一括だと損するわね
750陽気な名無しさん
2020/11/30(月) 15:55:39.34ID:Nxp6PXRf0 アップル直販じゃないと二万円ほど高いのは事実よ
馬鹿らしいからキャリアで買うのやめてアップルでSIMフリー買ったわ
馬鹿らしいからキャリアで買うのやめてアップルでSIMフリー買ったわ
751陽気な名無しさん
2020/11/30(月) 16:03:19.26ID:/wjnkqU90 2年ごとにAppleからSIMフリー版買って
高価買取で売り払うのが一番お得よね
通信量少なめなら、UQやワイモバイルで契約
高価買取で売り払うのが一番お得よね
通信量少なめなら、UQやワイモバイルで契約
752陽気な名無しさん
2020/11/30(月) 17:17:36.37ID:evPs3h7b0 中古屋でもう12売ってるのね
753陽気な名無しさん
2020/11/30(月) 17:26:40.60ID:9L+FYtgM0 >>751
なんだかリースしてるみたいだわ
なんだかリースしてるみたいだわ
754陽気な名無しさん
2020/11/30(月) 17:30:52.18ID:/wjnkqU90 いいじゃないの
どうせ旧機種残しといても使わないし、高く売れるうちに買い替えて新機種を安くゲットするのよ
どうせ旧機種残しといても使わないし、高く売れるうちに買い替えて新機種を安くゲットするのよ
755陽気な名無しさん
2020/11/30(月) 17:40:53.62ID:ongbGXY50756陽気な名無しさん
2020/11/30(月) 17:50:50.87ID:/wjnkqU90 キャリアのなんちゃらプログラムを使うと
Appleから買って高価買取のところで売るより損なのよね
Appleから買って高価買取のところで売るより損なのよね
757陽気な名無しさん
2020/12/03(木) 06:58:34.00ID:tOiHsieR0 >>743>>750
ビックカメラの価格はキャリアの値段よね?
キャリアだとそれくらい差があるわよ。
SIMフリーはビックカメラもアップルも同じ価格。
https://i.imgur.com/kjU8xD3.jpg
https://i.imgur.com/Cf9ONK2.jpg
ビックカメラの価格はキャリアの値段よね?
キャリアだとそれくらい差があるわよ。
SIMフリーはビックカメラもアップルも同じ価格。
https://i.imgur.com/kjU8xD3.jpg
https://i.imgur.com/Cf9ONK2.jpg
758陽気な名無しさん
2020/12/03(木) 13:27:56.98ID:4iiZsEZc0 アイフォンフォーーン
759陽気な名無しさん
2020/12/03(木) 20:48:14.77ID:fMcmmKPA0 楽天モバイルにしたけど、ものすごく快適だわ@23区
760陽気な名無しさん
2020/12/03(木) 20:58:25.01ID:UejzOtPN0 楽天モバイルは都内や大阪でauローミング終了したから、ちょっと郊外行ったら地獄よ。
しかもプラチナバンド持ってないから、屋内の奥とかも繋がらない。
これもauローミングが補ってくれてたのに、それもなくなった。
圏外が増えて苦情も増えてるわ。
圏外になった人には楽天のドコモローミング端末配ってる有様よ。
アホとしか思えないわ。
しかもプラチナバンド持ってないから、屋内の奥とかも繋がらない。
これもauローミングが補ってくれてたのに、それもなくなった。
圏外が増えて苦情も増えてるわ。
圏外になった人には楽天のドコモローミング端末配ってる有様よ。
アホとしか思えないわ。
761陽気な名無しさん
2020/12/03(木) 21:13:06.69ID:R8AFjNIk0 ドコモが2980円で20GBのプラン出しだわね。
MVNOがどう出てくるのかが楽しみだわ!
1500円くらいで15GBプランとか出さないかしら
MVNOがどう出てくるのかが楽しみだわ!
1500円くらいで15GBプランとか出さないかしら
762陽気な名無しさん
2020/12/03(木) 21:22:41.53ID:xVMtwqrq0 シム交換が必要なんでしょ? 別キャリアよね
763陽気な名無しさん
2020/12/03(木) 21:30:07.84ID:R8AFjNIk0 ジェネリックdocomoっていう感じかしら
764陽気な名無しさん
2020/12/03(木) 23:22:35.78ID:LfSF+BDH0 3月になったらアハモ?に変えてみるわ さよならソフトバンク
765陽気な名無しさん
2020/12/04(金) 02:45:30.88ID:FI/Rp5RL0 今日、初スマホデビューするわ。iPhoneSEにするの。みなさま、よろしく。
766陽気な名無しさん
2020/12/04(金) 07:03:07.55ID:IDzawyZN0 まぁいつものことながらauもソフバンも同じプラン出すでしょうね
2980円で20GBが基本の世界になるのよ。
2980円で20GBが基本の世界になるのよ。
767陽気な名無しさん
2020/12/04(金) 07:15:21.87ID:jUeQrnA40 この前発表したばかりのUQとワイモバイルのプランをどうするかが気になるわ。
768陽気な名無しさん
2020/12/04(金) 10:07:05.40ID:+d07UEMr0 ドコモが実質サブブランドみたいな扱いで新プランを出したから、UQワイモバの方がこれに追従するでしょうね
ただそうすると3〜4GBのプランが2600〜2700円で割高になるから、こっちも下げるしかないでしょうね
ただそうすると3〜4GBのプランが2600〜2700円で割高になるから、こっちも下げるしかないでしょうね
769陽気な名無しさん
2020/12/04(金) 12:04:55.43ID:M4p3uYCe0 在宅ワークになって使用するパケットが激減したから、今や月2-3GBでも事足りるのよね。980円くらいにして欲しいわ
770陽気な名無しさん
2020/12/04(金) 12:11:59.77ID:+d07UEMr0 ほとんどの人は、3〜5Bで事足りる人と、10〜20GB使う人のどっちかに分かれると思うのよね
キャリアかそのサブブランドが
5→1500円 通話5分
20→2980円 通話10分
と無制限8000円 話し放題
の3プランの構成にすれば適正だと思うわ
mvnoは3gbまで800円なら差別化できるでしょ
キャリアかそのサブブランドが
5→1500円 通話5分
20→2980円 通話10分
と無制限8000円 話し放題
の3プランの構成にすれば適正だと思うわ
mvnoは3gbまで800円なら差別化できるでしょ
771陽気な名無しさん
2020/12/04(金) 20:37:47.01ID:n8PyZKJP0 20GB2980円より話し放題オプション1000円の方が驚きだわ。
ユーザーの99%がこれで充分でしょ
ユーザーの99%がこれで充分でしょ
772陽気な名無しさん
2020/12/04(金) 22:18:07.68ID:2luPfx6I0 キャリアはそれを知ってて極端なプランにふってたのよ
多めに確保させといて余らせる高額プラン
足りなくなって追加課金させる定額プラン
多めに確保させといて余らせる高額プラン
足りなくなって追加課金させる定額プラン
773陽気な名無しさん
2020/12/04(金) 22:18:34.14ID:2luPfx6I0 定額→低額ね
774陽気な名無しさん
2020/12/04(金) 22:30:32.02ID:9QlPoJZ80 日本通信の1980円通話70分つき16Gプランも気になるわ これは5Gには対応してないんだろうけど
775陽気な名無しさん
2020/12/04(金) 23:23:27.10ID:wB5CDNto0 5Gの必要性を感じないわ。4Gで何も不自由してないもの
776陽気な名無しさん
2020/12/05(土) 01:55:58.30ID:78Y3fWlu0 アハモの3G除外もちょっと気になるのよね
777陽気な名無しさん
2020/12/05(土) 08:38:54.90ID:Trd+6JZP0 MVNOも通話SIMで5GBで980円くらいのプラン出して欲しいわ。
778陽気な名無しさん
2020/12/05(土) 08:42:50.44ID:gpq36sZW0 >>776
auなんてとっくの昔に3G切ってるんだし、問題ないんじゃない?
auなんてとっくの昔に3G切ってるんだし、問題ないんじゃない?
779陽気な名無しさん
2020/12/05(土) 09:12:08.98ID:7n9ZH2Vd0 都市部から出ない生活だけどごくまれに3Gに勝手に接続してることあるわ
すぐLTEに戻るけど
すぐLTEに戻るけど
780陽気な名無しさん
2020/12/05(土) 09:14:45.65ID:U6mdt34V0 釣師海岸とかソフバン電波飛んでなかったわ…僻地行く時、たまに圏外とかあるわね。ドコモはそこまで酷くないだろうけど
781陽気な名無しさん
2020/12/05(土) 09:16:02.83ID:Trd+6JZP0 >>780
姐さん釣師でお転婆してるのねw
姐さん釣師でお転婆してるのねw
782陽気な名無しさん
2020/12/05(土) 09:20:14.20ID:gpq36sZW0 アハモが3G除外というより、ドコモは5G契約だと3G除外になるから、4G/5G対応のアハモも3G除外になるのよね。
すでにiPhone12契約者もすでに3G除外よ。
よほど山間部でない限りは3GのFOMAプラスエリアは使ってないと思うわ。
すでにiPhone12契約者もすでに3G除外よ。
よほど山間部でない限りは3GのFOMAプラスエリアは使ってないと思うわ。
783陽気な名無しさん
2020/12/05(土) 10:28:16.47ID:eT1PI2za0 apple tvで見られるマライアのクリスマスコンテンツ
いいね
いいね
784陽気な名無しさん
2020/12/05(土) 13:30:26.62ID:2HfG4Uu80 海外でも頻繁に3Gになっちゃうとこ多いから、意外とネックね。
バンコクとか。
バンコクとか。
785陽気な名無しさん
2020/12/05(土) 13:38:32.92ID:k+HCof0p0 ジジババ慌てるでしょうね、料金払っているのに‼︎
とか糞クレームくるわね
とか糞クレームくるわね
786陽気な名無しさん
2020/12/05(土) 19:21:36.67ID:Trd+6JZP0 ネットに疎いジジババがahamoにするかしら…
787陽気な名無しさん
2020/12/05(土) 19:22:40.33ID:M7/lEck10 存在すら知らないでしょうね
788陽気な名無しさん
2020/12/05(土) 19:24:40.31ID:k+HCof0p0 3Gが停波した場合の話よ?
789陽気な名無しさん
2020/12/05(土) 19:45:10.18ID:AnqQvjpK0 iphone mini用のajewケースが届いたからソフバンオンラインでminiホワイトポチったわ128G
去年11プロゴールドの時は発売2ヶ月経っても(その頃にajewが出たの)予約待ちになってたけど今回は余裕だったわ。
これで背伸びせずに私にフィットしたiPhoneを使えるわ
去年11プロゴールドの時は発売2ヶ月経っても(その頃にajewが出たの)予約待ちになってたけど今回は余裕だったわ。
これで背伸びせずに私にフィットしたiPhoneを使えるわ
790陽気な名無しさん
2020/12/05(土) 19:46:51.04ID:Trd+6JZP0791陽気な名無しさん
2020/12/05(土) 20:00:41.08ID:AnqQvjpK0 アンタの顔のがガチャガチャよ!
792陽気な名無しさん
2020/12/05(土) 20:04:55.64ID:Qy20n12L0 >>791
あんた見たことない人の顔がよくわかるわね。大体ガチャガチャな顔ってどんなののことかしら?あたしには想像もつかないわ
あんた見たことない人の顔がよくわかるわね。大体ガチャガチャな顔ってどんなののことかしら?あたしには想像もつかないわ
793陽気な名無しさん
2020/12/05(土) 20:31:31.09ID:M7/lEck10 オカマのケンカに真面目にツッコミ入れるなんて無粋ね
794陽気な名無しさん
2020/12/05(土) 20:40:16.48ID:Qy20n12L0 >>793
あんたあたしにケンカ売ってるの?
あんたあたしにケンカ売ってるの?
795陽気な名無しさん
2020/12/05(土) 20:46:56.99ID:vz7HHCv50 気になるからajewケース調べちゃったわ
新手のステマね!
新手のステマね!
796陽気な名無しさん
2020/12/05(土) 20:48:04.42ID:k+HCof0p0 そろそろコイン貯まったからガチャぶん回すわ。
797陽気な名無しさん
2020/12/06(日) 20:13:07.69ID:tdSiTBQ/0 m1air 買おうか迷ってるわ
そんな値段高くないし
インテル入ってる
がパワーワードにならない日が来るなんてね
そんな値段高くないし
インテル入ってる
がパワーワードにならない日が来るなんてね
798陽気な名無しさん
2020/12/06(日) 21:44:16.19ID:jIr3p9pp0 M1Airすげえほしくて今にも買いそうだけどiMac待ちだわ〜
799陽気な名無しさん
2020/12/07(月) 22:57:05.64ID:bKQjYghO0 バッテリー96%だけど交換してくれるかしら?
800陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 00:02:48.09ID:+XFgGekH0 有料なら交換してくれるんじゃない?
801陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 02:23:47.62ID:jeokmB9a いやん私見てみたら78%だわ
802陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 07:56:27.92ID:9wCjVKEn0 それってどういう意味?フル充電しても100%いかないってことなの?
803陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 08:01:35.42ID:14C7nisZ0 バッテリー性能の問題だから、100%貯まってもすぐに減ってしまうということでしょ。
804陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 08:42:24.53ID:EcG/3AOQ0805陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 10:44:12.13ID:xx0d75xa0 もうすぐ保証期間切れるからバッテリー交換したいのに、96%だわ…
で、2、3ヶ月すると一気にバッテリーの持ち悪くなるのよ
で、2、3ヶ月すると一気にバッテリーの持ち悪くなるのよ
806陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 12:03:41.76ID:/JWEfkQB0 あたしギリ81だわ交換ね。
807陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 13:11:58.54ID:9hljKA860 XR購入時に、画面割れとかに備えて、これまで未加入だったAppleCareに入ったっていうのに、画面割らないまま期限切れになりそうだわ。これまで高確率で割ってきたというのに…
おまけにバッテリーも90%なのよね… なんかバッテリーの減り早くなってきた気がするんだけどなぁ
おまけにバッテリーも90%なのよね… なんかバッテリーの減り早くなってきた気がするんだけどなぁ
808陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 13:41:37.32ID:gYhGX7AP0 96%とか90%とか80%きるとかってのはフル充電の最高値がってこと?そんなことあるの?
809陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 13:55:00.54ID:NAQTaUaW0 >>807
カバーや保護ガラス付けて使うならAppleCareはまずいらないと思うわ。その分上等なカバーや保護ガラス買った方が満足感も高いわ
カバーや保護ガラス付けて使うならAppleCareはまずいらないと思うわ。その分上等なカバーや保護ガラス買った方が満足感も高いわ
810陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 13:55:51.12ID:NAQTaUaW0811陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 13:56:33.07ID:chuAiMA80 設定の「バッテリー」から、バッテリーの状態を確認できるのよ
充電池は使うたびに劣化していくから、蓄えられる電気容量もだんだん減っていくの
新品の状態を100%として、いまどのくらい蓄えられるかの目安が上のバッテリーの状態で確認できる
つまりバッテリーの状態が80%だと、画面右上のバッテリー残量を100%まで充電しても
実質的に新品の80%程度しかバッテリーが使えないということ
充電池は使うたびに劣化していくから、蓄えられる電気容量もだんだん減っていくの
新品の状態を100%として、いまどのくらい蓄えられるかの目安が上のバッテリーの状態で確認できる
つまりバッテリーの状態が80%だと、画面右上のバッテリー残量を100%まで充電しても
実質的に新品の80%程度しかバッテリーが使えないということ
812陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 14:04:54.62ID:6zTpTl4f0 iPhone12にしたのに、全然5Gに繋がらないわ!
都内なのに
都内なのに
813陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 15:17:33.77ID:z8Mi70YL0 ディスプレイ、昔より頑丈になってるんじゃないかしら。
あたし初代からずっと使ってるけど、
6sまではむき出しで割ったことないし、
いまも殻だけ付けてるけど割ったことないわ。
あたし初代からずっと使ってるけど、
6sまではむき出しで割ったことないし、
いまも殻だけ付けてるけど割ったことないわ。
815陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 17:38:46.42ID:9em2xqnF0816陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 17:39:43.48ID:chuAiMA80 こういう奴がいるから結局コストが上がって端末代金に跳ね返ってくるのよね
817陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 17:42:47.19ID:14C7nisZ0818陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 17:46:40.67ID:pRIIJ2ZK0 80%台だったら満額はないわよ。
しかも交換品だと新品同様で売れるわ。
てか、AppleCare入ってるなら、限度内だったら何の問題もないわよ。
原価的にも価格に跳ね返ることもないわ。
そういうのも想定済みでボッタクリケア価格なんだから。
しかも交換品だと新品同様で売れるわ。
てか、AppleCare入ってるなら、限度内だったら何の問題もないわよ。
原価的にも価格に跳ね返ることもないわ。
そういうのも想定済みでボッタクリケア価格なんだから。
819陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 17:55:21.17ID:14C7nisZ0820陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 17:57:05.69ID:pRIIJ2ZK0821陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 19:33:34.81ID:scYNBLhT0 まだApple Careなんて入ってる馬鹿いるのね
822陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 20:38:38.95ID:K9iY612S0 マウント取りなんてしなくて良いから
823陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 23:03:41.49ID:FmoCuBRq0 AirPods Maxきたわよ。
デジタルクラウン付きよ。
でも6万か、、、
デジタルクラウン付きよ。
でも6万か、、、
824陽気な名無しさん
2020/12/08(火) 23:40:05.44ID:+XFgGekH0 Macに回しましょう。
826陽気な名無しさん
2020/12/09(水) 03:31:34.75ID:gp7Lxk770827陽気な名無しさん
2020/12/09(水) 07:28:32.89ID:TTMuJsAN0 AirPodsMax出たわね〜
あんなの着けてかっこよく決まるのはイケメンのみね
罪なことするはApple www
あんなの着けてかっこよく決まるのはイケメンのみね
罪なことするはApple www
828陽気な名無しさん
2020/12/09(水) 14:34:53.31ID:4050j5Ys0 >>826
あたしも昨夜知ったのよw 75%だけど家でも職場でも充電してるから特に困らなかったので気にもしなかったわ
あたしも昨夜知ったのよw 75%だけど家でも職場でも充電してるから特に困らなかったので気にもしなかったわ
829陽気な名無しさん
2020/12/09(水) 15:37:54.53ID:7UVyG2GO0830陽気な名無しさん
2020/12/09(水) 19:41:57.11ID:TTMuJsAN0 >>829
どんだけデブなのwww
どんだけデブなのwww
831陽気な名無しさん
2020/12/09(水) 21:54:09.97ID:VTAUKog70 >>830
あたし細身だけど同じことやったことあるわ
あたし細身だけど同じことやったことあるわ
832陽気な名無しさん
2020/12/10(木) 23:17:21.28ID:8hMzyO980833陽気な名無しさん
2020/12/12(土) 11:40:22.89ID:Cu8PaeqV0 m1 air 注文したわ!
しかし届くのが年末年始って
しかし届くのが年末年始って
834陽気な名無しさん
2020/12/12(土) 11:42:49.82ID:tDVigHm10835陽気な名無しさん
2020/12/14(月) 02:33:07.19ID:o9fUtq6Z0 そろそろiMacを買い替えたいんだけど今は過渡期だから少し待つべきよね。
Windowsにしようかしら。迷うわ。
Windowsにしようかしら。迷うわ。
836陽気な名無しさん
2020/12/14(月) 09:24:44.83ID:cWgiRUGN0 m1 iMacの発表まで待つのよ
837陽気な名無しさん
2020/12/14(月) 09:27:09.42ID:2RxkqNNs0 来年のWWDCで発表されそうね
838陽気な名無しさん
2020/12/14(月) 09:29:04.78ID:lLKF0/Bq0 M1 MacBook Air/Proがあれだけ完成度高いなら、過渡期って感じがしなかったわ
839陽気な名無しさん
2020/12/14(月) 09:56:34.82ID:SucqHiDj0 アタシは今のPCが使いものにならなくなったから買いかえるしかなかったけど、
そうじゃなかったら待てばいいんじゃないの
そうじゃなかったら待てばいいんじゃないの
840陽気な名無しさん
2020/12/14(月) 13:14:49.61ID:m3Eo0ecZ0842陽気な名無しさん
2020/12/14(月) 15:00:13.54ID:gOoTwFKP0 その頃には積めるようなになるわよ。
843陽気な名無しさん
2020/12/14(月) 15:59:13.84ID:4D5IRiVf0 M1チップはメモリ統合型だから、RAMの増設ができないのよね
でも普通の用途ならメモリ16GBでも余るくらいだと思うけど
でも普通の用途ならメモリ16GBでも余るくらいだと思うけど
844陽気な名無しさん
2020/12/14(月) 17:52:01.40ID:+hp/YX820845陽気な名無しさん
2020/12/14(月) 20:28:32.00ID:cWgiRUGN0 ありがとう 勉強になったわ
846陽気な名無しさん
2020/12/15(火) 03:29:26.21ID:azEK75UI0 iOS14.3きたわ
848陽気な名無しさん
2020/12/16(水) 23:52:57.02ID:RH2083Oi0 m1 book が売れているせいか
インテルverの整備品のmac bookが大量に売りに出されてるわね
インテルverの整備品のmac bookが大量に売りに出されてるわね
849陽気な名無しさん
2020/12/17(木) 00:09:49.25ID:iRWkyija0 でもこれくらいだったら
もう少し奮発してm1買おうかってなるわね
多くの人は
もう少し奮発してm1買おうかってなるわね
多くの人は
850陽気な名無しさん
2020/12/17(木) 01:28:56.43ID:E+XYCVcL0 今更インテルMac欲しくないわ
851陽気な名無しさん
2020/12/17(木) 01:49:16.86ID:xcawrowc0 早く16inch Proのm1発表して!iMacも!
852陽気な名無しさん
2020/12/17(木) 10:48:32.20ID:uIUD9YTX0 iOSのアプリが使えるが魅力的だわ
M1のiMac出たら飛び付こうかしら
M1のiMac出たら飛び付こうかしら
854陽気な名無しさん
2020/12/19(土) 08:33:27.10ID:oAPmqLZ10 iPhone miniは想像していた通り充電持ちが最悪の様ね
855陽気な名無しさん
2020/12/19(土) 20:05:32.32ID:blsYH9NP0 まあ大画面化はバッテリーの持ちを良くした面が大きいからね
画面が小さかった頃はすぐ電池切れだった
画面が小さかった頃はすぐ電池切れだった
856陽気な名無しさん
2020/12/19(土) 20:40:42.98ID:F75OfvI90 なんで画面が大きいのがバッテリーの持ちが良いの?
逆のような気がする
逆のような気がする
857陽気な名無しさん
2020/12/19(土) 20:41:48.02ID:oAPmqLZ10 デッカいバッテリー積めるからよ
858陽気な名無しさん
2020/12/20(日) 02:35:54.57ID:AG00P0tm0 iPhone12は6を越えてiPhone史上最高のスタートダッシュなのね
859陽気な名無しさん
2020/12/20(日) 03:49:48.58ID:KGrcc1vg0 >>857
その代わり画面が大きいぶん消費電力も大きくなりそうだけど、そんな事ないのかしらね。テレビだって大画面の方が電力かかるのに
その代わり画面が大きいぶん消費電力も大きくなりそうだけど、そんな事ないのかしらね。テレビだって大画面の方が電力かかるのに
860陽気な名無しさん
2020/12/20(日) 08:00:20.95ID:JMeJkLPh0861陽気な名無しさん
2020/12/20(日) 21:01:09.54ID:U9PjXJed0 そうね
どんどん大画面になってるのはユーザーのバッテリー持ちに対する不満への回答よ
どんどん大画面になってるのはユーザーのバッテリー持ちに対する不満への回答よ
862陽気な名無しさん
2020/12/20(日) 21:41:22.50ID:/SggCgyy0 そういえば11proにしてから、
バッテリー切れで困ったこと一度もないわ。
モバイルバッテリーとか全然使わなくなったもの。
バッテリー切れで困ったこと一度もないわ。
モバイルバッテリーとか全然使わなくなったもの。
863陽気な名無しさん
2020/12/23(水) 23:41:13.26ID:LBFVjtb90 今日1年半前に買った中古の5sとおさらばして12pro128GB買ったわ
近場で在庫ありが渋谷だったから行ってきたんだけど
契約が長くてめんどくさかったし
初期設定これからやるのめんどくさいし
旅行と一緒で直前までが楽しいのね
近場で在庫ありが渋谷だったから行ってきたんだけど
契約が長くてめんどくさかったし
初期設定これからやるのめんどくさいし
旅行と一緒で直前までが楽しいのね
864陽気な名無しさん
2020/12/25(金) 11:29:25.25ID:yTmnkDWI0 音楽再生時にiPhoneを振ると曲がスキップする機能があったはずだけど、廃止された? あたしの記憶違い?
865陽気な名無しさん
2020/12/25(金) 13:24:14.77ID:Y2QekIZr0 だいぶ前に廃止されたわよ。階段昇降やランニングで誤シャッフルが増えたから、って理由だったかしら。
866陽気な名無しさん
2020/12/25(金) 20:37:13.43ID:OroPuON80 Apple Musicのアプリ。
アップロード音源だとギャップレス再生されないわね。
ピチカートファイヴとか全曲繋がっていて
未配信の音源は微妙に途切れるわ。
アップロード音源だとギャップレス再生されないわね。
ピチカートファイヴとか全曲繋がっていて
未配信の音源は微妙に途切れるわ。
867陽気な名無しさん
2020/12/25(金) 20:39:17.58ID:OroPuON80 クラフトワークのドイツ語音源(未配信)も
apple musicアプリだと途切れるわ。
ダウンロードして他の再生アプリで再生すると
ギャップレス再生になるけど。
apple musicアプリだと途切れるわ。
ダウンロードして他の再生アプリで再生すると
ギャップレス再生になるけど。
868陽気な名無しさん
2020/12/25(金) 20:41:46.16ID:QBU5TpwB0 >>863
おさらばする前に12買って同期したら良かったんじゃない?
おさらばする前に12買って同期したら良かったんじゃない?
869陽気な名無しさん
2020/12/29(火) 08:01:05.78ID:thThbRnR0 、
、
、
870陽気な名無しさん
2020/12/29(火) 08:40:55.88ID:eRj0tdki0 iCloud同期でも結構いけるわよ?
871陽気な名無しさん
2020/12/29(火) 10:03:30.75ID:DF8XVd6q0 iPad Pro 12.9インチ使ってる姐さんっているのかしら?
874陽気な名無しさん
2020/12/29(火) 13:53:45.37ID:NL4j4FZn0875陽気な名無しさん
2020/12/30(水) 01:25:16.29ID:fWgUSIqb0 M1、明日届くー
無印MacBookの2015からの買い換え。
楽しみ!
無印MacBookの2015からの買い換え。
楽しみ!
876陽気な名無しさん
2020/12/30(水) 11:53:19.68ID:thw8PdcK0 >>875
ちょいと!レポお願いね!
ちょいと!レポお願いね!
877陽気な名無しさん
2020/12/31(木) 21:15:38.26ID:16PXsmpu0 アタシも注文したM1コンビニに届いたんで明日とりにいくわ
878陽気な名無しさん
2021/01/01(金) 04:46:04.03ID:2gkBPLHm0879陽気な名無しさん
2021/01/01(金) 11:34:28.64ID:2gkBPLHm0 人生初mac
開いた瞬間起動してビビったわw
開いた瞬間起動してビビったわw
880陽気な名無しさん
2021/01/01(金) 13:53:32.50ID:dIgVMlVV0 ジャーンとなったのかしら?
881陽気な名無しさん
2021/01/01(金) 14:01:01.04ID:2gkBPLHm0 ジャーンってなったわ
882陽気な名無しさん
2021/01/01(金) 14:12:58.11ID:ZtfS2enf0 iOSアプリを動かした感想しりたいわ!
YouTube観るのは圧倒的にiOSアプリの方が便利だし
YouTube観るのは圧倒的にiOSアプリの方が便利だし
883陽気な名無しさん
2021/01/01(金) 15:52:59.84ID:2gkBPLHm0 アイチューンズがない〜って思ってたら、サービス終了してたのね
週替わり百円映画でも楽しもうかと思ってたのに
週替わり百円映画でも楽しもうかと思ってたのに
884陽気な名無しさん
2021/01/01(金) 16:05:25.05ID:2gkBPLHm0 でもアタシのiPhone6sはiTunesが通常通り使えて、
週替わり100円映画の配信もやってるわ
これは一体どういうことなの...
スマホの小さな画面で映画見たくないわ
週替わり100円映画の配信もやってるわ
これは一体どういうことなの...
スマホの小さな画面で映画見たくないわ
885陽気な名無しさん
2021/01/02(土) 01:30:51.31ID:dQVv9eDY0886陽気な名無しさん
2021/01/02(土) 06:54:51.50ID:wCb0aFyc0 折り畳みiPhone出る日もそんな遠くないのね
折りたたみiPhone2機種の耐久性テストが完了、どちらか1機種のみ採用と予想 https://iphone-mania.jp/news-337223/
折りたたみiPhone2機種の耐久性テストが完了、どちらか1機種のみ採用と予想 https://iphone-mania.jp/news-337223/
888陽気な名無しさん
2021/01/02(土) 11:38:22.54ID:5KnwqShP0 ゲームスレでも聞いたけど反応ないんでここでも一応
iPad Proの12インチモデルでゲームしてる釜いる?
ゲーム目的だと、12インチはデカすぎるんで11インチの方がいい、とかある?
iPad Proの12インチモデルでゲームしてる釜いる?
ゲーム目的だと、12インチはデカすぎるんで11インチの方がいい、とかある?
889陽気な名無しさん
2021/01/02(土) 12:44:06.87ID:mMIWaRvi0890陽気な名無しさん
2021/01/02(土) 12:47:45.13ID:wCb0aFyc0 折り畳みになるとバッテリーどうすんのかしらね
折り畳みのためにバッテリー容量減らして、電池の持ち悪くなるんだったら、なんだかなぁという気分になるわぁ
折り畳みのためにバッテリー容量減らして、電池の持ち悪くなるんだったら、なんだかなぁという気分になるわぁ
891陽気な名無しさん
2021/01/02(土) 13:05:46.87ID:fyeQgIU/0 折り畳みとかじゃなくて、三角とか丸とか星型とか長方形以外の形を開発して欲しいわ
892陽気な名無しさん
2021/01/02(土) 13:51:32.48ID:u6tl5rCJ0 昔、折り畳んだら正方形になるガラケーを姉が使ってたわ。
個性的で可愛かった。
個性的で可愛かった。
893陽気な名無しさん
2021/01/03(日) 10:28:29.99ID:RLrpySKT0894陽気な名無しさん
2021/01/03(日) 21:30:01.61ID:87O39jbe0 折り畳み式・・・ファンデーションのケースみたいで欲しいわ
「ファンデーションは使っていません!自撮りです!!」て柴咲コウが宣伝するのよ
三面鏡タイプとかもどっかから出るかしら
「ファンデーションは使っていません!自撮りです!!」て柴咲コウが宣伝するのよ
三面鏡タイプとかもどっかから出るかしら
895陽気な名無しさん
2021/01/06(水) 13:08:21.94ID:jfDS8DtR0 HDD時代のwindowsからの買いかえだから、起動が速くて快適だわ
896陽気な名無しさん
2021/01/06(水) 16:39:38.86ID:LxibhYhX0 住んでるとこ5Gばり3だわw
https://i.imgur.com/gWC4FXD.jpg
https://i.imgur.com/gWC4FXD.jpg
897陽気な名無しさん
2021/01/06(水) 18:22:04.96ID:dHqqcTTY0 ばり3ってなんですか?
898陽気な名無しさん
2021/01/06(水) 19:50:48.46ID:y+nLZFBC0 ばりばり最強No.3のことよ
899陽気な名無しさん
2021/01/07(木) 09:00:19.45ID:CxmSqrA20 iPhone7のレンズカバー買おうかと感じて
100円のだと不安なんでアマゾンで探し中
でも100円で充分かな
湿度で曇らないのが理想
皆さんもレンズカバー使っているのかな
100円のだと不安なんでアマゾンで探し中
でも100円で充分かな
湿度で曇らないのが理想
皆さんもレンズカバー使っているのかな
900陽気な名無しさん
2021/01/08(金) 12:16:46.86ID:2racNd040 初めてのMACなんだけどセキュリティソフトって必要かしら?
apple公式では安全ってアピールしてるけど
https://www.apple.com/jp/macos/security/
ネット上の一般ユーザーでも意見が別れてるし
apple公式では安全ってアピールしてるけど
https://www.apple.com/jp/macos/security/
ネット上の一般ユーザーでも意見が別れてるし
901陽気な名無しさん
2021/01/08(金) 12:42:16.37ID:MxgET4iH0 こないだのAmazon初売りでiPad Pro買おうか悩んだんだけど今度のiPad ProってM1チップ積むとか噂になってたから止めたわ
903陽気な名無しさん
2021/01/08(金) 13:38:53.40ID:n/hu2Kuz0 iPhone 12 miniってiPhone SE 1 とiPhone SE 2
の中間のサイズだけど
1番画面サイズデカいのね
びっくりオマケにRAM 4GB搭載ってどんなサービス機種なのよ
https://i.imgur.com/HARIt6t.jpg
の中間のサイズだけど
1番画面サイズデカいのね
びっくりオマケにRAM 4GB搭載ってどんなサービス機種なのよ
https://i.imgur.com/HARIt6t.jpg
904陽気な名無しさん
2021/01/08(金) 13:50:37.74ID:ViL1atYX0 >>903
でも片手持ちで親指が反対側の上隅にも下隅にも届かなくなるわ。SEでギリギリだもの。届かないと片手でゲームとかする時不便なのよ
でも片手持ちで親指が反対側の上隅にも下隅にも届かなくなるわ。SEでギリギリだもの。届かないと片手でゲームとかする時不便なのよ
905陽気な名無しさん
2021/01/08(金) 16:39:15.76ID:lFdleTR90 >>903
お値段もSEに比べたらびっくり価格よ?
お値段もSEに比べたらびっくり価格よ?
906陽気な名無しさん
2021/01/08(金) 20:06:56.80ID:On3EvsKS0 ほんとにねw
値段比べもせずにサービス機種とかw
バカなの?
値段比べもせずにサービス機種とかw
バカなの?
907陽気な名無しさん
2021/01/08(金) 20:52:09.15ID:4THZz+Qt0 >>906
何でそんなひどいこと言うの?
何でそんなひどいこと言うの?
908陽気な名無しさん
2021/01/08(金) 21:07:43.90ID:ge0OJWvq0 普段見下されてる生活してるからこんな所ででも見下したいんでしょ
909陽気な名無しさん
2021/01/09(土) 08:47:14.72ID:lFj+zzxr0910陽気な名無しさん
2021/01/09(土) 08:48:56.20ID:lFj+zzxr0 もし仕事で使うことになったらまた考えるわ
返信してくれてありがとう
MACってなんだか意外と安上がりじゃないかと思えて来たわ
返信してくれてありがとう
MACってなんだか意外と安上がりじゃないかと思えて来たわ
911陽気な名無しさん
2021/01/09(土) 11:51:41.08ID:mYS929gi0 仕事で仕方なくWindows使っているけど
イマイチGUIが気に食わないわ、しかも
遅いし。
イマイチGUIが気に食わないわ、しかも
遅いし。
912陽気な名無しさん
2021/01/09(土) 11:53:37.49ID:mYS929gi0 WIN機もSSDぶっ込んでRAM激盛りだと
早いんでしょうけどね。
早いんでしょうけどね。
913陽気な名無しさん
2021/01/09(土) 12:27:36.19ID:yWAQhQoE0 USBCポートが2つ付いてるだけw
もしWindowsがこれだったらボコボコに叩かれるんだろうな
もしWindowsがこれだったらボコボコに叩かれるんだろうな
914陽気な名無しさん
2021/01/09(土) 19:13:12.40ID:mmgZ84A20915陽気な名無しさん
2021/01/09(土) 19:17:34.09ID:2OjQ/noG0 窓の人たちは配線だらけにするの大好きだものね昔から
916陽気な名無しさん
2021/01/10(日) 11:22:36.93ID:5ReQrlr40 デジタルなのにアナログよね(上手いこと言ったわ
917陽気な名無しさん
2021/01/11(月) 00:00:20.07ID:MiRh+nFg0 iPad Air2で、ここ最近バッテリーがいきなり半分以下になる、
突如ゼロ近くなって勝手に再起動する、とかなってたんだけど
地元のサードパーティ業者でバッテリー交換してもらったら、
その後かなり改善したっぽいわ。
10000ちょいの出費はけして安くはないけど
五年以上使ってて初めての交換だし、こんなもんよね
突如ゼロ近くなって勝手に再起動する、とかなってたんだけど
地元のサードパーティ業者でバッテリー交換してもらったら、
その後かなり改善したっぽいわ。
10000ちょいの出費はけして安くはないけど
五年以上使ってて初めての交換だし、こんなもんよね
919陽気な名無しさん
2021/01/11(月) 14:34:10.67ID:YPxWxy4X0 やっぱカメラやこの辺の技術ってSONYなのね
https://i.imgur.com/6JMC4eX.jpg
https://i.imgur.com/6JMC4eX.jpg
920陽気な名無しさん
2021/01/11(月) 15:08:16.58ID:MiRh+nFg0921陽気な名無しさん
2021/01/14(木) 18:20:55.48ID:vZPzxX9G0 🍎 🍏
922陽気な名無しさん
2021/01/15(金) 13:27:55.05ID:KVxq12vt0923陽気な名無しさん
2021/01/15(金) 17:46:47.74ID:/jRYTSMF0 iMacとiPhone使っててる人が言うのも何だけど、こんなものが必要になる時点でアレなのよね
アップルらしい割り切りだけど、割り切りすぎなのよ
アップルらしい割り切りだけど、割り切りすぎなのよ
924陽気な名無しさん
2021/01/15(金) 22:43:02.23ID:sQN6bGer0925陽気な名無しさん
2021/01/16(土) 01:51:36.30ID:WpvDjSoL0 >>923
アップル製品のデメリットね
アップル製品のデメリットね
926陽気な名無しさん
2021/01/16(土) 02:12:11.44ID:WpvDjSoL0927陽気な名無しさん
2021/01/16(土) 02:31:45.18ID:wd5Ctsw20 いやだって今時こんなに線繋ぐ必要ある?
確かに電源で取られるとUSB少なめとは思うけど、とは言えせいぜい外付けSSDくらいでしょ?
確かに電源で取られるとUSB少なめとは思うけど、とは言えせいぜい外付けSSDくらいでしょ?
928陽気な名無しさん
2021/01/16(土) 04:53:15.78ID:UhWwZ9Ec0 必要あるわよ
929陽気な名無しさん
2021/01/16(土) 09:52:05.70ID:WvqfgBFa0 Macintosh PowerBook duoの再来ね
931陽気な名無しさん
2021/01/17(日) 17:15:27.67ID:ZfmD6Bo20 iPad Air2のバッテリー交換した釜だけど
充電コード外した状態で使ってるとやっぱりランダムに電源落ちるんで、
ダメ元で初期化してみたわ。今iCloud からバックアップ戻してるとこだけど、
これで改善しないようであればさすがに買い替えよね
充電コード外した状態で使ってるとやっぱりランダムに電源落ちるんで、
ダメ元で初期化してみたわ。今iCloud からバックアップ戻してるとこだけど、
これで改善しないようであればさすがに買い替えよね
932陽気な名無しさん
2021/01/17(日) 17:16:42.15ID:ZfmD6Bo20 ところで、大きいサイズでkindleの雑誌や漫画見たくて
iPad Proの購入も検討してたんだけど、
試しにかなり前に買ってたSurface Pro 3で表示してみたら結構いいわ。
流石にiPad なみのサクサク操作は無理っぽいし
書籍のダウンロード自体何故かメチャクチャ遅いんだけど、まあちょっと待って
ダウンロードしてから通勤時に持ってきゃいいのよね。
それとも、SurfaceだとiPad Proでは起きないような
何か致命的な問題ってあるかしら?Kindleの書籍表示で。
iPad Proの購入も検討してたんだけど、
試しにかなり前に買ってたSurface Pro 3で表示してみたら結構いいわ。
流石にiPad なみのサクサク操作は無理っぽいし
書籍のダウンロード自体何故かメチャクチャ遅いんだけど、まあちょっと待って
ダウンロードしてから通勤時に持ってきゃいいのよね。
それとも、SurfaceだとiPad Proでは起きないような
何か致命的な問題ってあるかしら?Kindleの書籍表示で。
933陽気な名無しさん
2021/01/17(日) 19:07:34.88ID:GxURtxJR0 >>931
あらせっかく変えたのにね 電源のせいじゃないなら買い替えよね まあでも4年使ったんだよね?十分十分
あらせっかく変えたのにね 電源のせいじゃないなら買い替えよね まあでも4年使ったんだよね?十分十分
934陽気な名無しさん
2021/01/18(月) 00:03:18.87ID:ES6HnkNv0 iPad Airの最新機種持ってる人いるかしら?
購入検討中なの、いまはmini3なんだけど
購入検討中なの、いまはmini3なんだけど
935陽気な名無しさん
2021/01/18(月) 06:35:47.76ID:+lt1ePBX0 >>933
iPad Air2、初期化後も、やっぱり謎の電源落ち+画面上半分だけ点滅繰り返して
リンゴマークで電源入るもまた真っ暗になって上半分点滅、のループになったわ。
充電ケーブル挿してると一応起動するけど、バッテリー95%以上あって
こうなるのよね。
確かに7年近く使ってたし、通勤中手から落として床に激突、って事も
何度もあったからもう買い替えの時期なのかもだわ。
iPad Proで大画面で快適に書籍読みながら通勤するか?って思ってたけど
Surfaceで一応それ出来ちゃってるし・・・ただ、色々インストールした
スマホゲー・タブゲーも、Proでラグ無しでヌルヌルやってみたいって欲もあるわ。
それでもPro で1TB搭載のだと、11インチのも12.9インチのも20万近くするのよ。
五年くらいでまた買い替える可能性考えたらコスパ悪いわよね。
せめて10年保ってくれたら・・・
iPad Air2、初期化後も、やっぱり謎の電源落ち+画面上半分だけ点滅繰り返して
リンゴマークで電源入るもまた真っ暗になって上半分点滅、のループになったわ。
充電ケーブル挿してると一応起動するけど、バッテリー95%以上あって
こうなるのよね。
確かに7年近く使ってたし、通勤中手から落として床に激突、って事も
何度もあったからもう買い替えの時期なのかもだわ。
iPad Proで大画面で快適に書籍読みながら通勤するか?って思ってたけど
Surfaceで一応それ出来ちゃってるし・・・ただ、色々インストールした
スマホゲー・タブゲーも、Proでラグ無しでヌルヌルやってみたいって欲もあるわ。
それでもPro で1TB搭載のだと、11インチのも12.9インチのも20万近くするのよ。
五年くらいでまた買い替える可能性考えたらコスパ悪いわよね。
せめて10年保ってくれたら・・・
936陽気な名無しさん
2021/01/18(月) 08:02:31.41ID:i6os+KVU0 好きにして?
937陽気な名無しさん
2021/01/18(月) 08:38:13.38ID:qlyTfFPF0 iPhoneも10万で早い人は2年で交換でしょ?
20万なら5年は妥当かもね。
MacBook Pro欲しいけど、8年前のAirもまだ使えるから我慢するか悩むわぁ
20万なら5年は妥当かもね。
MacBook Pro欲しいけど、8年前のAirもまだ使えるから我慢するか悩むわぁ
938陽気な名無しさん
2021/01/18(月) 09:28:40.51ID:jU1AoiUw0 >>935
7年も!ハードに使い倒してたならそりゃ寿命ねきっと。そのサイクルを考えると、めちゃくちゃハイスペックのを買うよりも安いので妥協して数年で買い替えるペースの方が良さそうね。ぬるぬる試したいってのわかるけどね。
7年も!ハードに使い倒してたならそりゃ寿命ねきっと。そのサイクルを考えると、めちゃくちゃハイスペックのを買うよりも安いので妥協して数年で買い替えるペースの方が良さそうね。ぬるぬる試したいってのわかるけどね。
939陽気な名無しさん
2021/01/18(月) 12:55:25.42ID:+lt1ePBX0 >>936
そうよ、もうさっさとiPad Pro 12.9インチ買っちゃおうかって思う始めてるわ
そうよ、もうさっさとiPad Pro 12.9インチ買っちゃおうかって思う始めてるわ
940陽気な名無しさん
2021/01/18(月) 12:57:30.16ID:+lt1ePBX0941陽気な名無しさん
2021/01/18(月) 13:02:35.05ID:+lt1ePBX0 >>938
それよ。そこそこ安い現行機種を数年単位で買い替え。これのコスパが最高よね。
あたしも、SSD容量にさえ拘らなきゃ十万以下のでさっさとiPad Pro買って
また数年後に必要に応じてそん時の割安最新iPad に・・・って出来ると思う。
ただものすごいドヤ顔で1TBモデル買ったとして、
例えばそれを8-9割使い切るくらいめっさアプリやデータ入れて
動作は重くなったり誤動作したりしないものかしら。
512GBくらいまでの方が無難なのかしらねぇiPad
それよ。そこそこ安い現行機種を数年単位で買い替え。これのコスパが最高よね。
あたしも、SSD容量にさえ拘らなきゃ十万以下のでさっさとiPad Pro買って
また数年後に必要に応じてそん時の割安最新iPad に・・・って出来ると思う。
ただものすごいドヤ顔で1TBモデル買ったとして、
例えばそれを8-9割使い切るくらいめっさアプリやデータ入れて
動作は重くなったり誤動作したりしないものかしら。
512GBくらいまでの方が無難なのかしらねぇiPad
942陽気な名無しさん
2021/01/18(月) 13:56:24.58ID:qlyTfFPF0 >>940
特段ゼントルだとは思わないけど、最近はiPhoneやiPadで済むことも多くて、使う頻度は落ちてるわね。最近、デジカメ画像の整理用にまた使い出したんだけど、その用途だけならパソコンじゃなくてもいいのよねー。
特段ゼントルだとは思わないけど、最近はiPhoneやiPadで済むことも多くて、使う頻度は落ちてるわね。最近、デジカメ画像の整理用にまた使い出したんだけど、その用途だけならパソコンじゃなくてもいいのよねー。
943陽気な名無しさん
2021/01/18(月) 14:25:44.29ID:Sjj4rtof0 つーか、iPadをそんなに悩む理由がわかんないんだけど。
AIR4はコスパ最強機の呼び声も高いんだから、全レスしてないで、ネットでさっさと買いなさいよ。
明日、明後日には届くわ。
データやアプリいれて重くなるなんて、スマホ黎明期のAndroidじゃないんだからさ。
大丈夫、安心して買いなさい。
AIR4はコスパ最強機の呼び声も高いんだから、全レスしてないで、ネットでさっさと買いなさいよ。
明日、明後日には届くわ。
データやアプリいれて重くなるなんて、スマホ黎明期のAndroidじゃないんだからさ。
大丈夫、安心して買いなさい。
944陽気な名無しさん
2021/01/18(月) 14:26:22.90ID:pO6wmbzU0 >>943
信じていいのね?
信じていいのね?
945陽気な名無しさん
2021/01/18(月) 14:36:30.42ID:zjNiO2gi0 信じちゃだめよ
タブレットでリフレッシュレートは重要よ?
タブレットでリフレッシュレートは重要よ?
946陽気な名無しさん
2021/01/18(月) 14:44:25.71ID:Sjj4rtof0 Air2使ってて、壊れなければまだ使い続けるつもりだった人に、何がリフレッシュレートよw
947陽気な名無しさん
2021/01/18(月) 16:26:20.18ID:zjNiO2gi0 安かろう悪かろうで妥協するのはiPad Proでリフレッシュレート120Hzのヌルヌル世界を体験してからにして欲しいわ?
きっと感動して即買いしてしまうこと間違いなしだわよ??
きっと感動して即買いしてしまうこと間違いなしだわよ??
948陽気な名無しさん
2021/01/18(月) 18:37:41.00ID:mJC5XOEO0 今Pro買うとか何考えてんのよ
もうすぐ新型が出るんだから待ってなさいよ
もうすぐ新型が出るんだから待ってなさいよ
949陽気な名無しさん
2021/01/18(月) 21:48:49.20ID:Wi8z7dg/0 型落ちになって安くなるかも
950陽気な名無しさん
2021/01/18(月) 23:09:53.27ID:C7aKBODM0951陽気な名無しさん
2021/01/18(月) 23:28:35.98ID:qlyTfFPF0 人それぞれだとは思うけど、 Proはどんな用途なのかしら?
動画見るには大画面がいいけど、ソファやベッドで使うには重い気がするし、ノーパソ同様、机やテーブル上で使うことが多いのかしら?
動画見るには大画面がいいけど、ソファやベッドで使うには重い気がするし、ノーパソ同様、机やテーブル上で使うことが多いのかしら?
952陽気な名無しさん
2021/01/19(火) 08:07:00.83ID:uK93IyzQ0 ソファやベッドじゃないの?
キーボード着けてノートの代わりにする人も居るみたいだけど
キーボード着けてノートの代わりにする人も居るみたいだけど
953陽気な名無しさん
2021/01/19(火) 22:21:00.19ID:9g9tykhC0954陽気な名無しさん
2021/01/20(水) 00:10:51.48ID:/zV6GhDr0 >>953
普通のiPadでも仰向け視聴はキツいんだから、厳しくないかしら?
基本的にProでできることはiPadでも出来るんだとすると、 Proの用途って何なのかしら?って思ったのよね。
デザインやお絵かき用途なら大画面は有利だけど、動画鑑賞だと動画サービスに接続したテレビや小型のiPhoneやノーマルiPadのほうが使い勝手が良さそうかな、って。
Proの名前の通り、仕事でも使えるiPad的な感じなのかしら?
ProはMacBook Airと同価格帯だし、その意味でも悩んじゃうのよね。 でもどちらにしろ新型が出るまで待ちかしらね?
普通のiPadでも仰向け視聴はキツいんだから、厳しくないかしら?
基本的にProでできることはiPadでも出来るんだとすると、 Proの用途って何なのかしら?って思ったのよね。
デザインやお絵かき用途なら大画面は有利だけど、動画鑑賞だと動画サービスに接続したテレビや小型のiPhoneやノーマルiPadのほうが使い勝手が良さそうかな、って。
Proの名前の通り、仕事でも使えるiPad的な感じなのかしら?
ProはMacBook Airと同価格帯だし、その意味でも悩んじゃうのよね。 でもどちらにしろ新型が出るまで待ちかしらね?
955陽気な名無しさん
2021/01/20(水) 02:34:01.10ID:TcwsYMxU0 将来はマクブクエアーとiPad Proのどっちかだけにするのかしら?
iPadM1とか出しそうね
iPadM1とか出しそうね
956陽気な名無しさん
2021/01/20(水) 09:27:27.19ID:sbxizDaE0 m1の次のチップ開発中でiPhone13には搭載されるんでしょ?来年かしら m1のもの買う気が削がれちゃうわ
957陽気な名無しさん
2021/01/20(水) 10:00:29.86ID:nZJPcQ260 iPad 初期化後に、ゲーム再開しようとしてたら
引き継ぎ設定してなかったゲームの半分くらいが再開出来なくてプレイ止めたわ。
不思議なのは、もう一年かそれ以上放置してて引き継ぎ設定もやってなかった
ゲームいくつかが普通に再開出来たことよ。
iCloud の空き容量圧迫するんで、Game CenterのiCloud 連携切ってたし
まあ自業自得ね
引き継ぎ設定してなかったゲームの半分くらいが再開出来なくてプレイ止めたわ。
不思議なのは、もう一年かそれ以上放置してて引き継ぎ設定もやってなかった
ゲームいくつかが普通に再開出来たことよ。
iCloud の空き容量圧迫するんで、Game CenterのiCloud 連携切ってたし
まあ自業自得ね
959陽気な名無しさん
2021/01/20(水) 11:03:12.85ID:TcwsYMxU0 あらそんなのね
じゃあM1マックで使えるアプリもインストールできるのかしら?
ロゼッタ2じゃなくてネイティブアプリでそれができるなら、将来性がありそうね
じゃあM1マックで使えるアプリもインストールできるのかしら?
ロゼッタ2じゃなくてネイティブアプリでそれができるなら、将来性がありそうね
960陽気な名無しさん
2021/01/20(水) 15:05:48.97ID:Ff9OSFll0 まるっきりM1じゃないのよ、M1は今度のProに使うチップの亜種ってどっかで読んだわ
961陽気な名無しさん
2021/01/20(水) 21:34:43.29ID:oMLr2u3G0 そういった噂って当たるもんなのかしら?
962陽気な名無しさん
2021/01/21(木) 02:04:13.52ID:+xpLuTw00 噂を信じちゃいけないわ
963陽気な名無しさん
2021/01/21(木) 02:06:38.07ID:7y97KXZH0 あたしの心はうぶなのよ
964陽気な名無しさん
2021/01/21(木) 15:17:56.97ID:8MRqCF8+0 キタわよ!!!12は見送って良かったわねっ?!
https://i.imgur.com/BTki6ZS.jpg
https://i.imgur.com/BTki6ZS.jpg
965陽気な名無しさん
2021/01/21(木) 15:22:51.24ID:qYRMEqEX0 ホントにコレなら欲しいわ?
968陽気な名無しさん
2021/01/21(木) 15:36:57.63ID:cc7dZ/hs0 側面Touch IDマジかしら M字ハゲもなくなるのね
969陽気な名無しさん
2021/01/21(木) 16:03:49.86ID:rI62dqu+0 やっぱカメラレンズは一個の方がいいわね
970陽気な名無しさん
2021/01/21(木) 16:09:42.97ID:cc7dZ/hs0 早くて年末か あたしのiPhone7ガンバ
971陽気な名無しさん
2021/01/21(木) 16:10:30.21ID:HXn0AlgO0 ホームボタン無いのはちょっと…
972陽気な名無しさん
2021/01/21(木) 18:34:15.29ID:KP2l9Qpy0 13じゃないの?
973陽気な名無しさん
2021/01/22(金) 09:01:45.03ID:spF1WA9D0 側面touchIDじゃなくてディスプレイにtouchIDつけてよ!!!!
974陽気な名無しさん
2021/01/24(日) 10:21:43.88ID:00RAych80 滅多に電話なんてかかって来ないんだけどiPhone同期してるとSIM指して無い方でも着信すんのね
975陽気な名無しさん
2021/01/24(日) 19:28:42.05ID:l6In0JG10 ここの釜達に背中押されて、iPad Pro 1TBの買ったわ。
割と満足よ。
大きな画面と、ゲームで最高画質にしてもガクガクならないのは良いし
あと、内蔵スピーカーもさりげにAir2 と比べて増えたかグレードアップしてて
各種BGMがかなりイイ音になってビックリしたわ。
今日日中やるはずだった残業、Proの設定やらAir2との同期やらで
手付かずだったからこれから泣きながらやるわ
割と満足よ。
大きな画面と、ゲームで最高画質にしてもガクガクならないのは良いし
あと、内蔵スピーカーもさりげにAir2 と比べて増えたかグレードアップしてて
各種BGMがかなりイイ音になってビックリしたわ。
今日日中やるはずだった残業、Proの設定やらAir2との同期やらで
手付かずだったからこれから泣きながらやるわ
976陽気な名無しさん
2021/01/24(日) 20:54:00.74ID:YNaZvp820 Apple TV +また無料期間伸びてるわww
2月までだったのにまた5ヶ月もくれて7月まで無料よ
その前は去年の9月に終わるはずだったのよw
2月までだったのにまた5ヶ月もくれて7月まで無料よ
その前は去年の9月に終わるはずだったのよw
977陽気な名無しさん
2021/01/24(日) 20:55:29.30ID:YNaZvp820 ごめん気のせいだったわw 機種変したからだったわw
978陽気な名無しさん
2021/01/24(日) 22:52:00.50ID:Rv3qnKLz0 Apple TVって、いまだに使ってないわ。
ミュージックとセットで安くなればいいけど、Huluや Netflix未満、プライムより割高なイメージ。
ミュージックとセットで安くなればいいけど、Huluや Netflix未満、プライムより割高なイメージ。
980陽気な名無しさん
2021/01/25(月) 01:51:32.77ID:D2SHIddZ0 バッテリー修理に出したら新品になって1年間観られるようになったからチェックしてみたけど…確かにあまり面白いものがないわ。AppleTV+
ザ モーニングショーとグレイハウンドを観たくらいかしら。
空間オーディオは凄いけど、流石にコンテンツが少なすぎるわ。
ザ モーニングショーとグレイハウンドを観たくらいかしら。
空間オーディオは凄いけど、流石にコンテンツが少なすぎるわ。
981陽気な名無しさん
2021/01/25(月) 06:08:49.76ID:fSdB6Cl30982陽気な名無しさん
2021/01/25(月) 09:36:21.37ID:dOBgLLTb0983陽気な名無しさん
2021/01/25(月) 10:24:28.86ID:Yhq/xoCC0 >>981
そんな存在知らなかったわ。ありがと。
でも982が言うように、クラウドが弱いわね。
プライムだと、画像は無制限にアップロードできるのよね。
Amazonを持ち上げたいわけじゃないけど、プライムだと、しょぼいけど読書もできるし、使ってないけどSiriよりアレクサのほうが対応機器が充実して便利そうだし、これ使ってみたいと思わせるものがないのよね。
iPhoneやMacでしかできない、iPhoneやマックだったらこんなに便利、ってのが見当たらないわ。Appleの文句言うと、だったら使うなとお叱り受けそうだけどw
そんな存在知らなかったわ。ありがと。
でも982が言うように、クラウドが弱いわね。
プライムだと、画像は無制限にアップロードできるのよね。
Amazonを持ち上げたいわけじゃないけど、プライムだと、しょぼいけど読書もできるし、使ってないけどSiriよりアレクサのほうが対応機器が充実して便利そうだし、これ使ってみたいと思わせるものがないのよね。
iPhoneやMacでしかできない、iPhoneやマックだったらこんなに便利、ってのが見当たらないわ。Appleの文句言うと、だったら使うなとお叱り受けそうだけどw
984陽気な名無しさん
2021/01/25(月) 11:21:04.58ID:MePxnBLm0 なんか任天堂みたいになってきたわねApple 逆か
985陽気な名無しさん
2021/01/25(月) 11:54:17.81ID:tTDWARNG0 iPhone、MacBook、iPadなどの写真の同期を楽にしたいとなると、iCloud以外考えられないわ
たしかにAmazonやone driveも安いけど、面倒よね
たしかにAmazonやone driveも安いけど、面倒よね
986陽気な名無しさん
2021/01/27(水) 04:52:31.44ID:jIXt6e650 数日前に留守だから荷物を持ち帰ったとSMSで届いていたのにポストに不在票が無いの
SMSに届いたURLをクリックしたら画面に飛ばされて
おかしいな・・・と感じながら放置
URL検索かけて見たらフィッシング 詐欺
https://news.mynavi.jp/article/20191206-931801/
わたし数日前にアップルのメールアドレス入力したかも、でも記憶があいまい今から対処しないと
SMSに届いたURLをクリックしたら画面に飛ばされて
おかしいな・・・と感じながら放置
URL検索かけて見たらフィッシング 詐欺
https://news.mynavi.jp/article/20191206-931801/
わたし数日前にアップルのメールアドレス入力したかも、でも記憶があいまい今から対処しないと
987陽気な名無しさん
2021/01/27(水) 05:06:38.55ID:aGUlmGLG0 あたしもそのショートメール受信したことあるわ。
不在票もなく、心当たりがなかったけど、クリックしたら迷惑メールの可能性大って警告が出たわ。
おかげで?特にトラブルはないわ
不在票もなく、心当たりがなかったけど、クリックしたら迷惑メールの可能性大って警告が出たわ。
おかげで?特にトラブルはないわ
988陽気な名無しさん
2021/01/27(水) 07:19:36.12ID:nktHIsqJ0 >>986
そのアドレス、詐欺のアドレス?
そのアドレス、詐欺のアドレス?
989986
2021/01/27(水) 08:19:55.20ID:jIXt6e650 >>987
わたしスマートフォンにセキリュティソフトいれてないの
パソコンはウイルスセキュリティZERO
黒猫ヤマトの不在メールを受信していたから、それだと誤解してしまいiPhoneメールアドレスとパスワードを入力してしまった
今そのURLにアクセスしても何も表示されず
https://i.imgur.com/RrmgGLu.jpg
>>988
いいえiPhoneメールアドレスを狙った詐欺について詳しいことが書いてあるサイト
アップル社で勝手に買い物をする目的らしい
とりあえずメールアドレスとパスワード変えないと面倒クセェー
わたしスマートフォンにセキリュティソフトいれてないの
パソコンはウイルスセキュリティZERO
黒猫ヤマトの不在メールを受信していたから、それだと誤解してしまいiPhoneメールアドレスとパスワードを入力してしまった
今そのURLにアクセスしても何も表示されず
https://i.imgur.com/RrmgGLu.jpg
>>988
いいえiPhoneメールアドレスを狙った詐欺について詳しいことが書いてあるサイト
アップル社で勝手に買い物をする目的らしい
とりあえずメールアドレスとパスワード変えないと面倒クセェー
990陽気な名無しさん
2021/01/27(水) 08:58:50.25ID:aj4UoNcr0 URLが怪しすぎよ
ちなみに最近のフィッシングは追跡などから逃れるために、数時間で撤収するらしいわ?
ちなみに最近のフィッシングは追跡などから逃れるために、数時間で撤収するらしいわ?
991陽気な名無しさん
2021/01/27(水) 09:13:54.93ID:aj4UoNcr0 次スレよー
【Apple iOS】iPhone for GAY 11【Mac iPad】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1611705776/
【Apple iOS】iPhone for GAY 11【Mac iPad】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1611705776/
992陽気な名無しさん
2021/01/30(土) 11:26:55.49ID:gkVctfgH0 おつ
993陽気な名無しさん
2021/01/30(土) 11:28:01.63ID:gkVctfgH0994陽気な名無しさん
2021/01/30(土) 11:56:28.05ID:yG/9gWan0 やだわこんなの
センスのかけらもない
センスのかけらもない
995陽気な名無しさん
2021/01/30(土) 12:09:03.98ID:lxf8qTPB0 中のホコリが見えるから掃除は捗りそうねw
996陽気な名無しさん
2021/01/30(土) 12:18:13.12ID:IxsVxXHv0 ダサいわね、ケーブル類は見えない様にしな
きゃだわ。
きゃだわ。
997陽気な名無しさん
2021/01/30(土) 14:21:24.33ID:vuJAkJ2t0998陽気な名無しさん
2021/01/30(土) 19:42:19.65ID:eIEYKQn00 ファンクションキーもいいけど
ファックキーも搭載おながいしたいわ
ファックキーも搭載おながいしたいわ
999陽気な名無しさん
2021/01/31(日) 06:00:18.89ID:gpuRmdNi0 正直MVNOタッチバーあたし好きよ?
1000陽気な名無しさん
2021/01/31(日) 08:42:01.48ID:DA3PRkEN0 SIMカードかeSIM内臓のMac出して欲しいわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 2時間 33分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 2時間 33分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。