X



ゲイが語る漫画・アニメ総合スレPART44【ワ有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/06(月) 19:58:03.94ID:V+s4kqmQ0
前スレ
ゲイが語る漫画・アニメ総合スレPART42【ワ有】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1582330508/
ゲイが語る漫画・アニメ総合スレPART43【ワ有】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1587542928/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/16(木) 17:58:26.34ID:8qypHyE90
荒川弘は?
2020/07/16(木) 18:08:12.22ID:6H913LJz0
ハガレンを忘れてたわ
でも鬼滅は老若男女問わず幅広い層に受けてると聞いたわ
ハガレンはどちらかというと漫画アニメおたくに受けたんじゃないかしら
2020/07/16(木) 18:20:46.17ID:Z1MQ+QPbM
ジャンプの女作者でそれなりのヒットならホイッスルの人とか、
ワイルドハーフの人とか、マインドアサシンの人とかいるわ

今なら約束のネバーランドとアクタージュの作画も女よね
2020/07/16(木) 18:30:25.36ID:rjdPrvAG0
>>150
少年ジャンプじゃないけど少年マガジンでのメガヒットなら1億突破している
金田一少年の事件簿は作者は女ね
まぁ原作が男だけど女で一番売れている漫画なのは確定だわ。
>>152
ハガレンも一般層にまで人気がでたから7000万部にも達したのよ
2020/07/16(木) 19:13:02.14ID:EnDtfG9i0
ハイキューも女性でしょ?
2020/07/16(木) 19:18:15.48ID:rjdPrvAG0
>>155
ハイキューは女性だろうと言われてるけど確定情報なかったような…
まぁジャンプでヒットした女性は他だとリボーンやD.Gray-manかね
2020/07/16(木) 19:35:26.22ID:6H913LJz0
あら、あら、女作者でヒットした人そんなにいるのね
あたしも知ってる作者名だわ
忘れてたわ
158陽気な名無しさん (ワッチョイ 2ee8-NnHv)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:35:20.53ID:5OasuV5c0
あたると黒メガネのちんぽで抜きました
2020/07/16(木) 23:33:57.72ID:2ErOau4z0
夏休みの金ロー

7月24日『ジュラシック・ワールド/炎の王国』
7月31日『聲の形』
8月 7日『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』
8月14日『となりのトトロ』
8月21日『コクリコ坂から』
8月28日『借りぐらしのアリエッティ』
160陽気な名無しさん (オッペケ Sr75-fz0w)
垢版 |
2020/07/17(金) 00:08:49.60ID:RG5QxI74r
>>159
とうとう細田は除外なんだね
2020/07/17(金) 00:24:01.86ID:uiaJZSepr
アリエッティってあの暮らしだとGに遭遇する機会が多いと思うけど針で戦うのかしら
やられたら確実に喰われるわよね?オゾマシイワ
2020/07/17(金) 01:26:13.61ID:3K30ql6z0
コクリコ坂は歌が好きだわ
2020/07/17(金) 05:15:26.42ID:eD1iXEguM
>>161
見た事ないけど都会のど真ん中が舞台じゃないんでしょ?
きっと仲良しなのよ?
2020/07/17(金) 08:14:35.77ID:JboYgZG90
>>161
スターシップトゥルーパーズね
2020/07/17(金) 13:26:08.23ID:U81Xnlc00
「怪獣8号」おもろいわ
主人公(ついでに新人も)がいい感じじゃないの
2020/07/17(金) 21:53:41.72ID:JboYgZG90
>>144
劇場版を2クール目でやってんのよ
2020/07/17(金) 23:24:14.04ID:KnNuLq8C0
>>166
やはりそうだったのね〜
このまま最後まで見れるのね嬉しいわ
HP見に行ったりしたんだけどそのへんについて見つけきれなかったのよね
教えてくれてありがとう
168陽気な名無しさん (ワッチョイW fd38-q+Sl)
垢版 |
2020/07/18(土) 19:19:10.23ID:g93xoxp/0
連ちゃんパパ
って漫画図書館Zで読み掛けたんだけど
https://www.mangaz.com/series/detail/202371

主人公の屑っぷりが酷すぎて離脱したわ。

ただ、パチンカスの心理を知る参考情報としては使えそうね
169陽気な名無しさん (ワッチョイ 9524-KZmm)
垢版 |
2020/07/18(土) 19:30:08.19ID:FoidRc590
実写進撃の巨人のエレン崩御されました。。。
2020/07/18(土) 22:33:06.23ID:Vy+Y9fgm0
>>168
少し前に読んだわ。徹頭徹尾、登場人物の殆どが屑なんだけど、誰も彼もずっとろくな目に遭わないのが昼ドラみたいで楽しくてつい一気に読んじゃったのよねあたし
漫画図書館での掲載が終わるけど、話題になったから単行本化するつもりかしら。
前にも、このスレで紹介されてここで読んだ男の口紅が単行本出てサイトからは消えちゃったのよね
171陽気な名無しさん (ワッチョイW fd38-q+Sl)
垢版 |
2020/07/18(土) 22:46:04.98ID:g93xoxp/0
>>170
あら、男の口紅掲載されなくなったのね。
あれは鬱展開でもそこそこ面白かったわ。
単行本ていうか復刊?すると掲載やめちゃうのかしらね
2020/07/18(土) 23:51:22.84ID:P1GPoqS30
女性少年漫画家
つ伊藤悠
坂口尚みたいな画風
2020/07/19(日) 00:50:08.11ID:rrjdiMlI0
本編には出て来ない(のよね?)ペテルギウスが予告に出て来て暴れてたのがおもしろかったわ
ベアトリスのセリフに"魔女教の怠惰"て出て来たしseason2でも出て来るのかしらね
https://youtu.be/D9FEEW8L78k
2020/07/19(日) 03:04:56.08ID:7cuZl4KkM
ペテ公は二期も出てくるわよ。
2020/07/20(月) 14:08:21.15ID:xujCcHJl0
アメリカのラノベ作品削除の記事と削除された作品リスト読んだけど
何がダメなのかわかんないわ・・・
ロリ・エロ・グロはわかるけど、そういうのが無い作品もリストにあるし・・・
2020/07/20(月) 14:34:56.14ID:scYknLH10
タイトルだけでウッと来るラインナップだったわね
生理的に受け付けなかっただけな気がしてならないわw
177陽気な名無しさん (ワッチョイ 0513-aTVc)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:26:44.53ID:tcjhGNz70
>>171
>>170
7話まで読めるわよ
2020/07/20(月) 20:13:15.46ID:1JPxHzxm0
「俺妹」「異世界魔王」などのラノベ&漫画作品のKindle版がAmazon.comから消滅
https://gigazine.net/news/20200717-amazon-kindle-delist/

J-Novel Club作品
・異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
・ありふれた職業で世界最強
・クロックワーク・プラネット
・灰と幻想のグリムガル
・IS<インフィニット・ストラトス>
・最強魔法師の隠遁計画
・ポーション頼みで生き延びます!(コミック版含む)
・異世界混浴物語
・世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ)
・精霊幻想記
・絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで

Yen Press作品
・ノーゲーム・ノーライフ

Dark Horse Comics作品
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない(コミック版)
・エロマンガ先生(コミック版)



クロックワークはアニメ化されてたけど、そんなアレな作品じゃなかったわよね?
てか異世界魔王の2期、来年なのね
2020/07/20(月) 20:38:27.65ID:1JPxHzxm0
Wikipediaでクロックワークの説明読んでたんだけど

リューズ(RyuZU)
その後、与えられた至上命令である「付き従うもの(ユアスレイブ)」に従い、
修理を施したナオトをマスターとして登録し、彼と行動を共にするようになる。

もしかしてマスター/スレイブに引っかかったのかしら?
2020/07/20(月) 20:43:59.96ID:aBnO0KA/0
クロックワークのアニメて大ッキライなまふまふのボーカルしか記憶にないわ
あやつ最近聴かないわねいいことだわ
2020/07/20(月) 22:27:39.49ID:aBnO0KA/0
高畑勲が監督、宮崎駿が場面設定とレイアウトを担当、1976年にテレビ放送され、
今も多くの人に愛されている名作アニメシリーズを再編集した『世界名作劇場・完結版 母をたずねて三千里』がNHK BSプレミアムで8月17日(月)に放送されます。

■『世界名作劇場・完結版 母をたずねて三千里』
NHK BSプレミアム 8月17日(月)午後9時00分〜10時29分

アニメ界の2大巨匠・高畑勲が監督、宮崎駿が場面設定とレイアウトを担当、76年にテレビ放送され、今も多くの人に愛されている名作アニメシリーズを再編集した完結版。
アルゼンチンへ出稼ぎに行ったまま、連絡の途絶えた母を捜しに、少年マルコは一人でイタリアのジェノバを旅立つ。
途中さまざまな困難が降りかかるなかマルコは、ペッピーノ一座や旅先で知り合ったやさしい人々に助けられ、一歩ずつ母のもとへと近づいていく…。

【製作】本橋浩一
【プロデューサー】中島順三、松土隆二
【監督】高畑勲
【原作】エドモンド・デ・アミーチス
【脚本】深沢一夫
【音楽】坂田晃一
【場面設定・レイアウト】宮崎駿
【声の出演】
マルコ:松尾佳子、アンナ:二階堂有希子、ピエトロ:川久保潔、トニオ:曽我部和恭、フィオリーナ:信澤三惠子 ペッピーノ:永井一郎 ほか

ttps://pbs.twimg.com/media/EdW1Sl-VAAADB5n.jpg
182陽気な名無しさん (ワッチョイ 7a3f-aTVc)
垢版 |
2020/07/20(月) 23:08:40.62ID:bYRAyqw70
1時間半で1万2000キロ
2020/07/21(火) 00:02:44.37ID:I0xlp+yh0
ttps://www.twellv.co.jp/program/anime/doubutsunomori_gekijo/
BS12 トゥエルビ
劇場版 どうぶつの森
7月29日(水)よる7:00〜
2020/07/21(火) 00:56:12.43ID:lH8v/DyF0
>>183
たーのーぢーみー
2020/07/21(火) 15:07:17.36ID:Sm/csijX0
映画どう森は名作だから見るべきよ
2020/07/21(火) 16:56:56.83ID:pftfBCip0
一箇所だけびっくりしたわw
2020/07/21(火) 17:27:29.29ID:Y4J3nQPHr
せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ 第3期
BS11 10/7(水) 23:54〜 ※毎月第1・3水曜放送
https://natalie.mu/comic/news/388329



ギャルと恐竜
http://galkyo.com/
TOKYO MX、BS11ほかにて2020年10月3日(土)より毎週土曜日25:30〜(※第1話より毎週放送)
アニマックス ※2020年10月 放送再開予定
北海道テレビ ※2020年10月 放送再開予定
とちぎテレビ ※2020年11月以降 放送再開予定(#8より放送)
2020/07/21(火) 18:53:05.70ID:pftfBCip0
https://natalie.mu/comic/news/388590
劇場版「機動戦士ガンダム」3部作をBS11でノーカット放送、8月7日から3週連続で

8月7日劇場版「機動戦士ガンダム」
8月14日劇場版「機動戦士ガンダム II 哀・戦士」
8月21日劇場版「機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙」
各週金曜18時28分スタート
189陽気な名無しさん (トンモー MMa9-q+Sl)
垢版 |
2020/07/21(火) 20:43:47.84ID:3WjWHvVkM
>>185
とたけけファンは、あのシーンで感動出来るんでしょうね。
でも一般視聴者はドン引きすると思うわ。あたしはそうだった
2020/07/22(水) 00:04:29.89ID:CejJcSBs0
お亡くなりになってたなんてちっとも…
とうじバースを見た口なのにあたし


1970年代から80年代半ばにかけて、緩急をつけたアクロバティックなアニメーション表現や、ビシッと両手を広げた独特なポージング、パースを強調したレイアウトなど、個性的な作画スタイルで一世を風靡しました。
ライターの早川清一朗さんが、当時を回想します。

2009年に金田氏が急性心筋梗塞により57歳の若さで旅立たれてから、もう11年が経過しています。
アニメの絵は年々美しく、動きは鋭く華やかに進化していますが、ふとした折りに「あ、この動き金田さんっぽいな」と感じることがあります。
それだけ、金田氏が生み出した演出は個性的で、現在のアニメにも影響を与え続けているのでしょう。

パースをあえて大胆に崩してダイナミックな絵を強調する「金田パース」。ガニ股から伸びやかにスタイリッシュに飛びあがる「金田ジャンプ」。
円形の光を散らばらせ、収束させてビームにする「金田ビーム」など、金田氏が生み出した技術は多く、現代でもしばしば目にすることができます。

金田氏は1998年に映画『ファイナルファンタジー』に参加するためスクウェア・エニックスに所属し、いったんアニメ業界から離れてしまいますが、
2006年には別名義で『ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU』のオープニングの製作に参加し「いや、これ金田さんだよね?」と、知っている人なら明らかに金田氏だと分かる作風を存分に見せつけてくれました。

金田氏の演出にほれ込んだクリエイターは数多く、「金田フォロアー」と呼ばれた凄腕のアニメーターたちが、アニメ業界にもたらした影響と貢献は計り知れないものがあります。

『銀河旋風ブライガー』ノンクレジットオープニング
ttps://youtu.be/F90CGsxgZ3g

ttps://magmix.jp/wp-content/uploads/2020/07/200721-kaneda-02.jpg
ttps://magmix.jp/wp-content/uploads/2020/07/200721-kaneda-01.jpg
2020/07/22(水) 08:12:58.85ID:qE6sXETg0
初代ガンダムってあんまり興味ないんだけど
劇場版3作だけみればそこそこ内容は理解できるのかしら?

よくある編集版アニメ映画って、見視聴者にとっては意味わかんないものつくる監督もいるし。
境界の彼方の過去編とかサッパリ理解できなかったわ。
192陽気な名無しさん (ワッチョイW 4924-npYY)
垢版 |
2020/07/22(水) 08:20:07.68ID:8h3Ig90C0
>>190
金田さんの技法真似た描き方してるアニメもなくなっちゃったわね…。
あとブライガーみたいな系統のロボットアニメも。
2020/07/22(水) 09:26:12.33ID:TwVj07w+a
>>191
とりあえず見てみたら?
2020/07/22(水) 11:18:47.20ID:NadGExTf0
>>191
ファーストガンダムは劇場版の方が作画綺麗だし話の流れが分かりやすいからオススメよ
195陽気な名無しさん (スププ Sd33-npYY)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:34:58.40ID:MvMUGqDqd
マクロスも初代はテレビシリーズより劇場版ね。
テレビ版は後半の展開が微妙なのとほぼ全編に渡って作画がひどいわw
2020/07/22(水) 12:05:03.18ID:TwVj07w+a
作画がひどいのは仕方ないでしょ。
ほぼ人力だけで週一本って無茶だもの。
作画のひどさをしのぐおもしろさはあったけどね、ガンダムもマクロスも。
2020/07/22(水) 13:15:14.12ID:8WDtXQB10
鈴木崚汰が可愛くて仕方ないわ
でも若すぎてあたしには眩しいの
変なマンコにだけはつかまらないでね崚汰

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/03/05/20170305dd0phj000086000p/9.jpg
https://prtimes.jp/i/30758/72/resize/d30758-72-182684-0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EaXEvzlUwAAFPmK.jpg
2020/07/22(水) 14:38:41.83ID:uwVgDa0X0
>>197
高校球児かと思ったけど陸上もやったりで放送委員会なのね
ってかこの頃からしっかり声優目指して眩しいわw
2020/07/22(水) 14:59:12.65ID:/0/tijwf0
既にマンコ声優とできてそうね
2020/07/22(水) 15:18:56.88ID:f3Dg9+Kl0
>>197
二枚目みたいなすごい広いおでこを無理やり隠す髪型はやめて欲しいわ
学生服もコスプレっぽいしアラサーに見えるけどまだ20歳そこそこなのよねw
2020/07/22(水) 15:37:44.35ID:HxLXZgdia
鈴木崚汰もその内裏名でエロに出るのかしら
2020/07/22(水) 15:57:41.98ID:cSDQgJFx0
やだピアスしてんのね

三枚目ムロツヨシみたいだわ かわいーけど
2020/07/22(水) 17:11:56.78ID:usdcVzW90
>>197
今現在の姿見たことある?
センスのかけらもなくて幻滅するわ
マンコに捕まりたくて仕方なさそうなキモさがあるのよ
2020/07/22(水) 18:17:08.06ID:Vy5ooUwn0
>>197
カワイイわ
205陽気な名無しさん (ワッチョイW 4924-npYY)
垢版 |
2020/07/22(水) 18:58:21.05ID:8h3Ig90C0
アニソン総選挙2020
https://www.tv-asahi.co.jp/animesong_sousenkyo/
2020/07/22(水) 20:35:37.81ID:CejJcSBs0
はたらく細胞BLACKも来年1月からアニメ化だそうよ
2020/07/22(水) 21:18:50.07ID:VwB4ysv4M
>>203
三枚目は最近の画像じゃないの?
2020/07/22(水) 22:55:59.38ID:ClilXr8i0
>>195
TV版マクロス27話は当時のテレビアニメとしては基地外レベルの凄さだったわよ。
2020/07/23(木) 00:55:53.23ID:T12Y23Lb0
>>205
総選挙馬鹿は総選挙の定義わかってんの?
AKBは総員を選出する選挙やってるけど
商業施設とかがやってるのって当選されなければメニューからなくすって守ってないぢゃないの
2020/07/23(木) 09:19:15.49ID:bG56XEjma
>>209
は?
何言ってるの?
バカなの?
2020/07/23(木) 09:56:45.31ID:vabrug4U0
>>206
んまっ!汗腺のボスがかわいいのよ、すぐ雨乞いしちゃって
出てくるかしら・・・なんにせよ楽しみだわ
2020/07/23(木) 10:44:49.48ID:1qHTRpLV0
古沢良太脚本のグレートプリテンダーいいわ
実写じゃめんどくさそうないろいろが気にならないアニメならではね
腐絵でも萌絵でもないところもマルよ
プラス諏訪部声好きにはたまりませんわ
2020/07/23(木) 14:09:24.72ID:6sC0tqZea
>>195
マクロスは劇場版で、愛・おぼえていますかがリアルでも大ヒットして初めてアニメファンだけでなく一般社会でもメジャー扱いされたと思う。

でも当時はまだアニメ好きはヲタク扱いされていたけど、実際、ラムちゃんかミンメイのイラストが描かれたシャツ着てたり袋持ってた痛いヲタクは多かったわw

自分は輝には今イチ惹かれなかったけど、次作マクロス7のバサラは、逞しい肉体がタンクトップごしに見え、顔は精悍なワイルドイケメン、
その顔と体に、声はドラマパートの声優もいいけど、プロのロックシンガーを起用した歌声、歌唱力でノックアウトされて、
未だにおなぺっと…いえ、大好きでカーステでもファイアーボンバーのCDをかけてるわ。
2020/07/23(木) 15:27:32.30ID:wlBIljAc0
水樹奈々のシンクロゲイザーとか入らないアニソン選挙なんて無意味だわ!
懐かしのアニソンだらけで
2020/07/23(木) 15:33:26.54ID:VHJ2CsYB0
どうせ紅蓮華が一位でしょ
2020/07/23(木) 15:36:38.53ID:AvUpxSY/0
さすがにエヴァには勝てないと思うわ
2020/07/23(木) 15:42:43.85ID:vabrug4U0
宇宙戦艦ヤマトを生で聴きたいわ!いさおさま〜
2020/07/23(木) 16:24:21.37ID:YkpbIuhD0
アニソン総選挙に投票するオタクには鬼滅の刃はウケが悪いイメージだわw
2020/07/23(木) 17:10:35.38ID:rk/lGKWM0
間違いなく鬼滅ごり押し来るわね
2020/07/23(木) 20:51:44.48ID:T+YSKDzI0
>>214
紅蓮華よりシンクロゲイザーの方が好きよ
ただシンフォギア?というアニメには全く興味ないけど
奈々も一曲くらい一般層に受けるアニメタイアップで代表曲が出来れば良かったのにね
2020/07/23(木) 21:13:55.99ID:RLf2RA5bd
あたしもシンクロゲイザー好き
なんか聞いてて泣けてくるのよね
2020/07/23(木) 21:39:06.21ID:AvUpxSY/0
鬼滅はEDの方が好きだけど影が薄いのよね
2020/07/23(木) 22:37:20.44ID:XPsWWphA0
エヴァにしろ鬼滅にしろ、結局こういう企画って実際の良し悪しは関係なくて知名度ランキングなのよね
こういう投票に飛び付く層なんかどうせ大した数アニソン知らないし
2020/07/23(木) 22:47:42.43ID:BKQPWUnc0
もしくは、一部のアニメか声優歌手への組織票よね
楽曲の良さではないと思うわ

かといって、ソニーやビーイングの、アニメとそんなに関係の無い曲が上位に来ても困るけど
225陽気な名無しさん (ワッチョイW 4924-npYY)
垢版 |
2020/07/23(木) 22:48:56.84ID:7kivv0MD0
投票したけど、マイナー曲だから多分焼け石に水状態だわw
2020/07/23(木) 22:51:03.14ID:1qHTRpLV0
魔王様リトライのOPが最近のアニソンではピカイチだと思うのよ絶対ランクインなんてしやしないんだけど
2020/07/23(木) 23:12:10.48ID:XPsWWphA0
>>226
あたし同時期ではどっちかというと同じツダケン様主演のコップクラフトのOPの方が好きだったわ。映像も煙草クルクルのとことかシルエットでダンスっぽいのからの空指しキメポーズのとことかしびれるわ
魔王様の方ももちろん好きだけど
2020/07/23(木) 23:22:43.18ID:1qHTRpLV0
>>227
アレも良かったわー
あの曲はオーイシマサヨシのパフォーマンスがもうちょっとだけ達者ならなお良かったと思うのよね
あんないろいろ照れながらパフォーマンスされても見てるこっちがあてられちゃうわ

同時期だとブギーポップのOPもたいそう気に入ったわよ
YU-NAのEDの鈴木このみのヤツもイケてるわ
229陽気な名無しさん (ワッチョイW 2938-HYWM)
垢版 |
2020/07/24(金) 00:53:47.52ID:GrP5Gryi0
シンフォギアのOPそのものが見たいんだけど
どこにも動画無いのよね。
水木が歌ってるのはあったけど
2020/07/24(金) 02:18:49.04ID:xV0c8+mwr
普通にあったわよw

https://youtu.be/FOXaWCRv_68
231陽気な名無しさん (ワッチョイW 2938-HYWM)
垢版 |
2020/07/24(金) 05:33:46.64ID:GrP5Gryi0
サンクスよ!

そういうOPだったのね。
それにしても、歌詞で「僕」と言いつつも
シンフォギア着て戦うのは美少女オンリーで、
男や雄獣人は出て来ないのよね?
2020/07/24(金) 12:10:39.53ID:4A8d5ZNxM
歌える女声優たくさん出すために作られたようなアニメだものね
高山みなみ姐さんまで引っ張ってきたのはすごいわw
2020/07/24(金) 20:10:06.12ID:qy+7qzZc0
あたし藤田和日郎の漫画大好きだから
双亡亭のアニメ化をめちゃめちゃ望んでるんだけど
今の時代ジャンプ以外の週刊誌の長期アニメって厳しいわよね…
もちろん発行部数も全然違うだろうけど
ジャンプアニメって分割でも4期ぐらい普通にやっててズルいわ
2020/07/24(金) 20:51:34.91ID:tPh5PHXm0
うしおととらも分割三クールまでしかお金出してもらえなかったみたいだしね
2020/07/24(金) 21:03:59.58ID:8Uh/Miu20
最近中韓原作のアニメ多いわね
見る気全くしないけど海外だと割と人気あるみたいね
日本人スタッフが作ってるのに何故か自国産で売り出してるのが気になるけど
2020/07/24(金) 21:11:50.10ID:qy+7qzZc0
>>234
そうなのよねー
うしおもからくりも
犬夜叉みたいに何年も毎週やって欲しかったけど
今更どうしようもないから
双亡亭には頑張って欲しいんだけど
あたしがめちゃめちゃ好きなだけで万人受けしないのもわかるわ
2020/07/24(金) 21:13:20.90ID:tPh5PHXm0
>>236
あたしは双亡亭は2巻でギブしたわw
238陽気な名無しさん (ワッチョイW 2938-HYWM)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:25:57.68ID:GrP5Gryi0
これは、誰か人間のシンガーが歌ってるのよね?
https://youtu.be/tr_6qXHbxuc

水樹のオリジナルより聴き取りやすいわ
2020/07/24(金) 21:35:00.71ID:qy+7qzZc0
>>237
たぶんもうすぐ終わるからまとめて読んでみて
安っぽいホラーからSFになってまたホラーに戻るんだけど
一気読みしたら評価変わると思うわ
2020/07/24(金) 21:41:38.62ID:EA1Zb+rH0
>>238
VTuberってやつね
2020/07/24(金) 23:44:54.95ID:hklt9MHi0
>>236
正直うしおととらは圧倒的過大評価だから…
むしろ名作のからくりサーカスをもっと時間かけて描ききるべきだったわ
2020/07/24(金) 23:52:58.79ID:tPh5PHXm0
からくりサーカスは後半の勝編が賛否両論よね
フランシーヌさまのベロベロバァまでは文句なしに名作だけど

>>239
12話アニメの3話から見たようなワケワカメ感で挫折したけど
終わったら読んでみるわ。って20巻近くあるのね
2020/07/25(土) 01:15:22.49ID:D1KgC1NK0
勝と鳴海の再会シーンを描かれなかったのは残念だわ
作者いわく二度と会う事はなかったみたいね
2020/07/25(土) 01:29:59.92ID:M6m313K60
犬夜叉の新作が見れるのは嬉しいけれどRINNEはあのままほっぽっとかれるのかしら
2020/07/25(土) 04:37:39.44ID:DJUQU04z0
シンフォギアはパチンコのイメージしかないわ
246陽気な名無しさん (ワッチョイW 0bb1-HYWM)
垢版 |
2020/07/25(土) 06:05:19.35ID:nXNreR0G0
>>230のシンクロゲイザーが脳内でループ再生されてるわ。
これ、正直中毒性あるわね
2020/07/25(土) 11:47:11.62ID:RjHnazfd0
フルで聞くと凄いわよ
演歌オペラみたいで、シンクロゲイザー
248陽気な名無しさん (ワッチョイW 0bb1-HYWM)
垢版 |
2020/07/25(土) 12:33:50.89ID:nXNreR0G0
>>247
やめてー悪魔の誘惑だわシンクロゲイザー!
ただ、ノれる感じの正規のフルバージョンがどうも無いようで悩ましいわ。

多分シングルとして販売されてるバージョンは
イントロの音楽がちょっと長すぎて待つのにイラついちゃうし、

例のチューブに黒液体が流れるPVは黒人ダンスと無音のチューブ演出が
うざくて繰り返しは見れない感じ。

このここあカバーバージョンみたいなノリの正規フルバージョンねーかしら?
https://youtu.be/tr_6qXHbxuc

それと、改めて繰り返し聴くと
やっぱり水樹の声の方が気持ちいいわね。ここあが下手とかいうんじゃなく
声質?発音?発声、どれかわかんないけど水樹の方がノれるわ
249陽気な名無しさん (ワッチョイW 0bb1-HYWM)
垢版 |
2020/07/25(土) 12:42:36.69ID:nXNreR0G0
これも悪くないわ
https://youtu.be/WQROCnwRmq8

ただビジュアルで損してるわね。目を閉じて歌だけ聞くといい感じだわ
250陽気な名無しさん (ワッチョイW 0bb1-HYWM)
垢版 |
2020/07/25(土) 12:48:23.18ID:nXNreR0G0
男でここまで歌える、とか嫉妬するわ
https://youtu.be/UF89yGZNUCo

賢子に歌わせてもイイ感じなるかしらね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況