合気道やってるけど色々理解できない点があるわね
まずガソリンはどういう容器に入ってたのかしら?ガソリンってたとえ少量でも「これはお茶です」みたいに日常の風景に馴染んだ携行にはならないと思うんだけど
見るからに不審物持ってただろうに何で誰も意を注がなかったのかしら、まずそれが第一
第二にこれから放火して人を殺そうって人間の顔つきや雰囲気なんて見るからに不審者だっただろうに何故ここで誰もマークしなかったのか
よしんば第一第二の関門突破されても第三に何でガソリンちんたら撒いてる時に後ろから膝カックンしなかったのか
三段階もあったのにここまでひどい事態にした京アニも悪いと思うんだけど
京アニの人達は絵は上手くても合気道だったら子供クラスの最低級の10級も落第してるわ


で、合気道的な正解はまずこんな見るからに不審者が視界に入って来たらまずは危険を感じなくなる距離まで物理的に離れる事ね
合気道やってたら相手の「氣」には敏感だからそもそも危険な人間とか感じたらすぐその場から離れるから大事には巻き込まれないのよね
それでも何らかの理由で自分の間合いにまで入って来られてしまったら得物がなんなのか確認してとにかく得物と本人を切り離す事ね、これは状況によって色々な技があるわ
ガソリンだったらガソリンよりもライターに注意ね
で、最悪の第三関門も突破されて爆発に巻き込まれた状態でもまだ助かる方法はあるわ
これはあたしもまだ未経験だけど合気道やってるとなんか不思議な力で普通助からないところを助かった例が沢山あるそうよ
まあ最後のは軽く流してくれていいけどとにかくあたしが思ったのは第一段階で気づけよって事