X

【23区】ゲイが住みたい街 part2【限定?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:22:57.66ID:x/9HWfJt0
パート2よ!

前スレ
【23区】ゲイが住みたい街15【限定】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1545909769/
171陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:33:24.69ID:DzWvMF2A0
意味不明ね
172陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:43:29.02ID:AE3CmTx00
北千住オススメだわ
GGあるわよ
若い大学生多いわよ
ゴミ分別楽よ
173陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:43:39.52ID:kE++Jc0q0
荷物少なければ1kでもいいと思うがベット置いたら他はなにも置けないな
2019/02/03(日) 12:09:16.31ID:gwZsjJjE0
うちワンルームだけど、物少ないから余裕だわ。
逆に広すぎると落ち着かないw
175陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:26:59.15ID:KPMwFDb80
>>174
ヤリ部屋
176陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:15:35.07ID:eoZHHGxJ0
>>167
あたし幡ヶ谷カマだけど、
ワンルームで家賃9万5000円だからそこまで安くないわよ!
177陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:18:04.63ID:wEN7P2UU0
>>170
1K釜がタワマンをディスってる姿をよく見るわ。この間は富久クロスタワーの内装がダサいししょぼいって噛み付いてたわ。
178陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:31:54.41ID:F6kHwA+p0
自分の住んでる築20年25u1K10万の極小ボロ賃貸部屋を棚に上げてよくそんなことが言えるわね
2019/02/03(日) 15:26:13.10ID:KNsejaWG0
でもさぁ
10万払っても駅近、都心の物件は
20平米前半しかかりれないのんだけど
180陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:08:46.29ID:ds7mnXkf0
スレチかもしれないけど日本人ゲイが
リタイア後に移住するのにおすすめの街あるかしら
欧米がいいけどその他でもいいところがあれば
豪華な暮らしは望んでなくてストレスなくのんびり暮らせればいいわ
言葉は日常会話ぐらいなら現地語も覚えられると思う
181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:12:40.56ID:ds7mnXkf0
正直日本にうんざりしてるの
特にゲイ向けってことじゃないならヨーロッパでは
ポルトガルのリスボンとチェコのプラハ、オランダ、ベルギーとかいいみたいよ
182陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:21:38.36ID:4h5Zy4IS0
>>153
>>154
やだ、椎名町は西武池袋線よ?
あと池袋から徒歩圏内、要町(東京メトロ)も近いから
そこそこ人気タウンでお家賃もまぁまぁするわ
もうちょっとお勉強しましょ
183陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:25:59.00ID:eoZHHGxJ0
>>182
椎名町は新宿区隣接で歩けるわよ?
あと人気タウンじゃないわよ?
私鉄沿線の貧乏学生が多く住むエリアよ?

あなた地方出身者なんだろうけど、もっと勉強しなさいよw
2019/02/03(日) 16:37:39.17ID:yxX5LbPt0
>>181
台湾ね。今年パートナーシップ法が成立するはずだし、東京よりもゲイは住みやすいはずよ。
185陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:35:30.40ID:4h5Zy4IS0
>>183
ちょっと強引じゃないかしら?そりゃ
「新宿区」までは歩けるけど、流石に「新宿駅」までは歩けないわよ?
(もちろん1時間強くらいかければ歩けるかもしれないけど)
あと貧乏学生が住むエリア?イメージが昭和で止まってると思うわ。
手塚治虫や藤子不二雄が住んでた頃の話をされても困るわ。平成も終わるって言うのに
186陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:46:05.06ID:eoZHHGxJ0
>>185
152は新宿近くって言ってるのよ?
あなたアホじゃないの?w

平成も貧乏学生が住むエリアよ。
もしかしてあなたあの辺に住んでんじゃないの?w

あとあなた地方出身者でしょ?w
もともとの東京人は地下鉄のことを「東京メトロ」なんて言わないのよ。
2004年以降に産まれた人は知らないけど。
187陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:04:18.87ID:4h5Zy4IS0
>>186

「新宿近く=新宿区近く」と解釈する方がアホだと思うの

あなた、椎名町に特別な恨みでもあるのかしら?
あと大学生や地方出身ってワードに相当なコンプレックスがあるみたいね

高度成長期、集団就職で上京してきた「金の卵世代」と推測したけど
2度目のオリンピックが近いから神経高ぶってるのかしら?
188陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:08:53.70ID:eoZHHGxJ0
>>187
新宿駅近くで1LDKで9万なんて余程の問題物件しかないわよ?
だから「新宿近くで」って条件で椎名町をあげたのよ。

あんたがそうであったように池袋近くのイメージの街だけど、
実は新宿区に隣接してて「近いけど安い」のよ。

あたしは高度経済成長期には産まれてないわよ。
てかやっぱりあんた地方出身者なのねw

「すっかり東京人のあたし、あらあら椎名町なんて池袋よ!この田舎者!クスクス」と
嬉しそうに書き込んだ所を指摘しちゃったから怒ったのね。。
189陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:10:53.18ID:eoZHHGxJ0
そしてとどめの「東京メトロ」ww

爆笑だわww
190陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:28:27.98ID:KPMwFDb80
んも!結局築浅1ldk9万って23区にはないの?
191陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:34:31.92ID:pDSvBd0v0
>>181
その中ではリスボンをお勧めするわ。
気候がいいし、なぜか初めて来た場所だとは思えないような親しみを感じる(個人の感想です)。それに、東京なんかより遥かに美しく、ロマンチックで威厳のある街よ。
2019/02/03(日) 18:49:53.19ID:tkeP3obb0
幡ヶ谷住まいの高齢釜が貼り付いてるスレです
193陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:55:44.49ID:4h5Zy4IS0
>>188
>>189
やだ、想像以上に高ぶってたみたいね。
でも血圧に上がっちゃうと危ないからちょっと落ち着こうね
2019/02/03(日) 19:24:57.10ID:ttfGbBAv0
>>190
板橋区、北区、足立区、荒川区あたりの駅遠物件なら何とかあるかもね
195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:32:04.74ID:eYYsGYrv0
お花茶屋って住んでみたいわ!
どんなステキなカフェなのかしら。
196陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:49:20.24ID:HeAHoeTl0
>>159
住んでるわよ。治安良いしアクセス良いけど、日当たり眺望は諦める感じの典型的な中央区日本橋の都心立地ね。
人形町界隈はびっくりするくらい老舗のお店とかあって、日本橋界隈の飲食や買い物も楽しめるのはポイント高いわ。
三越や高島屋のデパ地下で買い物して歩いて帰るとかも無理なくできるし。
どちらかと言うと人に自慢できるアドレスにもなるわね。
ただ、アクセスに強い拘りがなければ高い家賃払って無理して住むほど魅力的に映る釜はあまりいなさそうね。二丁目からは地味に遠いし。
197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:54:29.57ID:tZXWVHA10
>>195
カフェに住みたいの?
198陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:57:10.53ID:KPMwFDb80
>>194
足立区以外は治安悪そうなイメージだわ
199陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:16:50.81ID:QY+uJBjF0
足立区と言えば舎人ライナーとその沿線の景色にギャップがあり過ぎて
面白いわ。ハイテクな乗り物からの車窓がアレなんだもん。でも色々言われてる
足立区だけど、意外と乗客は静かでマナーは良かったわ。本当に治安が悪いなら
無人運行の列車なんて走らせられないと思うの
200陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:19:43.47ID:lcs9MEcb0
>>181
ゲイって欧州に幻想抱いてる人多いけど、ただでさえアジア人は下等生物だと見られてるのにゲイだなんて魑魅魍魎の域よ
あまりに異質すぎて同じ人間だと見られないから、同じ人間としての差別は受けないかも知れないけど、そもそも下等だとみなされてるからよ
まだ発展途上国のタイとかインドネシアに活路を見出してるゲイの方が救いがあるわ
201陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:45:38.22ID:LyOty9jI0
都民だけど舎人ライナーに乗ったことないわ
乗ることもないと思うの
ゆりかもめみたいなものかしら?
ゆりかもめは無人駅もあるわ
202陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:54:31.99ID:OGF2lQHO0
ゆりかもめみたいな乗り物よ。

ラッシュ時のダイヤ過密っぷりが凄いけど、
混雑度も半端ないんですって。
5両編成ってのが、見込み違いすぎだわね。
https://youtu.be/r5395UhYscs
203陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:57:04.47ID:BSO/MTbZ0
>>157
中野区ではあらゆる場所でハッテンしてると思うわ 公園は有名よね
204陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:01:46.68ID:T8EdjW6R0
>>184
台湾は今の状況が維持されたらの条件付きになるわね 習近平は台湾も併合する発言してるから、香港の次は確実に台湾になるわよ
205陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:50:05.95ID:oXgstkVP0
>>202
それでも皆さんお行儀よく、滞りなく運行してるのが凄いわ
改札もホームも、運転まで無人なのよね?ひょっとしたら足立区って
過小評価されてるかもしれないわ(一部のヤンチャどものせいで)
2019/02/04(月) 20:35:38.20ID:LtBZ0X/Y0
>>205
だって、混雑から混乱に変わったら、運転が乱れて結局自分達に不利益が
返ってくる事をわかってるからよ
207陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:49:51.66ID:Me0UhcvG0
あんたたち足立をなんだと思ってんのよ
208陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:53:21.46ID:okr5UEvZ0
>>206
それをちゃんと予測できて自制できてるのがエライわよ、足立区
実は日本屈指の痴漢電車が走る埼京線沿線の方がヤバイかもだわ
209陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:19:22.27ID:NmC64Aen0
今週のSUUMOに首都圏資産価値ランキング載ってて面白いわ。
やっぱり港区渋谷区の内部あたりは強いのね。
https://i.imgur.com/C1Ph6J8.jpg
210陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:40:21.06ID:Efvx6dNy0
>>209
全部知ってる街なのに、赤土小学校前ってのだけ知らないわ!どこよ?
211陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:42:09.74ID:82VYo6+S0
>>210
舎人ライナーの駅のひとつ
212陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:39:23.42ID:0iwP+KSX0
額面40くらいないと新宿近くで1LDKは叶わないのね…
213陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:45:39.53ID:pnaQGdfI0
>>212
あたし額面50万だけど、無理よ。
せいぜい10万しか出せないわ。
214陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:55:33.42ID:XTDXrv7K0
10万出せば1LDK住めるでしょって思ったけど、少ないのね。
でも、曙橋に10.5万はあったわ!
https://suumo.jp/sp/chintai/tokyo/sc_104/jnc_000046830945/?bk=100146579704&;kbn=2&bkflg=1&jkp=72a6c3c3bfb76bed83fb9aa40188813b
2019/02/04(月) 23:57:23.00ID:X8VsY3Qf0
宇都宮はどう?
216陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:57:49.58ID:pnaQGdfI0
>>214
面白い物件だけど、これほぼワンルームだわね。
217陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:01:26.40ID:r/ubhHxD0
>>215
218陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:01:51.38ID:IylhF0Oy0
ウケるわ。玄関で寝るのかしら?
あなたたちこんな所に住みたいの?
219陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:05:36.90ID:HBmRyWPT0
よく見なかったけど、たしかに変な間取りねw

変な間取りを面白がるスレじゃないから、
変な間取りについては触れなくていいよ。

曙橋の1LDK相場は15万以上っぽかったわ。
220陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:20:46.78ID:qj3+SrKn0
窓が大きくて明るそうなのは良いわね。
玄関のスペースは物置として使えそう…?
221陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:32:29.62ID:RGCfZH5l0
一人なら1kでよくない?
2019/02/05(火) 00:33:16.13ID:Hk5b6uZl0
よくないね
223陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:35:59.49ID:HBmRyWPT0
1kでもいいかダメかはそれぞれで違うから、考えてもしょうがないよね。
私は駄目な方だけど。
224陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 03:23:47.94ID:8TLRxU220
池袋にだけは住みたくないのよ
あそこって街全体が巨大な墓場みたいに
感じるのよ
225陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 03:41:51.74ID:iL4/NzI70
霊感強い人ってどこへ行っても大変そうねぇ…池袋程度がダメなら
都内の大半が無理なんじゃないかしら?歴史の浅い埋め立てベイエリアならともかく
226陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 03:42:45.05ID:0qnCFK5Z0
広いワンルームで充分かな?トイレと風呂は別で
227陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 03:44:37.58ID:AW/wUOpk0
私は中野が無理だわ ハッテンガマイメージしかないから無理だわ
228陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 03:49:37.05ID:iL4/NzI70
ハッTENGA MY 明治
229陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 08:29:54.16ID:uvW1FAfY0
>>224
あたしも池袋には「死」のイメージしかないわ
230陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 08:40:28.54ID:pHgcvIWs0
あたしも池袋は無理。
用があって行ったときも速攻で帰るわ。

治安も悪いし。
231陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 10:27:42.67ID:j7qE1ykF0
>>230
池袋が治安悪いっていつの時代の人よ・・・

>>227
どこの区のオカマもみんな発展してるわよ
やれないブスもどの区でも一緒
232陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 10:54:27.55ID:RyTBokkZ0
>>231
やだ、東武池袋線沿線住みかしらw
233陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 10:55:01.07ID:RyTBokkZ0
西武池袋線だったわw
234陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:40:03.21ID:1d6jW2mQ0
箸が転んでもおかしい年頃?
2019/02/05(火) 12:41:54.23ID:TcDTc6e60
やっぱ東京の中心は日本橋よ。
日本橋に近ければ近いほどステータスが高いの。
236陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:56:38.88ID:nL95nO4q0
そ、そうね。江戸時代はそうだったかもしれないわね。
でも三越前に住んでますとか結構憧れるわ。
237陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:57:27.39ID:V4KPA3E80
www
2019/02/05(火) 12:59:45.10ID:TcDTc6e60
>>236
今でもよ。それを認めないのは世田谷辺りの新興住民。
中央区の方が世田谷辺りよりも格上よ!

中野?論外だわ
239陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:06:32.52ID:qJBUyKZJ0
>>231
中野ブサイクハッテンガマがキレた書込よ この人は人生ハッテンしか頭がなくて必死なのね 
私は家の近所でハッテンとかしないのよw
2019/02/05(火) 14:18:53.14ID:J9fiBFYA0
えっ、ハッテン釜は目糞鼻糞よ?!
241陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:21:17.57ID:webNmQ2G0
東京の今の中心は丸の内よね?
日本橋なんて負け組の三井村じゃないの
2019/02/05(火) 15:39:27.08ID:JVf/cE+B0
ワンルームディスコ♪
243陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:55:13.03ID:aWsIN7tl0
ハッテンガマは中野に押し込んだら良いわね
244陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:09:34.01ID:nL95nO4q0
丸の内は三菱が、日本橋は三井が、虎ノ門は森ビルが、渋谷は東急が、品川はJRが、新宿は住友と野村が社運をかけて再開発してるのよね。
245陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:17:19.52ID:vjk4rO+q0
やはり池袋が入ってないわw
森ビルはもう六本木界隈は開発終わりかしら?
246陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:42:28.82ID:SOLzBLL60
みんな自分を美化しすぎじゃないの?
ツイッターの裏アカとか見てたら都会はヤリまくりじゃない…って思うのよ

みんなそんな感じじゃないの?

ここは発展しない人ばかりなの?
247陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:45:09.68ID:NdFpYGAt0
>>227
私も!!中野とか西五に住んでるって言われるとポジなんじゃ無いかってまず疑うわ
2019/02/05(火) 19:01:59.43ID:Tygtl+7r0
>>238
冗談 ワラ
249陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:03:03.78ID:hSzruXrY0
中央区の方が世田谷辺りよりも格上ってのは
歴然としたことよね?
2019/02/05(火) 19:23:03.09ID:ECDtAZGp0
>>235
おっしゃることとマンション価格は比例しないから住宅購入はおもしろいのよ
251陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:27:35.82ID:qj3+SrKn0
地価は中央区が断トツだけど、マンション価格ではどっちもどっちよ。職住近接の流れで今後どうなるか分からないけど。
252陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:27:40.44ID:aAMZlE8P0
>>247
すごく田舎者っぽい発想だわ
2019/02/05(火) 19:33:18.12ID:ECDtAZGp0
>>251
日本橋崇拝姐さんには申し訳ないけどマンション価格、住居としての資産価値の高さは港区渋谷区には敵わないから
254陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:40:41.33ID:qj3+SrKn0
資産価値の高さって相対的な概念だから、例えば70平米1億5000万の部屋が10年後に1億で売れるのと、同じ広さ8000万の部屋が10年後に1億で売れるのと、どちらが資産価値あるかって言われたら後者なのよね。
10年後の絶対額は同じとしても。

日本橋ガマの肩を持つわけじゃなけど、日本橋はここ10年で一番マンションの値段が上がったエリアの1つだから、そういう意味での資産価値という点では港区渋谷区の一等地にも負けてないとは思うわよ。
255陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:56:58.14ID:WCMtCWWy0
>>247
私の中では、東中野が一番ポジ率や高そうとにらんでるわ 更にママ店子ビデオ率高そうだし、ヤク中まで紛れてそう 
普通のゲイは、そんなのと一緒に見られたら困るわ

>>252
多分この人は、中野ゲイね
2019/02/05(火) 19:56:58.99ID:Ar4US8290
今、研修で3か月間地方に住んでいるの。

早く東京に帰りたくて、毎日毎日泣いてるわ〜
257陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:58:39.81ID:KCFQH9MR0
>>256
帰れるからいいじゃない。青森とかで生まれた釜は上京するのも大変なのよ!
258陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:59:40.94ID:hSzruXrY0
>>256
期間限定で特定の地方都市なんて
楽しそうにも思えるわ

街を見て回ったり、そこの都市特有の百貨店とか
繁華街を見たり
259陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:05:17.68ID:38SByOqW0
田舎釜の中野に対する偏見と嫉妬って凄いのね
2019/02/05(火) 20:13:12.68ID:Ar4US8290
東京にマンション借りている状態で出てきているから家のことが心配なのよ。

プライベートだったら地方に短期間住むのは楽しいかもしれないけど毎日憂鬱よ。
261陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:24:46.97ID:h/yUdJmb0
住むんだったら地方都市でも
それなりの期間がいいわ。
ある程度その地方を味わい尽くしたいじゃない。
で、東京に戻るとけっこう変わっているのが
ちょっとつらいけど。
2019/02/05(火) 20:29:45.88ID:Ar4US8290
地方に住んでみて東京の良さを痛感したわ。
263陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:24:47.60ID:I4o31Rul0
>>257
今や青森新幹線があるじゃない?
北海道僻地、山陰や離島はもっと大変そうだわ
264陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:32:40.73ID:2BzM6+Oo0
一瞬たりとも地方(埼玉、神奈川も含む)になんて住みたくないわ
265陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:46:42.32ID:qlHaXb5G0
中野ガマなんてどこでも行くし、どこでもヤるんだから 住むとこなんかで差は出ないわよ。

ナマとクスリの誘惑に負けたヤツからポジって行くの。
2019/02/05(火) 22:00:11.82ID:Ar4US8290
>>257
でも夢の東京何だし、希望がいっぱい

地方はホントに政令指定都市でも何だか閉塞感があってダメだわ。
267陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:06:37.86ID:pHgcvIWs0
あたし中野釜だけど、
好きな仕事の為(年収200万円アップ)に地方へ行くかどうか決断しないと行けないの。

40過ぎてるから、これが最後の転職かしらね。。
268陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:22:22.90ID:8pSskJ9s0
>>267
沖縄なら
269陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:47:36.38ID:xmWqZj/G0
>>259
23区内在住だけどw
中野ガマのキチガイさは、あなたみたいな中野どっぷりハッテンガマには、一生見えてこないと思う
中途半端な憶測でディスって擁護するより、イメージ通りに開き直った方がいいわ
270陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:54:38.54ID:z/mAv0Gd0
>>267
好きな仕事をやれて、年収が上がるならいいじゃない。
地方なら、いまの家賃で一等地に住めるんじゃないかしら?
そうすれば、地方でも男を連れ込み放題よ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況