X



【23区】ゲイが住みたい街 part2【限定?】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:22:57.66ID:x/9HWfJt0
パート2よ!

前スレ
【23区】ゲイが住みたい街15【限定】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1545909769/
2陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:24:43.24ID:x/9HWfJt0
前回まとめ:ゲイの世界の都心は新宿
3陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:54:08.20ID:WkdjCjLR0
パート16が正しいんじゃないかしら?
けどそんなこと、あたしは気にしないわ!
スレ立て乙よ!
2019/01/29(火) 23:28:26.76ID:88M+qFE50
練馬区にいらっしゃい
2019/01/29(火) 23:35:38.37ID:/fxMLU6k0
>>2
どこまで行っても渋谷は日本の東京を思い出したわ。
6陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:42:58.26ID:WkdjCjLR0
SATCね
2019/01/29(火) 23:44:39.95ID:/kAKjJNY0
あたしは晴海の選手村に住むのよ!もう決めてるの。
8陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:29:42.36ID:h+DmFXkr0
いつだってあたしはヒロイン。月9のロケ地になるようなトレンディーな街に住みたいわ!
9陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:33:02.47ID:Jsx0MMBe0
晴海選手村、私も狙ってるわw
安い単価で買えるなら100uとかの広い部屋住んでみたいの。
2019/01/30(水) 12:36:14.70ID:Ftub4xC60
ヲタ・創作する人ならアキバやお台場もあり?
2019/01/30(水) 12:38:48.31ID:WI0UXi9j0
この前、仕事のお付き合いで会食して、流れで3次会まで行ったんだけど、
郊外住みの人たちは終電が早いからとそそくさと帰るなか、
あたしは1時過ぎの山手線終電で帰ったの。

んで最寄駅に着いたら真夜中を過ぎても駅の周りはまだスーパーやチェーン店が営業してて人通りも多い。
そんな瞬間に「これがアーバンライフなんだわ…」としみじみ感じたわ。
田舎者は絶対都心に住むべきね。
12陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:57:59.73ID:BpnB8ljM0
>>7
晴美フラッグね。
そろそろ申し込みが始まりそうだから、レポートして!
ちょっと興味あるのよね。

マンション買ったけど、資料だけもらおうかしらw
13陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:58:19.69ID:BpnB8ljM0
晴海だったわ。
14陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:02:23.39ID:M7eTurDV0
晴美ww
15陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:10:35.62ID:BpnB8ljM0
ウケた
16陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:42:18.29ID:gO5+c1z/0
>>12
井上?
17陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:49:03.23ID:BpnB8ljM0
あら、晴海フラッグの申し込みが始まってるわー。

あそこの住人の多くがBRTを使うんだろうけど、混雑すごそうだわ。
18陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:37:13.15ID:PhsNUU8B0
晴海 月島 豊洲 有明 この辺の開発が活発だわ− 
10年後にはものすごい事になっているかゴーストタウンね
2019/01/30(水) 16:17:31.13ID:Ftub4xC60
SS 千代田 港 中央
S SS以外の区部
A 京阪神
B 埼玉南部 千葉北西部 神奈川北部
C 多摩 名古屋
D 札幌 福岡 広島 北陸 東海 京阪神以外の関西 北関東 房総 埼玉北部 神奈川西部
E (福岡以外の)九州 四国 長野山梨 山陽(広島以外) 南東北
F (札幌以外の)北海道 山陰 北東北 離島(沖縄など)
2019/01/30(水) 16:24:09.74ID:rroN0jgf0
このスレ的にS以下を語るのはスレちよ!
21陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:14:23.78ID:f8Xs6lkE0
>>18
震災あったら液状化現象凄そうよね
22陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:05:04.87ID:M7eTurDV0
>>21
職場があの辺に引っ越したから知ったんだけど、あの辺りは災害時「避難不要地域」なのよ。
地面がベコベコになったとしても、土地が有り余ってて道幅も異様に広いから、火災とか含めた総合的には危険度が低いと。
2019/01/30(水) 19:06:50.23ID:rroN0jgf0
>>22
液状化だけで論外
24陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:08:57.77ID:RG0U4wrz0
臨海部のマンションって地震だけならなんとか倒壊を耐えられるかもしれないけど、その後津波で流されてくるタンカーとかの激突で倒壊は十分起こり得ると思うわ。
東京湾といえど津波の可能性あるからね。
2019/01/30(水) 19:11:21.32ID:yMd/glhS0
>>11
わたしは郊外を理由に、一次会でおいとまするわ
26陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:30:36.76ID:PhsNUU8B0
品川区と大田区の区別がつかない
2019/01/30(水) 19:33:21.43ID:yMd/glhS0
めくそはなくそよ
28陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:41:00.88ID:SsBD9Qu80
>>27 >>25
いい加減にしろ 常連チョンキチ↑↑↑

683 :aYSC2Dfe0
十万単位の買い物を、躊躇なくしちゃう

365 :GCxfk9M30
あたし、不動産投資と金やってるわ ワンルームを5つ貸してる
家賃込みで12万が最低限の生活 後は貯金と株式投資株の運用益で贅沢、ボーナスは、全額貯金
あたし、ほぼ毎日1730過ぎにあがる

157 :TQojjD4Z0
あたし、 カーペ ットも月に一回ク リーニングだしてシーツタオルケットこれも毎日洗濯してる
ハンドソープは5000円
ボディソープは6000円
バスタオルは一枚1万円
普通のタオルは一枚3000円
トイレマットは1万円
ラグは10万円

190 IM438wb80
友達が1000万クラスだから、同じように行動数十万の部屋にすみ、週末は小旅行に、3月に一回海外

378 (ワッチョイW a7b4-wOPQ)
qGhVLCT20
中国や朝鮮から多くのことを学んで、取り入れて日本国ができあがったじゃない?
メディアは嘘しか伝えない

532 ID:3Pkews1H0
あたしはあんな底辺釜とは違うの
育ちも、収入も、知性も

417 ::Lm7jPTl10
港区渋谷区世田谷区目黒区(全域ではない)以外は、恥ずかしいというか、プライドが許さなくない?

748 ID:AYei+WQ10
たしかに親にはうそは突き通せと教えられたけど

743 sXzJPquz0
あたし、松屋とかすきや、吉野家あたりははいったこともない

745 ID:sXzJPquz0
やすっぽいとこにいると、自分もやすっぽくなっちゃうから
そういうとこにはいかないようにしてる
食べ物だけはいいものを食べるように、親にずっといわれてきたの

409 2016/08/13(土) 19:25:07.23
ID:a+CO3tXU0
あたしは、エースコックのワカメラーメンが一番好き箱買してるわ

JimuQccr0
お料理してご飯食べ終わる
http://i.imgur.com/4e2lTds.jpg

wwwww
29陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:54:03.09ID:kksaTKwn0
>>24
ベイエリアどころか銀座、築地。さらに酷いと上野あたりまで
津波が達すると試算されてるわ?だから豊洲や勝どき、台場なんて余裕で水没よね…
30陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:33:00.39ID:WCZA0AVd0
>>11
上野公園住みも大変だな!
31陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:38:43.05ID:PhsNUU8B0
TDRは安全地帯
津波だけじゃなくて北から荒川の堤防決壊もあり得る
32陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:33:13.94ID:rQ9oOZ5w0
>>18
月島や豊洲、有明あたりは
40年後には今の多摩ニュータウンや稲毛ニュータウンみたいになると思うわ。

タワーマンションブームって昔の団地ブームそっくりだわね。
33陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:54:11.13ID:CcAwWi5i0
そっくりというか、そのものよ。
34陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:01:41.51ID:yklYTg/a0
立地が良いと住人の入れ替わりがあるわけでもないの?
住みたい人はいくらでもいるわけだけど。
(交通が微妙な有明は置いといて)
35陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 01:29:58.46ID:GIt+kyhj0
>>27>>25

またクソ韓基地が来てるのね。
また転職に失敗したのかしら???
2019/01/31(木) 04:53:32.78ID:g/gamTPR0
>>34
修繕積立金が月10万とかする
築40年のタワマンニ?
37陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 07:46:06.40ID:BNo8xHES0
そこまで跳ね上がるのかしらね。

築21年のエルザタワーで、24千円ぐらい。
https://suumo.jp/sp/chukomansion/saitama/sc_203/pj_90776600/?suit=nsuusbsp20121129001
38陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:22:35.76ID:EKYTIwy+0
>>21
その時に後悔するのよ
39陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:26:25.38ID:pe8xFd3V0
>>20

○ A以下、またはS未満よ

都心3区だけで語れるならどうぞ
40陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:31:23.81ID:wWPOivZV0
高輪ゲートウェイ
41陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:49:17.07ID:ysTSVk8U0
そういえばスカイツリーって役に立ってるの?
ソラマチとかシナとかの外人しかいないわよ?
あれができて浅草や隅田川の景観がぶち壊しになったし
42陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:57:29.97ID:S6E0Cu0f0
今まで人が来なかった地域だから役には立ってる
駅直結、あそこだけで完結しているので
周辺へ波及効果がほぼない
43陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:01:56.64ID:ysTSVk8U0
浅草の観光客が激増したわね
仲見世のテナント料何十倍だかに値上げされるのよね
今までは安かったから地元の小さな店も出店できて
独特な雰囲気があったけど
今後はソラマチ出張所みたいになるんじゃないかしら
スタバ仲見世店とかできそうね
44陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:09:03.07ID:wT+1VvnW0
スカイツリーって国際コンペしなかったのよね
東京で一番高い電波塔としてランドマークになるものがあんな糞ダサいデザインだなんて最悪だわ
スカイツリーが東京を景色を回復不可能なほどぶち壊したわね
45陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:16:38.86ID:S6E0Cu0f0
悪くないと思うわよ
耐震性が第一 工事中に東北大震災にも耐えたのよ
46陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:23:54.18ID:fJf6vtQY0
>>44
あら、あたしはうっとりする位好きよ。スカイツリーのデザイン
人によりけりね…
47陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:51:22.52ID:4apyh1g00
>>19
千代田、港、中央なんてゲイが住んでも面白くないと思うわ
2019/01/31(木) 16:03:58.64ID:bCGhCj8I0
>>47
どこに行っても便利で、中央区を除いて住んでいるとこを教えると羨望される。
最高よ!
49陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:09:13.58ID:FCiX1L2i0
>>47
ゲイはどこの街に住めばいいのかしら?
とにかくヤれる街に住みたいの。駅名で教えて頂きたいわ。引っ越すから。
2019/01/31(木) 16:18:21.25ID:bCGhCj8I0
>>49
ルックスと身体さえ良ければどこに住んだってやれるわよ。
逆もしかり。
51陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:51:14.81ID:S6E0Cu0f0
上野、新宿御苑ならとりあえずやれる 
あとはあんた次第
52陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:02:22.52ID:6fcBnZT+0
>>49
駅名に中野がつく駅全て、同じく新宿がつく駅全て、上野、浅草、稲荷町、田原町、赤羽、板橋、十条、大井町、池袋、練馬、初台。
53陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:35:33.48ID:FCiX1L2i0
みなさんありがとう。新宿系か中野系でルーレットで決めてみるわ。
台東区とか北区はステマの臭いしかしないからやめておくわ。
54陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:46:09.05ID:nm0j/6xO0
>>49
ちょっとw
2019/01/31(木) 19:08:25.60ID:rDhEmvub0
>>49
ベトナム、カンボジアに遊びにいって、ジャックド立ち上げとくと
どんな人でもメッセージがなりやまないときいて行ったけど
マッサージボーイから1通きただけだったわ
56陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:20:20.83ID:Z1sG4TNc0
>>53
新宿系や中野系なんて当たり前過ぎてバカでもわかるし、そんなんで良いならわざわざ聞くまでも無いじゃない。
57陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:24:43.51ID:ZeBn//eS0
やれる街だなんて、
ハッテンサウナのあるところか、
売り専の店が近いところになるわよ。
休日ごとにサウナへいくなら近くが一番だわ。
新宿、上野で探すしかないわね。
2019/01/31(木) 20:16:37.93ID:QVf5sYVo0
住む条件がやれる街だなんてダッサと思うけど、貴方がそうしたいなら仕方ないよね
新宿はもちろん、東中野、中野、西新宿、中野坂上、初台あたりで、駅から徒歩5分以内の部屋を見つければ効率良いと思う

彼氏ができるかどうかは話が別になるけど

とりあえず性病には気をつけて
59陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:19:27.84ID:sf9gpaFv0
却下された北区と台東区の釜がお怒りよw
60陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:59:18.74ID:KzX7Eojn0
台東区はこれから来ると思うわ。都心に近い割に安いから。
61陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:06:25.92ID:nm0j/6xO0
初台なんて1kでも10万超えとかね…
あんなベッドしかおけないような家にみんな住んでるのかしら?

高所得者の自慢はいいから私はみんなのリアルが知りたいわ
62陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:24:39.55ID:yklYTg/a0
ここで何書いてても嘘かホントか分からないし、
自分が住めるベストなとこ探せばいいじゃない?としか。
63陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:36:18.59ID:zf7p7Tbh0
>>62
それ言っちゃうと5ちゃんねる 必要ないわね
64陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:39:00.18ID:yklYTg/a0
>>63
アンケートみたいなのが無意味だと思うの。
65陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:17:20.86ID:bdeYkzQD0
>>60
いくら安くても嫌だわ台東区なんか
2019/01/31(木) 22:43:15.22ID:sSkmAAlO0
そういうあなたはどこにお住まい?
67陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:22:46.60ID:eCidTUAC0
清澄白河ってどう?
今度転勤で東京勤務になるんだけど、大手町の職場まで3駅だし、オシャレっぽい割に家賃安いし。
68陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:31:14.68ID:KzX7Eojn0
いいんじゃないかしら
69陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:32:38.28ID:KzX7Eojn0
>>65
上野、浅草、蔵前、浅草橋、便利で良いとこじゃない
不忍池目の前のブリリアタワーに住みたいわ
70陽気な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:44:48.70ID:gxWuRzfv0
>>67
実際に歩いてみたらいいんじゃないかしら。
全然お洒落じゃないし何にもない水害地帯よ。
71陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:04:54.96ID:4+7LMvV+0
23区それぞれに1〜3つは住みたい街があるわ?
八方美人、博愛釜でごめんなさい
72陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:12:14.61ID:UqmF6bBn0
>>71
荒川区はどこ?
73陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:15:33.11ID:tEdBMWsG0
西日暮里>町屋>熊野前
74陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:21:23.27ID:4+7LMvV+0
>>72
3M(三河島、三ノ輪、町屋)と日暮里
あらやだ、荒川区は4つあったわ。住みたい街が
75陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:37:15.67ID:UqmF6bBn0
>>74町屋とかどこに惹かれて?葬祭場があって落ち着くとか?煙突の煙が好きとか?
76陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:40:10.68ID:tEdBMWsG0
荒川線を含めると3路線あるから何かと便利。

でも、千代田線は満員で乗れない事もあるから注意ね。
77陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:45:04.57ID:6rf8HBId0
>>71
新宿区、渋谷区、中野区、杉並区はどこ?
78陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:49:17.47ID:4+7LMvV+0
>>75
>>76さんのに追加だけどサンポップ町屋も高ポイントね。
小規模の街でこういうショッピングビルってなかなか無いと思うの
狭い街にスーパーやドラッグストアが乱立してるのも助かるわ
79陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:52:42.36ID:x693p8+y0
>>77
新宿区 新宿御苑前
渋谷区 代々木公園
中野区 中野新橋
杉並区 荻窪

住んでみたいわ
80陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:55:35.33ID:FFM2AVuU0
あたし田園調布の令嬢に生まれたかったわ
で、結婚して麻布あたりの億ションで結婚生活するの
81陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:58:58.19ID:4+7LMvV+0
>>77
新宿区(神楽坂・落合)
渋谷区(代々木八幡・代々木上原)
中野区(東中野)
杉並区(東高円寺・阿佐ヶ谷)
82陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:06:31.06ID:tEdBMWsG0
>>78
サンポップって、買い物に便利かしら。。

地下の飲食店街は充実してるとは思う。
サイゼ、サンマルク、そして、ときわ・・
83陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:17:43.11ID:4+7LMvV+0
>>82
あとリンガーハットやKFC、上の階にもマック、ドトールがあるのね

フード以外も100均、ABCマート、55ステーション、ヤマハ音楽教室…etc
釜でも使える店は入ってるわ
84陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:28:36.60ID:102OEcP00
>>71
葛飾区、江戸川区だとどこかしら?
85陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:32:50.71ID:tEdBMWsG0
金町、亀有、高砂、青砥

小岩、本八幡、篠崎
86陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:36:57.93ID:tEdBMWsG0
本八幡は市川市だったわ!!!
87陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:49:26.45ID:6rf8HBId0
>>81
東中野?
東中野は何がいいのかしら?
88陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:57:15.96ID:4+7LMvV+0
>>84
その都度答えるのは大変だから予め…

葛飾区(立石・亀有)
江戸川区(船堀)
江東区(門前仲町・北砂)
足立区(北千住・西新井)
墨田区(押上・京島)
台東区(新御徒町・谷中・入谷)
中央区(浜町・築地)
港区(赤坂・麻布十番)
千代田区(市ヶ谷・皇居)
文京区(千駄木・春日)
豊島区(目白・雑司ヶ谷・巣鴨)
練馬区(江古田・立野町)
板橋区(大山・仲宿)
北区(十条)
世田谷区(経堂・三軒茶屋)
目黒区(鷹番)
品川区(戸越・武蔵小山・中延)
大田区(蒲田・池上)

が好きな街・住んでみたい街よ
89陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 02:02:30.50ID:4+7LMvV+0
>>87
駅周りはゴチャついてて美しくないけどアトレも建ってるし
東西線を含めれば3路線使えるし、その気になれば
新宿まで歩いても行ける
深夜までやってる大型スーパーが2店あって、庶民的な商店街や
食堂も多いから羨ましいわ。
確か駅前の横断歩道でヨッシーが事故起こしたのよね?
2019/02/01(金) 02:09:56.59ID:E0d/YVQI0
皇居はちょっと...
91陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 02:17:39.42ID:6rf8HBId0
雰囲気より実際の生活の利便性重視なのね
92陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 02:20:58.03ID:4+7LMvV+0
>>91
そうね、その傾向は強いけど場所にもよるかしら…>>88のリストにも
ある通り、利便性よりその街の雰囲気や趣を重視する場合もあるわ
93陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 02:41:14.05ID:7sE3Dc1T0
>>79
むかし中野新橋に住んでたけど何もないわよ。だとしたら新中野の方がいいわよ。中野も近い、ジムもある、銭湯もあるから住みやすそうよ。
94陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 03:06:26.49ID:JUF5ghC10
新中野って大きな道が多いからいちいち信号待ちがあるのが面倒だわ。
しかも歩道も細いところに自転車も通るから歩きにくいのよ。
2019/02/01(金) 09:00:46.15ID:/gFSQLps0
あたしは

千代田区三番町(皇居を借景にできる億ションに住みたい)
港区高輪(品川駅徒歩圏に住みたい、すぐ新幹線乗れる)
渋谷区代々木(もっともあたしにとってバランス取れてる、代々木公園あって2丁目も近くて現実的な選択肢)
渋谷区西原(代々木と同様)
豊島区目白(住環境良い、新宿もチャリですぐ)
新宿区下落合(目白と同様)
新宿区西新宿(但し丁目による)
目黒区駒場(穴場の街、隠れ家的な上品な雰囲気)
杉並区浜田山(南口の三井の低層マンション群が素敵)
杉並区荻窪(南口が落ち着いた雰囲気、けど基本ファミリーの街だけど独り暮らしでも浮かない)
練馬区立野町(なぜか練馬なのに吉祥寺徒歩圏)

番外
武蔵野市御殿山(井の頭公園が借景にできるマンション憧れるわ)
武蔵野市吉祥寺南町(たまに行くけど街がやっぱり素敵、どんな人種も住みやすい懐の広さがあるわ)

三番町なんかはもし住んでる人会ったら「おおっ!?」とな全貌の眼差しになるけど、実際は勤務先からして代々木が荻窪が一番現実的かつあたし個人に取ってベストだわ
96陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 09:16:37.50ID:qfKVmvLK0
このスレ、代々木公園やら新宿御苑やらやたらと公園に行きたがる釜が多いけど、公園で散歩楽しめるのなんて春と秋のせいぜい数ヶ月よね。
ワンちゃんでも飼ってて冬の寒い中でも公園に行かなきゃならない方達なのかしら?
97陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 09:35:32.35ID:hDF0bSHu0
散歩すると気分転換になるじゃない。公園の近くというか公園ビューのマンション住みたいわ
98陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 10:09:54.95ID:Mj3LqT7r0
>>79
通勤に丸ノ内線使えるなら荻窪は最強ね
でも中央線じゃないとダメならおとなしく中野にしたほうがいいわ
99陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 10:14:37.06ID:Mj3LqT7r0
>>96
井の頭公園の人気も分かんないわ
自然やら緑ってそんなに言うほど日々必要な環境かしら?
と、山と海しかない田舎で育ったあたしは思うわ
100陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 10:18:05.03ID:3QsyVvnv0
結局みんな無い物ねだりなんだわ。きっと。
暑い夏に汗かきながら公園歩いたり、冬に凍えながら公園歩くとか絶対しないもの。
101陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 10:50:15.43ID:1fJsVjK10
中野南台にあるいちょう公園、新宿副都心のビル群まで景観が抜けててとてもいいのよ。
あそこは穴場だと思うわ。
102陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 10:59:49.55ID:oKHwgjUB0
夜の落合中央公園から見える新宿のビル群も綺麗よ
2019/02/01(金) 11:07:02.10ID:6fDoCnuQ0
あたしは休日の朝はジム行った後に上野公園のスタバでお茶するのが日課だわ。

午前中や夜の時間帯は園内のカフェは空いててまったり出来るの。
特に雨が降ってる日はとても静かで安らいだ気持ちになるわ。

やっぱり上野が一番ね。
104陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 11:22:01.43ID:EZPPxKEC0
>>102
あたしも夜の落合中央公園大好きよ
夜でも人が結構いて不思議な空気が流れてるわ
105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:11:35.02ID:dd8nOd9H0
都心の部屋の窓やテラスから見える景色が
緑あふれる公園ってそれだけで価値があると思うわ。
日当たりも良さそうだし。

窓を開けたら隣のマンションの壁、とか住むだけで運気下がりそうよ。
2019/02/01(金) 12:14:22.82ID:sOG7PMa20
>>103
あたしはそれを馬事公苑でやってるわ、
107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:22:04.93ID:k2KA6xHy0
ヨーロッパの人口20万人程度以上の都市ならどこでもいいわ。
108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:38:50.47ID:dMug+nKh0
>>103
あそこ広々してていいわよね。
夜も素敵だわ。
109陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:46:13.19ID:MUhlQ1u60
新宿中央公園とか日比谷公園が好きだわ
あの辺を見下ろせるタワマンに住んでみたいわ
110陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:53:28.00ID:JUX8s5MN0
日比谷公園を見下ろせるタワマンは無さそう
111陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:58:10.37ID:MUhlQ1u60
じゃあ虎ノ門ヒルズでいいわ
112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:00:31.91ID:JUX8s5MN0
がんばって
113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:02:13.05ID:MUhlQ1u60
新宿中央公園なら庶民が住めるタワマンもあるわね
114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:04:53.11ID:e9lrhotZ0
>>104
不思議な雰囲気ってあそこ夜は発展公園でしょ!
115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:43:30.34ID:dMug+nKh0
>>113
あの西五オカマが発狂するわよw
116陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:46:40.83ID:lgPiBzvR0
西五はファミリー向けよね
117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:29:14.70ID:nG1162ze0
広い公園が近所にあるのは羨ましいけど、稀に死体遺棄現場とかになるから
そうなったら逆に萎えるわ〜あたしの記憶では井の頭公園とか碑文谷公園とか…
118陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:54:40.42ID:lgPiBzvR0
首吊りとか、戦後からでも遡ればほとんどの公園でありそうだわ

そーいえば 首吊りって 昔は外、今は室内がトレンドよね
フジの樹海って廃れたかしら?
119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:17:12.28ID:k2KA6xHy0
おまえらの隣の部屋に死体がある確率の方が高そうだわ
120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:27:54.27ID:lgPiBzvR0
憑いてるならわかるけど 隣の可能性はほぼないわね
それともすでにあなたが…
自身がなる可能性もあるんだけどね
121陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:36:37.07ID:9EbKTbME0
>>115
どなた?
122陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:39:35.24ID:3aGLzW7T0
幡ヶ谷のスポーツセンター行って洒落た珈琲屋で休憩して、桜並木の遊歩道を消防学校の訓練生を愛でながら歩くのよ。ビバ西原。
123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:06:44.01ID:6H1eH2U90
いいわよね〜狼谷
あたしもその辺好きよ(はぁと
124陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:11:44.60ID:hDF0bSHu0
「職住近接」より明確に
総務省が31日に発表した2018年の住民基本台帳に基づく人口移動報告によると、東京都内への転入超過数(外国人を含む)は17年比9%増の7万9844人だった。「職住近接」志向がより高まっており、都心部への人口流入が依然として続いている。
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO40733350R30C19A1L83000?unlock=1&;s=1

ですって!
125陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:37:01.68ID:RUauRwu80
>>122
あんたキタザワじゃない?
126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:05:59.60ID:k1DgEfq70
>>122
あら、消防学校の訓練生って屋外で、それも外部から見える場所で訓練してるの?
2019/02/01(金) 23:43:39.00ID:CGixgJ4N0
>>118
樹海に行くのがめんどいわ〜
128陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:46:40.76ID:HTOjvCYj0
クソまずそう
2019/02/02(土) 00:01:40.93ID:LNdKY7hr0
公園じゃなくても良くない?
多摩川沿いの街、例えば等々力尾山台

田園調布はアレだけど、多摩川駅とか駅近&川近マンションあるわ

荒川は嫌よ
130陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:23:59.75ID:TOGvqpwp0
>>129
流石に山手線の駅に1本で出られない場所は遠慮させて頂きたいわ?
131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:25:55.72ID:UgL3ec8j0
新宿区中野区に住むならどこが1番いいのかしら?
132陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:43:08.95ID:dQLQuSTP0
中野坂上ね
133陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:44:48.41ID:3oKg1noJ0
落合
134陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 01:05:16.13ID:syBZ3J0t0
今の時代、低賃金などのストレス社会で国民の不満のはけ口…つまり都合のいい悪人を欲しがっている

だから社会不安をメディアが煽って、反撃できない立場が弱い人たちをあげつらってイジメようとする
そのイジメターゲットにされやすいのが無職だったりひきこもりだったりする人たち
135陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 01:58:27.74ID:xAmDPX1Y0
番町に住みたいわ。番町アドレスならどこでも良いから。
136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 04:29:17.57ID:UgL3ec8j0
>>132
マンション 買う参考にしたいから、もう少し格上の町がいいわ。
137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 04:32:49.87ID:lV8ggE7r0
若松河田
138陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 04:45:07.12ID:BixnsRSH0
>>136
百人町
139陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 04:55:51.53ID:lV8ggE7r0
>>136
若松河田
140陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 07:37:45.23ID:s/soS9Rp0
職場に電車や地下鉄を乗り継ぎ無しで行けるのが理想な人は居るのかな?
141陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:03:31.48ID:aNQ5SU620
>>136
新宿区だったら四ッ谷、市ヶ谷、神楽坂、内藤町、大京町あたりじゃない?お高級な感じの所と言えば。
142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:35:51.49ID:Xp+mRI240
>>136
中野坂上は中野区の中では一番格上なんじゃない?
143陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:08:05.72ID:2jO8mtSC0
ナイモン開けばどこがやれる街かすぐ分かるわよ
自分の市場価値も図れるし
144陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:35:55.20ID:GgWHnjy/0
>>142
そしたら中野区より新宿区の方がいいわね
145陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:37:11.94ID:GgWHnjy/0
>>137
若松河田って自転車がないと不便じゃない?
146陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:37:56.81ID:GgWHnjy/0
>>138
外人タウンで治安悪そうなイメージだわ
147陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:38:31.64ID:GgWHnjy/0
>>141
内藤町は良さそうね
148陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:44:12.59ID:P3uBg0iK0
>>125
キタザワ?じゃないわよー

>>126
消防学校のグラウンドは遊歩道に面してて眺め放題よ。露出はないけどね。放課後や休みの日には、丸刈りの訓練生達が連れ立ってコンビニに行ったりしてるの。眼福よ。
149陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:33:36.58ID:eoZHHGxJ0
>>148
やだ。
あたし幡ヶ谷住みなのにまだ行ったことないのよ。
行くわ!
150陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:44:11.83ID:TaIhOkXA0
この間幡ヶ谷のオリジンダイニングに行こうと思ったら潰れててショックだったわ
151陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:55:54.20ID:rD85K04a0
消防学校って幡ヶ谷と代々木上原のちょうど真ん中くらいに立地してるわね
まぁそれは置いといて、最寄駅を聞いた際、幡ヶ谷と代々木上原、どっちで伝えるかで
印象が大きく変わるわ。幡ヶ谷と聞くと「あら、空気悪くて殺風景な街?」って感じるし、
代々木上原だと逆に「へ〜お洒落な店がたくさんある閑静な街?」って感じるわ
152陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 02:33:12.37ID:eZUPOwnR0
新宿近くで9万で1LDKに住める街ってないかしら
153陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 02:38:06.66ID:eoZHHGxJ0
>>152
椎名町あたりの古いアパートなら住めるんじゃないかしら。
2019/02/03(日) 02:52:56.50ID:pBtkCmW90
西武新宿線沿線って安そうなイメージだけどどうなのかしら
155陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 03:00:27.28ID:pmiLMulq0
>>152
ないわ、現実を見ましょう?
156陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 03:24:12.49ID:z1p7nxy00
>>154
西武線沿いに住んでるって聞くだけで萎えるわ。安いだけで、全体的に地味な雰囲気なのよねー
157陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:40:40.05ID:4fbOnrVO0
中野坂上のヴィドフランスがリニューアルして完全禁煙になってたわ。

でも新しくなった男子トイレに
「ほかのお客様への迷惑行為を発見した場合は警察に通報します」
と張り紙してあったわ…
まさかあんなところで発展した馬鹿がいるのかしら…?

公共の場で発展する奴らって、ゲイの社会的地位を貶めてるわよね。氏んで!
158陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:47:31.86ID:Sb5PJwCn0
じゃあ小田急なら京王なりで探せばいいやんね。
2019/02/03(日) 09:29:16.49ID:ywH2BaN+0
人形町〜水天宮あたりに住んでる人、いる?
春から転勤で東京勤務になるんだけど、雰囲気とか知りたいです。
2丁目とかは興味ないんで。
2019/02/03(日) 09:31:34.61ID:K9xBqPJe0
>>158
小田急や京王の新宿近くの駅で
1LDK9万は難しくない?
西武新宿線ならまだ可能性ありそうだけど。
2019/02/03(日) 09:36:02.45ID:opvVwGfI0
>>159
住んでないけど行った印象は
人形町は店がいっぱいあって食事とか困らなさそう
半ば観光地って感じの賑わいで、日本橋にもすぐ
老舗の甘味処の初音とかあるしいい感じ♪

水天宮はよさそうなマンションとかが建ってていいけど
空港からの要衝になってるのかなんなのか
外国人の中継拠点みたいになってる?
なんかホテルとかあって、殺風景な外国のコンクリートのターミナルみたいな
印象で落ち着かない感じ
162陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:40:37.93ID:eoZHHGxJ0
>>161
空港からの要衝って、箱崎のTCATのこと?
それが機能してたのって20年前よ。
163陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:53:49.34ID:z1p7nxy00
>>159
でた!2丁目とかは興味ないんでっていう、自分はオマエらとは違うアピール!マウンティング釜
164陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:08:11.44ID:KPMwFDb80
>>163
金太郎飴釜黙れ
165陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:12:22.62ID:LE/i8p4g0
2丁目に興味ない、をマウンティングと感じる方がおかしいわよ。勝手にコンプレックス持ってるんじゃないの?
166陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:15:15.57ID:QeSd5uzK0
英王室は、英国のEU離脱に伴って騒擾が発生した場合、冷戦下で立案された避難計画に基づいてロンドンから避難されます。英政府当局者の話としてメディアが伝えました。
167陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:41:27.11ID:PguRY8B50
>>151
そーなのよ!アパレルとかファッション系勤務の低所得釜って幡ヶ谷の甲州街道とか水道道路沿いとかに住んでるくせにやたら渋谷区住みアピールしてきたり上原の近くに住んでるアピールして来るのよね
168陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:01:03.91ID:FhjQTsuJ0
>>159
人形町は一見賑わっていて楽しそう
でも何度か行くうちに使い勝手の悪い飲食店が並んでるだけのどーでもいい街だと気付く

水天宮前は何もないし暗い雰囲気
169陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:10:25.65ID:eZUPOwnR0
じゃあ1Kでいいわ…
170陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:31:48.48ID:KPMwFDb80
1k釜が大多数だから大丈夫よ?

1Kの話になるとみんな黙るものここ

一部の金もがタワマンとかすんでるくらいだから
171陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:33:24.69ID:DzWvMF2A0
意味不明ね
172陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:43:29.02ID:AE3CmTx00
北千住オススメだわ
GGあるわよ
若い大学生多いわよ
ゴミ分別楽よ
173陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:43:39.52ID:kE++Jc0q0
荷物少なければ1kでもいいと思うがベット置いたら他はなにも置けないな
2019/02/03(日) 12:09:16.31ID:gwZsjJjE0
うちワンルームだけど、物少ないから余裕だわ。
逆に広すぎると落ち着かないw
175陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:26:59.15ID:KPMwFDb80
>>174
ヤリ部屋
176陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:15:35.07ID:eoZHHGxJ0
>>167
あたし幡ヶ谷カマだけど、
ワンルームで家賃9万5000円だからそこまで安くないわよ!
177陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:18:04.63ID:wEN7P2UU0
>>170
1K釜がタワマンをディスってる姿をよく見るわ。この間は富久クロスタワーの内装がダサいししょぼいって噛み付いてたわ。
178陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:31:54.41ID:F6kHwA+p0
自分の住んでる築20年25u1K10万の極小ボロ賃貸部屋を棚に上げてよくそんなことが言えるわね
2019/02/03(日) 15:26:13.10ID:KNsejaWG0
でもさぁ
10万払っても駅近、都心の物件は
20平米前半しかかりれないのんだけど
180陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:08:46.29ID:ds7mnXkf0
スレチかもしれないけど日本人ゲイが
リタイア後に移住するのにおすすめの街あるかしら
欧米がいいけどその他でもいいところがあれば
豪華な暮らしは望んでなくてストレスなくのんびり暮らせればいいわ
言葉は日常会話ぐらいなら現地語も覚えられると思う
181陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:12:40.56ID:ds7mnXkf0
正直日本にうんざりしてるの
特にゲイ向けってことじゃないならヨーロッパでは
ポルトガルのリスボンとチェコのプラハ、オランダ、ベルギーとかいいみたいよ
182陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:21:38.36ID:4h5Zy4IS0
>>153
>>154
やだ、椎名町は西武池袋線よ?
あと池袋から徒歩圏内、要町(東京メトロ)も近いから
そこそこ人気タウンでお家賃もまぁまぁするわ
もうちょっとお勉強しましょ
183陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:25:59.00ID:eoZHHGxJ0
>>182
椎名町は新宿区隣接で歩けるわよ?
あと人気タウンじゃないわよ?
私鉄沿線の貧乏学生が多く住むエリアよ?

あなた地方出身者なんだろうけど、もっと勉強しなさいよw
2019/02/03(日) 16:37:39.17ID:yxX5LbPt0
>>181
台湾ね。今年パートナーシップ法が成立するはずだし、東京よりもゲイは住みやすいはずよ。
185陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:35:30.40ID:4h5Zy4IS0
>>183
ちょっと強引じゃないかしら?そりゃ
「新宿区」までは歩けるけど、流石に「新宿駅」までは歩けないわよ?
(もちろん1時間強くらいかければ歩けるかもしれないけど)
あと貧乏学生が住むエリア?イメージが昭和で止まってると思うわ。
手塚治虫や藤子不二雄が住んでた頃の話をされても困るわ。平成も終わるって言うのに
186陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:46:05.06ID:eoZHHGxJ0
>>185
152は新宿近くって言ってるのよ?
あなたアホじゃないの?w

平成も貧乏学生が住むエリアよ。
もしかしてあなたあの辺に住んでんじゃないの?w

あとあなた地方出身者でしょ?w
もともとの東京人は地下鉄のことを「東京メトロ」なんて言わないのよ。
2004年以降に産まれた人は知らないけど。
187陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:04:18.87ID:4h5Zy4IS0
>>186

「新宿近く=新宿区近く」と解釈する方がアホだと思うの

あなた、椎名町に特別な恨みでもあるのかしら?
あと大学生や地方出身ってワードに相当なコンプレックスがあるみたいね

高度成長期、集団就職で上京してきた「金の卵世代」と推測したけど
2度目のオリンピックが近いから神経高ぶってるのかしら?
188陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:08:53.70ID:eoZHHGxJ0
>>187
新宿駅近くで1LDKで9万なんて余程の問題物件しかないわよ?
だから「新宿近くで」って条件で椎名町をあげたのよ。

あんたがそうであったように池袋近くのイメージの街だけど、
実は新宿区に隣接してて「近いけど安い」のよ。

あたしは高度経済成長期には産まれてないわよ。
てかやっぱりあんた地方出身者なのねw

「すっかり東京人のあたし、あらあら椎名町なんて池袋よ!この田舎者!クスクス」と
嬉しそうに書き込んだ所を指摘しちゃったから怒ったのね。。
189陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:10:53.18ID:eoZHHGxJ0
そしてとどめの「東京メトロ」ww

爆笑だわww
190陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:28:27.98ID:KPMwFDb80
んも!結局築浅1ldk9万って23区にはないの?
191陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:34:31.92ID:pDSvBd0v0
>>181
その中ではリスボンをお勧めするわ。
気候がいいし、なぜか初めて来た場所だとは思えないような親しみを感じる(個人の感想です)。それに、東京なんかより遥かに美しく、ロマンチックで威厳のある街よ。
2019/02/03(日) 18:49:53.19ID:tkeP3obb0
幡ヶ谷住まいの高齢釜が貼り付いてるスレです
193陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:55:44.49ID:4h5Zy4IS0
>>188
>>189
やだ、想像以上に高ぶってたみたいね。
でも血圧に上がっちゃうと危ないからちょっと落ち着こうね
2019/02/03(日) 19:24:57.10ID:ttfGbBAv0
>>190
板橋区、北区、足立区、荒川区あたりの駅遠物件なら何とかあるかもね
195陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:32:04.74ID:eYYsGYrv0
お花茶屋って住んでみたいわ!
どんなステキなカフェなのかしら。
196陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:49:20.24ID:HeAHoeTl0
>>159
住んでるわよ。治安良いしアクセス良いけど、日当たり眺望は諦める感じの典型的な中央区日本橋の都心立地ね。
人形町界隈はびっくりするくらい老舗のお店とかあって、日本橋界隈の飲食や買い物も楽しめるのはポイント高いわ。
三越や高島屋のデパ地下で買い物して歩いて帰るとかも無理なくできるし。
どちらかと言うと人に自慢できるアドレスにもなるわね。
ただ、アクセスに強い拘りがなければ高い家賃払って無理して住むほど魅力的に映る釜はあまりいなさそうね。二丁目からは地味に遠いし。
197陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:54:29.57ID:tZXWVHA10
>>195
カフェに住みたいの?
198陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:57:10.53ID:KPMwFDb80
>>194
足立区以外は治安悪そうなイメージだわ
199陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:16:50.81ID:QY+uJBjF0
足立区と言えば舎人ライナーとその沿線の景色にギャップがあり過ぎて
面白いわ。ハイテクな乗り物からの車窓がアレなんだもん。でも色々言われてる
足立区だけど、意外と乗客は静かでマナーは良かったわ。本当に治安が悪いなら
無人運行の列車なんて走らせられないと思うの
200陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:19:43.47ID:lcs9MEcb0
>>181
ゲイって欧州に幻想抱いてる人多いけど、ただでさえアジア人は下等生物だと見られてるのにゲイだなんて魑魅魍魎の域よ
あまりに異質すぎて同じ人間だと見られないから、同じ人間としての差別は受けないかも知れないけど、そもそも下等だとみなされてるからよ
まだ発展途上国のタイとかインドネシアに活路を見出してるゲイの方が救いがあるわ
201陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:45:38.22ID:LyOty9jI0
都民だけど舎人ライナーに乗ったことないわ
乗ることもないと思うの
ゆりかもめみたいなものかしら?
ゆりかもめは無人駅もあるわ
202陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:54:31.99ID:OGF2lQHO0
ゆりかもめみたいな乗り物よ。

ラッシュ時のダイヤ過密っぷりが凄いけど、
混雑度も半端ないんですって。
5両編成ってのが、見込み違いすぎだわね。
https://youtu.be/r5395UhYscs
203陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:57:04.47ID:BSO/MTbZ0
>>157
中野区ではあらゆる場所でハッテンしてると思うわ 公園は有名よね
204陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:01:46.68ID:T8EdjW6R0
>>184
台湾は今の状況が維持されたらの条件付きになるわね 習近平は台湾も併合する発言してるから、香港の次は確実に台湾になるわよ
205陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:50:05.95ID:oXgstkVP0
>>202
それでも皆さんお行儀よく、滞りなく運行してるのが凄いわ
改札もホームも、運転まで無人なのよね?ひょっとしたら足立区って
過小評価されてるかもしれないわ(一部のヤンチャどものせいで)
2019/02/04(月) 20:35:38.20ID:LtBZ0X/Y0
>>205
だって、混雑から混乱に変わったら、運転が乱れて結局自分達に不利益が
返ってくる事をわかってるからよ
207陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:49:51.66ID:Me0UhcvG0
あんたたち足立をなんだと思ってんのよ
208陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:53:21.46ID:okr5UEvZ0
>>206
それをちゃんと予測できて自制できてるのがエライわよ、足立区
実は日本屈指の痴漢電車が走る埼京線沿線の方がヤバイかもだわ
209陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:19:22.27ID:NmC64Aen0
今週のSUUMOに首都圏資産価値ランキング載ってて面白いわ。
やっぱり港区渋谷区の内部あたりは強いのね。
https://i.imgur.com/C1Ph6J8.jpg
210陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:40:21.06ID:Efvx6dNy0
>>209
全部知ってる街なのに、赤土小学校前ってのだけ知らないわ!どこよ?
211陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:42:09.74ID:82VYo6+S0
>>210
舎人ライナーの駅のひとつ
212陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:39:23.42ID:0iwP+KSX0
額面40くらいないと新宿近くで1LDKは叶わないのね…
213陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:45:39.53ID:pnaQGdfI0
>>212
あたし額面50万だけど、無理よ。
せいぜい10万しか出せないわ。
214陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:55:33.42ID:XTDXrv7K0
10万出せば1LDK住めるでしょって思ったけど、少ないのね。
でも、曙橋に10.5万はあったわ!
https://suumo.jp/sp/chintai/tokyo/sc_104/jnc_000046830945/?bk=100146579704&;kbn=2&bkflg=1&jkp=72a6c3c3bfb76bed83fb9aa40188813b
2019/02/04(月) 23:57:23.00ID:X8VsY3Qf0
宇都宮はどう?
216陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:57:49.58ID:pnaQGdfI0
>>214
面白い物件だけど、これほぼワンルームだわね。
217陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:01:26.40ID:r/ubhHxD0
>>215
218陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:01:51.38ID:IylhF0Oy0
ウケるわ。玄関で寝るのかしら?
あなたたちこんな所に住みたいの?
219陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:05:36.90ID:HBmRyWPT0
よく見なかったけど、たしかに変な間取りねw

変な間取りを面白がるスレじゃないから、
変な間取りについては触れなくていいよ。

曙橋の1LDK相場は15万以上っぽかったわ。
220陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:20:46.78ID:qj3+SrKn0
窓が大きくて明るそうなのは良いわね。
玄関のスペースは物置として使えそう…?
221陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:32:29.62ID:RGCfZH5l0
一人なら1kでよくない?
2019/02/05(火) 00:33:16.13ID:Hk5b6uZl0
よくないね
223陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:35:59.49ID:HBmRyWPT0
1kでもいいかダメかはそれぞれで違うから、考えてもしょうがないよね。
私は駄目な方だけど。
224陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 03:23:47.94ID:8TLRxU220
池袋にだけは住みたくないのよ
あそこって街全体が巨大な墓場みたいに
感じるのよ
225陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 03:41:51.74ID:iL4/NzI70
霊感強い人ってどこへ行っても大変そうねぇ…池袋程度がダメなら
都内の大半が無理なんじゃないかしら?歴史の浅い埋め立てベイエリアならともかく
226陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 03:42:45.05ID:0qnCFK5Z0
広いワンルームで充分かな?トイレと風呂は別で
227陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 03:44:37.58ID:AW/wUOpk0
私は中野が無理だわ ハッテンガマイメージしかないから無理だわ
228陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 03:49:37.05ID:iL4/NzI70
ハッTENGA MY 明治
229陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 08:29:54.16ID:uvW1FAfY0
>>224
あたしも池袋には「死」のイメージしかないわ
230陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 08:40:28.54ID:pHgcvIWs0
あたしも池袋は無理。
用があって行ったときも速攻で帰るわ。

治安も悪いし。
231陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 10:27:42.67ID:j7qE1ykF0
>>230
池袋が治安悪いっていつの時代の人よ・・・

>>227
どこの区のオカマもみんな発展してるわよ
やれないブスもどの区でも一緒
232陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 10:54:27.55ID:RyTBokkZ0
>>231
やだ、東武池袋線沿線住みかしらw
233陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 10:55:01.07ID:RyTBokkZ0
西武池袋線だったわw
234陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:40:03.21ID:1d6jW2mQ0
箸が転んでもおかしい年頃?
2019/02/05(火) 12:41:54.23ID:TcDTc6e60
やっぱ東京の中心は日本橋よ。
日本橋に近ければ近いほどステータスが高いの。
236陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:56:38.88ID:nL95nO4q0
そ、そうね。江戸時代はそうだったかもしれないわね。
でも三越前に住んでますとか結構憧れるわ。
237陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:57:27.39ID:V4KPA3E80
www
2019/02/05(火) 12:59:45.10ID:TcDTc6e60
>>236
今でもよ。それを認めないのは世田谷辺りの新興住民。
中央区の方が世田谷辺りよりも格上よ!

中野?論外だわ
239陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:06:32.52ID:qJBUyKZJ0
>>231
中野ブサイクハッテンガマがキレた書込よ この人は人生ハッテンしか頭がなくて必死なのね 
私は家の近所でハッテンとかしないのよw
2019/02/05(火) 14:18:53.14ID:J9fiBFYA0
えっ、ハッテン釜は目糞鼻糞よ?!
241陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:21:17.57ID:webNmQ2G0
東京の今の中心は丸の内よね?
日本橋なんて負け組の三井村じゃないの
2019/02/05(火) 15:39:27.08ID:JVf/cE+B0
ワンルームディスコ♪
243陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:55:13.03ID:aWsIN7tl0
ハッテンガマは中野に押し込んだら良いわね
244陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:09:34.01ID:nL95nO4q0
丸の内は三菱が、日本橋は三井が、虎ノ門は森ビルが、渋谷は東急が、品川はJRが、新宿は住友と野村が社運をかけて再開発してるのよね。
245陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:17:19.52ID:vjk4rO+q0
やはり池袋が入ってないわw
森ビルはもう六本木界隈は開発終わりかしら?
246陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:42:28.82ID:SOLzBLL60
みんな自分を美化しすぎじゃないの?
ツイッターの裏アカとか見てたら都会はヤリまくりじゃない…って思うのよ

みんなそんな感じじゃないの?

ここは発展しない人ばかりなの?
247陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:45:09.68ID:NdFpYGAt0
>>227
私も!!中野とか西五に住んでるって言われるとポジなんじゃ無いかってまず疑うわ
2019/02/05(火) 19:01:59.43ID:Tygtl+7r0
>>238
冗談 ワラ
249陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:03:03.78ID:hSzruXrY0
中央区の方が世田谷辺りよりも格上ってのは
歴然としたことよね?
2019/02/05(火) 19:23:03.09ID:ECDtAZGp0
>>235
おっしゃることとマンション価格は比例しないから住宅購入はおもしろいのよ
251陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:27:35.82ID:qj3+SrKn0
地価は中央区が断トツだけど、マンション価格ではどっちもどっちよ。職住近接の流れで今後どうなるか分からないけど。
252陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:27:40.44ID:aAMZlE8P0
>>247
すごく田舎者っぽい発想だわ
2019/02/05(火) 19:33:18.12ID:ECDtAZGp0
>>251
日本橋崇拝姐さんには申し訳ないけどマンション価格、住居としての資産価値の高さは港区渋谷区には敵わないから
254陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:40:41.33ID:qj3+SrKn0
資産価値の高さって相対的な概念だから、例えば70平米1億5000万の部屋が10年後に1億で売れるのと、同じ広さ8000万の部屋が10年後に1億で売れるのと、どちらが資産価値あるかって言われたら後者なのよね。
10年後の絶対額は同じとしても。

日本橋ガマの肩を持つわけじゃなけど、日本橋はここ10年で一番マンションの値段が上がったエリアの1つだから、そういう意味での資産価値という点では港区渋谷区の一等地にも負けてないとは思うわよ。
255陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:56:58.14ID:WCMtCWWy0
>>247
私の中では、東中野が一番ポジ率や高そうとにらんでるわ 更にママ店子ビデオ率高そうだし、ヤク中まで紛れてそう 
普通のゲイは、そんなのと一緒に見られたら困るわ

>>252
多分この人は、中野ゲイね
2019/02/05(火) 19:56:58.99ID:Ar4US8290
今、研修で3か月間地方に住んでいるの。

早く東京に帰りたくて、毎日毎日泣いてるわ〜
257陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:58:39.81ID:KCFQH9MR0
>>256
帰れるからいいじゃない。青森とかで生まれた釜は上京するのも大変なのよ!
258陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:59:40.94ID:hSzruXrY0
>>256
期間限定で特定の地方都市なんて
楽しそうにも思えるわ

街を見て回ったり、そこの都市特有の百貨店とか
繁華街を見たり
259陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:05:17.68ID:38SByOqW0
田舎釜の中野に対する偏見と嫉妬って凄いのね
2019/02/05(火) 20:13:12.68ID:Ar4US8290
東京にマンション借りている状態で出てきているから家のことが心配なのよ。

プライベートだったら地方に短期間住むのは楽しいかもしれないけど毎日憂鬱よ。
261陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:24:46.97ID:h/yUdJmb0
住むんだったら地方都市でも
それなりの期間がいいわ。
ある程度その地方を味わい尽くしたいじゃない。
で、東京に戻るとけっこう変わっているのが
ちょっとつらいけど。
2019/02/05(火) 20:29:45.88ID:Ar4US8290
地方に住んでみて東京の良さを痛感したわ。
263陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:24:47.60ID:I4o31Rul0
>>257
今や青森新幹線があるじゃない?
北海道僻地、山陰や離島はもっと大変そうだわ
264陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:32:40.73ID:2BzM6+Oo0
一瞬たりとも地方(埼玉、神奈川も含む)になんて住みたくないわ
265陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:46:42.32ID:qlHaXb5G0
中野ガマなんてどこでも行くし、どこでもヤるんだから 住むとこなんかで差は出ないわよ。

ナマとクスリの誘惑に負けたヤツからポジって行くの。
2019/02/05(火) 22:00:11.82ID:Ar4US8290
>>257
でも夢の東京何だし、希望がいっぱい

地方はホントに政令指定都市でも何だか閉塞感があってダメだわ。
267陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:06:37.86ID:pHgcvIWs0
あたし中野釜だけど、
好きな仕事の為(年収200万円アップ)に地方へ行くかどうか決断しないと行けないの。

40過ぎてるから、これが最後の転職かしらね。。
268陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:22:22.90ID:8pSskJ9s0
>>267
沖縄なら
269陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:47:36.38ID:xmWqZj/G0
>>259
23区内在住だけどw
中野ガマのキチガイさは、あなたみたいな中野どっぷりハッテンガマには、一生見えてこないと思う
中途半端な憶測でディスって擁護するより、イメージ通りに開き直った方がいいわ
270陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:54:38.54ID:z/mAv0Gd0
>>267
好きな仕事をやれて、年収が上がるならいいじゃない。
地方なら、いまの家賃で一等地に住めるんじゃないかしら?
そうすれば、地方でも男を連れ込み放題よ?
271陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:00:28.31ID:9aXNzJ310
>>269
やだぁ、ハッテンに何区もくそもないでしょ?
どこに住んでても堅いオカマは堅いし、緩いのは緩いでしょうよ。
272陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:11:33.24ID:aRMX7VY10
>>270
ありがとう。

確かに地域ナンバーワンのタワマンも住めるけど、
ぼっちよきっと。。。

東京にちょこちょこ帰って来るような二重生活ならいけるかしら、と考えてるわ。。。
273陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:19:56.17ID:MQfCs2vj0
0X0-8X38-6X36♡
274陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:40:40.32ID:R3tAEjOl0
>>265
中野ガマが必死の火消し書込よ
中野には逆ブランドイメージがついてるから仕方ない そんな場所に自ら選んで住んでるのは、アナタ自身でしょ

別にアナタがポジやヤク中なんて一言も書いてないのに、ひょっとして図星だったの?

人間は環境に左右される生き物なのに、言い訳が見苦しいわ
275陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:45:54.89ID:vYKt8af40
そういえば以前も住みたい街系のスレには中野嫌いの荒らし釜が常駐してたわね
また同じ奴ね
276陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 03:43:11.19ID:03DKluok0
【ゲイのツールを使ったら、簡単に月収800万に(笑)】

「会社と家を往復するだけの毎日、つまらなくて辛くて窮屈」「FXを始めたものの、やり方がよくわからず稼げない」「トレンドが読めない、チャンスを逃してばかりいる」「1ヶ月以内に、お金のない現状から抜け出したい」1つでも当てはまったあなたは、
もっとワガママになるべきです。

1人の所持金5万円しかなかった平凡なゲイを、
”相場をATMにしてワガママに稼ぐゲイトレーダー”

へと華麗に変貌させた、
「世界一ワガママなFX」で、
あなたの人生を変えましょう。
http://y3m.j5.sl.pt
※あなたのワガママ、叶えます

今、いろ色な意味で話題沸騰中のゲイトレーダーのこの方、彼(彼女)にとって相場は、いつでも好きなときにお金を引き出せるATM。

36万円、68万円、92万円と、必要なときに
必要なだけ稼いでいます。だから、

「今月はお洋服がたくさん欲しいから、
100万円くらいでいっか!」

「来月はマカオのカジノで
ゴージャスに豪遊したいから、
最低300万円は必要ね♪」

「豪遊してたら予算が
足りなくなっちゃったから、

現地でもう300万円稼いで、
もっと旅行を楽しんじゃお^^」

というように、その時の気分で自分の収入を
自由自在にコントロール!

トレードも私生活も我慢しない、セレブで自由奔放な、ワガママライフを過ごしているようです。

プライベートはド派手でも、
トレードの実力は本物。

FX情報誌「FX攻略.com」で連載実績をもち、1万円から1億円を目指す自身のブログは、各ランキング1位を総ナメ。

そしてFX講師としても絶大な人気を誇り、
教え子は総勢6400人!各地のセミナーに精力的に足を運び、数多くの初心者を成功に導いているんです。

そんな彼(彼女)のトレードノウハウが、
超シンプルなツールになって登場!

人数限定で手に入れるチャンスは、
今しかありません。今すぐここから
詳細をチェックしてください。
http://y3m.j5.sl.pt
※定員に達した瞬間、募集は終了します
277陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:24:03.04ID:cmVRWh4e0
>>262
東京に旅行に行くと住んでみたいと思うけどね、地方でも良さ見つければ良い処もあると思うよ。
278陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:27:10.64ID:FG06oYe20
中野で嫌われるのはブスとガリ。次いで貧乏。

そいつらで群れたのがリブガマ。

さらに
ブスなんて見るのも嫌なんていう
ワガママな棚上げブスが、
こういう所で中野への恨みつらみを晴らすの。
279陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:49:29.95ID:nHKWleKI0
高島平には住みたくないわね。
あの街全体に漂う陰気な空気...
2019/02/06(水) 11:20:29.95ID:mo684aPq0
都心部は便利でいいわよね。ワタシ、物少ない中で暮らしたいから狭くても全然構わないんだけど、それでも高いわよねぇ。
281陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:35:38.53ID:KImelf+S0
>>278
そうそう!
お金だけある港区ブスってどーしても中野区に勝とうとしてくるのよね〜

一般社会なら港区がいいかもしれないけど、ゲイとして生まれたなら中野区の方が楽しめるわ〜
282陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:41:38.67ID:oNl6+w6L0
なんだかんだ新宿区が1番よ
異論はデカマラの人以外認めないわ!
283陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:42:23.39ID:QcPx58Gp0
イケメンポジ=ドブス ゴミ
と変わらないけどね〜

港区フツメン>>>中野イケメン
港区ブス>中野フツメン

裏垢とかで発展に必死な釜は嫌ね
284陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:53:36.85ID:3MaWK6vz0
ハッテンに勤しむカマもアプリでしれっと
綺麗なフリして会ったりもしてるってこと
忘れない方がいいわよ。
285陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:56:43.84ID:3MaWK6vz0
田町タワマン住みの外資コンサルガマは
作業着わざわざ着てシッコやザーメン複数から
ぶっかけられながらズリこくのが好きなんですって。

でも、これある意味ポジりにくい趣味よねwww


一生性に振り回されるのがオカマってもんよ。
2019/02/06(水) 13:25:18.74ID:PQ58hKmZ0
>>281
港区は寝てても中野区に勝ってるんだけど
港区は中野区なんて眼中にないわよ
287陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:43:57.35ID:C4pnl+l20
中野区だって港区なんて眼中にないわよ
2019/02/06(水) 16:57:37.33ID:gY84wqFU0
>>287
家賃高く異次元過ぎて住めるなんてよもや思わないからよ。
289陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:04:26.78ID:C4pnl+l20
出会いの少ない街に興味ないからよ
地方都市に住みたくないのと同じ理由ね
290陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:11:12.63ID:gY84wqFU0
>>289
無理があるわ、その説。
港区は東京に住んでる人なら誰もが憧れるセレブな区よ。
例えハッテンの機会が減ろうが、中野区民に今から港区に住ませてやるって言えばみんなホイホイ引っ越すわよ。
291陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:40:48.78ID:C1PXL8c50
いくらなんでもその考えはミーハー過ぎるわ
ゲイやめたら?
292陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:52:45.77ID:l9yCgWHZ0
中野区ったって狭いようで広いし
港区も「ここがセレブ区?」ってスラムもあるし

何もかも一括りにしてあれやこれや言い合うのは早計かも
2019/02/06(水) 17:53:05.93ID:gY84wqFU0
>>291
ゲイだからこそミーハーなのよ!
あなた、心の奥底で本当に港区に憧れてないと胸を張って言い切れる?
2019/02/06(水) 17:55:06.66ID:gY84wqFU0
>>292
私は港区であればどこだっていいわ。
住民が港区であれば!
港区民を名乗れるのであれば!
2019/02/06(水) 17:57:08.14ID:gY84wqFU0
>>294
住所が
296陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:57:37.19ID:O4WebvO/0
>>294
参考までに教えて頂きたいけど、
あなた田舎はどこ?


港区や世田谷区信仰って、田舎者特有だと思うのよ。。。
297陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:59:24.84ID:5/sgUlNo0
港区に住んでぼっちとか寂しいわね
298陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:01:13.40ID:gY84wqFU0
>>296
どこ出身かは教えない。

なんでいきなり世田谷区が出てくるの?
私世田谷区なんて認めてないわ。

私が港区以外に認めるのは千代田区のみよ!
299陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:03:19.71ID:gY84wqFU0
>>297
その言葉の裏側には、港区をいいところとして認めてるのよ。
自覚して頂戴!
300陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:07:31.42ID:O4WebvO/0
>>298
やっぱり田舎者なのね。
参考になるわ〜ww

ノンケの世田谷区信仰と絡めたのよ。
あそこも田舎出身者の流入割合が23区1位だから。
301陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:10:32.28ID:gY84wqFU0
>>300
私は世田谷区信仰なんてもってない。
よって田舎者が世田谷区に憧れるという定義には全く当てはまってない。
302陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:10:47.01ID:l9yCgWHZ0
でも考え方によっては安上がりかもしれないわね、港区アドレスで自尊心が持てるなら
従来、日々鍛錬しながら地道に培うものであって金で買えるようなものじゃないと思うの。
家賃は高くても、それで自尊心が保てるならむしろ安いと思ったわ
303陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:14:16.21ID:C1PXL8c50
あら、田舎者なのね
じゃあしょうが無いわ
304陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:16:20.87ID:gY84wqFU0
>>302
港区には一時期住めても、住み続けるのは難しいわ。
それ相応の収入を維持し続けなきゃいけないから。
収入を維持する為に働く場合、それ相応の収入を得る為に働く苦労は修練と言えるのでは?

もちろん宝クジに当たった人や、歴代の金持ちの家に生まれた人は除く。
305陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:20:16.54ID:gY84wqFU0
>>303
私の言葉は

>>287
中野区だって港区なんて眼中にないわよ

って強がりを言った人に向けて言ってるのよ。
306陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:22:34.43ID:O4WebvO/0
>>301
田舎者のゲイだから
港区信仰なのよね?w
2019/02/06(水) 18:26:37.14ID:gY84wqFU0
>>306
つまんないあおり。
本人認定できない5chで煽る無意味さ
2019/02/06(水) 18:27:13.98ID:aj7ahMvn0
>>306
無知晒してるだけだから恥ずかしいわよ
309陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:28:57.09ID:l9yCgWHZ0
>>304
きっとそういったレベルの人は港区アドレスにすがらず、そして他の区を蔑んだりもしないと思うの
「港区に住み続ける為の仕事」じゃなくて「効率良く仕事する為に選んだのが港区」だったんじゃないかしら?
ただ一部の、田舎から出てきた成金風情は上記に当て嵌まらないかもしれないけど
310陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:30:55.09ID:gY84wqFU0
>>308
つまんない田舎者ってレッテル貼った煽りするぐらいなら、港区が憧れに値する場所では無い点を客観的事実を並べて述べて欲しいわね。
311陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:34:49.68ID:gY84wqFU0
>>309
もちろんそういう人格者は素敵ね。
でも多くの住民は児童相談所の件で騒いだ南青山の住民のようなメンタルなのよ。
312陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:37:48.76ID:C1PXL8c50
港区って何が憧れなのかしら
地価の高い場所ならシンガポール、物価の高い場所ならシドニーにでも住めばいいんじゃないの
中央区千代田区のほうがよっぽど地価高いわよね
313陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:39:56.48ID:qefXfSIs0
もともと田舎者が東京に行きたい、ってスレだから
これで正常運転よ。
314陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:40:41.13ID:gY84wqFU0
>>312
その言葉、千代田区民が発するなら許せるけど、中央区民が発せればただの負け惜しみにしか聞こえないわ。
315陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:42:23.51ID:C1PXL8c50
千代田区に憧れてるのか港区に憧れてるのかはっきりしなさいよ
316陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:44:46.93ID:gY84wqFU0
>>315
ブランドの響きは港区。でも千代田区も悪くない。
そんな感じよ。
317陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:47:06.25ID:C1PXL8c50
あなたがブランド志向なのは別にいいけど、他の人は別にそうでも無いっていう考え方には至らないのね
318陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:48:16.76ID:gY84wqFU0
>>317

中野区だって港区なんて眼中にないわよ

って負け惜しみカキコが気に入らないのよ!
319陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:54:55.77ID:O4WebvO/0
>>307
キチガイ相手にしちゃったわww
320陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:55:11.81ID:fpAsHVmU0
でもあたしも>>289に同意だわ
321陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:57:29.10ID:gY84wqFU0
>>319
あんたみたいな田舎者でしか煽れない低脳は相手にしないわ〜
322陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:59:09.60ID:C1PXL8c50
でも実際田舎者だからブランド以外に港区の何がいいのか分からないんでしょ
2019/02/06(水) 19:00:30.31ID:gY84wqFU0
>>322
時間の無駄だから以後アナタにはレスしない。
324陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:00:40.78ID:KImelf+S0
港区住みのイケメンならいいけど、港区住みのブスは孤独だろうね
325陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:02:02.77ID:KImelf+S0
>>283
港区フツメン>>>中野イケメン
港区ブス>中野フツメン


分析がバカ過ぎてうけるわ。
326陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:09:33.04ID:C1PXL8c50
笑っちゃうわね
きっと行ったことも無いのよ
2019/02/06(水) 19:51:06.86ID:EcRXEKAr0
急にスレが進んでると思ったら不毛な争いだな
328陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:23:04.56ID:KImelf+S0
>>327
生意気ね!あんたは何処住みなのさ!
329陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:32:09.12ID:SZQGL8X00
港区に住んでるお釜ってこういうの多いんでしょうね
寂しそうね
330陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:34:23.56ID:H1ddJQw80
中野区と港区の争いなの?w
それじゃ世界一の勝ち組
新宿区民のアタシは高みの見物するわw
331陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:43:50.95ID:KImelf+S0
>>330
あたしは中野区推してあげてるけど、実際は新宿区民よ
332陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:46:14.84ID:O4WebvO/0
>>330
いつもの西五のワンルームタワマン釜まで出てきて
カオスね。。。。
2019/02/06(水) 21:04:27.61ID:avYH4MAl0
申し訳ないけど
わたしには中野区とか新宿区とか似合わないと思うのよ

いはんや、足立区、江東区他
334陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:10:08.56ID:nHKWleKI0
地方出身者の50過ぎのババアって住んでる場所をすごく気にするわよね。
港区のオンボロアパートと練馬区のデザイナーズマンションでオンボロ選ぶ人達よ、
住んでる場所は得意げに自慢するけど遊びに行きたいと言うと頑なに拒否するのが滑稽だわ。
2019/02/06(水) 21:10:45.89ID:DieL7sRl0
.>>333
板橋区がお似合いなのね?
336陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:29:28.77ID:PSNES/YH0
蒲田快適よー。
くだらないオンナバトルに付き合わされる事もなくて。
337陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:38:28.57ID:H1ddJQw80
上の方にあったけど
高島平はホント住みたくないわね
何と言うか街全体が葬儀場ってイメージ
団地は巨大な墓石みたいで活気が全く無いのよ
あんなに生気が無い所も珍しいわ
338陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:10:13.54ID:+gfpR5Xy0
中野vs東中野vs中野坂上vs新中野vs中野新橋vs西新宿五丁目
339陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:36:09.46ID:40VyU8UH0
ライフルホームズ住みたい街ランキング
https://www.homes.co.jp/cont/s_ranking/shutoken/?_ga=2.73365139.1434188553.1549455565-518433117.1549455565

買って住みたい街

https://i.imgur.com/j0onQcI.jpg

https://i.imgur.com/zKFRNJe.jpg

https://i.imgur.com/E8jCCxb.jpg
340陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:37:36.82ID:40VyU8UH0
借りて住みたい街編
https://i.imgur.com/bK5XMtz.jpg
https://i.imgur.com/DtyjowK.jpg
https://i.imgur.com/X6jyl1a.jpg
341陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:39:46.92ID:40VyU8UH0
行政区編

https://i.imgur.com/OUeu3c6.jpg
https://i.imgur.com/3cpbnrc.jpg
https://i.imgur.com/Yczijsz.jpg
https://i.imgur.com/QUdAxc3.jpg
342陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:08:28.78ID:1SXgPpzW0
金町が爆上げするの確実なのに。
343陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:18:17.68ID:szXq2Nrb0
金爆ね!!!
344陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:18:55.70ID:1SXgPpzW0
はあ?
345陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:21:26.02ID:jdqApQF80
港区とか千代田区って勤めに行くところであって、
住むところではない気がするわ
346陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:24:43.30ID:+gfpR5Xy0
住む街と働く街を分けて考えるのってもう時代遅れよ
347陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:26:24.37ID:GvrYW3+Y0
住むなら奥沢とか岡本がいいわ。
348陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:42:06.04ID:pSO/oFm40
>>337
高島平はかつては全国屈指の自殺の名所だったからね。華厳の滝か高島平か、と言われていたわ。
子供のころ高島平に叔母一家が住んでたけど、目撃した死体は1人や2人じゃないと言ってたわ
349陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:56:56.42ID:umUqM4FM0
リタイア後に海外移住割と真剣に考えてるの
台湾が住みやすいってよく聞くけどそんなにいいの?
台湾中国香港韓国は日本と変わり映えしなさそうよね
東京でよくない?
どこに住むにしろ人生の最後ぐらい「普通の人間」として暮らしたいわ
2019/02/07(木) 00:03:28.79ID:smXu6cXw0
>>334
地方出身者よりも東京出身者の方が住む場所気にするわよ?おのぼり地方民が好む湾岸エリアなんて絶対に選ばないから。
2019/02/07(木) 00:06:23.98ID:smXu6cXw0
>>334
住んでる場所も住んでる物件も優れていると、無駄に嫉妬されてややこしいのよ。
だから私はやんわり断ってるわ。
352陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:11:46.45ID:bRFpAla/0
>>351
でも、来ることは断っても住んでる場所は大っぴらに宣伝なさるんでしょ?
矛盾してるわ〜本当に嫉妬されるのが嫌なら隠さないと
353陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:35:10.69ID:OS3IQqvY0
新宿区戸山
2019/02/07(木) 02:28:17.94ID:smXu6cXw0
>>352
嫉妬に狂うオカマがまた一人増えてしまったわ
355陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 02:43:48.81ID:2yRFbq640
あたし新宿区住みだけど港区なら南北線辺りから西のエリアなら興味あるわ。
芝浦とかの海辺は論外として、芝や高輪もなんかいまいちだわ。
356陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 02:45:30.41ID:TxCNAZwM0
アタシいつの間にか
西新宿5丁目住みにされてるわw
頭おかしい方かしら?w
357陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 02:59:50.70ID:bRFpAla/0
>>354
べ〜つに嫉妬なんかしてないわよ
矛盾を突かれたからって突拍子もないこと言って誤魔化さないでよ〜
358陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 06:09:11.32ID:6IuMGpUq0
22区なら用賀あたりに住みたいわ。広大な砧公園で癒されて、たまに東名高速で
遠出する。映画を二子玉で観て、たまに新宿で遊ぶ。
359陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 08:22:50.76ID:zHQ5GA4v0
平日は砧公園でハッテン、たまに東名高速でリアル、週末は二子玉でデートか新宿のハッテン場と飲み屋をハシゴと読み替えればいいのよね?
360陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:53:26.43ID:vpcb9icR0
>>359
砧公園の見え貯は学校帰りに良くハッテン日焼けしに行ったわー
日焼け後に競パンマッチョとズリ合いしたりエロかったなぁ
361陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:29:45.48ID:D14e2zjY0
競パン日焼けだなんて時代を感じるわね…。
今じゃ競パンなんて言葉自体が死語に近いわ。
362陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:22:00.35ID:7YNgyvpH0
あたし、まともに生活できるのあと20年だと思うの
まともってまあ自分のことは自分でやれてしたいことができるって意味で
20年なんてあっという間に過ぎちゃうわね
だってニューミレニアムだって世間が大騒ぎしてからもうほぼ20年よ
あんたたちは人生残り40年てとこかしら?
40年もあっという間だわ
363陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:34:42.22ID:7YNgyvpH0
あと20年だと今あるものがちょっと先に進むぐらいで世の中そうは変わらないでしょうねえ
ここらであれこれ世の中の現状を大事なこと押さえといたほうがいいかもしれないわねえ
久々に現代用語の基礎知識でも買おうかしらw
364陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:37:56.58ID:7YNgyvpH0
20年でも40年でも変わらないものは変わらないのよね
世の中常に激変してるみたいなこと言われるけど
実は大して変わらないことのほうが多い気がする
20年前に買ったパソコン今でも使おうと思えば使えるしw
2019/02/07(木) 12:46:45.85ID:g2pZjCvg0
それを年をとるって言うのよ
366陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 13:12:28.69ID:7YNgyvpH0
それって、どれのこと?
367陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 16:16:30.12ID:UdyuxgeR0
>>351
あんたもしかして松濤に住んでるクソババアじゃない?
2019/02/07(木) 20:00:53.81ID:nRtYbt2b0
あの有名な?
369陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:50:20.11ID:mpHzSVLP0
白金辺りに住んでるお釜っているのかしら?
370陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:15:40.75ID:Fca7acIw0
ゲイってなんで皆新宿中野高円寺に住みたがるの?
二丁目通う人ならわかるけどそうじゃなくても7割この近辺よね
371陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:12:28.20ID:wvEaPLnZ0
>>370
友達やらがその界隈が多いからじゃない?
ゲイは結婚しないんだし、将来は同じ地域に固まってた方が寂しくないと思うわ。老人なんて煙たがられるんだから、気の知れた仲間が近くにいた方が安心だわ。
372陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 02:30:14.71ID:K4bhxddD0
アタシが新宿に棲んでるのは
交通の便が良いってのもあるけど
気楽だからよ
普通の居酒屋でオネエ言葉全開で
話してても誰も気にもしないわ
ゲイなどこの街では珍しくも何ともないのよ
いろんな人種が生活している街
それが新宿の魅力よ
373陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 02:43:25.74ID:SSM20EGj0
確かに一般人が居合わせても「新宿だからやっぱり多いんだね」くらいで済むものね
なんなら向こうがアウェー感覚えて出て行くかも
374陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 03:35:53.60ID:mzNrZvDt0
あたしも新宿大好きよ
港区がどうとか行ってないでみんな飲めばいいのよ
不毛ね、もう
375陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 03:44:26.03ID:HI2P3uHa0
>>369
白金台駅前のタワーマンションには何人もオカマ住んでるわよ
商事とか外資系金融のエリート釜しか居ないけどね
中野区や西新宿5丁目が1番だと思ってるオカマとは一生縁の無い人達よ
376陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 03:53:14.85ID:K4bhxddD0
良かったわねエリート釜と知り合いでw
羨ましくも何ともないけどねw
377陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 04:19:05.24ID:wvEaPLnZ0
>>375
その辺りにナイモンでジャンプしてみたんだけど、どブス地帯ね。ブスエリートはいらないわ
2019/02/08(金) 15:47:10.20ID:UhDvbsYw0
>>377
なぜエリート釜たちがナイモンやってること前提なのかしら?
379陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:28:35.60ID:iUFcnxwT0
>>378
底辺の思考回路は単純なのよ…
ある意味羨ましいわ
380陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:49:37.86ID:BN6JZHc+0
中野って素敵だわ。
sガスト、松乃家、ぎょうざの満州があるのよ!
それだけで住みたくなるわよ。
381陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:11:27.11ID:e4a5cMoG0
もし東京に住むなら職場から乗り換えなしで地下鉄や電車で行ける所かな?
382陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:13:42.83ID:JvB7R61C0
まあ、だいたいみんなそうよ。

私は異動させられて、乗り換え2回で東京横断してるけど。。
2019/02/08(金) 23:19:23.50ID:3mkRrsdV0
私、乗り換えとかあった方が良いわ
仕事と全然違う場所に住みたいの
45分以上だと遠く感じるけど
384陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:25:36.74ID:6jqJsAMz0
ウチはとえあさとひびゃ線使てるわ
2019/02/08(金) 23:41:43.11ID:Rj23SleK0
私鉄沿線の地元帰って来た感て愛おしいもんよ
毎日のことだし精神衛生上大切だわ
何が何でも港区釜(田舎者)にはわからない境地でしょうね
386陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 04:46:34.92ID:tHnEtsoS0
>>379
エリートブスお疲れ様〜
387陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 07:59:43.96ID:OLE3TAy10
ブスでも性格がいいならセックスしたいけど、
ひねくれたブスだと誰が救ってやればいいのよ、
あたしは嫌よ。
388陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:45:41.79ID:HwuSnZFJ0
タチならヤレる
389陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:22:42.76ID:XIs81H6j0
治安が悪い所は嫌だわ
発砲事件に巻き込まれたり
浮浪者みたいなのに絡まれたり
そういうのがない街で職場で近ければどこでもいい
390陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:47:12.80ID:ex1h1MU00
あたくしはやっぱり新宿の元祖、内藤町に惹かれるわ。お殿様もお住まいだそうで凄いわね。ただ町内のほとんどが新宿御苑に占められてるから居住エリアが限られてるよね。
あと四谷三丁目あたりの新宿通りも好き。丸ノ内線沿線は銀座、東京駅に1本でいけて便利よね
391陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:01:07.47ID:Vy9lPpo80
>>390
内藤町は確かにあの界隈で特別感があるわ。
新宿から四谷にかけてのあの一帯は例大祭があると須賀神社か花園神社か、どちらかに属してお祭りをやるけど
内藤町は内藤家の多武峯(とおうのみね)内藤神社で例大祭をやるの。須賀神社にも花園神社にも属してないのよ。
392陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:53:29.12ID:tHnEtsoS0
>>390
内藤町だけマンションの価格がグンと上がるのよね。憧れるわ
393陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:26:34.97ID:ckXEX7N20
>>392
そう、内藤町の築50年位の古いマンション。最近リノベして分譲販売してたんだけど、さすがに耐震的に不安だしいくら綺麗にしても厳しいんじゃないかしらって思ってたら、全戸完売してたわ。ちょっとびっくり。
394陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:25:11.02ID:o1+Os/J10
六本木のアゲアゲ感が好きなんだけどあんなとこゲイが住んでもあんまり楽しめないわよね
ノンケだと楽しそうで羨ましいわ
395陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:27:25.39ID:HwuSnZFJ0
あんなお上りどものどこが…あんた三代目なんとかとか好きそうね
396陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:04:33.52ID:gRreU9Hb0
アマンドでお食事とかお茶を
397陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:05:09.14ID:tcEGAiZN0
六本木の美術館、ギャラリー、イベント、公園、街の雰囲気好きだわ
スーパーもいくつかあるし 1年ぐらいなら住みたいわ。
398陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:08:17.18ID:BScTS8jT0
なんだか六本木歩きたくなってきたわw
寒いけど行ってみようかしら
399陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:15:15.71ID:gRreU9Hb0
バーニーズニューヨークのある街かどの雰囲気はいいわよね
対岸に公園の入り口があって
400陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:47:09.04ID:tcEGAiZN0
池袋JINYAの近く 平和堂 ハナマサ 八百屋の個人店2店 ドンキ BIGGYM
         東武デパート&デパ地下 東口は再開発中 西口公園改装中 JINYAも
         駅近だけれど閑静な住宅街 食欲性欲は満たせるわ
         交通も便利よね
          
2019/02/09(土) 16:55:59.41ID:7W6PjlEA0
変なスペース入れるなよ
402陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:03:47.66ID:0Tkwhc0F0
港区お洒落だけどスーパーとかなくてストレス溜まるわ
小さい店ならあるんだけど
あと六本木っていつも曇ってない?街がどんよりしてんのよ

ゲイが住みやすいのはやはり新宿や中野よ
2019/02/09(土) 17:22:57.95ID:gRreU9Hb0
ミッドタウンの中にスーパーあるわ

六本木がいつも曇ってるってことはないと思うわ
晴れてる日は太陽出てるわ
404陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:54:44.31ID:ONEvVCPC0
港区は乃木坂、欅坂、けやき坂
千代田区はAKB

中野区は中野腐女シスターズが過去あったわね。

現実世界のヒエラルキーもそんな感じね。
405陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:54:17.93ID:tcEGAiZN0
坂を下るとお安いスーパーがあるわ あと明治屋 成城石井
近くの赤坂に3軒&輸入食品系 便利 
406陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:55:59.58ID:tcEGAiZN0
六本木にドンキもあったわね
407陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:10:15.70ID:yIF127wi0
大江戸線の六本木駅、ホームにいれば核爆弾を落とされてもダメージゼロかしら?
408陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:11:22.73ID:tcEGAiZN0
>>602
あなた六本木のこと知らないんじゃない?
私もバーとクラブとか知らないけど

    
409陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:36:30.94ID:KXc0JGhj0
六本木がどんよりってわかるわ
ミッドタウンなどの再開発エリアはいいけどね
乃木坂とか欅坂あたりなら住むのもいいかもね
410陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:45:32.09ID:WrUUenVH0
実家が岡本だけど地方出身者とかにはあまり通じなくてある意味安心だったりするわ。
2019/02/09(土) 19:53:58.09ID:aOkRbLGt0
あら赤坂の三軒って
ハナマサと吉池と、あともう一つは何だったかしら?
412陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:59:21.39ID:tcEGAiZN0
マルエツ
413陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:27:23.24ID:rU1bxRj60
東京砂漠に住みたいわ...
2019/02/09(土) 21:39:15.79ID:gRreU9Hb0
そうね ハイブランド街、高級百貨店、タワーマンション 素敵なものがたくさん

でも、みんな蜃気楼なのかもしれないわね....
415陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:00:41.83ID:tywb3s7i0
本当に存在してるわよ
手が届くかどうかの問題ね
416陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:31:34.10ID:tcEGAiZN0
最近のハイブランドは人種問題のオバQみたいなセーターを売るような店になってるのよ
高いだけで信頼できないわ
2019/02/09(土) 23:19:12.47ID:ZRGCM5lc0
なんかで独身男性にオススメは池袋って記事を読んだわ。理由は忘れたわ。
418陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:22:11.71ID:2A+Gz1td0
池袋は臭くない?ちょっと離れたとこならいいのかもね
2019/02/09(土) 23:35:24.44ID:3kckqqfq0
池袋はコジキみたいのが多いイメージ
420陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:45:52.52ID:bT89ATU70
私たち独身女性よ
421陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:53:38.38ID:rS1OBxzY0
何でマンコって恵比寿とか中目黒が好きなのかしらね?
秋葉原や神田、浅草橋、中野となじゃだめなのかしらどっちも雑多な街じゃないって思っちゃうわ。
422陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:57:48.37ID:TPDIxwEu0
中目黒

地方出身者が好んで住む町よ。
初台幡ヶ谷と大差ない雑多さなのにね。
423陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:01:58.88ID:u+HIHgCU0
この前、辰巳に行ったんだけど23区で1番寂しい街は実はここかもって思ったわ
424陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:17:39.95ID:WgRD9scr0
辰巳と潮見は寂しいね
425陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 03:15:42.70ID:Fb5/vua90
>>424
潮見より越中島の方がさらに寂しいわよ。JR駅なのに駅前に何にも無いの。大げさじゃなく本当に「無」なのよ。
門前仲町と豊洲という栄えた街の中間にあるのに、どうしてこうなったのかしら
426陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 03:17:39.61ID:AvjQS3lr0
潮見の寂しさは歴史的な背景もあるのかしらね
427陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 03:56:16.25ID:+QwKFlB40
>>423
>>424
またあの辺は風が強いから今の季節は特に寂寥感が増すわね
辰巳は2番出口(国際水泳場方面)が本当に何も無くてビビるわ
あたし夜は怖くて行けないかも。新木場なんかもそうかしら?

>>425
越中島は国立大学があるじゃない?住宅地で4〜5分歩けば門仲だし
428陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 04:32:28.92ID:pRuW5iDW0
越中島って聞くと越中褌を連想しちゃうわw
429陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:58:47.76ID:CPj/svoF0
プールあるわよw
430陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:26:49.69ID:rS1OBxzY0
こしなかじま…?
2019/02/10(日) 15:16:18.89ID:Y5SsGHz40
あと、ヴィルマルシェや元町ユニオンもあるわ
432陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:03:39.10ID:rNoBXj7k0
>>431
あら、越中島の分際でそんなレアなスーパーがあるの?
433陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:24:46.75ID:eElBUeZD0
なんかこのスレみてると
私、無性にイライラしてくるんだけど
今日もまた見にきてるのよねw
明日もきっと来るわね。
2019/02/11(月) 03:16:39.94ID:HKJhG/M00
>>422
その差が分からないのは感受性に乏しいのね
2019/02/11(月) 10:48:19.66ID:XS/nlykK0
すんでる場所で、所得やその人の価値観が分かるから
雰囲気似たような場所でも

目黒区上目黒、青葉台等(中目黒駅)

渋谷区幡ヶ谷、初台(初台駅)
では、月とすぽっんよ
436陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:53:16.46ID:lexOvcsx0
>>435
場所だけじゃなくどんな物件に住んでるかも含めないと、その人の所得や価値観はわからないわ。
中目黒でも築古の極狭な部屋に住んでたら、あーそういう価値観なのねって良くわかるわ
437陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:55:43.19ID:6Uvicpyr0
行ったことのない街を歩きたくて、
平日の仕事帰りに駒込で降りてみたんだけど、
巣鴨まで行こうと西へ西へと1時間半くらい歩いてたら、
驚いたことに出発地点に戻っていたの…

霧が深い夜だったから怖かったわ。
飛鳥山は発展公園なのかしら?
438陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:09:41.47ID:O+m+Juub0
駒込から巣鴨までって、線路沿いに15分ぐらいじゃなかったっけ?
左手に本駒込6丁目。
2019/02/11(月) 11:12:46.42ID:XS/nlykK0
>>436
たとえ生活きつくても、狭くても、中野区や足立区ではくて
港区や目黒区、渋谷区にすもう
ちゃんとした人にみられようという、価値観がなによりインポーテンツなのよ
440陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:43:29.71ID:Ez65cfCi0
すむ場所でしか評価されるところがない悲しい人ね
私は築古ボロアパートに住むなら郊外に澄むわ
441陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:55:57.96ID:ainKGFq70
>>439 >>435 >>27>>25
で、NYはいつ行くんだ??? 常連朝鮮キチガイ
こいつの食卓
http://i.imgur.com/hTw1JkJ.jpg

111 (エムゾネWW FF70-ZaGh) VZG0MX2CF
今年はanaの上級会員になるべく修行をしてます
どなたかいます?
会社の出張も前半おおかったから、今20000までたまりました

■どこに住みたい?■マンション購入検討してる人3
536 :yVHS5Ziv0
ほんとそうですね 4000万円台の物件もかえる収入がないだろうに あーでもないこーでもないとおっしゃる

544: 2017/11/17(金) 18:41:04.75 ID:DkBzAlq0
来年6月に期限を迎える6万マイル
海外ならどこいけばいい?
ドバイにしようかな

2016年12月 863 :TJQqfSD+D
来年は、マイルの有効期限いっきにくるので、ヨーロッパにいこうと目論んでます

330 :2013/11/09(土) 16:27:43.16 ID:YYlJG2SL0
50000マイルあったら、どこいけばええやろか

787 :2016/03/02(水) 19:11:44.30 ID:apSS9vT70
マイルの期限もあって、一年以内に7万マイル消化しなきゃだわさ イスタンブール経由でいろいろいきたい

365 :GCxfk9M30
あたし、不動産投資は、駅チカのワンルームを5つ貸してる 家賃込みで12万が最低限の生活 後は貯金と株式投資株の運用益で贅沢、ボーナスは、
全額貯金 あたし、ほぼ毎日1730過ぎにあがる
友達が1000万クラスだから、同じように行動
数十万の部屋にすみ、週末は小旅行に、3月に一回海外

641 WP6QTR6X0
腕時計はどのあたりをつければいいの?
オメガにしようかと思ってるんだけど
あまり高いのはこわくて
今まで買った腕時計、すべてなくしてるから

417 :Lm7jPTl10
港区渋谷区世田谷区目黒区(全域ではない)以外は、恥ずかしいというか、 プライドが許さなくない?

781 [116.64.56.35]) :X2UsfMe80
年末は知り合いがニューヨークに仕事でいってるから遊びにいく

846 :GnsoJM/e0 テレビほしい 55型

374 :dZOuoTxg0
おすすめのワインセラーあります?リビングにおいても、さまになるような

727 :qGJlxm5b0
ビットコインの含み益が、年収をこえた あと数倍なったら、わたし億り人 20万台で買った5枚が輝いてる
2020年には1000万

683 :aYSC2Dfe0
十万単位の買い物を、躊躇なくしちゃう
2019/02/11(月) 13:51:05.20ID:VK8lFoND0
>>440
前に会った人で会話にちょこちょこ住んでる街アピール挟んでくる港区某所釜いたわ。部屋いったらボロマンションの6畳くらいのワンルーム。少なくとも何を重視する価値観なのかはわかったわw
あたしなら同じ家賃出すなら練馬区の綺麗な2LDKの方が良いけど価値観の相違よね
443陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:55:07.63ID:b9w6ob9E0
どこに住もうがホモはホモなんだなってことだよね。異常性欲のヒゲババア
444陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:04:41.97ID:O+m+Juub0
港区のボロボロワンルームって9万ぐらい?
練馬で2LDKは無理じゃない?
東村山とか東大和市とかふじみ野市なら住めそう。
知らんけど。
445陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:08:31.04ID:O+m+Juub0
部屋の広さや設備に拘りが無ければ、都心がいいよねえ。
地下鉄やタクシーでひょいっとデパートに行ける暮らしが羨ましいわ。

うちは、山手線から20分の駅から、自転車で10分。
2019/02/11(月) 14:09:00.38ID:8GPuVTwl0
>>444
港区だから9万は無理ね。
10万は絶対超える。
447陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:36:06.73ID:Ez65cfCi0
越えないわよw
448陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:39:09.62ID:Zu8U89sw0
この釜が借りたときは九万台もあったんじゃない?
でもオリピが近づいたり、時代の流れで今は家賃高騰しててないんじゃないの?他国の移住も増えてきたりとかさ!
449陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:46:56.53ID:Ez65cfCi0
港区のどこでも良ければor築古でよければいくらでもあるわよ。
https://suumo.jp/sp/chintai/tokyo/sc_103/bk_100146800744/
https://suumo.jp/sp/chintai/tokyo/sc_103/bk_100147103776/
450陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:51:57.51ID:PBbu6+wq0
>>444
練馬区でも土支田なんか陸の孤島よ。
大江戸線延伸したら家賃上がっちゃうかしら。
451陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:56:09.73ID:Ez65cfCi0
ちなみに都心部で広い部屋住むなら港区渋谷区より中央区がおすすめよ。
シングル向け物件は港区と同じかそれ以上の単価なのに、ファミリー向けはイメージ薄いからかシングル向け物件より坪単価安いの。
2019/02/11(月) 18:03:47.28ID:f9ChCRzt0
スーモは結構ガチな事故物件載せてて怖いわ
453陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:00:21.91ID:Zu8U89sw0
>>449
1枚目はまぁ風呂トイレ別だし少し意識高いわねと思ったけど六畳…これベッド置いたら終わりね

2枚目はギャグすぎるわw
港区に意識置くプライド高い釜は絶対住まないでしょこれはww
454陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:19:51.55ID:YNYC+HyJ0
>>278
中野はハッテンガマイメージしかないわよ
455陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:36:46.87ID:Xi6xoIJX0
中野駅徒歩15分弱1Kベランダなしでも家賃が8万超えるからなあ。
みんな金持ってんのね。
456陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:46:05.82ID:Ez65cfCi0
>>453
都心ワンルームってみんなこんなもんよ。
20〜25平米でバストイレ別だと間取りは似たり寄ったりよ。
457陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:48:20.80ID:1HIjpLBj0
都心5区やその近辺で10万以下でまともな部屋に住もうなんて甘いわ
2019/02/11(月) 20:04:44.80ID:MYqchqph0
都心は3区だろ
459陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:29:44.02ID:Zu8U89sw0
んでさ!みなさん会社から家賃補助とか出てるの?

前に聞いてもダンマリだし…

底辺でコルセンしながらシコシコワンルームに10万払ってる底辺と港区金持ちしかいないはずないの。

もっと参考になるリアルな姐さんいないの?
460陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:32:39.76ID:O+m+Juub0
>>459
低収入で都内不人気エリアにマンション買って会社からの住宅補助1.5万だけど、何か参考になる?
461陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:27:25.51ID:3WGDHzIt0
別に港区でなくていいけど狭くても都心駅近がいいわ。
むしろ練馬で広い家に1人で住んでどうするのかしら…
もちろん狭すぎるのは困るけどね。
462陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:33:19.00ID:O+m+Juub0
あの家具を置いてこういうレイアウトしたいとか、
ベランダで園芸したいとかあったから、
お金無いから郊外になっちゃうのよ。
463陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:06:43.06ID:0pRx0bRH0
ピアノ好きだから大きめの電子ピアノ置きたいし、料理も好きだからキッチンはなるべく大きい方が良いし、あたしもベランダで園芸したいし、お風呂は絶対広い方が良いし、それなりに家トレもしたいし、
まあ生活スタイルは人それぞれだけど、あたしはある程度の広さが無いとダメだわ。
2019/02/11(月) 22:10:22.38ID:SegLC9ZJ0
>>459
うちの会社は独身は6.5万
年齢に関係なく出るよ
465陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:18:20.58ID:j1wBD2xq0
>>463
無人島にでも住めば良いじゃないw
466陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:40.64ID:TGXtLvYx0
姐さんの会社で6万5000円としてよ?ワンルームで10万としてもあと自己負担3万5000円…
あら?意外と楽勝ね?

1ldkなら14,5万のとこ多いし…
あーでもこの場合だと85000円も家賃に手出し…
平日は寝に帰るくらい、週末もいるかいないかわからないのに…ぎゃあ東京おっかねーわw
467陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:26:11.83ID:O+m+Juub0
話が無人島に飛躍するあたりが、馬鹿っぽい。
468陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:26:13.32ID:PBbu6+wq0
アタシ怖くて窓を開けられないのよ。
ケラケラ笑う声がするの。
春が待ち遠しい反面憂鬱だわ。
469陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:27:52.10ID:TGXtLvYx0
>>464
あと姐さんは今は手当を活かしてもやっぱりワンルーム?1ldk?
2019/02/11(月) 23:20:06.47ID:buvZyLOe0
6.5万も出るんだ!そういうとこ普通なの?手当無いとこが普通かと思ってた
471陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:24:09.66ID:3kk49QHN0
>>460
購入しても家賃補助出る時点でホワイトだな。
472陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:15:41.87ID:F8noh52t0
あたしのところも手当て出るけど、
手当て込みで年収を考えちゃうから思いきって使えないわ。。
473陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:16:17.97ID:s1GRm35H0
山手線の恵比寿、目黒の駅近で築浅中古マンション探してるけどこないだ見に行った代々木公園のマンションも凄い良かったからちょっと揺れてるわ
474陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:54:01.98ID:wekmZTGX0
港区民のブスが中野区民のイケメンマッチョに金づるにされててウケたわ
475陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:59:54.85ID:7wlCNLDs0
>>474
クソダサい話ねw
476陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:19:06.89ID:TyJubzLQ0
>>473
代々木公園あたしも大好き。
でも新宿中央公園と哲学堂と落合中央公園とかも好きなの。
パークサイドに住むのが夢だわ。
477陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:35:45.69ID:5lrOQFKA0
>>476
わかるわ。暖かくなったら夜中にセクシーな格好で徘徊したくなるわよね。
478陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:16:02.36ID:O4tvnWuQ0
ワンルームで充分、欲を言えばトイレと風呂は別で洗濯機が置けるスペースが有れば。必要な物しか持たないし。
479陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:11:23.18ID:YSkW3yaM0
>>478
そう思わないとコンクリジャンゴーでは生き残れない気がしてきたわ?
家賃なんて仕事してる独身にとって捨て銭よね!

ワンルーム春の恋物語スタートさせるわ!みっちゃん!
480陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:58:27.99ID:EysVNeHl0
家賃もったいないと思うならさっさとマンション買った方がいいわよ。ワンルームと同じキャッシュフローで1ldk買えるわよ。
481陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:01:03.01ID:YSkW3yaM0
買ったら家賃手当でないのよ…
482陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:11:36.85ID:RKhGFtkP0
買うのはリスクだわ。
どうせ将来は一軒家相続するし賃貸であちこち行きたい。
483陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:12:11.73ID:wyj4+2tF0
だったら、そうすればいい
484陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:13:36.59ID:4ejp55tO0
オカマは飽きっぽいし引越しマニアが多いから分譲は買わない方がベターね
485陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:31:46.77ID:EysVNeHl0
貸せば良いのよ。一件目を賃貸に出して賃料でローン、金利、管理費修繕費、固定資産税を賄ってお釣りで二件目のローン返済に回したり賃料に充当する猛者もいるわよ。そういう利回りの高い物件を買うの。
住宅ローン控除、譲渡損失の繰越控除が使えるんだから、基本買った方が有利なのよ。金利上昇やリーマンショック級の相場になっても残債割れしない物件を慎重に探せば、10年間住んで売却するとしても賃貸より有利になる物件はまだまだあるわよ。
目線としては都心駅近(徒歩5分以内)、利回り5パー、築十年後の物件価格差が坪50万以内(築浅の場合)の物件をみておけば勉強になるわよ。
486陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:38:17.31ID:EysVNeHl0
>>485
ちなみに坪50万の話は坪単価350万くらいの物件を買う想定よ。都内マンションの減価は統計上年2%だから、余裕をもって10年後これを上回るような立地を選定するひとつの目安として。
あとは金利とか管理費修繕費とかの固定費や利回り、再開発の恩恵とかとにらめっこね。
487陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:16:47.66ID:052AY4210
買うにしても五輪後ね。五輪バブルが弾けて未曾有の地価下落やって来ると思うの
488陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:20:02.14ID:EysVNeHl0
たぶん五輪後すぐはそんなに下がらないわよ。地価も建設費も下がる要素ないから。
一番のリスクシナリオは金利の上昇だけど、これも当分上げられないんじゃないかしら。
489陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:29:08.90ID:K/5T1MVf0
参考になりそうで肝心なところが全然参考にならないわ。
490陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:32:29.16ID:wyj4+2tF0
今いくらくらいの物件がいくらくらいまで下がると見込んでるのかしらね。べつにいいけど。
491陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:02:29.94ID:KraBwtzz0
リーマンショック級なら平均3割下落、それ以上の経済危機や米中戦争、朝鮮半島有事、首都圏直下型地震、南海トラフ、富士山噴火なら底なしよ。
政策金利は上げられないでしょうけど自然金利との乖離が増大する中で上記のどれかが来ればスイッチが入って突然の金利上昇、不動産価格の暴落はいつ起きてもおかしくない。
あたしはオリンピックまで持たない可能性が十分あると思うわ。
東京オリンピックなんて関係なく最低でもリーマンショック級のものが近い将来にどう考えても来るわよ。
TOP OF TYOクラスの絶対下落しないであろう極一部の最上級マンション以外は今買うのはリスクでしかないわね。
492陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:05:11.79ID:9dOgrA1l0
こんだけタラタラ書いても中身がすっからかんね。ウケる。
たぶん自分の考えじゃなくて、誰かの意見を上辺だけなぞってるのね。
493陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:06:47.94ID:KraBwtzz0
中身がある反論お待ちしてるわ。
494陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:07:17.20ID:wyj4+2tF0
>>491
今いくらくらいの物件がいくらくらいまで下がると見込んでるの?
それを買うんでしょ?
495陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:15:02.09ID:KraBwtzz0
>>494
そんなのモノによって違うんだから平均しか言えないんじゃない?
言えるならまずあなたからどうぞ。何が起きて価格がいくらになるのか。
リーマンショック級が来てもあまり下落せずその後の回復で今より上がっていくモノも僅かにはあると思うわよ。
496陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:15:03.24ID:2Laz7mTz0
純粋に投資用として買う場合は流動性が高いのでアリだと思うけど、
住居兼投資用だと売り時に簡単に売れないし、そう上手くいかないわね、
と思っちゃうわ。
497陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:19:05.33ID:UQb31H400
>>479
みっちゃん?誰ですか?
498陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:29:25.97ID:/hqGVJtk0
不動産価格が今現在より下がるのは確実でしょう、どう考えても
499陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:30:20.78ID:wyj4+2tF0
>>495
いや、あなたが買うつもりの価格を訊ねてるの・・。

>言えるならまずあなたからどうぞ。何が起きて価格がいくらになるのか。

私はわかんないわ。
2019/02/12(火) 23:40:35.33ID:ebx8Eqxi0
不動産の話は他でやってもらいたいわ
501陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:43:48.16ID:KraBwtzz0
>>499
あなたはなぜそれを尋ねるの?
502陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:02:43.31ID:We6zfyqz0
>>501
オリンピック後まで購入を控えてる人の計画に何となく興味があるから。なんとなく。

ところで、2021年に入居開始の近所の新築マンションは、
そろそろ募集を始めるわ。
503陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:11:44.70ID:hB37aihX0
なんとなくな奴に自分の真剣な人生計画語ってやる気にはならないわ〜。
2019/02/13(水) 00:13:30.04ID:1thcxjVH0
>>497
キャシィ塚本に聞いてみたら?
505陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:13:35.92ID:We6zfyqz0
>>503
いい物件が買えるといいね。
506陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:19:01.57ID:hB37aihX0
まあ人生したたかに楽しむわよ。
507陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:19:36.73ID:yEICOPLx0
リーマンショック級のものがきても売らなきゃ損しないんだから回復するの待てば良いのよ。賃料はそこまで変動しないんだから。
大災害が起きて日本がそのまま終わるとかなら知らないけどw
508陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:30:32.37ID:56afwpbb0
日本は終わらなくても埋立地のタワマン村は終わるかも
バブル時代に開発されたニュータウンのように
509陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:33:05.09ID:9omNzDI20
多摩の団地、バブル期は平気で4000万とかしたのよね。すでに築20年とかで。

今は10分の1とかで買えそうね。。。
510陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:40:59.71ID:We6zfyqz0
多摩センターの中古マンションを見てみたけど、
言うほど安くないと思った。
511陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:17:02.82ID:9omNzDI20
>>510
高度経済成長期の団地のことよ。
512陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:38:32.02ID:We6zfyqz0
そうなんだ。
513陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:44:03.97ID:yEICOPLx0
湾岸は都心部に近いからニュータウンと同じには語れないと思うわ。あ、晴海フラッグみたいな僻地は除くわよ。
514陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 02:10:29.84ID:zh41Yhus0
都営団地の抽選当たらないかしら?
2019/02/13(水) 02:57:18.81ID:RThJzb4V0
>>513
晴海フラッグは完全なカス物件ね
手出し無用
516陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 03:39:38.75ID:VWfGswu50
職場から地下鉄や電車で乗り換え無しで行けて商店街や呑み屋さんが有るのが理想的。
2019/02/13(水) 07:27:57.12ID:RMQE/OhG0
異動なし前提って少数派よ?
518陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 07:36:18.92ID:YXg9hdyd0
>>514
無印団地がいいわ
2019/02/13(水) 09:01:34.78ID:yxIhGftX0
>>513
実際例えば豊洲は昼間人口が凄いわ。取引先があるからよく行くんだけど、朝豊洲で降りる人が多すぎてメトロが時間差キャンペーンうってるわ。
丸の内エリアに至近な割に都心よりリーズナブルだから中堅クラスのオフィス需要が高いのよ。好き嫌いは別として多摩ニュータウンと同じに語るのはちょっと認識がズレ過ぎてるのよね
520陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:24:18.29ID:Fa5t5nmA0
豊洲は開発&発展地区だわね
ヤバイのは辰巳団地
521陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:29:42.90ID:PAbgSJoF0
さあ、久々に大島てるでも見ようっと
522陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:40:03.34ID:sHQ8HZxm0
湾岸って丸の内エリアや品川エリアに近いから、通勤時間かけたくない地歴とか拘らない合理的な共働きの世帯にピッタリなのよね
カマは新宿という呪縛から切って離せない人多いから向かないんだけど
2019/02/13(水) 12:45:02.25ID:0JVPIDik0
犬飼いたいから中央線沿線狙ってるだけど掘り出し物がないわ
谷中の寂れた雰囲気も捨てがたいのよね
524陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:49:21.75ID:SOuXPQ4m0
犬飼うなら中央線沿線がいいの?
525陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:31:59.31ID:BlozRzls0
>>513
じゃあどうして今まで湾岸は発展しなかったの?という話よ。
城東エリアなんて昔から都心に近いのに、城西エリアや多摩みたいな不便な場所の方ががほんの十数年前までは人気が高かったのよ。
結局、その時代時代でデベが大規模開発しやすい地域を見つけて仕掛けるブームがあって、それに踊らされて買わされているだけ。
好景気の時に一斉に大規模開発された街の行く末なんて高度経済成長以降何度も見てきたことよね。
2019/02/13(水) 13:33:33.21ID:AlrkDPz60
>>522
共働き世帯?
カマのスレで何ドヤってるのかしら...

そもそも湾岸は田舎者しか住まないわよ
527陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 14:51:43.59ID:SOuXPQ4m0
十数年前って多摩の不便な場所が人気だったの?
528陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:26:03.02ID:wEO4hqeE0
長年連れ添った相方がいれば港区は最高だと思う。でも40歳過ぎて1人で港区暮らしのゲイって、孤独死しそう。お金があってもねー・・・
529陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:47:36.07ID:SOuXPQ4m0
港区以外なら孤独死しないの??
530陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:36:20.55ID:ZDmQAi4G0
あたし港区で孤独死の覚悟よ
2019/02/13(水) 20:21:46.29ID:49UYndv60
>>525
それまで別の企業なり建物があった、て事
2019/02/13(水) 20:36:57.18ID:ZEt9RceR0
わたし、体にチップを埋め込んでいただいて
心臓がとまったら市役所なり回収業者なりに通知がいき
asapで処理してもらいたい

ビジネスになるなら、わたし企画書かいてもいいわ
533陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:51:57.35ID:Yrk2aWgh0
>>531
地価も安く宅地として適さない地質や地形だから工場だったのよ
534陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:11:22.30ID:yEICOPLx0
単純に交通インフラが整ってなかったってのもあるし、戸建てを想定していた昔と違って建築技術も進歩したのもあるし、豊洲なんかは三井不動産が都市開発に成功したってのもあるわよ。
豊洲、凄い良いところよ。嘘だと思うならららぽーと行ってみなさいw
基本ファミリーの香りが強いから、そういう意味ではゲイ向けではないかもしれないけど。
535陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:40:06.27ID:/BREaiHc0
豊洲って風が強いわよね
無駄に駄々っぴろいし
わざわざ行く場所ではなかった
536陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:01:47.19ID:S+SMZqj60
あたし、職場が汐留だから、
ギリ海浜幕張も大丈夫かしらと思ってるの。

海が綺麗だし、買い物するところも多いし。
でもファミリー層しかいないかしらね。。。
537陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:04:31.75ID:hGiQPLPr0
好きなパン屋とスーパー3店舗以上、ホームセンターで充分 銀座もすぐだわ
538陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:08:48.42ID:6CqGOKtI0
豊洲はららぽが人気だそうだけど、1〜2回行けば飽きちゃうんじゃないかしら?
だだっ広い割に肝心なテナントはありきたりで買うものないし、ベビーカーの交通量が
ハンパなくて躾もまともにされてないガキ共がそこかしこ走り回ってるの。混雑を
敬遠して平日に行ったつもりがこの有様。ストレスが溜まるから1回っこきりよ
あとベイエリアで勝ち組(?)の豊洲も昼は賑わってるけど夜はかなり寂しい街
なんじゃないかと思ったわ
539陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:14:22.12ID:Sx/IFOL70
豊洲ららぽーとの店舗って、ありきたりかしら。
アクタスとか入ってて、羨ましいなと思ったわ。

まぁ、私の近所のアリオも気に入ってるけど。
2019/02/14(木) 00:21:04.90ID:IIfIUPuy0
豊洲は無機質な空気感がうけつけないわ
物は試しと思って一度だけ散策したけどあまりの荒涼感に嫌気がさしてそれっきり

有明も同じだったけど
541陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:36:25.78ID:WPZ70jzZ0
豊洲のららぽーとってアクタスも東急ハンズも無印も紀伊国屋も新宿よりショボくて使えないわ。
新宿にアクセスできない埋立地の果ての住人のためのちっちゃな支店って感じ。
542陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:57:00.90ID:ZJ/nwnr90
>>532>>439>>435>>27>>25
しねよ常連チョン基地 こいつの食卓
http://i.imgur.com/hTw1JkJ.jpg

【23区】ゲイが住みたい街 part2【限定?】
25 yMd/glhS0
わたしは郊外を理由に、一次会でおいとまするわ

439:XS/nlykK0
たとえ生活きつくても、狭くても、中野区や足立区ではくて
港区や目黒区、渋谷区にすもう
ちゃんとした人にみられようという、価値観がなによりインポーテンツなのよ

435:XS/nlykK0
すんでる場所で、所得やその人の価値観が分かるから
雰囲気似たような場所でも
目黒区上目黒、青葉台等(中目黒駅)

渋谷区幡ヶ谷、初台(初台駅)
では、月とすぽっんよ

532 :ZEt9RceR0
わたし、体にチップを埋め込んでいただいて
心臓がとまったら市役所なり回収業者なりに通知がいき
asapで処理してもらいたい
ビジネスになるなら、わたし企画書かいてもいいわ

【株】 ゲイが語る投資 25 【FX】
211 :ZEt9RceR0
やめときなさい
いくとこまでいきそうだわ
2019/02/14(木) 02:11:02.61ID:xoDhBikQ0
>>541
そりゃあーた、大ターミナルの新宿と郊外の豊洲の店を比べちゃ規模が違って当たり前でしょw

豊洲は、あくまで住む街に一通り何でも揃うのが利点だし、自分のような日本橋が職場の人間には魅力よ。
まあ、東急ハンズは八重洲や銀座もそこそこ大きいし、本屋は日本橋と丸の内の丸善、八重洲ブックセンターがあるから特に新宿に行く必要もないし。

でも、自分が住む戸越は、逆に都心や、ららぽーとのようなショッピングモールに無い店が多いから、離れたくもないのよね。
544陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 02:25:54.85ID:WPZ70jzZ0
あらそう、東京の中心部から遠く離れた何もない街同士の比較なのね。
興味なさすぎて想像できなかったわ、ごめんなさい。
545陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 03:45:31.95ID:NFjkTg4F0
前に物件のサイト見てたら二丁目出てて、風呂無しなら解るがトイレ無しが有った、
546陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 04:13:27.43ID:Sx/IFOL70
なんでわざわざ新宿の旗艦店と比較したのか、疑問だわ。
2019/02/14(木) 06:42:11.44ID:TuJGzhAr0
新宿とか人が多い上に動線も悪いから、紀伊国屋に行くだけで疲れちゃうわ。
休日は日本橋銀座周辺が良いわね。
548陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 07:33:05.35ID:28QiTmK30
新宿からゲイが集まる要素を除いたら魅力全くないわよね
もうみんな新宿新宿で嫌!!どうにかしてちょうだいこの状況!
549陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:25:01.84ID:LrrGP8sc0
>>547
銀座は無駄に広くて地下道が使いにくいから断然新宿だわ
日本橋なんて枯れててろくに使える店がそもそもない
二丁目除いたって新宿が圧倒的に使いやすいわよ
550陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:36:31.75ID:0vzVSfqc0
銀座日本橋と新宿は比較できないわ?
それぞれカラーが結構違うもの
豊洲のいいところは居住地に一通り生活利便施設が揃ってるところね。タワマンが比較的安く買える、かつ選択肢も多いっていうのもファミリー層に受けるのも分かるわ。
551陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:50:29.49ID:uAP2gmVH0
便利だろうが豊洲なんて選択肢にも入らないわ。
552陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:56:49.86ID:oDmc1Z2m0
利便性なら豊洲釜が嫌ってる新宿駅至近の新宿・中野界隈の方が上よ
わざわざ豊洲みたいな辺鄙な場所に住んで低いレベルでの利便性を比べて自慢するという矛盾した訳の分からない主張をしていることに気付いた方がいいわよ
553陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:04:34.94ID:fuhg31990
豊洲とかw巨大地震が来たら液状化で
歩けなくなってる所に津波でお陀仏よw
せいぜいセレブ気取ってなさいなw
554陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:08:42.57ID:4/JaSRkn0
安マンションが並ぶ埋立地じゃセレブ気取れないわ?
埋立地の魅力って安さだけだもの
2019/02/14(木) 09:29:10.91ID:TuJGzhAr0
新宿は一大ターミナル駅だからみんな集まっちゃうのよね。
ちょっと休憩しようとしてもカフェはどこも満席だし寛げる広場等も皆無。
休日は近寄りたくもないわね。
556陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 10:44:41.10ID:eciQt8Ks0
新宿駅は日本屈指の迷路よね
私初めて行った時迷子になったわ。
2019/02/14(木) 10:48:53.42ID:cd9Ifqsh0
あたしは渋谷駅の方が迷うわ
結局慣れよ
558陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 10:54:19.60ID:eciQt8Ks0
>>557
渋谷はわかりやすく犬の置物とか置いてあったり、パイナップルの木とかなかったかしら?

私自分が20歳超えて迷子になるなんて思ってもみなくて、半泣きになったわ
559陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 11:07:01.87ID:rvTW2D4+0
迷宮化してる駅とか地下街歩いてるとメガテン系のBGMが脳内で流れる
https://www.youtube.com/watch?v=95tJNXhhnTY

よく東京が舞台になってるし
560陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 11:10:21.00ID:uEM/0T9O0
住みたい街スレにぴったりの話題が続くね。
561のぶひろ
垢版 |
2019/02/14(木) 12:27:15.54ID:YxLJkWoI0
中野坂上一択ヨォ!?
文句ある?
562陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:42:49.43ID:uEM/0T9O0
べつに文句ないよ。
563陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:41:35.17ID:jrBq6lU+0
オリンピックの来年までを目指してるらしいわね
景気回復になるなら仕方ないけど
ただオリンピック後もずーっとらしいのよ
A新宿〜六本木〜白金〜品川上空
B新宿〜渋谷〜恵比寿〜大崎上空
一時間に最大44機ですって

https://i.imgur.com/haY64fQ.jpg

35 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/13(水) 08:08:56.53 ID:sAxlFdDc0
スマホのGoogleアースで滑走路後ろから線を伸ばして測定しました。
滑走路の長さは3キロでしたので測定表示の数字よりマイナス3キロとして見てください

A滑走路羽田まで7キロ
天王洲アイル辺りです
https://i.imgur.com/q1GXjEA.jpg

A滑走路羽田まで10キロ
白金台辺りの高層マンションですかね?
https://i.imgur.com/ld9PPpI.jpg

A滑走路羽田まで12キロ
画面左りは六本木ヒルズが見えますね
https://i.imgur.com/OJJG3QP.jpg

実際のコースとズレはあると思いますのであくまでも予想参考程度で見てください
↓滑走路後ろから2Dで線を伸ばしてその場所を3Dで見た感じです
https://i.imgur.com/gqHdRKt.jpg
564陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:42:04.27ID:jrBq6lU+0
36 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/13(水) 08:19:50.22 ID:sAxlFdDc0
続いて羽田まで7キロ地点の大崎です
山手線の車庫も見えますね
車両越えると大井町です
手前は五反田周辺の高層マンションが沢山並ぶエリアでもあります
https://i.imgur.com/EpW9GI7.jpg
https://i.imgur.com/O2g8z70.jpg

羽田まで10キロ地点の恵比寿辺りです
左のビルが恵比寿ガーデンプレイス辺りです
https://i.imgur.com/HAl159M.jpg

羽田まで約15キロくらいでしょうか?
新宿辺りです
代々木公園が見えますね
代々木公園越えると渋谷辺りを飛ぶ感じになるんでしょうね
https://i.imgur.com/7NAbxaD.jpg

あくまでもGoogleアースのスマホから線を引いて
素人なりに検討してみた感じですので
実際とは上空飛ぶエリアとズレがあると思います
565陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:23:26.81ID:K8iKS6P70
逆に、あたしにとって中央区とその周辺は必要ない街だわ
銀座、八重洲、丸の内あたりは、たまに行くけどまず買わない
ほぼ散歩コースだわ
旧江戸の界隈(w)はそば屋、寿司屋、和菓子屋ぐらいしか、ないでしょ
566陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:25:36.12ID:K8iKS6P70
靖国神社は5分といられなかった
あそこで花見できる人の気が知れないわ
567陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:31:24.97ID:zYgCp+SU0
湾岸タワマンの話になったとたんアンチが大量に沸くのが分からないわ。
コンセプトもぜんぜん違うわけだし、そういう世界もあるのね〜って感じよ。新宿を世界の中心とする釜には刺さらないのかしらね。

けど、私は買うなら中央区千代田区港区がいいわ〜。
568陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:42:02.17ID:K8iKS6P70
ああいう形態の大規模なコロニーは人間に適さないんじゃないかなと思いますがね
地面からすごく離れたところで生活するのも大きな負荷がかかるのではないかと
諸事情により生まれたごく人工的で不自然な住居ではないのかなと
569陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:42:44.57ID:uEM/0T9O0
やっぱ、葛飾区がいいよね。
570陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:43:16.95ID:uEM/0T9O0
>>568
あなた韓国基地外さんでしょ。
571陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:47:15.17ID:K8iKS6P70
>>570
どっちも違うわ
あなたは推測する能力がゼロなんだからやめなさいw
2019/02/14(木) 15:06:51.83ID:3+wYCTBk0
>>567
アンチではなく湾岸民の自己愛強めなのがうっとうしいことはあるわね

二言目には銀座に近いを強調するけど、そういう発言が湾岸自体に魅力がないことの裏返しなのにね
金あったらホントは都心に住みたいんだろうね
573陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:19:57.92ID:uEM/0T9O0
金があったら都心に住みたいけど、金無いから葛飾区に住んでるわ。
574陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:29:34.41ID:5icXb9t80
荒川近辺は川の氾濫が怖くない?
575陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:33:21.96ID:uEM/0T9O0
うちは中川と江戸川に挟まれてるわ。
荒川と江戸川は広大な河川敷があるから心配してないわ。
中川の方が危なさそう。
(何年か前の大雨で警告が出たのは中川だった気がする)
2019/02/14(木) 16:03:07.58ID:T8BZoxmK0
田無とか狛江とか雪が谷大塚とかおすすめよ♪
577陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:10:04.87ID:eciQt8Ks0
>>573
こち亀釜ね
578陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:19:14.43ID:uEM/0T9O0
西武新宿線って、東伏見のアイスアリーナしか娯楽が無いって本当?
579陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:34:29.55ID:ylZsG9Rz0
>>556
梅田駅が日本最強の迷路だと思う
何回も仕事で行ってるけどいつも迷う
580陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:51:05.79ID:S+SMZqj60
>>578
ツマンネーw
581陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:53:53.58ID:uEM/0T9O0
>>580
582陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:55:32.64ID:S+SMZqj60
>>581
煽りがってことよ。
んな訳ないじゃない。

無いって本当?って聞き方もワレメの臭いがするわ。
583陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 17:08:09.77ID:uEM/0T9O0
>>582
じゃあ、何があるの??
映画館も無いでしょ?
584陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 17:11:28.05ID:VqHY+Kdh0
>>579
東京駅でも新宿駅でも迷ったことがないあたしが、ホワイティー梅田では彷徨ったわ
恐るべし!ホワイティー!!
585陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 17:14:58.01ID:S+SMZqj60
>>583
西武新宿駅の周辺にいくらでもあるわよ?

あたし京王新線だけど、沿線限定でどうこうしたいとか無いわw
586陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 17:37:19.28ID:uEM/0T9O0
ふーん、そんなものかしらねえ。

でも、正直言えば、尾崎フラワーパークがある武蔵関は、ちょっと羨ましいわ。
都区内に素敵な大型園芸店って少ないから。
587陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 17:48:11.86ID:huDD+Jf90
ターミナル駅からの沿線駅って二度と住みたくないわ
山手線駅とメトロ駅の快適さに慣れると待ち時間とか終電駆け込みとか場所取り必死な民度にうんざりする
588陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:16:01.60ID:VqHY+Kdh0
それって西武新宿線や日暮里舎人ライナー、ゆりかもめ、東京モノレールのことかしら?
他の私鉄はだいたいあなたの好きなメトロか都営地下鉄が乗り入れてるから
23区内なら私鉄沿線駅でもさほど不便じゃないと思うの
589陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:33:57.10ID:ZQ7n/9xi0
ここって3パターンの人が居て、けっして価値観が交じり合わなくて、論争に発展してしまうのよね。

A:新宿、中野区に住んで、ゲイたちとの出会いを至上の喜びとする人たち。
B:都心原理主義者。あくまでも都心にこだわる。港区や千代田区に住みたい。住めなければより近場で。
C:好きな沿線やら、好きな町の理想像があり、そこに住みたい。

結果お互いの価値観がすれ違い、延々と論争が続く。。
590陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:39:26.93ID:huDD+Jf90
>>588
小田急とか京王を念頭に置いてるわ
新宿駅の終電時、血相変えて走る群れ、混雑
なんか心の貧しさを感じるの
591陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:45:49.91ID:uEM/0T9O0
>>589
私はCだけど、Aが頑固すぎると思う。
592陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:49:44.03ID:6q1/P5i10
>>590
それって地下鉄でも同じ光景じゃない?
むしろ地下鉄の方が終電早いし。

あたしは新宿からタクシーで1000円台で帰れる
京王新線(都営新宿)だから、そこまで終電に拘らないわ。
2019/02/14(木) 18:58:47.26ID:CLuXEPTI0
今住んでる街を明らかにしてから書き込んで
594陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:04:07.90ID:uEM/0T9O0
>>593
金町
595陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:06:15.49ID:eciQt8Ks0
金運アップしそうな地名!
596陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:11:17.88ID:hGiQPLPr0
地下鉄の乗り換えを含めた大手町が一番迷う

池袋の場合、改札出て西口東口どっちだっけになることあるわ
東京駅から銀座、日比谷までのダンジョンはだいたい分かるわ
2019/02/14(木) 19:21:44.35ID:w0MvYm6q0
>>589
4パターン目忘れてるわよ

D :豊洲至上主義者。
598陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:38:47.27ID:hGiQPLPr0
E とにかくディスりたい
599陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:39:16.61ID:ZQ7n/9xi0
>>597
それっとCのカテゴリーね。豊洲に限らず、三軒茶屋や代々木上原とかいくらでも居るもの。
600陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:50:36.25ID:pDzh9u5E0
世界中のゲイが憧れる街新宿
そこに棲んでるアタシは世界一の勝ち組
601陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:54:08.32ID:eciQt8Ks0
>>600
ワンルーム住みなら勝ち組まではいかないわ
最低築浅1ldkからね
602陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:05:07.16ID:Sx/IFOL70
今住んでる街を明らかにしてから書き込んで
603陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:10:17.07ID:pDzh9u5E0
ワンルームだろうがなんだろうが
勝ち組は勝ち組よw
中央公園に棲んでなければ良いのよw
バカじゃないかしら?w
604陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:26:03.62ID:eciQt8Ks0
ん〜なんか違うわ。
ワンルームごときで勝ち組って使われてもピンとこないわ

あと仕事は?コルセンとか派遣とかギャグは言わないでよ?
605陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:31:35.97ID:K8iKS6P70
>結果お互いの価値観がすれ違い、延々と論争が続く。。

ここはそのためのスレだからいいんじゃない?
606陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:32:31.11ID:pDzh9u5E0
ひょっとして港区タワマン釜かしら?w
相手するだけ時間の無駄だから
さようならw
2019/02/14(木) 21:58:02.99ID:cd9Ifqsh0
練馬区はのどかで住みやすいわよ
608陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:02:54.89ID:S+SMZqj60
>>603
またあんたねwww

やっぱりワンルームだったのねw
家賃の額で勝負しなさいよ。

新宿界隈のタワマンでも、ワンルームなんて10万切ってるの普通にあるわ。
2019/02/14(木) 22:03:34.28ID:42VdGMJ00
たわーおぶまんこ
2019/02/14(木) 22:04:24.23ID:CLuXEPTI0
新宿のワンルームwww
2019/02/14(木) 22:27:45.53ID:dGqJpMIR0
羽田新ルートの真下ならあり得るわね
2019/02/14(木) 22:44:17.01ID:dGqJpMIR0
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190207/movie/1000025200_20190207190840.html?movie=false
2019/02/14(木) 23:00:43.29ID:xoDhBikQ0
戸越釜で、その中ならBだけど、職場が日本橋というのが大きいから好き嫌いだけの問題でもないわ。

最寄りは戸越だけど、大崎も歩けない距離ではないから、実はコミケに毎回参加する自分は、
大崎始発のりんかい線に乗れる今の場所は気に入ってるし、中野方面には行きたくないわ。
新宿に行くのも、中央線の人とそんなに時間も変わらないし。

でも、豊洲だともっと有明に近くなるのよね…。
ま、戸越銀座商店街は豊洲ららぽーとよりももっと価値あるから戸越でいいわ。

ちなみに、なぜ戸越を選んだかは、日本橋に一本で出られるのと、東京ラブストーリーでカンチが住んでたからだったりするわw
織田裕二姐さんの顔が好きなのよw
614陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:37:59.82ID:TX4GvRVh0
地元命みたいな人が多く住んでるところって苦手だわ
上に出てる戸越や高円寺、下北沢、自由が丘、三軒茶屋など
アイデンティティ=住んでる街、って人が多くて
話してても薄っぺらくて苦手だわ
615陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:42:39.05ID:1DhaiDEh0
アイデンティティが港区ってのは?
616陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:49:58.76ID:txrSzN2q0
ここまで吉祥寺なし
617陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:08:03.64ID:XP9gzogL0
>>614
その中だと高円寺だけはガチで変な人多いわ。
それを面白いと思うかは人それぞれだけど。
三茶とか下北は個性派に憧れたり通ぶりたいだけの面白味のない凡人が好むわね。
618陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:19:17.14ID:+2lnQlkc0
>>616
あたしも思ったわw
嫌いな街で出てきそうだけどw

吉祥寺も田舎者が多く住む町ね。
619陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:39:35.24ID:O3NZM16k0
豊洲って足立ナンバーなんでしょ?
絶対嫌だわ
620陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:54:37.02ID:hvwj9TTx0
豊洲は地震の時危ないわよ
621陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:19:08.96ID:P4dj1H/C0
>>616
>>618
吉祥寺っていつから23区に併合されたの?
練馬区立野町や杉並区善福寺の話なら全然問題ないけど
吉祥寺を23区だと思ってる方がよっぽど田舎者よw
622陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:28:20.88ID:+2lnQlkc0
>>621
馬鹿じゃないの?
吉祥寺が23区に併合される訳ないじゃない。


単にスレタイを忘れてたのよ。
バーカ!
623陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:52:34.74ID:A2QS8t5Z0
吉祥寺って人が多過ぎて、
休みの日にくつろげる場所もないわ。
だったら荻窪、西荻窪の方がよほどいい。
荻窪は丸ノ内線始発よ。このメリットは大きいわ。
624陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:53:51.45ID:ca4tZMlS0
みんなケンカはやめて西新宿のあたしの家で乱行パーティしましょう。仲直りFuckよ
625陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:04:46.42ID:P4dj1H/C0
>>622
え? そんなに憤ることかしら?誰でも勘違いはあるわ、ドンマイよ
でも怒り方が小学生みたいで笑っちゃったわw
626陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 03:39:06.52ID:kiAkIWyE0
>>609>>532>>439>>435>>27>>25
しねよ常連チョン基地 こいつの食卓
http://i.imgur.com/hTw1JkJ.jpg

【23区】ゲイが住みたい街 part2【限定?】
609 :42VdGMJ00
たわーおぶまんこ

【株】 ゲイが語る投資 25 【FX】
222 :42VdGMJ00
らくおりあははやくりかくしたほうがいいよ
いつものことね

【23区】ゲイが住みたい街 part2【限定?】
25 yMd/glhS0
わたしは郊外を理由に、一次会でおいとまするわ

439:XS/nlykK0
たとえ生活きつくても、狭くても、中野区や足立区ではくて
港区や目黒区、渋谷区にすもう
ちゃんとした人にみられようという、価値観がなによりインポーテンツなのよ

435:XS/nlykK0
すんでる場所で、所得やその人の価値観が分かるから
雰囲気似たような場所でも
目黒区上目黒、青葉台等(中目黒駅)

渋谷区幡ヶ谷、初台(初台駅)
では、月とすぽっんよ

532 :ZEt9RceR0
わたし、体にチップを埋め込んでいただいて
心臓がとまったら市役所なり回収業者なりに通知がいき
asapで処理してもらいたい
ビジネスになるなら、わたし企画書かいてもいいわ

【株】 ゲイが語る投資 25 【FX】
211 :ZEt9RceR0
やめときなさい
いくとこまでいきそうだわ
627陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 04:49:28.60ID:rqa9dYiC0
>>625
乱行はしないけど、友達少ないからホームパーティー行きたいわ。開催して!

葛飾の私の家でもいいけど。
2019/02/15(金) 05:39:54.35ID:eTqgu0Tm0
北斎乙
2019/02/15(金) 06:26:33.86ID:RDpBHU1Q0
歳食ったせいか駅前がざわついてる街は疲れちゃってダメね
名の通ってる駅から1つ2つ離れた各駅しか止まらないところは落ち着いてて住みやすいわ
630陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 07:36:24.17ID:ZNA/xZvQ0
>>629
馬橋ね。
631陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 07:38:46.32ID:wGgX01fE0
>>627
金太郎飴みたいな感じじゃないけど是非呼んで!
不二家のケーキ買って行くわ!
632陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 07:55:10.06ID:ZNA/xZvQ0
不二家はちょっと・・
2019/02/15(金) 08:11:20.60ID:ec+BYnS20
>>631
ミルキーロールね?w
634陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 09:05:11.30ID:GSPzxjky0
>>619
今は江東ナンバーなるものがあるらしいわよ
2019/02/15(金) 11:18:00.27ID:Tb2/c/IF0
>>578
ある意味歌舞伎町が娯楽というか歓楽街だから、いいんじゃない?
636陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:14:10.21ID:qz/SXcjk0
>>603
あたしは新宿区の1Kだから、ワンルームのあんたがとても負け組に見えるわ!
637陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:21:33.26ID:+2lnQlkc0
ワンルームと1Kってそんな違うのかしらww

キッチンが廊下にある6畳1Kと
キッチンが部屋にある10畳ワンルームなら
ワンルームの方がいいわね。
2019/02/15(金) 12:34:44.30ID:6B04BRxR0
>>637
本当にそうねw
639陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:48:30.76ID:2ktOQbh+0
吉祥寺市だって思ってる人かなりいそうねw
逆にここでまず名前が出ない有名どころって吉祥寺、白金台、自由が丘あたりだわ
代官山とか神宮前あたりおしてる人も自由が丘は嫌いみたいね
640陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:12:14.17ID:xY9DgqGf0
>>609>>532>>439>>435>>27>>25 常連キチガイチョン

885 :ID:gPpHXwXg0
日本は沈没船 早く海外にでなきゃ 日本人がどんだけこきつかわれようが、関係ないから

○賠償を要求し続ける韓国人って
109 dRXcZjQe0
くれるから要求する ただそれだけのこと

120 ID:ebKO8LUp0
なんでもかんでも韓国人を悪者にして

453 ID:y+cMflSH0
みんな中野に住んでください
わたしの行動範囲の外にいてくれるとうれしいから

525 ID:3Pkews1H0
ほんとうはさ、中野にすんだら楽になれる思うけど私の中野なにかがゆるしてくれない

532 ID:3Pkews1H0
あたしはあんな底辺釜とは違うの育ちも、収入も、知性も

889 (ペラペラ SDdc-xpxR) [ID:6A4IEy7+D
トイレでちり紙とってくるのわすれて 仕方ないから、ゴミ箱にあったキレイ目の使用済みちり紙で拭いたんだけど

410 :n8hb8JQa0
会社とか出先では人のいないとこで
はなくそほじってじゅくじゅくのをエレベーターのボタンとかにつけちゃう

228 :i/H3yCUD0
わたしシアターバーなんで、結構ウーハー聞かせて映画見たり、ライブみたりしてる掃除機も洗濯機も時間なんて気にしたことない 夜中に映画見たりしてる
爆発シーンとかは、壁、床が震える

345 2016/09/28(水) 06:53:04.98 ID:bI/POQvX0
わざと内廊下で騒いでみたくなるときがあるの ヨドバシの通販で届くときの緩衝材を、思いっきり割ってみたり  パーン

911 2016/09/11(日) 12:59:44.12 ID:pd9A3gZs0
わたし、嫌がらせでうちより、上の階のボタン全部おしちゃったりする

67 2016/07/17(日) 19:13:38.05 ID:oXkIrn1t0
音ってどれくらい聞こえるのよかな?湿式だし
角部屋だからシアターバー(ウーハーmax)で、clubミュージックガンガンにして
のったりするんだけど玄関閉めたらいいかなとは思ってる

49 2016/07/16(土) 16:28:28.60
ID:/dMTo+Zj0
あたしの部屋(賃貸)、内廊下なんだけど、朝出勤時と、帰宅時に最大限ドアを開いて手を離して、思いっきり ばたん といわせるのが好き

キンモクセイ くっさぁああああああ
395 LroKeT0
きってくれないから、あたしが糸ノコで、昨晩三本根本からきりこみ入れてさしあげたわ

644 (ワッチョイWW 61b4-Cr/R)6vg8Zi800
わたしは、タオルレンタルしてないから、お風呂上がったら 棚にある誰かのバスタオルでちゃちゃっと拭かせてもらって、また棚にもどしておきます

794 12/27(火) 00:14:22.41 ID:Jiz+wzmP0
わたしは、鼻くそほじって、視界に入るどっかに付けるのがけっこうすき

604 :stgsf31B0
阿蘇残噴火して、なくなればいい
2019/02/15(金) 15:15:45.61ID:Y3a/TEWA0
>>629
代官山一択
642陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:47:53.54ID:scfvoYwU0
>>637
似てるようで全然違うんじゃないかしら?
料理する人なら分かると思うけど炒め物や揚げ物すると換気扇で吸い切れ
なかった油分が空気中に飛散するのよ。1Kなら部屋と
キッチンが隔離されてるから壁だけで済むけど
1Rの場合は家具や服、布団なんかにも油分がこびり付いちゃうと思うの。でも
まぁ1Kや1Rについてるようなミニキッチンでそこまで本格的に料理する人は
少ないとは思うけど、玄関のドアが部屋とダイレクトか否かって意味でも大きいと
思うわ。1Kは玄関までもう1個ドアがあるから居留守は使いやすいわw
643陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:51:49.83ID:ZNA/xZvQ0
では、アイランドキッチンのリビングダイニングは・・
644陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:04:30.29ID:scfvoYwU0
>>643
1Rと1Kを比較しただけでアイランドキッチンのことはよく判んないわ
ただアイランドキッチンって巨大な換気扇が備え付けられてるから
意外と飛散しないんじゃないかしら?
645陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:08:18.27ID:6B04BRxR0
寒い冬場なんかだとワンルームで調理できる方が良さそう。
ワンルームも1Kも実際には住んだことないから分からないわw
646陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:19:31.37ID:cZJgFNul0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/85/459f325729426426abdc3e574a7044b9.jpg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/18/fc6026b0eea81d24fa516f437e5ed20b.jpg
2019/02/15(金) 18:30:50.36ID:9s6IJmoU0
>>646
ワンルームじゃないし。1DKね
2019/02/15(金) 19:10:59.89ID:Tb2/c/IF0
>>639

>吉祥寺市だって思ってる人

いないわよw
無知な輩は「23区内だと勘違い」ならしてそうだけど
2019/02/15(金) 19:13:21.32ID:Tb2/c/IF0
>>646
なんか
「玄関が広くてテーブルが置けちゃった」
みたく見えるわ
650陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 02:03:05.77ID:eQrE8zSd0
>>637
玄関開けたら部屋って嫌だわ〜
料理の臭い付くのも嫌よ
651陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 02:12:40.89ID:mC2o+4Y50
>>642
あたしの部屋は広いワンルームなんだけど、
油が飛び跳ね無いように気をつけてるから意外と料理の臭いは残らないわ。
あとグリルで魚もよく焼くけど、リセッシュして空気清浄機つけておけば消えるわよ。

もともと綺麗好きだから、キッチンもスッキリ片付けてて
ホテルのコンドミニアムみたいになってるわ。
652陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 02:30:11.07ID:mC2o+4Y50
ちなみに玄関ドアから部屋まで3mくらいの廊下があって、
部屋は10畳で、
L字ソファと43インチのテレビとTVボード、
小さなダイニングテーブルと椅子、
部屋の奥にはベッドと、
備え付けのライティングデスクと椅子が置けてるわ。

部屋からは新宿副都心が見えるから、
ホテルのコンドミニアムっぽくて気に入ってるの。
653陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 06:19:20.80ID:rYdBn5fT0
玄関開けたら直ぐにキッチンだったり洗濯機が置いてあるのをテレビで見た時に東京の物件は酷いなぁと思ったw
2019/02/16(土) 09:40:06.18ID:PaxDXNaO0
>>653
ごくごく一部の物件を見ただけで(しかもテレビで)東京の物件を語らないで欲しいわ
655陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:03:26.97ID:mC2o+4Y50
あたし地方と東京どっちも住んだことあるけど、
地方ってマンションの内装のセンスが東京より15年くらい遅れてるのよ。

地方ならそこそこいい物件に住めるわ!って思ったけど、
「高級賃貸」を謳うマンションはどれも内装が古いかダサかったの。

多分田舎者のオーナーが自分で内装決めちゃったり、
建具メーカーも在庫処分を地方でしてるのねって思ったわ。
656陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:05:25.04ID:bW/2iVeF0
>>655
そうよ!よく気付いたわね!
私もそれすごく思ってるの
657陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:08:19.88ID:oKozKLcs0
廊下の長い物件ってスペースの無駄に感じるの
2019/02/16(土) 13:09:16.42ID:CqB8Qh8h0
>>657
自転車が置けるわよ。
2019/02/16(土) 13:10:41.53ID:MlU5Txyj0
油ものはいえでしないこと
660陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:36:11.95ID:mC2o+4Y50
>>656
そうなのよ!

唯一まともな内装だわっていうのが
工場組み立てアパートのシャーメゾンくらいだったわww
661陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:41:54.35ID:l7P+llrd0
最近、ドア開けたらすぐ階段、みたいな間取り多くない?
要するに2階が内階段になってる物件なんだけど。
あれ、住みにくそうだわ。大きな荷物とか運ぶの大変よ?

外階段だと同じフロアの人たちと接触する確率が上がるから敬遠されてるのかしら?
2019/02/16(土) 16:08:38.92ID:fUcIPdvY0
>>661
ごめんなさい、そんな物件都心で見たことない...
663陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:11:03.56ID:oKozKLcs0
あるわ
たまにテレビで見るわね
664陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:19:31.64ID:uWc+j8kD0
あたしは南町田にマンション買っちゃったから、当分動けないわ。安月給で
買い替える金もないし。
ぎりぎり東京都だけど、都心まで遠いの。。
2019/02/16(土) 19:25:52.91ID:sAx50BW80
>>664
地形的に神奈川県よね
2019/02/16(土) 19:33:38.84ID:Gld5uW0l0
小田急の町田でよかったじゃないの
町田にすんだとしたら、毎日ロマンスカーで通勤するわ
667陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:37:23.84ID:6BNkRZl60
単身者のゲイが南町田(!)にマンションを買うという選択が全く想像つかないわ。
2019/02/16(土) 20:15:38.65ID:gIik93CX0
>>651
100畳くらいかしら?広いっていうから。
669陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:20:04.35ID:j3d8xeVE0
12畳あれば広めって言える気がする。
670陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:21:36.67ID:ygFJys1o0
広さなんて関係無いのよw
どんなとこでも住めば都なのよw
お高い家賃と広いお部屋が自慢なんて
心が狭い証拠よwお付き合いしたくないわw
やっぱりアタシみたいに
全てのゲイの憧れの聖地新宿に棲んでると
心に余裕が出て来るわねw
671陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:23:25.84ID:weY+LGKk0
狭い部屋なんてやだわーあたし
672陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:41:59.39ID:QcqnvGvk0
>>670
ワンルーム釜来たわねw
六畳なんて自慢にならないわw
673陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:51:32.53ID:ygFJys1o0
別にアタシは自分の部屋自慢してないわw
自慢してるのはゲイのステータス街
新宿に棲んでる事よw
674陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:39:57.95ID:cPgzMA3Y0
千住って北千住と南千住で区が違うのね。つい最近知ったわ〜
675陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:11:01.41ID:SdDm1CnQ0
北千住〜南千住って、常磐線と日比谷線とTX線で重複してるけど、
3社で重複するってなかなか無いよね。
676陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:14:52.69ID:bWBnuZYG0
>>673
新宿にステータスは感じないわw

代々木や中野坂上の方がまともに見えるわね。
677陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:24:57.18ID:pxhLqyo30
新宿でも日暮里でも、山手線内側や沿線に住んでれば、ある程度のステータスを感じるわ。私は。
2019/02/17(日) 00:25:51.51ID:iYDltA8s0
中野坂上、スーパーが少なくて自炊派には厳しいわね
メシ屋も少ないし、毎日出前取っても懐痛まないような感じじゃないと住めなさそう
679陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:51:46.48ID:4bZl3IJw0
>>678
ライフが深夜1時まで営業してるわ
あとハナマサやオリンピック、マルマンもあるから少ないとは
言えないんじゃないかしら?
680陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:34:54.97ID:cILx4SN60
キヌアとか置いてなさそうで無理
681陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 02:21:01.41ID:sutrR/a20
>>679
むしろ中野坂上はスーパー充実してて便利よね。
2019/02/17(日) 02:22:38.43ID:Ni84CLox0
城南のスカしたファミリーがいる辺りに住んだことがあるけど案外悪くなかったわ
夜が早いから店が多い割に夜が静かなの
2019/02/17(日) 03:10:02.98ID:DFYSFbvy0
>>679
吉澤ひとみが買い物に来てるわよ。
2019/02/17(日) 05:13:26.20ID:m7rehdal0
>>680
いんこでもかってるの?
2019/02/17(日) 05:15:23.82ID:m7rehdal0
>>682
二子玉釜乙
686陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 07:09:21.35ID:MeOjWM9q0
>>670
新宿駅でダンボールハウスですか?
687陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:25:43.08ID:SCBYH67I0
中野坂上にスーパーがないだなんて、どんだけよ
スーパーしかないじゃないのあの辺むしろ
にわかかしら?それとも西友に住んでるの?
2019/02/17(日) 13:01:28.13ID:GOmtsQup0
>>589
この一文が全て
689陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:55:37.99ID:rxdIUTUY0
>>678
中野坂上なんてスーパーだらけよ。
駅チカにライフ、オリンピック、少し歩けばハナマサ、マルエツ、ユニオンがあるわよ。むしろ外食できる場所が少ないと思うわ。
690陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:27:00.89ID:WGilS08s0
>>589
あらやだ!百花繚乱の23区。
それぞれの個性を愛する博愛八方美人釜のあたしはそのどれにも属さないわ?
691陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:31:03.77ID:bWBnuZYG0
ロイヤル蒲田グループ。。。

蒲田怖いわ。
692陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:35:06.33ID:GOimOKBZ0
やだ蒲田はいいとこよw
2019/02/17(日) 23:38:39.32ID:GN9aG0oa0
引越しするけど蒲田は遠慮しますわ
694陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 01:17:02.65ID:ScUnp00M0
>>689
スーパー沢山ある自慢されても中野には住みたく無いわ
使えるスーパーがひとつあれば十分だわ
中野や新宿に住んでるとポジだと思われるわよ
2019/02/18(月) 01:26:25.62ID:E1pFIvvMO
スーパーは複数あると便利よ。
特売日がそれぞれ違うから…特にコストパフォーマンス最強食材である卵
696陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 02:35:13.09ID:Q6nKtps50
>>694
そんなあなたは何区にお住まいなの?
697陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 07:33:41.35ID:9qeVIEgN0
>>694
前に中野区のポジの多さを示すデータを貼ってくれてた姐さんいたわよね?
なんか医療なんとか費がやけに高かったり…ナマポも
698陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:29:22.07ID:ScUnp00M0
>>696
目黒駅近く生まれで現在は港区在住です
学校もずっと港区だったしわざわざ甲州街道より北側に住みたい意味がよくわからない
別に地方出身で東京に憧れて出てきたゲイをバカにする気はさらさらないけど、中野区新宿区に住む人のセンスはあんまり良いと思わない
699陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:56:43.84ID:QY1dzdez0
私は中央区にマンション買ったけど、中野区も港区も新宿区も悩んだわよ。どれも良いところよ。
700陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 11:07:45.85ID:w0F/uwDq0
>>698
言ってる事が矛盾してるのに気付かないのね。
当たり前だけど港区にも頭の悪い人っているのよね。。。
701陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:02:09.49ID:akh6CSLr0
高層階に住んでる姐さん達の物件は大丈夫?
https://youtu.be/eys_-F8q5cU


滑走路A
https://youtu.be/pSeGBLtLIJ0

滑走路C
https://youtu.be/5i2qu5g76iM

https://youtu.be/oFdHQ3kfBrQ
2019/02/18(月) 15:14:55.59ID:JexIwQ7j0
>>699
いいのは物件。その場所ではない。
場所による利便性は大きく異なる。
2019/02/18(月) 18:29:35.47ID:X8CDlsAc0
>>701
滑走路姐さんいつもご苦労様
704陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:44:42.36ID:UJ8W/HPZ0
石神井公園いいわ〜
2019/02/18(月) 18:50:12.31ID:OmNV1NP20
>>698
同感です
住んでるところで所得水準がわかるから
それはそれでいいきもじす
706陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:52:21.64ID:FHqOFElP0
やっぱり、葛飾区がいいよね。
707陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:16:11.83ID:M/hphBHQ0
中央区は標高の低さがネックだな
708陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:16:20.83ID:jGAWZb410
インスタ映えもステータスなんかも要らないから
仕事帰り、最寄駅から自宅までのコースで銭湯でひとっ風呂浴びて
千ベロ&〆ラー出来る街に住みたいわ
709陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:23:15.54ID:0IdRWeAd0
千ベロって何かしら?w
〆ラーは何となくわかるけど
頭悪そうに見えるからやめた方が良いわよw
710陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:26:31.89ID:jGAWZb410
>>709
すっかり定着してるもんだと思ってたけどまだ知らない人もいるのね

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%B9%E3%82%8D
711陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:26:40.89ID:MKx1bTqi0
>>708
十条から赤羽はどうかしら?
712陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:38:25.26ID:jGAWZb410
>>711
そうそうそのどちらも気になってる街よ
十条は商店街が充実してるらしいし赤羽は千ベロ店やレトロ喫茶店が多いのよね
あたし好みだわ
713陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:03:56.02ID:BB/1uQ4c0
>>709
あんたがモノ知らないだけ
2019/02/19(火) 01:14:40.76ID:CGd1vGd50
>>699
晴海か勝どきババアね。
715陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:38:51.51ID:tgtpcvzA0
>>330
あたし中野区だけは無理だわ
中野ハッテンガマ見てると、住む場所って重要と再認識するわ
2019/02/19(火) 02:17:12.50ID:/6jtp/RN0
千ベロとか〆ラーとかノンケかよ
717陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:24:59.62ID:oBLYjCjU0
>>698
こんなのがいると思うと港区に住みたいと思わないわね。2ちゃんに張り付いてるのにセンスを語る港区釜(笑)究極に哀れな
718陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:27:17.86ID:oBLYjCjU0
>>715
まずは自分の顔を再認識して。住むところ以前にモテないなら心配する必要もない。あんたがどこに住んだようが誰も気にしません。
719陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:48:22.82ID:LxI/DPO00
>>718
中野ハッテンガマが反乱起こしてるわね あなたみたいな底辺ガマは毎日区内でハッテンしてるのがお似合いよ
720陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:17:01.95ID:kSdtG47m0
中野寄りの練馬区が良いわよ。中野釜と思われないし、でも近いから中野界隈でハッテンやら遊んだりできるし
2019/02/19(火) 09:49:26.49ID:XEtbBpc20
中野区 対 港区の構図っていつになっても変わらないのねー
2019/02/19(火) 09:55:09.13ID:r7MkCyqy0
>>721
A対Bの構図ね。

589 陽気な名無しさん 2019/02/14(木) 18:33:57.10 ID:ZQ7n/9xi0
ここって3パターンの人が居て、けっして価値観が交じり合わなくて、論争に発展してしまうのよね。

A:新宿、中野区に住んで、ゲイたちとの出会いを至上の喜びとする人たち。
B:都心原理主義者。あくまでも都心にこだわる。港区や千代田区に住みたい。住めなければより近場で。
C:好きな沿線やら、好きな町の理想像があり、そこに住みたい。

結果お互いの価値観がすれ違い、延々と論争が続く。。
723陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:12:27.55ID:C1x7C8vI0
Bはイカニモ系がいないのよね、良くも悪くもゲイ受け度は低めの人が多い。年収高くてもイカニモ好きならAになるし
2019/02/19(火) 10:16:47.24ID:28cgOjzyO
晴海って聞くと有名なマゾ思い出す…生きてるのかしら?
725陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:36:26.34ID:r7MkCyqy0
>>723
Bグループの人はイカニモ系を嫌悪しそうな印象があるわ。
726陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:39:49.11ID:ZW2l+qzr0
中野ガマってハッテン以外、何も人生目的がないイメージだわ 一番オカマ住んでるのに、渋谷区が先にパートナーシップ制定したのも興味深いわ 
2019/02/19(火) 11:46:17.02ID:CC6EEyLl0
>>726
渋谷区はマンション高いけど住環境としては人気あるしね(ただしカマの多い本町幡ヶ谷笹塚の渋谷区負債エリアは除く)
728陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:49:47.89ID:oBLYjCjU0
>>719
ブスはヤレないから可哀想ね(笑)
あなたみたいなブスおばさんは仕事だけがんばれ
729陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:52:03.79ID:oBLYjCjU0
>>726
あんたの人生の目的は?
2019/02/19(火) 12:09:00.54ID:EX+3wSrI0
どうしてすぐ罵り合いになっちゃうの?
この街はあれが良いわね〜あの街はあそこが良いわね〜とか平和に雑談できないのかしら?
2019/02/19(火) 12:10:40.05ID:CC6EEyLl0
>>726
渋谷区はマンション高いけど住環境としては人気あるしね(ただしカマの多い本町幡ヶ谷笹塚の渋谷区負債エリアは除く)
732陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:12:09.64ID:PNadI2ua0
小室ファミリーで分けるとこんな感じね

中野区/ L☆IS…とにかくギャル思考。その時良ければいいじゃん的な思考。

港区 /globe…高みを目指し常にバランスのとれた感性や感覚を好む。

渋谷区 / 安室奈美恵…めまぐるしいコンジャンを強く逞しく生き抜く釜。

葛飾区/ hitomi…人情とチャキチャキ感が売り。
2019/02/19(火) 12:31:50.34ID:r7MkCyqy0
>>732
古過ぎてわからない
734陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:34:00.51ID:0Kzg5IhY0
>>732
90年代からのタイムトラベラーですか?
735陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:58:40.24ID:wdzmCugt0
ID:oBLYjCjU0

中野ハッテンガマが発狂中
周りからはそんなイメージなんだから仕方ないわ 誰もあなた自身を非難してるわけでもないのよ 嫌なら引越ししたらいいだけ 中野ハッテンガマちゃんは頭悪そうね
736陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:19:19.46ID:zh8qfADn0
中野はいい街よ
下町ほどDQNではない庶民感が穏やかで心地いいわ
一般的にも人気が高いわね
737陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:21:51.85ID:48u+2Adb0
蒲田で落書きだらけとか指ねーとかノーパンネグリジェ汚ババアとかと朝まで飲んでた頃が懐かしいわw
738陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:30:26.70ID:oBLYjCjU0
>>735
ハッテン出来ない顔のブスな高給取りは、売専に貢いで慰めてもらいなよ?港区民て幸せそうだわ〜
2019/02/19(火) 15:35:49.21ID:FptM0zQ80
>>738
中野ガマがあたまわるいのは高給取りは何が何でもブス認定しなくちゃ気がすまないところ
740陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:06:17.44ID:HhTBgedC0
>>739
ブス港区ガマがあたまわるいのは中野区住みは何が何でも低所得認定しなくちゃ気がすまないところ
741陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:19:26.74ID:89e4/PFE0
中野…ゲイ少なめ
東中野…中高年ゲイ
中野坂上…店子・売り専
新中野・中野新橋…低収入+SEX依存
2019/02/19(火) 18:24:38.82ID:T3Po4v0D0
>>741
結局、こういう誰でも住めるエリアはNGということね
2019/02/19(火) 19:06:49.57ID:tW+xrA9m0
そうみられたくない
例 中野にすんでる=ど釜

そうみられたい
例 麻布十番にすんでる=給料いい、常識あり

で、すむ場所を選ぶのが普通では?

ブランド
時計はどこのメーカーを選ぶ?
洋服はどこのブランドを選ぶ?
744陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:11:56.01ID:dflzYiLY0
麻布十番w
あんな下町が中野叩きの貧乏マンコの憧れなのね
745陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:15:34.44ID:1qHjw3gH0
中野区民はあまりの言われように大発狂ねw
746陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:18:48.31ID:r7MkCyqy0
>>744
私は中野でも麻布十番の住民でもないけど、麻布十番は客観的に憧れる街よ。少なくとも中野よりかは十倍も。
747陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:21:14.24ID:OgEV9/Fd0
麻布十番に憧れるって朝鮮人かしら?
748陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:23:25.75ID:ZhzXptsg0
鷺ノ宮とか新井薬師前の立場は?
2019/02/19(火) 19:27:37.16ID:tW+xrA9m0
麻布十番でなくてもいいんです
もちろん
赤坂
六本木
青山
広尾
恵比寿 and so on
750陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:30:37.42ID:MJVqqqvx0
>>745
中野区民っつても色々よ?
高円寺に住もうとして結果、大和町とか
江古田に住もうとして結果、江原町とか
笹塚に住もうとして結果、南台とか・・・
意図せず中野区民になった層もいるから、中野区民ってだけで毛嫌いしてる人は
偏屈に見えるわ?てか逆のパターンもあるわよね、東中野に住もうとして
百人町(新宿区)とか、新中野に住もうとして和田(杉並区)とか
751陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:34:43.70ID:ZhzXptsg0
わたしは、中野に住む人から全く好意を持たれないのかもしれないわ。
通勤で西武新宿線に乗って、中野区内で位置情報を残しておいても、
中野区の人からアプローチを貰った事が全く無いわ。

中野区の人と仲良くしたい人生だったわ?
752陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:36:13.70ID:aYgZD10g0
ひどいわひどいわ!!!

あたしは生まれた時から本籍地中野区なのよ!!
んもう!!
2019/02/19(火) 19:40:10.72ID:tW+xrA9m0
主観を捨てて客観的に判断してみればいいんですよ

そういうイメージをもたれてもかまわないわ!
のであれば、中野区にすめばいいんですよ

わたしは、中野区のことすきだけど
中野区に住むことは、中野区にすんでる人と思われたくないからすまない
ただそれだけのことです
754陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:52:10.01ID:1qHjw3gH0
>>746
セーラームーンの影響かしら?
似た街にゲーセンあったわよね?
755陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:35.39ID:PLeaJw6Z0
>>753
他人からの目を意識しすぎてやりたい事が出来ない人生を送ってるのね、あなた。
2019/02/19(火) 20:10:32.28ID:aOvT3LFb0
>>749
完全にマンコ脳ねw
757陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:23:45.22ID:1qHjw3gH0
>>752
そして立派な金太郎飴釜に育った…深いわ
758陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:27:55.82ID:MJVqqqvx0
金太郎飴といえば中野に小洒落た金太郎飴屋さんがあるのよね
東京駅の大丸にも出店しててそこでは買い物したことあるわ
759陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:06:53.67ID:aYgZD10g0
>>757
大人になってから中野区がオカマ区だって知ったの。

子供の頃よく遊んだ哲学堂公園が発展場だったのはショックだったわ。
760陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:18:55.28ID:1qHjw3gH0
>>759
ごめん謝る
761陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:19:27.18ID:wUoHZTYx0
>>714
昔からの下町よ〜。
夏には盆踊り大会があるの。
762陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:04:22.46ID:xnHWGUkK0
パパブブレよね?会社のお局からよく貰ったわ。
2019/02/19(火) 22:12:14.93ID:6FoN+BH80
パパブブレは韓国土産でよく貰ってたわ。
日本にも出来たのね。
2019/02/19(火) 23:24:08.47ID:usWxjcbd0
港区住みのオカマ3人知ってるけど(六本木、白金台、麻布)、どいつも面倒くさくて中身そっくり。
二丁目の飲み屋で隣としゃべってると、向こうの方からむりやり会話に割り込んできて、あたしね〜あたしって〜 のウザい自分語り。
店に新顔の客が来ると、常連ぶって隣に陣取って、会話のはしばしに自分がどこ住んでるか分かりやすーく匂わせるの。
そして、「わースゴいとこに住んでるんですねー」のリアクション待ち。
んで思ったような反応がないと、とたんに不機嫌になってぷいっと帰っていくの。
店子は苦笑、客はみんな(ようやく帰った...)と安堵して飲み直しよ。

このスレ見ててもまるっきりおんなじよねw
ほんと港区のオカマとは関わりたくないと改めて思ったわ。
(ちなみにアタシは中野釜じゃないですからね。庶民的品川区のオンナよ)
765陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:26:52.69ID:BPJWaxUB0
>>764
葛飾区のわたし品川のあなた、気が合いそうね?
2019/02/20(水) 02:06:37.98ID:qo/PlAA00
>>764
たったn=3で港区を語るなんて底が浅いカマね
2019/02/20(水) 02:39:45.63ID:miq0rlLz0
>>754
ゲーセンってクラウンかしら?

王冠をかぶってると思い込んで実はピエロな釜もいらっしゃるのよね
768陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 05:35:01.39ID:deaPS5me0
>>753 >>749 >>743 >>609>>532>>439>>435>>27>>25
しねよ 常連チョン基地

【23区】ゲイが住みたい街 part2【限定?】
753 tW+xrA9m0
主観を捨てて客観的に判断してみればいいんですよ
そういうイメージをもたれてもかまわないわ!
のであれば、中野区にすめばいいんですよ
わたしは、中野区のことすきだけど
中野区に住むことは、中野区にすんでる人と思われたくないからすまない ただそれだけのことです

25 yMd/glhS0
わたしは郊外を理由に、一次会でおいとまするわ

439:XS/nlykK0
たとえ生活きつくても、狭くても、中野区や足立区ではくて港区や目黒区、渋谷区にすもう
ちゃんとした人にみられようという、価値観がなによりインポーテンツなのよ

435:XS/nlykK0
すんでる場所で、所得やその人の価値観が分かるから
雰囲気似たような場所でも目黒区上目黒、青葉台等(中目黒駅)と渋谷区幡ヶ谷、初台(初台駅)
では、月とすぽっんよ

532 :ZEt9RceR0
わたし、体にチップを埋め込んでいただいて心臓がとまったら市役所なり回収業者なりに通知がいき
asapで処理してもらいたいビジネスになるなら、わたし企画書かいてもいいわ

885 :ID:gPpHXwXg0
日本は沈没船 早く海外にでなきゃ 日本人がどんだけこきつかわれようが、関係ないから

120 ID:ebKO8LUp0
なんでもかんでも韓国人を悪者にして

453 ID:y+cMflSH0
みんな中野に住んでください わたしの行動範囲の外にいてくれるとうれしいから

525 ID:3Pkews1H0
ほんとうはさ、中野にすんだら楽になれる思うけど私の中野なにかがゆるしてくれない

532 ID:3Pkews1H0
あたしはあんな底辺釜とは違うの育ちも、収入も、知性も

228 :i/H3yCUD0
わたしシアターバーなんで、結構ウーハー聞かせて映画見たり、ライブみたりしてる掃除機も洗濯機も時間なんて気にしたことない 夜中に映画見たりしてる
爆発シーンとかは、壁、床が震える

345 2016/09/28(水) 06:53:04.98 ID:bI/POQvX0
わざと内廊下で騒いでみたくなるときがあるの ヨドバシの通販で届くときの緩衝材を、思いっきり割ってみたり  パーン

911 2016/09/11(日) 12:59:44.12 ID:pd9A3gZs0
わたし、嫌がらせでうちより、上の階のボタン全部おしちゃったりする

794 12/27(火) 00:14:22.41 ID:Jiz+wzmP0
わたしは、鼻くそほじって、視界に入るどっかに付けるのがけっこうすき

604 :stgsf31B0
阿蘇残噴火して、なくなればいい
769陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 05:37:19.42ID:deaPS5me0
>>753>>749>>743>>609>>532>>439>>435>>27>>25
で、NYはいつ行くんだ??? 常連朝鮮キチガイ

743:tW+xrA9m0
そうみられたくない 例 中野にすんでる=ど釜
そうみられたい 例 麻布十番にすんでる=給料いい、常識あり
で、すむ場所を選ぶのが普通では?

111 (エムゾネWW FF70-ZaGh) VZG0MX2CF
今年はanaの上級会員になるべく修行をしてます
どなたかいます?
会社の出張も前半おおかったから、今20000までたまりました

■どこに住みたい?■マンション購入検討してる人3
536 :yVHS5Ziv0
ほんとそうですね 4000万円台の物件もかえる収入がないだろうに あーでもないこーでもないとおっしゃる

544: 2017/11/17(金) 18:41:04.75 ID:DkBzAlq0
来年6月に期限を迎える6万マイル
海外ならどこいけばいい?
ドバイにしようかな

2016年12月 863 :TJQqfSD+D
来年は、マイルの有効期限いっきにくるので、ヨーロッパにいこうと目論んでます

330 :2013/11/09(土) 16:27:43.16 ID:YYlJG2SL0
50000マイルあったら、どこいけばええやろか

787 :2016/03/02(水) 19:11:44.30 ID:apSS9vT70
マイルの期限もあって、一年以内に7万マイル消化しなきゃだわさ イスタンブール経由でいろいろいきたい

365 :GCxfk9M30
あたし、不動産投資は、駅チカのワンルームを5つ貸してる 家賃込みで12万が最低限の生活 後は貯金と株式投資株の運用益で贅沢、ボーナスは、
全額貯金 あたし、ほぼ毎日1730過ぎにあがる
友達が1000万クラスだから、同じように行動
数十万の部屋にすみ、週末は小旅行に、3月に一回海外

641 WP6QTR6X0
腕時計はどのあたりをつければいいの?
オメガにしようかと思ってるんだけど
あまり高いのはこわくて
今まで買った腕時計、すべてなくしてるから

417 :Lm7jPTl10
港区渋谷区世田谷区目黒区(全域ではない)以外は、恥ずかしいというか、 プライドが許さなくない?

781 [116.64.56.35]) :X2UsfMe80
年末は知り合いがニューヨークに仕事でいってるから遊びにいく

846 :GnsoJM/e0 テレビほしい 55型

374 :dZOuoTxg0
おすすめのワインセラーあります?リビングにおいても、さまになるような

727 :qGJlxm5b0
ビットコインの含み益が、年収をこえた あと数倍なったら、わたし億り人 20万台で買った5枚が輝いてる
2020年には1000万

683 :aYSC2Dfe0
十万単位の買い物を、躊躇なくしちゃう
770陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 05:45:16.78ID:DnZXwwKn0
wwwwwwwww

>あたし、不動産投資は、駅チカのワンルームを5つ貸してる 家賃込みで12万が最低限の生活 後は貯金と株式投資株の運用益で贅沢、ボーナスは、
2019/02/20(水) 06:51:26.75ID:iG1OG4vM0
>>766
どうやったら n=3に読めるのよ。
実生活での3人だけじゃなく、このスレでも港区都心を語る書込みがどれもこれも同じ方向の面倒くささだったから、港区カマひとくくりにしてるんでしょうが。
(港区都心にこだわる書込みで、他地区住みを尊重してるようなのがあるなら教えてもらえる?)
772陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:04:15.71ID:cB37XTNq0
このキチチョン、覚えてるわ!!
2ヶ月に一度海外行く、とか言ってうpした画像が全部パクリなのww
773陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:33:57.03ID:Np+XRKNc0
>>738
ハッテンガマが開き直りよw
やっぱり中野は底辺ハッテン地区だったのね ヤク中や妖精ガマもいっぱいそうでドン引きよw
774陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:36:26.47ID:V+6GxZeZ0
>>746
中野より麻布十番は良いけど、駅できる前までは陸の孤島だったし、場所によっては坂ばかりで、タクシーや車利用がデフォな人向けの場所よ
775陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:30:53.09ID:F9xZ+qya0
>>753>>749>>743>>609>>532>>439>>435>>27>>25
こんな奴よ このキチ害チョン

471 ID:yw4wC86o0
麻布十番に戻りたいわ〜 今住んでる世田谷より安かったんだけどね

67 2016/07/17(日) 19:13:38.05 ID:oXkIrn1t0
音ってどれくらい聞こえるのよかな?湿式だし、角部屋だから
シアターバー(ウーハーmax)で、clubミュージックガンガンにして
のったりするんだけど玄関閉めたらいいかなとは思ってる

49 2016/07/16(土) 16:28:28.60
ID:/dMTo+Zj0
あたしの部屋(賃貸)、内廊下なんだけど、朝出勤時と、帰宅時に最大限ドアを開いて手を離して、思いっきり
ばたん といわせるのが好き

52 2016/07/16(土) 19:48:03.60 ID:/dMTo+Zj0
ばたん!!
ってするのが好きなの
明後日は、マンションギャラリーいってきます久々にほしい物件

889 (ペラペラ SDdc-xpxR) [ID:6A4IEy7+D
トイレでちり紙とってくるのわすれて 仕方ないから、ゴミ箱にあったキレイ目の使用済みちり紙で拭いたんだけど

410 :n8hb8JQa0
会社とか出先では人のいないとこで
はなくそほじってじゅくじゅくのをエレベーターのボタンとかにつけちゃう

キンモクセイ くっさぁああああああ
395 LroKeT0
きってくれないから、あたしが糸ノコで、昨晩三本根本からきりこみ入れてさしあげたわ

644 (ワッチョイWW 61b4-Cr/R)6vg8Zi800
わたしは、タオルレンタルしてないから、お風呂上がったら 棚にある誰かのバスタオルでちゃちゃっと拭かせてもらって、また棚にもどしておきます

794 12/27(火) 00:14:22.41 ID:Jiz+wzmP0
わたしは、鼻くそほじって、視界に入るどっかに付けるのがけっこうすき
776陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:58:32.19ID:eD/9SXu90
>>775
鼻くそほじって、視界に入るどっかに付ける元麻布十番住まい・・・中野がいいわねw
2019/02/20(水) 11:54:22.79ID:7UHtN/qd0
>>776
詭弁ね。中野民の港区民に対する嫉妬
778陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:57:59.15ID:HfYLtRiv0
あー、結局そういう方向にいくのね、このスレ。
779陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:59:58.78ID:fjIRsnaq0
板橋区と大井町って、なかなか手堅い感じの40代ゲイが多くない?
780陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:28:30.32ID:lZz5m0620
初台〜笹塚らへんのハッテン狂いのくせに渋谷区釜ぶってる連中が一番タチ悪いわ
2019/02/20(水) 12:34:18.51ID:x7X0k3080
何なの唐突に?
782陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:39:44.23ID:eD/9SXu90
>>777
あなた、会社とか出先では人のいないとこではなくそほじってじゅくじゅくのをエレベーターのボタンとかにつけちゃうおばさん?
2019/02/20(水) 12:54:48.56ID:7UHtN/qd0
>>782
煽るセンスも無いのね。中野民は
784陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:56:13.17ID:fjIRsnaq0
誰も>>779に共感してくれないの?
785陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:18:18.13ID:r2hUSPOj0
>>780
笹塚なんて中野より安い貧乏エリアじゃないの。
786陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:20:15.32ID:ysmwEhX70
住む街論争くだらないわ。
どうせそこで生まれた訳でもないくせにね。


家賃のみで勝負しなさいよあんたら。

港区8万円と
中野区15万円と
足立区20万円だったら

足立区住みの勝ちよ。
2019/02/20(水) 13:26:26.57ID:uPooJDte0
>>780

↓この名作を思い出したわ笑

渋谷区のホモの9monメッセージ

A.結構近いですね!どこ住んでるんですか?
B.俺は渋谷区住みだよ!そっちは?
A.俺も渋谷区です!どの辺ですか?
B.詳しくは言えないけど坂の上のほう
A.(まさか代官山か表参道!?イケるわ!)
B.(渋谷区本町2丁目…) そっちは?
A.俺は閑静な住宅街ですよ〜
B.えー?松濤とかかな?
A.(渋谷区本町2丁目…)
2019/02/20(水) 13:39:43.61ID:7UHtN/qd0
>>787
初めて読んだけど大変面白いわ!
789陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:12:16.93ID:Q4uFoIvZ0
ぶっちゃけ中野区ばかりコケシにされていてほっと胸をなでおろしていた本町釜や笹塚釜はいそうねw

とうとう中野区民も他所だってハッテン狂い多いアピで港区民からの攻撃を和らげようとしているわね
790陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:27:13.11ID:fjIRsnaq0
中野区民と港区民って交わることのない人種じゃない?だからいいのよ。

でも、中野区民は、新宿区民(御苑あたり、市ヶ谷あたり)には劣等感を持ってそうなイメージだわ。
2019/02/20(水) 14:30:11.56ID:7UHtN/qd0
>>790
新宿区の御苑や四谷住民は千代田区番町辺りに劣等感持ってそうね。
792陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:38:17.03ID:VLawlxju0
中野区民が市ヶ谷に劣等感?
御苑の新宿区民が番町に劣等感?

こいつら東京に住んだことすらなさそうね。
2019/02/20(水) 14:39:25.49ID:7UHtN/qd0
>>792
10数年来の東京住みですわ〜
794陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:45:19.13ID:VLawlxju0
10数年も住んでて土地勘すらないってお気の毒ね。
2019/02/20(水) 14:48:46.46ID:7UHtN/qd0
>>794
個人差の問題よ。中野区にやっと住めただけで嬉しい人は、市ヶ谷なんて恐れ多くて住もうとも思わないわ。金銭的に。
2019/02/20(水) 14:59:27.49ID:O4aS0NzH0
市ヶ谷ねえ
楽しくなさそうだし住みづらそうだからパス
797陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:00:11.94ID:VLawlxju0
10数年も都内に住んでて>>790-791みたいな頓珍漢なこと思っちゃう頭の悪い個人もいるということかしら。
798陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:04:35.72ID:ysmwEhX70
家賃で勝負しなさいよあんたら。

あたしは安い新築賃貸マンションで9.5万よ。
中野。
799陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:05:25.83ID:HfYLtRiv0
土地の価値に縛られてる人ってまだまだ多いのねぇ。
そこで生まれ育った、というなら価値もあるかも知れないけど、大人になってから移り住むなら、土地自体より環境や上物を重視するわ。
2019/02/20(水) 15:05:38.61ID:7UHtN/qd0
組合員の住みたい区の認識はこんな感じかしら?

港区=千代田区>中央区>文京区=渋谷区=目黒区=新宿区>世田谷区=中野区=台東区=杉並区>大田区=品川区>その他魑魅魍魎
801陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:07:45.63ID:gQy8CRUX0
たやすく分析などしないで
802陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:08:23.63ID:RXXHlMEd0
>>793
10数年来の東京(奥多摩)住みなのね
2019/02/20(水) 15:11:37.20ID:7UHtN/qd0
>>802
ノンノン、山手線の内側住みよん
804陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:16:49.38ID:VLawlxju0
区名の羅列で格付けとか上京したての田舎者くらいしかやらないわよ、10数年来の東京住みさん。
2019/02/20(水) 15:19:18.04ID:7UHtN/qd0
>>804
そうね。詳しくは区の地区別の分析が必要ね。
でも大まかな序列は妥当だと思うわ。
私の出した案を土台にしてくれていいわ。
806陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:21:13.12ID:VLawlxju0
こんなものが何の土台になるのかしら。
10数年来の東京住みでこの認識ってとんでもない馬鹿なのね。
2019/02/20(水) 15:22:47.78ID:7UHtN/qd0
>>806
アナタは乗らないなら別にいいわ。私は一つの事例を挙げただけ。
808陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:26:00.67ID:VLawlxju0
事例という言葉の使い方も分からないレベルなのねあなた…。
2019/02/20(水) 15:28:02.83ID:7UHtN/qd0
>>808
枝葉末節揚げ足取るのねアナタ。このスレってそもそもあーだこーだを語る娯楽よ!
810陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:31:19.44ID:VLawlxju0
住みたい街を語るスレよ。
田舎者がお粗末な区名格付けを発表するスレではないわよ。
2019/02/20(水) 15:33:03.41ID:7UHtN/qd0
>>810
それも意見の一つよ。住みたい区の状況を認識する一助になるわ。
812陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:36:26.79ID:VLawlxju0
自分のお粗末な格付けが住みたい区の状況を認識する一助になると思ってるなんて呆れるわ…。とんだ恥さらしね。
2019/02/20(水) 15:38:24.30ID:7UHtN/qd0
>>812
アナタは単に私の区の評価、認定が気に入らないから反発しているのよね?
2019/02/20(水) 15:40:55.02ID:fc+2Yi4h0
お前ら、天気良いんだから外出したら?
2019/02/20(水) 15:43:00.44ID:7UHtN/qd0
>>814
ジムのインターバルに書き込んでるの。
816陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:45:06.93ID:VLawlxju0
>>813
区名だけで中身の無い格付けをしたり>>790-791みたいな本当の東京在住者には思い付かないようなズレた妄想が馬鹿馬鹿しいからそれぞれ指摘したのよ。
817陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:47:17.85ID:aByF3F3f0
>>800
港区に住みたいなんて話題にもなったことないわよww
2019/02/20(水) 15:47:19.70ID:7UHtN/qd0
>>816
アナタにはその概念が無かった。それだけのこと。私の経験から導き出した意見は否定しないでね。
言論の自由よ!
819陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:49:02.33ID:ysmwEhX70
>>813
とりあえずあんた出身地どこ?
上京者の意見は参考にならないわ。


少なくともあたしら中野区民は新宿区民のことなんとも思ってないわ。
一般的によ。

「落合?あ、もっと向こうなんだ。じゃあ近くないわね」
くらいの認識よ。
820陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:49:26.97ID:VLawlxju0
難しい言葉使えないのに無理しない方がいいわよ。
2019/02/20(水) 15:50:00.11ID:7UHtN/qd0
>>817
金が無いからよ!
822陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:51:30.98ID:VLawlxju0
>>820>>818の10数年来の東京住みさん宛ね。
2019/02/20(水) 15:52:08.72ID:7UHtN/qd0
>>819
もうね。落合出してくるところが確信犯
824陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:53:39.39ID:se6TChCU0
>>815
正午から16時まで4時間もジムにいるの?w
825陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:54:28.91ID:ysmwEhX70
>>823
だから、あなたどちら出身?

実家はどちらなの?w
2019/02/20(水) 15:55:40.33ID:7UHtN/qd0
>>824
いいえ、私の行動そんな気になる?
後で有酸素運動するから返さないわ。
827陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:57:02.88ID:VLawlxju0
10数年東京に住んでて現在山手線の内側住みというのも嘘だと思うわ。
2019/02/20(水) 15:58:45.34ID:7UHtN/qd0
>>827
本当よ。信じないならご自由に。
829陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:18:49.19ID:VLawlxju0
嘘ばっかり付いて大変そうね。
830陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:00:00.32ID:fjIRsnaq0
>>816
それが、15年ぐらい東京に住んでるの。葛飾区だけど。

中野区とか知らない事だらけだわ。
831陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:28:35.81ID:ysmwEhX70
>>830
やっぱり地方出身者じゃないw
東京のこと語って欲しくないわw
832陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:33:50.07ID:fjIRsnaq0
>>831
そろそろ認めてよ!
2019/02/20(水) 17:47:47.05ID:7UHtN/qd0
私は山手線内住みよ〜
834陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:50:17.62ID:9HcwKKJG0
中野区民が市ヶ谷に劣等感持ってるとかアホなこと書いちゃう奴が認めてもらえるわけないでしょ
835陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:59:46.15ID:fjIRsnaq0
中野区ゲイって、山手線以東で大江戸線以南の新宿区民に劣等感を持ってそうだわ。
2019/02/20(水) 18:13:12.24ID:7UHtN/qd0
>>834
認めたがらないのは、あなたが山手線内住みに劣等感を持ってる証拠よ!
837陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:16:41.55ID:9HcwKKJG0
じゃあゲイバーで「中野区民は市ヶ谷に劣等感持ってる」って言ってみたら?
客全員から大笑いされるわよw
2019/02/20(水) 18:19:45.37ID:7UHtN/qd0
>>837
されないと思うわ
839陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:21:26.91ID:9HcwKKJG0
だから言ってみなさいなw
840陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:22:24.28ID:fjIRsnaq0
中野区ゲイって、大江戸線以南 山手線以東のゲイとそりが合わなそうなイメージだわ。どう?
841陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:23:06.67ID:fjIRsnaq0
大江戸線以南 山手線以東のゲイって、上品よね。
2019/02/20(水) 18:27:12.26ID:JmM/P8Aw0
それをいうなら大江戸線じゃなく中央線以南でしょ
843陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:30:15.02ID:fjIRsnaq0
>>842
大江戸線と中央線に挟まれた新宿区って、上品なイメージ。
844陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:34:32.54ID:bpAqfbkw0
お上品!エレガント!お上品!エレガント!
845陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:35:26.34ID:WVtY9DLa0
中野に住むカマにはその辺の草でも食わせておけ!


あら、なんだかスッキリw
846陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:39:29.71ID:fjIRsnaq0
変な人がいるわね。
847陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:54:36.99ID:ysmwEhX70
>>846
田舎者のあんたのことでしょ?

早く実家帰りなさいよ。
盆正月だけじゃなく、もう田舎帰っていいわよ。
848陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:58:06.80ID:fjIRsnaq0
都会の暮らしに慣れちゃったから、田舎には戻れないよ。
849陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:38:26.03ID:aByF3F3f0
>>845
ユーモアなし。山暮らしか?
2019/02/20(水) 19:49:18.80ID:2GiItZ3g0
>>848
都会ってどこのことをおっしゃっているのかしら?
851陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:54:51.27ID:fjIRsnaq0
>>850
都内
852陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:59:03.16ID:ysmwEhX70
>>851
あなたの住んでる葛飾区は都会じゃないわよ?
中野区の足元にも及ばないランクの区よ?w
2019/02/20(水) 20:09:38.49ID:qo/PlAA00
>>852
目糞鼻糞とはこのことを言う
854陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:25:24.25ID:F2PZ4qzw0
葛飾区とか本当無理だわ〜
855陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:21:43.49ID:aByF3F3f0
>>854
でも悪い人はいなそうよ?港区と比べて
856陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:26:43.06ID:x2TaBYVg0
>>798
ワンルーム?1k?
857陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:40:27.49ID:fGYGUqaO0
世界一の勝ち組の新宿区民とか
中野区民って相手を蔑む事はしないわ
相手がアパートに棲んでても
全〜然気にしないわ
でもセレブ気取りの港区民って
そうじゃないわよねw
相手の年収とかタワマンに住んでるとか
そういう事ばっかり気にするの
生活は豊かなんでしょうけど
心は貧しい可哀想な連中だわねw
お付き合いしたくないわw
え?アタシ?
勿論世界一の勝ち組新宿区民よw
858陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:48:41.63ID:x2TaBYVg0
>>857
ワンルームでw
859陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:56:52.79ID:fGYGUqaO0
部屋の広さなどどうでも良いのよw
必要最小限の物が揃ってれば良いの
棲んでる所に不満は無いわね
アタシの心が豊かな証拠よw
せいぜい広いお部屋に
堅苦しい連中招いてギクシャクした
パーティーでもやってなさいなw
860陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:01:37.06ID:fZlMt5+60
中野区新宿区でも金持ちゲイは結構いるわよ
港区に住んでるのは金持ちかどうかはともかく金持ちに見られたいブランド志向のゲイね
861陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:09:08.60ID:fjIRsnaq0
>>857さんの設置が、大江戸線以南 山手線以東じゃないから、たぶん気を悪くしちゃったんだわ。ごめんね。
862陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:14:58.98ID:xhYOPCJQ0
>>860
去年会った港区の人は、静かに暮らしたいから みたいな事を言ってた。
まぁ、高級志向ではあるかもしれないけど、金持ちアピールは無かったよ。

人それぞれね。
863陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:27:56.40ID:IeRYs0kQ0
大江戸線以南、山手線以東って初めて聞いたわw
この基準だと両国もギリギリ入るのかしら
2019/02/20(水) 22:30:59.03ID:qo/PlAA00
>>857
この卑屈カマ、自分は心が貧しくないと思ってるのかしら?笑
865陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:37:00.80ID:xhYOPCJQ0
>>863
大江戸線以南 山手線以東の新宿区のイメージの良さ。
2019/02/20(水) 22:45:00.06ID:qtyKyTPY0
牛込区と四谷区のあたりに限定するのよ
867陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:12:51.70ID:3VYzF5SK0
新宿5丁目
2019/02/20(水) 23:37:45.10ID:L/NISZFE0
どっちにしても微妙なとこね
2019/02/20(水) 23:53:28.72ID:X3xVO2qo0
>>800
今まで区としては、港区、渋谷区、目黒区、世田谷区にすんできたけど
港区麻布十番、元麻布、広尾、赤坂
目黒区青葉台、上目黒、下目黒、三田
渋谷区代官山、恵比寿
世田谷区代沢、成城
あたりかな
すみたいといまでも思えるのは
870陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:05:35.45ID:YPrJu9OP0
三田は港区じゃないの?
麻布十番や人形町は良い感じの下町って感じで住んでみたいわ。
871陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:11:22.69ID:xAEaPu2X0
広尾は港区じゃないわ
住所表示上は南麻布ね
872陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:13:37.61ID:mE0raARL0
>>869
こう見ると中野の良さって出会いやすさしか売りがないんだなってわかるわ。
873陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:18:01.47ID:rBwUDiRf0
>>872
んなことないわよ。

ノンケ住民も穏やかな人が多いし
コミュニティも意外としっかりしてて、
都心に隣接してるのに落ち着くのよ。
874陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:18:54.49ID:aGpEBicp0
このスレってバカみたい…
875陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:02:54.35ID:YAJ0LjNz0
あたし中野区で20万円台前半の築浅2LDKに住んでるけどこんな予算じゃ港区だと狭苦しい1LDKになっちゃうわよね?
港区は仕事仲間と食事で六本木や西麻布にいくくらいでいいわ。
近所に友達も何人かいるし庶民的な中野区で楽しく暮らせて満足よw
876陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:03:19.07ID:VgNohzpf0
幡ヶ谷でいいわ オーケーストアとスポーツセンターがあるし
877陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:37:07.44ID:jRrp5+EU0
中野区と港区って、大江戸線で1本で繋がってて何気に親和性高いのよね〜
「中野坂上⇔青山一丁目」なんてたったの13分よ?
878陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:38:07.43ID:v+06SJZC0
>>875
見栄張るなよ、ダンボールハウスの住民が
2019/02/21(木) 01:40:16.25ID:TX1XLcmp0
【住みたい街とは違う】「住み心地がいい街」ランキング2019 総合トップは「広尾」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550669172/

あなたの街は? 初の「住みここちランキング」発表
https://youtu.be/cHhrpU7yrqc
2019/02/21(木) 01:48:04.66ID:/mRdSvSS0
>>877
親和性?13分?全然近かねーよ。
881陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 02:12:09.21ID:YAJ0LjNz0
>>878
見栄なんて張ってないわよ。
青山〜西麻布〜六本木界隈ってノンケ達は大好きみたいで連れてかれるの。
あたしは早く帰って二丁目で飲み直したいといつも思ってるわw
882陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 03:23:51.22ID:O52Afivb0
>>869 >>753>>749>>743>>609>>532>>439>>435>>27
また来た 常連キチガイチョン 実際はゴミ部屋暮らし
http://i.imgur.com/hTw1JkJ.jpg

869:X3xVO2qo0
今まで区としては、港区、渋谷区、目黒区、世田谷区にすんできたけど
港区麻布十番、元麻布、広尾、赤坂
目黒区青葉台、上目黒、下目黒、三田
渋谷区代官山、恵比寿
世田谷区代沢、成城
あたりかな すみたいといまでも思えるのは

753 tW+xrA9m0
主観を捨てて客観的に判断してみればいいんですよ
そういうイメージをもたれてもかまわないわ!
のであれば、中野区にすめばいいんですよ
わたしは、中野区のことすきだけど
中野区に住むことは、中野区にすんでる人と思われたくないからすまない ただそれだけのことです

439:XS/nlykK0
たとえ生活きつくても、狭くても、中野区や足立区ではくて港区や目黒区、渋谷区にすもう
ちゃんとした人にみられようという、価値観がなによりインポーテンツなのよ

435:XS/nlykK0
すんでる場所で、所得やその人の価値観が分かるから
雰囲気似たような場所でも目黒区上目黒、青葉台等(中目黒駅)と渋谷区幡ヶ谷、初台(初台駅)
では、月とすぽっんよ

532 :ZEt9RceR0
わたし、体にチップを埋め込んでいただいて心臓がとまったら市役所なり回収業者なりに通知がいき
asapで処理してもらいたいビジネスになるなら、わたし企画書かいてもいいわ

885 :ID:gPpHXwXg0
日本は沈没船 早く海外にでなきゃ 日本人がどんだけこきつかわれようが、関係ないから

120 ID:ebKO8LUp0
なんでもかんでも韓国人を悪者にして

453 ID:y+cMflSH0
みんな中野に住んでください わたしの行動範囲の外にいてくれるとうれしいから

525 ID:3Pkews1H0
ほんとうはさ、中野にすんだら楽になれる思うけど私の中野なにかがゆるしてくれない

228 : ID:Jiz+wzmP0
わたしは、鼻くそほじって、視界に入るどっかに付けるのがけっこうすき
883陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 03:46:14.48ID:6aVo0eDV0
何よ???? この超汚部屋は??????
884陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:36:38.80ID:mMJKszNf0
>>869
あら、こんなところで代沢を見るなんて思わなかったわ。
あたしは駅の北側に在住だけど、南側の住宅街は素敵よね。よくお散歩しているわ。
885陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 08:17:44.53ID:5r95bn630
真性精神異常者にレスしないように。
2019/02/21(木) 09:55:33.51ID:aY4MpbxE0
アタイは区とか関係なく、好きなノンケがいる近所に住めればそれでいいわ
愛する人の近所に住んでる…そう考えるだけで幸せよ

ストーカーっぽいけど
887陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:00:52.32ID:UNMw1C7W0
>>886
わかるわ。好きなノンケの近くに住めれば幸せよね。
888陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:37:57.26ID:MXpZeErj0
>>882
港区在住の鼻くそ姉さんね・・・
889陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:09:43.60ID:DMmRNpVy0
ここのマンションどうかしら?
パークコート渋谷ザ渋谷 新渋谷区役所の所 NHK放送センター近く 
890陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:10:39.50ID:DMmRNpVy0
パークコート渋谷ザタワーね
891陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:22:11.60ID:DMmRNpVy0
近くの東武ホテルの隣にパークアーバンス渋谷もできるわ こっちは間取りが1L2Lだわ
 https://www.mecsumai.com/tphu-shibuya/map/index.html
2019/02/21(木) 14:28:16.67ID:q6nlRRPR0
新築マンションて価格未定が多いけど、どの段階で価格が決定するの?
価格が分からないと決められないわよね?
893陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:41:59.17ID:qPAt/YhA0
>>881
空き缶拾い頑張れよ
894陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:46:07.11ID:DMmRNpVy0
販売開始予告広告をうって 反応を見て決めるそうよ
近所にブランド系で3棟ぐらいでかいのあるけど 販売開始1年 埋まらないわー
895陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:59:09.54ID:ormIQWNN0
>>893
見苦しい嫉妬はおやめ
896陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:59:20.92ID:UNMw1C7W0
>>892
販売開始序盤は、資料請求するなりモデルルーム行くなりしないと公開してくれない事が多いみたいよ。
897陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:02:50.95ID:2Em6sjpj0
>>889
今都内で最も熱いマンションじゃないかしら
でも2.26事件の慰霊碑がある監獄跡地になんて住めたとしても住みたくないわ
定借だし
898陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:54:14.02ID:+1oOE6XE0
>>891
1DKでもかなりのお値段しそう
私の雀のTEARSじゃ買えないわ

中野で結局ハッテン釜として生きてイクしか…好きと言わせたい
899陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:20:16.75ID:5/OrXch90
代々公ハッテン釜にはオススメの物件だわ
900陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:46:27.74ID:h2SKSJ2A0
中野区イメージは、

ノンケだと、芸人、ヲタ、大学、サンプラザ etc.

ゲイだと、ハッテンガマ、プロガマ、ママ店子、売り専、ポジ、GG、人生チンポ etc.

これ位しかイメージないわ
901陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:49:33.90ID:54e2gJPt0
アナログねぇ・・・
902陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:50:31.93ID:54e2gJPt0
じゃなかったアナクロね・・・
2019/02/21(木) 17:13:02.29ID:pY/gjAqc0
>>898
サウナノーベルってどうなの?
2019/02/21(木) 17:51:35.33ID:7f5b/M4v0
>>898
相場から言えば、一番小さい1DKで、4000万前半ですね
2019/02/21(木) 17:57:32.60ID:NVb+SH160
>>904
え?!中野の安物件と間違えてない?

パークコート渋谷ザ・タワー
40.90u 1LDK 8,000万円台〜
59.86u 1LDK 11,000万円台〜
74.46u 2LDK 12,000万円台〜
80.56u 2LDK 15,000万円台〜
97.26u 3LDK 19,000万円台〜
101.56u 3LDK 22,000万円台〜
143.42u 3LDK 39,000万円台〜

所有権ではなく定期借地権で坪単価600万円以上するわよ
2019/02/21(木) 18:05:21.27ID:NVb+SH160
>>904
定借タワー至近で、所有権のザパークハウスアーバンス渋谷は規模が小さいことを加味しても同等の価格になるわ
907陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:26:08.27ID:noKC/0Ux0
凄いわねこの連中w買いもしない
つーか買えない物件の話を延々とw
まぁでも夢を見るのは良い事だわ
この連中の場合は白昼夢でしょうけどw
908陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:27:06.51ID:MXpZeErj0
結局イケメンマッチョならどこ住んでてもいいわ。最終的にうちに転がりこませる作戦。好きと言わせたいわ!
909陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:28:49.28ID:+1oOE6XE0
うぉんちゅあキッ
910陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:33:21.27ID:pxKOeI4O0
>>908
あなたは中野区向きよ
911陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 02:10:50.41ID:Z6UV4amw0
>>910
なんでよ?

>>909
あんたがイケメンなら付き合いたいわ
912陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 07:13:30.58ID:KHvkMCen0
なんでIZONE釜が湧いてるのかしら?
913陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:57:34.82ID:Vuwa/EfM0
久しぶりに落ち着いてるわね…ここ
2019/02/22(金) 14:22:58.36ID:FCaMAqeD0
>>913
ネタ枯れ。次スレあっても多分このスレで出たことばかりね。
915陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:54:11.83ID:WHZ0zlB+0
猫のようになりたい!
2019/02/22(金) 22:27:38.09ID:sSL5Y8KL0
>>746
えぇ?
田舎臭くてイヤだわ
陸の孤島時代はもっと酷かったから、それよりはマシになった感はあるけど
2019/02/22(金) 22:29:40.77ID:sSL5Y8KL0
>>796
あら、都営で三丁目から二駅だし、便利で良さそうだわ
918陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:33:26.22ID:1aJdaQUt0
>>895
嫉妬してるよ働かなくて良い身分の人だから!
919陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:40:00.75ID:cmvYe2Gj0
>>914
ネタも枯れるわよそりゃw
だってゲイが世界一憧れる街が
新宿だって証明されちゃったんですもの
そしてアタシが世界一の勝ち組って事もねw
920陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:00:34.18ID:/0hjHns00
>>916
麻布十番って古い成金釜が何人か住んでる
年増が憧れる街
若い子は麻布十番には興味はない
921陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:24:42.78ID:R2O/M8n60
>>919
そんな煽りで再びこのスレが盛り上がるとも思えないわ。あとは静静と書き込みがあって、スレが消化されるのみね。
しばらくは次のスレが出来ても盛り上がらないと思うわ。
922陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:39:43.28ID:BJm+rk/Q0
今後は眠れる獅子・大崎が来るわよ。10年後は大崎がホットな街の一つになってると思うわ
923陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:44:33.90ID:3wxXKDCL0
結局家賃は1人しか書き込まなかったわねw
2019/02/23(土) 01:02:14.75ID:S9rwP9kE0
>>923
なぜ賃貸前提なのかしら?
持ちマンのカマもいるわよ
925陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 01:05:18.79ID:3wxXKDCL0
>>924
そうね、じゃあ分譲ならその価格で勝負ね。
2019/02/23(土) 02:35:31.59ID:qHTBVoZY0
家の近くでホモと目線バチバチされるのいやだわ。落ち着かないというか家の周囲にそんなの持ち込みたくないのよ。
927陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:47:57.44ID:OpqiEvxH0
なにが勝負よw
アホくさw
2019/02/23(土) 08:05:19.75ID:4JKyqozR0
>>914
だってアタシのように日本橋勤務で、あまり山手線の西側に縁がないし、別に東側で事足りてるのがいても、新宿釜が噛み付いてくるだけだもの。

しかもアタシが住んでる大崎なら、いざ新宿に行く時も中野区と時間は大差無いし、
戸越銀座商店街があって住みやすく満足していても、戸越銀座なんかと馬鹿にされて、
何故か中野が一番と言い張られるだけだから馬鹿らしいわ。

ちなみにアタシはアニメ漫画好きだから、中野ブロードウェイには時々行くし、
中野の街自体に悪いイメージは無いけど、良くも悪くも中野ブロードウェイのイメージだわ。
2019/02/23(土) 08:29:24.82ID:HCKNAv8D0
>>928
つまりはこれね。

589 陽気な名無しさん 2019/02/14(木) 18:33:57.10 ID:ZQ7n/9xi0
ここって3パターンの人が居て、けっして価値観が交じり合わなくて、論争に発展してしまうのよね。

A:新宿、中野区に住んで、ゲイたちとの出会いを至上の喜びとする人たち。
B:都心原理主義者。あくまでも都心にこだわる。港区や千代田区に住みたい。住めなければより近場で。
C:好きな沿線やら、好きな町の理想像があり、そこに住みたい。

結果お互いの価値観がすれ違い、延々と論争が続く。。
2019/02/23(土) 08:49:21.23ID:PahybaJO0
>>928
あらやだ大崎住みなの?
あたし以外にも釜的に地味な大崎住人が
このスレに居たなんてうれしいわ。
あたしは引越して2年位の新参者で
新宿と勤務先の丸の内に行きやすいし
駅徒歩4分の中古物件が出てたから
大崎なんてほとんど知らないのに
交通の便がいいってだけで越してきたけど
地味なわりに結構住み心地いいわ。
惜しむらくは駅の西側に住めば良かったわ。
東側の駅近は無味乾燥で面白そうな店とか
なーんにもなくてチェーン店ばっかり。
西側はちょっとしたビストロとかあったり
戸越銀座も近いし街歩きも楽しいわ。
2019/02/23(土) 08:59:16.95ID:S9rwP9kE0
>>925
坪単価に触れないところが何もわかってないの丸出しね
そんなカマに勝負言われてもジャッジできないでしょ笑
932陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:34:37.20ID:91Phdct00
>>931
馬鹿はあんたよw

坪単価が高かろうが
古い極狭物件なら誰でも住めるわ。

結局金持ってるかどうかなのよ。
933陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:36:38.64ID:91Phdct00
古さは関係なかったわ。

坪単価が鳩居堂前並でも
極狭なら安くなるから誰でも住めるじゃないの。
934陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:38:13.47ID:N0frT0/B0
でも坪単600で10坪と、坪単300で20坪は同じじゃない。
935陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:45:24.64ID:XgLuXdcE0
うちのお部屋の坪単価は180万円だったわ。葛飾区よ!
たぶん安いでしょ!
936陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:46:17.70ID:91Phdct00
>>934
だからそれはもう好みじゃない。

結局金があればどこでも住めるんだから。
2019/02/23(土) 10:30:49.14ID:g+OO4nO/0
>>934
価格は同じだけど物件の価値は全く異なるわよ
2019/02/23(土) 10:33:59.89ID:g+OO4nO/0
>>933
極狭がどのくらいの広さをさしているのかわからないけど坪単価高いところは極狭物件なんてレアよ
939陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:47:04.06ID:fXgGaffF0
パーコ渋谷ザタワー、シティタワー恵比寿、パークホームズ日本橋人形町二丁目等々、坪5、600万クラスでも平気で4、50平米クラスの狭い部屋はあるわよ
940陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:51:15.28ID:xuaKl1P80
>>939
それは極狭とは言わない。
2019/02/23(土) 13:48:52.12ID:GcI+URfr0
>>939
坪単価500だと、30平米で約5000万よ
2019/02/23(土) 15:22:13.69ID:XxMSvErv0
春日駅前のタワマン1LDK7000万〜よ。たぶん45前後でしょうから坪520くらいかしら。でも2〜3階の眺望悪いほうでしょうね。2LDK9000万〜、3LDK11000万〜よ。とんでもないわね。〜、っていうのがミソよね。
2019/02/23(土) 16:02:34.48ID:GcI+URfr0
かえる?
944陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:30:40.39ID:lwxAIQX+0
皆さんのお住まいの街はどのゾーンに属してるかしら?

https://i.imgur.com/iMwP2a0.jpg
2019/02/23(土) 18:34:33.39ID:kl/TW7VG0
>>944
私の住んでいるとこ、23区内なのにそこに載ってないのよね。片手落ちだわ、その図
946陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:22:40.24ID:J9+NyL1G0
横浜、たまプラ、豊洲、新浦安が金持ちでもインテリでもなく勘違いゾーンてのは痛快ね。その通りだわ。
2019/02/23(土) 19:39:07.37ID:ST/LLDHJ0
わたしのとこ、ガチセレブ文化圏なのね〜
948陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:55:52.38ID:N0frT0/B0
信濃町がエリート天上界ってさすがに無理があるわよ
2019/02/23(土) 20:04:08.90ID:dWriukNQ0
創価エリートかしら?
2019/02/23(土) 20:05:16.88ID:W6ngPZ2t0
>>944
やだあたし右上だわ。
951陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:05:57.72ID:lwxAIQX+0
>>948
その円では特性上、大まかにまとめられちゃってるけど
詳細版では「信濃町=そーかがっ界」にカテゴライズされてるわw
952陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:13:03.02ID:OO3DR8xK0
創価は底辺の集まり
953陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:18:26.40ID:GlIxmgS90
>>950
あたしもかなり右上の角に近いわw
2019/02/23(土) 20:24:14.94ID:W6ngPZ2t0
>>953
何よ近いってw
955陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:09:39.83ID:GlIxmgS90
>>954
ほとんど限りなく角の頂点に近いのよ
956あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
957陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:52:38.66ID:Y4h1vxxZ0
曙橋、四谷三丁目あたり地味だけど好きだわ
958陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:11:08.75ID:oebr3epJ0
>>957
あのあたりは禍々しい気が渦巻いてるけど、そういうの感じないタイプかしら?
959陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:13:29.83ID:g+vCysd40
>>958
私そういうの全く感じる能力無いのよね。都内で外に感じる地区があったら教えて!
2019/02/23(土) 23:16:07.03ID:QxYyJFuG0
>>959
グリップスってハッテン場は怖かったわ
961陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:19:51.22ID:g+vCysd40
>>960
単純に古くて老朽化していたからでは?
2019/02/23(土) 23:45:24.57ID:QxYyJFuG0
>>961
そんなレベルじゃなかったわ
いるだけで生命力を吸いとられる感じだったわ
963陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:22:57.70ID:KqVM/p0h0
>>962
だからね、世の中にはそう言う悪い気とかを感じる能力が全く無い人とかいるの。
2019/02/24(日) 00:25:57.01ID:hvBeHcO20
>>963
だったらグリップス跡地にでも住めば?
2019/02/24(日) 00:28:48.28ID:KqVM/p0h0
>>964
条件のいいマンションが建つならば全く構わないわ。
2019/02/24(日) 00:37:45.01ID:hvBeHcO20
>>965
誰がマンションに住んでいいって言ったの?
2019/02/24(日) 00:48:50.99ID:vYQOr8xZ0
話が噛み合ってない
968陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:00:04.49ID:PSB6oIRT0
あたしが証明よ!
2019/02/24(日) 01:02:04.72ID:CnsuOTO70
>>968
カオリン乙
970陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:23:04.10ID:RrZ+ODt90
>>968
あーあー
クリトリスジェミー
971陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:40:22.30ID:UvRHXvCf0
禍々しい気とかバカかしら
そんなん言ってたら東京住めないわよ
972陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 02:24:00.03ID:LSqvPFQK0
あーあ。
イケメンだったら住む場所なんか関係なく幸せになれたのに。
2019/02/24(日) 08:06:03.48ID:2R7Gk/Tj0
いくらいけめんでも
中野区にすんでたらごめんなさい
2019/02/24(日) 08:25:20.56ID:CnsuOTO70
>>973
あたしも中野区をチョイスする価値観がごめんなさいだわ
中野区に住んだ理由は友達が住んでるから20代でも
2019/02/24(日) 08:27:35.48ID:CnsuOTO70
>>974
続き
どうかと思うけど、4、50代の年増ガマまでそんな理由だから、あーずっと他人軸で群れて生きていく奴らなのねとゲンナリ
976陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:52:11.55ID:Qpkh9JPI0
>>973
内心まともな釜ならそれが大正論よ

中野区は性に緩いし、思考もガキくさかったり、その場しのぎで今を生きてるみたいなその時良ければ的なのが多すぎるもの。本人らは楽しんだもん勝ちとかすぐ言うけど、それはやることやって言うかギャルや学生までが言っていいことであって…
977陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:04:57.47ID:LUoLq4GC0
>>973
あんたが港区に住んでたとしても、あんたと中野区住まいのイケメンのどちらがいいですか?と10人に聞いても、9人はイケメンを選ぶ運命よ。あんたを選んだ残り1人はへそ曲がり。
978陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:07:50.18ID:LUoLq4GC0
>>974
その前にあんたは選ばれないから安心しなさい。中野区を支持している人が圧倒的に多いから、中野区にゲイが密集している事実を受け止めて。
979陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:08:58.97ID:mqBi94YW0
>>973 >>869>>753>>749>>743>>609>>532>>439>>435
また来た 常連キチガイチョン 実際はゴミ部屋暮らし
http://i.imgur.com/hTw1JkJ.jpg

744 BeIoeGtt0
5meの時代を知らない若い子がいまは主役なんだよね
あの頃ってやばかったですよね
クーラーの風が体にあたるだけで、真っ白になるくらい気持ちよくて
もう誰でもいいからとにかくちんぽ入れてほしくてたまらなくなったよな
毎週末ほんと乱交してた
ネジ一本とれてたから、ゴムつけてても気持ちよすぎて この誠実そうで、真面目そうな公務員みたいな顔したわたしがちんぽくれ〜 ちんぽくれ〜って感じだったから、結構喜ばれた

746 :jk52qxWk0
友達の家から放置自転車のって大久保のドンキ向かってたら 携帯と財布忘れたのに気付きUターンしたら、前から警察が来てたみたいで、ものすごい勢いできてとめられた そのまま四谷警察署まで連行 釈放されるまで半日
放置自転車にのってたから、窃盗でした
実家でも親が拾ってきた自転車にのってたから放置して誰ものってなかった自転車にのって、しかも買い物終わったら返すのに何が悪い!って親も加勢してくれた

644 :hCi7XiPj0
神田駅から山手線のったら、ドアによりかかってた既婚リーマンの股間の膨らみにやられました またのところまで棹の膨らみが
本当は東京駅でおりなあかんかったのに、
まだのってますハアハア
わたしが椅子に座り 正面に彼がたち
ずっと股間をみながら、何周も何周もしたい 膨らみが強調されて、エロすぎます
こんなおちんぽで、今晩嫁を 興奮

564 :1M1W4pgo0
今日はまさかの大収穫 ちょっとくたびれたリーマン 静かだなと思ってたけど、ドアを開けたらオナホ発見
ゴムだしで、いったあとソッコー帰ってたから精子もあったかい そのままゴムをちんこにかぶせて、オナホに突っ込んですぐいきました 興奮しすぎた

537:EMorPrwj0
旅館いって若いカップルの彼氏と
夜風呂で会うのが好き
さっきまで使ってたちんぽを凝視する
980陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:09:57.63ID:LUoLq4GC0
>>975
孤独に2ちゃんに連投しているアンタの方がゲンナリだと思うわよ?
981陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:19:15.24ID:ldsoSigA0
ブブー!5ちゃんです!!
これだから中野区民はって言われるのよ。
982陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:21:26.49ID:VlhvaaDr0
>>973>>869>>753>>749>>743>>609>>532>>439>>435
で、鼻くそ基地チョンさんは、今どこ住みなの???

365 :GCxfk9M30
あたし、不動産投資は、ワンルームを5つ貸してる
家賃込みで12万が最低限の生活
後は貯金と株式投資株の運用益で贅沢、ボーナスは、全額貯金あたし、ほぼ毎日1730過ぎにあがる

157 :TQojjD4Z0
あたし、 カーペ ットも月に一回ク リーニングだしてシーツタオルケットこれも毎日洗濯してる
ハンドソープは5000円
ボディソープは6000円
バスタオルは一枚1万円
普通のタオルは一枚3000円
トイレマットは1万円
ラグは10万円

190 IM438wb80
友達が1000万クラスだから、同じように行動数十万の部屋にすみ、週末は小旅行に、3月に一回海外

378 (ワッチョイW a7b4-wOPQ)
qGhVLCT20
中国や朝鮮から多くのことを学んで、取り入れて日本国ができあがったじゃない?
メディアは嘘しか伝えない

532 ID:3Pkews1H0
あたしはあんな底辺釜とは違うの
育ちも、収入も、知性も

417 ::Lm7jPTl10
港区渋谷区世田谷区目黒区(全域ではない)以外は、恥ずかしいというか、プライドが許さなくない?

748 ID:AYei+WQ10
たしかに親にはうそは突き通せと教えられたけど

743 sXzJPquz0
あたし、松屋とかすきや、吉野家あたりははいったこともない

745 ID:sXzJPquz0
やすっぽいとこにいると、自分もやすっぽくなっちゃうからそういうとこにはいかないようにしてる食べ物だけはいいものを食べるように、親にずっといわれてきたの


409 2016/08/13(土) 19:25:07.23
ID:a+CO3tXU0
あたしは、エースコックのワカメラーメンが一番好き箱買してる
焼きそばだと、まるちゃん二袋かって6人前食べないと足らない

wwwww
983陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:31:53.75ID:LUoLq4GC0
>>981
これぐらいで揚げ足を取ってくるの方は、どこの田舎の人なの?
984陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:35:35.37ID:LUoLq4GC0
港区民はキチガイばかりなのね↓

745 ID:sXzJPquz0
やすっぽいとこにいると、自分もやすっぽくなっちゃうからそういうとこにはいかないようにしてる食べ物だけはいいものを食べるように、親にずっといわれてきたの


409 2016/08/13(土) 19:25:07.23
ID:a+CO3tXU0
あたしは、エースコックのワカメラーメンが一番好き箱買してる
焼きそばだと、まるちゃん二袋かって6人前食べないと足らない
985陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:44:54.11ID:PSB6oIRT0
中野区港区戦争、怖いわ。
板橋区民のあたしは高みの見物よw
2019/02/24(日) 10:56:23.05ID:xIvkUpmI0
中野区対港区、中野に住んでる金持ちイケメンの勝ちでいいのよね?病気持ちかはどうかは置いといて
2019/02/24(日) 11:05:24.91ID:lfTd+2y70
>>985
低見の見物の間違いよね?w
988陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:05:59.06ID:InBGf9en0
金が腐るほどあるなら港区もいいけど、そうじゃないなら虚しいだけよね
989陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:05:59.34ID:InBGf9en0
金が腐るほどあるなら港区もいいけど、そうじゃないなら虚しいだけよね
990陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:39:27.06ID:Qpkh9JPI0
>>985
姐さんw 今度泊まり行くね
991陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:39:45.13ID:Qpkh9JPI0
>>988
おっと!名言!
992陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:53:28.43ID:DUv+GpSc0
板橋区(三田線)って素敵な中年ゲイが多いよね。羨ましいわ。
993陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:00:11.84ID:LPIBGL/i0
>>992
中年に目がいかない人は気付かないと思うわ。
994陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:14:22.77ID:AEThA7fc0
あたしの会社にも中野区在住のイカホモがいるの。
イケメンだけど、40歳過ぎて派遣だし、仕事の質もイマイチだし、
セフレとしても厳しいと思っちゃったわ。
995陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:24:00.30ID:Qpkh9JPI0
>>994
歳下のあんたが正社員ってこと?
996陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:52:43.93ID:NLo4URAV0
あんたたち行きたくても行けないかしら?

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1550920676/
997陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:58:14.29ID:OkCACDRT0
>>976
独身ってゲイかノンケかを問わず恋愛中心の価値観でガキっぽく見えるのは仕方ないわ。
ノンケが港区に憧れるのだってステータス誇示と異性受けを狙ってのことで十分ガキっぽいし、中野に住むゲイと港区に住むノンケに大差なんてないのよ。
それよりそんなノンケのスタイルが大人っぽいと思ってわざわざ港区に住むゲイの方が拗らせてて面倒だわ。
998陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:01:38.56ID:l5uVHi8h0
ゲイバーで元売専の子が言ってたんだけど、お客は港区民が多いんだって。金は余っていて見た目では売れないおじさんゲイの地域みたいよ。中野区の若者に、金ずるにされるのも港区民が多いのね。
999陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:04:23.08ID:DUv+GpSc0
バレンタインジャンボ宝くじが当たったら、プラウドタワー金町を買いたいわ。
1000陽気な名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:05:44.40ID:eZuFEP0A0
金町ってあんた…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 14時間 42分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況