1960〜2000年代のバレーボールを語る 12
※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1526220525/
大好評につき続編スタート
探検
○○○1960〜2000年代のバレーボールを語る12○○○
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1陽気な名無しさん
2018/12/24(月) 21:41:43.71ID:8Xb8rXVN0488陽気な名無しさん
2019/01/25(金) 20:19:15.92ID:sW8D4xbpO 日立ベルフィーユ
三大謎ポジション
↓
村田のレフト
永富のレフト
永富のセンター
三大謎ポジション
↓
村田のレフト
永富のレフト
永富のセンター
489陽気な名無しさん
2019/01/25(金) 20:47:14.41ID:BVctg2ye0490陽気な名無しさん
2019/01/25(金) 20:55:09.56ID:il+bNN3Y0 >>489
島崎はポジションさえ間違えなければ放っておいても全日本って言ったのは米田?見事に間違えちゃったわね…
島崎はポジションさえ間違えなければ放っておいても全日本って言ったのは米田?見事に間違えちゃったわね…
491陽気な名無しさん
2019/01/25(金) 20:56:00.51ID:il+bNN3Y0 >>481
素子は気に入ってたのよね?レオタード
素子は気に入ってたのよね?レオタード
492陽気な名無しさん
2019/01/25(金) 21:04:56.80ID:ahqfybpk0 日立のレオタードでの試合は2回やっているのよね。
88-89年日本リーグの東芝戦と89年の春の国際スポーツフェアで。
東芝戦では東芝側が(日立は)確実に勝てそうな相手(東芝)だからレオタード着たんじゃないのか?って噂が流れて激怒したって話よねw
88-89年日本リーグの東芝戦と89年の春の国際スポーツフェアで。
東芝戦では東芝側が(日立は)確実に勝てそうな相手(東芝)だからレオタード着たんじゃないのか?って噂が流れて激怒したって話よねw
493陽気な名無しさん
2019/01/25(金) 21:09:09.24ID:ElL/G8IX0 島崎ってハンドリングも良くなかったし、
かと言ってあのままセンターだと高さもないし、何が取りえなの?
ミドルだけどレセプションや繋ぎ?
ならオープン打てるならライトだと使えたかもだけど
絡みやWブロード打てるならだけど
かと言ってあのままセンターだと高さもないし、何が取りえなの?
ミドルだけどレセプションや繋ぎ?
ならオープン打てるならライトだと使えたかもだけど
絡みやWブロード打てるならだけど
494陽気な名無しさん
2019/01/25(金) 21:17:48.40ID:AYDwRfdl0 美奈子はセッターなんかやらずにライトを極めて欲しかった
495陽気な名無しさん
2019/01/25(金) 21:25:43.38ID:BVctg2ye0497陽気な名無しさん
2019/01/25(金) 21:58:15.22ID:IO0S/lNz0 素子と吉原が抜けた後の日立って
ライトは村田?藤好?
センターは多治見と江藤だっけ?
レフトはふくだと
ライトは村田?藤好?
センターは多治見と江藤だっけ?
レフトはふくだと
498陽気な名無しさん
2019/01/25(金) 21:58:46.60ID:IO0S/lNz0 素子と吉原が抜けた後の日立って
ライトは村田?藤好?
センターは多治見と江藤だっけ?
レフトは福田と三木ってまだ現役だっけ?
ライトは村田?藤好?
センターは多治見と江藤だっけ?
レフトは福田と三木ってまだ現役だっけ?
499陽気な名無しさん
2019/01/25(金) 22:50:24.92ID:mEI4SuSZ0 山田が総監督になってからって
若いイケメンコーチがお飾り監督やってたわよね
日立
そして毎年のようにお飾り監督が代わるのよw
若いイケメンコーチがお飾り監督やってたわよね
日立
そして毎年のようにお飾り監督が代わるのよw
500陽気な名無しさん
2019/01/25(金) 23:17:58.01ID:il+bNN3Y0 >>498
福田と藤好がレフトでライトに村田じゃなかったかしら?そのあとは福田と藤好が故障で抜けて二人が揃うとこはなくて、姿子が出てたりソコロワが入ってきたりで三木がスタメンはなかったはず
福田と藤好がレフトでライトに村田じゃなかったかしら?そのあとは福田と藤好が故障で抜けて二人が揃うとこはなくて、姿子が出てたりソコロワが入ってきたりで三木がスタメンはなかったはず
501陽気な名無しさん
2019/01/25(金) 23:20:28.77ID:il+bNN3Y0 プロ化を拒んでた日立がソコロワを獲ったのも違和感あったわね
502陽気な名無しさん
2019/01/25(金) 23:21:09.06ID:QuWnTPcV0 りゅーばーーー
って叫びながらトスあげんのよね島ちゃん
って叫びながらトスあげんのよね島ちゃん
503陽気な名無しさん
2019/01/25(金) 23:27:02.41ID:IO0S/lNz0504陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 00:51:00.02ID:irp+Z3DEO 無能米田のせいでチーム史上初の2部落ちしたからね
素子吉原無きあとは
多治見江藤
永富村田
福田???
あと一人誰だったかしら?
素子吉原無きあとは
多治見江藤
永富村田
福田???
あと一人誰だったかしら?
505陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 06:16:03.73ID:YPGtUJdT0506陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 06:19:10.30ID:YPGtUJdT0507陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 06:27:08.09ID:YPGtUJdT0 >>504
素子とトモが抜けた後の94年の登録メンバー見ると、レフトはキヨ以外に、馬場っち·三木·備前等がいるわ
馬場っちが出ている印象ないから、三木と備前を交互に使っていたような…
ビデオデッキが壊れていなければ確認出来るのにw
素子とトモが抜けた後の94年の登録メンバー見ると、レフトはキヨ以外に、馬場っち·三木·備前等がいるわ
馬場っちが出ている印象ないから、三木と備前を交互に使っていたような…
ビデオデッキが壊れていなければ確認出来るのにw
508陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 08:05:49.39ID:iSQ8bYWV0509陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 08:32:20.89ID:XgOmjPl+0 備前、膝が駄目だったのかしら...
春高優勝したけど、jrかユースでもアジア制覇してるのよね
あの体型でレセプションまでこなして期待してたけど...
福田も山内もケガしてたし、備前や中野はダメだったし、
一番のピークがあのもっさい佐々木ってのがね…
まあセリ爺も米田も期待してた逸材だけど、何か性格に難ありなのか中途半端だったわね
とは言えガマ時代に控えで大輪とまでは行かないけど、咲かせた方かしら
メグカナブームに参加しただけでも
春高優勝したけど、jrかユースでもアジア制覇してるのよね
あの体型でレセプションまでこなして期待してたけど...
福田も山内もケガしてたし、備前や中野はダメだったし、
一番のピークがあのもっさい佐々木ってのがね…
まあセリ爺も米田も期待してた逸材だけど、何か性格に難ありなのか中途半端だったわね
とは言えガマ時代に控えで大輪とまでは行かないけど、咲かせた方かしら
メグカナブームに参加しただけでも
510陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 08:55:50.79ID:FXdRFM3E0511陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 09:07:06.71ID:XgOmjPl+0 備前も狩野も菊爺が犯人ね…
でもまあ同じことを素子もやってるわけで、実力かしらね…
でもまあ同じことを素子もやってるわけで、実力かしらね…
512陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 11:01:45.20ID:8vFB6nY10 >>511
素子は高校から日立で純正培養されてたから、大きな故障に繋がらなかったとか?備前や舞子は菊爺に酷使され続けていたからねー
素子は高校から日立で純正培養されてたから、大きな故障に繋がらなかったとか?備前や舞子は菊爺に酷使され続けていたからねー
513陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 11:07:20.78ID:nCCK4N6Z0 >>508
そうね!備前を忘れてたわ。背番号25番だったわね。
藤好は何してたのかしらその年?三木は備前のリリーフとかで結構出てたけど、馬場は出場機会あったのかしら?
95-96シーズンに福田がいなくて、藤好村田姿子備前で回して、藤好がアジア予選に選出されたって流れだったのね。
そうね!備前を忘れてたわ。背番号25番だったわね。
藤好は何してたのかしらその年?三木は備前のリリーフとかで結構出てたけど、馬場は出場機会あったのかしら?
95-96シーズンに福田がいなくて、藤好村田姿子備前で回して、藤好がアジア予選に選出されたって流れだったのね。
514陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 11:15:58.23ID:iSQ8bYWV0515陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 11:18:09.17ID:ARRXKOzo0 馬場はいつかのリーグ開幕戦でスタメンレフトだったことがあったわ。
あっとゆー間に控えに落ちたけど。
後年センターやってたのも覚えてる。
ブロードが相手のブロック吸い込みでポイントしたんだけど、
そのボールを自ら拾い抱えたまま下がって次ポイントの自分のサーブ打ってたわ。
練習試合でもないTVもはいってるリーグの試合であんなにかわいいのにビンボくさいわねナニやってんのよ思ったわw
あっとゆー間に控えに落ちたけど。
後年センターやってたのも覚えてる。
ブロードが相手のブロック吸い込みでポイントしたんだけど、
そのボールを自ら拾い抱えたまま下がって次ポイントの自分のサーブ打ってたわ。
練習試合でもないTVもはいってるリーグの試合であんなにかわいいのにビンボくさいわねナニやってんのよ思ったわw
516陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 11:44:33.29ID:yIuUXdVk0 >>515
美加が覚醒しアチャコが新人だった、25回日本リーグでは、馬場っちがスタメンだったわ
すぐ三木奪われたけど…
五輪直前のリーグで凄く張り切る選手っていない?
全日本に選出されて五輪出場を狙っているんだろうけど…
美加が覚醒しアチャコが新人だった、25回日本リーグでは、馬場っちがスタメンだったわ
すぐ三木奪われたけど…
五輪直前のリーグで凄く張り切る選手っていない?
全日本に選出されて五輪出場を狙っているんだろうけど…
517陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 12:40:13.33ID:XgOmjPl+0 馬場ちゃん、あの時代には珍しいジャンサだったわよね?
時代の先駆けね
顔も爽やか美人でロシア系美人の山内とは正反対のショート美人よね
馬場ちゃんは時代を築いたショート美人だと誰系かしら?
マッチョ、マコ、かおる姫、初期メグカナ
時代の先駆けね
顔も爽やか美人でロシア系美人の山内とは正反対のショート美人よね
馬場ちゃんは時代を築いたショート美人だと誰系かしら?
マッチョ、マコ、かおる姫、初期メグカナ
518陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 12:42:27.09ID:ARRXKOzo0519陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 13:13:10.12ID:snkncZiH0 2009年のシンデレラ舞子の時は初々しさも相まってかなり綺麗で輝いてたわ
520陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 13:23:57.84ID:yIuUXdVk0 結局、三木も馬場っちもアチャコにレフトポジション取られちゃうのよね
途中から江藤がスタメンになったから…
あの時の久美と素子は江藤に対して相当キツくあったていたわね
途中から江藤がスタメンになったから…
あの時の久美と素子は江藤に対して相当キツくあったていたわね
521陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 13:51:41.88ID:P1iSiFtB0 馬場の先発起用は謎だったわね。
三木でもなくて"東北の郎平"こと佐藤みきでもなくてw
それこそ枕でポジション取ったの?って思っちゃったわ。
三木でもなくて"東北の郎平"こと佐藤みきでもなくてw
それこそ枕でポジション取ったの?って思っちゃったわ。
522陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 14:54:50.78ID:XgOmjPl+0 92年にマッチョが怪我なく順調だったら、山内も遅咲きながら加わる年だから
素子がプレーに集中できなくなっちゃうわ…w
まあ福田がブレイク前だし、位知子がもう怪我で終わってる状態だったから
いてくれたら嬉しかったけど...素子、マッチョ、山内でブロックも分散できたわね
素子がプレーに集中できなくなっちゃうわ…w
まあ福田がブレイク前だし、位知子がもう怪我で終わってる状態だったから
いてくれたら嬉しかったけど...素子、マッチョ、山内でブロックも分散できたわね
523陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 16:42:38.81ID:oxOyuJ0g0524陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 17:08:39.24ID:F7JgZpKu0 舞子の全盛期は2009、沙織は2010-11、栗メグは2005、大山は2003かしら?
あの頃はロンドンでメグカナ荒木木村狩野有田とかの黄金世代が輝くと思ってたわ…
あの頃はロンドンでメグカナ荒木木村狩野有田とかの黄金世代が輝くと思ってたわ…
525陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 17:44:47.99ID:aH+vg/LU0 >>514
スポーツニュースとかでもやってたけど酷すぎよね。アキレス腱断裂もそういった蓄積よね
スポーツニュースとかでもやってたけど酷すぎよね。アキレス腱断裂もそういった蓄積よね
526陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 18:36:22.76ID:dJULS7mM0527陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 18:38:35.11ID:ARRXKOzo0 小野恭子のことかと思ったわw
小野弘美は生沼さんがよく褒めててわ。
小野恭子は荒木田さんがよく推してたわ。
小野弘美は生沼さんがよく褒めててわ。
小野恭子は荒木田さんがよく推してたわ。
528陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 18:41:45.17ID:IdyWeEmC0529陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 18:44:58.59ID:OQTY9nAB0 遠藤たかね
530陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 18:49:13.65ID:dJULS7mM0531陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 19:59:18.14ID:XgOmjPl+0 ダイエーはこの翌年に山内、松川、名取ら10年近くオレンジまで支える逸材が大量入社してくるのよね
532陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 20:13:44.09ID:dJULS7mM0533陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 20:32:48.72ID:uqQPiked0 >>532
この年代は10年に一度の人材豊富な年って言われてたわね。
日立ダイエー小田急と東洋紡もなかなかの人材だったわ。移籍しちゃったのが多かったけど。
日立ー吉原知子、永富有紀、三木恵、佐藤みき、馬場洋子、高屋洋子、
ダイエーー山内美加、名取知恵、松川一代、嶺本睦美、夏田由美、金井麻衣子、
小田急ー林とし江、原知恵子、久保園恵美、土屋かおり、吉田恵美、
東洋紡ー坂本清美、鈴木晶子、木藤睦、金子千亜紀、野村昭子、中尾美樹、黒木恵子
この年代は10年に一度の人材豊富な年って言われてたわね。
日立ダイエー小田急と東洋紡もなかなかの人材だったわ。移籍しちゃったのが多かったけど。
日立ー吉原知子、永富有紀、三木恵、佐藤みき、馬場洋子、高屋洋子、
ダイエーー山内美加、名取知恵、松川一代、嶺本睦美、夏田由美、金井麻衣子、
小田急ー林とし江、原知恵子、久保園恵美、土屋かおり、吉田恵美、
東洋紡ー坂本清美、鈴木晶子、木藤睦、金子千亜紀、野村昭子、中尾美樹、黒木恵子
534陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 20:36:21.25ID:ARRXKOzo0 勝田並はもうちょっとあと?
535陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 20:58:28.20ID:dJULS7mM0536陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 21:15:01.74ID:dJULS7mM0 >>533
そうね東洋紡も結構いいメンバーね
鈴木晶子って小田急に移籍したけど活躍してたかしら?
と言うか、鈴木と松川は同じ旭川実業出身で仲が悪かった…って聞いた事がある
松川は、同じ道内でよく会うトモと仲が良かったと聞いた事があるけど本当かしら?
そうね東洋紡も結構いいメンバーね
鈴木晶子って小田急に移籍したけど活躍してたかしら?
と言うか、鈴木と松川は同じ旭川実業出身で仲が悪かった…って聞いた事がある
松川は、同じ道内でよく会うトモと仲が良かったと聞いた事があるけど本当かしら?
538陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 22:00:49.32ID:aH+vg/LU0 >>533
佐藤と高屋って一時期武田薬品にいたけどあれって移籍?
佐藤と高屋って一時期武田薬品にいたけどあれって移籍?
539陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 22:02:38.22ID:aH+vg/LU0 >>537
名取パイセンw先輩感強かったわね
名取パイセンw先輩感強かったわね
540陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 22:04:09.21ID:XgOmjPl+0 ちょっとやだ90年代の米田Japanのセンターは道産子トリオだったのね
541陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 22:10:05.54ID:eHQ5GPHk0 素子と山内はクラブチームではお互いにエースとしてライバル意識持ってやってたけど、
全日本では山内が素子に敵わねーなって早々に匙投げてやる気がなかったのがエース失格だったわね
全日本では山内が素子に敵わねーなって早々に匙投げてやる気がなかったのがエース失格だったわね
542陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 22:12:59.10ID:ARRXKOzo0 大きな娘達にバレーをさせなかったってのが闇感醸し出してるわよねミカミカミカ
543陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 22:15:57.13ID:RPHOfUBK0 >>542
ピットw
ピットw
544陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 22:16:00.56ID:eHQ5GPHk0 絶対娘にはバレーだけはさせない!という美加の強い意志を見たわね苦笑
545陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 22:22:27.38ID:uHzzLgIZ0 >>540
吉原って妹背牛商時代はレフトだったんだけど、もう一人180cmのセンターがいたわね。名前忘れたけど。
あの年代は180前後がゴロゴロいた時代ね。
翌年の高校バレーなんて大型で有望選手なんて大していなかったわ。
福田記代子と村田美穂くらいかしら。
吉原って妹背牛商時代はレフトだったんだけど、もう一人180cmのセンターがいたわね。名前忘れたけど。
あの年代は180前後がゴロゴロいた時代ね。
翌年の高校バレーなんて大型で有望選手なんて大していなかったわ。
福田記代子と村田美穂くらいかしら。
546陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 22:29:05.83ID:XgOmjPl+0 吉原って高校時代に日米か何か代表に呼ばれたけど
その時はレフトなの?
なら多治見と一緒ね
その時はレフトなの?
なら多治見と一緒ね
547陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 22:33:48.32ID:ARRXKOzo0 あの日米対抗が三木のピークだったわ。
548陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 22:37:40.46ID:dJULS7mM0549陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 22:48:24.00ID:dJULS7mM0 >>545
あとダイエーの山岸は?
ダイエーファンだった神戸の友人が、メリケンパーク(?)で山岸を見たって言っていたわ
186cmもあるあのに高いハイヒールを履いていたってw
ハイヒール履いて190cm位の女が歩いていたら知らない人はニューハーフだと思ったじゃないかしら?
まぁ、まだ20代の若い女の子だったから、そう言うオシャレもしたかったんでしょうね
あとダイエーの山岸は?
ダイエーファンだった神戸の友人が、メリケンパーク(?)で山岸を見たって言っていたわ
186cmもあるあのに高いハイヒールを履いていたってw
ハイヒール履いて190cm位の女が歩いていたら知らない人はニューハーフだと思ったじゃないかしら?
まぁ、まだ20代の若い女の子だったから、そう言うオシャレもしたかったんでしょうね
550陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 22:49:16.00ID:RPHOfUBK0 >>548
そうそう宮島の復帰も驚いたわ!引退して何年も経ってたしたね
そうそう宮島の復帰も驚いたわ!引退して何年も経ってたしたね
551陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 22:54:05.64ID:XgOmjPl+0 日立=小田急だったけど新鮮武田ともつながり合ったのね
素子と久美の時代はやたらと小田急に負けるイメージだわw
素子と久美の時代はやたらと小田急に負けるイメージだわw
552陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 23:00:42.40ID:dJULS7mM0553陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 23:07:40.68ID:XgOmjPl+0 太田は小田急
554陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 23:21:41.87ID:eHQ5GPHk0 小田急って日立のお払い箱になった選手スタッフらが駆け込み寺のように押し掛けてた印象しかないわw
実質山田の傘下よね
当時の小田急
実質山田の傘下よね
当時の小田急
555陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 23:32:49.35ID:dJULS7mM0 >>554
駆け込み寺ってw
あと日立で監督をしていた岩本さんが松蔭高校の監督していたから、その繋がりで江上·藤田、年は離れているけど熊前が、小田急ってのもあるかもね
ダイエーが創部した時も米田さんをはじめ松田·吉田等の日立OGがチームを引っ張っていたわね
駆け込み寺ってw
あと日立で監督をしていた岩本さんが松蔭高校の監督していたから、その繋がりで江上·藤田、年は離れているけど熊前が、小田急ってのもあるかもね
ダイエーが創部した時も米田さんをはじめ松田·吉田等の日立OGがチームを引っ張っていたわね
556陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 23:34:13.30ID:eHQ5GPHk0 ああダイエーも山田傘下だったわね
557陽気な名無しさん
2019/01/26(土) 23:38:11.17ID:XgOmjPl+0 江藤も早めに移籍してたら悲願の五輪に出てたかしらね
イタリア飛ばされてもアトランタまで鉄板だった吉原には
どう足掻いても勝てそうにはないわね
イタリア飛ばされてもアトランタまで鉄板だった吉原には
どう足掻いても勝てそうにはないわね
558陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 00:03:10.66ID:hKhMydWH0 >>557
トモは図太さもあったからねw
柳本さんが全日本監督になった時、トモを復帰させたけど、江藤や森山は構想に入らなかったのかしら?
江藤は1年間だけだったけど、東洋紡繋がりでも名前は上がらなかったのか?
江藤·森山<<<杉山·大友だったのかしら?
まぁ江藤も森山も最大のチャンスはシドニーだったんだろうけど…
トモは図太さもあったからねw
柳本さんが全日本監督になった時、トモを復帰させたけど、江藤や森山は構想に入らなかったのかしら?
江藤は1年間だけだったけど、東洋紡繋がりでも名前は上がらなかったのか?
江藤·森山<<<杉山·大友だったのかしら?
まぁ江藤も森山も最大のチャンスはシドニーだったんだろうけど…
559陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 00:08:54.59ID:26BcaTBh0 その中に吉原と大友は入れない方が良いわよw
杉山は選れてはいるけど、アテネは吉原大友がメインだし
北京もガマは大友と荒木なのよ
だから大友が出来婚で逃げられたから宝来やら庄司やら先野やら手当たり次第に
違うのを使おうと試行錯誤してたわw
吉原はそもそもセンターとしての技術や幅、センス、大友は身体能力が
他とはちょっと違うわ
荒木もだけど
杉山は選れてはいるけど、アテネは吉原大友がメインだし
北京もガマは大友と荒木なのよ
だから大友が出来婚で逃げられたから宝来やら庄司やら先野やら手当たり次第に
違うのを使おうと試行錯誤してたわw
吉原はそもそもセンターとしての技術や幅、センス、大友は身体能力が
他とはちょっと違うわ
荒木もだけど
560陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 00:12:04.50ID:5d3J/jRf0 >>549
山岸里佳子(のちに由佳)いたわね。
大型選手だったけど、動きがモッサリしていて何かいまいちだったわ。
あの時の成安女は地元国体を控えていて大型チームで強化していたわね。
山岸(186)、鳥居(180)、清家(176)、奥野(176)、佐伯(171)、S山口(165)がスタメンだったけど、控えにサウスポーの大野豊美(183)やレフト控えの村田久美子(174)とか170以上が多かったわね。
でも一番力を入れていた地元国体では山岸が怪我で出られなくて結局準優勝で終わったけど。
春高も2年連続初戦敗退で縁が無かったわね。
特に鳥居千穂は2年生の時の春高出場を決めた当日の午後、練習中に佐伯と交錯して怪我で春高本番に出られないって不運もあったわ。
山岸里佳子(のちに由佳)いたわね。
大型選手だったけど、動きがモッサリしていて何かいまいちだったわ。
あの時の成安女は地元国体を控えていて大型チームで強化していたわね。
山岸(186)、鳥居(180)、清家(176)、奥野(176)、佐伯(171)、S山口(165)がスタメンだったけど、控えにサウスポーの大野豊美(183)やレフト控えの村田久美子(174)とか170以上が多かったわね。
でも一番力を入れていた地元国体では山岸が怪我で出られなくて結局準優勝で終わったけど。
春高も2年連続初戦敗退で縁が無かったわね。
特に鳥居千穂は2年生の時の春高出場を決めた当日の午後、練習中に佐伯と交錯して怪我で春高本番に出られないって不運もあったわ。
561陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 09:35:02.85ID:Vrcks2by0 柳本とおスギの仁義なき戦いね
目ぼしいMBをぞろぞろ連れ回したあげく
結局おスギに着地したという
あの無駄しかなかった一年間
目ぼしいMBをぞろぞろ連れ回したあげく
結局おスギに着地したという
あの無駄しかなかった一年間
562陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 10:29:57.29ID:SF/nQ1Eo0563陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 10:45:02.77ID:VFoHEkOK0 柳本さんアチャコも北京五輪の前年に呼んだわよね?
そして北京五輪にも連れて行ったけど、なぜかしら?
そして北京五輪にも連れて行ったけど、なぜかしら?
564陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 10:45:02.35ID:q4jS6c680 おスギってブロックとブロード以外はダメだったからじゃない?
晩年は改善されてたけどその当時は目も当てられなかったわ。
晩年は改善されてたけどその当時は目も当てられなかったわ。
565陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 10:49:08.66ID:nHvpNcnD0 先野も絶頂期には代表を固辞してた(のよね?)のにどうしてあのタイミングで招集に応じたのかしらね。
566陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 10:55:05.41ID:cKFSisXz0 >>548
名取が勝田のことを呼び捨てしてたけど、勝田って大人しそうな印象だけど、ファン対応はよかったのよ
黒い藤井一子って感じだったわ
高校まで無名で、ダイエーであそこまでやれたんだからたいしたもんよ
松川は気迫と威嚇はすごいんだけど、いかんせんレセプションがねw
山内松川の並びだとヒヤヒヤしたもの
名取が勝田のことを呼び捨てしてたけど、勝田って大人しそうな印象だけど、ファン対応はよかったのよ
黒い藤井一子って感じだったわ
高校まで無名で、ダイエーであそこまでやれたんだからたいしたもんよ
松川は気迫と威嚇はすごいんだけど、いかんせんレセプションがねw
山内松川の並びだとヒヤヒヤしたもの
567陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 10:57:30.34ID:Vrcks2by0 あの頃の柳本はサイドの決定力不足を補うために複数ポジションに拘っててMBにもライトやセミを打たせたかったのよね
おスギはその方針にはまらなかった
WCだったか初戦のタイペイに宝来を起用したけど肝だったセンターセミが通用せずあっという間に頓挫
気がつけばおスギがスタメンになってたわ
大友の妊娠が柳本の計画の全てを狂わせたのよ
おスギはその方針にはまらなかった
WCだったか初戦のタイペイに宝来を起用したけど肝だったセンターセミが通用せずあっという間に頓挫
気がつけばおスギがスタメンになってたわ
大友の妊娠が柳本の計画の全てを狂わせたのよ
568陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 11:06:16.11ID:cKFSisXz0 >>563
アチャコはそつがないからでしょ
2003年にも追加招集されたし、パイでは内田とのコンビもあるけど吉原より安定してたわ
アチャコが出ると解説の久美や素子が嬉しそうに話すのよ
まるで母親みたいだったわ
アチャコはそつがないからでしょ
2003年にも追加招集されたし、パイでは内田とのコンビもあるけど吉原より安定してたわ
アチャコが出ると解説の久美や素子が嬉しそうに話すのよ
まるで母親みたいだったわ
569陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 11:12:08.67ID:VFoHEkOK0 >>566
元ダイエーの選手で全日本にも入った事のある方と友人の知人がいたんだけど、「あの子は高校時代バレーらしいバレーをして来なかったけど、ダイエーでは練習も真面目に打ち込んでいた」と勝田の事を言っていたと聞いたわ
不器用だけど真面目さだけでポジションを掴み取ったんだと思う
元ダイエーの選手で全日本にも入った事のある方と友人の知人がいたんだけど、「あの子は高校時代バレーらしいバレーをして来なかったけど、ダイエーでは練習も真面目に打ち込んでいた」と勝田の事を言っていたと聞いたわ
不器用だけど真面目さだけでポジションを掴み取ったんだと思う
570陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 11:15:50.09ID:VFoHEkOK0571陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 11:25:07.85ID:26BcaTBh0 宝来は2005のグランプリ限定だけど唯一輝いてたわね
大友のミドルでお杉大友、宝来大友で日本には珍しくブロック量産してたわ
宝来もデカい割に1人時間差やら囮やらそつなく動けてたわ
パワーは江藤お杉と双璧をなす位に全くないけどw
大友のミドルでお杉大友、宝来大友で日本には珍しくブロック量産してたわ
宝来もデカい割に1人時間差やら囮やらそつなく動けてたわ
パワーは江藤お杉と双璧をなす位に全くないけどw
573陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 12:37:12.98ID:hr1oz5PQ0 >>566
やだそれでこそ知恵よw
なんか柳本時代はお母さんキャラとして扱われてたけど違和感あったのよねー。知恵と言えば一代と一緒にちょんまげ結びでネット越しにガン飛ばしながら口撃で威嚇してるイメージしかないもの!それで久美にはシバかれたのよねw
やだそれでこそ知恵よw
なんか柳本時代はお母さんキャラとして扱われてたけど違和感あったのよねー。知恵と言えば一代と一緒にちょんまげ結びでネット越しにガン飛ばしながら口撃で威嚇してるイメージしかないもの!それで久美にはシバかれたのよねw
574陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 12:43:16.33ID:nHvpNcnD0 素子ワイドを片手でシャットしたことあったわよね知恵。
そのあとの"止めたわ‼キャッキャッ"って知恵とバツの悪そうな素子の対比がおもしろかったわ。
そのあとの"止めたわ‼キャッキャッ"って知恵とバツの悪そうな素子の対比がおもしろかったわ。
575陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 12:47:25.13ID:hr1oz5PQ0 知恵ってそんなに上手いとは思ってなかったけど、知恵から同期の金井に代わって意外とましだったわねと思った
576陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 12:50:01.98ID:Vrcks2by0 お母さんキャラになった名取は
控えセッターに誰も召集に応じなかったための苦肉の策よね?
控えセッターに誰も召集に応じなかったための苦肉の策よね?
577陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 12:52:56.17ID:yGU5HkeQ0 一度位五輪のコートに立たせてあげたかったわ…
ガマの罪は重いわ?
ガマの罪は重いわ?
578陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 12:57:11.86ID:hr1oz5PQ0579陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 13:02:05.98ID:hr1oz5PQ0580陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 13:34:09.82ID:pjiuLwCd0 2006世界バレーの初戦台湾に1-3で負けた試合、今までで一番衝撃的な試合だったかもしれないわ
あぁ遂に台湾にも負けるまで落ちぶれたのね…と
実は日本がダメだったというより台湾が謎の確変してたオチだったけど
あぁ遂に台湾にも負けるまで落ちぶれたのね…と
実は日本がダメだったというより台湾が謎の確変してたオチだったけど
581陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 14:19:16.99ID:hr1oz5PQ0 >>580
それにしても負けるとは思わなかったわ
それにしても負けるとは思わなかったわ
583陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 15:35:49.38ID:hr1oz5PQ0 >>582
ヨーカドー時代の内田を見てるとこんなに長く続けてコーチにまでなるとは思いもしなかったわ
ヨーカドー時代の内田を見てるとこんなに長く続けてコーチにまでなるとは思いもしなかったわ
584陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 15:51:38.05ID:vvwWzkVb0585陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 16:07:38.13ID:z2gZ2wKJ0 やっぱり万個の世界って面倒臭いわね。
監督も大変だと思うわ。
眞鍋と新鍋岩坂のことだって、ホント面倒臭いと思ったもの。
ただ、選手側から辞退とかってのは感心しないわ。
今でも、新鍋の行動は許し難いものがあるもの。
監督も大変だと思うわ。
眞鍋と新鍋岩坂のことだって、ホント面倒臭いと思ったもの。
ただ、選手側から辞退とかってのは感心しないわ。
今でも、新鍋の行動は許し難いものがあるもの。
586陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 16:16:58.71ID:hr1oz5PQ0 >>584
何となくね。まだ若手時代に石掛兄貴とかにトス上げて、円陣のとき声だしさせられてたのが懐かしいわw
何となくね。まだ若手時代に石掛兄貴とかにトス上げて、円陣のとき声だしさせられてたのが懐かしいわw
587陽気な名無しさん
2019/01/27(日) 17:15:42.67ID:26BcaTBh0 名取と松川は吉原はともかく、素子や久美、石掛、位知子クラスにも威嚇
かましてたのかしら?w
かましてたのかしら?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤拓農相更迭へ 石破首相調整 「コメ買ったことない」発言 [どどん★]
- 【大阪】5歳女児「両親がけんか」集合住宅で男女2遺体見つかる [おっさん友の会★]
- 台湾有事、日本へ12万人避難計画 [お断り★]
- 出生数減少止まらず…昨年は70万人割れ見込み、このペース続いた場合今年は65万人程度と予想、一昨年発表の予想値早くも下回る可能性 [デビルゾア★]
- 【ゴルフ】女子3選手と不倫 栗永遼キャディーに9年間の出禁処分… 3選手にはセミナー参加義務、暴言の理事も処分 [冬月記者★]
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 [蚤の市★]
- 石破、農水大臣を粛清 [352564677]
- 【超絶悲報】大阪万博さん、ガチのマジで一線を超える。※動画あり😲 [315952236]
- りりちゃんマニュアルに学ばなかった女性、おぢにGPS付けられ自宅特定、階段から投げられた後に顔面マッハフミフミされ瀕死 [422186189]
- とうとう実質日本人お断りラーメン屋が出現wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお値段2400円 [271912485]
- ▶ホロライブの天音かなたそ
- 農水相、結局鋼鉄wwwwwwwww