>>60
>>63
わざわざ手間をかけさせる要求をしてしまって申し訳ない。
後程使用してみた感想を書かせていただきます。
探検
PS2版【真・三國無双3 猛将伝】改造・チート
2025/04/27(日) 20:47:52.21ID:RXR0PQ2u
65名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 22:46:09.24ID:Df8Y+muJ 前スレも含めてやりたかった改造が全部並んでるわ
いろいろ探してたんだが、ここまでしてくれるとか感謝しかない
本当にありがとう
いろいろ探してたんだが、ここまでしてくれるとか感謝しかない
本当にありがとう
2025/04/28(月) 00:48:23.76ID:DN/PxHJm
2025/04/28(月) 00:53:48.26ID:DN/PxHJm
NPC武将のように親衛隊長が追従してくる
patch=1,EE,00142044,word,00000000
patch=1,EE,00142038,word,00000000
一応参考動画も
https://imonar.com/4KgvA4B.mov
patch=1,EE,00142044,word,00000000
patch=1,EE,00142038,word,00000000
一応参考動画も
https://imonar.com/4KgvA4B.mov
2025/04/28(月) 01:51:03.87ID:6nxrL3t2
>>66
一応こっちでも再度動かして確認したのだけど問題無いのよね
説明不足もあるかと思うから出来るだけ詳しく書いていくから確認してほしいかな
条件としては確認の為と割り切って対象コードのみで他のコードは無い状態でお願い(他のコードがいたずらしてる可能性を加味して)
まずはバフだけど常時かかるってなるとキーがいたずらしてる可能性もあるのでR3(E002FFFDからE002FFFBに変更)に変更してみて
使い方はR3を押すだけなので
ボタンと連動してるかどうかの確認は1回R3を押して数秒待ってバフのタイマー(バー)が適当に減ったトコでもう1回R3を押してタイマーが戻れば(長くなれば)問題ないって事になるかと
もしもこれで問題なくなれば、他のコードのいたずらか、可能性低いけどコントローラー故障かなと
状態同じで常に効く感じならばパッチコードで再投稿してみようか?
次に援軍の方だけどこっちは混乱する可能性もある面倒さがあるかもなのでゆっくりとやってみて
使うコードは>>63で書いた3つのコードと2猛将伝の方の648で書いた 援軍武将L3押すと出る のコードの計4つ(648で書いた武将指定のコードは使わないで←これ書き忘れてたごめん)
キー設定のミスがあるといけないのと、説明に書いてる武将が違うとわかりにくいから統一って事でキーと武将番号はそのままでやってみて
まず戦闘開始したらスタートボタンを押して作戦画面?個人情報とかの画面にして
そこでSELECT+R3を押して武将指定1を動かす。次にL3+R3を押して武将設定を動かす
戦闘再開してフィールド画面になったらL3を押して援軍武将を出す。袁術が出てくれば成功
またスタートボタンを押して作戦画面?にそこで今度はSELECT+L3を押して武将指定2を、次にL3+R3を押して武将設定を動かす
戦闘再開してフィールド画面になったらL3を押して援軍武将を出す。郭嘉が出てくれば成功
このような流れになるのだけどどうだろうか?フリーズしたら教えてフリーズしにくいプログラムを利用出来ないか再サーチするわ。なかなか見つからんのだけど…
問題なければキーとか武将をお好みに変更してやってみてほしいかと
ちなみに3人目が欲しい場合は武将指定1(2でも良いけど)を追加で書いて他と違う武将番号とキーを設定してもらえれば武将指定3の完成って事になる
作戦画面に入らないでも使えるのだけど、落ち着いて動かして欲しいので作戦画面に入ってもらってるから慣れたら好きな時に動かしてもらえればと思う
一応こっちでも再度動かして確認したのだけど問題無いのよね
説明不足もあるかと思うから出来るだけ詳しく書いていくから確認してほしいかな
条件としては確認の為と割り切って対象コードのみで他のコードは無い状態でお願い(他のコードがいたずらしてる可能性を加味して)
まずはバフだけど常時かかるってなるとキーがいたずらしてる可能性もあるのでR3(E002FFFDからE002FFFBに変更)に変更してみて
使い方はR3を押すだけなので
ボタンと連動してるかどうかの確認は1回R3を押して数秒待ってバフのタイマー(バー)が適当に減ったトコでもう1回R3を押してタイマーが戻れば(長くなれば)問題ないって事になるかと
もしもこれで問題なくなれば、他のコードのいたずらか、可能性低いけどコントローラー故障かなと
状態同じで常に効く感じならばパッチコードで再投稿してみようか?
次に援軍の方だけどこっちは混乱する可能性もある面倒さがあるかもなのでゆっくりとやってみて
使うコードは>>63で書いた3つのコードと2猛将伝の方の648で書いた 援軍武将L3押すと出る のコードの計4つ(648で書いた武将指定のコードは使わないで←これ書き忘れてたごめん)
キー設定のミスがあるといけないのと、説明に書いてる武将が違うとわかりにくいから統一って事でキーと武将番号はそのままでやってみて
まず戦闘開始したらスタートボタンを押して作戦画面?個人情報とかの画面にして
そこでSELECT+R3を押して武将指定1を動かす。次にL3+R3を押して武将設定を動かす
戦闘再開してフィールド画面になったらL3を押して援軍武将を出す。袁術が出てくれば成功
またスタートボタンを押して作戦画面?にそこで今度はSELECT+L3を押して武将指定2を、次にL3+R3を押して武将設定を動かす
戦闘再開してフィールド画面になったらL3を押して援軍武将を出す。郭嘉が出てくれば成功
このような流れになるのだけどどうだろうか?フリーズしたら教えてフリーズしにくいプログラムを利用出来ないか再サーチするわ。なかなか見つからんのだけど…
問題なければキーとか武将をお好みに変更してやってみてほしいかと
ちなみに3人目が欲しい場合は武将指定1(2でも良いけど)を追加で書いて他と違う武将番号とキーを設定してもらえれば武将指定3の完成って事になる
作戦画面に入らないでも使えるのだけど、落ち着いて動かして欲しいので作戦画面に入ってもらってるから慣れたら好きな時に動かしてもらえればと思う
69名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/28(月) 09:10:15.96ID:YZ39QQoc2025/04/28(月) 09:59:55.58ID:6nxrL3t2
2025/04/28(月) 12:46:37.87ID:qoIEEQrg
>>68
色々と試してみて分かったことがある。
多分それはコードではなくこちらの問題だと言うこと。
まずバフ効果得られるチート(FFFBに変更済み)のみで再びやってみた結果、やはり常時バフ状態になっているということで、発動時間のバーも減らない。つまりこれは何らかの原因で常時ボタンが入力され続けているということになる。デュアルショック4のコントローラーを使用しているからなのであろうか?
後、援軍出現については話していなかったが、自分の場合先述の通りキーを入力しても反応がなかったので、チートのオンオフ機能で対応していた。(R3やL3ボタンを入力しても反応がなかったので、チートコードリストのチェック項目☑を利用して起動していた。チートをオンに☑︎したと同時に援軍・猛将出現するという流れ)
⚫︎自分の場合、キャラクター選択画面で武将指定1に☑︎状態→戦闘開始→援軍出現に☑︎→チェックしたと同時に援軍(朱儁だったり卒伯だったり不安定)が出現→援軍出現コードを☑︎解除→スタートボタン押して情報画面→武将指定1を☑︎解除→武将設定コードに☑︎→武将指定2を☑︎→戦闘画面に戻る→援軍出現コードを☑︎→フリーズ
という流れ。キーが使えてない状態だから起きてる現象なのかもしれない。
因みに完全にキーの問題なのか?と言われればそうとも言い難い。
ある改造サイトに無双3猛将伝にこのようなコードがある。(転載を承知で)
パッド操作で体力回復(暗号化状態)
1C8B9A74 2059E76E
1C8B9A84 88B9DE6D
1C8B9A8C 2855EBA6
1C8B9AA4 0839E79B
1C8B9AAC 3859E7B1
1C8B9AC8 2873E725
1C8B9AA8 xxxx07BA
xxxx=
1456:1P武将のみに対応
1696:周辺の敵・味方全てに対応
※L1+SELECTを押している間のみ有効
自分は↑のコードをパッチコードに変換して使っているが、こちらに至ってはコードは常時発動している状態ではなく、L1+SELECT押してる状態でのみ体力回復という様に正常に作動している。
色々と試してみて分かったことがある。
多分それはコードではなくこちらの問題だと言うこと。
まずバフ効果得られるチート(FFFBに変更済み)のみで再びやってみた結果、やはり常時バフ状態になっているということで、発動時間のバーも減らない。つまりこれは何らかの原因で常時ボタンが入力され続けているということになる。デュアルショック4のコントローラーを使用しているからなのであろうか?
後、援軍出現については話していなかったが、自分の場合先述の通りキーを入力しても反応がなかったので、チートのオンオフ機能で対応していた。(R3やL3ボタンを入力しても反応がなかったので、チートコードリストのチェック項目☑を利用して起動していた。チートをオンに☑︎したと同時に援軍・猛将出現するという流れ)
⚫︎自分の場合、キャラクター選択画面で武将指定1に☑︎状態→戦闘開始→援軍出現に☑︎→チェックしたと同時に援軍(朱儁だったり卒伯だったり不安定)が出現→援軍出現コードを☑︎解除→スタートボタン押して情報画面→武将指定1を☑︎解除→武将設定コードに☑︎→武将指定2を☑︎→戦闘画面に戻る→援軍出現コードを☑︎→フリーズ
という流れ。キーが使えてない状態だから起きてる現象なのかもしれない。
因みに完全にキーの問題なのか?と言われればそうとも言い難い。
ある改造サイトに無双3猛将伝にこのようなコードがある。(転載を承知で)
パッド操作で体力回復(暗号化状態)
1C8B9A74 2059E76E
1C8B9A84 88B9DE6D
1C8B9A8C 2855EBA6
1C8B9AA4 0839E79B
1C8B9AAC 3859E7B1
1C8B9AC8 2873E725
1C8B9AA8 xxxx07BA
xxxx=
1456:1P武将のみに対応
1696:周辺の敵・味方全てに対応
※L1+SELECTを押している間のみ有効
自分は↑のコードをパッチコードに変換して使っているが、こちらに至ってはコードは常時発動している状態ではなく、L1+SELECT押してる状態でのみ体力回復という様に正常に作動している。
2025/04/28(月) 14:58:18.68ID:cZoQ03P3
>>71
了解
原因はわからないけど状況は理解したよ
大変だからやりたくないってのが正直なトコだけど、パッドに頼らないコードにしてみた方が良さそうだね
例えばダメージを与えたらバフかかるとか何か別のプログラムに噛ませられないかやってみる
武将指定の方も同じ感じで出来ないか考えてみるよ
コードの雛形は出来てるから、起点にするトコを見つけるのがあっさり出来れば早いけど、もしかしたら時間をもらうかもしれない
了解
原因はわからないけど状況は理解したよ
大変だからやりたくないってのが正直なトコだけど、パッドに頼らないコードにしてみた方が良さそうだね
例えばダメージを与えたらバフかかるとか何か別のプログラムに噛ませられないかやってみる
武将指定の方も同じ感じで出来ないか考えてみるよ
コードの雛形は出来てるから、起点にするトコを見つけるのがあっさり出来れば早いけど、もしかしたら時間をもらうかもしれない
2025/04/28(月) 16:14:12.45ID:cLUlULPS
>>55
ランダム武将の配置数ざっと確認してみた(1/2)
最大1-6人で曹操とかの所属武将になってる場合と軍団長の場合でそれらが混在することもあり(江東平定戦とか)、結構複雑だなこれ
├ 夷陵の戦い(呉軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 夷陵の戦い(蜀軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 街亭の戦い(魏軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 街亭の戦い(蜀軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 天水の戦い(蜀軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 合肥の戦い(魏軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 石亭の戦い(魏軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 定軍山の戦い(蜀軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 官渡の戦い(曹操軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 黄巾砦攻防戦(討伐軍)
┗ 所属武将として最大6人(曹操配下に最大2人/孫堅配下に最大2人/劉備配下に最大2人)
├ 冀州の戦い(曹操軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 黄巾の乱(討伐軍)
┗ 所属武将として最大6人(曹操配下に最大2人/孫堅配下に最大2人/劉備配下に最大2人)
├ 冀州防衛戦(魏軍)
┗ 軍団長として最大3人
├ 許昌の戦い(蜀軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 水関の戦い(連合軍)
┗ 所属武将として最大3人(曹操配下に最大1人/孫堅配下に最大1人/劉備配下に最大1人)
├ 建業の戦い(魏軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 建業の戦い(蜀軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 江東平定戦(孫堅軍)
┗ 最大2人(孫策配下に最大1人/軍団長に最大1人)
├ 呉郡攻略戦(孫堅軍)
┗ 軍団長として最大2人
ランダム武将の配置数ざっと確認してみた(1/2)
最大1-6人で曹操とかの所属武将になってる場合と軍団長の場合でそれらが混在することもあり(江東平定戦とか)、結構複雑だなこれ
├ 夷陵の戦い(呉軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 夷陵の戦い(蜀軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 街亭の戦い(魏軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 街亭の戦い(蜀軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 天水の戦い(蜀軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 合肥の戦い(魏軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 石亭の戦い(魏軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 定軍山の戦い(蜀軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 官渡の戦い(曹操軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 黄巾砦攻防戦(討伐軍)
┗ 所属武将として最大6人(曹操配下に最大2人/孫堅配下に最大2人/劉備配下に最大2人)
├ 冀州の戦い(曹操軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 黄巾の乱(討伐軍)
┗ 所属武将として最大6人(曹操配下に最大2人/孫堅配下に最大2人/劉備配下に最大2人)
├ 冀州防衛戦(魏軍)
┗ 軍団長として最大3人
├ 許昌の戦い(蜀軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 水関の戦い(連合軍)
┗ 所属武将として最大3人(曹操配下に最大1人/孫堅配下に最大1人/劉備配下に最大1人)
├ 建業の戦い(魏軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 建業の戦い(蜀軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 江東平定戦(孫堅軍)
┗ 最大2人(孫策配下に最大1人/軍団長に最大1人)
├ 呉郡攻略戦(孫堅軍)
┗ 軍団長として最大2人
2025/04/28(月) 16:15:01.22ID:cLUlULPS
>>73
(2/2)
├ 虎牢関の戦い(連合軍)
┗ 所属武将として最大3人(曹操配下に最大1人/孫堅配下に最大1人/劉備配下に最大1人)
├ 潼関の戦い(曹操軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 下ヒの戦い(曹操軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 黄巾賊撃退戦(討伐軍)
┗ 所属武将として最大5人(曹操配下に最大2人/孫堅配下に最大1人/劉備配下に最大2人)
├ 呂布逆襲戦(曹操軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 成都制圧戦(劉備軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 成都の戦い(魏軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 成都の戦い(呉軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ ラク城の戦い(劉備軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 夏口の戦い(孫堅軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 赤壁の戦い(曹操軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 樊城争奪戦(魏軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 樊城争奪戦(呉軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 劉表奇襲戦(孫堅軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 博望坡の戦い(曹操軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 南蛮夷平定戦(呉軍)
┗ 最大2人(陸遜配下に最大1人/軍団長に最大1人)
├ 南蛮夷平定戦(蜀軍)
┗ 最大2人(諸葛亮配下に最大1人/軍団長に最大1人)
├ 南蛮防衛戦(孫堅軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 長坂の戦い(曹操軍)
┗ 軍団長として最大4人
├ 南郡の戦い(連合軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 麦城の戦い(孫堅軍)
┗ 軍団長として最大2人
(2/2)
├ 虎牢関の戦い(連合軍)
┗ 所属武将として最大3人(曹操配下に最大1人/孫堅配下に最大1人/劉備配下に最大1人)
├ 潼関の戦い(曹操軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 下ヒの戦い(曹操軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 黄巾賊撃退戦(討伐軍)
┗ 所属武将として最大5人(曹操配下に最大2人/孫堅配下に最大1人/劉備配下に最大2人)
├ 呂布逆襲戦(曹操軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 成都制圧戦(劉備軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 成都の戦い(魏軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 成都の戦い(呉軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ ラク城の戦い(劉備軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 夏口の戦い(孫堅軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 赤壁の戦い(曹操軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 樊城争奪戦(魏軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 樊城争奪戦(呉軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 劉表奇襲戦(孫堅軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 博望坡の戦い(曹操軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 南蛮夷平定戦(呉軍)
┗ 最大2人(陸遜配下に最大1人/軍団長に最大1人)
├ 南蛮夷平定戦(蜀軍)
┗ 最大2人(諸葛亮配下に最大1人/軍団長に最大1人)
├ 南蛮防衛戦(孫堅軍)
┗ 軍団長として最大2人
├ 長坂の戦い(曹操軍)
┗ 軍団長として最大4人
├ 南郡の戦い(連合軍)
┗ 軍団長として最大1人
├ 麦城の戦い(孫堅軍)
┗ 軍団長として最大2人
2025/04/28(月) 18:59:33.87ID:6nxrL3t2
>>73
データありがとう
武将6人対応出来るように書き換えたよ
プレーヤー武将がランダム配置される事あるの?って思ったけど
配置された場合を警戒してプレーヤー武将がランダム配置に当たる場合には武将変更されないようにもした
6人のマップでも1人のマップでも同じコードのまま使ってOK(1人マップでは武将2〜6が適用されないだけ)
多分大丈夫かと思うけどとりあえず試してみて
フリーモードのランダム配置武将指定 改訂版
20140F80 0C03C1AC
200F06B0 24030000 プレーヤー武将番号
200F06B4 10430014
200F06BC 16A00003
200F06C0 24050001
200F06C4 10000010
200F06C8 24020030 武将番号1
200F06CC 14B50003
200F06D0 24050002
200F06D4 1000000C
200F06D8 24020031 武将番号2
200F06DC 14B50003
200F06E0 24050003
200F06E4 10000008
200F06E8 24020032 武将番号3
200F06EC 14B50003
200F06F0 24050004
200F06F4 10000004
200F06F8 24020033 武将番号4
200F06FC 14B50002
200F0700 24020035 武将番号6
200F0704 24020034 武将番号5
200F0708 03E00008
200F070C A6420002
データありがとう
武将6人対応出来るように書き換えたよ
プレーヤー武将がランダム配置される事あるの?って思ったけど
配置された場合を警戒してプレーヤー武将がランダム配置に当たる場合には武将変更されないようにもした
6人のマップでも1人のマップでも同じコードのまま使ってOK(1人マップでは武将2〜6が適用されないだけ)
多分大丈夫かと思うけどとりあえず試してみて
フリーモードのランダム配置武将指定 改訂版
20140F80 0C03C1AC
200F06B0 24030000 プレーヤー武将番号
200F06B4 10430014
200F06BC 16A00003
200F06C0 24050001
200F06C4 10000010
200F06C8 24020030 武将番号1
200F06CC 14B50003
200F06D0 24050002
200F06D4 1000000C
200F06D8 24020031 武将番号2
200F06DC 14B50003
200F06E0 24050003
200F06E4 10000008
200F06E8 24020032 武将番号3
200F06EC 14B50003
200F06F0 24050004
200F06F4 10000004
200F06F8 24020033 武将番号4
200F06FC 14B50002
200F0700 24020035 武将番号6
200F0704 24020034 武将番号5
200F0708 03E00008
200F070C A6420002
2025/04/28(月) 19:49:48.70ID:DN/PxHJm
>>72
完全にこちらの原因であるのにも関わらずわざわざ申し訳ない。気長に待っているので無理のない範囲でよろしくお願いします。無理そうなら断念してもらって全然構わないので
完全にこちらの原因であるのにも関わらずわざわざ申し訳ない。気長に待っているので無理のない範囲でよろしくお願いします。無理そうなら断念してもらって全然構わないので
2025/04/28(月) 20:42:30.70ID:cLUlULPS
>>75
おおありがとう!
早速6人配置の数ステージ試したけど大丈夫そう
プレイヤーもランダム配置のとこに来ることあるけど(4枚目の画像)、対策のおかげで行けそうだった
https://imgur.com/a/1Bg6tnv
おおありがとう!
早速6人配置の数ステージ試したけど大丈夫そう
プレイヤーもランダム配置のとこに来ることあるけど(4枚目の画像)、対策のおかげで行けそうだった
https://imgur.com/a/1Bg6tnv
2025/04/28(月) 22:10:32.93ID:Rfkg9Yi5
C1(掴み)を使わないAIにする (復号)
0061B8B6 00000005
0061B8CE 00000005
0061B916 00000005
0061B9D6 00000005
0061B9EE 00000005
0061BAAE 00000005
0061BADE 00000005
0061BAF6 00000005
0061BB56 00000005
0061BBFE 00000005
0061BC16 00000005
上から、典韋・許褚・太史慈・孫権・董卓・甘寧・張角・徐晃・孫策・曹仁・周泰
0061B886 00000005
0061B976 00000005
上から、張飛・呂布
2人は名乗りでガードを崩せない為、CPUの張飛・呂布はガードを崩す手段がなくなる
C1(爆弾)を使わないAIにする (復号)
0061BB3E 00000005
これで味方の黄蓋に注意する必要がなくなる。修羅モードでも安心
0061B8B6 00000005
0061B8CE 00000005
0061B916 00000005
0061B9D6 00000005
0061B9EE 00000005
0061BAAE 00000005
0061BADE 00000005
0061BAF6 00000005
0061BB56 00000005
0061BBFE 00000005
0061BC16 00000005
上から、典韋・許褚・太史慈・孫権・董卓・甘寧・張角・徐晃・孫策・曹仁・周泰
0061B886 00000005
0061B976 00000005
上から、張飛・呂布
2人は名乗りでガードを崩せない為、CPUの張飛・呂布はガードを崩す手段がなくなる
C1(爆弾)を使わないAIにする (復号)
0061BB3E 00000005
これで味方の黄蓋に注意する必要がなくなる。修羅モードでも安心
2025/04/29(火) 00:21:20.96ID:LZQsNuMv
>>76
とりあえずバフの方だけ条件変えて書き換えてみたので試して欲しいなと
ひとまず全部乗せの方だけだけど韋駄天靴と阿斗無しの方も同じように書けるので必要なら言って
弓を構える(R1)とバフ&回復 全部乗せ
201C2AF8 0803C1C8
200F0720 3C03001C
200F0724 3C1B0803
200F0728 377BC1E4
200F072C AC7B84BC
200F0730 24130000
200F0734 241B0005
200F0738 24100005
200F073C 161B0003
200F0740 24100004
200F0744 1000000C
200F0748 24100010
200F074C 161B0003
200F0750 24100003
200F0754 10000008
200F0758 24100011
200F075C 161B0003
200F0760 24100002
200F0764 10000004
200F0768 24100012
200F076C 161B0002
200F0770 24100015
200F0774 24100013
200F0778 0806E120
200F077C 237BFFFF
200F0790 17600006
200F0794 3C03001C
200F0798 3C1B8643
200F079C 377B03CC
200F07A0 AC7B84BC
200F07A4 08070AC0
200F07A8 24100040
200F07AC 0803C1CE
200F07B0 AE4001D4
ちなみに仲間武将のモブ化の方は無理だわ、という事で援軍武将の方の修正に力を注ぐわ
こっちはある程度スムーズにいけばだけど明日書けると思う
とりあえずバフの方だけ条件変えて書き換えてみたので試して欲しいなと
ひとまず全部乗せの方だけだけど韋駄天靴と阿斗無しの方も同じように書けるので必要なら言って
弓を構える(R1)とバフ&回復 全部乗せ
201C2AF8 0803C1C8
200F0720 3C03001C
200F0724 3C1B0803
200F0728 377BC1E4
200F072C AC7B84BC
200F0730 24130000
200F0734 241B0005
200F0738 24100005
200F073C 161B0003
200F0740 24100004
200F0744 1000000C
200F0748 24100010
200F074C 161B0003
200F0750 24100003
200F0754 10000008
200F0758 24100011
200F075C 161B0003
200F0760 24100002
200F0764 10000004
200F0768 24100012
200F076C 161B0002
200F0770 24100015
200F0774 24100013
200F0778 0806E120
200F077C 237BFFFF
200F0790 17600006
200F0794 3C03001C
200F0798 3C1B8643
200F079C 377B03CC
200F07A0 AC7B84BC
200F07A4 08070AC0
200F07A8 24100040
200F07AC 0803C1CE
200F07B0 AE4001D4
ちなみに仲間武将のモブ化の方は無理だわ、という事で援軍武将の方の修正に力を注ぐわ
こっちはある程度スムーズにいけばだけど明日書けると思う
2025/04/29(火) 12:52:27.61ID:LHwLxGh3
>>79
使用してみた結果、ちゃんと弓構えた時だけバフかかるようになった。持続ゲージも減るし問題ない。
韋駄天靴と阿斗の効果はなしで、バフに関しても(回復・攻撃2倍・防御2倍)のランダム発動という付加効果には出来る?
いずれにしろ、ここまでしてくれるなんて感謝しかない!本当にありがとう!
使用してみた結果、ちゃんと弓構えた時だけバフかかるようになった。持続ゲージも減るし問題ない。
韋駄天靴と阿斗の効果はなしで、バフに関しても(回復・攻撃2倍・防御2倍)のランダム発動という付加効果には出来る?
いずれにしろ、ここまでしてくれるなんて感謝しかない!本当にありがとう!
2025/04/29(火) 16:48:26.22ID:LZQsNuMv
>>80
とりあえず靴と阿斗無しの方から
弓構えるとバフ&回復
201C2AF8 0C03C268
200F09A0 3C03001C
200F09A4 3C1B0803
200F09A8 377BC27C
200F09AC AC7B84BC
200F09B0 24130000
200F09B4 241B0003
200F09B8 24100003
200F09BC 161B0003
200F09C0 24100002
200F09C4 10000004
200F09C8 24100010
200F09CC 161B0002
200F09D0 24100012
200F09D4 24100011
200F09D8 0806E120
200F09DC 237BFFFF
200F09F0 17600006
200F09F4 3C03001C
200F09F8 3C1B8643
200F09FC 377B03CC
200F0A00 AC7B84BC
200F0A04 08070AC0
200F0A08 24100040
200F0A0C 0803C26E
200F0A10 AE4001D4
とりあえず靴と阿斗無しの方から
弓構えるとバフ&回復
201C2AF8 0C03C268
200F09A0 3C03001C
200F09A4 3C1B0803
200F09A8 377BC27C
200F09AC AC7B84BC
200F09B0 24130000
200F09B4 241B0003
200F09B8 24100003
200F09BC 161B0003
200F09C0 24100002
200F09C4 10000004
200F09C8 24100010
200F09CC 161B0002
200F09D0 24100012
200F09D4 24100011
200F09D8 0806E120
200F09DC 237BFFFF
200F09F0 17600006
200F09F4 3C03001C
200F09F8 3C1B8643
200F09FC 377B03CC
200F0A00 AC7B84BC
200F0A04 08070AC0
200F0A08 24100040
200F0A0C 0803C26E
200F0A10 AE4001D4
2025/04/29(火) 16:52:58.23ID:LZQsNuMv
>>80
次はランダムって…いじめかよwって思ったけどなんとかなったわ
バフのコード同士は意味ないしやらんとは思うけど併用不可だよ
弓構えるとバフ&回復(ランダム)
201C2AF8 0C03C288
200F0A20 3C03001C
200F0A24 3C1B0803
200F0A28 377BC2A0
200F0A2C AC7B84BC
200F0A30 24130000
200F0A34 241B0003
200F0A38 3C030047
200F0A3C 94635B74
200F0A40 007B001A
200F0A44 0000D810
200F0A48 24100002
200F0A4C 161B0003
200F0A50 24100001
200F0A54 10000004
200F0A58 24100010
200F0A5C 161B0002
200F0A60 24100012
200F0A64 24100011
200F0A68 0806E120
200F0A6C AE4001D4
200F0A80 3C03001C
200F0A84 3C1B8643
200F0A88 377B03CC
200F0A8C AC7B84BC
200F0A90 08070AC0
200F0A94 24100040
援軍、猛将の方も差し込むプログラムは見つけたから、もうちょいしたら書き込めるかと思うよ
次はランダムって…いじめかよwって思ったけどなんとかなったわ
バフのコード同士は意味ないしやらんとは思うけど併用不可だよ
弓構えるとバフ&回復(ランダム)
201C2AF8 0C03C288
200F0A20 3C03001C
200F0A24 3C1B0803
200F0A28 377BC2A0
200F0A2C AC7B84BC
200F0A30 24130000
200F0A34 241B0003
200F0A38 3C030047
200F0A3C 94635B74
200F0A40 007B001A
200F0A44 0000D810
200F0A48 24100002
200F0A4C 161B0003
200F0A50 24100001
200F0A54 10000004
200F0A58 24100010
200F0A5C 161B0002
200F0A60 24100012
200F0A64 24100011
200F0A68 0806E120
200F0A6C AE4001D4
200F0A80 3C03001C
200F0A84 3C1B8643
200F0A88 377B03CC
200F0A8C AC7B84BC
200F0A90 08070AC0
200F0A94 24100040
援軍、猛将の方も差し込むプログラムは見つけたから、もうちょいしたら書き込めるかと思うよ
2025/04/29(火) 21:37:27.56ID:LZQsNuMv
>>80
申し訳ない
弓構えるとで設定すると、他の弓兵が構えてもコードが動いちゃうみたい、、、
という事でR3の名乗りを上げるとに修正したので試してみてほしいなと
ランダムの方だけ書き込んどくけど、コード自体は3種と5種の全部乗せも書いてあるから必要なら言って(他の人でも)
名乗りを上げる(R3)とバフ&回復(ランダム)
201C5C30 0C03C288
200F0A20 240100D4
200F0A24 1432001A
200F0A28 A6320040
200F0A2C 3C03001C
200F0A30 3C1B0803
200F0A34 377BC2A0
200F0A38 AC7B84BC
200F0A3C 24130000
200F0A40 241B0003
200F0A44 3C030047
200F0A48 94635B74
200F0A4C 007B001A
200F0A50 0000D810
200F0A54 24100002
200F0A58 161B0003
200F0A5C 24100001
200F0A60 10000004
200F0A64 24100010
200F0A68 161B0002
200F0A6C 24100012
200F0A70 24100011
200F0A74 0806E120
200F0A80 3C03001C
200F0A84 3C1B8643
200F0A88 377B03CC
200F0A8C AC7B84BC
200F0A90 8E230064
200F0A94 0807170E
200F0A98 24100040
援軍 猛将の方は今日中には書き込めるかなーってくらいには出来てるので後程
申し訳ない
弓構えるとで設定すると、他の弓兵が構えてもコードが動いちゃうみたい、、、
という事でR3の名乗りを上げるとに修正したので試してみてほしいなと
ランダムの方だけ書き込んどくけど、コード自体は3種と5種の全部乗せも書いてあるから必要なら言って(他の人でも)
名乗りを上げる(R3)とバフ&回復(ランダム)
201C5C30 0C03C288
200F0A20 240100D4
200F0A24 1432001A
200F0A28 A6320040
200F0A2C 3C03001C
200F0A30 3C1B0803
200F0A34 377BC2A0
200F0A38 AC7B84BC
200F0A3C 24130000
200F0A40 241B0003
200F0A44 3C030047
200F0A48 94635B74
200F0A4C 007B001A
200F0A50 0000D810
200F0A54 24100002
200F0A58 161B0003
200F0A5C 24100001
200F0A60 10000004
200F0A64 24100010
200F0A68 161B0002
200F0A6C 24100012
200F0A70 24100011
200F0A74 0806E120
200F0A80 3C03001C
200F0A84 3C1B8643
200F0A88 377B03CC
200F0A8C AC7B84BC
200F0A90 8E230064
200F0A94 0807170E
200F0A98 24100040
援軍 猛将の方は今日中には書き込めるかなーってくらいには出来てるので後程
2025/04/29(火) 22:48:15.51ID:LZQsNuMv
>>80
援軍猛将の方も何とか形になったから試してみてほしい
とりあえずコードから、その後に使い方とか書くよ
行数多すぎって怒られたから3分割で
個人情報の装備アイテム詳細表示させると援軍猛将武将指定
2022C724 0C03C234
200F08E0 3C01000F
200F08E4 AC2408D0
200F08E8 AC3108D4
200F08EC AC3F08D8
200F08F0 3C010014
200F08F4 3C020803
200F08F8 3442C25C
200F08FC AC220478
200F0900 24020001
200F0904 14440006
200F0908 24020002
200F090C 3C032412
200F0910 34630041 援軍1武将番号
200F0914 3C052410
200F0918 10000012
200F091C 34A50031 猛将1武将番号
200F0920 14440006
200F0924 24020003
200F0928 3C032412
200F092C 34630042 援軍2武将番号
200F0930 3C052410
200F0934 1000000B
200F0938 34A50032 猛将2武将番号
200F093C 14440005
200F0940 3C032412
200F0944 34630043 援軍3武将番号
200F0948 3C052410
200F094C 10000005
200F0950 34A50033 猛将3武将番号
200F0954 3C032412
200F0958 3463021F
200F095C 3C052410
200F0960 34A5021F
200F0964 AC23002C
200F0968 0805000B
200F096C AC250254
200F0970 3C010014
200F0974 3C02DFBF
200F0978 34420030
200F097C AC220478
200F0980 3C01000F
200F0984 8C2408D0
200F0988 8C3F08D8
200F098C 08090A64
200F0990 8C3108D4
援軍猛将の方も何とか形になったから試してみてほしい
とりあえずコードから、その後に使い方とか書くよ
行数多すぎって怒られたから3分割で
個人情報の装備アイテム詳細表示させると援軍猛将武将指定
2022C724 0C03C234
200F08E0 3C01000F
200F08E4 AC2408D0
200F08E8 AC3108D4
200F08EC AC3F08D8
200F08F0 3C010014
200F08F4 3C020803
200F08F8 3442C25C
200F08FC AC220478
200F0900 24020001
200F0904 14440006
200F0908 24020002
200F090C 3C032412
200F0910 34630041 援軍1武将番号
200F0914 3C052410
200F0918 10000012
200F091C 34A50031 猛将1武将番号
200F0920 14440006
200F0924 24020003
200F0928 3C032412
200F092C 34630042 援軍2武将番号
200F0930 3C052410
200F0934 1000000B
200F0938 34A50032 猛将2武将番号
200F093C 14440005
200F0940 3C032412
200F0944 34630043 援軍3武将番号
200F0948 3C052410
200F094C 10000005
200F0950 34A50033 猛将3武将番号
200F0954 3C032412
200F0958 3463021F
200F095C 3C052410
200F0960 34A5021F
200F0964 AC23002C
200F0968 0805000B
200F096C AC250254
200F0970 3C010014
200F0974 3C02DFBF
200F0978 34420030
200F097C AC220478
200F0980 3C01000F
200F0984 8C2408D0
200F0988 8C3F08D8
200F098C 08090A64
200F0990 8C3108D4
2025/04/29(火) 22:49:04.67ID:LZQsNuMv
>>80
続き
軍団情報の所属武将位置を表示(○ボタン)させると援軍 猛将出る
20229380 0C03C1F4
200F07D0 14400003
200F07D8 0808A544
200F07E0 3C05001A
200F07E4 2404021F
200F07E8 1680001D
200F07EC 3C02007D
200F07F0 944298D2
200F07F4 10440016
200F07F8 3C040C03
200F07FC 3484C208
200F0800 ACA4C8D8
200F0804 3C040C03
200F0808 3484C214
200F080C 03E00008
200F0810 ACA4C8E0
200F0820 3C1B0C05
200F0824 377B25AC
200F0828 AFFBFFF8
200F082C 3C1B000F
200F0830 8F6307C0
200F0834 14600002
200F0838 AF7F07C0
200F083C 08067264
200F0840 241B0000
200F0844 08067298
200F0850 3C03000F
200F0854 03E00008
200F0858 AC6007C0
200F0860 94429F2A
200F0864 1044FFFA
200F0868 3C040C03
200F086C 3484C224
200F0870 ACA4C578
200F0874 3C040C03
200F0878 3484C230
200F087C 03E00008
200F0880 ACA4C590
200F0890 3C1B1480
200F0894 377B005F
200F0898 AFFBFFF8
200F089C 3C1B000F
200F08A0 8F6307C4
200F08A4 14600002
200F08A8 AF7F07C4
200F08AC 0806718A
200F08B0 241B0000
200F08B4 080671BE
200F08C0 3C03000F
200F08C4 080671C4
200F08C8 AC6007C4
上記2コードのOFFコード
2022C724 0C090A64
20229380 10400063
続き
軍団情報の所属武将位置を表示(○ボタン)させると援軍 猛将出る
20229380 0C03C1F4
200F07D0 14400003
200F07D8 0808A544
200F07E0 3C05001A
200F07E4 2404021F
200F07E8 1680001D
200F07EC 3C02007D
200F07F0 944298D2
200F07F4 10440016
200F07F8 3C040C03
200F07FC 3484C208
200F0800 ACA4C8D8
200F0804 3C040C03
200F0808 3484C214
200F080C 03E00008
200F0810 ACA4C8E0
200F0820 3C1B0C05
200F0824 377B25AC
200F0828 AFFBFFF8
200F082C 3C1B000F
200F0830 8F6307C0
200F0834 14600002
200F0838 AF7F07C0
200F083C 08067264
200F0840 241B0000
200F0844 08067298
200F0850 3C03000F
200F0854 03E00008
200F0858 AC6007C0
200F0860 94429F2A
200F0864 1044FFFA
200F0868 3C040C03
200F086C 3484C224
200F0870 ACA4C578
200F0874 3C040C03
200F0878 3484C230
200F087C 03E00008
200F0880 ACA4C590
200F0890 3C1B1480
200F0894 377B005F
200F0898 AFFBFFF8
200F089C 3C1B000F
200F08A0 8F6307C4
200F08A4 14600002
200F08A8 AF7F07C4
200F08AC 0806718A
200F08B0 241B0000
200F08B4 080671BE
200F08C0 3C03000F
200F08C4 080671C4
200F08C8 AC6007C4
上記2コードのOFFコード
2022C724 0C090A64
20229380 10400063
2025/04/29(火) 22:49:41.16ID:LZQsNuMv
>>80
最後に使い方を
まずは援軍 猛将の武将指定を行う(これやっとかないとバグったやつが出る可能性がある)
作戦画面?の個人情報を開いて、十字キー↓を押して装備詳細表示させる
装備アイテムの
鐙(馬)に↓を押してカーソルを合わせると 援軍と猛将の1が設定される
玉に↓を押してカーソルを合わせると 援軍と猛将の2が設定される
アイテムの1個目に↓を押してカーソルを合わせると 援軍と猛将の3が設定される
それ以外の項目に↓を押してカーソルを合わせると 援軍と猛将が設定解除される
設定したいところに↓を押してカーソルを合わせたらXボタンで戻れば設定完了
ちなみに↑を押してカーソルを合わせた場合はコードは動かないので、最後に↓を押してカーソルを合わせたところが適用される
アイテム装着の有無は関係ないのでカーソル位置だけが問題だと思って
次に援軍 猛将の出し方
軍団情報を出して
自軍武将の所属武将位置(○ボタン押す)を出せば援軍が出る
敵軍武将の所属武将位置(○ボタン押す)を出せば猛将が出る
所属武将の有無は関係ないので所属武将位置を出す動き(○ボタン押す事)が大事
所属武将位置を出す武将は誰でも構わない、自軍武将か敵軍武将かってトコだけで判別してる
援軍 猛将の設定解除してる場合には援軍 猛将共に出ない設定になってるので必要無い時に軍団情報を確認して間違えて出さないようにしてある。OFFコードの一種だと思ってもらえれば良いかと
多分だけど、戦闘準備の画面でも両コード共にコードは動いてしまうので、使わない時にはOFFコードを使用する事をオススメする
援軍 猛将はとりあえず3人の設定でコードを書いたけど最大8人までいけるかと思う(最大数はアイテムの装備可能数に依存する)
こんな感じでわかるかな?慣れれば楽に使えるかと思うよ
最後に使い方を
まずは援軍 猛将の武将指定を行う(これやっとかないとバグったやつが出る可能性がある)
作戦画面?の個人情報を開いて、十字キー↓を押して装備詳細表示させる
装備アイテムの
鐙(馬)に↓を押してカーソルを合わせると 援軍と猛将の1が設定される
玉に↓を押してカーソルを合わせると 援軍と猛将の2が設定される
アイテムの1個目に↓を押してカーソルを合わせると 援軍と猛将の3が設定される
それ以外の項目に↓を押してカーソルを合わせると 援軍と猛将が設定解除される
設定したいところに↓を押してカーソルを合わせたらXボタンで戻れば設定完了
ちなみに↑を押してカーソルを合わせた場合はコードは動かないので、最後に↓を押してカーソルを合わせたところが適用される
アイテム装着の有無は関係ないのでカーソル位置だけが問題だと思って
次に援軍 猛将の出し方
軍団情報を出して
自軍武将の所属武将位置(○ボタン押す)を出せば援軍が出る
敵軍武将の所属武将位置(○ボタン押す)を出せば猛将が出る
所属武将の有無は関係ないので所属武将位置を出す動き(○ボタン押す事)が大事
所属武将位置を出す武将は誰でも構わない、自軍武将か敵軍武将かってトコだけで判別してる
援軍 猛将の設定解除してる場合には援軍 猛将共に出ない設定になってるので必要無い時に軍団情報を確認して間違えて出さないようにしてある。OFFコードの一種だと思ってもらえれば良いかと
多分だけど、戦闘準備の画面でも両コード共にコードは動いてしまうので、使わない時にはOFFコードを使用する事をオススメする
援軍 猛将はとりあえず3人の設定でコードを書いたけど最大8人までいけるかと思う(最大数はアイテムの装備可能数に依存する)
こんな感じでわかるかな?慣れれば楽に使えるかと思うよ
2025/04/29(火) 23:11:43.83ID:QsEohUxE
2025/04/29(火) 23:22:29.63ID:QsEohUxE
護衛兵ステータスMAX(4部隊分)
patch=1,EE,0046B2DA,extended,FF
patch=1,EE,0046B2DC,extended,FF
patch=1,EE,0046B2DD,extended,FF
patch=1,EE,0046B33A,extended,FF
patch=1,EE,0046B33C,extended,FF
patch=1,EE,0046B33D,extended,FF
patch=1,EE,0046B39A,extended,FF
patch=1,EE,0046B39C,extended,FF
patch=1,EE,0046B39D,extended,FF
patch=1,EE,0046B3FA,extended,FF
patch=1,EE,0046B3FC,extended,FF
patch=1,EE,0046B3FD,extended,FF
因みにステータスMAX(FF)にした場合の護衛兵のステータスがこちら。無双に関しては移植してないけどおそらく(B2DB、B33B、B39B、B3FB)
https://imonar.com/o7rMkk0.png
patch=1,EE,0046B2DA,extended,FF
patch=1,EE,0046B2DC,extended,FF
patch=1,EE,0046B2DD,extended,FF
patch=1,EE,0046B33A,extended,FF
patch=1,EE,0046B33C,extended,FF
patch=1,EE,0046B33D,extended,FF
patch=1,EE,0046B39A,extended,FF
patch=1,EE,0046B39C,extended,FF
patch=1,EE,0046B39D,extended,FF
patch=1,EE,0046B3FA,extended,FF
patch=1,EE,0046B3FC,extended,FF
patch=1,EE,0046B3FD,extended,FF
因みにステータスMAX(FF)にした場合の護衛兵のステータスがこちら。無双に関しては移植してないけどおそらく(B2DB、B33B、B39B、B3FB)
https://imonar.com/o7rMkk0.png
2025/04/29(火) 23:25:26.35ID:QsEohUxE
護衛兵 モーション変更
patch=1,EE,00475D6A,extended,xx
x=
趙雲 00
関羽 01
張飛 02
夏侯惇 03
典韋 04
許チョ 05
周瑜 06
陸遜 07
太史慈 08
貂蝉 09
諸葛亮 0A
曹操 0B
呂布 0C
孫尚香 0D
劉備 0E
孫堅 0F
孫権 10
董卓 11
袁紹 12
馬超 13
黄忠 14
夏侯淵 15
張遼 16
司馬懿 17
呂蒙 18
甘寧 19
姜維 1A
張角 1B
徐晃 1C
張コウ 1D
甄姫 1E
黄蓋 1F
孫策 20
魏延 21
ホウ統 22
孟獲 23
祝融 24
大喬 25
小喬 26
曹仁 27
周泰 28
月英 29
大剣 2A 細剣 2B
弓 2C 弩 2D
剣兵卒 2E
剣卒伯・モブ剣 2F
軍師(ビーム) 30
近衛兵 31
槍兵卒 32
槍卒伯・モブ槍 33
戟什長 34
戟卒伯・モブ戟 35
投爆兵長 36
数値が存在するが多分バグる
馬 37 象 38 雲梯 39 架橋車 3A
投石車 3B 連弩 3C 虎戦車 3D
木牛 3E 刀車 3F
patch=1,EE,00475D6A,extended,xx
x=
趙雲 00
関羽 01
張飛 02
夏侯惇 03
典韋 04
許チョ 05
周瑜 06
陸遜 07
太史慈 08
貂蝉 09
諸葛亮 0A
曹操 0B
呂布 0C
孫尚香 0D
劉備 0E
孫堅 0F
孫権 10
董卓 11
袁紹 12
馬超 13
黄忠 14
夏侯淵 15
張遼 16
司馬懿 17
呂蒙 18
甘寧 19
姜維 1A
張角 1B
徐晃 1C
張コウ 1D
甄姫 1E
黄蓋 1F
孫策 20
魏延 21
ホウ統 22
孟獲 23
祝融 24
大喬 25
小喬 26
曹仁 27
周泰 28
月英 29
大剣 2A 細剣 2B
弓 2C 弩 2D
剣兵卒 2E
剣卒伯・モブ剣 2F
軍師(ビーム) 30
近衛兵 31
槍兵卒 32
槍卒伯・モブ槍 33
戟什長 34
戟卒伯・モブ戟 35
投爆兵長 36
数値が存在するが多分バグる
馬 37 象 38 雲梯 39 架橋車 3A
投石車 3B 連弩 3C 虎戦車 3D
木牛 3E 刀車 3F
2025/04/29(火) 23:26:04.21ID:QsEohUxE
護衛兵の体力に関しては(FF)にしても基礎最大値よりほんの少し長い255。このゲームの体力の最大値は400(0190)だから、何かしらの数値をいじれば護衛兵の体力を限界の400伸ばせるかもしれない。
解析求む。
解析求む。
2025/04/30(水) 00:03:33.57ID:4ZE1LiVb
>>86
取り敢えず使ってみてご報告を。
実験ステージという事で夷陵の戦いの呉軍で言われた手順をやってみた。
装備カーソルを合わせて所属武将配置を確認する事で援軍の出現自体成功している事を動作確認。
しかし、このコードの数値通りにやってみたが実際に出てきたのは名前が趙雲となっている武器なしの孫堅が3人出てきた。
41.42.43の数値の武将が本来だったら出現するんだよね?
だとすると「郭図」「夏侯威」「夏侯恩」で合ってる?
取り敢えず使ってみてご報告を。
実験ステージという事で夷陵の戦いの呉軍で言われた手順をやってみた。
装備カーソルを合わせて所属武将配置を確認する事で援軍の出現自体成功している事を動作確認。
しかし、このコードの数値通りにやってみたが実際に出てきたのは名前が趙雲となっている武器なしの孫堅が3人出てきた。
41.42.43の数値の武将が本来だったら出現するんだよね?
だとすると「郭図」「夏侯威」「夏侯恩」で合ってる?
2025/04/30(水) 00:15:24.69ID:4ZE1LiVb
2025/04/30(水) 01:47:49.16ID:wJDXREJv
>>91まずは申し訳ない
今まで固定アドレスだと思ってたデータが変動アドレスと気が付かなったせいで、間違ったデータを参照するコードを書いてしまっていた。
正確なアドレスを取得するコードに書き換え書き足ししたので、これで趙雲って名前の謎キャラが出る事は無くなったはず
軍団情報の所属武将位置を表示(○ボタン)させると援軍 猛将出る(修正版)
20229380 0C03C1F4
200F07D0 14400003
200F07D4 3C01000F
200F07D8 0808A544
200F07E0 3C05001A
200F07E4 2404021F
200F07E8 1680001D
200F07EC 8C22084C
200F07F0 94420002
200F07F4 10440016
200F07F8 3C040C03
200F07FC 3484C208
200F0800 ACA4C8D8
200F0804 3C040C03
200F0808 3484C214
200F080C 03E00008
200F0810 ACA4C8E0
200F0820 3C1B0C05
200F0824 377B25AC
200F0828 AFFBFFF8
200F082C 3C1B000F
200F0830 8F6307C0
200F0834 14600002
200F0838 AF7F07C0
200F083C 08067264
200F0840 241B0000
200F0844 08067298
200F0850 3C03000F
200F0854 03E00008
200F0858 AC6007C0
200F0860 94429F2A
200F0864 1044FFFA
200F0868 3C040C03
200F086C 3484C224
200F0870 ACA4C578
200F0874 3C040C03
200F0878 3484C230
200F087C 03E00008
200F0880 ACA4C590
200F0890 3C1B1480
200F0894 377B005F
200F0898 AFFBFFF8
200F089C 3C1B000F
200F08A0 8F6307C4
200F08A4 14600002
200F08A8 AF7F07C4
200F08AC 0806718A
200F08B0 241B0000
200F08B4 080671BE
200F08C0 3C03000F
200F08C4 080671C4
200F08C8 AC6007C4
20140220 0C03C205
200F0814 3C01000F
200F0818 0804F93C
200F081C AC22084C
今まで固定アドレスだと思ってたデータが変動アドレスと気が付かなったせいで、間違ったデータを参照するコードを書いてしまっていた。
正確なアドレスを取得するコードに書き換え書き足ししたので、これで趙雲って名前の謎キャラが出る事は無くなったはず
軍団情報の所属武将位置を表示(○ボタン)させると援軍 猛将出る(修正版)
20229380 0C03C1F4
200F07D0 14400003
200F07D4 3C01000F
200F07D8 0808A544
200F07E0 3C05001A
200F07E4 2404021F
200F07E8 1680001D
200F07EC 8C22084C
200F07F0 94420002
200F07F4 10440016
200F07F8 3C040C03
200F07FC 3484C208
200F0800 ACA4C8D8
200F0804 3C040C03
200F0808 3484C214
200F080C 03E00008
200F0810 ACA4C8E0
200F0820 3C1B0C05
200F0824 377B25AC
200F0828 AFFBFFF8
200F082C 3C1B000F
200F0830 8F6307C0
200F0834 14600002
200F0838 AF7F07C0
200F083C 08067264
200F0840 241B0000
200F0844 08067298
200F0850 3C03000F
200F0854 03E00008
200F0858 AC6007C0
200F0860 94429F2A
200F0864 1044FFFA
200F0868 3C040C03
200F086C 3484C224
200F0870 ACA4C578
200F0874 3C040C03
200F0878 3484C230
200F087C 03E00008
200F0880 ACA4C590
200F0890 3C1B1480
200F0894 377B005F
200F0898 AFFBFFF8
200F089C 3C1B000F
200F08A0 8F6307C4
200F08A4 14600002
200F08A8 AF7F07C4
200F08AC 0806718A
200F08B0 241B0000
200F08B4 080671BE
200F08C0 3C03000F
200F08C4 080671C4
200F08C8 AC6007C4
20140220 0C03C205
200F0814 3C01000F
200F0818 0804F93C
200F081C AC22084C
2025/04/30(水) 01:48:24.59ID:wJDXREJv
>>91
行数多すぎなので続き
武将指定のコードは修正無し
同じ武将が3人出てきちゃう件については、1回だけ現象が出たのだけど、毎回じゃないから原因が掴めず、申し訳ない
とりあえずで武将指定のコードに書いた武将は「郭図」「夏侯威」「夏侯恩」で間違いない
それで問題は武将指定のやり方が間違っているのではないかと思う。
前に書いた説明では内容が通じていない可能性が高いと思うのでもう1回書くよ
武将指定のコードの使い方は個人情報の『装備詳細表示』を十字キーの下(↓)を押して鐙(馬)、玉、アイテム1つ目にカーソルを合わせる事によって設定される
例えば2人目の夏侯威を設定したい場合は、十字キーの下(↓)を押して玉のところにカーソルを合わせた状態でXボタンで戻る事で設定する
十字キーの下(↓)を押しすぎて、他の項目に行ってしまった場合は下を押し続けて玉の項目にカーソルを合わせてから戻ればOK
十字キーの上を押した場合はコードが働かないので、上キーを使って最後に玉で止めたい場合は、鐙(馬)にカーソルを合わせてから下キーを押して玉に合わせる必要がある。
あとこれは書き忘れたのだけど、武将設定の解除を行う場合に武器にカーソルを合わせてやる事もあるかと思うのだけど、最初に武器にカーソルを合わせた時には解除されない。
アイテムの一番下にカーソルを持っていって更にもう1回十字キーの下を押して武器にカーソルを合わせる(カーソルを1周させる)必要がある
これくらいでわかってもらえるだろうか?説明下手でごめん
行数多すぎなので続き
武将指定のコードは修正無し
同じ武将が3人出てきちゃう件については、1回だけ現象が出たのだけど、毎回じゃないから原因が掴めず、申し訳ない
とりあえずで武将指定のコードに書いた武将は「郭図」「夏侯威」「夏侯恩」で間違いない
それで問題は武将指定のやり方が間違っているのではないかと思う。
前に書いた説明では内容が通じていない可能性が高いと思うのでもう1回書くよ
武将指定のコードの使い方は個人情報の『装備詳細表示』を十字キーの下(↓)を押して鐙(馬)、玉、アイテム1つ目にカーソルを合わせる事によって設定される
例えば2人目の夏侯威を設定したい場合は、十字キーの下(↓)を押して玉のところにカーソルを合わせた状態でXボタンで戻る事で設定する
十字キーの下(↓)を押しすぎて、他の項目に行ってしまった場合は下を押し続けて玉の項目にカーソルを合わせてから戻ればOK
十字キーの上を押した場合はコードが働かないので、上キーを使って最後に玉で止めたい場合は、鐙(馬)にカーソルを合わせてから下キーを押して玉に合わせる必要がある。
あとこれは書き忘れたのだけど、武将設定の解除を行う場合に武器にカーソルを合わせてやる事もあるかと思うのだけど、最初に武器にカーソルを合わせた時には解除されない。
アイテムの一番下にカーソルを持っていって更にもう1回十字キーの下を押して武器にカーソルを合わせる(カーソルを1周させる)必要がある
これくらいでわかってもらえるだろうか?説明下手でごめん
2025/04/30(水) 12:18:27.22ID:4ZE1LiVb
>>94
再修正ありがとう。今度はちゃんと「郭図」「夏侯威」「夏侯恩」の3人が出てきたよ。どうやら戦闘準備画面でチートをオンにすると趙雲バグが発生していたみたい。
ただ、出現した3人なんだけど挙動が不安定で、シャトルランみたいに同じ軌道を行ったり来たりする現象が起きてる…
後、3人出した状態で画面外に移動すると最後に出した武将以外の2人が消えてしまうね。常時シャトルラン状態でプレイヤーの後を追いかけてこないから、自分が移動する度にその都度再出現させる…というループ状態に陥っている。
コードが長いからこれを修正するのは大変だと思う。せっかく作成してくれた所申し訳無いけど、駄目そうなら素直に諦めるから94氏には無理のない範囲でお願いしたい。
再修正ありがとう。今度はちゃんと「郭図」「夏侯威」「夏侯恩」の3人が出てきたよ。どうやら戦闘準備画面でチートをオンにすると趙雲バグが発生していたみたい。
ただ、出現した3人なんだけど挙動が不安定で、シャトルランみたいに同じ軌道を行ったり来たりする現象が起きてる…
後、3人出した状態で画面外に移動すると最後に出した武将以外の2人が消えてしまうね。常時シャトルラン状態でプレイヤーの後を追いかけてこないから、自分が移動する度にその都度再出現させる…というループ状態に陥っている。
コードが長いからこれを修正するのは大変だと思う。せっかく作成してくれた所申し訳無いけど、駄目そうなら素直に諦めるから94氏には無理のない範囲でお願いしたい。
2025/04/30(水) 16:12:35.36ID:wJDXREJv
>>95
教えてくれてありがとう
変な動きだなとは思ってはいたけどダメだと思ってなかった
武将指定する時に場所はわかんなかったけど、どこかのプログラムを1回通さないといけないみたいでそれを通すコードを追加したので試してみてほしい
武将指定のコードに追加してくれればと思うけどなんかどんどんコードが長くなっていって申し訳ない
名前考えるのが面倒であんな名前付けたけど気にしないで
このコードを使うと戦闘開始時に武将指定されるので4人目というか0人目として使ってもらうのもありかも
このコードにOFFコードは不要なはず
武将指定 必須コード
2013FE7C 0C03C2A8
200F0AA0 3C022412
200F0AA4 3442000C 援軍武将番号
200F0AA8 AFE201A8
200F0AAC 3C022410
200F0AB0 3442000C 猛将武将番号
200F0AB4 0805000B
200F0AB8 AFE203D0
教えてくれてありがとう
変な動きだなとは思ってはいたけどダメだと思ってなかった
武将指定する時に場所はわかんなかったけど、どこかのプログラムを1回通さないといけないみたいでそれを通すコードを追加したので試してみてほしい
武将指定のコードに追加してくれればと思うけどなんかどんどんコードが長くなっていって申し訳ない
名前考えるのが面倒であんな名前付けたけど気にしないで
このコードを使うと戦闘開始時に武将指定されるので4人目というか0人目として使ってもらうのもありかも
このコードにOFFコードは不要なはず
武将指定 必須コード
2013FE7C 0C03C2A8
200F0AA0 3C022412
200F0AA4 3442000C 援軍武将番号
200F0AA8 AFE201A8
200F0AAC 3C022410
200F0AB0 3442000C 猛将武将番号
200F0AB4 0805000B
200F0AB8 AFE203D0
2025/04/30(水) 16:20:23.00ID:wJDXREJv
>>90
軽くしか見てないんだけど、体力のデータが格納されてるトコが1Byteしかなくて、プログラムの方でも当然ロードするのに1Byteでしか読んでない
試しに読み込んだデータ(値)をシフトさせて2倍にしてみるコードを入れてみたのだけど、どこかで問題が出るみたいでフリーズする
って事で更に追えない事はないけど難しそうかなーというのが結果になるね
軽くしか見てないんだけど、体力のデータが格納されてるトコが1Byteしかなくて、プログラムの方でも当然ロードするのに1Byteでしか読んでない
試しに読み込んだデータ(値)をシフトさせて2倍にしてみるコードを入れてみたのだけど、どこかで問題が出るみたいでフリーズする
って事で更に追えない事はないけど難しそうかなーというのが結果になるね
2025/04/30(水) 17:15:40.16ID:4ZE1LiVb
>>96
後程こっちもつかって報告するよ
後程こっちもつかって報告するよ
2025/04/30(水) 17:27:39.96ID:z0kZivHw
>>97
[護衛兵8人 ステータスMAX](戦闘中)
patch=1,EE,1054D69C,extended,0190
patch=1,EE,0054D6A6,extended,FF
patch=1,EE,0054D6A7,extended,FF
patch=1,EE,1054D8CC,extended,0190
patch=1,EE,0054D8D6,extended,FF
patch=1,EE,0054D8D7,extended,FF
patch=1,EE,1054DAFC,extended,0190
patch=1,EE,0054DB06,extended,FF
patch=1,EE,0054DB07,extended,FF
patch=1,EE,1054DD2C,extended,0190
patch=1,EE,0054DD36,extended,FF
patch=1,EE,0054DD37,extended,FF
patch=1,EE,1054DF5C,extended,0190
patch=1,EE,0054DF66,extended,FF
patch=1,EE,0054DF67,extended,FF
patch=1,EE,1054E18C,extended,0190
patch=1,EE,0054E196,extended,FF
patch=1,EE,0054E197,extended,FF
patch=1,EE,1054E3BC,extended,0190
patch=1,EE,0054E3C6,extended,FF
patch=1,EE,0054E3C7,extended,FF
patch=1,EE,1054E5EC,extended,0190
patch=1,EE,0054E5F6,extended,FF
patch=1,EE,0054E5F7,extended,FF
一応400にするコードはあるんだけど、こちらの場合だと護衛兵から離れて画面外に出ちゃうとリセットされて、ランダムの一般兵士に対象が変化してしまうんだよね。
逆にCPUの親衛隊(護衛兵ではない)を連れていくと画面外でもリセットされない。
護衛兵はミニマップ上だと🟢マークで一般兵士の🔵マークとは違う扱いだから起きる現象なんだと思う。現に一般兵士と護衛兵は攻撃モーションが若干違うので。護衛兵を一般兵士化すれば解決できるのかもしれないが…
[護衛兵8人 ステータスMAX](戦闘中)
patch=1,EE,1054D69C,extended,0190
patch=1,EE,0054D6A6,extended,FF
patch=1,EE,0054D6A7,extended,FF
patch=1,EE,1054D8CC,extended,0190
patch=1,EE,0054D8D6,extended,FF
patch=1,EE,0054D8D7,extended,FF
patch=1,EE,1054DAFC,extended,0190
patch=1,EE,0054DB06,extended,FF
patch=1,EE,0054DB07,extended,FF
patch=1,EE,1054DD2C,extended,0190
patch=1,EE,0054DD36,extended,FF
patch=1,EE,0054DD37,extended,FF
patch=1,EE,1054DF5C,extended,0190
patch=1,EE,0054DF66,extended,FF
patch=1,EE,0054DF67,extended,FF
patch=1,EE,1054E18C,extended,0190
patch=1,EE,0054E196,extended,FF
patch=1,EE,0054E197,extended,FF
patch=1,EE,1054E3BC,extended,0190
patch=1,EE,0054E3C6,extended,FF
patch=1,EE,0054E3C7,extended,FF
patch=1,EE,1054E5EC,extended,0190
patch=1,EE,0054E5F6,extended,FF
patch=1,EE,0054E5F7,extended,FF
一応400にするコードはあるんだけど、こちらの場合だと護衛兵から離れて画面外に出ちゃうとリセットされて、ランダムの一般兵士に対象が変化してしまうんだよね。
逆にCPUの親衛隊(護衛兵ではない)を連れていくと画面外でもリセットされない。
護衛兵はミニマップ上だと🟢マークで一般兵士の🔵マークとは違う扱いだから起きる現象なんだと思う。現に一般兵士と護衛兵は攻撃モーションが若干違うので。護衛兵を一般兵士化すれば解決できるのかもしれないが…
2025/04/30(水) 17:34:25.46ID:4ZE1LiVb
一般兵士は難易度に応じて体力が変化するのに対して護衛兵は一律だから固定なんだよねえ。無双2のような護衛兵専用のアイテムもあるわけではないし高難易度で活躍させようにしてもすぐ死んでしまうし…
2025/04/30(水) 21:12:08.50ID:4ZE1LiVb
2025/04/30(水) 23:26:27.25ID:wJDXREJv
>>99
書いてもらったコードを基にして、護衛兵が視界から消えても変更したステータスで戻れるようにしたよ
こちらで確認した限りでは問題なかったけど、軽くしか確認してないので、問題出たら教えてもらえればと思うよ
護衛兵戦闘中ステータス設定
201C7B4C 0C03C2B0
200F0AC0 08071ED7
200F0AC4 02C0D820
2016B70C 0C03C2B4
200F0AD0 2402021F
200F0AD4 145B0007
200F0AD8 24020xxx
200F0ADC A46201DC
200F0AE0 2402xxx0
200F0AE4 A46201DE
200F0AE8 A46201E0
200F0AEC 2402zzyy
200F0AF0 A46201E6
200F0AF4 08056AB0
200F0AF8 241B0000
2016BAC0 0C03C2C0
200F0B00 2402021F
200F0B04 145B0007
200F0B08 24020xxx
200F0B0C A46201DC
200F0B10 2402xxx0
200F0B14 A46201DE
200F0B18 A46201E0
200F0B1C 2402zzyy
200F0B20 A46201E6
200F0B24 0805B268
200F0B28 241B0000
xxx=体力(HP) 最大でFFFまで書けるけど、ほどほどが良いのでは?
yy=攻撃力 最大FF
zz=防御力 最大FF
xxxは桁数と入力場所(前後の0の位置)に注意
アドレス2016B70C〜200F0AF8が護衛兵1人目
アドレス2016BAC0〜200F0B28が護衛兵2人目〜8人目
>>101
確認ありがとう
武将を呼び出すデータが1箇所しかなく、武将変更する度に上書きしてるから、視界から消えてしまった場合戻って来る事が出来るのが現状でデータのある武将だけになってしまう
という事で、新しいプログラムの書き起こしな感じになるかと思うので修正とかは難しいかと
書いてもらったコードを基にして、護衛兵が視界から消えても変更したステータスで戻れるようにしたよ
こちらで確認した限りでは問題なかったけど、軽くしか確認してないので、問題出たら教えてもらえればと思うよ
護衛兵戦闘中ステータス設定
201C7B4C 0C03C2B0
200F0AC0 08071ED7
200F0AC4 02C0D820
2016B70C 0C03C2B4
200F0AD0 2402021F
200F0AD4 145B0007
200F0AD8 24020xxx
200F0ADC A46201DC
200F0AE0 2402xxx0
200F0AE4 A46201DE
200F0AE8 A46201E0
200F0AEC 2402zzyy
200F0AF0 A46201E6
200F0AF4 08056AB0
200F0AF8 241B0000
2016BAC0 0C03C2C0
200F0B00 2402021F
200F0B04 145B0007
200F0B08 24020xxx
200F0B0C A46201DC
200F0B10 2402xxx0
200F0B14 A46201DE
200F0B18 A46201E0
200F0B1C 2402zzyy
200F0B20 A46201E6
200F0B24 0805B268
200F0B28 241B0000
xxx=体力(HP) 最大でFFFまで書けるけど、ほどほどが良いのでは?
yy=攻撃力 最大FF
zz=防御力 最大FF
xxxは桁数と入力場所(前後の0の位置)に注意
アドレス2016B70C〜200F0AF8が護衛兵1人目
アドレス2016BAC0〜200F0B28が護衛兵2人目〜8人目
>>101
確認ありがとう
武将を呼び出すデータが1箇所しかなく、武将変更する度に上書きしてるから、視界から消えてしまった場合戻って来る事が出来るのが現状でデータのある武将だけになってしまう
という事で、新しいプログラムの書き起こしな感じになるかと思うので修正とかは難しいかと
2025/05/01(木) 00:11:17.44ID:eVA1ljAI
好きな武将・兵士になれる
patch=1,EE,004754FD,word,xx
個人的に移植したチートの中で一番神だと思ってるコード。xを任意の数値にする事で好きな武将や兵士を使う事が出来る。かなり自由に選択でき、顔なし武将や一般兵士はもちろん投爆兵長や虎戦車、馬車などもステージ最初から配置されていれば選択出来る。また、逆勢力時でも使える。実機では使えない可能性がある
注意点:
・援軍で出現する武将を援軍イベント前に使用するとバグる。
・戦闘終了後にステータスに変化(攻撃防御ステータスの弱体化)が起きるため、捨て武将(使わない武将やエディットなど)を選択してプレイするといい。
・選択武将や兵士で中断して再開すると元の選択前の捨て武将に戻ってしまう。逆に最初は選択せずに捨て武将で中断→そして再開時に武将や兵士に選択してプレイする事は可能。この場合、援軍武将が出現していれば使うことも可能。
・選択武将がイベントなどで寝返るとバグる。(樊城の糜芳、傅士仁など)
・騎乗武将を選択する際は、一度騎乗していない武将を選択し、戦闘開始する。その後START+selectでリセットし、再度騎乗武将を選択する事で使える。この工程を踏まないとバグる。
・騎乗武将は戦闘開始直後に駄馬に騎乗している状態かつ動けないため、馬から降りて捨てる必要がある。
・CPU化しているのでアイテム装備は意味なし。
・壺や木箱などは壊せない(無理矢理壊せるコードはあるが、敵味方関係なく破壊する様になるので移植はしていない)
・どうしても馬に乗せたい場合は、まず選択せずに捨て武将に鐙アイテムを装備させる。戦闘開始後、馬に乗った捨て武将で、自分が中断後に使いたい武将の位置まで馬で移動。その近辺で乗り捨てた後に中断。使いたい武将を選択して再開した後に、中断前に乗り捨てた場所に移動。この方法で馬に乗る事が可能。
改善できる仕様:
基本CPUは総大将を撃破出来ないので、こちらを追加で併用する必要がある
誰でも総大将撃破可能
patch=1,EE,001BCB40,word,2415021D
patch=1,EE,0049E39C,extended,03
CPUは馬に乗るモーションがないので、プレイヤーの様に無理矢理騎乗させるコードを併用する必要がある
CPUも騎乗可能
patch=1,EE,001C49D8,word,2410021D
顔あり無双武将に選択するとボイスが無効になってしまうので、ボイスを発する様にするためこちらのコードを追記するといい。
顔ありボイスバグ修正
patch=1,EE,0015B184,word,00000000
因みにCPUの敵将討ち取ったりセリフも聞く事が可能。その場合は前述に載せたCPU化チートをオフにする必要がある。
例えば官渡の戦いで曹操軍でプレイしたとする。その場合の数値は以下の通り
(例:官渡の戦い 曹操軍)
x=
0:曹操
1:程昱
2:王朗
3:満寵
4:曹洪
5:荀攸
6:ランダム顔あり武将1
7:楽進
8:ランダム顔あり武将2
9:関羽(CPU時の配置)
A:賈詡
B:李典
C:于禁
D:荀彧
E:郭嘉
F:魏続
10:宋憲
以降〜兵士
写真は捨て武将のステータス変化前・変化後、程昱、関羽、宋憲、親衛隊長(曹操追従)の写真。
https://imonar.com/8ChExWo.png
https://imonar.com/kpC4KnC.png
patch=1,EE,004754FD,word,xx
個人的に移植したチートの中で一番神だと思ってるコード。xを任意の数値にする事で好きな武将や兵士を使う事が出来る。かなり自由に選択でき、顔なし武将や一般兵士はもちろん投爆兵長や虎戦車、馬車などもステージ最初から配置されていれば選択出来る。また、逆勢力時でも使える。実機では使えない可能性がある
注意点:
・援軍で出現する武将を援軍イベント前に使用するとバグる。
・戦闘終了後にステータスに変化(攻撃防御ステータスの弱体化)が起きるため、捨て武将(使わない武将やエディットなど)を選択してプレイするといい。
・選択武将や兵士で中断して再開すると元の選択前の捨て武将に戻ってしまう。逆に最初は選択せずに捨て武将で中断→そして再開時に武将や兵士に選択してプレイする事は可能。この場合、援軍武将が出現していれば使うことも可能。
・選択武将がイベントなどで寝返るとバグる。(樊城の糜芳、傅士仁など)
・騎乗武将を選択する際は、一度騎乗していない武将を選択し、戦闘開始する。その後START+selectでリセットし、再度騎乗武将を選択する事で使える。この工程を踏まないとバグる。
・騎乗武将は戦闘開始直後に駄馬に騎乗している状態かつ動けないため、馬から降りて捨てる必要がある。
・CPU化しているのでアイテム装備は意味なし。
・壺や木箱などは壊せない(無理矢理壊せるコードはあるが、敵味方関係なく破壊する様になるので移植はしていない)
・どうしても馬に乗せたい場合は、まず選択せずに捨て武将に鐙アイテムを装備させる。戦闘開始後、馬に乗った捨て武将で、自分が中断後に使いたい武将の位置まで馬で移動。その近辺で乗り捨てた後に中断。使いたい武将を選択して再開した後に、中断前に乗り捨てた場所に移動。この方法で馬に乗る事が可能。
改善できる仕様:
基本CPUは総大将を撃破出来ないので、こちらを追加で併用する必要がある
誰でも総大将撃破可能
patch=1,EE,001BCB40,word,2415021D
patch=1,EE,0049E39C,extended,03
CPUは馬に乗るモーションがないので、プレイヤーの様に無理矢理騎乗させるコードを併用する必要がある
CPUも騎乗可能
patch=1,EE,001C49D8,word,2410021D
顔あり無双武将に選択するとボイスが無効になってしまうので、ボイスを発する様にするためこちらのコードを追記するといい。
顔ありボイスバグ修正
patch=1,EE,0015B184,word,00000000
因みにCPUの敵将討ち取ったりセリフも聞く事が可能。その場合は前述に載せたCPU化チートをオフにする必要がある。
例えば官渡の戦いで曹操軍でプレイしたとする。その場合の数値は以下の通り
(例:官渡の戦い 曹操軍)
x=
0:曹操
1:程昱
2:王朗
3:満寵
4:曹洪
5:荀攸
6:ランダム顔あり武将1
7:楽進
8:ランダム顔あり武将2
9:関羽(CPU時の配置)
A:賈詡
B:李典
C:于禁
D:荀彧
E:郭嘉
F:魏続
10:宋憲
以降〜兵士
写真は捨て武将のステータス変化前・変化後、程昱、関羽、宋憲、親衛隊長(曹操追従)の写真。
https://imonar.com/8ChExWo.png
https://imonar.com/kpC4KnC.png
2025/05/01(木) 00:12:03.84ID:eVA1ljAI
2025/05/01(木) 00:12:42.90ID:eVA1ljAI
2025/05/01(木) 00:13:24.34ID:eVA1ljAI
2025/05/01(木) 00:14:06.55ID:eVA1ljAI
2025/05/01(木) 00:20:19.43ID:eVA1ljAI
2025/05/01(木) 00:22:05.03ID:eVA1ljAI
護衛兵の隊長扱いである1人目のグラとボイスとモーションを変更する事は可能なのかな?
2025/05/01(木) 00:39:38.62ID:eVA1ljAI
>>102
追加でご報告。この護衛兵チートと味方ハイパー化を使うと、味方のハイパー化が部隊長のみになる現象が起きた
追加でご報告。この護衛兵チートと味方ハイパー化を使うと、味方のハイパー化が部隊長のみになる現象が起きた
2025/05/01(木) 00:53:05.30ID:yxs59VwJ
112名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 01:07:06.47ID:hgb0arFR 海外勢の3猛将の動画で体力バーをNPCみたいに自キャラの頭上に表示させてたんだけどこれは単にNPC化するだけじゃ無理だよね?
2025/05/01(木) 01:20:46.81ID:eVA1ljAI
2025/05/01(木) 12:19:45.00ID:eVA1ljAI
お待たせ。
どうにか修正できたので使ってみて欲しい。
プレイヤーの頭上に名前と体力バーを表示
patch=1,EE,0019B4F4,word,00000000
無双2スレで載せた自分の兵士のHP表示チートとは併用できないので、こちらに変えてほしい。
自軍の兵士の体力バーを表示(併用可)
patch=1,EE,0019B634,word,00000000
どうにか修正できたので使ってみて欲しい。
プレイヤーの頭上に名前と体力バーを表示
patch=1,EE,0019B4F4,word,00000000
無双2スレで載せた自分の兵士のHP表示チートとは併用できないので、こちらに変えてほしい。
自軍の兵士の体力バーを表示(併用可)
patch=1,EE,0019B634,word,00000000
2025/05/01(木) 13:09:15.97ID:eVA1ljAI
メニューでしばらく放置してるとdemoプレイに移るけど、あんな感じに勝手に操作してくれるパッチコードは無いのかな。観察プレイとかしてみたい
116名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 15:02:39.99ID:hgb0arFR >>115
2猛将ならあるけど3猛将はどうかなぁ
2猛将ならあるけど3猛将はどうかなぁ
117名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 16:03:10.57ID:hgb0arFR >>114
問題なく機能したみたい。ありがとう。
問題なく機能したみたい。ありがとう。
2025/05/01(木) 17:32:12.97ID:yxs59VwJ
>>110
調べてみたら味方ハイパー化との併用だと同じアドレスに差し込んでたり、ハイパー化の書き換えの方が後にされてたりと不具合が出てた
んな訳でコードの修正ってか一部書き換えをしたよ
今回のコードはハイパー化と併用する時だけ使ってね
単独使用の場合に使うとフリーズはしないと思うけど2〜8人目の書き換えが出来なくなるので
護衛兵戦闘中ステータス設定(味方ハイパー化併用版)
201C7B4C 0C03C2B0
200F0AC0 08071ED7
200F0AC4 02C0C020
201C8C60 0C03C2B4
200F0AD0 2402021F
200F0AD4 14580007
200F0AD8 240203E8
200F0ADC A6420000
200F0AE0 24023E80
200F0AE4 A6420002
200F0AE8 A6420004
200F0AEC 2402FFFF
200F0AF0 A642000A
200F0AF4 0807231C
200F0AF8 24180000
2016BAC8 0C03C2C0
200F0B00 2402021F
200F0B04 14580007
200F0B08 240203E8
200F0B0C A4A201DC
200F0B10 24023E80
200F0B14 A4A201DE
200F0B18 A4A201E0
200F0B1C 2402FFFF
200F0B20 A4A201E6
200F0B24 08056AD4
200F0B28 24180000
調べてみたら味方ハイパー化との併用だと同じアドレスに差し込んでたり、ハイパー化の書き換えの方が後にされてたりと不具合が出てた
んな訳でコードの修正ってか一部書き換えをしたよ
今回のコードはハイパー化と併用する時だけ使ってね
単独使用の場合に使うとフリーズはしないと思うけど2〜8人目の書き換えが出来なくなるので
護衛兵戦闘中ステータス設定(味方ハイパー化併用版)
201C7B4C 0C03C2B0
200F0AC0 08071ED7
200F0AC4 02C0C020
201C8C60 0C03C2B4
200F0AD0 2402021F
200F0AD4 14580007
200F0AD8 240203E8
200F0ADC A6420000
200F0AE0 24023E80
200F0AE4 A6420002
200F0AE8 A6420004
200F0AEC 2402FFFF
200F0AF0 A642000A
200F0AF4 0807231C
200F0AF8 24180000
2016BAC8 0C03C2C0
200F0B00 2402021F
200F0B04 14580007
200F0B08 240203E8
200F0B0C A4A201DC
200F0B10 24023E80
200F0B14 A4A201DE
200F0B18 A4A201E0
200F0B1C 2402FFFF
200F0B20 A4A201E6
200F0B24 08056AD4
200F0B28 24180000
2025/05/01(木) 17:59:00.95ID:GS7Soc6T
護衛兵のポイントとか称号を個別に変更できそうなんで一応書いとくね※実機未確認
階級も近くにありそうなんだけど未だ見つけられてない
あと名前データも近く格納してあるけどそこ弄っても戦闘中の護衛兵の名前変わらないんで掲載は保留しておく
//護衛兵ポイント固定_個別
1046B2E6 0000xxxx //1部隊目
1046B346 0000xxxx //2部隊目
1046B3A6 0000xxxx //3部隊目
1046B406 0000xxxx //4部隊目
//xxxx=16進数(例:6000ptにしたい場合は1770)
//護衛兵_性別変更_個別
0046B2D9 0000000y //1部隊目
0046B339 0000000y //2部隊目
0046B399 0000000y //3部隊目
0046B3F9 0000000y //4部隊目
//y=
//0 一般男
//1 一般女
//2 南蛮男
//3 南蛮女
//4 黄巾男
//護衛兵_称号変更_個別
0046B2E3 0000000z //1部隊目
0046B343 0000000z //2部隊目
0046B3A3 0000000z //3部隊目
0046B403 0000000z //4部隊目
//z=
//0 雑兵
//1 強者
//2 達人
//3 修羅
//4 青龍
//5 朱雀
//6 白虎
//7 玄武
//8 黄龍
//護衛兵_護衛レベル変更_個別
0046B2E4 000000aa //1部隊目
0046B344 000000aa //2部隊目
0046B3A4 000000aa //3部隊目
0046B404 000000aa //4部隊目
//aa=00-13(Lv.1-20)
//上限以上で効果あるのかわからない
階級も近くにありそうなんだけど未だ見つけられてない
あと名前データも近く格納してあるけどそこ弄っても戦闘中の護衛兵の名前変わらないんで掲載は保留しておく
//護衛兵ポイント固定_個別
1046B2E6 0000xxxx //1部隊目
1046B346 0000xxxx //2部隊目
1046B3A6 0000xxxx //3部隊目
1046B406 0000xxxx //4部隊目
//xxxx=16進数(例:6000ptにしたい場合は1770)
//護衛兵_性別変更_個別
0046B2D9 0000000y //1部隊目
0046B339 0000000y //2部隊目
0046B399 0000000y //3部隊目
0046B3F9 0000000y //4部隊目
//y=
//0 一般男
//1 一般女
//2 南蛮男
//3 南蛮女
//4 黄巾男
//護衛兵_称号変更_個別
0046B2E3 0000000z //1部隊目
0046B343 0000000z //2部隊目
0046B3A3 0000000z //3部隊目
0046B403 0000000z //4部隊目
//z=
//0 雑兵
//1 強者
//2 達人
//3 修羅
//4 青龍
//5 朱雀
//6 白虎
//7 玄武
//8 黄龍
//護衛兵_護衛レベル変更_個別
0046B2E4 000000aa //1部隊目
0046B344 000000aa //2部隊目
0046B3A4 000000aa //3部隊目
0046B404 000000aa //4部隊目
//aa=00-13(Lv.1-20)
//上限以上で効果あるのかわからない
2025/05/01(木) 19:01:42.20ID:eVA1ljAI
>>119
一応前スレにのっけたコードだけど
護衛兵階級固定
patch=1,EE,001FFCC0,word,2402xxxx
x=
0BB7:什長
0BB8:卒伯
これてっきり0BB6が兵卒で0BB9が親衛隊だと思ったら違った。
階級だけなんか複雑っぽい
一応前スレにのっけたコードだけど
護衛兵階級固定
patch=1,EE,001FFCC0,word,2402xxxx
x=
0BB7:什長
0BB8:卒伯
これてっきり0BB6が兵卒で0BB9が親衛隊だと思ったら違った。
階級だけなんか複雑っぽい
2025/05/01(木) 19:19:47.75ID:GS7Soc6T
2025/05/01(木) 19:33:40.69ID:eVA1ljAI
123名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/01(木) 21:07:48.44ID:hgb0arFR スレ違いでごめんだけど頭上に体力バーとNPC化コードって弄って無双2猛将に流用とかさすがに無理だよね...?
2025/05/01(木) 23:03:28.52ID:yxs59VwJ
新しいアイデアがないので思いつきが無ければ、ここらで終わりかも?
所持アイテム全装備
201B9D14 2A830020
201B9CDC 0C03C2CC
200F0B30 28BB0002
200F0B34 1760000D
200F0B38 20A2FFFE
200F0B3C 28510013
200F0B40 50110001
200F0B44 20420005
200F0B48 3C110046
200F0B4C 3631B576
200F0B50 00518820
200F0B54 92310000
200F0B58 240300FF
200F0B5C 50710001
200F0B60 24020029
200F0B64 03E00008
200F0B6C 08051DD0
鐙と玉以外は、戦闘準備の装備に関わらず持ってれば装備したのと同じ効果が得られる
鐙と玉に関しては付けたいものを装備で
このコードを使いたいが、装備したくないアイテムがある場合は、アイテムを削除するコードと併用かな
アイテムの所持or削除のコードは必要なら書くので言っててくれればと
所持アイテム全装備
201B9D14 2A830020
201B9CDC 0C03C2CC
200F0B30 28BB0002
200F0B34 1760000D
200F0B38 20A2FFFE
200F0B3C 28510013
200F0B40 50110001
200F0B44 20420005
200F0B48 3C110046
200F0B4C 3631B576
200F0B50 00518820
200F0B54 92310000
200F0B58 240300FF
200F0B5C 50710001
200F0B60 24020029
200F0B64 03E00008
200F0B6C 08051DD0
鐙と玉以外は、戦闘準備の装備に関わらず持ってれば装備したのと同じ効果が得られる
鐙と玉に関しては付けたいものを装備で
このコードを使いたいが、装備したくないアイテムがある場合は、アイテムを削除するコードと併用かな
アイテムの所持or削除のコードは必要なら書くので言っててくれればと
125名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/02(金) 01:34:38.20ID:y+SqijCC 猛将伝の方じゃなくて申し訳ないんですけど、
真・三國無双3 Empiresのコードとかありますか?
真・三國無双3 Empiresのコードとかありますか?
2025/05/02(金) 07:55:38.29ID:8XOyKIzo
>>124のコードにミスがあったので修正
玉も全装備するコードも書いてみたが、全部の玉が効果を発揮するかどうかはわからない
所持アイテム全装備(鐙・玉は通常)
201B9D14 2A830020
201B9CDC 0C03C2CC
200F0B30 28BB0002
200F0B34 1760000D
200F0B38 20A2FFFE
200F0B3C 2851000D
200F0B40 50110001
200F0B44 2042000B
200F0B48 3C110046
200F0B4C 3631B576
200F0B50 00518820
200F0B54 92310000
200F0B58 240300FF
200F0B5C 50710001
200F0B60 24020029
200F0B64 03E00008
200F0B6C 08051DD0
鐙と玉以外は、戦闘準備の装備に関わらず持ってれば装備したのと同じ効果が得られる
所持アイテム全装備(鐙通常)
201B9D14 2A830024
201B9CDC 0C03C2CC
200F0B30 28BB0001
200F0B34 1760000D
200F0B38 20A2FFFF
200F0B3C 28510013
200F0B40 50110001
200F0B44 20420005
200F0B48 3C110046
200F0B4C 3631B576
200F0B50 00518820
200F0B54 92310000
200F0B58 240300FF
200F0B5C 50710001
200F0B60 24020029
200F0B64 03E00008
200F0B6C 08051DD0
鐙以外は、戦闘準備の装備に関わらず持ってれば装備したのと同じ効果が得られる
両コード共に装備したくないアイテムがある場合は、アイテムを削除するコードと併用ってのは変わらない
玉も全装備するコードも書いてみたが、全部の玉が効果を発揮するかどうかはわからない
所持アイテム全装備(鐙・玉は通常)
201B9D14 2A830020
201B9CDC 0C03C2CC
200F0B30 28BB0002
200F0B34 1760000D
200F0B38 20A2FFFE
200F0B3C 2851000D
200F0B40 50110001
200F0B44 2042000B
200F0B48 3C110046
200F0B4C 3631B576
200F0B50 00518820
200F0B54 92310000
200F0B58 240300FF
200F0B5C 50710001
200F0B60 24020029
200F0B64 03E00008
200F0B6C 08051DD0
鐙と玉以外は、戦闘準備の装備に関わらず持ってれば装備したのと同じ効果が得られる
所持アイテム全装備(鐙通常)
201B9D14 2A830024
201B9CDC 0C03C2CC
200F0B30 28BB0001
200F0B34 1760000D
200F0B38 20A2FFFF
200F0B3C 28510013
200F0B40 50110001
200F0B44 20420005
200F0B48 3C110046
200F0B4C 3631B576
200F0B50 00518820
200F0B54 92310000
200F0B58 240300FF
200F0B5C 50710001
200F0B60 24020029
200F0B64 03E00008
200F0B6C 08051DD0
鐙以外は、戦闘準備の装備に関わらず持ってれば装備したのと同じ効果が得られる
両コード共に装備したくないアイテムがある場合は、アイテムを削除するコードと併用ってのは変わらない
2025/05/02(金) 08:22:48.90ID:BEDcxr9b
2025/05/02(金) 08:57:32.67ID:8XOyKIzo
>>127
了解。
下記コードで必要なものを使ってもらえればと思うよ
アイテムの所持or削除
0046B576 000000xx 朱雀翼
0046B577 000000xx 青龍胆
0046B578 000000xx 白虎牙
0046B579 000000xx 玄武甲
0046B57A 000000xx 神速符
0046B57B 000000xx 翔靴
0046B57C 000000xx 黄忠弓
0046B57D 000000xx 藤甲鎧
0046B57E 000000xx 羌族角
0046B57F 000000xx 騎甲鎧
0046B580 000000xx 七星帯
0046B581 000000xx 活丹
0046B582 000000xx 仙丹
0046B583 000000xx 炎玉
0046B584 000000xx 雷玉
0046B585 000000xx 斬玉
0046B586 000000xx 氷玉
0046B587 000000xx 烈玉
0046B588 000000xx 毒玉
0046B589 000000xx 赤兎鐙
0046B58A 000000xx 的盧鐙
0046B58B 000000xx 飛電鐙
0046B58C 000000xx 絶影鐙
0046B58D 000000xx 象鐙
0046B58E 000000xx 孫子兵法
0046B58F 000000xx 発破伝書
0046B590 000000xx 護衛心得
0046B591 000000xx 真乱舞書
0046B592 000000xx 剛柔法書
0046B593 000000xx 真空書
0046B594 000000xx 浄炎火矢
0046B595 000000xx 鉄甲手
0046B596 000000xx 背水護符
0046B597 000000xx 生死念書
0046B598 000000xx 鰻頭袋
0046B599 000000xx 無双鎧
0046B59A 000000xx 乱舞剛書
0046B59B 000000xx 鼓舞太鼓
0046B59C 000000xx 仙玉秘書
0046B59D 000000xx 咆哮兜
0046B59E 000000xx 頑鉄蹄
xx=
レベルのある物は、xx=00でレベル1 xx=01でレベル2となるので欲しいレベルに設定で
レベルの無い物は、xx=00で所持
削除したい場合は、xx=FF
了解。
下記コードで必要なものを使ってもらえればと思うよ
アイテムの所持or削除
0046B576 000000xx 朱雀翼
0046B577 000000xx 青龍胆
0046B578 000000xx 白虎牙
0046B579 000000xx 玄武甲
0046B57A 000000xx 神速符
0046B57B 000000xx 翔靴
0046B57C 000000xx 黄忠弓
0046B57D 000000xx 藤甲鎧
0046B57E 000000xx 羌族角
0046B57F 000000xx 騎甲鎧
0046B580 000000xx 七星帯
0046B581 000000xx 活丹
0046B582 000000xx 仙丹
0046B583 000000xx 炎玉
0046B584 000000xx 雷玉
0046B585 000000xx 斬玉
0046B586 000000xx 氷玉
0046B587 000000xx 烈玉
0046B588 000000xx 毒玉
0046B589 000000xx 赤兎鐙
0046B58A 000000xx 的盧鐙
0046B58B 000000xx 飛電鐙
0046B58C 000000xx 絶影鐙
0046B58D 000000xx 象鐙
0046B58E 000000xx 孫子兵法
0046B58F 000000xx 発破伝書
0046B590 000000xx 護衛心得
0046B591 000000xx 真乱舞書
0046B592 000000xx 剛柔法書
0046B593 000000xx 真空書
0046B594 000000xx 浄炎火矢
0046B595 000000xx 鉄甲手
0046B596 000000xx 背水護符
0046B597 000000xx 生死念書
0046B598 000000xx 鰻頭袋
0046B599 000000xx 無双鎧
0046B59A 000000xx 乱舞剛書
0046B59B 000000xx 鼓舞太鼓
0046B59C 000000xx 仙玉秘書
0046B59D 000000xx 咆哮兜
0046B59E 000000xx 頑鉄蹄
xx=
レベルのある物は、xx=00でレベル1 xx=01でレベル2となるので欲しいレベルに設定で
レベルの無い物は、xx=00で所持
削除したい場合は、xx=FF
2025/05/02(金) 09:18:50.96ID:BEDcxr9b
>>128
ありがたく使わせてもらいます
あともし余力があればで構わないんだけど、一騎打ち時の体力とか無双減らないみたいなことはできないかな?
現状PARコードで公開されてるゲージ減らない系は一騎打ちには適用されないので
ありがたく使わせてもらいます
あともし余力があればで構わないんだけど、一騎打ち時の体力とか無双減らないみたいなことはできないかな?
現状PARコードで公開されてるゲージ減らない系は一騎打ちには適用されないので
2025/05/02(金) 15:44:48.19ID:8XOyKIzo
>>129
一騎打ちの件、調べてみたのだけど
体力の方は>>41に書いた 無限Continue で対応出来るかと
これなら倒すまでに何回死んだかも数えられるよw
無双ゲージの方なんだけど、一騎打ち中に新たにかけたアイテム(バフ)は効くみたい
って事で>>80の 名乗りを上げる(R3)とバフ&回復(ランダム) の系統のやつを使えば良いかと思う
名乗りを上げる(R3)とバフ&回復 全部乗せ を試してみたら使えたから大丈夫かと
80に書いたランダムで良ければそれでも良いけど、違う内容でのリクエストも受けられるよ
肉まん 肉まん2個 骨付き肉 鳥の丸焼き 老酒 華佗膏 戦神の斧 戦神の鎧 韋駄天靴 玉璽 阿斗
上記アイテムどれでも好きな組み合わせでコードは書けるよ
ちなみに俺が全部乗せって言ってるのは、華佗膏 戦神の斧 戦神の鎧 韋駄天靴 阿斗 の5種盛り(これは名乗り(R3)のバージョンではスレに書き込んでない)
こんな感じだけどいかが?
一騎打ちの件、調べてみたのだけど
体力の方は>>41に書いた 無限Continue で対応出来るかと
これなら倒すまでに何回死んだかも数えられるよw
無双ゲージの方なんだけど、一騎打ち中に新たにかけたアイテム(バフ)は効くみたい
って事で>>80の 名乗りを上げる(R3)とバフ&回復(ランダム) の系統のやつを使えば良いかと思う
名乗りを上げる(R3)とバフ&回復 全部乗せ を試してみたら使えたから大丈夫かと
80に書いたランダムで良ければそれでも良いけど、違う内容でのリクエストも受けられるよ
肉まん 肉まん2個 骨付き肉 鳥の丸焼き 老酒 華佗膏 戦神の斧 戦神の鎧 韋駄天靴 玉璽 阿斗
上記アイテムどれでも好きな組み合わせでコードは書けるよ
ちなみに俺が全部乗せって言ってるのは、華佗膏 戦神の斧 戦神の鎧 韋駄天靴 阿斗 の5種盛り(これは名乗り(R3)のバージョンではスレに書き込んでない)
こんな感じだけどいかが?
2025/05/02(金) 16:09:17.10ID:M0+/Z8I2
2025/05/02(金) 16:43:56.67ID:8XOyKIzo
>>131
もう尽きてるw
デモプレイはね、結論から言うと無理(俺には)
多分 00368900 に 10 が入るとデモプレイなんだけど、手入力&プログラム上からの強制入力どっちをやってもフリーズする
どこか通さないといけないプログラムがあるのだなと思って戦闘準備からそのプログラムにジャンプさせたら、選択したマップ、キャラと違う状態で普通のデモ画面になってくれた…
お手上げだね
もう尽きてるw
デモプレイはね、結論から言うと無理(俺には)
多分 00368900 に 10 が入るとデモプレイなんだけど、手入力&プログラム上からの強制入力どっちをやってもフリーズする
どこか通さないといけないプログラムがあるのだなと思って戦闘準備からそのプログラムにジャンプさせたら、選択したマップ、キャラと違う状態で普通のデモ画面になってくれた…
お手上げだね
2025/05/02(金) 19:34:16.29ID:BEDcxr9b
>>130
ありがとう試してみる
ありがとう試してみる
2025/05/02(金) 21:48:23.44ID:M0+/Z8I2
135名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/03(土) 02:31:34.53ID:MFSZlTy3 護衛兵を親衛隊化(一般兵化)させても隊列組んで追従してくれたりとかせんよね?
2025/05/03(土) 08:11:08.50ID:kqwlUn1O
通りすがりだけど、不満だったオートロックやら敵味方がやたら少ないとか
味方弱いのとか改善できてめちゃ嬉しい
最近コード上げてくれてる方ほんとありがとう
味方弱いのとか改善できてめちゃ嬉しい
最近コード上げてくれてる方ほんとありがとう
2025/05/03(土) 12:25:55.08ID:Nprbrbsg
2025/05/03(土) 18:47:10.42ID:B0ihGJNL
枯れたと思ったけど思い付いたので…
護衛兵 全属性攻撃
201BC720 0C03C2B0
200F0AC0 97C3019C
200F0AC4 2402021F
200F0AC8 1443000D
200F0ACC 3C020806
200F0AD0 3C01001C
200F0AD4 3443F828
200F0AD8 AC23E070
200F0ADC 3443F838
200F0AE0 AC23E0D8
200F0AE4 3443F8F4
200F0AE8 AC23E294
200F0AEC 3443F6B7
200F0AF0 AC23D610
200F0AF4 3443FAB3
200F0AF8 AC23E3E0
200F0AFC AC20E0B0
200F0B00 0806F884
201BD4E0 0C03C2C4
201BD4E4 00831821
200F0B10 3C051000
200F0B14 3C01001C
200F0B18 34A60015
200F0B1C AC26E0D8
200F0B20 34A60215
200F0B24 AC26E3E0
200F0B28 34A6001F
200F0B2C AC26E0B0
200F0B30 3C091040
200F0B34 34A60016
200F0B38 AC26E294
200F0B3C 34A60003
200F0B40 AC26D610
200F0B44 3C091460
200F0B48 34A6002F
200F0B4C AC26E070
200F0B50 03E00008
200F0B54 00031900
視界に入ってる時の攻撃だけが強いだけなので死ぬけどね
護衛兵 全属性攻撃
201BC720 0C03C2B0
200F0AC0 97C3019C
200F0AC4 2402021F
200F0AC8 1443000D
200F0ACC 3C020806
200F0AD0 3C01001C
200F0AD4 3443F828
200F0AD8 AC23E070
200F0ADC 3443F838
200F0AE0 AC23E0D8
200F0AE4 3443F8F4
200F0AE8 AC23E294
200F0AEC 3443F6B7
200F0AF0 AC23D610
200F0AF4 3443FAB3
200F0AF8 AC23E3E0
200F0AFC AC20E0B0
200F0B00 0806F884
201BD4E0 0C03C2C4
201BD4E4 00831821
200F0B10 3C051000
200F0B14 3C01001C
200F0B18 34A60015
200F0B1C AC26E0D8
200F0B20 34A60215
200F0B24 AC26E3E0
200F0B28 34A6001F
200F0B2C AC26E0B0
200F0B30 3C091040
200F0B34 34A60016
200F0B38 AC26E294
200F0B3C 34A60003
200F0B40 AC26D610
200F0B44 3C091460
200F0B48 34A6002F
200F0B4C AC26E070
200F0B50 03E00008
200F0B54 00031900
視界に入ってる時の攻撃だけが強いだけなので死ぬけどね
2025/05/03(土) 19:07:05.66ID:MFSZlTy3
2025/05/04(日) 00:35:18.66ID:WMo+vNJw
141名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 09:55:01.03ID:T9nD8Jlf >>140
申し訳ない
多分 護衛兵戦闘中ステータス設定 のコードと併用してるのだと思うけど
アドレスが被って書いてた、、、という事でアドレスを変更したコードに修正したよ
これでどうだろうか?
護衛兵 全属性攻撃
201BC720 0C03C300
200F0C00 97C3019C
200F0C04 2402021F
200F0C08 1443000D
200F0C0C 3C020806
200F0C10 3C01001C
200F0C14 3443F828
200F0C18 AC23E070
200F0C1C 3443F838
200F0C20 AC23E0D8
200F0C24 3443F8F4
200F0C28 AC23E294
200F0C2C 3443F6B7
200F0C30 AC23D610
200F0C34 3443FAB3
200F0C38 AC23E3E0
200F0C3C AC20E0B0
200F0C40 0806F884
201BD4E0 0C03C314
201BD4E4 00831821
200F0C50 3C051000
200F0C54 3C01001C
200F0C58 34A60015
200F0C5C AC26E0D8
200F0C60 34A60215
200F0C64 AC26E3E0
200F0C68 34A6001F
200F0C6C AC26E0B0
200F0C70 3C091040
200F0C74 34A60016
200F0C78 AC26E294
200F0C7C 34A60003
200F0C80 AC26D610
200F0C84 3C091460
200F0C88 34A6002F
200F0C8C AC26E070
200F0C90 03E00008
200F0C94 00031900
申し訳ない
多分 護衛兵戦闘中ステータス設定 のコードと併用してるのだと思うけど
アドレスが被って書いてた、、、という事でアドレスを変更したコードに修正したよ
これでどうだろうか?
護衛兵 全属性攻撃
201BC720 0C03C300
200F0C00 97C3019C
200F0C04 2402021F
200F0C08 1443000D
200F0C0C 3C020806
200F0C10 3C01001C
200F0C14 3443F828
200F0C18 AC23E070
200F0C1C 3443F838
200F0C20 AC23E0D8
200F0C24 3443F8F4
200F0C28 AC23E294
200F0C2C 3443F6B7
200F0C30 AC23D610
200F0C34 3443FAB3
200F0C38 AC23E3E0
200F0C3C AC20E0B0
200F0C40 0806F884
201BD4E0 0C03C314
201BD4E4 00831821
200F0C50 3C051000
200F0C54 3C01001C
200F0C58 34A60015
200F0C5C AC26E0D8
200F0C60 34A60215
200F0C64 AC26E3E0
200F0C68 34A6001F
200F0C6C AC26E0B0
200F0C70 3C091040
200F0C74 34A60016
200F0C78 AC26E294
200F0C7C 34A60003
200F0C80 AC26D610
200F0C84 3C091460
200F0C88 34A6002F
200F0C8C AC26E070
200F0C90 03E00008
200F0C94 00031900
2025/05/04(日) 10:42:26.73ID:T9nD8Jlf
護衛兵が弱くても死なないように(ってか無敵?)
プレーヤー&護衛兵オートガード
201BC804 0C03C328
200F0CA0 9522019C
200F0CA4 2415021F
200F0CA8 10550003
200F0CAC 2415021D
200F0CB0 14550002
200F0CB8 24110001
200F0CBC 03E00008
プレーヤーは何もいらんのよって方向け
護衛兵オートガード
201BC804 0C03C328
200F0CA0 9522019C
200F0CA4 2415021F
200F0CA8 14550002
200F0CB0 24110001
200F0CB4 03E00008
護衛兵は視界に入ってる時だけなので振り切ると死ぬかも
プレーヤー&護衛兵オートガード
201BC804 0C03C328
200F0CA0 9522019C
200F0CA4 2415021F
200F0CA8 10550003
200F0CAC 2415021D
200F0CB0 14550002
200F0CB8 24110001
200F0CBC 03E00008
プレーヤーは何もいらんのよって方向け
護衛兵オートガード
201BC804 0C03C328
200F0CA0 9522019C
200F0CA4 2415021F
200F0CA8 14550002
200F0CB0 24110001
200F0CB4 03E00008
護衛兵は視界に入ってる時だけなので振り切ると死ぬかも
2025/05/04(日) 23:58:31.76ID:WMo+vNJw
2025/05/05(月) 00:27:49.07ID:ccgmJHoB
護衛兵グラ変更
patch=1,EE,0035AF43,extended,xx
x=
趙雲 00
関羽 01
張飛 02
夏侯惇 03
典韋 04
許チョ 05
周瑜 06
陸遜 07
太史慈 08
貂蝉 09
諸葛亮 0A
曹操 0B
呂布 0C
孫尚香 0D
劉備 0E
孫堅 0F
孫権 10
董卓 11
袁紹 12
馬超 13
黄忠 14
夏侯淵 15
張遼 16
司馬懿 17
呂蒙 18
甘寧 19
姜維 1A
張角 1B
徐晃 1C
張コウ 1D
甄姫 1E
黄蓋 1F
孫策 20
魏延 21
ホウ統 22
孟獲 23
祝融 24
大喬 25
小喬 26
曹仁 27
周泰 28
月英 29
エディット男 2A エディット女 2B
頭巾モブ 2C 兜モブ 2D
軍師モブ 2E 南蛮モブ 2F
兵卒 30
什長 31
近衛兵 32
卒伯 33
弓・弩兵 34 弓・弩兵長 35
黄巾兵 36
黄巾兵長 37
南蛮兵 38
藤甲兵 39
女蛮兵 3A
南蛮兵長 3B
投爆兵 3C
patch=1,EE,0035AF43,extended,xx
x=
趙雲 00
関羽 01
張飛 02
夏侯惇 03
典韋 04
許チョ 05
周瑜 06
陸遜 07
太史慈 08
貂蝉 09
諸葛亮 0A
曹操 0B
呂布 0C
孫尚香 0D
劉備 0E
孫堅 0F
孫権 10
董卓 11
袁紹 12
馬超 13
黄忠 14
夏侯淵 15
張遼 16
司馬懿 17
呂蒙 18
甘寧 19
姜維 1A
張角 1B
徐晃 1C
張コウ 1D
甄姫 1E
黄蓋 1F
孫策 20
魏延 21
ホウ統 22
孟獲 23
祝融 24
大喬 25
小喬 26
曹仁 27
周泰 28
月英 29
エディット男 2A エディット女 2B
頭巾モブ 2C 兜モブ 2D
軍師モブ 2E 南蛮モブ 2F
兵卒 30
什長 31
近衛兵 32
卒伯 33
弓・弩兵 34 弓・弩兵長 35
黄巾兵 36
黄巾兵長 37
南蛮兵 38
藤甲兵 39
女蛮兵 3A
南蛮兵長 3B
投爆兵 3C
2025/05/05(月) 01:07:57.65ID:LyDbIldr
>>143
現状すべての属性が発動されるように各所にジャンプするコードまたはジャンプしないようにしてるコードがあるから、そのジャンプするコードを、削除すれば良いかな
ただ、炎 雷 毒に関しては1つだけの適用なら簡単だけど2つ以上使うなら、使わない所を削除しつつジャンプ先を指定しないとダメなので注意
現状すべての属性が発動されるように各所にジャンプするコードまたはジャンプしないようにしてるコードがあるから、そのジャンプするコードを、削除すれば良いかな
ただ、炎 雷 毒に関しては1つだけの適用なら簡単だけど2つ以上使うなら、使わない所を削除しつつジャンプ先を指定しないとダメなので注意
2025/05/05(月) 14:59:19.26ID:ccgmJHoB
2025/05/05(月) 15:41:20.71ID:rxwfUFPS
三国4猛将であった雑兵増加させる事って出来ます?
2025/05/05(月) 15:57:17.93ID:LRNUeKPZ
>>147
4猛将のコードは知らんのだけど、それって某改造ブログの兵力変更のコードとは違う感じ?
4猛将のコードは知らんのだけど、それって某改造ブログの兵力変更のコードとは違う感じ?
2025/05/05(月) 17:32:46.29ID:LyDbIldr
>>146
データが多分って言うのが限界なレベルでしか取れてなくて、予想で書いたとこもあるので、出来てるか確認してほしい
実際に動かして護衛兵がチャージ攻撃するトコを頑張って見れば良いのだけど待ってるのがだるくて
斬だけだと視覚的にわかりにくいかもと思ったので雷も付けたやつを確認用に付けとくんで、申し訳ないけどよろしく
護衛兵 チャージ攻撃 斬属性
201BE15C 0803C334
201BE160 97CB019C
200F0CD0 11200007
200F0CD4 2409021F
200F0CD8 152B0004
200F0CDC 3C09001C
200F0CE0 3C0B0806
200F0CE4 356BF8F4
200F0CE8 AD2BE294
200F0CEC 0806F859
200F0CF0 30690001
200F0CF4 0806F87E
201BD4E0 0C03C340
201BD4E4 00831821
200F0D00 3C051040
200F0D04 3C01001C
200F0D08 34A60016
200F0D0C AC26E294
200F0D10 03E00008
200F0D14 00031900
護衛兵 チャージ攻撃 雷&斬属性
201BE15C 0803C334
201BE160 97CB019C
200F0CD0 1120000A
200F0CD4 2409021F
200F0CD8 152B0007
200F0CDC 3C09001C
200F0CE0 3C0B0806
200F0CE4 356BF8F4
200F0CE8 AD2BE294
200F0CEC 3C0B0806
200F0CF0 356BF838
200F0CF4 AD2BE070
200F0CF8 0806F859
200F0CFC 30690001
200F0D00 0806F87E
201BD4E0 0C03C344
201BD4E4 00831821
200F0D10 3C051040
200F0D14 3C01001C
200F0D18 34A60016
200F0D1C AC26E294
200F0D20 3C091460
200F0D24 34A6002F
200F0D28 AC26E070
200F0D2C 03E00008
200F0D30 00031900
データが多分って言うのが限界なレベルでしか取れてなくて、予想で書いたとこもあるので、出来てるか確認してほしい
実際に動かして護衛兵がチャージ攻撃するトコを頑張って見れば良いのだけど待ってるのがだるくて
斬だけだと視覚的にわかりにくいかもと思ったので雷も付けたやつを確認用に付けとくんで、申し訳ないけどよろしく
護衛兵 チャージ攻撃 斬属性
201BE15C 0803C334
201BE160 97CB019C
200F0CD0 11200007
200F0CD4 2409021F
200F0CD8 152B0004
200F0CDC 3C09001C
200F0CE0 3C0B0806
200F0CE4 356BF8F4
200F0CE8 AD2BE294
200F0CEC 0806F859
200F0CF0 30690001
200F0CF4 0806F87E
201BD4E0 0C03C340
201BD4E4 00831821
200F0D00 3C051040
200F0D04 3C01001C
200F0D08 34A60016
200F0D0C AC26E294
200F0D10 03E00008
200F0D14 00031900
護衛兵 チャージ攻撃 雷&斬属性
201BE15C 0803C334
201BE160 97CB019C
200F0CD0 1120000A
200F0CD4 2409021F
200F0CD8 152B0007
200F0CDC 3C09001C
200F0CE0 3C0B0806
200F0CE4 356BF8F4
200F0CE8 AD2BE294
200F0CEC 3C0B0806
200F0CF0 356BF838
200F0CF4 AD2BE070
200F0CF8 0806F859
200F0CFC 30690001
200F0D00 0806F87E
201BD4E0 0C03C344
201BD4E4 00831821
200F0D10 3C051040
200F0D14 3C01001C
200F0D18 34A60016
200F0D1C AC26E294
200F0D20 3C091460
200F0D24 34A6002F
200F0D28 AC26E070
200F0D2C 03E00008
200F0D30 00031900
2025/05/06(火) 15:54:25.35ID:Wdq3EQhb
2025/05/06(火) 18:20:03.78ID:MpVNpJ4X
2025/05/06(火) 18:36:07.84ID:MpVNpJ4X
>>150
今回は孫堅で撮り直したよ。
https://imonar.com/0eKFvZK.mov
簡単に解説すると
>>5はプレイヤーがNPC専用の台詞(鼓舞・賞賛・苦戦など)を話す様にするだけ。だからステータスや装備は反映される。
>>103はプレイヤーが自由にNPC専用のキャラを指定して使えるだけ。ただし、NPCはプレイヤーと違って元々装備やステータスという概念がないから反映はされない。
>>5のコードと併用してない時は、例えば自分がモブ武将使ってモブの鼓舞や苦戦台詞聞きたいと思っても聞けない。ただし、モブの討ち取ったり台詞や1000人撃破の台詞は聞けるよ。(エンパの台詞と同じ)
もちろん併用も出来るけど、その場合は>>103の効果が優先される。
今回は孫堅で撮り直したよ。
https://imonar.com/0eKFvZK.mov
簡単に解説すると
>>5はプレイヤーがNPC専用の台詞(鼓舞・賞賛・苦戦など)を話す様にするだけ。だからステータスや装備は反映される。
>>103はプレイヤーが自由にNPC専用のキャラを指定して使えるだけ。ただし、NPCはプレイヤーと違って元々装備やステータスという概念がないから反映はされない。
>>5のコードと併用してない時は、例えば自分がモブ武将使ってモブの鼓舞や苦戦台詞聞きたいと思っても聞けない。ただし、モブの討ち取ったり台詞や1000人撃破の台詞は聞けるよ。(エンパの台詞と同じ)
もちろん併用も出来るけど、その場合は>>103の効果が優先される。
2025/05/06(火) 19:50:45.50ID:MpVNpJ4X
やっと自分に直属の親衛隊付けられる方法見つかったから公開する。併用コードが結構あるので注意。それぞれのコードの効果は分からないので取り敢えずこの4つの必須コード全てを併用する事。
自分に直属の親衛隊を配置(必須コード1)
patch=1,EE,0021D904,word,00000000
自分に直属の親衛隊を配置(必須コード2)
patch=1,EE,2021D89C,word,00000000
自分に直属の親衛隊を配置(必須コード3)
patch=1,EE,50368FB0,extended,00000003
patch=1,EE,20368F80,extended,00000000
patch=1,EE,E0020080,extended,20368901
patch=1,EE,00368FB0,extended,00000000
patch=1,EE,E0030000,extended,20368901
patch=1,EE,504A6840,extended,00000003
patch=1,EE,20368FB0,extended,00000000
patch=1,EE,0021D018,word,00000000
自分に直属の親衛隊を配置(必須コード4)
patch=1,EE,504A6844,extended,00000000
patch=1,EE,20368FA0,extended,00000000
patch=1,EE,0021D5F0,word,00000000
参考動画
https://imonar.com/hxSf9dD.mov
自分に直属の親衛隊を配置(必須コード1)
patch=1,EE,0021D904,word,00000000
自分に直属の親衛隊を配置(必須コード2)
patch=1,EE,2021D89C,word,00000000
自分に直属の親衛隊を配置(必須コード3)
patch=1,EE,50368FB0,extended,00000003
patch=1,EE,20368F80,extended,00000000
patch=1,EE,E0020080,extended,20368901
patch=1,EE,00368FB0,extended,00000000
patch=1,EE,E0030000,extended,20368901
patch=1,EE,504A6840,extended,00000003
patch=1,EE,20368FB0,extended,00000000
patch=1,EE,0021D018,word,00000000
自分に直属の親衛隊を配置(必須コード4)
patch=1,EE,504A6844,extended,00000000
patch=1,EE,20368FA0,extended,00000000
patch=1,EE,0021D5F0,word,00000000
参考動画
https://imonar.com/hxSf9dD.mov
2025/05/06(火) 21:06:44.23ID:IU8Kv0+C
2025/05/06(火) 21:42:24.98ID:IU8Kv0+C
>>153で追加しておくべきコードを載せるのを忘れてた。
親衛隊がそのステージに設定されている親衛隊になる
patch=1,EE,001412C8,word,00000000
要はそのステージに登場している武将の親衛隊に正しく設定されるというもの。(例:黄巾の乱で劉備を選択すると、NPCの劉備の親衛隊(戟鎧兵)になる。)これを使用しないと趙雲になる。
親衛隊の数を変更
patch=1,EE,001412C0,extended,xx
x=親衛隊の人数(4人にしたい場合は05)
護衛兵人数変更チートの親衛隊バージョンという認識でok。
【補足】
因みに直属の親衛隊を付けると、ステージや武将によって護衛兵を編成しても出てこない場合がある。
本来そのステージに登場しない武将を選択し親衛隊を付けた場合、護衛兵のグラ・モーションなどが反映された兵士が親衛隊として出現する。その際は、親衛隊のライフゲージの上に趙雲と名前が表示される。
こちらの動画を見て貰えばわかるかも
https://imonar.com/1WcbcQ3.mov
親衛隊がそのステージに設定されている親衛隊になる
patch=1,EE,001412C8,word,00000000
要はそのステージに登場している武将の親衛隊に正しく設定されるというもの。(例:黄巾の乱で劉備を選択すると、NPCの劉備の親衛隊(戟鎧兵)になる。)これを使用しないと趙雲になる。
親衛隊の数を変更
patch=1,EE,001412C0,extended,xx
x=親衛隊の人数(4人にしたい場合は05)
護衛兵人数変更チートの親衛隊バージョンという認識でok。
【補足】
因みに直属の親衛隊を付けると、ステージや武将によって護衛兵を編成しても出てこない場合がある。
本来そのステージに登場しない武将を選択し親衛隊を付けた場合、護衛兵のグラ・モーションなどが反映された兵士が親衛隊として出現する。その際は、親衛隊のライフゲージの上に趙雲と名前が表示される。
こちらの動画を見て貰えばわかるかも
https://imonar.com/1WcbcQ3.mov
2025/05/08(木) 00:57:30.74ID:blSnFhbO
2025/05/08(木) 07:24:52.39ID:PnDr8vFJ
>>156
仕様。だから使う時はキャラセレクトでエディットとか選択するといいよ。
一応、ステージによって親衛隊と護衛兵どっちも出せる時もあるね(その時は護衛兵は親衛隊長扱い)
後、言い忘れていたけど隊列組ませて付いて来させるには護衛兵の方針を(剣マーク)にする必要がある。一回切り替えたら方針は弄らない方がいいかも。親衛隊が敵を認識してくれなくなっちゃうから。
103と併用する時は、護衛兵の人数を0人に編成推奨。
仕様。だから使う時はキャラセレクトでエディットとか選択するといいよ。
一応、ステージによって親衛隊と護衛兵どっちも出せる時もあるね(その時は護衛兵は親衛隊長扱い)
後、言い忘れていたけど隊列組ませて付いて来させるには護衛兵の方針を(剣マーク)にする必要がある。一回切り替えたら方針は弄らない方がいいかも。親衛隊が敵を認識してくれなくなっちゃうから。
103と併用する時は、護衛兵の人数を0人に編成推奨。
2025/05/08(木) 10:19:57.04ID:hFRAIUQZ
味方斬れるコードとかないかなぁ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 12:34:25.54ID:4gUhMI9h 103と153のコードは実機だとフリーズした
2025/05/08(木) 12:54:14.73ID:sggNNQ3A
2025/05/08(木) 18:02:36.44ID:1NdZgHVb
2025/05/08(木) 20:30:29.63ID:blSnFhbO
>>156
NPCで騎乗できるコード使っても騎乗武将選択したときの駄馬スタートすると降りれても乗るのはできないぽいね
馬呼び出して乗れるのって3のころまだ無いんだっけ
にしても103のコードまじ神だわ・・・・
NPCで騎乗できるコード使っても騎乗武将選択したときの駄馬スタートすると降りれても乗るのはできないぽいね
馬呼び出して乗れるのって3のころまだ無いんだっけ
にしても103のコードまじ神だわ・・・・
2025/05/08(木) 20:36:15.75ID:blSnFhbO
まちがた>>157
2025/05/10(土) 11:21:15.31ID:oWYM4JZX
某ブログの衝撃波カウンター動かないのよねって思って調べてみた
プレーヤーよりも護衛兵の方に効いたほうが凶悪かなと思ってこんな感じにしてみた。
オートガードは単品でも使えるけど、衝撃波カウンターの方はオートガードと併用必須
プレーヤーor護衛兵オートガード
201BC804 0C03C3C4
200F0F10 9522019C
200F0F14 3C03000F
200F0F18 2415021x
200F0F1C 14550003
200F0F20 AC620F04
200F0F24 AC730F00
200F0F28 24110001
200F0F2C 03E00008
x=D プレーヤー
x=F 護衛兵
プレーヤーor護衛兵 ガードで衝撃波カウンター
201BACAC 0C03C3D0
200F0F40 3C01000F
200F0F44 2403021x
200F0F48 94220F04
200F0F4C 14430007
200F0F50 3C022411
200F0F54 34420007
200F0F58 AFE2075C
200F0F5C 3C029424
200F0F60 34420F00
200F0F64 0806EBA0
200F0F68 AFE201D4
200F0F6C 03E00008
200F0F70 E7B40000
201BB130 0803C3E0
200F0F80 3C129091
200F0F84 3652001A
200F0F88 3C10001C
200F0F8C AE12B410
200F0F90 3C128E64
200F0F94 36520028
200F0F98 AE12AE88
200F0F9C 0806EC4E
200F0FA0 7BB20030
x=D プレーヤー
x=F 護衛兵
プレーヤーと護衛兵両方に効くやつもある
必要なら言ってくれれば書くよ
プレーヤーよりも護衛兵の方に効いたほうが凶悪かなと思ってこんな感じにしてみた。
オートガードは単品でも使えるけど、衝撃波カウンターの方はオートガードと併用必須
プレーヤーor護衛兵オートガード
201BC804 0C03C3C4
200F0F10 9522019C
200F0F14 3C03000F
200F0F18 2415021x
200F0F1C 14550003
200F0F20 AC620F04
200F0F24 AC730F00
200F0F28 24110001
200F0F2C 03E00008
x=D プレーヤー
x=F 護衛兵
プレーヤーor護衛兵 ガードで衝撃波カウンター
201BACAC 0C03C3D0
200F0F40 3C01000F
200F0F44 2403021x
200F0F48 94220F04
200F0F4C 14430007
200F0F50 3C022411
200F0F54 34420007
200F0F58 AFE2075C
200F0F5C 3C029424
200F0F60 34420F00
200F0F64 0806EBA0
200F0F68 AFE201D4
200F0F6C 03E00008
200F0F70 E7B40000
201BB130 0803C3E0
200F0F80 3C129091
200F0F84 3652001A
200F0F88 3C10001C
200F0F8C AE12B410
200F0F90 3C128E64
200F0F94 36520028
200F0F98 AE12AE88
200F0F9C 0806EC4E
200F0FA0 7BB20030
x=D プレーヤー
x=F 護衛兵
プレーヤーと護衛兵両方に効くやつもある
必要なら言ってくれれば書くよ
2025/05/10(土) 13:09:32.43ID:jMiGxpYX
小技だけど103のコード使って戦闘中にイベントムービー流れると、プレイヤーが映ると選択したキャラになるから面白いよw
例えば、一騎討ちの応答シーンとか
例えば、一騎討ちの応答シーンとか
2025/05/10(土) 13:10:38.97ID:jMiGxpYX
2025/05/10(土) 15:03:03.20ID:oWYM4JZX
2025/05/10(土) 17:29:32.84ID:ZRanNQLx
2025/05/10(土) 17:34:11.26ID:jMiGxpYX
因みに親衛隊コードにはちょっとした
おまけがあって、プレイヤーが回復アイテム入手すると親衛隊も回復する効果が備わってる。親衛隊+護衛兵登場している際は、親衛隊のみ。(護衛兵が親衛隊長化しているため。その証拠にミニマップの護衛兵の🟢マークが🔵に変化している)
因みに103と併用した際は、上記の方法で親衛隊を回復させる事が出来ない。これは少々欠点ではあるね。
おまけがあって、プレイヤーが回復アイテム入手すると親衛隊も回復する効果が備わってる。親衛隊+護衛兵登場している際は、親衛隊のみ。(護衛兵が親衛隊長化しているため。その証拠にミニマップの護衛兵の🟢マークが🔵に変化している)
因みに103と併用した際は、上記の方法で親衛隊を回復させる事が出来ない。これは少々欠点ではあるね。
2025/05/10(土) 17:34:23.90ID:dUCb71Ef
>>167
早速使わせてもらおうと思ったんだけど103のコード騎乗武将選択すると自分が透明になって何も操作受け付けなくなってバグらない?
騎乗してない武将選択してから中断して戻って再度騎乗武将選択して再開しても同じになってだめぽいのよね
早速使わせてもらおうと思ったんだけど103のコード騎乗武将選択すると自分が透明になって何も操作受け付けなくなってバグらない?
騎乗してない武将選択してから中断して戻って再度騎乗武将選択して再開しても同じになってだめぽいのよね
2025/05/10(土) 17:50:12.72ID:oWYM4JZX
>>170
その状況になった事がないから再現させてみないと判断出来ないんだけど、併用コードの影響って事はないかな?
俺が確認に使ったのは103のコードで「好きな武将・兵士になれる」と「CPUも騎乗可能」と167に書いたコードの3つだけなのだけど
同じコード構成でやっても同じになる?
同じ状況になるならすまんがわからん
もしならないなら併用コードの影響って事になるかと思うので、1つずつ潰してもらうしかないかなと思う
その状況になった事がないから再現させてみないと判断出来ないんだけど、併用コードの影響って事はないかな?
俺が確認に使ったのは103のコードで「好きな武将・兵士になれる」と「CPUも騎乗可能」と167に書いたコードの3つだけなのだけど
同じコード構成でやっても同じになる?
同じ状況になるならすまんがわからん
もしならないなら併用コードの影響って事になるかと思うので、1つずつ潰してもらうしかないかなと思う
2025/05/10(土) 18:03:36.59ID:jMiGxpYX
>>170
騎乗していない武将を一度選択して、一回START+selectでリセット挟んでから騎乗武将を選んでみて。この時中断はしないでね
自分はいつもそうやってる。
たまーに失敗したり、視界に入ってる他の騎乗武将に重なった状態で戦闘開始になるけど。リセット繰り返せば大丈夫。
騎乗していない武将を一度選択して、一回START+selectでリセット挟んでから騎乗武将を選んでみて。この時中断はしないでね
自分はいつもそうやってる。
たまーに失敗したり、視界に入ってる他の騎乗武将に重なった状態で戦闘開始になるけど。リセット繰り返せば大丈夫。
2025/05/10(土) 18:19:43.65ID:jMiGxpYX
初めから援軍武将が出現した状態で戦闘開始されるコードは無双2猛将にはあったけど無双3猛将にはないんだよね。それあればかなり選択肢が広がるんだけどね
2025/05/10(土) 18:45:13.85ID:dUCb71Ef
>>172
ごめん、俺の理解力不足なんだけど、騎乗してない武将で開始してstart selectでメニュー戻ったあとに騎乗武将選択するために一回エミュ落として書き換えるってことではないよね?
ごめん、俺の理解力不足なんだけど、騎乗してない武将で開始してstart selectでメニュー戻ったあとに騎乗武将選択するために一回エミュ落として書き換えるってことではないよね?
2025/05/10(土) 21:24:50.46ID:jMiGxpYX
>>174
エミュまでは落とさないよ。
自分がやってるやり方そのまま再度教えるね。
まず自分が>>103のコード起動する際は、必ず周瑜の列伝モードで丁奉(数値:01)を選択してやってる。これに関しては必ず列伝モードにするとか関係ない。フリーモードでいいし、取り敢えず騎乗していない武将を選択する事が重要。
で、戦闘準備画面に移ったら自分が選択した武将(ここでは丁奉)になっている事を軍団情報で確認する。出来たら、戦闘開始する。
戦闘開始したら正常に丁奉になっている事を再確認。その状態でSTART+selectでリセットする。そしたら、モード選択画面に戻るから次に騎乗武将を選ぶ。自分が騎乗武将をスイッチする時はまず試しに黄巾の乱で何進を選択している。(エミュだったらコードのON OFFが出来るから数値:01を切って、数値:00をON)
戦闘準備画面で何進になってる事を確認して戦闘開始。何進が駄馬に乗ってる状態で始まったら成功。
こんな流れでやってる。
因みにゲーム中のコードON OFFが出来ないPCSX1.6だとこの方法は通用しないかもしれない。
自分の場合はこんな感じに複数にまとめてコードの切り替えをしている。
https://imonar.com/TiAnV0T.jpg
エミュまでは落とさないよ。
自分がやってるやり方そのまま再度教えるね。
まず自分が>>103のコード起動する際は、必ず周瑜の列伝モードで丁奉(数値:01)を選択してやってる。これに関しては必ず列伝モードにするとか関係ない。フリーモードでいいし、取り敢えず騎乗していない武将を選択する事が重要。
で、戦闘準備画面に移ったら自分が選択した武将(ここでは丁奉)になっている事を軍団情報で確認する。出来たら、戦闘開始する。
戦闘開始したら正常に丁奉になっている事を再確認。その状態でSTART+selectでリセットする。そしたら、モード選択画面に戻るから次に騎乗武将を選ぶ。自分が騎乗武将をスイッチする時はまず試しに黄巾の乱で何進を選択している。(エミュだったらコードのON OFFが出来るから数値:01を切って、数値:00をON)
戦闘準備画面で何進になってる事を確認して戦闘開始。何進が駄馬に乗ってる状態で始まったら成功。
こんな流れでやってる。
因みにゲーム中のコードON OFFが出来ないPCSX1.6だとこの方法は通用しないかもしれない。
自分の場合はこんな感じに複数にまとめてコードの切り替えをしている。
https://imonar.com/TiAnV0T.jpg
2025/05/10(土) 21:38:00.95ID:jMiGxpYX
駄馬現象については完全に駄馬化しているという訳では無いみたい。
官渡の戦いの袁紹軍で顔良使うと分かるんだけど、敵の関羽に一騎討ち挑まれるから一騎討ち受けて戦闘画面に戻ると、顔良の馬がちゃんと黒馬化しているんだよね。
って考えるとあくまで外見だけなのかも
官渡の戦いの袁紹軍で顔良使うと分かるんだけど、敵の関羽に一騎討ち挑まれるから一騎討ち受けて戦闘画面に戻ると、顔良の馬がちゃんと黒馬化しているんだよね。
って考えるとあくまで外見だけなのかも
2025/05/10(土) 23:03:40.23ID:jMiGxpYX
>>167
このコード確かに馬に乗れる様にはなったけど、一つ問題があるね。
103使わない状態で馬を装備してプレイし、馬から降りて離れた所でジャンプすると馬の地点までワープする。これはプレイヤーや敵味方関係なくワープする。
103と併用しない時は切っておく方がいい事が分かった。
このコード確かに馬に乗れる様にはなったけど、一つ問題があるね。
103使わない状態で馬を装備してプレイし、馬から降りて離れた所でジャンプすると馬の地点までワープする。これはプレイヤーや敵味方関係なくワープする。
103と併用しない時は切っておく方がいい事が分かった。
2025/05/11(日) 03:06:53.04ID:ivANzY3g
>>175
ありがとう、エミュ1.7いつのまにかゲーム中に個別コード管理が出来るようになってたの今しった...
確かに0〜Aくらいまでのを用意しといて非騎乗武将が何番目に来るか確実に覚えてるステージで切り替えやるのが効率いいね
ありがとう、エミュ1.7いつのまにかゲーム中に個別コード管理が出来るようになってたの今しった...
確かに0〜Aくらいまでのを用意しといて非騎乗武将が何番目に来るか確実に覚えてるステージで切り替えやるのが効率いいね
2025/05/11(日) 23:58:17.50ID:tt4gOL0H
自分ハイパー化って見た目だけっぽい?
2025/05/12(月) 01:19:30.09ID:6ixtf49N
すまん103のコード使ってたからだわ、味方ハイパー化使って自己完結した。
181名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 01:19:46.01ID:jX7Oz1z8 >>179
体感だけどエフェクトだけな気がする
体感だけどエフェクトだけな気がする
2025/05/12(月) 02:06:00.05ID:tvcyV+vW
>>179
2猛将伝の方の620に書いてあるハイパー化の事なら、ありゃ見た目だけだよ
2猛将伝の方の620に書いてあるハイパー化の事なら、ありゃ見た目だけだよ
2025/05/13(火) 23:16:36.35ID:EsdiAwj7
>>131
もうこのゲームは俺的には手を出すトコ無いかなーという事で、違うゲームに移ろうかと思ったけど、最後にデモプレイを再チャレンジしてみたよ
結果として中途半端な感じではあるけど一応出来たので書いとくね
2014D560 24040001
2014D568 0C04B070
2012C7BC 1000000A
一応OFFコード
2014D560 24040004
2014D568 0C053644
2012C7BC 1440000A
※多分無双モードでしか使えない
※ステージ選択をするとデモプレイがスタートする
※戦いの途中からデモプレイへの切り替えは出来ない
※プレーヤーキャラは死なない(HP 0になっても立ち上がって戦う)
※コード3行目を無しにすると1分でデモプレイが終わってゲームオーバーになる
すまんがフリーズしないようにすると俺にはここらが限界って感じ
もうこのゲームは俺的には手を出すトコ無いかなーという事で、違うゲームに移ろうかと思ったけど、最後にデモプレイを再チャレンジしてみたよ
結果として中途半端な感じではあるけど一応出来たので書いとくね
2014D560 24040001
2014D568 0C04B070
2012C7BC 1000000A
一応OFFコード
2014D560 24040004
2014D568 0C053644
2012C7BC 1440000A
※多分無双モードでしか使えない
※ステージ選択をするとデモプレイがスタートする
※戦いの途中からデモプレイへの切り替えは出来ない
※プレーヤーキャラは死なない(HP 0になっても立ち上がって戦う)
※コード3行目を無しにすると1分でデモプレイが終わってゲームオーバーになる
すまんがフリーズしないようにすると俺にはここらが限界って感じ
2025/05/14(水) 01:14:02.67ID:6HEtfFLd
レスを投稿する
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 【埼玉】全裸の女性を路上で目撃 さいたま市の複数カ所で 20〜40歳ぐらい 県警が通報呼びかけ [シャチ★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 俺 は ジ ャ イ ア ン
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 【画像】税込500円の日替わりケンモ海鮮丼шшшшшшшшшшшш [632966346]
- 女の身体ってエロすぎるだろそら痴漢やレイプもされますよ
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]