そういえばたまにそういえばループ命令で20000000を入れている人ちらほら見るけどこれって要るの?
他にもこおどの終わりで無条件に入れている人も見かける
Code Type 0x2の説明見ると対象はType 0x1 or Code Type 0x8になってるし
Code Type 0x3はEnd Loop Encoding (310R0000)が用意されているから要らないと
思ってたんだけど入れている人ここ以外でもちらほら見かけるし何らかの理由があって
あえて入れているのかと思ってたんだけどどっちが正しいのかわかる人いる?
他にもCode Type 0xC0でも終了場所がわからないから入れてるけど、
これは後で追加されたこおどタイプだからCode Type 0x2の説明から漏れてるだけかなと思ってる