X

XIM総合スレ part53

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/16(木) 21:45:18.41ID:9RKvbYmV
P5mate タッチパッドの仕様直せよ
なんでP5mate本体のアップデートボタン押す必要があるねん
2024/05/17(金) 11:53:03.18ID:766Vxn9U
>>328
タッチパッドのないコントローラーつなごうとしてるってこと?何のコントローラー?
2024/05/17(金) 12:00:49.35ID:gFshoruJ
てか高すぎやろ
2万近いやん
2024/05/17(金) 12:58:55.05ID:HTbR59M1
>>329
中華コントローラ
RAINBOW 2 PRO
XBOXコントローラ(Xinput)として認識してるっぽい

P5mateをXboxコントローラでつなげるとペアリング ボタンがタッチパッドになる。
当然Xboxコントローラ以外でXinputで認識されると
Xboxコントローラのペアリングボタン相当ができないんだよね。
2024/05/17(金) 13:40:26.08ID:HTbR59M1
>>330
ゲーム貿易(アマ)で高く購入して返品OKにするか
海外で保証なし自己輸入するかの二択やね
beloder comで直接かったら12000円程度
いずれaliexpressでも個人で買えるやろ

realsnowで十分かもしれんけど
2024/05/17(金) 13:43:45.68ID:766Vxn9U
>>331
なるほど。P5mateのタッチパッドの仕様はまあ苦肉の策って感じだよね。
純正のPSコントローラー以外はすべてXinputの認識だと思う。
XIM MATRIXもXinputで認識されるから通常はつながなくていいデュアルセンスかデュアルショック4つないでる。
2024/05/17(金) 14:13:47.57ID:HTbR59M1
タッチパッドはbeloderproみたいに
スナップショットボタン+十字キー上にしてくれればよかったんだけどね・・・
だめだこりゃ
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:19:21.42ID:hMLwaPh6
正直返品保証なしで買う人ってアホだと思う
多少高くなってもamazonで買ったほうがええわな
2024/05/17(金) 15:07:16.82ID:JIXkqkJt
>>335
なんで?
2024/05/17(金) 15:16:02.51ID:SAKmv61H
ゲーム貿易は保証期間1ヶ月間しかないクソ会社だぞ
こんなの保証無しと変わらんのに8000円も上乗せされて買う価値無いぞ
2024/05/17(金) 16:21:53.17ID:xJBLc2Ux
ゲーム貿易云々の前にそもそもP5mate自体に買う価値があるのかってところが疑問なんだけど買った方がいいの?
現状MATRIXのリモプで満足しちゃってるんだけど
2024/05/17(金) 16:39:38.60ID:766Vxn9U
MATRIXのリモプでできてるんなら買わんでええやろ
2024/05/19(日) 19:14:02.81ID:IWwpjexU
>>324
ゲーム貿易株式会社のバカ君またステマ?バレバレだよ
2024/05/20(月) 08:38:51.05ID:qiSlK2Cl
U5の対応する前にP5出したのはなぁ
リモプって無料の逃げ道があるのに強気だよなぁ
2024/05/20(月) 09:19:31.68ID:3JNhJ75X
U5の対応ができないからP5出たんだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 22:55:05.33ID:TmLiA7yu
XIMのプライベートディスコ見ると今自分含めBANされてる人結構いるんだけど同じ人おる?
ちなみにAPEXの話
2024/05/21(火) 07:37:47.16ID:wbdyxrKC
今までPCでXIM使ってて諸事情でPS5移行しようと思うんだけど やっぱCSだと遅延感じる?
CSだとリモプ接続になるんだよね?そこが怖いわ
2024/05/21(火) 09:30:00.06ID:4kfIbd5B
今PS持ってるなら試せばいいし、PS持ってないならPSじゃなくて箱を買え
箱ならリモプとは無縁だし、そもそもApexはXBOXの方が高フレームレートで安定する
2024/05/21(火) 09:30:52.41ID:4kfIbd5B
あ、すまん
上のApexの話とまざって脳内でApexに見えてた申し訳
2024/05/21(火) 09:36:17.67ID:XqmcWhd2
CSの毎月みかじめ料取られるのが嫌
2024/05/21(火) 10:25:13.88ID:MegsQX0J
>>343
PSかPCの話でぢいぶ変わってくるけど
2024/05/21(火) 10:44:00.91ID:4kfIbd5B
PCだとキャラコンマクロ併用とかの隠す気ゼロなの結構居るからな
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 11:31:58.59ID:lAPtv0G1
>>348
PC版の方

暴言で3日BANされてたんだけど
制裁期限過ぎてもずっと垢停止されたままだからXIMが原因でBANされたのかなあと
2024/05/21(火) 11:44:21.70ID:agOpkrN3
P5は1000Hz対応って書いてあるけど、実際使ってるとMatrixがめっちゃ紫点滅する。こりゃ1000Hz対応してねえな。
2024/05/21(火) 12:14:14.67ID:MegsQX0J
>>350
BANされた際に他にも報告があったから調べたとかじゃね
多分PSとPCじゃそこのハードル全然違うと思うし
2024/05/21(火) 13:11:20.77ID:JAyWPQj9
CS版で複数のコンバーター(XIM含む)組み合わせて2年くらいずっとやってるけどBANはされんなぁ
アンリコ、キャラコン(出来ることは少ないけど)、自動アーマースワップ辺りだけではあるが
2024/05/21(火) 14:12:45.96ID:XqmcWhd2
EAはpaypal使ってムリヤリ返金しただけでBANしてくる
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:47:11.11ID:uLXjbPlQ
EAに問い合わせてるけどまだ返答来てないから詳しいことはわからないなあ
XIMそのものの検知は難しくても通報が溜まりすぎてBANとかは普通に有り得そう
まあBAN解除されないなら俺も返金申請してXIM売るわ
2024/05/21(火) 15:18:15.62ID:MegsQX0J
そもそも暴言なんか言うなって話だけどな、それが原因だBANさらてんだし
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 16:39:16.06ID:MRWpypr/
暴言は言い返した側だけBANされたりするから
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:18:20.15ID:TnN9OAx0
>>356
糞の役にも立たない回答あざっす!
359ぴろひろ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:25:45.15ID:kITkeIPL
エックスディファイアントなんのゲームで設定してます?xim matrix、
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 04:10:17.13ID:JOvXaZKU
>>351
P5付属のUSBケーブルでMatrixと繋げると改善されるみたい、matrix付属のUSBケーブルは給電用ケーブルだからダメみたい
2024/05/22(水) 12:07:58.59ID:D1LNHceD
xdefiant普通に使えるな
エペでやってるよ
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 12:25:55.19ID:3VBM1sLY
ps5でやってるが振動オンにしても全然反応しないな
2024/05/22(水) 14:30:41.35ID:yzq8QARY
都合悪いことは黙りか?w
ゲーム貿易バカ会社さんw
2024/05/22(水) 16:09:19.46ID:y3rPWzgm
てかU5はこのまま放置なんか?
2024/05/22(水) 17:26:57.50ID:llMo4LPa
U5は実験的デバイスだったから役目を終えました
2024/05/22(水) 18:38:44.22ID:hUEw5ZHU
P5販売されて稼ぎどきなんでこそっとアルコパ先生が動画あげて7800円のNOTEで販売はじめましたよーっと
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 23:16:25.82ID:0r8RgKoT
ゲーム貿易さんは
19800円でもAmazon手数料20%、
広告費、人件費、配送料とかで
かなり薄利なのはわかるw
2024/05/23(木) 02:11:52.58ID:KnJo1I8z
これもうステマですらないしわざとやってるだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 02:20:14.94ID:waZb4Lw5
ステマすぎて草
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 02:42:55.71ID:qEvndsWi
ゲーム貿易って商品がすぐ使えなくなって新商品で解決!ってところだっけ?また新商品で騙すのかな?
2024/05/23(木) 08:49:17.41ID:KMvr58Oj
Xのコメントもサクラ
アマゾンレビューもサクラ
Youtubeやブログの商品紹介もサクラ
5chレスもサクラ
このサクラ部隊全員に商品無料で配ってるなら薄利にもなるだろうw
2024/05/23(木) 14:35:30.66ID:IdNjBuKd
いかにもP5の開発にか関わったみたいに書いてるけどなんもしてねえだろゲーム貿易w
尼のゲーム貿易以外で販売してるP5はすべて偽物ですって断言してるが何の根拠もなくて草
2024/05/23(木) 14:42:26.51ID:6xbk93dq
P5mateなんでまだaliで売ってないんや
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 15:27:30.30ID:7EkCvhEr
俺はp5mate最強だったけど、
みんなの感想は?
2024/05/23(木) 15:54:13.71ID:H1Ba2Wkz
買うやつがバカ
2024/05/23(木) 16:00:50.92ID:IdNjBuKd
ステマはまず下げを入れない。わかりやすいな
2024/05/23(木) 16:47:50.05ID:sAEl04t8
コンバーターのコンバーターに最強も何もないだろうに
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 18:15:29.57ID:oug/yc06
p5mate買わない奴の方が馬鹿だろw
俺はリモプが合わなかったから、
快適でしょうがない
1000hz対応、120fps環境、遅延0.25msは勝ち組w
ximmatrixのリモートが遅延1msだぞ
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 21:08:00.73ID:IM7/FT8b
エペ コンバーターでBANされたわ
問い合わせたら「不正行為でBANした」って返答された
もちろんチートや談合などはやってない
XIMでも報告溜まりすぎるとこうなるのか・・・・
参考までに平均KDは4付近、ダメは1000前後、kill数は15000前後 PC版だ
2024/05/23(木) 21:34:27.03ID:sAEl04t8
PCはBANのハードルめちゃくちゃ低いんじゃね
CSだとそもそもチートがいないから報告あっても調べないでしょ
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 22:03:55.79ID:RoOfeSUE
>>371

おまえって何も信用できない悲しい人間だな
2024/05/23(木) 23:03:48.11ID:KMvr58Oj
せめてバレないようにやれよw
誰が見ても自演が分かりやすすぎて稚拙すぎる
Xは投稿直後に怒涛の絶賛コメ×10でそいつらの垢見るとゲーム貿易のリツィートとコメントしかしてないし
アマレビューも同じ手口で発売直後にゲーム貿易製品にしかレビューしてない奴が絶賛レビュー
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 00:34:38.60ID:8ZvQf9mk
そう思う奴は買わなければいいだけじゃない?
それで俺みたいなp5mateユーザーに
撃ちのめされればいいw
商品チートツールでやばいよw
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 01:09:44.23ID:GZknTisY
p5推してるやつ必死すぎんか?
不審な会社から商品買う行為がちょっと理解できないんだよなー使用感とかどうでもええ
2024/05/24(金) 10:38:34.63ID:qjcMihzn
APEXはxdサポートしてくれるんやろか
2024/05/24(金) 11:57:37.44ID:qsvNxa2X
というかチップの流用云々の話あったけどそもそも国内で売るのはセーフな品物なん?
まぁセーフだとしてもリモプ潰されない限りはいらないんだけど
2024/05/24(金) 12:54:06.60ID:qjcMihzn
原型をとどめない改造なら俺はOKだと思うけどな
特許とか商標とかやろうと思えばやれる気もする
2024/05/24(金) 14:17:48.59ID:qjcMihzn
XD Titan2のST勧められたから使って見たが垂直方向のエイムが微妙だな
誰か良いST有ったら共有してくれ
2024/05/24(金) 14:18:36.47ID:qjcMihzn
射撃場が使えんから細かい調整ができん
EUリリースされたら使えるようになるって言う情報もあったけど
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 17:33:30.79ID:PU3Rt4i9
besavior潰しがこのスレは多くて必死だけど、
商品はチートで最強なのは間違いない
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 18:54:31.13ID:sMQIjHx0
光と闇が合わさって最強に見えそうになる
2024/05/25(土) 20:23:55.74ID:m+mcjkzj
P5mateアマゾンで買うのも悪くないかもねぇ
保証期間1ヶ月あれば試してみてダメなら返品すりゃいいし
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 02:53:16.16ID:zckewirp
円安で値段高いから叩かれてるけど
機能はやばいよな
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 07:22:28.70ID:8RzJcqz4
遅延がやばい
2024/05/26(日) 09:17:10.22ID:yHAjm4Uh
コンバーターインフルエンサーらいりーも絶賛してたぞ
https://youtu.be/M9cVsUSlelI?si=W9jqTm4b2awqC5qw
気持ち悪くなっちゃったね
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 09:38:51.04ID:zckewirp
俺は遅延ないな
リモプのときは酷かったけど
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 10:35:06.73ID:DfA1QQ6w
ニュース記事もたくさんヒットするし金使ってプロモーションしてるんだねえ
u5も直といいながら遅延がリモプより酷かったからどうせこれも直だから〜とか言いながらリモプより遅延ありそ
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 11:42:50.92ID:zckewirp
ximmatrixのリモートが遅延1msで、
p5mateの遅延は0.25msて言われてて、
実際使ったらそんな感じだよ
ステマではないけどw
2024/05/26(日) 11:54:51.10ID:jgYBdbis
>>378
これと全く同じ文章でXでつぶやいてるやん。サクラ丸出しの垢で草
2024/05/26(日) 12:28:47.68ID:XmrwYlTv
遅延て元々あるPS5の遅延はあるんやろ?
2024/05/26(日) 12:48:33.32ID:yHAjm4Uh
0.00085秒の差はデカイ
ハチドリの羽ばたきが止まって見える俺にはP5一択なんよ
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 13:55:32.59ID:sn7I+LPT
リモプより直差しの方が遅延あるなんて
ありえないだろw
俺もp5一択だ
円安で値段高いからみんな叩いてるだけだな
2024/05/26(日) 14:20:47.34ID:LWlRuI/2
円安関係無いよ
公式とAliExpressで送料込み12000円くらいで買えるから
ぼったくり転売ステマのゲーム貿易から買うのは損
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 14:52:06.29ID:sn7I+LPT
偽物かもしれない中国サイトから買うより
日本語パッケージ、日本語マニュアル、
国内総代理店の30日保証ありから
買った方が安全だろw
今中国製で偽物続出してるぞw
2024/05/26(日) 14:53:53.76ID:LWlRuI/2
こんなニッチな製品で偽物とかありえないからw
ゲーム貿易が自分の転売品ぼった価格で売りたいがために本物を偽物だから買うなって嘘広めてるだけだよ
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 15:09:21.84ID:5XRLkcWr
普通公式サイトから買うよね😅
2024/05/26(日) 15:46:30.80ID:wjsJVw/q
直挿しは暗号化あるから回避できない遅延がそれなりにあるんやろ?
公式リモプは確かにそれなりに遅延あるけどmatrixとかPSRCは全然無いと思うけどな
PSRCも0.15〜0.20ms(LAN環境と使用VER(pi,minios,x96,windows)で変動)だし

p5mateもmatrixとPSRCとの比較動画用に試してみたい気持ちはあるけど買う気は起きないんだよな
サクラがいすぎて逆に購買意欲落ちるっていう
2024/05/26(日) 16:01:26.58ID:XmrwYlTv
値段はたけーけど一々リモプする面倒さとの引き換えだな
でも問題はそこじゃないぞ、U5放置してんのがダメなんだわ
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 16:38:54.31ID:DfA1QQ6w
u5は6000円くらいでアリエクで買って遅延とんでもなかったからメルカリで1万円で売りました
2024/05/26(日) 18:20:05.73ID:y1xh62Kh
>>404
まーたゲーム貿易の中の人(バカ)さんご来場ですか?ww
情弱釣って儲けるビジネスからほかに当たれよ、コンバーターなんてニッチなモンはそれなりに目利きしか居ないからww
まあそれを分からないお前自身が1番情弱だったって話かwwwwwww
2024/05/26(日) 18:38:42.23ID:HCvKZoOn
おかげさまで売れております
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 23:39:10.24ID:XX9altYE
いつの時代も信じて買うやついるんだよな
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 01:28:21.36ID:JoGURjXG
これは信じて買った方がいい商品だな
相当売れてるから買わないやつは負ける
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 01:35:30.61ID:KOf1a5j3
PC版ならバーターよりCの方がええな
どっちもBANされる可能性あるならCで短期間でプレマスいったほうがいい
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 07:08:06.20ID:N7MQ4j+l
Xim matrix 初心者なのですが、matrixでボタンを一回カチッと押すとそのボタンがある一定時間、例えば2.3秒の間だけ長押しされてその後離されるようなマクロは組むことはできますか?
探しても一回押してからその後長押しを解除するためにもう一回押さなければならないようなパターンのやつしかなくて、もしできるのでしたら教えて頂けたらとても助かります。
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 08:16:50.83ID:RSbyfjNX
ないアルよ
2024/05/27(月) 11:26:07.69ID:q1mLhWY3
P5mate+reasnows1でr6s出来てる人いる?2戦目で感知されたんだけど
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 12:14:48.43ID:RSbyfjNX
出来ますん
2024/05/27(月) 12:30:39.51ID:kehbqzYd
そりゃあ感知されるやろ。できると感知は全く別問題だからな
2024/05/27(月) 13:05:38.12ID:0fnwJEe6
はえーなるほど
確かにマウストラップ云々の話じゃないわな
ありがとう教えてくれた人達
2024/05/27(月) 13:56:09.17ID:FPhBT4Yj
オフゲーでマクロ使いたかったから
5年ぶりくらいにTAITANTWO引っ張り出してきたら何をどうすれば良いか全く思い出せん
マトリックス買おうかな
2024/05/27(月) 18:53:30.33ID:AeTIyfBf
titan twoとximの組み合わせが最強と聞いた
2024/05/27(月) 21:01:01.48ID:1RN0aEz5
組み合わせるのはt2のinputのマウス動作が気に入らない人向けでxim無くてもいけるけど
ximの弾道曲線に慣れてるなら併用でいいね
Rumble検知してパスの自動グラップルとかもいけるし機能的には面白い

今はt2で武器を自動で画像認識させてからmatrixの武器切り替えコマンドを流し込んで
matrixのアンリコを自動化みたいなのが流行ってるみたいね
2024/05/29(水) 03:40:11.38ID:AHYCqXuA
aliでp5mate12000円位で
売ってるやん
やっぱり公式と同じくらいの値段やね
2024/05/29(水) 06:55:13.83ID:fn05Z0J/
70%近く上乗せて販売してる会社なかったっけ?
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 13:36:09.91ID:pJ5PDQtg
u5のときaliで偽物つかまされたから気をつけて
返品もできなくてまじで損した
2024/05/29(水) 13:39:45.21ID:T72YsPHF
結果日本で買うのと変わらんかったな
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 13:46:38.39ID:pJ5PDQtg
日本で買ったのは使えたけどな
aliはやばいぞ
2024/05/29(水) 13:48:14.96ID:T72YsPHF
海外でもPayPalで買えるところは100%安全だよ
偽物きても紛争解決してくれるし
海外psカードとかもPayPalで買えば間違いない
2024/05/29(水) 13:48:45.88ID:T72YsPHF
>>428
結局今使えないでしょ
2024/05/29(水) 14:00:09.16ID:ZsvLFG89
だから偽物なんか無いっての
偽物ってのはハイブランドのスニーカーとか多くの人がプレミア価格だしてまで買うような製品で初めてでてくる
こんなクソニッチで極々少数の人しか買わないような製品の偽物なんかいちいち作る奴いないよ
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 14:45:14.41ID:pJ5PDQtg
besaviorに偽物は普通にあるよ
2024/05/29(水) 15:57:55.51ID:6H7w0enB
aliでp5mate最安10000円位やな
besaiviorもaliで買って問題なかった
尼はすでに売り切れとるが物好きもおるんやなぁと・・・
2024/05/29(水) 16:01:15.04ID:s2pNEGKA
Googleプレイのximマネージャーぶっ壊れてね?
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 16:23:10.76ID:cFiHW1wk
aliだけはやめとけ
泣き寝入りするしかない
2024/05/29(水) 17:28:52.46ID:6H7w0enB
ゲーム貿易(尼)もU5泣き寝入りですよ
2024/05/29(水) 17:29:28.89ID:TZHtUFVV
だから返金してもらえばいいだけじゃん
時間がって話なのか日本語通じないのか

xdのst来たなはやいやん
2024/05/29(水) 17:32:27.11ID:TZHtUFVV
保証無いってことはU5こうなることは分かってて売り逃げたんやろな
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 18:32:50.56ID:cpnmYjqs
そんな店でさらに倍額で売られて買うわけないやん
2024/05/29(水) 18:41:38.07ID:6H7w0enB
ゲーム貿易の保証は1ヶ月だけですが?
公式だと20$オフクーポン発行してくれましたが?
aliだと20ドルオフと同額の値段で売っていますが?
2024/05/29(水) 18:58:03.03ID:7d0QOvOL
そもそも他の接続手段持ってない人向けだし
接続手段持ってるならいらんしな
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 19:13:56.38ID:1Yk8K3BI
u5の遅延マシマシから考えてPSRCより遅延少ないとは考えられないしな
2024/05/30(木) 04:28:58.05ID:dgF0jqG+
新しいstもきたしapexも引き続きサポートしてくれんのか良かった
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 06:51:35.00ID:hfDuD17k
p5とXIM MATRIX繋ぐと2回白く点滅して使えないんだけど どうしたらいいんだこれ
正確にはXIMにパッド繋げると点滅する
200回くらい抜き差ししてると稀に使えるときがあるから セットアップに毎回1時間以上かかる...

XIMもp5も工場出荷状態に戻したりアプデし直したりケーブル変えてみたりしたけど解決しねえ
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 07:00:18.82ID:siEX4Dgj
電力不足?
2024/05/30(木) 08:55:50.57ID:3lLngiAt
>>444
パッドかパッドの差し口かケーブルだろうなあ。パッドはつないだままでMatrixとP5つないだほうがええで。それとPS5につなぐのはUSB-A端子な。USB-Cではつながらない。
永遠に白く点滅しないのならMatrix自体の不具合ではなさそうなんだが。
2024/05/30(木) 09:50:27.60ID:VuYU/O1D
>>445
のお陰で解決したわありがとう
P5の補助電源をPS5本体から取ってたんだけど それだと電力不足っぽい
USB ACから直接吸い取ってP5充電後に繋げたらエラー出なくなった

同じ症状出た人は参考までに
2024/05/30(木) 11:53:45.69ID:3lLngiAt
電力不足じゃなくてPS5本体に補助電源をつないだのがそもそも間違いだと思うよ。
ちゃんとコンセントから取らないとあかんよ。または補助電源つながなくても普通に動くし
2024/05/30(木) 12:03:20.07ID:dgF0jqG+
補助電源とは
2024/05/30(木) 17:35:39.41ID:MbN5QdIz
TITANTWO のために昔知識0から作ったマクロ今見たらさっぱり分からん
こんな綺麗さっぱり忘れるもんか
おれ頭打った?
誰か射撃ボタン押してる間ぴょんぴょんするマクロ作ってくれ
View+Aでオンオフできるやつ
2024/05/30(木) 18:03:29.15ID:8HpQVnwf
>>450
t2は専用スレあるからそっちで
協力出来そうならそっちでするから
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 23:31:48.08ID:dikQ/1H+
p5mateは売れまくって在庫切れだな
明日再納品されるみたいだよ
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 23:33:18.59ID:dikQ/1H+
評判いいみたいだから
明日こそ尼で買おうと思う
2024/05/30(木) 23:34:17.72ID:ox+ukPtd
ステマしつこすぎ
2024/05/30(木) 23:59:06.07ID:/paCPiU3
P5とミニPCのRewasd+リモプでの違いが全然わからん
P5はいらないな
2024/05/31(金) 00:17:30.63ID:eo78yBS+
p5mate デフォルト1000Hz非対応、250Hzだって
βファームでも500Hzしか出てないとか
テストしろよ…
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 01:11:57.41ID:XYl7x02e
ゴミw
2024/05/31(金) 08:48:03.35ID:qu8hCnhO
PSRCが現状closedなのが悲しいね。作者に聞いても現状募集再開予定は無いらしいし
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 09:25:59.31ID:8Xjyn9AK
p5mateは1000Hz対応だぞ
俺はできてる。おまえが馬鹿なだけ。
2024/05/31(金) 09:47:08.42ID:jbxv0Ll1
サクラはsage入れないから分かりやすい
本家フォーラムでもP5は実際は1000hz出てないって問題になってるよ
こりゃ返品&返金の嵐だなぁw
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 10:36:30.72ID:BsE3CH0w
>>450
chatgpt4oにt2のサンプルプログラムを聞いたら教えてくれたことをお前に伝える
2024/05/31(金) 13:21:12.28ID:jbxv0Ll1
つまりこういう事かな?
PS5のセキュリティ突破する為にP5MateにRazerWolverineの横流しチップを使ったはいい物の
Wolverineが1000Hzなんか対応してなく、無理やり対応させようとしてもチップのスペック不足で不可能な事が判明(500Hzですでに動作不安定)
250Hzと1000Hzの違いなんて分かる奴ほとんどいないから無視してればバレない、U5と同様売り逃げに突入←今ここ
所詮企画から3ヶ月で販売に漕ぎ着けたやっつけ仕事の欠陥品だわなぁ
2024/05/31(金) 13:43:38.79ID:+hxB3Yja
>>461
できたもう人間いらんやん
2024/05/31(金) 17:58:08.39ID:qu8hCnhO
xim系が同期取れないとすぐ点滅したり切断したりするからちゃんと1000Hz対応出来てないとすぐバレるのか
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 19:00:46.70ID:9jZUq61y
オチまでつけてくれるからいつも面白い
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:15:37.25ID:Zq59ctkB
xim apex、xim matrixの1000HZは、
アプデで対応できるぞ
2024/05/31(金) 23:41:26.66ID:qu8hCnhO
そのアプデ対応が遅いしmatrix用はまだ出てないんじゃない
xim apex用のβfwだって1000Hzですって書いてるのに詳細にテストされて500Hzなのバラされてるし
というか最初から1000Hzっての売りにしてたんじゃないの?

公式フォーラムにドキュメントでまとめてくれてる人いるから興味ある人は消される前に見てみるといいかもね
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 10:03:27.19ID:0e2tyH94
xim matrixの1000HZの新ファームウェアは、
来週アップされるな
2024/06/01(土) 14:00:08.28ID:GsWO4B8b
ゲーム貿易株式会社(GAME SHOCK)は景品表示法違反なので皆さん通報して下さい
XでもAmazonでも垢BAN級の悪質違反行為やらかしてるので
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 18:42:28.51ID:TwJwQ3wM
どこに通報すればええねん
2024/06/02(日) 01:40:08.88ID:BWXk6LIR
このクソゴミ詐欺会社潰れて欲しい
ステマえぐいし批判的な意見はステマ垢使って攻撃
買った人間に対してもろくなサポートもしないクズよ
2024/06/02(日) 21:13:32.22ID:jjONX+wT
尼と楽天に通報すれば良いよ
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 22:28:46.98ID:womEM2rX
俺はp5mate大満足だけど、
どこが景品表示法違反なの?
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 00:03:01.61ID:Yjtar4Z7
xim matrixの1000HZは、
公式もアップしてるよな
2024/06/03(月) 07:21:30.72ID:QNCu5RwX
ゲーム貿易がXでアップしてる
ファームウェアでも
matrixの1000HZは問題なく使える
30cmコードが重要だな
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 07:37:41.16ID:iPDClQyu
ステマって今法律で禁止されているはずでは
2024/06/03(月) 10:58:42.10ID:QNCu5RwX
ステマステマいちいちうるせーよw
p5mateのいい情報あげると全部ステマなのかよw
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 12:24:46.12ID:alNv7HvD
専スレ作れよタコ
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 12:42:58.22ID:6Vs7L0r0
ステママンは頼むから自分のSNSで宣伝してほしい
2024/06/03(月) 13:28:42.33ID:ksBASE22
お前の赤字とか知らんからまずU5の保証してから次の商品仕入れろよ
誰の金で金で仕入れとんのじゃ
新商品で案件投げる金有るなら1円でもユーザーに保証しろボケー
2024/06/03(月) 13:30:04.13ID:ksBASE22
しかし、案件やる方もやる方だよな
U5ダメになって保証滞ってんの知らん分けじゃねーだろ
2024/06/03(月) 14:24:25.24ID:r7UkzSQT
Xは即リプ速コメで文体と絵文字の使い方全員全く一緒だから公式垢と同一人物による自演だぞこれ
こんなん運営にバレたら一発垢BANなんだが
2024/06/03(月) 20:34:59.07ID:IPYlNRZ+
p5mate買ってps5にてえぺで使用したけどヘッドフォンがガチで不便。p5mateに挿したらなぜかvcオフってんのにゲーム内なぜか喋ってる表記になるしコントローラーに挿したら挿したで反応無し
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 21:14:39.84ID:gaOsNr/4
だからあれほど買うなと...
これから不具合多数報告きそうだなー
2024/06/03(月) 21:52:34.22ID:a2nWfohT
ここアンチみたいな情弱多いけど、
p5mateは最強だぞ
俺は不具合とかゼロ
業者とか言うなよ
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 22:10:15.62ID:0dqnCnql
ゲーム貿易株式会社とかいうボッタクリ糞会社からは買わないほうがええよ🤫
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 22:49:27.44ID:alNv7HvD
最強の根拠が毎回示されない遅延が最強ってか
2024/06/04(火) 01:35:23.75ID:2Ib7Xmww
公式リモプが微妙なのはまぁ同意するけど
matrixとかpsrcが合わないとか言ってる奴は自分のLAN環境がゴミなの自白してるだけなんだよな
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 02:49:36.60ID:ixyx7FPP
と同レベルのゴミがナンか言ってる
チーター同士banされるまで仲良くしとけ
2024/06/04(火) 03:36:34.59ID:2Ib7Xmww
おう、ゴミだぞ。こんなスレにいるんだからゴミに決まってるやろ
てかCS ApexってバーターでBANなんてあるんか?
2年くらいレーザービームしてるけど何も無い
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 04:18:53.84ID:m3gF1HF9
それ君が糞みたいなスタッツしか残せないからじゃない?
KD4以上になると結構BANされる人おるで
検知はなくても通報溜まってBANは普通にある
2024/06/04(火) 09:25:35.17ID:kg1M5VPu
それはコンバーターとは関係無いね
コンバーターは明確な証拠が有ればBAN対象ってことになってる
明確な証拠が何を指すか不明だが
手元動画まで必要なのかSNS等の使用宣言でもBANされるのか分からん
2024/06/04(火) 10:35:10.20ID:vTXlComA
今んとこBAN報告はほとんどPC
CSの場合はまぁSNSとかだろな
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 10:39:39.19ID:Cye5HjBF
p5mateのmatrixの1000HZは
俺は問題なくできてるけどみんなどう?
p5mateは遅延ゼロでチートだなw
2024/06/04(火) 12:25:47.12ID:K5wFRdxG
>>494
馬鹿なの?
公式サポートの正式回答が現状1000Hzに対応していない
対応させようとしているがチップのスペックの関係で難しいって言ってるのに
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 14:09:36.24ID:Cye5HjBF
>>495

ゲーム貿易のXに新ファームウェア上がってるだろw
それでmatrixに1000HZ対応できるよ
2024/06/05(水) 02:17:53.20ID:Eui4FAOG
p5mateのおかげでximapexがps5で使えるようになった。でもレインボーツープロが使えるようになったのが1番デカい
2024/06/05(水) 15:55:41.09ID:4dAOB6ui
Flydigi vader 3 proはP5mate直では使えないなぁ
xinput対応やNDSに対応してるはずなんだけど
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 21:29:06.39ID:VEMiMe4q
P5最新FWでもたまに紫点滅するな
2024/06/05(水) 21:39:55.87ID:emR/9U/I
u5p5とか買う情弱は設定とかも買うんだろ
それにコンバーターマウスキーボードと
もうPC買えよ
2024/06/05(水) 21:44:54.95ID:du58Y5OP
こういうの買う人にただのガジェット好きもいそう
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 23:06:02.35ID:VEMiMe4q
P5付属のケーブルが粗悪過ぎてダメっぽいな
2024/06/06(木) 01:38:51.17ID:mUn5HlT5
設定買うことが悪みたいなの謎。頑張って努力して覚えたこと自慢したいのは分かるけど単に覚える必要ないと思ってる奴が金で時短してるだけやろ。
2024/06/06(木) 01:40:13.93ID:mUn5HlT5
たまに接続切れて無限に斜めに歩きはじめたりするの気になるな
2024/06/06(木) 10:08:18.98ID:506cBBlc
>>497
タッチパッド問題はどうしてる?
RB2Pならタッチパッド機能がコントローラーでも使えるん?
2024/06/06(木) 10:28:38.58ID:FQq7U8Nh
設定買うの悪と言った覚えは無いけど
情弱じゃないって意見も有るのかちょっと驚いた
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 10:36:53.97ID:BLlQxv0T
日本人が売ってるnote記事(設定)にまともなのなんて一つもないけどな
2024/06/06(木) 20:12:29.58ID:I6RngeH3
>>505
Uniraku って中華コンバータをPSモードで繋いだらタッチパッド問題解決するけど
コンバータのコンバータになるから遅延増えるかな?
Flydigi vader 3も使えるようになる。


うーん・・・・
2024/06/06(木) 20:55:09.01ID:ypK284jv
>>508
RAINBOW2 ProはPSモードで繋がるんだな
v3pはPCモードでないと繋がらないしタッチパッドが使えないんだよね
2024/06/07(金) 23:24:27.98ID:K/SXakXq
P5の話やめへん?ここXIMスレや
新しくスレ立ててそっちで盛り上がってくれんか?
2024/06/07(金) 23:58:36.42ID:C95Rhtsf
レインボーツープロはP5にXIM APEX経由で使えるってこと?
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 00:11:03.00ID:XhRqfDAL
だよなー
xim以外の話がしたいなら別スレ立てろ
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 00:11:19.09ID:XhRqfDAL
どーせ業者が宣伝してるんだろうけど笑
2024/06/08(土) 20:45:08.00ID:TQLonsq+
ximとp5は関連商品だからしかたない
公式ximもbesavior進めてるしな
2024/06/09(日) 09:26:16.87ID:3h5ClkYX
ximapexなんたけど、bluetoothでの接続ができなくなった場合の対処法ってないかな
再インスコやPCのマネージャー接続、初期化しても駄目だった
Matrixを買うしかないかな
2024/06/09(日) 09:41:22.35ID:1yxx+av+
そこまでやってダメならどっか壊れたんやろな
2024/06/09(日) 09:45:54.13ID:3h5ClkYX
そっかー、しゃあないな
thx
2024/06/09(日) 12:01:54.00ID:4ocxWTo5
XIM MATRIX高すぎる
2024/06/09(日) 12:04:40.43ID:zQwuP03w
C買え
月数千円でプレマス行けるからコスパええで
2024/06/09(日) 16:11:35.44ID:3h5ClkYX
>>519
Cってなんやねん
2024/06/09(日) 17:01:54.43ID:4ocxWTo5
最強のやつでしょ
2024/06/10(月) 07:35:59.99ID:nxG7heSo
>>515
前使ってたスマホなら行けたよ、新しいスマホは突然使えなくなった
2024/06/10(月) 09:02:22.60ID:yqzSRPQH
Googleプレイのは今は使えないんじゃないっけ
2024/06/10(月) 18:29:10.86ID:t3/x1FGM
>>522
それも試したけど駄目だったんよ
Matrixを海外から取り寄せたからそれ待ちかな
2024/06/10(月) 19:54:36.19ID:t3/x1FGM
>>523
マジだった
フォーラムからベータ版を落としたら接続できたわ
Matrixはキャンセルできんかな…
2024/06/10(月) 20:23:05.42ID:sMCsGTbb
それは良かったフォーラムから落としたらXdefiantのSTもちゃんと入ってるぞ
2024/06/10(月) 20:39:57.67ID:t3/x1FGM
何年か前に同じ症状が出て買いなおしたんだけど、試してみたら接続できたわ
どうすんだこれw
2024/06/10(月) 21:05:44.26ID:INacq6XX
ベータのファームウェア入れたの忘れてて、ベータマネージャーでなく、Stableのマネージャーで操作できませんでしたみたいな話?

それともStableのファームでStableのマネージャーが動かんの?
2024/06/10(月) 21:22:42.04ID:t3/x1FGM
20211012ファームウェアを入れてて、googleplayにあるマネージャーで問題なく使えてたんだけど
一昨日接続しようとしたら接続できなくて赤い画面から進まなくて困ってた
いろいろ試してもダメだったんだけど、マネージャーをアンインストールしてベータのマネージャーをDLしたら接続できた

数年前にも同じ症状が出てBluetoothで接続できなくなったんだけど、試してみたらそれにも接続できたって話
こっちは発売日に買った初期型かな
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 14:04:26.36ID:4awPghyA
xim公式がp5mateを推奨してるな
最新アップデートで1000HZでps5直差しで
完璧にいけるそうだよ
2024/06/11(火) 14:08:35.59ID:ocyUPj0P
どっかの代理店の有る国みたいに無保証で新作出してないからな
こんな状況で小金で推奨してくれるのこの国じゃオワコン実況者だけだろな
2024/06/11(火) 14:09:31.57ID:ocyUPj0P
旧作のゴミ掴まされた情弱には無償交換してやれよ
2024/06/11(火) 14:13:37.19ID:dYTnW/2J
xim centralって公式と仲が良いだけで厳密にはただのyoutuberだよね?
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 15:23:49.58ID:AsdWB2kF
p5使ってるのにxim直挿しとは?ww

>>533
そうだよ
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 18:42:03.46ID:U8a6I4rV
おまえらデタラメすぎるw
xim centralはxim公式メーカーだ。
ユーチューバーとかじゃない。
2024/06/11(火) 20:25:00.27ID:JIMw3e3n
pc環境のAPEXで下手な奴がXIM使っても大して撃ち勝つようはならんぞ
ソースは俺
やっぱrewasdが最強よ
もう使えんけど
2024/06/11(火) 21:44:56.65ID:VMNRiXOs
xdefiantやってる人いますか?
ゲーム内感度なににしてます?
すごく気持ち悪い吸い付きしてリコイル出来なかったり、おいエイムできなかったりするんですけど…
2024/06/11(火) 22:34:14.53ID:pdrKr1HJ
やってるよ
吸い付きないから気のせいだよ
ゲーム内感度はAPEXなら右上の歯車マークマトリックスだったら知らんけどそこ見れば推奨設定見れるよ
2024/06/11(火) 22:46:38.10ID:pdrKr1HJ
Xdefiant5年振りのFPSだから改心してPADでやってるって言ってるのに誰も信じてくれないの何故だろ
そりゃ嘘だけど今はもうコンバーター流行りじゃないからモンハン持ちでやってるって言ってんのに
これからのスタンスは否定も肯定もしないイスラエル方式だな
2024/06/12(水) 01:53:55.69ID:ikIY5j5n
ひと目見て分かる低感度PADなら信頼されるかも知れないが
元バーターが高感度使ってたらまたやってるわとしか思われんだろw
2024/06/12(水) 08:01:53.05ID:gm+SIdgT
巷に溢れるコンバーター鑑定士の皆さんいつもお勤めご苦労様です
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 17:31:13.71ID:hE2nfn3d
CS版Valorantがコンバーター根絶宣言してて楽しみ
こういうのをあの手この手ですり抜けるのが一番気持ちいい
2024/06/12(水) 17:35:42.46ID:gm+SIdgT
ヴァロはやめとけ
ガチだから
2024/06/12(水) 20:13:30.43ID:Es3jDEh0
XIM歴長いけど弾道曲線エイムとhipで別なの今知った
こんなん設定しても変わらんだろって思ってたわ
そりゃ変わらんわな
2024/06/12(水) 20:31:42.67ID:nqbXQbzQ
>>538
ありがとうございます!
自分設定下手なのかめちゃくちゃ吸い付くというか重くなりすぎるというか…
また色々試してみます
2024/06/12(水) 20:51:34.30ID:gm+SIdgT
Xdefiantは吸い付き無しの遅延だね
自分に合った設定見つけなって人もいるけどおれは推奨設定で慣れた方が良いと思うよ
2024/06/12(水) 22:08:06.92ID:ikIY5j5n
そもそも最高感度をApexで言えば数字3とか4あたりにするだけで
操作性最悪になるからコンバーター激減するのになんでやらんのだろう
2024/06/12(水) 22:22:51.72ID:djQzjVgl
コンバーター本当に減らしてどうすんだ
どれだけPADの溜飲を下げつつコンバーターも含めたプレイヤーを減らさないことが目的だから
だがヴァロはBANする
疑わしきは罰するだから
ちょっと屈指しながら死体撃っただけでBANする
2024/06/12(水) 23:37:27.82ID:MOQUlhaL
ヴァロで標準でKBM使えんとかありえんだろうしもちろんPADのアシストも無いだろうしコンバーターとか使う意味なくね
MGO2みたいに頭に絶対合わないロックオン式ならアシストあってもいいが
2024/06/13(木) 00:07:29.35ID:++UJIYJc
こんにちは。
ximmatrixでキーマウへの切り替えってどうやるんですか?
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 03:34:48.83ID:mcyTkDz5
>>549
開発者インタビューでコンソール版でキーマウはチート扱いって言ってたよ
パッドしか使えないvaloとか流行る気がしないけど
552あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/13(木) 23:21:20.89ID:fa27JpEm
>>552
もう貰った
2024/06/14(金) 01:50:43.77ID:S5gV94QM
>>552
グロ注意
2024/06/14(金) 07:23:58.40ID:2smEQRx8
感度設定Maxしてるユーザーバンでほぼ撲滅できます
2024/06/14(金) 09:33:17.01ID:S5gV94QM
じゃあMAXマイナス0.1にします
リモプ辞めればコンバーターの9割占めるゴキブリ勢駆逐できるからそっちのが良いじゃん
2024/06/14(金) 10:14:56.31ID:FEiu0POJ
ゲーム内感度もイジくり倒すから必ずしもMAXではないと思うぞ
2024/06/14(金) 10:27:56.41ID:w1LPe8YY
>>552
試してみない手はないな
 
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 12:22:40.01ID:RbJZjh4U
>>542
水を差すようで悪いが多分普通に使えると思うよ
混雑うたってようがValorantの中華サーバーチーターだらけなのが良い例
2024/06/14(金) 14:38:40.05ID:S5gV94QM
全員チーターならそれはもうチートじゃない
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 15:27:59.25ID:RbJZjh4U
チーターだらけ≠全員チーター
文盲か?
2024/06/14(金) 16:30:51.18ID:xDMRSsTQ
チーターだらけだけど全員ではないらしいぞwこだわり強い特有なの草
2024/06/14(金) 16:40:02.77ID:S5gV94QM
ADHDネタなのかマジなのかが分からん
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 16:45:39.52ID:+HWfxvTu
お前がおかしいんだぞ
2024/06/14(金) 16:57:43.94ID:hlGeeL25
apexでもいつコンバーターが対策されるかわからんからな
本体の価格とか導入の手間を考えるとCでほどほどに無双してた方がいいわ
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 18:48:32.84ID:RbJZjh4U
>>562
ガチの文盲じゃねーか
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 19:07:07.80ID:8tsWA4oI
そもそもコンバーター対策って今まで出来たゲームあるの?
大体のCSのFPSTPSは大なり小なりマウサーいるイメージだけど
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 22:40:33.32ID:NpQTICDu
ちなみにコンバーターがゲームソフトや
ps5からブロックされても、
p5mateをかませば全て使えるようになるよ
p5mateはRazerコントローラーと同じICだからね
2024/06/15(土) 08:09:06.18ID:aWKinf1d
まずU5ほったらかしな時点でP5を買う選択肢ないわ
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 19:50:56.03ID:evp8kUnD
P5は250Hzでしか動作しないみたいだね
PS5とP5の間は250HzでMATRIXとP5の間が1000Hzだってよ
旧型は500Hzで動作するみたいだけど旧型の方がいいんかね?
MATRIX単体の方がいいって言ってる人もいるし分けわからん
同期ズレの影響もあるだろうし結局どの組み合わせがいいのやら┐(´д`)┌ヤレヤレ
2024/06/15(土) 20:03:57.81ID:OcbFm1gH
箱とXIMの組み合わせじゃね?
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 20:16:50.74ID:OELkTmjQ
Valorant普通にコンバーター使えるしまぁ案の定って感じだな
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 20:31:49.53ID:2CvmVrUC
SONYファンボーイが糞箱wwwとか言うけど直差遅延無しで普通に箱のほうが良いしなんだったら性能もxsxならps5より上
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 20:34:02.74ID:OELkTmjQ
>>573
糞箱言うてるのはコンバーター使ってないようなプレイヤーじゃね?
箱は直差しで使えるしコンバーター使うならXSX一択
友達とか居て急に箱に変えると怪しまれるようなのしかps5に残ってないっしょ
2024/06/16(日) 09:38:27.40ID:CkAUCDOd
もし箱かPSかの選択だったら箱選ぶけど
フレいっぱいいる人は踏ん切りつかないかも
あとCS選ぶなら独占タイトルだろうけどまぁPSの方が独占タイトルジャップ向きだよね
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 13:28:15.52ID:kNIa/AIr
箱はcs版やるときは起動してるけどps5はバルダーズゲートインストールして以来動かしてもないな
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 14:09:15.63ID:RZp21UZZ
ワイはヘルダイバー2でしか起動してない、でもあのゲーム例のPSN事件以降マッチが糞になってやめた
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 00:27:30.62ID:e79UqNIB
Valorantのコンバーター対策無邪気に信じてる頭お花畑のバカのお陰でValorant過去一楽しいfpsになってるwww
ありがとうriot 本当に…本当に…『ありがとう』…。それしか言う言葉が見つからない…。
2024/06/17(月) 00:41:59.08ID:DzjCUJGO
フラグたてんなアホ
2024/06/17(月) 03:29:32.93ID:RS4QzYCy
xim APEX が最強だってわかるんだね
こればっかりはヴァロラントでも対応できない
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 10:25:32.73ID:myLn71lH
>>579
知らねーよ
Xにてコンバーターでやってることを嬉々として上げてる奴らに言ってこい
こんな場末のミソッカスみたいなスレriotもいちいち見にこねーよ
2024/06/17(月) 12:32:18.90ID:hkPX5EPf
知れ
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 13:18:36.16ID:s0Bu7Jla
ワイはSAB入れてR6Sと同程度の値でやってるけど、このゲームそれ入れても妙に精度が良い
あんまりガクガクしないし怖いんなら多少でもSAB入れとくと良いよ 最高感度にはせず10とかで統一してmanagerで調節してSAB入れて
モンゴリアンかウーティングでやっとけばまぁ特別無双でもしない限りは安全よ
2024/06/17(月) 13:46:47.26ID:h/a8MP1z
>>581
黙れ雑魚
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 14:43:53.43ID:myLn71lH
>>583
ぶっちゃけシージで無理だったしフォトナはなんかいつのまにか無くなってたから諦めたみたいだけど結局検知なんざ無理ってのが分かってるからな
怯える必要性皆無
無双した試合でコンバーターか聞いてきたやつにriotはしっかりbanするのでコンバーターじゃないですよって答えたらあっさり信じる馬鹿いるし楽しすぎる
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 21:16:51.09ID:Pq9vBDNz
みんなP5買った方がいいぞ
リモートプレイ不要でほぼ遅延なしで無双できちゃってる
バロラントにも対応してるみたいだぞ、売り上げ個数すごいらしいから早めに買わないと在庫無くなるらしい
2024/06/18(火) 22:39:02.52ID:UdN8Tgqv
保証は?
2024/06/18(火) 23:22:20.03ID:uBSIbmBC
ximでいいんだわ
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 23:29:57.69ID:aMukZaSz
>>586
いらねー
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 23:58:45.25ID:kRCNTRx3
>>586
いらねーwwww
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 00:54:24.58ID:OWbvtYyt
詐欺師とか胡散臭い奴多いよなこの界隈
2024/06/19(水) 07:15:32.53ID:xLT6IvBn
xim APEX で良いです
2024/06/19(水) 09:08:57.45ID:g+lsgqdo
AIに1時間試行錯誤さして作ってもらって弾道曲線
https://i.imgur.com/H3R4ABy.jpeg
2024/06/19(水) 11:51:29.48ID:vUqBA447
XIMのリモートプレイやったらマウスのボタンは認識してるけどマウスを動かしても視点が動かないのってなんでなんだ……
2024/06/19(水) 12:24:07.28ID:CgiuCVhb
コードがうんこから考えられる原因は無数に有る
故障探求するしかないね
2024/06/19(水) 18:09:05.76ID:vUqBA447
なんかよくわからないけど直った
XIMのリモートプレイ割りと快適だね
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 18:15:22.72ID:Qqn8xC5M
動かないのは大抵がハブ周りの電力不足
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 00:09:52.72ID:0ynyqP1G
現状リモートプレイで満足ならp5は考えなくて良い 
あれは1000Hzと引き換えにVRRがどうしても欲しい人か。本体からVCだの音楽だの引っ張って来たい人向け。
何より製品むらが激しいから自分で治せる技術がある人じゃないとどうしようもない場合もある

ちなみに単純なデータの送受信だけでみたらLANケーブル使ってるリモートの方がUSBより早くて正確だと言う人までいたぞ
曰くCS機のUSBは250Hzで固定だからLANケーブルで無理やり1000Hzのやり取りさせてる方が幾分早くなるだろうだとさ 
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 01:41:31.35ID:XH2+vKHr
まだリモプじゃないと動かせないのかよ
2024/06/20(木) 04:09:32.22ID:EisgwE9z
ximapexいまだに使ってるんやけど理想はリニアのアシストやんか?ads時のガクガク視点はなんとかなるけど普通の視点操作時のガクガクを直す方法知ってる人はおる?
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 04:19:59.26ID:EisgwE9z
>>600
ごめんこれapexの話や
2024/06/20(木) 07:04:40.54ID:BhgNDb0C
理想リニアなんだ
2024/06/20(木) 07:46:40.04ID:ad6nf5rX
いい加減PS5でも直挿しで動くようになってほしいよね
出来ないもんなのかね
2024/06/20(木) 07:52:59.37ID:H8rNkeC7
できるよ
コストと見合わんだけ
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 09:14:36.47ID:lr1Leux4
>>603
直差し出来るけど機器を挟まないといけないので遅延やコスト考えたら箱で良いって話
2024/06/20(木) 10:19:01.34ID:AfBYp27D
情弱ぼく、昨今のコンバーター規制の流れに恐れ慄く
とりあえずゲーム内感度を最高から下げて、モンゴリアンにして、sab入れとけばいいのか
2024/06/20(木) 13:01:51.19ID:BhgNDb0C
モンゴリアンは左手キノコだしそのままでいい キーボードが回避設定必要
まぁ自由にしたらいいんだけど
2024/06/20(木) 17:46:10.95ID:FBsdNZ6R
何やっても無理なもんは無理なゲームはある
2024/06/20(木) 20:53:29.38ID:uHGBmtcC
何年かに1回設定を煮詰めようとしてデフォルトに戻るを繰り返している
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 21:02:34.16ID:0ynyqP1G
規制怖い奴はとりあえずこれ見ときな 
https://www.youtube.com/watch?v=VujWGGOgbIE

ちなMATRIXが直差しになる事はほぼ無い 
一つはリモトープレイであらかた満足行く出来に仕上がってるのもあるけど
一番の理由はゲームソフト側から法的処置をされる事を常に警戒してるから法リスクの観点からも低い
XIMのテスターとかに選ばれる関係が深い人達とか、日本のX代理店もだけどマウストラップに引っかからない事を絶対に「回避」とは書かないし言わない 
「入力要件を満たす」と言う言葉を使う。海外の掲示板の場合、最近は翻訳をかけるとコンプラ手法とか言ってる人もいた
これは回避と言うと仮にR6S側がXIMを訴えた時に「こっちが規制してるのに回避してるから営業妨害だろ」って訴えられても
「R6Sが設けた基準にSABを使って操作性を悪くする事で公平性を保つ協力をしているんだ」と主張するために徹底してる

リモートプレイ自体も法的な視点から見ればSonyが昔からオープンソースとして出してた部分があって、仮にSonyから訴えられても 
「でもそれフリー素材として出してたよね?」って返せるから使ってるに過ぎないんだよ
2024/06/21(金) 08:46:23.46ID:17McIPsT
コメントでValorantはマウストラップじゃなくて感染者からの通報による通報数のbanってあるけどまじ
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 08:59:38.53ID:Tgstt1q7
エペも通報が多くなると自動BANされるしな
2024/06/21(金) 09:11:51.24ID:SxxBZine
通報レベルのコンバーターなんか極1部じゃないかな
お前らの使うナメクジPADより下手なコンバーター何人も知ってるけど
2024/06/21(金) 09:16:29.76ID:jkH8fqg/
通報なんかでBANしてたら上手いやつほとんどいなくなるぞ
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 11:25:35.93ID:uu/JxGGF
p5mate買ったんだけどさ
手持ちの中だと、認識したのはエリートコントローラーだけで
gamesir の g7 se はアカンかった。
p5mate使ってる人に訊きたいんだけど
これは駄目とか認識したってのがあれば教えて欲しい。
vader と rainbow は上で書いてる人いてくれて助かるけど。
2024/06/21(金) 11:46:08.05ID:tok2x3Ba
>>615
vaderは別途コンバーター必要
bigbigwonは直差しok
g7seは別途コンバーターでもダメ?
p5mateのスレたてて
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 13:15:26.92ID:uu/JxGGF
>>616
別のコンバーターはもう手持ちが無いし試せないんだけど
g7seは別途コンバーターを噛ませば多分イケるんじゃないかなぁ?
すまんのう。
でもコンバーター+コンバーターでしょ?
遅延の相乗が予想されるもんなぁ・・・
公式フォーラムもあんま情報集まっておらんしね。

スレたては良く分からん
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 17:12:00.05ID:/gNqoZwh
>>611
だとしたベータの時点で終わってるな
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 18:02:57.04ID:/mDM20ag
>>0614
正直CSはエンジョイと言うなの無知が多いからそれで問題が無い
ゲーム運営は上手い人が欲しいんじゃなくてアクティブ人数と課金でしか判断しないから(特にCSはその特色が強い) 
結局FPSにそこまでガチになるならみんなPCに移住するし。
わざわざお金かけてCSにコンバーターだとかedgeだとかに
お金かけるのはごく少数だから切り捨ててよしと言う思想が現在のコンバーター対策の根本になる

虹六が良い例だと思う。あれアクティブユーザーはCSが多いけど競技とか表立って動画とかに出されるのはPCが多い
だからdualsenseを誤BANしようがXでぼやいてる人達に謝罪リプだけ送ってお茶濁してるし。ユーザーをそんな粗末に扱ってても利益は出してる

ちなみにOW2も最近の下位ランクのコンバーターBANは通報が主な原因らしいけど。この場合モンゴリアンと高いSAB使ってるなら向うに誤BANと言う趣旨を向うに伝えれば普通にワンちゃんあると思うよ。
審査するのは向うだしこういういい加減な基準でやってるんなら甘めの対応してるはず。実際XではPAD勢だと主張するユーザーがBANされてたから連絡入れて解除されたと言う日本人を見た

大事なのはコンバーターとコントローラーをドライバーレベルで識別は不可能だと言う事を念頭におくことだよ良くも悪くもね
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 19:43:45.35ID:DEs0oCl4
>>617
だから箱にしとけって
apexもValorantもCS同士はクロスプレイだから問題無い
Valorantに関してはr6sと同じ対策で大丈夫
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 21:25:48.95ID:uu/JxGGF
>>620
いや、そういう意図じゃないんだよ。
単に俺の手が小さいから、ds edge使いたくないってだけでさ。
エリコンのバックボタンは俺としてはイマイチだし・・・
俺と同様にds使うの嫌だな、とか
fwのアップデートで潰される可能性が低いなら
dsに三行半叩きつけられるなって考えてる人は
結構潜在していると思うんだけどねぇ。
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 06:04:28.98ID:ibXbJ0Qq
教えて下さい。
XIM MATRIXが白の点滅で使用できなくなりした。
PS5だけど。。。
原因が分かりません。
助けて
2024/06/22(土) 10:44:00.77ID:AG/M9pJN
原因は誰にも分からんよ
せめてどこが悪いか探求してから書き込め
コード、ハブ、xim、マウス、キーボード、PAD
2024/06/23(日) 17:58:29.07ID:31FX9Wbn
>>615
Unirakuってコンバータ挟めば使えるコントローラ増えてタッチパッド問題も解決
ただし遅延と1000Hz対応は諦める
2024/06/24(月) 09:25:42.76ID:lbGEzvN7
XIMTitanで使ってるけどT君がAU表示出て試行錯誤してたらそれぞれに認証コントローラー刺すで安定した
何か間違ってる気がする
2024/06/24(月) 10:04:44.14ID:RZxSmUgE
>>624
unirakuのタッチパッドの変換機能ってp5mateでも機能するか?俺のが4年前に買ったヤツで古いのか駄目だわ
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 11:16:06.65ID:LKjtFybf
OWシーズン11からコンバーター検知とか言ってたのどうなったんだろ?
まだまだ大量にいる気がするな
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 12:48:04.65ID:wCYX6bxV
基本的にコンバーター検知は、極端に強すぎるフリックエイムとWASDを排除していると思っといたほうが良い
シーズン11で実装されるのは今まで目視確認でBANして来た処置をフィルターかけてマウストラップみたいに機械的に弾くようにするだけじゃないかって言われてる

XIMはPADの中に紛れ込む技術を磨いてるからXIMApexとキーボードに固執してなければBAN回避だけなら余裕やで
ただしPADに紛れるってのは SABを40-50程入れて、ゲーム内感度はマウスの振り向き感度と相談して振り向きに支障がないレベルに止めるようにする
こうするるとマウスの機敏性が無くなってフリックがし難く、移動は一方向ではなく
アナログスティック特有の切り返しの遅さとブレを追加するから操作性は悪くなるけど。検知や動画確認された時には引っ掛からなくなる
ウーティングでもBAN食らったという人達の大抵はウーティングもWASDキーの移動だから動画で見ると区別し易いからって説が濃厚なんよ 
この検知方法はどのゲームでも共通で性質に違いが生まれにくい
せいぜいR6Sが完全にフィルターだけで目視確認はしてないってぐらい 
2024/06/24(月) 13:37:41.65ID:qIexuIXU
20でやってるけど生き残ってるわ
グラマス簡単に行けるけどマッチの速さで一生スマーフしてるゴミだからよくチャットでも言われるし通報多いだろうけど大丈夫だな
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 15:58:15.91ID:LKjtFybf
詳しくありがとう!ximapexとモンゴリアンじゃダメなんかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 16:10:15.97ID:3+wcAgLf
実際SABとゲーム内だけで検知されなくなるものなんですか?いまだにxim4使ってるのでシージとかow2とかで使えるならそろそろマトリックスに買い換えようと思ってます。
2024/06/24(月) 20:05:44.08ID:pQ7pfiti
SAB50ってよく言われるけれども、実際50にするとエイムできなくない?
もはやPADでやった方がマシってレベルでブレブレになっちゃう
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 23:29:05.59ID:SkEQ0jXi
自分はゲーム内感動60〜80くらい
SABを10〜20くらいにしてるけど今のところbanされないね
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 23:45:06.91ID:3+wcAgLf
>>633
モンゴリアンorウーティングキーボードですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 00:18:59.61ID:PWaBjyCb
>>634
モンゴリアンやね
モンゴリアンならbanされないんじゃないかと思うけど、どんなんやろ?
シーズン10の一斉banの時はSABは0だったが使ってた5垢全て無事やったし
その後はベータ版DLして一応SAB入れたんや
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 00:38:17.87ID:ueuvEi5j
>>635
教えていただきありがとうございます!ちなみになんのゲームでしたか??
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 00:40:01.98ID:PWaBjyCb
>>636
OWや
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 00:45:35.56ID:ueuvEi5j
>>637
有益な情報ありがとうございます!自分はxim4でシージow2共にネズミトラップされました、、。
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 01:24:57.91ID:ueuvEi5j
デッドゾーンとかはデフォルトで大丈夫ですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 01:31:32.69ID:feBAxetz
638>>
owのランクどれぐらいでした?マウストラップかかったとき警告文とか出ましたか?
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 01:41:44.52ID:ueuvEi5j
>>640
ow2はゴールドでした。プラチナ以上目指そうとサブ垢作って50勝終わらせたらライバル入る前に警告文とシーズン11BAN表記されました
2024/06/25(火) 01:54:41.78ID:3SJ8BeX0
>>626
使えたよ
PSモードにしてる?
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 02:09:05.95ID:ueuvEi5j
ゲーム内感度下げてデッドゾーン上げて50勝やってみます。検証してきます。
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 02:13:28.22ID:feBAxetz
>>641
なるほど 詳しくありがとう!ちなみにモンゴリアン?
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 02:14:48.52ID:ueuvEi5j
>>644
いやコルセアのキーボードでした
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 02:36:49.35ID:feBAxetz
>>645
ありがとう!
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 02:43:29.61ID:ueuvEi5j
虹6でも使えてる人の話聞きたいです!どなたかいませんか?
2024/06/25(火) 07:38:12.42ID:PbRx7OdR
自分はモンゴリアンスタイルだけどOW,COD,APEX,XDefiantプレイしててBANされた事は一回もないですね

まぁ実力的にはそこそこレベルだからあまりヘイト買ってないだけなのかもしれないですが……
2024/06/25(火) 07:53:28.85ID:aG2dCve0
>>642
uniraku側をpsモードにするとvader3proが繋がらないんだよね(pad側をdirect imputにしても)
PCモードなら繋がる
g7seは持って無いからわからんけど
新しいの買い直してみようかな
2024/06/25(火) 09:13:15.63ID:uIwi8wPE
CoDは通報たまったら自動BANだからバーター使っても使わなくても同じ
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 11:50:32.00ID:krDoNSm8
>>630
XIMApexはSABの処理をするチップの性能がMATRIXより低いのでバレルらしい 
と言うかあれ破格版で基盤の寿命自体が来てるから耐久年数は越してるってOBsIVが言ってたで

>>632
モンゴリアンの場合平均で40ぐらいまでは下げられるとの事 あとはスムージングも最低ライトを使えって事らしい 
最新ベータだとエイムSABを3つの項目に個別で設定できるようになったから使ってみると軽減できる
ワイも切り返しの遅さがネックだったが一番下のリミテッドって値調節したらものすごく軽減できた。
ただしフリック精度は諦めるしかない。一応副次効果として。SABは高ければ高いほどアシストは強くかかるようになる
ただR6Sやヴァロだと邪魔でしかないのも確かだから PADである程度満足できるんならそっちに進むのもありだよ。こうなるとPC用のPADが動くのが強みになる


>>633
実際そのぐらいでプレイしてる人もチラホラ海外でも見る 
最新に出たXIMチャンネルの動画曰く、感度の高さとフリックの仕草で検知してるみたいな事を言ってたから
個々のマウスの振り方でも掛かりやすいとかがあるのかもしれない
ぶっちゃけ、反射神経がとろくて感度がある程度低いワイみたいなのはあまり引っ掛からないのかもしれん
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 12:32:49.63ID:wIllcaY8
Matrix スムージング設定
カスタム
精度5
応答0
イージング0

みんなどうしてる?
2024/06/25(火) 16:47:28.08ID:PbRx7OdR
俺はカスタムじゃなくてLightが一番しっくりきたからそれを使ってるな
2024/06/25(火) 17:05:55.79ID:3SJ8BeX0
>>649
ごめん、unirakuをPSモード、vadorは何故かNSモードだった
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 18:22:44.64ID:jDSfjk1V
未だにヴァロで試合中断発生するけどどういう設定でやってんだろ
未だに一度もbanされないや
2024/06/25(火) 18:24:26.56ID:05MyBiqm
モンゴリアンは基本されないと思っていい
大体回避対策が甘いかやってないキーボードor強すぎて僻まれ通報が溜まったpad
2024/06/27(木) 09:03:08.14ID:I/0MpEwj
普段はローセンシだけど振り向きだけ早くしたい時は

l
/
こういう感じの弾道曲線でいいんか?
2024/06/27(木) 17:10:35.14ID:rvPgJpBU
キーマウだけどひっかからんな
感度下げてるし、フリックエイムほぼできないし、そもそも大して上手くないからヘイト貯まらんのかな
悲しい
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 09:14:39.34ID:wmeB0h2u
>>658
試合中の奴は通報貯まったらbanじゃないんだから関係ないゾ
2024/06/29(土) 00:04:07.76ID:mS10zZT4
>>4
情弱チー泥永久BANおめw
2024/07/05(金) 07:48:17.67ID:kOjxFj+B
ximのスムージング入れるとエイムアシスト弱くなるらしいけどみんなどう思う?
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/05(金) 12:09:23.62ID:4UgjCQEc
XIM製作陣は「アシストに作用する事は無い」と言ってるけど。
アルファーテスターとかしてるコミュニティの中核達は作用すると考えてる人もいる 

ただゲームによってアシストとエイムの作りが結構違うから強い値とかが無いし
最終的には感覚の話になるから、性質上他人の数字が当てにならないって感じかなと
だから強力になる。と言うよりは実感し易くなるって言うのが的を得ていると思っている

コンバーターが特別アシストを強くするってのはマクロのオービタルAAとか曲線を弄らない限りは無い 
実際の所は繊細な操作性になった事によってアシストも実感し易くなるって事なんだと思ってる 
だから効果的なアシスト強化は、感度を下げたりポートリングレートを500とか250Hzにして見ると良い
要は低感度であればある程にアシストの強さが上がる 
ApexのPADの話だけどこれ見とき
https://www.youtube.com/watch?v=nANFfCC5cI0
2024/07/05(金) 14:49:17.36ID:Em7wHOfU
https://x.com/PCXIMSettings/status/1755007992137990281?t=Qn-t6A-qJhiL24xGQjapnQ&s=19

この投稿見て初めてスムージング消して見たんだけど確かにその方がエイムアシスト強い気がしてね。

ただスムージングオフでまともに動くのがrazerの最新のマウスだけでロジやロキャットはまともに動かない、けどrazerバジリスクはボタン数足りないから悩む所なんよ
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/07(日) 01:45:39.66ID:GdP6Y98Q
xim使ってまでやりたいゲームなくてね、、u5で終わった感がある。
2024/07/07(日) 08:08:57.99ID:tT+VqO9p
上手いマウサーはちゃんとバリステ調整してるってことか
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/08(月) 11:17:01.28ID:HZj5DPZW
ワイキャンペーンのFPSも全部XIM使ってるわ、そもそもコントローラーのレイアウトはFPSに向いてない
かと言って背面ボタン付いたPADって糞高いくせにマウスみたいに種類無いし低スぺだし
そもそもPC用の操作をPADに移植してる時点で劣化してるからエイムの事抜いても劣化でしかなくない?
2024/07/08(月) 13:20:03.56ID:49FmQ+5W
CSの時はPAD壊れるの嫌だからダークソウルとかもXIMでやってた
2024/07/08(月) 15:52:39.80ID:1jVMdQgI
数年振りにPADでFPS復帰したけど1ヶ月くらいでリハビリ終えて限界値まで上達してしまった
こうなるとつまらん
なぜ当時の自分がコンバーターに手を出したのか分かったわ
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/08(月) 23:28:37.14ID:gRYejegB
>>665
逆だ
撃ち合い下手な奴ほど設定を原因にして触りたがる
2024/07/09(火) 05:20:24.97ID:+0IP9p+V
そしてみんなデフォルトに帰ってくる
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 11:54:27.69ID:JwNl9Gig
正確には他人の設定当てにする人に強い人がいないって感じじゃない?
海外掲示板にいたBANされていったOWのランカーとか見てるとスムージングとかバリステも弄ってる人いたけど。他人の設定を使おうって言うのは無い、多分参考程度に見るは見るけど自分が一番使える設定を探って行った結果だと思う 強い人の設定が自分にとって最高の結果を生み出せるかは別ってことよ
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/09(火) 12:15:04.40ID:D347Ocxe
>>671
そりゃそうでしょ
だからここでも設定買ってる馬鹿を貶してた
2024/07/12(金) 18:53:00.53ID:wJaqXJQo
まぁコンバーター手に入れたばかりの時は、参考に安いの買ってもいいとは思う
そこから自分で色々調べて試行錯誤しないと意味ないけど
2024/07/12(金) 19:16:46.50ID:pBsSSG3I
STで十分
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/12(金) 23:58:12.42ID:1oHVI68K
次のベータアプデでcloudかなんか使って共有設定が整理されて評価制になるって話だから
設定なら変にお金だすより良くね? アルファーテスターとかは投稿するだろうし 
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/14(日) 09:16:19.89ID:o3cYbzfz
アプリで設定してるのにゲームに反映されたりされなかったりするんだけどこれ本体壊れてる?
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/16(火) 00:14:43.30ID:yQfNzdaE
本体壊れてるならライトで知らせるはずやで
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/16(火) 13:47:05.49ID:SdmDEMwg
アンリコのマクロ組む時ってエイムアシストオフ?それともオン?
2024/07/24(水) 04:35:27.90ID:7PoXN3Kp
owだとmatrix買わないとban回避難しい?
それともasbいじればいけるんだろうか
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/24(水) 10:34:39.49ID:+QAamh0n
XIMApexのSABの事言ってるんなら視点操作側にコンバーター対策されてるゲームは全て回避不可能
チップの処理能力的に限度があるって言ってた 
ワンちゃんあるかもって思ってるなら捨てアカ作ってモンゴリアンでプレイしてみるって手がある。
基本無料だしキャラ開放もないからやり易い 
キーボードでプレイしたいのなら諦メロン、コンバーターにキーボードの未来は絶対こない 

ただOWは通報ベースだから上手かったらPADでもBANされる時があるらしい  
これ以上長くしたくないから省くけどMATRIXを適切な値で使ってるんなら異議申し立てすれば戻ってくる可能性が高いって事と予想してる
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/03(土) 02:38:31.47ID:r/2z8jLi
valoのstはどれ使ってるの?
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 14:03:29.96ID:wFnRP9yg
ワイはR6Sだけど海外の方で見た感じApexとかいた記憶・・
ただもう正式リリースされてるから少しまてば公式STが出てくるんじゃないかな? 

あともうすぐ本体アプデが来てSTの仕組み少し弄るっていってた 
具体的には昨今のコンバーター対策になぞって感度をMaxまで設定しなくても従来のSTの効力を発揮できるようにしたって言ってるんだけど。何か操作性が良くなるものが入ってる事を願うわ
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/05(月) 20:55:25.20ID:KNBbn1Fx
エペの方はアシスト弱体化されたみたいだけどどう?
2024/08/15(木) 12:36:34.73ID:TDbe//63
xim 値下げしとるやん
底に着いたか
2万切ったら買い換えるか
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/15(木) 15:33:42.45ID:m1Zfoxdi
ここにいる人はみんなbesavior p5 mate使ってるの?
2024/08/15(木) 18:56:04.42ID:B1RHyWJI
besaviorのコントローラーの方はまだ使えるん?
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/15(木) 22:50:11.89ID:lTPhGI/8
どっちも使えるでしょ
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/16(金) 12:29:55.86ID:jXdGkD4t
使ってるよ
xim使う上でp5mateは必須だね
リモプじゃやってられない
120FPSは別世界だよ
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/16(金) 12:49:26.92ID:o/fbRfMw
またステマ始まったんか
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/16(金) 13:09:29.22ID:jXdGkD4t
120FPSはたしかにすごい
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/16(金) 13:11:28.16ID:jXdGkD4t
マジすごいの間違え
2024/08/16(金) 13:16:19.75ID:/Y/3Ytvr
んでコントローラーの方は使えんの?
2024/08/17(土) 07:25:58.46ID:Fh75Dxzt
AIMZENIXとか言うあきらか中華のやばそうなコンバーターが良いらしいということを聞いたのでポチってみた
届くの楽しみ
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/18(日) 02:39:08.08ID:4QzzBiVv
>>206 化石プレ、ほとんどのシーズンマスターやけどかれこれpad10台くらい潰してる。スティック脆すぎんのよ だからキーマウにしただけ。壊れないコントローラーがあるならそれでやりたいわ キーマウ操作むずい
2024/08/19(月) 05:35:24.00ID:qW2Zui7/
AX200届いたわ
ximapex&Titan Twoからの乗り換え
マウス操作とパッド操作をワンキーで切り替えるの糞糞糞便利これ目的で買ったまである
ximより格段に遅延が無い
アシストが強く感じる何かが有る慣れないと逆に邪魔
アプリ使い辛い
これに比べたら
ximアプリ直感的に設定できて凄く良くできてる初期リースノよりは使いやすい
アプデでこれから良くなるらしいから期待
6000円ちょいで買えるからコスパ最強かも
前情報無しで設定煮詰めるのに3時間かかった
2024/08/19(月) 18:45:36.90ID:qW2Zui7/
AX200エイムアシスト糞強い
敵周りの遅延が増幅されるのどういう仕組みなんだろ
近中距離はめちゃくちゃ強いけど遠距離が永遠にエイム合わなくて全く勝てなくなった
XIMに戻したら今度エイムアシスト無くて違和感半端ない
これが沼にハマると言うやつか
やっちまったな
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 08:39:15.10ID:TpEDcIFy
業者のステマやめろや
クソ商品やないか
2024/08/20(火) 09:14:51.33ID:CU2pnCNU
業者さんもうちょい上手くステマできない?
流石にわざとらし過ぎるよ
2024/08/20(火) 12:31:37.30ID:U39GAkWy
wootingってXIM APEXでもアナログスティックみたいに使えます?
OW BANされたのでキーボード買い換えようかと
2024/08/20(火) 19:25:13.13ID:Rl7Ti2Ni
>>67
これか
何とか設定煮詰めてXIMと遜色無いところまできた
公式設定がちょっとうんこだわ
エイムアシストブースト推したいのは分かるけど現状エイムの邪魔
hipは使えるかな
検知回避バグってて非推奨って言ってる人いるけど使えんのかねBO6で使う予定なんだが
2024/08/20(火) 21:29:19.56ID:2Hjjhqd3
xim apex+besaviorのコントローラーでヴァロラントやってたらチートが検出されました赤い画面出てペナルティ食らったわ
2024/08/20(火) 22:53:52.17ID:g/eefYr8
titantwo+ximが最強すぎて他はいらない状態
2024/08/20(火) 23:37:27.88ID:/LRiOKty
>>701
コントローラーアカンのか
ならP5もあんま信用ならんな
2024/08/21(水) 00:06:43.05ID:I82+rS4K
おれもtitantwo+ximだったけどかさばるしラピファ入れるのも手間だしダルいんだよな
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/21(水) 05:47:18.96ID:pifWKrcZ
>>703
中継器で感知されてる訳じゃないぞ
2024/08/22(木) 14:00:40.78ID:f3KICCIf
>>705
モンゴリアンだろうがダメなんでしょ?
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/22(木) 23:31:24.61ID:wG9LmXcs
>>706
どっからモンゴリアンが出てきたのか知らんが試せば良いだろ
2024/08/23(金) 16:19:59.27ID:WRiIu+ya
素直にmatrixにしたら?
2024/08/23(金) 16:56:05.04ID:f1F6N5LM
>>688
よっ、ゲーム貿易のバカ^^
2024/08/23(金) 21:04:45.71ID:VFzkt/+3
エイムアシストは効いてるの実感できるのと
効いてるか効いてないかよく分からんのどっちが良いんかな
新しいコンバーターアシスト慣れなくてXIMに近い振り切る設定にしたけどアシスト強い方が良いんだろうか
2024/08/27(火) 15:28:54.89ID:aL6cxGsL
NHKでも紹介されたアプリ【TEMU】が
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
https://i.ibb.co/JKdp2Ld/TEMU.png
https://temu.com/s/ktOQR2pSUaHDzT#15679
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.PayPay付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!
2024/08/27(火) 18:20:08.42ID:soDiVYO5
尖閣発言と言いマジで最近のNHKは今までに無いくらいヤバい
2024/08/27(火) 22:01:10.27ID:ynjwymkK
>>711
簡単そうだな
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/29(木) 00:26:38.63ID:jabd5rQl
今とあるマクロ作ってるんですけどスマートアクションに収まりきらない長いマクロの場合はあきらめるしかないでしょうか?
2024/08/29(木) 08:36:41.54ID:v40zQj7h
>>714
マクロもうひとつ作って両方とも同じグループにして
2つめの最初の方に1つめのマクロが実行し終わる時間分のディレイ入れればいいんでない?
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/29(木) 12:25:43.08ID:p4GJrrg4
グループですか! ありがとうございます!
よくわからないですが今日手探りでやってみます!
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/29(木) 22:42:21.41ID:jabd5rQl
うわああ 初めてマウストラップひっかかった
モンゴリアンとかやるくらいなら引退だなあ(泣)
2024/08/30(金) 13:54:02.53ID:idUlTB9W
普通にコントローラー高すぎるから社外使う為のコンバーターとして使えるんかね
バンされるんかね
2024/08/30(金) 16:32:06.68ID:jMH6PlpT
BO6のベータで6年ぶりにコンバーター復帰しようと思うんだが
PCにはトラップとか関係ないよね?
2024/08/30(金) 19:39:28.62ID:AgzmQDzK
えっくすぼっくすならソフト買わなくでもBO6できるよ コンバーターもPS5みたいにリモプとか中継機いらんしいいよ
2024/08/30(金) 22:49:52.40ID:jMH6PlpT
今からでも箱買うやつなんかおらんだろってことで強気値上げしたんだろ
ジャップ舐められてて草
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/30(金) 23:31:05.68ID:9AlkQaxA
性能も圧倒的に箱の方が良いんだけどね
ps5たまにやるとボヤボヤよ
2024/08/31(土) 08:50:43.36ID:eA/PkAyW
valoモンゴリアンでもbanされたわ
2024/08/31(土) 10:31:17.99ID:GWcICasV
valoは人力で確認して怪しいヤツBANしてると言っても信じる
2024/08/31(土) 10:42:13.58ID:xVNSXUC/
マジでそうかもしれん
サブ垢2個ともbanされたし一度コンバーター検出されたハードは厳しく見てる可能性ある
ちなみにmatrixで1回目はsab0キーマウ 
別垢2回目sab20キーマウ
3回目モンゴリアン1000hz sab0 (1000hz出力でpad使っててbanされた報告あったからそれかも)
4回目モンゴリアン スタンダード sab20
これでbanされるんならもうどうしようもないかな
まだ検出されてない人の設定聞きたいわ
2024/08/31(土) 12:04:35.35ID:L4iB5nJy
モンゴリアンでもダメならもうお手上げやな
valoだけなら他ゲー逃げたら済むんだがどうなんやろ
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/31(土) 12:45:07.31ID:UHfYO3ZI
移動がアナログならまあそこは大丈夫そう

あとは視点移動のサブ上げるかトリガーも少しサブいれてジンワリ感あげるか位なのかな
フォーラムでもvaloはバン率高そうだった
valo r6 ow は対策チーム優秀すね apexやりたい放題すぎる笑
2024/08/31(土) 12:48:49.04ID:GWcICasV
https://x.com/deteccphilippe/status/1799232051704390141?t=lRRJYtc882j4V5DBrEyPjA&s=19
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/31(土) 13:16:58.79ID:xVNSXUC/
>>727
トリガーか盲点だった
apexザルすぎるなマジで笑
2024/08/31(土) 14:34:50.92ID:xVNSXUC/
フォーラムざーっと見た感じモンゴリアンもしくはアナログスティックキーボード使って遅延50msいれてsabはエイムとトリガー15〜20くらいいれるのが良さげかなぁ
エイムsab40以上にしてbanされた人も居るみたいだからこれが高ければ良いって訳ではなさそう
トリガーも検知対象なのは信憑性高そうだから帰ったら試してみるわ
2024/08/31(土) 17:20:06.16ID:n2q79Nbn
>>719
BO6で近距離のエイムアシスト無くなってるから直差しのがいいかも?
2024/08/31(土) 19:30:43.41ID:8l9Na3xC
>>731
そーなん?全く感じなかった
近距離ってSG距離とかじゃないんか?ふつーにアシスト有ったぞそこそこ近い距離まで
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/31(土) 22:05:59.74ID:viiqNB2n
apexはコンバーター追い出したら売上激減するからこのままやろ
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/31(土) 22:06:35.42ID:viiqNB2n
エイムアシスト弱体化しても結局プロはPAD使い続けてるし
離れていったキーマウ勢は戻ってきてない
2024/09/01(日) 08:45:26.47ID:LEKpavxb
valoハードウェアbanされてたからsabどんだけイジっても意味なかったわ
2024/09/01(日) 14:32:47.80ID:nNFrUJ1x
Amazonでパッドよりコンバーターの方が売れてるって言ってた人いたなソースあんのかな
2024/09/01(日) 14:52:59.08ID:Ne3P3tQB
>>732
アシストないのは至近距離だけだね
少しやったけど動き滅茶苦茶早いから普通にエイムアシストゲーだわ
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/02(月) 21:31:16.75ID:9avLkxe9
PC xim matrixでBO6 やっててネガティブアクセルがあるせいで咄嗟の振り向きとかが結構キツイんだけど誰かネガティブアクセル減らせる設定知らない?過去スレにあったらすまん。xdefiantには無かったのに。ゲーム内感度は最大にしてる
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/03(火) 18:13:15.43ID:1DDWAIuq
うーん バリステを急上昇系にするくらいしか思い浮かばない すんません
2024/09/03(火) 19:30:37.26ID:h6jHwPfE
加速倍率最大にしてみたら?
基本的にコンバーターはパッドをマウスやキーボード等で操作するものなのでネガティブアクセルをどうこうはできない
振り切らないようになんとかしてみよう
2024/09/04(水) 18:08:18.12ID:H2KeMeY0
まぁそれがあるからPCと同じ操作には絶対にならんのよな
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/05(木) 16:22:59.49ID:iLcwMoeU
VALOのおすすめコンフィグありますか?どれもしっくり来なくて…
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/05(木) 22:27:21.37ID:C58Y744v
つべのXIM Centralの人が言うにはコンバーター検知って手首のスナップ(ようは俊敏な視点移動)が
トリガーになってる臭いって言うを前聞いたわ
最近追加されたcloudのR6S.STでも同じ事書いてあったから 
もしかしたらマウス自体が高感度であればあるほどかかり易いってのがあると思う
これが正しい場合フォーラムにたまに見るポートリングレートとDPI低くしたら
行けたって人達はこれらがPC操作に近づくために俊敏性を上げている物だからだよ
(もちろんキーボードの監視と併用してだろうけど)

個人的に思ってるのが上記の理論で言えばVALORANTやR6Sはローセンシゲーだからこの検知方法が役立てるけどCoDやApexのように高感度ユーザーが多いゲームだとこの方法は使えないんじゃないかとは思う
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/11(水) 12:20:40.03ID:sMXWdFZn
valorantでモンゴリアンで1日バン連続くらったけど何が原因なんだ
わかる人教えてけれ
サブ垢同じ感度で一回もない
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/11(水) 13:15:26.32ID:WN0zycOf
>>744
マウス側高感度
ゲーム側最大にしてないか?
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/11(水) 22:11:03.13ID:VgTMO13T
APEX無能すぎてありがてぇわ
2024/09/12(木) 14:04:15.04ID:tVbvh2lC
エペ復帰するかのぉ
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/12(木) 20:03:16.23ID:xm/buxTT
>>745
マウス側は分かんないけど
ゲーム側17
高感度だとまずい?
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/12(木) 20:12:58.89ID:7qLTA/7D
>>748
補足でマトリックスのコンフィングOW2の118、マウスdpi4000だった
2024/09/13(金) 09:27:01.73ID:jP+43ejr
ひっさびさにFPSしたら目がついていかねぇ
こりゃやべーわ
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/13(金) 09:58:40.41ID:ehC+TE6d
>>748
高感度は引っ掛かりやすい PADでもフリックエイムが完璧だと誤BANされる確率が凄くあがる
言われてるのは通報と規則性の検知を組み合わせた物で。
素人目でみただけでコンバーターのせいにして通報した結果 
log漁られてBANって流れじゃないかと予想されてる
(もちろん極端だと自動検知に引っかかる)

基本的には手首でのエイムを避けてユーザー数が多いロー感度にして
できればゲーム内感度はネガティブアクセルを起こさないレベルで数字を下げる
(forum見てると15までにしとけとは書いてあったけど低い方が無難)

あと念のためSABのトリガーを設定するといい 
こっちはショット&ADSは物理的なL1R1に設定してスキルとかにしておけば問題ない
ちなカーブも編集すると検知される可能性あるから注意や 
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/13(金) 10:45:38.54ID:UIm3iAL3
>>751
そうなんか!ありがとう!!
さすがxim博士だわ
参考にします!
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/13(金) 10:49:57.84ID:UIm3iAL3
>>751
何度もごめんなんだけどモンゴリアンだとL1ADSにするとボタン一個使えない状態になるよね?
それは諦めた方がいいかな?
2024/09/13(金) 19:40:23.75ID:HjCzDPqu
ボタン多いマウス
2024/09/13(金) 20:51:22.96ID:jP+43ejr
besaviorコントローラー使ってみたら動くには動くが走れないのと感度低すぎるんだが配線ミスってんのかなこれ
ならお手上げだわ
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/14(土) 01:03:43.23ID:u3iYa+oW
ps5はリモプかmatrixでやれ
2024/09/14(土) 02:15:18.47ID:SXLkXw8F
久々に設定しようとしたらやり方忘れてしまった、メモでも残しておくんだったー
2024/09/14(土) 02:39:09.86ID:SXLkXw8F
(B.特定のボタンを割り当てしない場合は、Xにすると割り当て解除ができる。)
https://yukinomemo.com/xim-matrix-setting/#:~:text=%E2%91%A2.%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%92%E5%89%B2%E3%82%8A%E5%BD%93%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AF%E3%80%81%E2%9C%96%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E5%89%B2%E3%82%8A%E5%BD%93%E3%81%A6%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%80%82

この割り当てをX(無し)にする方法教えていただけませんか
キーボードの割り当てを無くし、コントローラーのボタンだけを登録したいのです
+から新規作成しようとしても、Xが候補に無いので設定できません
割り当てを変更でも同じくXが候補に無いです
2024/09/14(土) 06:53:32.04ID:l9hZyPK5
やっぱ動いてるしbesaviorコントローラーの配線ミスってるとは思えんなぁ
そもそもまだこれ使えんのかなこれ
2024/09/14(土) 14:19:47.24ID:ON0qJFqX
besaviorコントローラーは今でも使えるで。コンバーターの設定ミスってんじゃないの?
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/14(土) 16:19:54.49ID:PmyOyX2T
>>753
コントローラーを使用する場合はrazerバジリスクみたいな多ボタンマウスか
Input Modifiers(直訳で入力修飾子)を上手く使うとボタン数が稼げる
例えばL1をしゃがみ、マウスのサイドボタンでリロードにしたりして
R2に入力修飾子を割り当てるとR2+右クリック R2+サイドボタンでスキルとか
PIN立てとかができるようになる
PSコンの場合は十字キー上までならどうにか指伸ばせるはずだから上手く使っておくれ
https://guide.xim.tech/Input-Modifiers/

あとお金に余裕がある場合だけど日本人が作ってる
MH-Deviceと言う左手デバイスはアナログスティックが付いててMATRIXで動く事がわかった
https://community.xim.tech/t/best-analog-input-devices/393477/20
これからMATRIXでキーマウやりたいとか言う人がいる
場合にはこれを買った方が恐らく合理的だと思われる 
チャタリングも治せるホットスワップになってて銀軸に
治せばラピット程でないにしろ反応を早くできる
唯一のデメリットはポーリングレートが低い事なんだけどワイらのような日本人は為替と関税を合わせて比較した方が良いから普通にこれが候補に入ると思うわ
(ちな中古のFF14TACがあるならそいつもPCモードで動くらしいから重宝すると思う)

>>758
https://guide.xim.tech/Bindings/#simple-bindings
ここに書かれてるSimple Bindingsの画像の下にある×印で消せたと思う 
ただST自体をクリップにコピーして新しくSTを作りなおして最初の設定をPAD+マウスって設定した奴にエイム部分だけ貼り付けた方が早く設定が済むかも まぁ詳しい事はブラウザの翻訳機能かけてそのマニュアル読んでクレメンス
2024/09/14(土) 22:10:33.85ID:l9hZyPK5
>>760
リモプだと正常だからbesavior側の問題だと思うんよね
1個怪しいというかこれだわってやつがあった、ついでにホールエフェクトスティックに交換したんだよね、多分これだわ
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/15(日) 00:13:44.62ID:OH+tSMyL
>>761
ありがとう!!
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/15(日) 23:34:02.31ID:8kKYDBfT
apexついにJitterが対策されたか
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/16(月) 11:17:12.50ID:0E6zxgNN
xim博士達に聞きたいんだけど、スムージングってどうすればいいの?0か設定無しの方が良いのかな
2024/09/16(月) 11:41:34.68ID:1M1aQDvU
>>765
すごく簡単に言えば遅延するように感じる、0で問題なければそれが一番いい
ブラーみたいなもん
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/16(月) 12:16:11.89ID:nPXOjFMO
>>765
元々はエイムがガクガクした時のための物だから好きで良い
ただしVALORANTとかR6Sみたいなコンバーター対策されてるゲームは高い値にしておくと
高感度フリックエイムのストッパーになるからBAN回避し易くなる

あとはエイムアシストは低感度にするほど強く
感じる性質があるから遅延を入れる関係上、同じ事がスムージングでも起こる
2024/09/17(火) 10:11:18.05ID:YmKt2xKB
apexでPAD特有の視点移動(ドリフト?)する度にカクついてドリフトしてる奴いるけどあれってコンバーターしかならんのかな
なる奴とならない奴の違いってあるのだろうか、ちな自分は野良視点で見たらドリフト時カクついてた
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/17(火) 10:20:51.18ID:2uRKQt7T
イージングは手ブレ補正だと認識してたけど合ってる?
その上二つの数値が全然分からん
応答とか精度みたいな英語のやつ
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/17(火) 10:55:45.80ID:IuJB4DPV
>>769
その認識で良いはず、数字に関してはもう0/100/0とかで
試して体で覚える方が手っ取り早いと思う。説明してる
フォーラムのスレとかも当時読んだけどあんましっくり来なかった
2024/09/18(水) 18:29:22.03ID:H9wetLfQ
なーんかPS5のAPEXやり辛いんだよなぁ
なんでだろ
2024/09/18(水) 22:57:37.63ID:g1oeFd3E
PS5は接続方式で大分変わるしなぁ
120fps時のエイムアシスト低下バグは昨日のアプデで直って良かったけど
2024/09/19(木) 10:35:00.57ID:o5fByNXu
>>772
そんなのあったのか
2024/09/19(木) 15:29:03.22ID:yuF8vz/8
>>773
シーズン22開幕の時にPCのエイムアシスト弱体化に何故か巻き込まれて
PS5の120fpsモード時のエイムアシストも0.3近くまで低下してた
それがスプリット2開始のアプデでサイレント修正されて0.45くらいまで戻った
公式の告知一切無かったから気付かなかった人も多いかもしれんね
2024/09/19(木) 20:44:17.65ID:7OQZFaWx
シージってリモートだと120fps無理?
2024/09/20(金) 11:44:07.30ID:UxI0pfKQ
APEXのPS4で作った設定使うのやめてほぼデフォルトにしたらマシになったわ
2024/09/21(土) 13:19:33.55ID:lsfE6Jfh
スパグラめっちゃ難しいな
60なら成功率高い設定でも120だといくら弄っても安定しない、そもそも人力じゃないと出来ないんじゃないかと思うほど
2024/09/21(土) 16:22:33.70ID:gAPBn4V/
>>777
60fpsと120fpsだと単純に120fpsの受付時間半分だしね
XimapexのAuxiliary設定だけで作ってるけど遅延8-9msくらいで割と安定して出るなぁ
2024/09/21(土) 16:34:05.24ID:lsfE6Jfh
>>778
マジか
60だと俺もその辺なんだが120だと11辺りがかろうじて出る
2024/09/21(土) 19:09:18.01ID:gAPBn4V/
>>779
どっかでおかしいことになってないのかなそれ
調べれば出てくると思うけど1フレ猶予だから60fpsで16msくらい、120fpsだと8msくらいになるはずだから
120fpsの方が小さい値で出ないとおかしいかも?
2024/09/21(土) 23:16:19.10ID:lsfE6Jfh
>>780
なるほどなぁ、ありがとう
この設定弄ってる時が一番楽しい
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/24(火) 12:33:34.75ID:KuuuKiTp
ついにow2でライバルbanされてメール見たけど違反内容が不参加の期限banだったんだが
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/24(火) 16:58:48.93ID:fMBM/afb
みんなってマウスのdpiどれくらいにしてるの?
2024/09/24(火) 18:35:55.89ID:4L3M1TWA
XIMの推奨DPI設定は、使用するゲームや個人の好みによって異なりますが、一般的には3000~4000 DPIが最適とされています。この範囲内で設定することで、精度とコントロールのバランスが良くなります。
他に設定や調整について質問があれば、どうぞ教えてください!
2024/09/25(水) 04:12:36.84ID:eM9MtYmj
>>784
ありがとうGPT
2024/09/25(水) 12:52:58.39ID:E7f1onqG
でも最初は800~1600だった気がする
そっから3000~4000が良いになって
高い方が良い派と低い方が良い派がおるけど正直どっちでも良いと思う
2024/09/25(水) 16:29:11.72ID:wJIwcc0J
XIMAPEXが3200推奨で
Matrixは高いほうが良い設計になったとかじゃないっけ
2024/09/25(水) 18:06:48.92ID:lXY5AVWW
DPIがセンシ以外に影響を与えるとは思えないけどセンシが低いとアシストが強く感じるっていう話も有るよね
アシストなんか変わらんだろうと思ったけどアシスト強くなるって中華のコンバーター買ってみたらマジでアシスト強く感じてびっくりした
パッドもそうだけど中華の怪しい商品のレベルめちゃくちゃ上がっててびっくりする
酷いのマジで酷いけど
2024/09/25(水) 18:07:17.70ID:lXY5AVWW
センシが低いじゃDPIか
2024/09/26(木) 06:14:50.20ID:3lzKHwfr
>>788
なんてやつだよそれ
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/26(木) 11:08:34.83ID:Gc2PEAjB
valo普通にbanされてないけどな
モンゴリアンは関係ないみたいだからフリックエイムの差か?
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/26(木) 15:41:04.46ID:AVLnyyhk
codはps5だとシャドウバンされないね
pcだとすぐシャドウバンされてうざかったからやっぱcodやるならps5かな
2024/09/27(金) 00:38:58.07ID:Uv+DpEgc
ここの参考にowps5でやるためにmatrix購入しました。
今までps4ximapex今までありがとう。
モンゴリアンで低感度だったせいか自分バンされてないけど昔からやってたプルプルエイムゴリ押しマウサーの上位たち本当にいなくなったな。マウサーが俺だけなんじゃと思うぐらい。
ここ見るとすげえ参考になるフレンドとかにも相談できないから助かるわ。これからも検知されないようにこっそり使っていきますね。
2024/09/27(金) 03:29:56.37ID:AYNp5PIb
>>790
aimzenixのだねアシスト強すぎて敵周りの遅延がでかくてリココンできないレベル
自分で設定煮詰めて何とか使えたけど
色んなコンバーター使ったけどSTはやっぱXIMがNo.1だわ
2024/09/27(金) 10:08:52.42ID:JYbrYs+C
matrix使う上で気を付けた方がいいことってありますか?
過去にXIMAPEX使用してた時はUSBハブの予備をすぐに購入したけど
(純正が割とすぐ壊れるのと調子悪くなったら大体これのせい)
今回LANケーブルも加わるから使ってて困ることあるある知ってたら教えてください
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/27(金) 11:24:24.35ID:XwYDB8Hr
>>795
ps5で使う場合はレストモードで電源切ったら無限再起動するくらい
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/28(土) 06:52:40.55ID:9bukRJul
結局、xim matrixとbesavior p5mateの組み合わせ最強
reasnowもいいけど
2024/09/28(土) 10:31:21.90ID:G1uJQRmp
10月にエペでネガティブアクセルのないコンバーターが出るぞい
おれエペやらんけど
2024/09/28(土) 10:39:06.71ID:jP9uVN8W
そんな事ありえるんか
ただのハイセンシとかじゃないだろうか
2024/09/28(土) 10:54:55.36ID:G1uJQRmp
曰くネガティブアクセルを検知した時だけマウス操作に切り替わるそうな
そこまでするんか
2024/09/28(土) 11:28:25.76ID:jP9uVN8W
て事はPC専用か
2024/09/28(土) 17:36:16.40ID:G1uJQRmp
CSのエペは直挿し無いんか
エペやらんから知らん
2024/09/28(土) 17:45:58.32ID:G1uJQRmp
今Amazon見てたらPS5の純コン1万越えてて定価っぽいんだけど
これ定価なんか?
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/28(土) 18:20:13.45ID:vh0zYbiL
>>803
AmazonはSONY直販じゃないから見るならヨドバシとかの方が良い
2024/09/29(日) 15:22:30.01ID:9tExdU2f
>>804
ヨドバシも1万超えてるやないかーい
すごい時代だな
2024/09/29(日) 23:45:45.59ID:08xhajMr
エペの強さで考えるとPS5の120がダントツで一番弱いな
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/30(月) 03:32:33.74ID:KcDp4/lC
懐かしい話
Clixの本人設定売ってる人いるけど販売してるやつとは別?
大体の人がそうだと思うけど笑笑
2024/10/01(火) 00:35:49.70ID:UCVzHMYi
OW2のリモートコントロールの設定まで行ってゲーム内で操作してたのですが
XIMAPEXの時と違いcontroller本体のみ自体を動かしていてもゲーム内設定(最大感度)よりも感度が低い気がします体感半分以下です
リモートの弊害なのか設定がおかしいのかよくわかりませんがそのせいでマウスはおろかコントローラーでもろくに視点を動かせません
みなさん感度でこまったことなどありませんか?
あとバージョンはベータの新しいのではなく、通常ver(20240219)がいいですか?ご教示ねがいます
2024/10/01(火) 01:03:08.01ID:UCVzHMYi
>>808です
右スティックのXIMmanagerの感度設定が半分になってましたこちらのミスです
(変更した記憶ないからきづきませんでしたそもそも変更できたのか)
感度設定はなんとかなりました

最新ベータバージョンはアカウント複数登録できるからインストールしましたが
アプリ上でうまくリモート接続できなかったので諦めました
PS5でもやってる人いたらもう一度チャレンジしてみたいです
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/01(火) 01:03:50.45ID:hntrSFDP
>>808
殆どはbetaの最新版を入れてる人の方が多いんじゃないかな? 
一番の違いは最新のbetaには共有されてるクラウドからSTを持ってこれる機能が追加されてるのと
Quantizationと言うアシストを弱体化させる機能が追加されてる 
こいつは所謂カーブを階段状にギザギザにさせた奴を公式が組んで作られた代物で 
XIMの中には減速アシストを嫌う人が多くそういう人達のための代物 
フォーラムの文中でこの行為自体もアシストの強化と言ってる人達もいたけど厳密には
弱体化が日本語的には正しいとワイは思っている
要はマウスでエイムする上でメリットとなるアシストとデメリットになる
アシストが存在するのでメリットのみのアシストを抽出しようと言う考えたがこれにあたる

問題の切り分けにまずリモプの配線を教えてくれメンス 
2.4無線使ってたり配線に余分な回線を使ってるデバイスがあれば当然その分遅くなるから

STの設定に不備があるようならいっそbeta版にして
クラウドからOWのSTもってくればどっちが悪いか切り分けやすくなると思う
あとOW2は移動にモンゴリアンを使わないと検知されるかもだから注意な
2024/10/01(火) 08:09:49.95ID:Y62QtCD6
ximapax100位で他は分からないから弄らずやってる
owで良くban食らう訳だけどban食らうのDPSを多くやってる時なんだよね
タンサポやってると普通に消化出来る辺り通報されないと運営はあまり動かないのかね
やっぱりフリック多いのもDPSやってる時だし、他機種と分かる仕様だからそれも後押しせてそう
2024/10/01(火) 11:44:35.68ID:UCVzHMYi
>>808です
返信ありがと説明不足でした
XIMmatrix使用でリモプの配線はよくあるLANHABでPS5、XIMmatrix、ついでにパソコンをつないでいるだけです。
アプリ上でコンソールコネクションPS5リモート接続の項目が出せないていう状況でした。箱orPS4controllerのみ?横変更矢印がでてこなくて変更できない
現状は正規ver(betaじゃない)のは問題ありませんしつなぎ方やネットワークではなく
アプリがおかしい?自分のどこか設定間違い懸念してますが、BETAまた試してできなくなるの怖いのでひとまずこのままにしてます
メタ関係なく姫とマウサーのヘッショ命中率で決まるランク上位末期環境で何しても関係なく決まる試合が多くランクマは引退(同業者お前らのせいだお前が言うなですが)
クイックでフレンドと好きなキャラ構成やる方が楽しいのでXIMAPEXと同等な適当設定する予定です

最近はランクマほとんど認定つけて50試合する機会あればたまにボードにのるものの、基本的に実力ない詐欺マスターになってます、上位にいた昔からモンゴリアン中感度でヘッショエイムごり押しできるキャラはほぼ使っていません
少ないXIMフレキーボード組は全員BANされ(サポ主体の人も)自分だけが生き残りました
キーボはほぼアウトなようですが、PADでも強すぎると誤認されるらしいのでヘッショ無双はしないように気を付けます本アカ大事にします
ちなみにXIMMARIXリモートプレイでフレンドにばれるとかないですよね一応マウス隠してるフレとかもいるので気になる
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/01(火) 12:42:42.72ID:hntrSFDP
>>812
リモプはVC付けてるだけなら稀じゃないかなぁ。キーボードが青軸とかならアレだけど
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/01(火) 15:28:51.14ID:qeLarYFf
なんか申し訳ないけどおじさん臭する長文で笑ってしまった
2024/10/01(火) 16:24:19.05ID:PNrbvkKt
糖質臭だろ
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/02(水) 12:52:32.44ID:jr8viDxo
besavior p5mateがAmazonで2割引だな
安くなったもんだ
2024/10/02(水) 13:37:32.44ID:QC1l/C3c
MATRIXリモプ or PSRCがまだ快適だからまだそれでも高いなって思っちゃう
PSRC招待できればいいんだけど今はメンバー増やす気無いみたいだしなぁ
2024/10/02(水) 14:28:25.98ID:vqzOjVyh
まだPSとか使ってる奴いるのか
もうみんなPCに以降してるぞ
2024/10/03(木) 11:34:48.09ID:ZPL2tXLQ
wootingでow2やってるけど、全くひっかからんな
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/03(木) 22:12:08.02ID:TzEyzS+e
PCに移行ってもその大半のユーザーが絶賛降るいにかけられてる最中やろ 
まぁコンバーター民みたいにFPSに何万もお金かけてる
ユーザーなら定着率は高いだろうが流行に流されてApexとかやるだけの人達とはまた別の話よ 
R6Sなんかは配信者とか動画投稿主がPC民の方が圧倒的に多いから
さもCS機の方が少ないように見えるけど、実際は逆みたいだからな
2024/10/04(金) 00:56:28.62ID:f8m6CTPt
PCもあるしFPSに何万もかけてるユーザーではあるけど
周りが結局CS勢多いから結局CSでやるっていう
Apexやる時とかCS勢を自分の都合でPC鯖に連れてくの何か申し訳ない
2024/10/04(金) 08:11:33.70ID:e5jdM3bg
PCだと通報されただけでBANされるからCSでやってる
2024/10/04(金) 09:38:48.69ID:PgZtsFi5
マクロとか使わんコンバーター民ならPC行っても普通に強いんよ
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/04(金) 13:46:36.57ID:sB/WJGAo
強い弱いじゃない気がするが…
普通に誤banでも運営に強く出れないからPCに行く気無いわ
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/05(土) 20:22:15.20ID:Vnr5RtCu
エペのPC版まじで糞だわ
C使用一切なしのコンバーター民だけど通報溜まりまくったせいでスパレジェ3⃣個持ちのアカウントが逝ってしまった
2024/10/05(土) 23:30:58.95ID:yD0vLwjr
エペなら普通にPAD使った方が強いよマジで、オートエイムアシストがスティック用すぎる
2024/10/06(日) 10:02:28.02ID:X1NMy4B5
PADも慣れればいいんだろうけどね。PCから入ったCS勢だとどうしてもキーマウのが楽やな・・・
PS5 Pro Enhancedの対応にApexとかも来てたけどどのくらい効果出るのか楽しみやなぁ
リモプ関連に何か対策入らないかだけはちょっと不安要素ではあるけど
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/07(月) 12:57:11.89ID:R+ngKJc9
ワイはPADに戻ろうとしたら酔って無理だったわ 
SAB高くしてでもマウスじゃないと気持ち悪くなる 
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/11(金) 14:54:08.50ID:QXZmOCWb
PROで解像度上がるだけ

しかも実装までまた時間かかるんじゃね
2024/10/13(日) 20:27:38.37ID:LBBGsapG
はよ社外コントローラー使わせろ、デュアルセンス高すぎる
ヘビーゲーマーならコンバーター噛ませて社外使った方がお得とかおかしいだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/13(日) 23:28:01.64ID:qRYp4wXR
>>830
マジでそれなんだけど現状社外PADをそのまま使わせてもSonyに旨味が一切ないから絶望的
ユーザーがひたすらに訴えるしかないってのもあるけど。
そこまでデバイスにお金かけるユーザーはPCにも移行するから少数意見として切り捨てられる未来しか見えないのよね・・・逆にもっとdualsenseが高くなれば低評価爆撃みたいな事がおこるかね?
2024/10/14(月) 16:08:44.35ID:ClA0BYTF
リモプならコンバーターなしでも社外パッド使えるんじゃないの?
2024/10/14(月) 19:01:59.65ID:9P6Tn6gw
>>832
それ出来るんか
2024/10/14(月) 19:16:28.93ID:aXr0qA04
reWASDがRemotePlay対応してるからそれで社外コン使ってたことあるな
PSRCあるならそっちは挿すだけで使える
2024/10/15(火) 00:43:50.45ID:O53dUV4t
P5 mate買ってアプデしてからMATRIXと接続してみたけど、認識しないどころかP5光りもしねぇ
電力不足疑って右下から直接コンセントに繋いでも、全く反応しない
どうすればいいんだこれ
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/15(火) 01:22:09.06ID:bGUZVsvB
>>833
横からだけど、リモプのコントローラーはその全てが
Windows管轄になるからPCで使えるdirectinputやXinputが全て使用できる事を意味するのよ
Sonyはリモートプレイのシステムを一種のフリー素材みたいに出してるらしくて
だからリモプ自体は他のアプリでも作りたい放題になってるらしい(chiakiとかがこれにあたる)
MATRIXがしてるのはそのフリー素材部分を利用して
極力低遅延で操作をPS5に送信だけしてる状態
これはSonyの法務部がMATRIXを叩こうとしても返しとして
「でもフリー素材で出してるじゃん」が言える防衛にもなってるんだと思う

余談だけど数年前のフォーラムで聞いた話だとPSのコントローラーはそもそもドライバ含めて
Sonyの独自規格が取られてるからPCで動いてるのは別の物で動かしてる状態とのこと
だからなのかedgeが発売された当初ってまだPCには非対応だったんだよね 
2024/10/15(火) 14:00:50.63ID:1wOfkJvr
>>835
ケーブルが駄目なパターン
2024/10/16(水) 00:53:07.00ID:Dp+vJu4s
>>837
ごめん、自己解決した
MATRIXの設定でPS4コントローラーに変更しないといけなかったんだな
ちゃんと調べずに書き込んでしまい申し訳ない
2024/10/16(水) 19:25:54.01ID:UJu+marY
P5mateとcronus zenってタッチパッドどこまで設定できるんだっけ?
PS4コントローラと同じでタッチパッドを押すしか設定できないんだっけ?
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/16(水) 21:36:17.74ID:47pEz8bz
スマートアクションの場所変わった?
やり方わからないんだけど、誰か教えて
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/17(木) 01:43:07.42ID:LipQgajF
>>840
https://guide.xim.tech/Smart-Actions-Editor/#editor-features
chromeの翻訳かけて読んでどうぞ
2024/10/17(木) 17:42:15.24ID:R3HlYkMz
デルタフォース出たらFPS復帰しよ
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/17(木) 22:13:43.77ID:LipQgajF
そういやなんかMATRIXのbetaアプデ来てたで 
ワイもまだ更新してないけど今回の主はPADにおける
デッドゾーンデバックとFlydigiPADのジャイロ対応
あとPS5への通信を安定させたらしいからもしかしたらなんか変わるかも
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/19(土) 16:09:40.65ID:yNC7ePgh
>>841
最初のスマートアクションエディターとやらのボタンが見当たらないんだけど
2024/10/21(月) 01:20:51.97ID:pHlSdc74
ValorantでBANされたわ
モンゴリアンかwootingでBANされた人いる?
2024/10/21(月) 15:00:58.26ID:t+kRzo7/
普通に通報からのBANでしょ
システムで弾かれるなら赤画面なるし
2024/10/21(月) 18:00:57.39ID:lkNQNlQU
ランク中に赤画面からの試合強制終了でBANされた。
2024/10/21(月) 18:28:43.45ID:bkYmagbP
>>847
そりゃアカンな
相当通報溜まってたか何かが検知に引っかかるんだろうな
2024/10/21(月) 20:51:07.26ID:GENgL2xV
検知対策してるコンバーターはまだBAN報告無いから普通に検知されてんだろう
その後サブ垢即BANされるのはクッキーだと思うんだよな
根拠は無いけどPCではよくある手じゃん
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/21(月) 21:55:10.38ID:v61pcZf8
p5mateがAmazonで6300円引きの
13000円になってるやばいな
2024/10/21(月) 22:35:01.63ID:V9FgidjC
それだけ値引きしても売れないってことはつまりいらないんやな
2024/10/21(月) 22:56:26.33ID:PfntUBow
そもそもBesavior公式サイトで買えば69ドル(約1万円)
輸入代理店がぼったくって2倍の転売価格で売ってただけ
さらに海外で売っているのは偽物だから買うなとか馬鹿げた事言って自分の転売品を高値で売ろうとする始末
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/22(火) 01:16:37.80ID:NuAB7C34
エペってまだコンバーター対策されてないの?
PC版の方です
通報されまくったらBANされるのは知ってます
2024/10/22(火) 10:24:55.11ID:G7Qn70JC
matrixってモニター見ながらpadの動きをマクロに登録することって出来ますか?
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/22(火) 23:32:57.11ID:P6vp3Lu7
PS5リモートプレイでレストモードにすると無限再起動するの今のところ解決策なし?
2024/10/23(水) 13:59:48.73ID:gDCIndJO
普通にリモプからレストで落とすけど再起動なんてかからんが
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/23(水) 18:39:11.84ID:o48nJcA+
besaviorコントローラーとbesavior p5mateでXIMAPEX使うなら
どっちが遅延少ないですかね?
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/23(水) 19:37:57.22ID:UjLIgjus
リモプで繋いだほうが遅延なさそう
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/24(木) 13:54:36.41ID:3KFWwQIT
遅延て動作遅延の事ならCSはPCに比べて
体感出来る遅延が元から有るから気にしてもしゃーないぞ
2024/10/24(木) 16:33:56.68ID:2Ts/5v5v
リコイルなんかがめちゃくちゃわかりやすく違うからな
PCとPSじゃ弾2発分は違う
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/24(木) 16:37:47.72ID:pOroUloL
そうなんですね
besaviorコントローラー使ってますけど
besavior p5mateとどう違うんだろって思いまして。
2024/10/24(木) 23:40:16.31ID:fH623Z66
CSに特有の遅延あるのは確かだけどその中でも使用機器とか接続方法で遅延大分変わるのも確かな気もする

besaviorコンはこのスレでも評価良くなかったよね。本体への有線接続はそもそもが暗号化のせいで遅いイメージある
p5mateも知らないけど同様の理由で微妙な気もする。遅延少ないって言ってるの業者くらいしか見たことない

結局はリモプ使ってるMatrixとかPSRCが優秀なんじゃないかと勝手に思っててその辺使ってる
FPSの他に音ゲーとかもリモプでやるけど有線でやるより全然スコア出るし
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/25(金) 09:39:14.80ID:hjgMWMzT
>>861
そもそもがそれらを使った検証がないから聞いても答えなんかないぞ
本体とコントローラーの間に余計な機器挟むんだからmatrixだろうがp5だろうが遅延は増える

ただ120hzくはいで遅延気にしても仕方ないしその遅延が気になるレベルならコンバーター外して直でやるしかない
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/26(土) 10:18:48.67ID:ZZRAs0ma
>>862
聞いてる感じp5mateは性能自体はまずまずだけど
品質安定してないから購入する場合常に博打になるんよな

遅延に関しては誤差レベルだけどUSB.3.1に接続すると
マトリックスが120Hz駆動でもp5mateが勝つ場合もあるみたいよ
https://www.youtube.com/watch?v=OGHtCuvquCM

ただたったこれだけの遅延のために買うのは流石に馬鹿らしいから。
現実的に考えるならモニター側がHDMI2.1に対応しててVRRを動かす
目的で初めて必須になる感じだと思う
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/26(土) 17:44:58.84ID:r2JlAq4N
ximマネージャーが繋がらなくなったんだけどマネージャー自体もファームウェアもアップデートしてないんだけどどうしたらいいんだ?
2024/10/26(土) 19:33:07.32ID:ADI1WTyi
>>865
よくあるのはGPS
あとは俺も突然どうやってもPixelスマホが繋がらんくなったから古いの使ってる
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/27(日) 11:58:15.90ID:UH1oIpeT
ファームウェアもマネージャーもアプデさせた方が良い?
今のままでやろうとしたら期限切れですとか出てきやがった iOSでやんす
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/27(日) 13:00:38.28ID:3jUAaK6I
ベータ1003にしたんだけどスマートアクションボタンどこにあったけ?
869柴田理恵
垢版 |
2024/10/27(日) 18:32:48.55ID:VT3Plw5q
自力で調べたのですが何も分からず助けて欲しいです
xim matrixの方でDPI3000に設定
マウスDPI3000に設定(G304)
他人の場合振り向きが約15センチ
自分の場合振り向きが6センチになってしまいます
同じ方いませんか?
2024/10/27(日) 21:39:54.98ID:CJcFPo1F
考えられる原因はいっぱい有るからそれを自分で潰して原因が特定できたら対処法を聞くのよ
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/28(月) 07:16:26.21ID:1Cn2+jlY
アシスト弱体化後にはじめてエペでコンバーター使ってみたけど想像以上にアシスト弱くなっててビビったわ
まあまだ純キーマウよりは全然強いけど
こりゃパッカスが離れるのも頷けるわ
アシスト弱体化してもキーマウが戻って来るわけじゃないのにメインの顧客冷遇して同接落とすとかホントアホ運営やなw
2024/10/28(月) 13:06:55.64ID:149hqg6b
ximmatrixでbo6はbanされた人いる?
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/28(月) 13:20:13.01ID:7TjookMP
>>869
matrixの感度の仕様が今年だったか変更になってるから、ファームウェアの古い新しいの違いじゃないかな?感度の数値が180度振り向きから360度に変わったはず。
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/28(月) 19:59:16.79ID:1Cn2+jlY
エペはアシストだけじゃなくJ2Kも使えなくなったのがキツイわ
Jitter自体は他の方法でもできるけどJ2Kほどの性能ではない
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/29(火) 10:56:37.83ID:Dx8QA5td
>>872
シャドウバンされてるかどうかって分かるの?
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/29(火) 11:04:09.28ID:Dx8QA5td
ごめん>>875は自己解決したわ
2024/10/30(水) 07:50:00.35ID:SPJ5zJLs
>>864
リモプだとVRRが適用されなくなるのソニーに問い合わせたら仕様って言われたんだがなんでこんな風にしてるんだろうな
そのためにあんなキモイ業者からp5mate買うの嫌なんよな
2024/10/31(木) 13:02:57.27ID:s8+mjwzD
毎度ありがとうございます🤗
2024/11/02(土) 10:55:00.53ID:d0/rw43k
matrixとbesavior p5 mateを繋いで昨日まで使えてたのに、今日からmatrixが白く点滅して全然使えなくなった
白点滅は故障みたいな情報見たんだけど、これって壊れた?
2024/11/03(日) 15:48:39.72ID:Ps/B8eU2
>>879
matrixの白点滅はたまーになることはあるけど、挿し直しとかしてたらすぐに直る。
直らない場合は最悪はmatrix自体の故障だけど、ケーブル不良や端子口の接触不良も考えられるかもしれん。
2024/11/05(火) 14:33:14.04ID:SppoCCfQ
>>880
ありがとう
何回も抜き差ししたりケーブル変えてもダメだった
リモートプレイモードも変なエラーコード吐いて出来なくなってるし、ファームウェアアプデしようとPC接続しても認識しなくなってる
こりゃ完全に壊れましたわ
2024/11/05(火) 16:59:34.95ID:0aFZa4aS
なんか最新betaにアップデートしたら感覚おかしいんだが同じような人いる?
2024/11/06(水) 19:04:23.74ID:cGtPHrXn
>>879
P5mateを直接コントローラ接続してチェックするとか、P5mateとPS5接続してるUSBポート変えるとか(PS5後ろのUSBポートほうがトラブル少ないらしい)
2024/11/07(木) 09:03:59.06ID:Be/Y34FK
ps5proでBesavior使えますかね?
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/08(金) 00:52:35.21ID:GAGAJx6i
ps5発売されてからコンバーターずっと振り回されてるやん
もうコンバーターはダメなん?
2024/11/08(金) 20:00:45.03ID:MjRhhNq0
Proもリモプ関連は問題無いと思うけどね
通常のPS5の時と同じ方法で何時間かプレイしたけど何も問題はなかった
p5mateは持ってないけどフォーラム見る感じ切断食らうようになったぽいね
2024/11/10(日) 11:07:41.58ID:bU7mLuhP
>>886
フォーラムでもp5mateはproで問題なく使えるって
私の環境でも問題なくproで使えてるよ
2024/11/10(日) 12:07:46.88ID:IrldRB+A
xim matrixはキーでコンフィグ変更できないんだね
そこだけ退化かー
2024/11/11(月) 01:12:35.07ID:uOVdtZs4
そろそろPS5用中華コントローラ出回りそうな感じ?
https://video.aliexpress-media.com/play/u/ae_sg_item/2206699861517/p/1/e/6/t/10301/5000198832578.mp4?from=chrome&definition=h265
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/11(月) 01:15:34.99ID:kQ9eQZDR
>>887
数秒で切断されるなどフォーラムの質問にありましたが
実際、私も手元にPS5とPROがあり、PS5なら問題なく使えてたのが
PS5から取り外して、PROに接続しても何んの反応もありませんでした。
使用コントローラはXboxoneElitecontrollerV2です。
2024/11/13(水) 00:30:50.93ID:5vLonobC
ナビゲートモードって何これ?
解除のボタンが指定されてたから押したら、他のコンフィグも全て動かなくなった
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/15(金) 00:57:10.59ID:Ka+jd0dO
>>891
https://guide.xim.tech/Navigate-Mode/ 翻訳かけて読んで、あとアプデしないと仕様が変わってるから絶対にしなはれ

恐らく元々はマクロを使用するってなった時に従来のままだと混乱したり
matrixはPADも視野にいれてる関係上 
ボタン一つで従来のコントローラーに咄嗟に戻せる機能が必要だと考えて作られたと予想

例えばPADしか使わない状態でアンリコマクロを動作させてると
メニュー操作時にR2とか押すとリコイル用の下方向入力が入って使い辛いとかやな
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/15(金) 02:11:05.63ID:2YDdtN5Q
matrixってネオストレイフとかできるん?
matrixでやってる人普通におるんだけど
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/16(土) 03:21:33.66ID:wx/yEsOf
bo6のゲーム内って20でデットゾーン10固定でいいですか??
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 15:38:55.21ID:UPJVB4Cb
>>888
できる
2024/11/19(火) 09:09:13.14ID:WL3zKeeQ
xim matrix を使ってリモプが嫌なのでps4版でapexをプレイしているのですが、おすすめの設定販売者がいれば教えてください
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 18:50:08.91ID:cqlze8bl
シージマウストラップ強化笑
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 22:48:57.35ID:FYvkt+G+
シージのマウストラップ強化は蓋開けないとわからないんだけど 
PC鯖に切り替えで行けるのはちょっとだけ期待してるんだよな
ワイのXIM目的は安価なゲーミングPCの代用品だから
SAB無し高精度のマウスでシージできるんならPC鯖でもそれはそれで
ただ履歴探られるの嫌だからトラップに引っかかった事一度もないけど
2024/12/01(日) 22:33:49.07ID:jYZ5BH+U
ようやっとデルタフォース出そうだしFPS復帰できそうだ
2024/12/03(火) 13:07:34.05ID:9chHlZ9H
あっと言う間に人居なくなりそうだけども
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 18:40:16.85ID:npFgHpxr
strinovaも結局流行りそうにないしなぁ
2024/12/04(水) 22:38:15.58ID:+Tgxsfqt
xim matrixモンゴリアンでCODやってるんですけど
デフォルトL2エイムダウンサイトをL1に変更ってできないんですか?
XIMAPEXみたいにエイムダウンサイトのボタンを設定できなくて困ってます
見落としならいいですが、ご教示願います
903NoQuality
垢版 |
2024/12/08(日) 06:31:28.17ID:tkUK2o5/
sora v2の8kdacを使用して1k設定でやってもxim側でhzの赤🔺が出てしまいます。これを防ぐ方法はありますか?
2024/12/08(日) 11:38:06.47ID:hf6sq7Cd
ゲーム貿易が今週に純正だけでなく、一部のサードパーティコントローラーでもBluetoothで繋がるPS5コンバーターを新発売予定です。

って言ってるけど
どの製品輸入するんや?
beloader公式だと該当製品見当たらいのよね
2024/12/08(日) 16:21:37.18ID:KPfoyh7S
BesaviorU5よりWingmanFGC2の方が安くて高機能で信頼出来るメーカー製だから
BesaviorU5の価値はもう完全に無くなったんよ
それで慌ててBeloader公式も新作準備してるって事かと
2024/12/08(日) 16:35:16.39ID:UyVefkjy
Xでたまたまwingmanのポスト見かけて書こうと思ったらもう書かれてた
格ゲー用だし遅延の面も期待できそうだよね
2024/12/08(日) 16:38:47.80ID:KPfoyh7S
あっ価値が無くなったのはU5もだけどP5MATEも同様な
でゲーム貿易は今必死にそのライバル製品のネガキャンしてるのが笑えるw
WingmanFGC2買うわってツィートに「このコンバーターPS5アプデで使えなくなる可能性が高いですよ、BesaviorP5の方がおすすめです」みたいなコメつけてるの流石にやべーわw
2024/12/08(日) 17:34:32.86ID:87bvEaHB
無線使うだけならP5mateに8bitdoの旧型の方のコンバーターを繋げるという
荒業もあるよ
ただし多段コンバーターになるから遅延はお察し
2024/12/09(月) 00:04:19.63ID:wtR35wmy
業者来てるわ
2024/12/09(月) 07:53:02.05ID:N0yEWN8r
>>905
wingmanFGC2教えてくれてありがとう
早速ポチった
明日日本発売やん
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/09(月) 10:15:01.28ID:7graED45
またゲーム貿易か
2024/12/09(月) 12:44:23.38ID:AxgYgZ5D
U5が対応しなかったからもう信用ない
2024/12/09(月) 12:46:25.09ID:2uXNCh5D
ゲーム貿易でコンバーター買うくらいなら金捨てた方がマシよ
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/09(月) 14:08:14.59ID:B+yhcZTA
WingmanFGC2興味あるんだけどPS5のコンバータってやっぱりリモプ
接続なの?PSNのIDとパスワードをコンバータのファーム?ファイル?に
埋め込まないと動かないんだったら以前買ったのと同じだし…
挿してすぐそのまま使えるんだったら欲しいなあ
2024/12/09(月) 14:37:53.47ID:tZ6rx2HS
>>914
WingmanFGC2はリモプじゃないよ
刺すだけでDualSenseとして認識されてPS5の全ゲームで動作する
2024/12/09(月) 15:18:37.12ID:7ueaxeGs
WingmanFGC2の接続ってP5Mateみたいに、
PS5----Wingman----xim----キーマウ
﹂コントローラ
で良いのかな?
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/09(月) 15:30:44.01ID:B+yhcZTA
>>915

ありがとう
それはいいなあ買いますわ
2024/12/09(月) 15:48:42.19ID:HP0HJCIA
PC勢なんで分からんのだけどXIMmatrixのリモプじゃダメなのか?
直刺しはアプデされて終了する未来しか見えないんだけど半年もてば良い方って感じなのかな?
2024/12/09(月) 17:20:03.42ID:N0yEWN8r
>>916
ですね
そうやって繋げてる動画あったよ
2024/12/09(月) 17:23:18.44ID:N0yEWN8r
>>918
リモプとほとんど変わらんって聞いた
有線+暗号化
リモプ(有線)+非暗号化
暗号化が足引っ張ってるらしい
2024/12/09(月) 18:23:05.58ID:gGEWQCct
通常の公式リモプは遅いからあれだけど、matrixかpsrcあればリモプでいいと思うんだけどね
Chiakiもアプデされ続けてるからそれでもいいのかもしれん
前々から直挿しは暗号化が遅延起こしてるって言われてるのに直挿しにこだわる人が一定数いるのは何故なのか
2024/12/09(月) 18:32:54.07ID:7ueaxeGs
>>919
ありがとうございます
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/09(月) 18:39:50.98ID:OvMAFT7t
>>921
8割自演のステルスマーケティングだからじゃない?
u5はアリエクで買ってみたけど公式リモプよりも遅延あってすぐ売ったら儲かったわ
2024/12/09(月) 20:23:45.73ID:C8PdsBEn
リモプの一番のデメリットとしてほとんど触れられることは無いけどVRRが強制OFFになることかな

後はオーディオ的な部分でも色々制約というか、機器の組み合わせによっては自由度が下がったりするけどまぁ対策は可能

それだけの理由でゲーム貿易(笑)とかいうクソガキが運営してるステマゴミ会社からP5を買う理由は無いな。
2024/12/09(月) 20:25:30.73ID:C8PdsBEn
ゲーム貿易の何がキモイって代理店であるはずの自分が知識がなくまともなサポートできないから、1部の有益なレビュアーの投稿をそのまま引用したり画像載せたりしてる所(笑)なんのために代理店やってんだか。
後遠回しにユーザーに原因があるかのような言い草も腹立つんよな。
シマリスが代理店やってた時代とは大違いだわ
2024/12/10(火) 08:15:33.19ID:2DxHB/zH
wingman補助電源無いのか
そりゃシンプルで楽だな
2024/12/10(火) 09:15:40.36ID:xkUtKnW0
PSでやってる奴が遅延感じるって相当なんだな直挿し40msくらいあるのか?
2024/12/10(火) 09:56:58.68ID:2DxHB/zH
wingmanで無線ドングルタイプのコントローラー使えりゃエッジ買わんで済むから試したい
2024/12/10(火) 12:50:22.83ID:PIBE21jo
ヨドで購入したけど出荷されないから試せないや・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/10(火) 22:38:07.47ID:U7CU6Nx3
>>924
一応もう一つだけ、日本限定なんだけどネット会社から支給されるモデムとの相性問題があるにはあるみたいなんよ。 ただ本当極一部だけどな 

それよりWingmanって格ゲーでよく聞いてたけどFPSにしか興味ないからよく知らんのだけど
誰かどういう仕組みで全てのゲームに対応できてるか噂程度でも知ってる人いる?  
暗号を突破したソフトなのかそれともP5mateみたいにライセンスコントローラーの基盤を使った改造品なのかが知りたいんや。 これによって信頼性が異なるから
2024/12/11(水) 07:14:28.68ID:wGAnAPIU
何?モデムとの相性問題により何が不具合出るのかの説明もなしに…
2024/12/11(水) 08:20:56.80ID:ji2rVLON
今朝からp5mate使えんくなった同士おる?
昨日の時点では使えたが今朝本体アップデート入ってから無反応
リモプなら正常に動くからximの問題では無いのは確定

まあ元々動いてた時から突然動かなくなったり、ケーブルと補助電源変えて安定したと思ったら数日経って不安定になったりしてたからアップデートが原因とは限らんけど。

リモプとの遅延の差も体感出来んかったしリモプ戻るからウイングマン買うか検討してこのゴミは返品しよ
こんなこともあろうかとAmazonで買ってよかったわ
ファッキューゲーム貿易
2024/12/11(水) 11:19:18.11ID:lBy/pCJ1
>>932
アプデしてもP5mateもWingmanFGC2も動く
2024/12/11(水) 11:21:39.15ID:lBy/pCJ1
WingmanFGC2買った人いる?
WingmanFGC2挟んでXBOXやデュアルセンス等接続しても
コントローラが振動しないです。

商品ページ→振動対応していない
Brook Converter Centerと説明書→振動設定画面がある

実際コントローラ接続しても振動しない

振動しないが正解かな?
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/11(水) 11:31:44.10ID:5LBhPbaS
>>931
あぁすまん、実体験と言うよりはPSリモートプレイその物の問題って感じでCoDV以降、各々がPCにApex刺してたあたりから配線は正しいのになぜかリモート側でログインができず使えないって人達がいたのよ   
んで、それがMATRIXでもたまに見かけるってだけ。 
2024/12/11(水) 11:52:59.56ID:6MD5maSY
>>934
持ってないから知らんけどDualsenseだからじゃないの?
Dualshockと振動の仕様違うらしくてPS4コンなら振動対応でPS5は未対応って機器割とある
2024/12/11(水) 12:36:43.40ID:lBy/pCJ1
>>936
Dualshock試しても駄目だった
サンクス、サポートに聞いてみる
2024/12/11(水) 13:27:12.28ID:uV3sfrTt
ps5のコンバーターで振動対応してる機器って存在しないと思うよ
ハプティックフィードバックだから振動の規格が他のコントローラーとは根本的に異なる
公式のリモプですらDualSense以外振動には対応してない
2024/12/11(水) 14:17:17.91ID:lBy/pCJ1
>>938
なるほど、詳しい解説ありがとう。
2024/12/11(水) 17:34:23.25ID:r13C587l
wingmanが社外PAD全部使えるならFPSとか関係なくPS5に必須アクセになるんだがな
そこんとこどうなんや
2024/12/11(水) 18:38:44.60ID:Fx5MJ7TS
向こうのスレほぼ死んでるからこっちに書くけどwingman fgc2とReasnow S1繋げてみたらReasnowが起動しなかったから多分対応してないっぽい(電力不足?)
2024/12/11(水) 19:04:01.07ID:lBy/pCJ1
>>941
XIMは接続動画あったから電力不足かな?
OTA電力供給ありのケーブル使ったらよいかと
>>940
社外PADなんて全部どう試すねん
すくなくとも手持ちのパッドは全部動いた
XBOX系はほぼ完璧
2024/12/11(水) 19:54:52.63ID:wGAnAPIU
電源問題だけの話なら外部電源取れるようなケーブル買えばそれで解決
あとは仕組みが暗号化突破なのかp5mateと同様の仕組みなのかが分かればな。それによっては完全にp5mateが要らなくなる。

まあどの遅延の違いなんか大差ないんだから値段だけで考えたとしても、p5mateがいらない子なのには変わりない。
2024/12/12(木) 02:35:44.74ID:9TOi+RKS
ゲーム貿易がまたゴミ商品必死にステマしてて草
2024/12/12(木) 07:16:52.23ID:HpFim41A
>>942
無線受信機指すタイプのコントローラーはイケる?
2024/12/12(木) 07:56:07.10ID:FJ4agF1B
>>945
色々試してるけど
Blitz2は切断されちゃう
無線どころか有線もだめかな?
V4PはV3Pは無線もOKだった
2024/12/12(木) 08:27:44.02ID:RpZieHXG
ゲーム貿易が売ってるからと言って
P5MATE作ってるメーカーとは関係無いだろ
2024/12/12(木) 09:45:19.80ID:rJ91O0ig
>>946
物によりけりか
無線で使えりゃ最強なんだよなぁ
2024/12/12(木) 14:03:30.68ID:0oqpppW0
昔はファミ通的な雑誌に広告出してるちょっと怪しい改造ファミコンのキット売ってるようなゲーム貿易みたいな会社けっこう有ったよね
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/13(金) 00:21:52.59ID:rbYxIbVG
>>947
メーカーは関係ないんだけど、セキュリティーの突破方法は結構重要なのよ 
P5MATEは法律的にoutよりな代物だけど、その分突破自体の安定性は絶対 
言ってしまえばゲーム側からはWolverine V2 Proのユーザーとして認識され
P5MATEを締め出したければWolverineを締め出すしか選択肢が無くなる 
ただWolverineはSonyにライセンス料という対価を払ってる都合上強行して弾いて良い物かどうかもSonyのお伺いを立てないといけないような状態になるのよ 

別方法としては昔あったU5の場合、せっかく見つけたセキャリティーの穴がコントローラーのアップデートとかで意図せずに締め出されて文鎮化する可能性もあるって言うメリットとデメリットがあるんだわ 
(ちなこの場合のメリットは1000Hzのポーリングレートに対応させやすいとか、原価的には安く作れるから本体自体も安く作れるって所ね P5MATEの場合はWolverine1個を用意する必要があるから原価自体は高くなる)

だからWingmanFGC2がこのどっちの方法で動くのかってのは割と大事よ
2024/12/13(金) 00:48:54.92ID:azQ8VF+U
>>942
外部電力供給出来るUSBケーブルで接続したら出来たわありがとう
reasnowだから参考程度だけどbeloaderのリモプでやってた時と感覚は一緒だった、接続が途切れることも無かったし良いかも
2024/12/13(金) 08:17:54.47ID:BqriBLQY
>>950
長々と誰がそんな話してるんだよ
ゲーム貿易が扱っている商品だからと言って
P5MATEを叩くのはおかしいと言ってるだけだろ
アリエクとかでも売ってるんだから
例えて言うなら新聞店の新聞勧誘が五月蝿いからと
新聞社に苦情を入れるようなもんだろ
2024/12/13(金) 08:40:01.66ID:snsYVdOl
BROOKはPS4時代からの実績があるからな
コンバーターメーカーとしては最大手の存在で格ゲーの公式大会でも使用が認められてる実質メーカー公認の存在
日本の家電量販店でも堂々と売られてるし、保証も1年あってサポート体制も万全
怪しげな新興メーカーのBeloaderやぼったくり転売ヤーのゲーム貿易とは信頼度が全然違う
2024/12/13(金) 08:55:10.56ID:knJzi6F8
というかこのスレのやつならP5がなんで動くのかなんてみんなわかってるでしょ
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/13(金) 10:43:00.76ID:rbYxIbVG
https://www.youtube.com/watch?v=RmQXJ9lnnSM
fgc2をMATRIXで動かした時の大雑把な遅延検証動画が上がってたから貼っとく 

結果としてはほんの数フレームMATRIXが勝つ、(ほぼ誤差範囲)
ただし、現状fgc2をMATRIXで動かすにはファームウェアを1年前のにダウングレードさせる必要があるらしく。これだとSABの観点から虹六やVALORANTでは使えないと思った方がいいね
曰く、P5MATEはMATRIXを想定してるけどこっちはその気が全然ないからMATRIXユーザーにはおすすめできないってさ 
ワンちゃんXIM側が対応してくれればその限りじゃないだろうけどね 
2024/12/13(金) 13:49:43.50ID:tiJZBhkt
p5mate色々試したけど結局安定しないわ

外部電源を60w充電CtoCを試したりAtoCのアダプター充電だの色々試したけど、パッと見大丈夫でもしばらく使ってると接続切れたり話にならん

一個や二個の電源対策じゃないからな。相性問題の話じゃないレベルで試したけどやっぱ本体がクソ
返品します
2024/12/13(金) 14:18:14.98ID:l6AcZb7x
>>956
それ電源の問題じゃないと思うで。何のコンバーターつないでるかわからんけど、例えばmatrixに付属してる長い黒いケーブル使ってると不具合起こすことが多い。
短い高品質なケーブルに替えてる。なんならP5MateとPS5をつないでるケーブルも変更してみたらいいかもしれん。そしてPS5への接続は必ずUSB-A端子にな。USB-Cに挿したら駄目。
ハブを介しても駄目。
2024/12/13(金) 15:03:16.01ID:tiJZBhkt
>>957
レス感謝

matrixで使ってるけど、もちろんp5mateからximへのケーブルも色んなものを試したよ。

リモプできちんと正常動作してたケーブルを試してるし、それ以外の3.0、2.0ケーブルも試してるが決まってp5mateを介すと何かしらのトラブルが起こるんよ
例えばximが白点滅繰り返したりね

白点滅しない、きちんと動作するケーブルだなと思ってしばらく使ってると接続切れになる。これの繰り返し
2024/12/13(金) 15:36:48.05ID:l6AcZb7x
>>958
なるほど。matrixのリモプで正常動作してるんよね?matrixのリモプの場合はボタン操作等のデータ通信をLANケーブルでやってるから、ケーブルのほうは電源の役割しかしてないわけよ。
だからリモプで大丈夫だったケーブルはP5Mateで大丈夫とは限らない。要はデータ通信がしっかりできないといけない。そのへんはP5Mateはシビアなところがあると思う。MatrixとP5Mateを
つなぐケーブルはかなり重要で、自分は15cmくらいの高速データ通信用のやつを使ってる。補助電源は自分の場合、全くつながなくても動作してる。
あと、Matrixのハブの接触不良も起こることがあるし、MatrixにPS5やPS4のコントローラーつないでたらそのケーブルが原因の可能性もある。
2024/12/13(金) 15:44:02.99ID:l6AcZb7x
追記でごめん。P5Mateに直接PS5かPS4のコントローラーをケーブルでつないでプレイしてみて、それでも接続切れになるようなら
P5Mateに原因があるのかもしれないね。ただしBluetoothで動かないよう、設定で切っておいてね。
2024/12/13(金) 16:39:28.96ID:rHtsPwa1
>>956
電圧高すぎないか?
あと、接続方法もコツがあるかも。
フロントUSBじゃなくてバックUSBポートのほうが認識しやすいよ
PS5起動→PSボタン押せと出るまで待機→P5mateと電源、コントローラを接続→P5mateを背面USBポートに接続→少し待ってコントローラを接続
こやってもだめ?
2024/12/13(金) 16:57:15.15ID:tiJZBhkt
>>961
いろいろありがとう、まともなレビューもないし公式はアレだから本当に助かります

リモプだけど、マトリクス側のリモプも使ってるし、windowsのアプリのリモプでそれぞれ正常動作していたケーブルって前提がある。

マトリクス側のリモプを使うなら指摘の通り、usb給電だけの話だと思うけど、pcのusbポートにマトリクス接続、windowsのリモプで動作させるパターンだと、キーボードなりマウスの入力を一旦マトリクスを経由してる訳だから、windowsのリモプが正常動作してるってことは、データ通信が正常にできてるっていうエビデンスは取れてると思うんよね。

どちらにしても給電を疑うんじゃなく、p5とマトリクスの接続を疑えって言うヒント貰えたから、その箇所のケーブル変えるなりして調査するっていう、かなり絞り込めたことが出来るのは本当にありがたいです。


>>961
p5mateの接続は今までずっと背面のA端子だね。
今のケーブルの組み合わせだと、特段最初から操作受け付けないって訳ではなく2.3時間使ってると突然ps5本体側でコントローラー接続切れの画面が出る、1度その症状が出ると連続して起きるって感じ。
最初から操作受け付けないってパターンの不具合出ればその方法試してみるわ、感謝
2024/12/13(金) 18:36:46.71ID:rHtsPwa1
>>962
こういったところでなんだがWingmanFGC2は購入後5時間程度触ったけど途中切断と
認識不能は発生してないからP5mateに見切りをつけたほうがストレス無いかもね
2024/12/13(金) 22:00:17.83ID:rHtsPwa1
PS5Pro ディスクドライブ買えたのでようやく起動
WingmanFGC2とP5mate両方とも動作確認できた。
海外やここでP5mateがPS5Proは動かないって言ってる人はケーブルか接続場所が悪いんかな・・・・?
よくわからん。
2024/12/14(土) 01:45:00.03ID:mxEhsATZ
ちなみにxim本体側白点滅繰り返すって言うのはxim側のポーリングレートを1000hzにしないといけない様子だった。
p5mateに1000hz対応アップデートをしてから気づいたんだけどコンフィグか250hzだったりするとそれだけで一切認識しなくなるクソ仕様

昼間教えてもらった通りp5mateからximへ繋ぐケーブルを諸々試したけどやはり暫くは調子いいが時間経つと接続が切れるな
p5mateから純正コン繋ぐ分には問題なく認識して、接続も切れない…もちろん使ってるのは同じケーブルね。なんなんだ。
2024/12/14(土) 01:46:30.83ID:mxEhsATZ
純正コン繋ぐとps5上のコントローラー充電残量は最大メモリでximを繋いでるとメモリが1で常に給電状態の表記 これが不調の原因かは分からんが正常に動作してる時はメモリがMAXになるのか?
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/14(土) 02:17:04.36ID:rY9/o3HM
電源周りじゃね?
PS5が頑張りだすと電源周りが不安定になる的な何か
ウチではコンセントから直でP5mate+ximもreasnows1も問題なし
一応ケーブルはUGREEN使っててオーディオファンのでもいけた
2024/12/14(土) 11:36:41.41ID:AS8MsE3c
>>966
同じくそうなるから、そこは問題ではないと思う
2024/12/14(土) 12:37:03.02ID:AS8MsE3c
>>965
xim matrixに純正コンだけ繋いだ場合はどうなるかな?
自分はmatrixにはPS4純コンつないでるけど、P5Mateのフォーラムの中でPS5純コンよりPS4純コンつないだほうがうまくいくっていうのは見かけたことあるよ
2024/12/14(土) 16:48:25.05ID:OST/BLsN
>>969
純正コン3つ持ってるけど問題なく認識するよ
xim単体で動かして不具合でたことないわ p5mateは安定性無さすぎ
2024/12/14(土) 17:11:14.47ID:AS8MsE3c
>>970
P5Mate--xim matrix--純正コンでやると途中で切断は起きないってこと?
2024/12/14(土) 19:34:17.71ID:OST/BLsN
>>971
そのパターンだと恐らくp5mate介してるから症状起こるとおもうけど確認してみる
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/14(土) 21:44:22.50ID:rY9/o3HM
もう知恵袋でやれ
時間経過で発生する不具合が接続方法で解決するわけねー
カスケーブルにまともなやつにしてPS5掃除しろ
2024/12/14(土) 21:48:29.49ID:yLKV5Ah5
p5mate関連はもういいな
スレでも立ててそっちでどうぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/14(土) 22:48:31.24ID:0p8CGWiY
直挿しにこだわるとか意味わからん
matrixあったら遅延もps4時代の直挿しとほぼ変わらんしな
2024/12/14(土) 22:53:51.36ID:4T/tYx4X
wingman届いてびっくりしたのが箱の小ささ
こんなコンパクトでいけるんかい
2024/12/15(日) 00:56:11.59ID:dwUyyMAP
>>975
vrr対応モニター持ってない乞食からしたらまあそうだろう
2024/12/15(日) 08:50:02.03ID:Nh1s3fzc
wingmanは接続トラブルまず無いわ
2024/12/15(日) 09:32:26.70ID:p9nsJFPI
PS4時代の直挿しと同じはヤバい数字じゃないか?そんなに遅延有るのか
2024/12/15(日) 09:51:23.60ID:Nr0eCkRr
FGC2とFGC1の違いは格ゲー以外でも使えるかどうかだけなんだよな
前に言ったP5MATEに8bitdoコンバーターの旧型の方を繋げて
Bluetooth化する方法
同じやり方をFGC2でやってみたら同じように繋がったわ
コツとしては8bitdoコンバーターの方をmacモードにして
パッドはスイッチモードで繋げる
8bitdoのパッドなら連射ボタンがタッチパッドボタンとして使えるようになる
なかなか使える環境になったわ
DQ3HD2Dとか当然普通に動いてる
ちょっとスレチかもしれないけど
2024/12/15(日) 11:36:25.09ID:YYn03XtB
新作のモンハンで連射使いたいだけなんですが
Wingman FGC2
Besavior P5 Mate
どっちがいいでしょうか?

BIGBIG WON Rainbow 2 SE
で使いたいのですが>>946をみるとBIGBIG WONの
コントローラーが使えないみたいで困ってます
2024/12/15(日) 12:04:58.78ID:jWdvgRL5
ここまでの内容までp5mate選ぶ意味がどこにあるのか逆に知りたい
2024/12/15(日) 13:09:03.67ID:YYn03XtB
昔から販売されてるほうが信頼性があるかなと
でも新しいほうが良さそうみたいですがBIGBIG WONのコントローラー使ってるので使えないと意味がないです

ちなみにWingman FGC2買うとしてモンハンだけ規制で使えない可能性ってありますか?
2024/12/15(日) 13:18:57.90ID:Nh1s3fzc
>>983
だったらミニPC+rewasdのリモプほうがいいと思うよ。
全コントローラ使えるわけだしね

なおwingmanfgc2+rainbow2proはいける
rainbow2seは持ってないから知らん
2024/12/15(日) 13:22:25.48ID:Nr0eCkRr
電力のこと書いてる人いるけれども実は電力が原因の場合は結構あるからね
例えば2.4Gのドングル付きのパッドとBluetoothのパッドだと
Bluetoothの方が省電力というのは分かるよね
勿論遅延はBluetoothの方が大きい
あと瞬間最大消費電力というのがあって機器というのは特に
起動直後に最も消費電力が大きくなりやすい傾向にあるから
繋ぐUSB端子の変更だけで解決することも実は結構ある
この場合は電力消費のタイミングとかも関わってくるのでシビアな問題
P5MATEだと背面の一番上の端子に繋ぐのがいいかも知れない
更に安定させるためにはUSB3.0対応のUSB-A→USB-C変換アダプタを噛ませて
Cオス→AオスのUSB3.1ケーブルで繋ぐ
外部電源は全く必要無いな
おそらくプラセボもちょっと入ってる
2024/12/15(日) 15:25:17.51ID:Nr0eCkRr
ちょっと訂正
USB3.1対応のアダプタの間違いでした
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/15(日) 23:54:54.66ID:gqhemjAt
androidスマホでplayストアからximapex マネージャーをインストールしたのですが、
ライセンス契約の英文が出て緑色の同意ボタンを押したあとに出てくる画面の青いダウンロードボタンを押してもダウンロードが進みません。
原因わかる方教えてください
2024/12/16(月) 00:45:16.42ID:oGHcCRwQ
そんな旧石器時代のコンバーター使うからやん
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/16(月) 13:08:30.30ID:4vhAsh1L
Wingman FGC2でBIGBIG WON Blitz2使えないかもってマジなん?この組み合わせで使おうとしてたから困るわ
2024/12/16(月) 13:27:38.64ID:HpBVfBMv
>>989
Wingman FGC2購入して試してみればいいと思うよ

Blitz2をx-inputとswitchモードで接続→有線無線ともに反応なし

Blitz2をPSモードで接続→上記記載した通り、有線無線ともに30秒は動くけどその後強制切断

Brookサポートにダメ元で聞いたらエンジニアにフィードバックしてくれるって

気が向いたら対応してくれるかもね。
2024/12/16(月) 17:43:58.86ID:TlyG7oA/
そこで8bitdoの旧型アダプタですよ
2024/12/16(月) 17:59:49.05ID:TlyG7oA/
コンバーターマニアの俺の意見では
有名どころはいずれファームアップで対応してくるとは思うけどね
ただスイッチに対応しているんであればFGC2に8bitdoワイヤレスアダプターの2じゃない方
何故かと言うと8bitdoワイヤレスアダプターの1と2はかなり挙動が違っていて
2だと上手く行かないことが多い
そこで1の方をmac osモードで繋げる
何故mac osモードなのかと言うとコンバーター業界では
旧mac osモードというのは隠しps4モードのことだからなんだよね
それでmac osモードでアダプターを繋げた上で
パッドをスイッチコンとして繋げる
そうするとキャプチャーボタンがタッチパッドボタンとして使える
暇なら試してみてください
2024/12/16(月) 18:06:11.82ID:HpBVfBMv
>>992
Blitz2と8bitdoワイヤレスアダプターが接続できたってこと?
できるかもってこと?
流石に接続できるって確定しないと8bitdoワイヤレスアダプター1は買う気がおこらないな・・・
2024/12/16(月) 18:10:45.80ID:TlyG7oA/
あとFGC2に8bitdoワイヤレスアダプターを繋げた場合でも
DS4を使う場合は問題が起こった
上で話題になってるbigbig wonもそうだと思われるが
おそらく8分認証に引っ掛かってると思うんだよね
これがFGC2+8bitdo+DS4でも起こった
しかしP5MATEだと問題は全く起こらない
wolverineとして認識してるからだと思うけれども8分認証問題は起こらない
だからグレーゾーンだとは思うがP5MATEも馬鹿にはできないと俺は思ってる
2024/12/16(月) 18:13:35.85ID:TlyG7oA/
ただds4の場合はps4コンとして繋いでいるからであって
スイッチコンとして繋げればいけるんじゃないかという俺の予測
俺はbigbig wonを所有していないし実際に試したわけではないけれども
2024/12/16(月) 18:15:15.21ID:TlyG7oA/
あくまで単なるコンバーターマニアの予測に過ぎない
しかしこの世界は実際に試してみると予想外のことが起こるだけに
断定は勿論できない
2024/12/16(月) 18:34:25.87ID:TlyG7oA/
あとどうでもいいかも知れんが
FGC2+8bitdo2+DS4
こちらは実は動くには動く
ただしps4コンとしては認識しておらず
タッチパッドを押しても無反応
しかしshareボタンがタッチパッドとして認識しているので
FGC2の方のタッチパッドエミュレーションが効いているのだと思われる
2024/12/16(月) 18:35:56.85ID:TlyG7oA/
結論としてはds4はPSMATEを使うか
普通に有線で繋げるのが無難か
有線なら当然FGC2だけで行けるわけだしな
2024/12/16(月) 18:40:03.44ID:VBMkhhM1
FGC2がPS5ソフトで使えるコントローラー一覧誰か作ってください
2024/12/16(月) 18:42:34.34ID:Fb3n6y7a
すまん…Blitz2のスイッチモード+ultimate do無線アダプター2+FGC2で動きました。
疑って大変申し訳ない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 304日 10時間 5分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況