ガールズクリエイション
salt はどこにあるのだろう?
【ムービー・画像】吸い出そう 15【音声・BGM】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
645名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 03:20:56.48ID:PurN0o9o2024/05/05(日) 09:53:52.79ID:Wq+EiECy
>>617
これほんとありがとう、前同じようなことやってみてだめだったけど改めてこれ見て再チャレンジしたらなんとかうまくいった
ところでSpineViewerWPFで顔全体とかの一部が常に非表示になっててスクロールするとそれが一瞬映るけどまたすぐ消えたり、
アニメーションがない差分?を選んだ時にスクショ機能を押すと必ずソフトが強制終了するのは原因わかる人いますかね
漢字含むskel、それを修正してspineviewerなら正しく動作するようになったskelどちらでも状況が同じ
これほんとありがとう、前同じようなことやってみてだめだったけど改めてこれ見て再チャレンジしたらなんとかうまくいった
ところでSpineViewerWPFで顔全体とかの一部が常に非表示になっててスクロールするとそれが一瞬映るけどまたすぐ消えたり、
アニメーションがない差分?を選んだ時にスクショ機能を押すと必ずソフトが強制終了するのは原因わかる人いますかね
漢字含むskel、それを修正してspineviewerなら正しく動作するようになったskelどちらでも状況が同じ
2024/05/05(日) 14:30:43.80ID:ZsSudioT
元データが3.8.95なのに4.0.31で読まないと保存できないのあるある
2024/05/06(月) 10:13:38.68ID:j0H4l8R6
レスレリのデータ抽出、2月までのアセットは拾えるんだが抽出ツールが以降更新されてなくてもう使えないのかな
2024/05/15(水) 11:38:07.78ID:VkuG7LM0
dmmで新しく始まったゲーム、AssetStudioに入らないな
これが暗号化ってやつか・・・
これが暗号化ってやつか・・・
2024/05/15(水) 11:42:40.47ID:UFb7UC9/
その前に始まったヤツのテキスト、見れるには見れたけど¥u00xxが山程あるな
これは単にそういう記述なだけなんだろうか
これは単にそういう記述なだけなんだろうか
2024/05/15(水) 12:49:26.23ID:iro3EO0C
そもそもAssetStudioの最終リリースが2年前で2022.1までしか対応してないからな
fork版で2022.3まで対応したやつもあるけど、それ以降のバージョンだと読み込めないことが多い
fork版で2022.3まで対応したやつもあるけど、それ以降のバージョンだと読み込めないことが多い
2024/05/15(水) 14:31:13.51ID:QGi3Oqgf
2024/05/15(水) 15:15:06.77ID:GnXRpG4k
Unicodeエスケープはともかく普通にエロシーンの画像が読めないのが困る
実は俺はXORされるだけで死ぬぞ
実は俺はXORされるだけで死ぬぞ
2024/05/15(水) 20:52:21.12ID:m/Bj4M4w
要塞少女とおなじとこだっけ そのときは
暗号化+大寝具ってやつだったけど
暗号化+大寝具ってやつだったけど
2024/05/16(木) 12:10:08.55ID:/+/kkKRT
ちょっと暗号化されてるだけで私はお手上げなのでやめて頂きたいです🙌
2024/05/16(木) 16:17:07.54ID:w/koc1/P
なんで君らバイナリ見ないの?
2024/05/16(木) 18:17:10.32ID:5LRQzJ5B
学マス試した人いますか?
assetで開そうですか?
assetで開そうですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/16(木) 18:37:46.11ID:1yD/5bsY2024/05/16(木) 19:16:40.92ID:LsJfha1k
学マスはNier、アイプラと同じOctoライブラリで暗号化されてるみたい
調べたらCyberAgent内製のasserbundle基盤とのこと
詳しい人なら解けるんでは?
調べたらCyberAgent内製のasserbundle基盤とのこと
詳しい人なら解けるんでは?
2024/05/17(金) 03:21:26.75ID:p51YmCQ7
Visual Studio使ってごにょごにょするやつわからんすぎる
上部の再生マークぽちっで動くやつならわかるんだがなぁ
上部の再生マークぽちっで動くやつならわかるんだがなぁ
2024/05/18(土) 17:17:18.70ID:Fe5ox7yQ
デタリキ複合したいんじゃ
2024/05/18(土) 22:57:27.57ID:qfmwfChE
ルミナなんだけど、リソース数とuuids数が一致しないんだけど、分かる人いる?
@以前が共通のものもあるし、桁数がおかしいのもあるけどそいつらを削除しても一致しないんだよね
@以前が共通のものもあるし、桁数がおかしいのもあるけどそいつらを削除しても一致しないんだよね
2024/05/19(日) 09:30:04.76ID:QrD5xq+Q
きちんと勘定したことはないけど、
(1)csvやskelはimport側にしか存在せず、
(2)packsにある分はimportから移り、
(3)typesで纏め上げられた分pathsは圧縮される、
…という仕組みだと思う。
正直言って気にする必要はない。
(1)csvやskelはimport側にしか存在せず、
(2)packsにある分はimportから移り、
(3)typesで纏め上げられた分pathsは圧縮される、
…という仕組みだと思う。
正直言って気にする必要はない。
2024/05/19(日) 20:31:22.61ID:OabvGTts
2024/05/20(月) 08:44:32.37ID:gKIoXrUi
デタリキ 非エロなら顔の差し替えできたな
エロだとunityファイル内部のファイル名のIDがちがうせいかエラーになる
エロだとunityファイル内部のファイル名のIDがちがうせいかエラーになる
666名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/20(月) 09:24:07.95ID:YCPU8UfC 金金が逝去してから勢い全くなくなってて草
2024/05/20(月) 12:30:06.58ID:CfVrJiWi
学マスは復号化すれば2022.3.21f1で大体のファイル読み込めるね
顔とか一部のメッシュがエラー出るけど
顔とか一部のメッシュがエラー出るけど
2024/05/20(月) 15:51:31.87ID:QuumlGxl
>>667
どうやって復号化するか解説お願いします
どうやって復号化するか解説お願いします
2024/05/20(月) 17:40:42.94ID:U79E12RL
ProtocolBufferのフォーマットからファイルヘッダーの暗号化まで完全に前作と同じだったな
2024/05/20(月) 19:03:02.33ID:UBHEHlFo
>>668
アセット構成も復号化方法もアイプラとほぼ一緒
アセット構成も復号化方法もアイプラとほぼ一緒
2024/05/20(月) 23:15:28.83ID:3ob13GZD
Pとある魔術の禁書目録2のアプリなんだけど
libフォルダーから複合鍵あるか見てみたけど
自分じゃ辿り着けなかった...
バイナリ見たり海外の複合ツールとか色々試してみたけど駄目だったよ...
libフォルダーと.hcaと.usmファイル置いとくので
もし複合鍵探してくれる人いたらお願いしたいです
ttps://www.mediafire.com/file/9l4ojh1a37ckqhx/toaru2.rar/file
libフォルダーから複合鍵あるか見てみたけど
自分じゃ辿り着けなかった...
バイナリ見たり海外の複合ツールとか色々試してみたけど駄目だったよ...
libフォルダーと.hcaと.usmファイル置いとくので
もし複合鍵探してくれる人いたらお願いしたいです
ttps://www.mediafire.com/file/9l4ojh1a37ckqhx/toaru2.rar/file
2024/05/21(火) 14:18:20.45ID:Ql8bhKr/
おぼろげながら浮かんできたんです
000000000000174Bという数字が
000000000000174Bという数字が
2024/05/21(火) 14:23:50.26ID:nHm3zpi5
2024/05/21(火) 16:16:42.05ID:hAleTfkD
>>672
これ↑のとある2ですか?
これ↑のとある2ですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/23(木) 12:05:44.89ID:VBQXgUXG 1年以内にサ終しそうなソシャゲがあるのでイラストや3Dモデルのデータを抜いておきたいです
やり方全然わからないので何から勉強すればいいのか教えてください
検索したところ、とりあえずAssetStudioを使えばいいんでしょうか?
アズールレーンには暗号化されたりバラバラになった画像を元に戻すツールがあるようですが
私のソシャゲはマイナーなのでそうしたものがありません
やり方全然わからないので何から勉強すればいいのか教えてください
検索したところ、とりあえずAssetStudioを使えばいいんでしょうか?
アズールレーンには暗号化されたりバラバラになった画像を元に戻すツールがあるようですが
私のソシャゲはマイナーなのでそうしたものがありません
2024/05/23(木) 14:18:46.23ID:yXlDw2T+
タイトルすら上げずに何から勉強すればとか言われても
2024/05/23(木) 14:55:38.98ID:K3NEafCE
まず勉強すべきは質問の仕方だな
情報を小出しにしないとか重要事項
情報を小出しにしないとか重要事項
2024/05/23(木) 16:55:32.28ID:7llvFOYx
まずはageない
次はタイトルを書く
次はタイトルを書く
2024/05/23(木) 18:48:09.63ID:BQbxlUOj
ノーガードからガチガチまであるからなあ
ブラウザならとりあえずデヴェロッパーツールをひらいておなじみの拡張子が流れてきてるかチェック
ブラウザならとりあえずデヴェロッパーツールをひらいておなじみの拡張子が流れてきてるかチェック
2024/05/23(木) 19:06:48.92ID:npWSqycI
ここの連中は意外と優しいんだから素直にタイトル書いとけ
2024/05/23(木) 22:12:00.40ID:FsV5Q24F
2024/05/24(金) 01:01:50.38ID:3lhtVK5c
2024/05/24(金) 01:47:21.51ID:3lhtVK5c
あとusmファイルも672の言う通り同じ鍵で変換確認できました。
2024/05/24(金) 03:22:58.80ID:zLZuD8nT
2024/05/24(金) 05:23:01.91ID:zLZuD8nT
2024/05/24(金) 12:05:42.94ID:ygrZOnc4
初代psの音楽やムービーの吸い出しがググッてもよくわからない
コツとかありますか?
コツとかありますか?
2024/05/24(金) 14:17:54.94ID:FLcV6k3m
>>686
タイトルは?
タイトルは?
2024/05/25(土) 05:05:36.99ID:WivlOYwx
何回やってもusmの複合化に失敗する...
Cridで複合鍵入れてやってるのに
複合に失敗しましたとなって先に進まん...
Cridで複合鍵入れてやってるのに
複合に失敗しましたとなって先に進まん...
2024/05/25(土) 08:31:36.93ID:exjk7A69
タイトル書かないヤツなんなん?
小学生以下の知能しかないんか……
小学生以下の知能しかないんか……
2024/05/25(土) 08:55:48.52ID:Ml7T2nIX
日記を書きたいだけなんです
2024/05/25(土) 09:37:11.51ID:hVgRJqax
直近でサ終しそうって言ったら飯屋かね?
大体のゲームはサービスイン直後に誰かが質問してるからその頃の過去ログ調べてみたら
大体のゲームはサービスイン直後に誰かが質問してるからその頃の過去ログ調べてみたら
2024/05/25(土) 11:47:25.77ID:WivlOYwx
2024/05/25(土) 16:08:03.53ID:6LYXrYoK
その3個のデータをどこで手に入れたか聞いてほしいの
そして残りの2個のデータを取ってきて解読してほしいの
それが答え…
そして残りの2個のデータを取ってきて解読してほしいの
それが答え…
2024/05/25(土) 22:35:51.72ID:3yc/qOMA
パチのエヴァ15のusmファイル抽出まではできたんですが完全に行き詰りました
このあとどうすれば動画再生できるのでしょうか…
このあとどうすれば動画再生できるのでしょうか…
2024/05/26(日) 22:01:40.49ID:HAbfRaYw
とある2、アプリ上だとかなり画質悪いですが抜き出すとそこそこ高画質だったりしますか?
2024/05/27(月) 09:33:19.97ID:HZ3hB2vl
2024/05/27(月) 16:40:34.45ID:sQON2S/a
プラットフォームについて質問があるんですが
鍵で暗号化されたHCAって現時点だと複合化のみで、再度暗号化するのは出来ないって感じですかね
BGM差し替えで行き詰まってます
鍵で暗号化されたHCAって現時点だと複合化のみで、再度暗号化するのは出来ないって感じですかね
BGM差し替えで行き詰まってます
698697
2024/05/29(水) 13:44:32.85ID:osgyBFX6 DereToreで普通に行けましたわ
ありがとうございました
ありがとうございました
2024/05/30(木) 15:01:58.84ID:DOHoRlNg
飯屋サ終
2024/05/31(金) 05:16:30.77ID:sDYhCz/t
せやな
回収完了したんでいつ閉めてもらっても困らん
回収完了したんでいつ閉めてもらっても困らん
2024/05/31(金) 14:49:39.84ID:qkVRCoSV
同じゲームのAssetBundleで同種のファイルでも開けるものと開けないものがあるんだが、ちょいちょい話に上がるバージョンが原因だろうか
新しいのはどのツールも対応してない感じ?
新しいのはどのツールも対応してない感じ?
2024/05/31(金) 20:03:18.59ID:a7fViFcP
マギレコも終わっちゃった
2024/05/31(金) 22:10:23.91ID:wmsu+8k9
SpineViewerWPFでさっきまでまったく問題なく開けてたskelがソフトエラー落ちしてからskeltonViewerでも開けなくなっちまったんだが
PC再起動しても全く状況変わらないんだけど…他のskelは今まで通り開けるしどうなってんの
ありえないとは思うけどなんらかのファイル書き換える処理しててそれがエラー落ちでおかしくなったのか…?
PC再起動しても全く状況変わらないんだけど…他のskelは今まで通り開けるしどうなってんの
ありえないとは思うけどなんらかのファイル書き換える処理しててそれがエラー落ちでおかしくなったのか…?
2024/05/31(金) 23:38:42.13ID:DUzPC4FF
ファイル日付が変わってるか見てみたら?
2024/06/01(土) 08:25:27.92ID:4UJvDZxW
確かめたけど変わってないな…WPFもskel入ったフォルダも全部、最低でも数週間は前の日付のものしかない
もう一度吸い出すしかないか…かなり面倒なやつだったんだが現象が謎すぎてわからん
もう一度吸い出すしかないか…かなり面倒なやつだったんだが現象が謎すぎてわからん
2024/06/01(土) 09:05:22.34ID:U5Pknfav
スケルトンビュアーも変なエラーおきるとスケルトンビュアーが使い物にならなくなるから
エラーがおきてないスケルトンビュアーはコピー用として動かさないようにしてる
エラーがおきてないスケルトンビュアーはコピー用として動かさないようにしてる
2024/06/02(日) 08:39:28.82ID:uKK/RHxe
マギレコはいまも生がそのままはいってんのかな…
ひさしぶりに入れてみるか
ひさしぶりに入れてみるか
2024/06/02(日) 13:15:22.94ID:lcmWl/0q
上のskelおかしくなったって言ってた者だけどなんかいい意味でさらにわけわからなくなった
もう一度吸い出してWPFでまた表示できるようになったのはいいんだけど、なぜかSpineViewerでも問題なく表示できてる
「なぜか」の意味は前までパーツ名に日本語含む場合はその部分が表示されなくて使い物にならなかったから
バイナリいじって別の単語に置き換えたりして相当苦労してようやく両方で表示できるようにしたってのに…
以前吸い出した物がおかしかった説もあるが置き換えた後は例のエラー落ち発生するまでは長期間正常に表示されてたし本当に謎
まあとりあえず正常なものはしっかりバックアップしておく
もう一度吸い出してWPFでまた表示できるようになったのはいいんだけど、なぜかSpineViewerでも問題なく表示できてる
「なぜか」の意味は前までパーツ名に日本語含む場合はその部分が表示されなくて使い物にならなかったから
バイナリいじって別の単語に置き換えたりして相当苦労してようやく両方で表示できるようにしたってのに…
以前吸い出した物がおかしかった説もあるが置き換えた後は例のエラー落ち発生するまでは長期間正常に表示されてたし本当に謎
まあとりあえず正常なものはしっかりバックアップしておく
2024/06/02(日) 18:25:32.09ID:kd1yadvG
バージョン違うと互換性ないツールだって知ってるよね?
2024/06/02(日) 19:11:22.26ID:lcmWl/0q
708はspineじゃなくてskeltonのミスだった、名前ややこしいわ
知ってるからこそマジで謎なんだよな
今まで何度も同じフォルダから同じように開いてた同じデータが一回エラー落ちしてからどちらのツールでも一切開けなくなった
まずこの時点でただのビューアなのにまるでデータが書き換えられたような挙動で意味わからん
知ってるからこそマジで謎なんだよな
今まで何度も同じフォルダから同じように開いてた同じデータが一回エラー落ちしてからどちらのツールでも一切開けなくなった
まずこの時点でただのビューアなのにまるでデータが書き換えられたような挙動で意味わからん
2024/06/02(日) 20:35:29.89ID:8QZIT6a+
自分の知識が不足してるのは百も承知だけどSpineはなんかうまく行ったり行かなかったりする
ググってもよく分からんしな
ググってもよく分からんしな
2024/06/03(月) 02:42:07.43ID:+icNg83c
PCのメモリが足りてないと読み込みできない、動かない、エラーが出る場合もある
俺は正常に動く、動かないのはおま環
メモリ128積め、開発環境再現しろ、話はそれからだ
俺は正常に動く、動かないのはおま環
メモリ128積め、開発環境再現しろ、話はそれからだ
2024/06/03(月) 07:37:38.70ID:3IYoSOVg
うpしてみたらおマカンなのか本当にデータおかしくなってるかすぐわかるのでh?
2024/06/03(月) 08:27:39.58ID:7wLMg32S
さすがにそこまではいいわ つか先述の通り今はもう正常動作してるしな、ちょっと不可解な点があっただけで
そのエラー落ち以降読み込めなくなってた現象はもういい
ただspineのatlasやskel内に日本語(というか英語以外?)が含まれてた場合、それ関連のパーツだけskeltonviewerでは
正常に表示できなかったって状態がずっと続いてたんだけどこれはおま環だったの?(日本語を置き換えた場合はスケビュでも正常表示された、WPFは置き換え不要でちゃんと表示されてた)
おま環だったとしてもなんでそれが今解消されているかは本当に不明 吸い出しなおしていないものも全部正常化されてるし
そのエラー落ち以降読み込めなくなってた現象はもういい
ただspineのatlasやskel内に日本語(というか英語以外?)が含まれてた場合、それ関連のパーツだけskeltonviewerでは
正常に表示できなかったって状態がずっと続いてたんだけどこれはおま環だったの?(日本語を置き換えた場合はスケビュでも正常表示された、WPFは置き換え不要でちゃんと表示されてた)
おま環だったとしてもなんでそれが今解消されているかは本当に不明 吸い出しなおしていないものも全部正常化されてるし
2024/06/03(月) 09:00:03.89ID:vPQEsyqz
エラーログが無ければ何も分からんよ
SkeletonViewerはファイルを監視するので何かその関連の読み込みミスだろう
詳しく調べたいならソースコードを読みましょう
SkeletonViewerはファイルを監視するので何かその関連の読み込みミスだろう
詳しく調べたいならソースコードを読みましょう
2024/06/03(月) 10:29:27.69ID:iIQ5s7ae
日本語以外を含むatlasやjson、skelをSkeletonViewerをダブルクリックで開く場合テクスチャは読み込まれないんだけどcmd経由なら読み込まれた
なんでだろって思ったらダブルクリックで開く場合はjre-1.8のjavaw.exeを、cmdで開く場合はjdk-19のjavaw.exeでjarファイルを開く設定になってたわ
んで既定のプログラムを変更してもパスが変わらんかったからレジストリから「コンピューター\HKEY_CLASSES_ROOT\jarfile\shell\open\command」のバイナリデータを「"C:\Program Files\Java\jdk-19\bin\javaw.exe" -jar "%1" %*」に修正して解決
>>708はなんかの拍子でjavaのバージョンが変わったんじゃないの
てか問題が発生したんなら発生したで原因特定しとかないと再度問題が発生した時に困るぞ
なんでだろって思ったらダブルクリックで開く場合はjre-1.8のjavaw.exeを、cmdで開く場合はjdk-19のjavaw.exeでjarファイルを開く設定になってたわ
んで既定のプログラムを変更してもパスが変わらんかったからレジストリから「コンピューター\HKEY_CLASSES_ROOT\jarfile\shell\open\command」のバイナリデータを「"C:\Program Files\Java\jdk-19\bin\javaw.exe" -jar "%1" %*」に修正して解決
>>708はなんかの拍子でjavaのバージョンが変わったんじゃないの
てか問題が発生したんなら発生したで原因特定しとかないと再度問題が発生した時に困るぞ
2024/06/03(月) 10:33:33.40ID:iIQ5s7ae
>>716
日本語以外を含む〜、じゃなくて英語以外を含む〜のミス
日本語以外を含む〜、じゃなくて英語以外を含む〜のミス
2024/06/03(月) 13:46:39.51ID:7wLMg32S
おお丁寧にありがとう、まさかそんなところに原因があったとは
一度もcmd経由起動したことはなくて、レジストリ開いたらちゃんとjdkになってた
これが最近までjreの状態だったから日本語テクスチャが読み込めなかったんだな
本当に助かったよ
一度もcmd経由起動したことはなくて、レジストリ開いたらちゃんとjdkになってた
これが最近までjreの状態だったから日本語テクスチャが読み込めなかったんだな
本当に助かったよ
2024/06/03(月) 17:33:37.17ID:O2uKFDHk
上でも日本語スケルをバイナリから弄って~
見たいな話題合ったし
役に立つ情報が最終的に手に入ったな
見たいな話題合ったし
役に立つ情報が最終的に手に入ったな
2024/06/04(火) 20:58:09.46ID:kf4a7cyp
cocosでuuidのリストってどんなファイルだっけ?以前見た気がするけど忘れちゃった
721名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 21:26:03.79ID:PI08Cw02 今はNetworkから画像を落としたりとかしかできないんだけどここにいる人達みたいに自前で鯖立ててオフライン化とかデータ一気に落としたりするにはどの辺を勉強すればいいの?いつかできるようになりたい
2024/06/04(火) 23:17:10.99ID:X8Ug9FUn
uuidと .5桁が並んでるファイルじゃね
2024/06/05(水) 12:27:36.60ID:IkGGvOO2
スマメの画像いつも解けないわ
xorだっけ
xorだっけ
724名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 19:14:02.20ID:Tde8DQac マギレコのUSM鍵って変わったんですかね?
2024/06/07(金) 00:13:43.11ID:CdBXvB3Z
マギレコの鍵は前スレのやつでいけたよ。
usmとhcaで違うから注意。
あとガチャのキャラムービーだけは実際に引いたときにデータが入ってくるので
アセットダウンロードしただけじゃ補完できないのよね。
usmとhcaで違うから注意。
あとガチャのキャラムービーだけは実際に引いたときにデータが入ってくるので
アセットダウンロードしただけじゃ補完できないのよね。
2024/06/08(土) 12:03:46.44ID:Adeu73L9
メシアガールのSDキャラを動かしたいんですがうまくいかないので知恵を貸してください
SDの本体っぽいpng、json、binの3つをダウンロード
jsonの中身がatlas.txtっぽいので編集してファイル拡張子を.atlas.txtに変更して保存
pngのファイル名はatlas.txtに書かれているファイルの名前に変更
binは拡張子を.skel.bytesに変更
Spineのバージョンは3.8.99ぽいのでspine3.8用のパッケージと上の3つのファイルをUnityを放り込んだんですがうまく表示されない状況です
自分の環境が悪いのか他にも何かやる必要があるのか分からず助けてください…
ttps://tadaup.jp/1e3b6336d.png
ttps://tadaup.jp/1e3aee050.png
使ったファイル
ttps://56.gigafile.nu/0708-bd5f22ecce6b43a4e126964956c113ec9
SDの本体っぽいpng、json、binの3つをダウンロード
jsonの中身がatlas.txtっぽいので編集してファイル拡張子を.atlas.txtに変更して保存
pngのファイル名はatlas.txtに書かれているファイルの名前に変更
binは拡張子を.skel.bytesに変更
Spineのバージョンは3.8.99ぽいのでspine3.8用のパッケージと上の3つのファイルをUnityを放り込んだんですがうまく表示されない状況です
自分の環境が悪いのか他にも何かやる必要があるのか分からず助けてください…
ttps://tadaup.jp/1e3b6336d.png
ttps://tadaup.jp/1e3aee050.png
使ったファイル
ttps://56.gigafile.nu/0708-bd5f22ecce6b43a4e126964956c113ec9
2024/06/08(土) 12:57:28.26ID:zSk3DdKD
2024/06/08(土) 16:57:49.65ID:Adeu73L9
>>727
ありがとうございます
最終的には動いてるのをgifとかで保存したいのでできればUnity上で読み込ませたいんです
でもplayer使ってみたら他のキャラでも動かせたので、ファイルそのものは問題なくて自分の環境が悪そうな感じですね・・・
ありがとうございます
最終的には動いてるのをgifとかで保存したいのでできればUnity上で読み込ませたいんです
でもplayer使ってみたら他のキャラでも動かせたので、ファイルそのものは問題なくて自分の環境が悪そうな感じですね・・・
2024/06/09(日) 09:13:12.89ID:6NHnBv9L
>>728
atlasファイルの1行目に改行入れるとテクスチャが反映されると思う
sd005_001_1.pngの上を空白にする感じ
ttps://tadaup.jp/21ddac0c9.png
URLの画像開くのにパスが必要だったらsd005を入れて
GIFで出力するだけならSpineViewerWPF使ってみると良いかも
atlasファイルの1行目に改行入れるとテクスチャが反映されると思う
sd005_001_1.pngの上を空白にする感じ
ttps://tadaup.jp/21ddac0c9.png
URLの画像開くのにパスが必要だったらsd005を入れて
GIFで出力するだけならSpineViewerWPF使ってみると良いかも
2024/06/09(日) 13:34:28.73ID:PSA1Ja88
>>729
gifとか・・・といいつつできればapngで保存しようとしてたのでUnityで読み込ませたかったんです
残念ながらatlasファイルの1行目に改行を入れてもUnityのエラーの結果は変わらずでした
ただSpineViewerWPFを試してみたところシーケンスでpngで出力ができるので、エラーの根本的な解決はできなかったもののこれで良しとしようかなと思います
ありがとうございました
gifとか・・・といいつつできればapngで保存しようとしてたのでUnityで読み込ませたかったんです
残念ながらatlasファイルの1行目に改行を入れてもUnityのエラーの結果は変わらずでした
ただSpineViewerWPFを試してみたところシーケンスでpngで出力ができるので、エラーの根本的な解決はできなかったもののこれで良しとしようかなと思います
ありがとうございました
2024/06/09(日) 14:01:46.65ID:hM2jGYCn
Spineシェーダのマテリアル用意してメインテクスチャ設定してマテリアル指定すれば出来ると思うが
732729
2024/06/09(日) 15:42:00.14ID:6NHnBv9L 読み込みできた環境一応書いとく
OS:Windows10 64bit
Unity:Unity 6 Preview(6000.0.5f1)
モジュール:DEV TOOL Microsoft Visual Studio Community 2022のみ
Spine Runtime:3.8-2021-11-10
使用した新規プロジェクト:Universal 3D
Java(要るかわからんが):22.0.1(jdk-22)
テクスチャが一時読み込めなかったくらいでシェーダに関するエラーは出てない
Spineの導入はここを参考にした ttps://note.g2-studios.net/n/n153d92f96866
OS:Windows10 64bit
Unity:Unity 6 Preview(6000.0.5f1)
モジュール:DEV TOOL Microsoft Visual Studio Community 2022のみ
Spine Runtime:3.8-2021-11-10
使用した新規プロジェクト:Universal 3D
Java(要るかわからんが):22.0.1(jdk-22)
テクスチャが一時読み込めなかったくらいでシェーダに関するエラーは出てない
Spineの導入はここを参考にした ttps://note.g2-studios.net/n/n153d92f96866
2024/06/09(日) 17:16:28.26ID:PSA1Ja88
>>731
ありがとうございます
ただUnityに全然詳しくなく、その設定はどこから出来るんでしょうか?
右下のNoRender Materialの部分でしょうか?
ttps://tadaup.jp/222aa1375.png
ありがとうございます
ただUnityに全然詳しくなく、その設定はどこから出来るんでしょうか?
右下のNoRender Materialの部分でしょうか?
ttps://tadaup.jp/222aa1375.png
2024/06/10(月) 13:30:03.22ID:KaHDPYrB
>>733
そのMaterialの中のShaderの所でSpine系のシェーダを選択してMain Textureにpngから読み込んだテクスチャを設定
atlas書き換えでも出来るのかは知らないけど自分がビューワー作る時はいつもそういう感じで元のアセットを改変せずに読み込む仕組みを作ってる
そのMaterialの中のShaderの所でSpine系のシェーダを選択してMain Textureにpngから読み込んだテクスチャを設定
atlas書き換えでも出来るのかは知らないけど自分がビューワー作る時はいつもそういう感じで元のアセットを改変せずに読み込む仕組みを作ってる
2024/06/10(月) 19:00:45.26ID:lngTlsBm
メシアガールの音声データ回収したいけど1キャラずつキャッシュから抽出するしかないんですかね
良い方法あったら誰か教えてくださいえろい人
良い方法あったら誰か教えてくださいえろい人
2024/06/10(月) 20:45:49.69ID:zSnfDcVX
一覧作れ
737名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 21:00:30.03ID:WipIdsY0 このafsファイルなんだけど中身ににoggファイルあるんだけど
どの抽出・展開アプリ使っても開けなくて詰んでます
ファイル載せておくので誰か開けたらアプリ名教えていただけると幸いです
誰かお時間ある時でもいいので見てもらえれば幸いです
https://www.mediafire.com/file/xd4qme8pf0dylun/snd_data0.afs/file
どの抽出・展開アプリ使っても開けなくて詰んでます
ファイル載せておくので誰か開けたらアプリ名教えていただけると幸いです
誰かお時間ある時でもいいので見てもらえれば幸いです
https://www.mediafire.com/file/xd4qme8pf0dylun/snd_data0.afs/file
2024/06/10(月) 23:17:20.96ID:zSnfDcVX
何をトライしたのか書け
お時間のあるときなんて誰も無い、二度手間三度手間になって無駄
あとゲーム名も書け
古い記事だがこの辺、チェック&トライした?
ttps://ayasuke.exblog.jp/18100384/
ttps://ameblo.jp/runa-24680/entry-10025356658.html
お時間のあるときなんて誰も無い、二度手間三度手間になって無駄
あとゲーム名も書け
古い記事だがこの辺、チェック&トライした?
ttps://ayasuke.exblog.jp/18100384/
ttps://ameblo.jp/runa-24680/entry-10025356658.html
2024/06/11(火) 01:49:45.21ID:kXZm3bEO
中身はどう見てもvorbisなのに再生できないな
なんだこりゃ?
なんだこりゃ?
2024/06/11(火) 02:39:06.51ID:trcyHu2W
すみません、アプリ名はパチスロ聖闘士星矢海王覚醒ですね
グリパチってやつからアプリ取ると無料でファイル手に入るので試してみたら手詰まり...
738の試してみます
グリパチってやつからアプリ取ると無料でファイル手に入るので試してみたら手詰まり...
738の試してみます
2024/06/11(火) 16:28:05.33ID:kUetA2Mb
デンズリのシナリオデータはキャッシュのどこにあるかわかる方いますか?
画像はわかったのですがシナリオはネームも拡張子も特徴的なものが見当たりません
画像はわかったのですがシナリオはネームも拡張子も特徴的なものが見当たりません
2024/06/11(火) 18:15:17.80ID:tGdYktCQ
今更PS1ゲームの吸い出ししてるんだけど
STRやXAを抽出できてもBGM入ってないのってMIDIで出来てるとかだからなんだろうか?
STRやXAを抽出できてもBGM入ってないのってMIDIで出来てるとかだからなんだろうか?
2024/06/11(火) 23:30:07.89ID:kXZm3bEO
そうシーケンスファイルなのでPSF作らなきゃならん面倒臭いやつ
2024/06/12(水) 07:00:09.03ID:Sjd6wv0N
2024/06/12(水) 14:52:51.66ID:EvYKZxKb
738試してみたけどダメでした
なんでだろ?oggなのは分かってるんだけども...
なんでだろ?oggなのは分かってるんだけども...
2024/06/12(水) 23:42:23.75ID:sEzEdOZA
サガついにサ終か
BGMだけ抜いておくか
BGMだけ抜いておくか
2024/06/13(木) 16:09:30.12ID:F+2wijs/
assetstudioのUnityバージョンを起動時に毎回入力するの面倒くさいから起動時からあるバージョンに固定したいんだけど、どこいじればいいかわかる人いる?
2024/06/14(金) 01:18:23.24ID:O1dbUkh8
\AppData\Local\AssetStudioGUI\
にコンフィグファイルはあるけどバージョンの設定は無いな
自分でコード追加してビルドし直すしかないんじゃないか
にコンフィグファイルはあるけどバージョンの設定は無いな
自分でコード追加してビルドし直すしかないんじゃないか
2024/06/14(金) 05:11:36.93ID:vP26EeB6
少し伺いたいのですが、atlas skel pngの3部構成のアニメーションを
skeletonViewerに入れた際に、特に『頬の色の表現』が多いと思うのですが
パーツを包むように気が出てるのは(ドラゴンボール風に言うと)
修正する方法はあるのでしょうか?パーツごとpngから消してしまえば
すっきりするのですが、なんかすっきりしすぎてて・・
skeletonViewerに入れた際に、特に『頬の色の表現』が多いと思うのですが
パーツを包むように気が出てるのは(ドラゴンボール風に言うと)
修正する方法はあるのでしょうか?パーツごとpngから消してしまえば
すっきりするのですが、なんかすっきりしすぎてて・・
2024/06/14(金) 06:24:57.29ID:ztSSWtgG
premultialphaだったかをオンオフ
2024/06/14(金) 16:21:02.37ID:vP26EeB6
>>750
ありがとうございます、でもなんか消えない箇所もあるようです
ありがとうございます、でもなんか消えない箇所もあるようです
2024/06/14(金) 17:50:27.73ID:O1dbUkh8
>>747
作業前にAssetStudioを複製しておくこと
@dnSpy使ってAssetStudioGUI.dllを読み込む
AAssetStudioGUI>AssetStudioGUI.dll>AssetStudioGUI>AssetStudioGUIForm>InitializeComponent()を右クリックしてEdit Method (C#)で開く
B227行辺りのthis.specifyUnityVersion.Size = new Size(100, 23);の下に
this.specifyUnityVersion.Text = "固定したいバージョン";
を追加
(2020.3.40f1ならthis.specifyUnityVersion.Text = "2020.3.40f1";)
Cウィンドウ右下の「Compile」をクリック
DFile>Save Moduleで保存して終わり
作業前にAssetStudioを複製しておくこと
@dnSpy使ってAssetStudioGUI.dllを読み込む
AAssetStudioGUI>AssetStudioGUI.dll>AssetStudioGUI>AssetStudioGUIForm>InitializeComponent()を右クリックしてEdit Method (C#)で開く
B227行辺りのthis.specifyUnityVersion.Size = new Size(100, 23);の下に
this.specifyUnityVersion.Text = "固定したいバージョン";
を追加
(2020.3.40f1ならthis.specifyUnityVersion.Text = "2020.3.40f1";)
Cウィンドウ右下の「Compile」をクリック
DFile>Save Moduleで保存して終わり
2024/06/14(金) 18:26:47.00ID:O1dbUkh8
>>751
SpineViewerWPFで読み込んでみるとか
skeletonViewerと違ってPreMultiplyAlphaの他にSpineUseAlphaっていう項目があるから調整してみると良い
SpineViewerWPFで読み込んでみるとか
skeletonViewerと違ってPreMultiplyAlphaの他にSpineUseAlphaっていう項目があるから調整してみると良い
2024/06/14(金) 20:42:42.32ID:ztSSWtgG
恋姫なんかはスケルトンビューワー上で消せないエフェクトがあったから
json弄って消したなblendとか属性が付いてたとこ
json弄って消したなblendとか属性が付いてたとこ
2024/06/14(金) 22:13:39.68ID:9ILWivxe
気と言うか明るくなりすぎて白飛びしてる状態。
乗算済みαもそうだけど、スロットによる混成法の指定があるので、
こっちもいじらないといけない場合はある。
Spineには公式上4種類(乗算済みα無効) + 2種類(α有効)の混成法があって、
source-overが基本の混成法になるのでこれを指定すれば明るさを抑えられるはず。
(Spine公式の呼称はNormal mode)
ttps://triple-underscore.github.io/compositing-ja.html#source-over
乗算済みαもそうだけど、スロットによる混成法の指定があるので、
こっちもいじらないといけない場合はある。
Spineには公式上4種類(乗算済みα無効) + 2種類(α有効)の混成法があって、
source-overが基本の混成法になるのでこれを指定すれば明るさを抑えられるはず。
(Spine公式の呼称はNormal mode)
ttps://triple-underscore.github.io/compositing-ja.html#source-over
2024/06/14(金) 23:34:38.68ID:vP26EeB6
2024/06/15(土) 00:29:05.24ID:/j0h6uL9
逆にSpineViewerWPFでおかしくなってskeletonViewerだと正常表示される奴もあるんだよなあ
色々設定いじっても別のおかしい表示になるだけだった
上見る限りgif出力したい場合はjsonいじらないとだめっぽいか
色々設定いじっても別のおかしい表示になるだけだった
上見る限りgif出力したい場合はjsonいじらないとだめっぽいか
2024/06/16(日) 05:22:51.31ID:oj909d1o
御とぎのunityバージョンかわった
759あぼーん
NGNGあぼーん
760あぼーん
NGNGあぼーん
2024/06/23(日) 19:09:00.34ID:Sfpzpf1v
メシアガールの情報かと思って一瞬期待したじゃないか
2024/06/23(日) 21:11:03.90ID:3BomIGOd
763あぼーん
NGNGあぼーん
2024/06/24(月) 06:56:20.71ID:XqETFKC+
今日の3時でサ終だけどダンメモのusm鍵って誰か分かる方います?
サウンドはそのまま入っててusmだけ鍵かかってるぽいんですよね。
サウンドはそのまま入っててusmだけ鍵かかってるぽいんですよね。
2024/06/24(月) 20:28:01.62ID:VbEY6YVi
飯屋は避難所にオフ版があがってるね
ゲーム画面で再生した寝室のファイルをローカルに保存してくれるのとオフラインでゲーム画面再生が可能
なおカタログから落としたファイルでの再生は無理そう
ゲーム画面で再生した寝室のファイルをローカルに保存してくれるのとオフラインでゲーム画面再生が可能
なおカタログから落としたファイルでの再生は無理そう
2024/06/24(月) 22:03:30.60ID:dUqT6ble
2024/06/24(月) 22:24:56.70ID:H4Jl5/p0
飯屋スレの一番上(テンプレ部分)参照
2024/06/24(月) 23:01:31.74ID:dUqT6ble
2024/06/25(火) 00:17:22.38ID:zrqXsXDi
この際だし聞いておくか
Fiddler使ってたら飯屋エラー吐いて全然あかんかったんよな
これはおま環だったのか対策とかされてる感じだったのか
Fiddler使ってたら飯屋エラー吐いて全然あかんかったんよな
これはおま環だったのか対策とかされてる感じだったのか
2024/06/25(火) 00:18:31.62ID:zrqXsXDi
あ、あとカタログファイルあるのなら見つけ方ヒントでも良いのでお願いします
2024/06/25(火) 15:23:06.15ID:ZvQQUMPq
cocosはconfig.5桁.jsonをカタログとして利用できる
configは複数ありゲームによってはconfig一覧が存在する 存在するなら検証NETWORKから5桁でgrepすれば引っかかるはず
configは複数ありゲームによってはconfig一覧が存在する 存在するなら検証NETWORKから5桁でgrepすれば引っかかるはず
2024/06/25(火) 18:00:18.18ID:x6e9k7nw
カタログっぽいのは見つかったけど実際のファイル名(ランダムっぽい文字列)との紐づけ方が分からない・・・
2024/06/25(火) 18:17:42.86ID:8ee86H3q
764だが自己解決したわ。元々鍵なんてなくて設定間違ってただけだけでした。
2024/06/25(火) 19:31:08.79ID:Y1obxjEV
uuidでぐって出てきた日本語記事全部よめばたどりつける
最初の二文字
最初の二文字
2024/06/25(火) 22:17:34.37ID:x6e9k7nw
>>774
ありがとう
uuidはconfigの中のuuidsをbase64 to hexでそれっぽいのが出てきたけど
ハイフン区切りにした時に3カラム目が4始まりじゃないありえない値が出てきたのでなんか違いそう
よくよく見るとuuidsの値も0〜fの間で始まってるのしかないからもうひと手間いるのかな
ありがとう
uuidはconfigの中のuuidsをbase64 to hexでそれっぽいのが出てきたけど
ハイフン区切りにした時に3カラム目が4始まりじゃないありえない値が出てきたのでなんか違いそう
よくよく見るとuuidsの値も0〜fの間で始まってるのしかないからもうひと手間いるのかな
2024/06/26(水) 18:06:20.59ID:SmAOj2r8
>>772
番号振ってないけど0番目のファイル名がuuidの0番目と対応してあったと思うがuuidの数と合わないとか過去レスにあった気がする
末尾の.5桁はリストの下部にあるversions内のimportとnativeに分けられて番号振ってある
ChatGPTにいろいろ訊いても上手く出来なくて、一からcocosのuuidの仕組みを学習させたりハイフンが上手く付けられずリテイク出す度に不具合が増えるから手動で直したりして二日もかかってしまったがとりあえずは出来た
pastebinどっとこむ/9cj2Wwu8 (URL投稿で暫く規制されるので申し訳ない)
config.jsonからjson以外のファイル形式を特定する方法がわからなかったので仮にpngとしているが、適時65-67行目を書き換えて使用
同じファイル名のjsonが存在する場合があっても必要性を感じ得なかったのでnativeの方だけ落ちるようにしてあるが、jsonも欲しい人は45-47行目と48-50行目を入れ替えるとimportを優先するようになる
何故かparticle_*がダウンロード成功した筈なのに403エラーが出てしまったり、URLの重複が見られたり多少問題はあるようだが生成は問題ない筈
但しversionsに対応する5桁英数字がないuuidについてはよくわからないので飛ばしている
もっと簡素化したかったけど指示を出す度に不具合が増えてリテイク出してもまた別の不具合が出てきりがないので今回はこれで勘弁して欲しい
コメントが勝手に英語翻訳されてしまったのはその弊害
番号振ってないけど0番目のファイル名がuuidの0番目と対応してあったと思うがuuidの数と合わないとか過去レスにあった気がする
末尾の.5桁はリストの下部にあるversions内のimportとnativeに分けられて番号振ってある
ChatGPTにいろいろ訊いても上手く出来なくて、一からcocosのuuidの仕組みを学習させたりハイフンが上手く付けられずリテイク出す度に不具合が増えるから手動で直したりして二日もかかってしまったがとりあえずは出来た
pastebinどっとこむ/9cj2Wwu8 (URL投稿で暫く規制されるので申し訳ない)
config.jsonからjson以外のファイル形式を特定する方法がわからなかったので仮にpngとしているが、適時65-67行目を書き換えて使用
同じファイル名のjsonが存在する場合があっても必要性を感じ得なかったのでnativeの方だけ落ちるようにしてあるが、jsonも欲しい人は45-47行目と48-50行目を入れ替えるとimportを優先するようになる
何故かparticle_*がダウンロード成功した筈なのに403エラーが出てしまったり、URLの重複が見られたり多少問題はあるようだが生成は問題ない筈
但しversionsに対応する5桁英数字がないuuidについてはよくわからないので飛ばしている
もっと簡素化したかったけど指示を出す度に不具合が増えてリテイク出してもまた別の不具合が出てきりがないので今回はこれで勘弁して欲しい
コメントが勝手に英語翻訳されてしまったのはその弊害
2024/06/26(水) 19:04:05.39ID:Wwi5kxQb
ディレクトリと拡張子はtypesで判定してる 一意に決まらないものもあるので結局手作業や特別処理が必要になるけど
cc.AudioClip native .mp3
cc.ImageAsset native .jpg
cc.TextAsset import .json
cc.Texture2D native .png || native .jpg
cc.SpriteFrame import .json
cc.JsonAsset import .json
cc.Asset import .json
sp.SkeletonData native .bin || import .json
cc.AudioClip native .mp3
cc.ImageAsset native .jpg
cc.TextAsset import .json
cc.Texture2D native .png || native .jpg
cc.SpriteFrame import .json
cc.JsonAsset import .json
cc.Asset import .json
sp.SkeletonData native .bin || import .json
778776
2024/06/26(水) 19:38:17.10ID:SmAOj2r8 ごめんまた何か不具合起こしてたので修正した
nativeの形式指定を別の所でするとjsonが割り振られなくなってしまうからやむなく元の位置に戻した
使用時は47行目と64-65行目を書き換えて欲しい
>>777
ありがとう
"ファイル名",数字はファイル形式を指定していたのか
画像でも2つ指定されているものもあるからChatGPTに学習させるのが大変そうだ
nativeの形式指定を別の所でするとjsonが割り振られなくなってしまうからやむなく元の位置に戻した
使用時は47行目と64-65行目を書き換えて欲しい
>>777
ありがとう
"ファイル名",数字はファイル形式を指定していたのか
画像でも2つ指定されているものもあるからChatGPTに学習させるのが大変そうだ
2024/06/26(水) 21:19:23.02ID:V0VMmxi8
2024/06/26(水) 23:21:43.80ID:XY3oO4ql
770ですが遅くなりましたが諸々ありがとうございます
カタログまでは行けましたがuuidで詰まったまま昨日寝落ちして諦めてました
ソースやら拝見して勉強させて貰います
カタログまでは行けましたがuuidで詰まったまま昨日寝落ちして諦めてました
ソースやら拝見して勉強させて貰います
2024/06/27(木) 03:48:42.89ID:1iP7i3a0
ガークリの寝室データは以前のヘッダーの部分暗号化に加えて、データのほぼ全体を暗号化に掛かるようになってるね
ヘッダーの一部だけの暗号化ならソフトで読めるようにデータ部からヘッダー部を構築できると思ったけど
こうなると自分はお手上げ
ヘッダーの一部だけの暗号化ならソフトで読めるようにデータ部からヘッダー部を構築できると思ったけど
こうなると自分はお手上げ
2024/06/27(木) 08:52:51.75ID:5/35kzfD
暗号化されてるゲームっていまいち人気ないよな、売り上げは知らんけど
2024/06/27(木) 10:33:11.81ID:wGgB2eTv
アイコンや立ち絵は暗号化しないあたりにwikiへの転載を意識している節がある
2024/06/27(木) 14:31:24.08ID:5pSrQvYv
>>781 どのキャラで確認したのか教えてください
2024/06/27(木) 15:29:12.87ID:zPW2oUXx
>>757
「目や眉毛」が「髪の毛」より上に半透明で表示される処理のところで白飛びする減少は
spineランタイムのサンプル通りに処理すると目や眉毛を単純に2重書きしちゃって明るくなりすぎる感じ
これはオリジナルのSkeletonViewerのソースコード調べてWPFにパッチあてるしかなさげ
「目や眉毛」が「髪の毛」より上に半透明で表示される処理のところで白飛びする減少は
spineランタイムのサンプル通りに処理すると目や眉毛を単純に2重書きしちゃって明るくなりすぎる感じ
これはオリジナルのSkeletonViewerのソースコード調べてWPFにパッチあてるしかなさげ
2024/06/27(木) 18:33:01.92ID:RLapVYUI
最近のブラゲーやらソシャゲはwikiにどれくらい情報を集めてもらえるか、集まった上でどれくらいの難易度に調整するか攻略速度を考えて作られてるからねぇ
2024/06/28(金) 03:16:11.84ID:C/ymkUDm
versionsの偶数番目の数字がpathsとuuidsに対応しててここが数字じゃなくて文字列になってる場合はpacksに対応してる
そしてpacksの数字はpathsに対応してる
packsは名の通りサーバー上に個別のファイルは存在しない替わりにversionsの文字列結合しただけのファイルがあるからuuidsの数とpathsの数が合わなくなる
全部まとめれば数合ってるのかは知らんけど
そしてpacksの数字はpathsに対応してる
packsは名の通りサーバー上に個別のファイルは存在しない替わりにversionsの文字列結合しただけのファイルがあるからuuidsの数とpathsの数が合わなくなる
全部まとめれば数合ってるのかは知らんけど
2024/06/30(日) 10:46:52.95ID:wIG3PO5o
初歩的な質問ですみません
複数枚のspineや、3Dモデルの動作確認というのは
やっぱりunityで読み込ませるのが一般的なんでしょうか?
複数枚のspineや、3Dモデルの動作確認というのは
やっぱりunityで読み込ませるのが一般的なんでしょうか?
789あぼーん
NGNGあぼーん
2024/06/30(日) 15:38:56.74ID:mvlopaxG
2024/06/30(日) 18:24:56.46ID:gUWznxTB
https://i.imgur.com/kjCusdo.jpg
10日チェックインだけで5500P貰えます。
10日チェックインだけで5500P貰えます。
2024/06/30(日) 18:58:51.17ID:gUWznxTB
https://i.imgur.com/9O8hWKW.jpg
10日のチェックインだけで5500P貰えます。
10日のチェックインだけで5500P貰えます。
2024/06/30(日) 19:43:49.57ID:5vwoUAPG
https://i.imgur.com/B39aI9x.jpg
10日間のチェックインだけで5500P貰えます。
10日間のチェックインだけで5500P貰えます。
2024/06/30(日) 22:54:55.66ID:oUVBoLTH
https://i.imgur.com/PHzmwv7.jpg
10日チェックインだけで5500P貰えます
10日チェックインだけで5500P貰えます
2024/07/01(月) 12:32:08.60ID:j8RS7Pc7
>>788
大体webglかunityの2択だと思う、理由はブラウザもunityも画面に表示する機能が備わっているから
viewerと違ってシェーダーを掛けることも出来る
UE5もgodotも出来るらしいけどソフトの起動が重いし、ファイル命名規則で名前被り禁止とかspine4.1以上しか対応してないとか色々面倒だったはず
大体webglかunityの2択だと思う、理由はブラウザもunityも画面に表示する機能が備わっているから
viewerと違ってシェーダーを掛けることも出来る
UE5もgodotも出来るらしいけどソフトの起動が重いし、ファイル命名規則で名前被り禁止とかspine4.1以上しか対応してないとか色々面倒だったはず
2024/07/02(火) 12:22:28.41ID:37UjElRQ
2024/07/03(水) 21:30:34.77ID:KABGNpw/
>>794
ググったら10日前にエラーになってポイント貰えずに個人情報だけ抜かれて終わるって。こんなのやるやつチーチーだけ(笑)
ググったら10日前にエラーになってポイント貰えずに個人情報だけ抜かれて終わるって。こんなのやるやつチーチーだけ(笑)
2024/07/04(木) 00:24:19.10ID:RHAdex++
これってお小遣い稼ぎ系でよく見かけるけど
こんなところでするなって感じだよな。
こんなところでするなって感じだよな。
2024/07/04(木) 21:51:52.95ID:1hOP2ogt
おそらくスクリプト投稿だと思う
無差別に投稿して誰か引っかかればという感じ
無差別に投稿して誰か引っかかればという感じ
2024/07/04(木) 23:44:04.38ID:RXg1M+CY
今日もどこかで引っかかってる人がいるのか
801あぼーん
NGNGあぼーん
802あぼーん
NGNGあぼーん
803あぼーん
NGNGあぼーん
2024/07/08(月) 02:24:56.31ID:bXx0T7M2
テンクルの着と裸の切り替わりのファイル
アトラス記載値と画像ファイルサイズが合わないパターンのやつに代わっちゃったな
アトラス記載値と画像ファイルサイズが合わないパターンのやつに代わっちゃったな
2024/07/08(月) 06:15:21.87ID:8Few8vPj
それ低画質用のじゃないの
806名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 05:12:19.90ID:aoKt/uon わざわざ暗号化する利点ってあるの?えっちなのを毎回起動して見に行くのもなぁって感じだから自分は画像とか動画をnetworkで簡単に抜けるゲームには金突っ込んでるんだけど…
2024/07/15(月) 14:58:29.00ID:6XZMIAiU
簡素なやつに関してなら全くない
808名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 16:04:35.61ID:6aMA2NUC unityのLevel0ってファイルを開きたいんやが「配列の次元がサポートされる範囲を超えました」っていうエラーが出て吸い出せない。
他のゲームなら抜けるから基本的な動作が間違っていることはないと信じたい
こういうときどういう情報を出せば解決の糸口って見つかりますか
他のゲームなら抜けるから基本的な動作が間違っていることはないと信じたい
こういうときどういう情報を出せば解決の糸口って見つかりますか
2024/07/25(木) 16:10:33.98ID:WeoMt9w6
v0.16.53探せ
810名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 18:56:24.15ID:6aMA2NUC ほんまにありがとう。めっちゃ助かったわ
811名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 13:46:31.18ID:+4HLvJG3 マギレコ終わっちまうよー
データは抜けたからいいけど、結局どのプロトコルでアセットがアプリにダウンロードされてるのか分からなかったなぁ…
データは抜けたからいいけど、結局どのプロトコルでアセットがアプリにダウンロードされてるのか分からなかったなぁ…
2024/07/27(土) 16:02:25.84ID:fLkQhun7
地球防衛軍6Steam版が出たから5と同じ要領でacbDecrypter使ってやってみたけど対策とられたのかできん
hcaファイルの出力まではいけたけどそこからwav出力できなくなってる
hcaファイルの出力まではいけたけどそこからwav出力できなくなってる
813名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 22:17:04.72ID:2biF+YxC エバーソウルって開けます?
2024/07/27(土) 23:41:42.28ID:OiJAZ6w2
acbはそもそも鍵が無いと復号出来ないだろ
2024/08/03(土) 13:29:43.74ID:x6rDHyVk
Level0から鍵見つけて画像もボイスも手に入れられたけど
シナリオcsv入ってるzipのパスワードが分からん
過去スレ見た感じこれもapkのどこかにあるの?
シナリオcsv入ってるzipのパスワードが分からん
過去スレ見た感じこれもapkのどこかにあるの?
816名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/03(土) 18:23:36.41ID:x6rDHyVk 自己解決
2024/08/04(日) 17:13:01.77ID:9l14uliX
>>814
812だけどEDF5は複合鍵解析とかしてなくても普通にいけたんですよ
ただ今作は鍵あるみたいで解析しないとなぁという
知識まったくないけどACB、AWB、AWEとかをバイナリエディタで片っ端から開いてそれっぽい数列見つけ出せばええんかのう
812だけどEDF5は複合鍵解析とかしてなくても普通にいけたんですよ
ただ今作は鍵あるみたいで解析しないとなぁという
知識まったくないけどACB、AWB、AWEとかをバイナリエディタで片っ端から開いてそれっぽい数列見つけ出せばええんかのう
2024/08/04(日) 23:49:18.99ID:BPyteIpw
今更PSPのマクロストライアングルフロンティアのデータ抽出しようとしてる
ファイルの中身見るとPIDXってヘッダーのデータがあって
それはマクロス30用のBMSがまだ拾えたから中開けることはできたんだが一部ボイスがそのままだと再生できなくなってる
バイナリエディターで見たらヘッダーもわからないんだけどこれって更に暗号化されてるってことなのかな
ファイルの中身見るとPIDXってヘッダーのデータがあって
それはマクロス30用のBMSがまだ拾えたから中開けることはできたんだが一部ボイスがそのままだと再生できなくなってる
バイナリエディターで見たらヘッダーもわからないんだけどこれって更に暗号化されてるってことなのかな
2024/08/05(月) 08:06:25.97ID:1bQyoHA1
ドルウェブ lzaファイルは展開不可ってホントですか?
Lempel-Ziv-Oberhumer Compressed Animationであってます?
Lempel-Ziv-Oberhumer Compressed Animationであってます?
2024/08/05(月) 12:47:44.68ID:N/3RxVxj
lzsファイルはQuickBMSのLempel–Ziv–Storer–Szymanski (LZSS) 指定で展開出来てるらしいしそんなんじゃない
2024/08/05(月) 21:41:16.16ID:IH5logHL
QuickBMSでいけんますかね?
LZA全然情報ないわ
LZA全然情報ないわ
2024/08/08(木) 07:30:46.93ID:Bjt8Z2QB
チェリテツールのurl変更やっとできた
これはunityバージョン2018ってのが特殊なんだろうか
これはunityバージョン2018ってのが特殊なんだろうか
2024/08/09(金) 13:53:49.11ID:4nZB8XFx
転スラ(maoryu)のカタログがcatalog.bytesってなってて暗号化されてるんだけど
復号できた人いない?
復号できた人いない?
2024/08/11(日) 19:58:38.95ID:CRY99c5p
オリスライズはファイルによっては暗号化されてるっぽい?
2024/08/21(水) 00:17:34.22ID:asIUQaer
>>822
最新の6.0でもそのままじゃ使えないから変更は必要なのだけど、変更の仕方が分からない
gitで見る限り、jifd.〜の部分を変更すれば良いと思うんだけど、手段を教えてもらえれば大変助かります
最新の6.0でもそのままじゃ使えないから変更は必要なのだけど、変更の仕方が分からない
gitで見る限り、jifd.〜の部分を変更すれば良いと思うんだけど、手段を教えてもらえれば大変助かります
2024/08/22(木) 19:47:00.05ID:nOYrc00W
>825dllをバイナリエディタで開いたらその記述があった
文字が(ピリオドではない?).で区切られてるので検索するときはそこを注意
文字が(ピリオドではない?).で区切られてるので検索するときはそこを注意
2024/08/23(金) 01:21:14.95ID:VrlDoA49
>>826
度々すなまいけど.o.h.(略)c.o.m./のところ1か所が対象だよね?
そこを現在のに書き換えると思うんだけど、dllをどう編集したのか教えてもらえれば
stirlingとかで編集してもexeが起動しなくて
度々すなまいけど.o.h.(略)c.o.m./のところ1か所が対象だよね?
そこを現在のに書き換えると思うんだけど、dllをどう編集したのか教えてもらえれば
stirlingとかで編集してもexeが起動しなくて
2024/08/24(土) 10:08:25.99ID:pzXs97ut
自分もstiringでやったので 何か凡ミスしてるんじゃない
新しいerolabのurlに書き換えたよ
新しいerolabのurlに書き換えたよ
2024/08/24(土) 17:10:43.83ID:TVxQ0Rj8
>>828
FANZA版じゃなくerolab版なんですね
作業内容は変わらないと思うのでexeが起動できないなら失敗してるんだろうなと思うんですが、元々のURLの文字数が違うのは挿入で対応してる?
DecDL-net6.0のdllを編集しているのと、.の部分は他の.と同様の2進数で対応してるんだけど考え方は間違ってないかな?
FANZA版じゃなくerolab版なんですね
作業内容は変わらないと思うのでexeが起動できないなら失敗してるんだろうなと思うんですが、元々のURLの文字数が違うのは挿入で対応してる?
DecDL-net6.0のdllを編集しているのと、.の部分は他の.と同様の2進数で対応してるんだけど考え方は間違ってないかな?
2024/08/24(土) 21:52:40.93ID:N7YbcZK8
アドパラ(アイドルランドプリパラ)内で配信されているアニメアイドルランドプリパラの
10話と11話だけusmファイルをVGMToolboxで展開した際にノイズのような映像になることから
暗号化されていると推察し、
apk展開してlevel0ファイルを確認したのですが、hca鍵と思しきものが見つけられず、
どなたか情報等お持ちじゃないでしょうか。
10話と11話だけusmファイルをVGMToolboxで展開した際にノイズのような映像になることから
暗号化されていると推察し、
apk展開してlevel0ファイルを確認したのですが、hca鍵と思しきものが見つけられず、
どなたか情報等お持ちじゃないでしょうか。
2024/08/25(日) 10:47:01.90ID:Bp79d0w1
2024/08/25(日) 22:15:40.05ID:GrNGwVOi
2024/09/02(月) 03:33:47.92ID:WJsG0ksm
何か入ってそうな怪しいwasmという拡張子について聞きたいのですが
AssetStudioで開くことができません、開き方を調べても
複雑そうな結果しか出てこないのでお手上げです、それでメモ帳に突っ込むと
先頭がasmタイプとunityタイプがあるようなんですけど、これらについて
やんわりとした説明でいいので、説明できる方いましたらお願いします
AssetStudioで開くことができません、開き方を調べても
複雑そうな結果しか出てこないのでお手上げです、それでメモ帳に突っ込むと
先頭がasmタイプとunityタイプがあるようなんですけど、これらについて
やんわりとした説明でいいので、説明できる方いましたらお願いします
834名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 22:07:02.43ID:FjX3aZWV .exeみたいなものと考えておけばいいよ
9割ぐらい間違った理解だけど、wasmでググって理解できないならとりあえずそう思っておけばいい
9割ぐらい間違った理解だけど、wasmでググって理解できないならとりあえずそう思っておけばいい
835名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 05:33:53.07ID:3Ro0mz+O ブラウザ上で動くバイナリコードのこと
ブラウザでプログラムを高速実行する目的で利用される
あとはググってくれ……
ブラウザでプログラムを高速実行する目的で利用される
あとはググってくれ……
2024/09/07(土) 02:06:14.01ID:5nRRZ3CY
何のゲームか知らんし目的も知らんけどwasm解析するくらいならil2cpp解析した方がいいんじゃない?知らんけど
2024/09/09(月) 00:02:56.87ID:bxHPbPGM
wasmはバイナリだからアセットは入ってないと思うよ
838名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/17(火) 21:40:50.72ID:wTwtv6cj JAVA素人がサ終したアンドロイドアプリの解析をしたいんだけど、
@apkファイルの吸出し
Adex2jarで解凍
Bdisunityで解凍まで行ったんだけど、16進数のファイルばっかりでうまくいかない・・・
6か月振りに再チャレンジしてるけどもう最初からやったほうがいい・・・?
@apkファイルの吸出し
Adex2jarで解凍
Bdisunityで解凍まで行ったんだけど、16進数のファイルばっかりでうまくいかない・・・
6か月振りに再チャレンジしてるけどもう最初からやったほうがいい・・・?
2024/09/17(火) 22:11:56.56ID:wTwtv6cj
↑最初からやり直すので無視願います
2024/09/19(木) 05:55:51.38ID:VEiIxXtq
ましゅまろ♡と〜く 本日10時終了
戦国百花伝 9月30日12時終了
我が姫君に栄冠をクライマックス 10月3日14時終了
ましゅまろはにじの同様のゲームと階層構造が同じだから楽
と思ったら瞳に上がってるのよりファイル数が足りない
/game/以下だけじゃないのか?
戦国百花伝 9月30日12時終了
我が姫君に栄冠をクライマックス 10月3日14時終了
ましゅまろはにじの同様のゲームと階層構造が同じだから楽
と思ったら瞳に上がってるのよりファイル数が足りない
/game/以下だけじゃないのか?
2024/09/19(木) 13:22:24.07ID:5wzfpTSN
戦国終わるのか
どうせ三国に転生したり新しいコピーゲーつくるんでしょう?
どうせ三国に転生したり新しいコピーゲーつくるんでしょう?
2024/09/21(土) 03:17:53.25ID:B0kluUDa
抜描せよ!ナビ少女! 12月30日12時終了
前に誰かがコードを書き込んでたけどURLを算出すものだろうか
前に誰かがコードを書き込んでたけどURLを算出すものだろうか
2024/09/21(土) 12:26:23.10ID:zAg4RjPu
りりぃあんじぇの一部のAsset(多分テキストデータ)だけうまく吸い出せなくて困ってるんだが、Naninovel製の経験がある人いたら教えてほしい
拡張子が.bundleのファイルなんだけど、AssetRipperで扱うとimport時エラーが出る(MonoBehaviourからディレクトリ構成を読めないみたい)
拡張子が.bundleのファイルなんだけど、AssetRipperで扱うとimport時エラーが出る(MonoBehaviourからディレクトリ構成を読めないみたい)
2024/09/21(土) 13:34:42.50ID:q6Ml+RII
RipperもStudioもだめだけど他にも抽出ツールはあるので色々試してみて
2024/09/21(土) 18:28:03.45ID:zAg4RjPu
>>844
ありがとう、試してみるわ
ありがとう、試してみるわ
2024/09/25(水) 00:32:12.72ID:+9bbqZAi
戦国百花伝の403は何で弾かれてる?
2024/09/25(水) 01:55:02.32ID:mE2MN8Qj
refererでは?
2024/09/29(日) 22:09:54.85ID:8En0bPC0
りりあんのテキスト、目欲しいの一通り試したが駄目だった
できたって実例はありそうな感じ?
できたって実例はありそうな感じ?
2024/09/29(日) 23:50:48.59ID:G1i06vGP
割とメジャーなツールなので試した中にあると思う
bundleをドロップして[info]⇒AssetInfo画面でctrl-aで全選択して[ExportDump]
bundleをドロップして[info]⇒AssetInfo画面でctrl-aで全選択して[ExportDump]
2024/09/29(日) 23:59:27.10ID:zhCfCmey
アズレンからキャラの立ち絵拾おうとするとたまに部分的に欠けてるやつあるのはなんか対策とかあるのかな
2024/09/30(月) 07:06:16.26ID:Q/fjcr3N
852星座メガミのアセットを抜き出したい
2024/09/30(月) 21:21:33.42ID:pgbMU5kp .unity3dって言うファイルを手に入れたのだが、AssetRipperっていうツールにぶち込んだんだけど、入力ファイル2,612kbに対して出力ファイルが48.1kbになる、そして最初のビットがeeabなんや。誰か助けてくれ!
2024/10/02(水) 00:07:40.20ID:p/Iv4c3Y
AssetRipperで出力できたよ
unity3dファイルの最初のビットは55 6Eのはずだから暗号化されてるんじゃない?
unity3dファイルの最初のビットは55 6Eのはずだから暗号化されてるんじゃない?
854星座メガミのアセットを抜き出したい
2024/10/02(水) 17:43:12.82ID:uepFQ9HN ビット列65656162 0000803Fだから多分暗号化されてるのかな...
このファイルなんだけどhttps://84.gigafile.nu/1009-bcf85a15bc7c3650f1b88834969fea64a
password:qfx
このファイルなんだけどhttps://84.gigafile.nu/1009-bcf85a15bc7c3650f1b88834969fea64a
password:qfx
2024/10/02(水) 21:08:47.87ID:peQCV6oc
eeab自体はヘッドカットだったような気がする
2024/10/02(水) 21:20:27.13ID:peQCV6oc
QLだったらの話だけどDMMの1003番が
eeabのあとにUnityFSって続いている
eeabのあとにUnityFSって続いている
2024/10/03(木) 21:32:00.76ID:Z9x6W7pF
cocosのバラバラpng+jsonを表示したいんだけど、何かビューワーあったりするかな?
2024/10/04(金) 20:35:26.40ID:pPVhIohk
一行目書けば大体何かわかる
cocosだと複数ファイルくっついてるときもあるが
cocosだと複数ファイルくっついてるときもあるが
859星座メガミのアセットを抜き出したい
2024/10/05(土) 20:15:59.28ID:Y5zVu4zH >>0856 多分QLじゃないっぽい
2024/10/08(火) 00:45:19.19ID:n7w5+bNx
頼むから何のゲームか書いて欲しい
既に復号方法が確立されているゲームなら無駄な労力を費やすことになる
既に復号方法が確立されているゲームなら無駄な労力を費やすことになる
861名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/08(火) 01:30:09.16ID:SuoMzQZG すまん
星座メガミのアセットっていうゲーム
星座メガミのアセットっていうゲーム
862名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/08(火) 05:28:57.26ID:SuoMzQZG2024/10/08(火) 18:46:29.97ID:dwbYlesY
海外だとAeonだっけ? パスジップで放置してたやつだ
2024/10/08(火) 21:05:53.84ID:J54WY3o3
単に閲覧器作りたいだけなんだけど、
現行運営中のブラゲでspine3.7かspine3.5以前使ってるゲームあったら教えてほしい
現行運営中のブラゲでspine3.7かspine3.5以前使ってるゲームあったら教えてほしい
2024/10/09(水) 06:45:36.16ID:Ilu5zmwG
>>830
どういう理由でLevel0だけ調べたのか分からんが別のところにあるぞ
どういう理由でLevel0だけ調べたのか分からんが別のところにあるぞ
2024/10/10(木) 12:46:10.22ID:LpwikUS+
2024/10/10(木) 12:47:23.85ID:LpwikUS+
3.5.41だと若干違うか
2024/10/10(木) 12:50:54.32ID:LpwikUS+
オトギが3.6.53だけどちょっと条件に合致しないか…
2024/10/12(土) 06:28:51.06ID:U3znAxcY
3.5は3.5.x ←のxがどれでも全部同じライブラリ(の最終版)で動くよ
他のバージョンもそう(ただし3.7cだけは3.7とは別)
他のバージョンもそう(ただし3.7cだけは3.7とは別)
2024/10/12(土) 17:12:04.67ID:zFiRSBzF
2024/10/13(日) 03:54:31.41ID:61gepjY8
2024/10/18(金) 05:39:36.12ID:LCK6vDW/
転職の画像xor?
2024/10/18(金) 06:23:53.38ID:LCK6vDW/
basisu?っていう圧縮形式なのか
2024/10/18(金) 19:43:41.38ID:sABpjJzv
レスレリアーナのアトリエって解析できた方います?
2024/10/18(金) 21:38:51.85ID:WuBh6294
https://uploader.purinka.work/src/43109.bin.html
最近は某所とかに上がらなくなってきたから、お気に入りを自力で確保しようと思ったんだけど、
名前的には露骨に分かりやすいから動画ファイルで良いと思うんだが、
キャッシュの集め方は分かっただけの、どうやればいいのかさっぱり分からないド素人です。
一応ゲームは「れじぇくろ」です。
最近は某所とかに上がらなくなってきたから、お気に入りを自力で確保しようと思ったんだけど、
名前的には露骨に分かりやすいから動画ファイルで良いと思うんだが、
キャッシュの集め方は分かっただけの、どうやればいいのかさっぱり分からないド素人です。
一応ゲームは「れじぇくろ」です。
2024/10/18(金) 22:14:39.09ID:LWQtAPnf
2024/10/19(土) 00:41:05.29ID:2IlPbflF
1枚だけ出力するコマンドが分からない
大量にファイルが出てきてしまう
-etc1_only -no_ktxだと1枚だけになるがうまく表示できないのが出力されてしまう
大量にファイルが出てきてしまう
-etc1_only -no_ktxだと1枚だけになるがうまく表示できないのが出力されてしまう
2024/10/19(土) 03:01:44.35ID:IFRUu6mm
Spine 2.1.27は公式2.1.25タグにバイナリ読み取り移植して描画できた。
ttps://ibb.co/WgbMsFD
3.5系統と3.7系統はまだ探してます。
ttps://ibb.co/WgbMsFD
3.5系統と3.7系統はまだ探してます。
2024/10/19(土) 06:28:07.25ID:wAJCV59g
2024/10/19(土) 06:42:15.08ID:wAJCV59g
事故解決 アーカイブにはexeもあった
よくみずにunpackしたらいろんなバージョンでたくさん出力されてびびった
よくみずにunpackしたらいろんなバージョンでたくさん出力されてびびった
2024/10/19(土) 12:15:59.95ID:2iKELbw+
>>877
basisu -no_ktx -format_only 9 xxxx.basis
とか -format_only n でフォーマットを1つだけ指定出来る(ver1.16.4以降)
ただしアルファ付きのフォーマットだとどうしても3枚は出力されるので
1枚だけにしたかったらソースダウンロードして改造してビルドするしかないね
basisu -no_ktx -format_only 9 xxxx.basis
とか -format_only n でフォーマットを1つだけ指定出来る(ver1.16.4以降)
ただしアルファ付きのフォーマットだとどうしても3枚は出力されるので
1枚だけにしたかったらソースダウンロードして改造してビルドするしかないね
2024/10/19(土) 21:21:12.82ID:a74OkoUO
883名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/19(土) 22:33:46.45ID:yMQ5ZjuX2024/10/19(土) 23:07:34.88ID:nBGIPkBP
2024/10/24(木) 23:19:27.61ID:IfEyanLw
超昂大戦のCG集がナンバー順に上がってたから誰か解析できたんやろなって
あれ解析した人すごすぎ
あれ解析した人すごすぎ
2024/10/29(火) 10:41:51.02ID:Qmwgnll0
リベギルのカタログが見当たらない・・・
ログイン時に降ってくるタイプじゃないのかな?これ
ログイン時に降ってくるタイプじゃないのかな?これ
2024/10/29(火) 20:57:22.43ID:pXOZCKXw
同社2作と同じ感じだよ
2024/11/05(火) 01:07:02.44ID:u7ILIDje
gitのチェリテツール(1.5)をfanza(patch-ct(略).xxx/)に変更して復号まで出来たけど、ストーリーが中国語しかない
おなじツールを使用して日本語版ストーリーの取得が出来た人がいれば助言をお願いします
おなじツールを使用して日本語版ストーリーの取得が出来た人がいれば助言をお願いします
2024/11/07(木) 18:21:14.78ID:szYgD0fd
実プレイして中国語のストーリーを入手したの?
ツールで落としたファイルに中国語ファイルがあったのなら
そのファイル名末尾とかををjpとか予測して書き換えればいいんじゃないか?
ツールで落としたファイルに中国語ファイルがあったのなら
そのファイル名末尾とかををjpとか予測して書き換えればいいんじゃないか?
890名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/10(日) 07:43:34.59ID:YFstMxXS 女神コネクト系ならスマホバージョンのapkから取り出すという方法もあるかと
891名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/10(日) 07:53:12.59ID:YFstMxXS メガコとかチェリテのエロイベントの文書ファイルは中国語しか用意されてなくて、それとは別に英語とか日本語とかの表示用に変換辞書ファイルみたいなのが用意されてたような気がする
2024/11/11(月) 20:58:29.08ID:1S9jiD84
2024/11/12(火) 00:35:30.34ID:JrnEyk4w
オトギのjsonにjsの階層込み差分マージ的なソフト使ったけど上手くできなかったんだよね
そもそも使い方が合ってるか間違ってるか分からんミジンコなのでブラウザのデバックツールで階層眺めてVSCで手動コピペとかいう苦行してる
そもそも使い方が合ってるか間違ってるか分からんミジンコなのでブラウザのデバックツールで階層眺めてVSCで手動コピペとかいう苦行してる
894名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/12(火) 17:26:47.21ID:RmGgRHoh >>893
そんなあなたにティラノスクリプト
そんなあなたにティラノスクリプト
2024/11/17(日) 16:42:28.94ID:SJ9kN6hZ
神刃姫がサ終するけど、これとオトギのシーン用jsonとかについて教えてほしい
神刃姫もオトギもリスト内のファイルになさそうだけど間違っていない?
オトギはapiで取得が難しいのかな、って踏んでるんだけど間違っているならアドバイスをくれると助かる
神刃姫もオトギもリスト内のファイルになさそうだけど間違っていない?
オトギはapiで取得が難しいのかな、って踏んでるんだけど間違っているならアドバイスをくれると助かる
2024/11/17(日) 20:21:14.48ID:3vFLtdG/
2024/11/18(月) 06:13:06.92ID:tuVbgRDm
>>895
神刃姫はテキストデータをまとめて読み込んでいるようで、それらしいのは言語別のbase64ファイルが入っているgstring.assetbundle
ただデコードしても暗号化されているのかテキストデータにはならない。
ちなみにnutakuのSecret Bladeが規制解除版
オトギはキャッシュに残るはずだが
直接叩くと401エラーが出るけど
神刃姫はテキストデータをまとめて読み込んでいるようで、それらしいのは言語別のbase64ファイルが入っているgstring.assetbundle
ただデコードしても暗号化されているのかテキストデータにはならない。
ちなみにnutakuのSecret Bladeが規制解除版
オトギはキャッシュに残るはずだが
直接叩くと401エラーが出るけど
2024/11/19(火) 23:03:51.81ID:w7E5yu+k
2024/11/24(日) 23:06:03.24ID:ZDDiI3a0
おとぎは正規にシーンを見れるならapiでてくるよ
このurlはアドレスバーに正しいurl打ってもエラーになる
このurlはアドレスバーに正しいurl打ってもエラーになる
2024/11/27(水) 08:49:08.31ID:iVTx2fDS
キミステ(アルゴナビスのアプリ)が11月いっぱいなんですが、アプリでしか聞けないアレンジ版やデモ版の曲のadxがどうにもできなくて困ってます
どなたか解決方法教えて頂けると嬉しいです
hcaの複合鍵はわかっていてwavにできました
どなたか解決方法教えて頂けると嬉しいです
hcaの複合鍵はわかっていてwavにできました
2024/11/28(木) 10:34:00.31ID:39vPCJTk
vgmstreamが対応してるっぽいけどどうだろ
foobar2000に導入して試してみたら?
foobar2000に導入して試してみたら?
902sage
2024/11/28(木) 10:50:25.18ID:wVyx+A6z vgmstreamを入れたfoobar2000に入れるとノイズでガビガビになった曲が流れます
海外の人がタイプ9で暗号化されてるところまで調べたらしいんですがそこから後が追えなかったので、解析を試みてますが、はじめてのことで苦戦してます…
海外の人がタイプ9で暗号化されてるところまで調べたらしいんですがそこから後が追えなかったので、解析を試みてますが、はじめてのことで苦戦してます…
2024/12/02(月) 17:40:53.78ID:sB6bFYS4
きまぐれテンプテーション2はこれ取れるのかな
2024/12/04(水) 15:26:55.86ID:k9nlg8lv
アンアスのbundleって吸い出せましたか?
CompressionType in ReadBlocks: LZ4HC
と出ててLZ4HC圧縮だから吸い出せないっぽい?
CompressionType in ReadBlocks: LZ4HC
と出ててLZ4HC圧縮だから吸い出せないっぽい?
905名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/04(水) 19:08:18.06ID:eVxAHJVf エラーログくらい読みなよ
2024/12/04(水) 19:30:56.79ID:k9nlg8lv
失礼 AssetStudioのSpecify Unity Versionで5.x.x 0.0.0を指定したら抽出できました
ただ、file内のTexture2Dのファイルをエクスポートしようとしても、フォルダが生成されるだけで
なにかプロテクトがかかってるような
ただ、file内のTexture2Dのファイルをエクスポートしようとしても、フォルダが生成されるだけで
なにかプロテクトがかかってるような
2024/12/05(木) 01:21:37.13ID:KQG5iFnf
2024/12/05(木) 05:26:17.94ID:vdbp2Eoj
Texture2DのデータをRAWで取り出すとサイズが小さいので
なんらかの独自圧縮が掛かってるかと
なんらかの独自圧縮が掛かってるかと
2024/12/05(木) 13:53:57.60ID:cGvWxalE
アセバンは飛行しきあぷで晩もある
2024/12/07(土) 19:25:52.53ID:QUYG03h4
アンアスってカタログがbinだけど読み取れた人いますか?
いたら教えて欲しい
いたら教えて欲しい
2024/12/08(日) 14:57:17.53ID:Qs+bq5o4
カタログから自力で読まなくてもplayer版の一括DLで全部DLされてる気がするけど抜けあるのかな?
2024/12/09(月) 03:15:01.14ID:hC9YZA3b
チェリーテイルのようなスケルトンビュアーが不十分な働きをする
ファイルをどうにかできないと考え、unityを入れてみたんですが・・・・
@不明なので上のほうの2Dのプロジェクトを選択
Aアセットに書かれているunityバージョンをインストール
B.skelに合ったspine-unitypackageと近い数字を2つインポート
C.skel.bytes .atlas.txt png を /assets に投下
SkeketonDataとかが自動生成されないんですが
原因がわかる方いませんか?
ファイルをどうにかできないと考え、unityを入れてみたんですが・・・・
@不明なので上のほうの2Dのプロジェクトを選択
Aアセットに書かれているunityバージョンをインストール
B.skelに合ったspine-unitypackageと近い数字を2つインポート
C.skel.bytes .atlas.txt png を /assets に投下
SkeketonDataとかが自動生成されないんですが
原因がわかる方いませんか?
2024/12/09(月) 08:59:51.90ID:oG9xtYZI
スパインのダウングレードとsuke2jsonをオンラインでやってくれうサイトねえかなあ
2024/12/09(月) 10:14:16.26ID:XeTezUqH
輝けナビ少女だと>>399使えなかった
同じように先頭カットするとwebpヘッダっぽいものが見えるというところで詰んだ
同じように先頭カットするとwebpヘッダっぽいものが見えるというところで詰んだ
2024/12/10(火) 23:16:47.50ID:qhWuQdhx
>>911
エロもさいしょっからはいってるの? 恋姫はそうだったけど
エロもさいしょっからはいってるの? 恋姫はそうだったけど
2024/12/11(水) 01:07:40.02ID:Hfxfr2vY
>>915
(自分で)確かみてみろ
(自分で)確かみてみろ
917名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 05:37:23.51ID:YbNRq98H かみ
2024/12/12(木) 01:07:46.02ID:xArjdwQe
30gbいれたくねえ
2024/12/13(金) 23:39:47.10ID:AVbhc1Ju
ローンチ直後のソシャゲで30GBもあるわけねぇ…クラウド台で死ぬわ
2024/12/14(土) 03:27:42.45ID:vAy9uw4W
>>912
Unityは最新版で大丈夫(SpineのUnityパッケージは最新版に対応しているから)
Spineのunitypackageは1つだけ入れる、skelのヘッダーに3.8.と書かれてるなら3.8.のものでいい
4.はその通りで大丈夫
それでもダメならBuiltInのレンダーパイプラインでいいので3Dのプロジェクトを作ってみて
Unityは最新版で大丈夫(SpineのUnityパッケージは最新版に対応しているから)
Spineのunitypackageは1つだけ入れる、skelのヘッダーに3.8.と書かれてるなら3.8.のものでいい
4.はその通りで大丈夫
それでもダメならBuiltInのレンダーパイプラインでいいので3Dのプロジェクトを作ってみて
2024/12/15(日) 02:20:45.40ID:WLqBFVV2
>>920
ありがとうございます
3Dのプロジェクトに突っ込んだら、いきなりSkeketonDataが生成されるようになりました
2Dとはいったい・・・
ただ予想通りというかなんというか、skeletonViewer以上のことをやろうとするのなら
それ相応の時間がかかる気がしますね・・・どこを操作すればいいのやら
Live2Dって優秀なんだなーと再認識
ありがとうございます
3Dのプロジェクトに突っ込んだら、いきなりSkeketonDataが生成されるようになりました
2Dとはいったい・・・
ただ予想通りというかなんというか、skeletonViewer以上のことをやろうとするのなら
それ相応の時間がかかる気がしますね・・・どこを操作すればいいのやら
Live2Dって優秀なんだなーと再認識
2024/12/16(月) 00:33:36.81ID:ujr8UyRK
ぶっこ抜きデータの再生し易さってのはLive2Dとspineどっちが優れているかという問題では無いよ
spineの方がカスタマイズ性が高いぶん独自形式気味のデータがあって汎用ビューアーじゃ見られないだけ
spineの方がカスタマイズ性が高いぶん独自形式気味のデータがあって汎用ビューアーじゃ見られないだけ
2024/12/17(火) 02:39:22.23ID:AJcRqCNq
SkeletonViewerはそんなに大したことしてない
各項目ごとにSpineライブラリのメソッドを呼出してるだけ
クラス−メソッド構成を把握するのが少し手間なくらい
分かってしまえばInspectorに出るものは大体スクリプトで自由に弄れる
各項目ごとにSpineライブラリのメソッドを呼出してるだけ
クラス−メソッド構成を把握するのが少し手間なくらい
分かってしまえばInspectorに出るものは大体スクリプトで自由に弄れる
2024/12/19(木) 11:11:56.28ID:Gjd67IN1
2024/12/19(木) 16:19:38.93ID:vYfDQAlf
2024/12/19(木) 16:53:41.44ID:Gjd67IN1
>>925
data下scenario下first.ks…の中の…
sf.numnで…
data下others下plugin下spine下assets下json…の下のフォルダ名を指定
sf.namで…
data下others下plugin下spine下assets下json…の下のフォルダに格納されてるatlasのファイル名を指定
f.sp01で…
data下others下plugin下spine下assets下json…の下のフォルダに格納されてるatlasの連番の1番目のナンバー
f.sp02で…
data下others下plugin下spine下assets下json…の下のフォルダに格納されてるatlasの連番の最終ナンバー
これだけ指定するだけだから手動コピペとかいう苦行と比較すると楽ちんのような気がしないでもないけど…
45874はかろうじて生きてて「こちら」から行けますよ〜
data下scenario下first.ks…の中の…
sf.numnで…
data下others下plugin下spine下assets下json…の下のフォルダ名を指定
sf.namで…
data下others下plugin下spine下assets下json…の下のフォルダに格納されてるatlasのファイル名を指定
f.sp01で…
data下others下plugin下spine下assets下json…の下のフォルダに格納されてるatlasの連番の1番目のナンバー
f.sp02で…
data下others下plugin下spine下assets下json…の下のフォルダに格納されてるatlasの連番の最終ナンバー
これだけ指定するだけだから手動コピペとかいう苦行と比較すると楽ちんのような気がしないでもないけど…
45874はかろうじて生きてて「こちら」から行けますよ〜
2024/12/19(木) 17:56:46.86ID:vYfDQAlf
それとは表示位置が異なるやつだと想定とは違った位置に表示されるっぽい
申し訳ないけど速度変更とかのUIも無いし自分の用途だとティラノの勉強せずにその時間で手動コピペでもしたほうがよさそう
申し訳ないけど速度変更とかのUIも無いし自分の用途だとティラノの勉強せずにその時間で手動コピペでもしたほうがよさそう
2024/12/19(木) 19:55:22.22ID:Gjd67IN1
そう、速度変更きかないんだよな〜
2024/12/19(木) 22:03:31.82ID:H8fVUg5u
ブラゲはブラウザで動いてんだからそのまま動かせばいいのに
寝室だけなら既存viewerのデータ差し替え
寝室だけなら既存viewerのデータ差し替え
2024/12/20(金) 00:19:18.75ID:yj2iOBn8
Viewerでは出来ないことが出来るのが大きい
Unity上の再生ならUnityの機能と使い方、C#の勉強にもなる
Unity上の再生ならUnityの機能と使い方、C#の勉強にもなる
2024/12/20(金) 02:02:36.03ID:mhOczqOb
録画すると録画の勉強になる
苦行僧か
苦行僧か
2024/12/20(金) 02:38:03.13ID:n0hVahDL
対魔忍ビューアーとローカルサーバー立てるやつと時々pygame
2024/12/20(金) 16:36:55.28ID:aYYRJriC
大麻人って静止画だよね?スパインの制御に対応してるの?
934名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/21(土) 15:39:30.32ID:fA7YY7h1 今更ここで言っても本人居ないだろうけど、サ終ゲームの立ち絵吸い出す方法探してたら
4年前のこのスレでまさに知りたい情報わざわざ画像付きで解説してくれてる流れあってほんと助かったわ
ありがとな
4年前のこのスレでまさに知りたい情報わざわざ画像付きで解説してくれてる流れあってほんと助かったわ
ありがとな
2024/12/23(月) 03:37:42.30ID:7KQabiHD
どういたしまして
2024/12/28(土) 05:45:46.64ID:0n5P/Kpc
シャンドラDMM最終版上げられる方おられぬか…
2024/12/28(土) 11:17:51.48ID:i4PkPdJ/
aHR0cHM6Ly9nb2ZpbGUuaW8vZC8yWmZpZFY=
2024/12/29(日) 05:45:47.98ID:Ym2DqQ98
うむ、かたじけない
2024/12/31(火) 00:37:27.80ID:op2FHPqR
https://i.imgur.com/nSTnLX0.png
ド素人だけどサ終前に曲ogg欲しくて、
soからそれっぽいのは見つたけどこの先がさっぱりわからん
こっちじゃなくて接続時のjsonをどうにかするんだろうか…
ド素人だけどサ終前に曲ogg欲しくて、
soからそれっぽいのは見つたけどこの先がさっぱりわからん
こっちじゃなくて接続時のjsonをどうにかするんだろうか…
2025/01/02(木) 22:13:54.32ID:61HHAB5H
コード見る限りだとConfigServiceクラスにキーの元となる値が書かれてそうだけど
2025/01/04(土) 14:40:29.35ID:b4ZYZ+BG
片割れっぽいのはなんとかConfigs.Generalで見つけられた
多分ConversationAction.<>d__6$$MoveNextで元ファイル名からもう片方作って、
SeekableAesStreamで複合処理してるからファイル名一覧がいる
サーバーから都度拾ってるっぽいから終わりかもしれん…
多分ConversationAction.<>d__6$$MoveNextで元ファイル名からもう片方作って、
SeekableAesStreamで複合処理してるからファイル名一覧がいる
サーバーから都度拾ってるっぽいから終わりかもしれん…
942名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/05(日) 10:28:16.08ID:7aRjrifd2025/01/05(日) 20:03:13.65ID:VP2qcesU
なんか最近のUnity同人ゲーはStreamingAssetsの中に暗号化されてるのかわからんけど
AssetStudioで簡単に見れないのが散見されて楽しみが減る
AssetStudioで簡単に見れないのが散見されて楽しみが減る
2025/01/06(月) 01:25:58.84ID:KLNlzgaM
だめだこりゃ俺の手に負えねえわ
あんまやりたくないけどサ終前に大人しく音声録るか…
あんまやりたくないけどサ終前に大人しく音声録るか…
2025/01/18(土) 06:40:10.01ID:t64s2JiA
プログラミング系自体初めての素人です
ひぐらし命がサ終するので画像やシナリオテキストを保存したいと思っているのですが(オフライン版さえ残してくれればそれで良かったのですが…)
何から始めて良いのかすら分からず…必要なツールや方法が解説されているサイトなどを教えていただけないでしょうか?
終了まで1ヶ月程度で素人がどこまでやれるかは分かりませんが…
ひぐらし命がサ終するので画像やシナリオテキストを保存したいと思っているのですが(オフライン版さえ残してくれればそれで良かったのですが…)
何から始めて良いのかすら分からず…必要なツールや方法が解説されているサイトなどを教えていただけないでしょうか?
終了まで1ヶ月程度で素人がどこまでやれるかは分かりませんが…
2025/01/18(土) 08:01:02.61ID:KMhRWs/f
はっきり言って無理だろう
そういうデータ抜きできる人を探して友人になるとかの方がまだ可能性があるくらい
そういうデータ抜きできる人を探して友人になるとかの方がまだ可能性があるくらい
2025/01/18(土) 08:36:31.64ID:t64s2JiA
やっぱりそうですよね…
教えてくれてありがとうございます!
ちまちまスクショで頑張ります
教えてくれてありがとうございます!
ちまちまスクショで頑張ります
2025/01/18(土) 08:47:59.70ID:BebvDjA6
2025/01/18(土) 09:57:56.90ID:d+8Zb3Eu
storage/emulated/0/Android/data/com.dtechno.higrashi.mei/file/data/data.binが8GBくらいあるからこれに大半入ってそう、あとfile/pkg/data.binあるからそこも
あとはヘッダを見て読めないことに絶望し仲間に相談しても解決しない時はfileフォルダごと大事に保存しといて神がツール公開するのを祈る
あとはヘッダを見て読めないことに絶望し仲間に相談しても解決しない時はfileフォルダごと大事に保存しといて神がツール公開するのを祈る
2025/01/18(土) 10:01:12.89ID:sEdhg+qB
どうやってぶっこぬけばいいですかではなくサイトとか教えてくださいの方向なら
中国語、英語、ロシア語あたりを学んでいけば確率は高くなると思うぞ
中国語、英語、ロシア語あたりを学んでいけば確率は高くなると思うぞ
2025/01/18(土) 16:28:50.01ID:ZBsPGT/J
2025/01/18(土) 19:00:54.18ID:d+8Zb3Eu
神も預言者もいらっしゃった
人気なゲームは羨ましいなぁ
人気なゲームは羨ましいなぁ
2025/01/18(土) 20:32:11.60ID:t64s2JiA
>>951
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
2025/01/24(金) 00:30:57.02ID:YNh0qKbR
kanpani:re
key:331629ecc9300e498556331d629de113
salt:m_AssetBundleNameをutf-8エンコードしたバイナリ列
QuickBMS(OpenSSL)で処理は多分無理
.Net Framework使って復号ソフト作る必要がある
PasswordDeriveBytesでSeekableAesStream(スタックのコードでまんまいける)
key:331629ecc9300e498556331d629de113
salt:m_AssetBundleNameをutf-8エンコードしたバイナリ列
QuickBMS(OpenSSL)で処理は多分無理
.Net Framework使って復号ソフト作る必要がある
PasswordDeriveBytesでSeekableAesStream(スタックのコードでまんまいける)
2025/01/28(火) 11:33:42.20ID:hlZaCnn0
かんぱにがreやってた事自体初めて知ったわ懐かしいな
しかも速攻サ終で全額返金なのかw
とりあえず図鑑開くだけで未所持でもイラストはキャッシュに入るからイラストだけ抜き取りたい人なら楽やな
しかも速攻サ終で全額返金なのかw
とりあえず図鑑開くだけで未所持でもイラストはキャッシュに入るからイラストだけ抜き取りたい人なら楽やな
2025/01/28(火) 16:41:37.23ID:8hZbsC7d
>>955
全身絵は中破含め泥の事前DLで一部の未実装分までpngで勝手に入るぞ
全身絵は中破含め泥の事前DLで一部の未実装分までpngで勝手に入るぞ
2025/01/30(木) 03:56:23.97ID:B+DhXqsP
こんな古の低クオリティソシャゲのデータを欲しがる人がいるのかw
958名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 04:04:43.58ID:v1om7tlf ?
2025/01/30(木) 13:04:19.24ID:b2y8cVCA
BGM要らなかったら俺もこんなクソゲーわざわざ複合化までしなかったよ
SE無音にしてもSE発音タイミングで勝手に音量下げてきやがったから怒りのバルクした
この手の行為初だから勉強にはなりました
SE無音にしてもSE発音タイミングで勝手に音量下げてきやがったから怒りのバルクした
この手の行為初だから勉強にはなりました
2025/01/31(金) 18:45:06.59ID:jI8w6Ads
古いOSでDMPでゲームのあぷでできなくなっちまった
リクエスとの5.1.40を5.3.19に書き換えてもだめだった
リクエスとの5.1.40を5.3.19に書き換えてもだめだった
961名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 07:36:00.08ID:yxElsJZb962名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 20:18:46.96ID:JUkdZh1E >>961
なあにこれ
なあにこれ
963名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 03:30:19.92ID:8bxo5iN42025/02/10(月) 09:13:24.15ID:cGAZgKHA
.lzaってまだ未解析なん?
965名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 04:35:23.96ID:IlKmPiWx れじ○の伝説録とかマイペのフキダシ内の台詞がどのassetに入ってるかとかわかる人いませんか
2025/02/12(水) 03:39:37.99ID:OKvrXU4n
過去スレ11辺りで別の人が質問してて解決してなかったから当時諦めてたけどサ終も近いからダメ元で
アカセカってアプリのスチル画像がそのままでは見れなくてバイナリエディタで見たら「VTMB」から始まってて、調べても某ヴァンパイアゲームしかヒットせず、多分その過去スレで名前出てたアプリと同じ開発だからここの開発の独自フォーマットだと予想してるけど、それ以外で何か心当たりのある人いませんか?
アカセカってアプリのスチル画像がそのままでは見れなくてバイナリエディタで見たら「VTMB」から始まってて、調べても某ヴァンパイアゲームしかヒットせず、多分その過去スレで名前出てたアプリと同じ開発だからここの開発の独自フォーマットだと予想してるけど、それ以外で何か心当たりのある人いませんか?
2025/02/12(水) 09:09:31.77ID:n1qNOmFy
何も見てねえがVTMBがsignのxxteaじゃないの
968名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 07:32:42.95ID:u6Lo9cQj PS2の桃鉄の効果音って、PSound以外で吸い出す方法ってないかな?
効果音はDATAAFS.AFSの中に含まれるsound.bin(USAのみnewsound.bin)にある(全作共通の仕様)
ちなみに、BGMはADX形式でMUSIC.AFSの中に入ってる(これも全作共通の仕様)
効果音はDATAAFS.AFSの中に含まれるsound.bin(USAのみnewsound.bin)にある(全作共通の仕様)
ちなみに、BGMはADX形式でMUSIC.AFSの中に入ってる(これも全作共通の仕様)
2025/02/15(土) 18:15:37.23ID:Y85P+ATd
>>967
知らない暗号化形式だったので勉強になる……というか過去スレにもチラホラ名前出てたの気にしてなかった
Node版で色々試してみたけど上手くいかんかった
調べててXORの話があったからまさかと思ったらVTMBに引っ張られすぎてわかりやすい共通部分あるのも認識してなかった
やり方違うだけな可能性もあるし引き続き頑張ってみる
知らない暗号化形式だったので勉強になる……というか過去スレにもチラホラ名前出てたの気にしてなかった
Node版で色々試してみたけど上手くいかんかった
調べててXORの話があったからまさかと思ったらVTMBに引っ張られすぎてわかりやすい共通部分あるのも認識してなかった
やり方違うだけな可能性もあるし引き続き頑張ってみる
2025/02/16(日) 06:59:25.16ID:OtjICLqr
名探偵コナソ公式アプリのデータはローカルに保存されているのでしょうか?
オフラインで動かないのですがサーバ依存なのか制限をかけているのかまでわかりません
オフラインで動かないのですがサーバ依存なのか制限をかけているのかまでわかりません
2025/02/17(月) 10:29:28.52ID:mM5R8osG
チェリテなどでスキン複数同時表示できるのがあがってるな
一切マニュアルないから手探りだが UIどっか消えて困るわ
一切マニュアルないから手探りだが UIどっか消えて困るわ
2025/02/19(水) 06:47:02.31ID:RN+RDHV4
フォルダーのファイルのヘッダーを一括で削除したいんですけど
grok君が仕事しないので、どなたか回答お願いします、行った手順は・・・・・
@HEADCUT.EXEをダウンロード、C:\Users\管理者名に投下
Aメモ帳に↓を入れてtest.batで保存する
@echo off
setlocal enabledelayedexpansion
:: ヘッダーの長さを指定(例として20バイト)
set HEADER_SIZE=0x14
:: 対象となるファイルのディレクトリ
set DIR_PATH=D:\test
:: ファイルをリストアップし、各ファイルに対してHEADCUTを実行
for %%F in ("%DIR_PATH%\*") do (
echo Processing file: %%F
headcut.exe -d "%%F" 0x0 %HEADER_SIZE% -o "%%F.new"
if exist "%%F.new" (
move /Y "%%F.new" "%%F"
)
)
echo Done!
BD:\testにヘッダーを消したいファイルを移動
Ccmdを開いてtest.batをドロップ、エンターで実行
grok君が仕事しないので、どなたか回答お願いします、行った手順は・・・・・
@HEADCUT.EXEをダウンロード、C:\Users\管理者名に投下
Aメモ帳に↓を入れてtest.batで保存する
@echo off
setlocal enabledelayedexpansion
:: ヘッダーの長さを指定(例として20バイト)
set HEADER_SIZE=0x14
:: 対象となるファイルのディレクトリ
set DIR_PATH=D:\test
:: ファイルをリストアップし、各ファイルに対してHEADCUTを実行
for %%F in ("%DIR_PATH%\*") do (
echo Processing file: %%F
headcut.exe -d "%%F" 0x0 %HEADER_SIZE% -o "%%F.new"
if exist "%%F.new" (
move /Y "%%F.new" "%%F"
)
)
echo Done!
BD:\testにヘッダーを消したいファイルを移動
Ccmdを開いてtest.batをドロップ、エンターで実行
2025/02/20(木) 13:57:53.15ID:gc7o/2kD
ちょーこー
ぶっこしてたガイジン垢BAN祭りやな
ぶっこしてたガイジン垢BAN祭りやな
974名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 07:54:32.34ID:3CPVtAj5 >>951
質問失礼します、ひぐらし命についてです。
勧められたツールをダウンロードしてbinファイルを同じフォルダに入れてexecute.batを実行したら
「1higurashimeitool.exeが見つかりません」と出て先に進めません。
このexeは同名で同じフォルダに入ってるのですが…、どうやったら先に進めますか?
質問失礼します、ひぐらし命についてです。
勧められたツールをダウンロードしてbinファイルを同じフォルダに入れてexecute.batを実行したら
「1higurashimeitool.exeが見つかりません」と出て先に進めません。
このexeは同名で同じフォルダに入ってるのですが…、どうやったら先に進めますか?
2025/02/22(土) 08:27:28.15ID:3CPVtAj5
すみません>>974です、自決しました。
あれだけやっても出来なかったのに、どういう訳か実行したらすんなり通りました。
お騒がせしてすみませんでした。
あれだけやっても出来なかったのに、どういう訳か実行したらすんなり通りました。
お騒がせしてすみませんでした。
2025/02/22(土) 08:33:09.89ID:55EBFdsv
死んだらあかん
2025/02/22(土) 10:18:12.46ID:ALnrrR19
かりんちゃん今回はがっつり暗号化されてるかな?
読み込みタイミング的に最初に全リソス読み込んでる感があるんだけど
読み込みタイミング的に最初に全リソス読み込んでる感があるんだけど
2025/02/24(月) 23:07:53.55ID:9Qt4Ln7b
>>972
ヘッダカットツールはそれのみではないので別のツール、例えばヘッダ除去師匠などを使えばいいのでは
ヘッダカットツールはそれのみではないので別のツール、例えばヘッダ除去師匠などを使えばいいのでは
979名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/25(火) 08:19:04.48ID:ciRXqjTp980名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/25(火) 16:56:37.04ID:g8uivRIA 吸い出しやりたいってなったら何の勉強から始めればいいにゃ?
981名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/25(火) 17:52:03.24ID:6xbWiZXY 余所の板の語尾を持ち込んでくんな気持ち悪い
982名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/25(火) 20:24:24.51ID:qa2vtdLM んや?って書こうとしてにゃになってんのかこれ
2025/02/25(火) 21:41:39.68ID:lbYwwfdh
にゃー🐱
2025/02/26(水) 12:15:26.06ID:63+DE7Xz
おいらにゃー獣の〜♪
2025/02/26(水) 17:25:08.85ID:MBAXpeAF
986名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 00:00:59.70ID:QBnxZopC 質問です。
GARbroを使っているのですが、使用したいファイルをクリックすると左下に「無効なファイル形式」、ダブルクリックすると左下のメッセージに「アーカイブとして不明な形式でファイルを開くことができませんでした」と表示され、閲覧ができませんでした。
ファイルはMGDファイルです。
どなたか解決策を教えていただけないでしょうか?
(ちなみにヘルプ>GARBroについて>imageの中にMGD/NSystemは入っていたので、開けるとは思っていましたが、結果は上記のとおりです。)
GARbroを使っているのですが、使用したいファイルをクリックすると左下に「無効なファイル形式」、ダブルクリックすると左下のメッセージに「アーカイブとして不明な形式でファイルを開くことができませんでした」と表示され、閲覧ができませんでした。
ファイルはMGDファイルです。
どなたか解決策を教えていただけないでしょうか?
(ちなみにヘルプ>GARBroについて>imageの中にMGD/NSystemは入っていたので、開けるとは思っていましたが、結果は上記のとおりです。)
2025/02/27(木) 18:05:12.13ID:/kb9XVcH
grok君ってぷろぐらむとかのこと教えてくれる?
2025/02/28(金) 13:42:29.88ID:u0eYHZ0H
無料で使える今のうちに、なんでも質問してみなよ
2025/02/28(金) 18:29:22.83ID:t6MD2HeI
990名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/28(金) 20:01:49.54ID:msW6BzuR >>989
返信いただきありがとうございます。
こちらの方は一度試そうとしてみたのですが、ヘルプ>GARBroについて>image内にてMGD/NSystemが入っていないのが原因なのか、開くことができませんでした。
フォーク版に関して、MGD/NSystemは追加しないとできないのでしょうか?
(https://github.com/crskycode/GARbro/releases/tag/GARbro-Mod-1.0.1.5リンクの下にあるAssetsの中からGARbro-Mod-1.0.1.5.zipをダウンロードしてzipファイルを展開し、同じファイルを抽出しようとして失敗している次第です。)
返信いただきありがとうございます。
こちらの方は一度試そうとしてみたのですが、ヘルプ>GARBroについて>image内にてMGD/NSystemが入っていないのが原因なのか、開くことができませんでした。
フォーク版に関して、MGD/NSystemは追加しないとできないのでしょうか?
(https://github.com/crskycode/GARbro/releases/tag/GARbro-Mod-1.0.1.5リンクの下にあるAssetsの中からGARbro-Mod-1.0.1.5.zipをダウンロードしてzipファイルを展開し、同じファイルを抽出しようとして失敗している次第です。)
2025/03/01(土) 13:23:04.36ID:fOy6AVM/
そもそもNSystemのMGDファイル?GARbroのページのサポートフォーマット一覧にMEGUのMGDファイルもあるみたいだし、同じものかはわからんがソフト内のヘルプのアーカイブの方にもMGD(Masys resource archive)っていうのがあるみたいだけど
そこから考えるとソフト側がイメージファイルではなくアーカイブファイルとして誤認してるとか
ソフト内でファイルを右クリック->ファイルタイプの設定->imageで設定しても駄目なんだろうか
まあゲームタイトル書いていない以上憶測でしか言えんが
そこから考えるとソフト側がイメージファイルではなくアーカイブファイルとして誤認してるとか
ソフト内でファイルを右クリック->ファイルタイプの設定->imageで設定しても駄目なんだろうか
まあゲームタイトル書いていない以上憶測でしか言えんが
992名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/02(日) 12:22:45.89ID:8qiNX3dS >>991
返信いただきありがとうございます。
ソフト内でファイルを右クリック->ファイルタイプの設定->imageで設定しても駄目なんだろうか
→駄目でした
一つ言い忘れていたのですが、オリジナル版では「MGD/NSystem」が入っていたのですが、フォーク版にはありませんでした。
それが原因なのかは分かりませんが、オリジナル版で読み込めたファイルがフォーク版では読み込めない事象が発生しています。
返信いただきありがとうございます。
ソフト内でファイルを右クリック->ファイルタイプの設定->imageで設定しても駄目なんだろうか
→駄目でした
一つ言い忘れていたのですが、オリジナル版では「MGD/NSystem」が入っていたのですが、フォーク版にはありませんでした。
それが原因なのかは分かりませんが、オリジナル版で読み込めたファイルがフォーク版では読み込めない事象が発生しています。
2025/03/03(月) 13:03:00.64ID:FdADQ3N4
2025/03/03(月) 18:08:39.89ID:/Ww51wDq
>>993
有能
有能
2025/03/07(金) 12:56:11.27ID:Z90MUTsY
どなたか白黒三国志のハッシュの出し方わかる人いますか?
2025/03/08(土) 13:22:57.06ID:JESSrQJB
ハッシュ(不可逆)の意味取り違えてないか?
暗号化(可逆)を指してるならシナリオファイルが該当するがこれはAESでdecryptするだけ
暗号化(可逆)を指してるならシナリオファイルが該当するがこれはAESでdecryptするだけ
2025/03/08(土) 14:24:43.70ID:0tyR7cJq
自己解決しました。お騒がせしました。
2025/03/09(日) 13:54:08.52ID:/w1sAcfZ
gitのanos 試してないけど説明を読むと音儀 霧車みたいな形式に対応しえるのかな
2025/03/11(火) 21:23:50.14ID:MbkDv+3q
はよ埋めんかい
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/11(火) 23:18:38.11ID:7mO+1QZO 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 563日 14時間 5分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 563日 14時間 5分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- 【京都】カヌー大会で事故 強風により90艇が転覆か「数十人が溺れている」と110番通報 [あずささん★]
- 【大阪・関西万博】吉村洋文知事「このままいけば完全撤去」重文指定・太陽の塔と並べて「大屋根リング」の価値主張 [ぐれ★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 【バカの国】アメリカ国土安全保障省、移民が米国市民権かけて争うリアリティー番組を企画 [377482965]
- 【鶴巻】機動戦士ガンダムジークアクス、乃木坂要素を軸にしない考察は的外れという前代未聞の状況になる。 [608329945]
- ▶二番目に中の人と結婚したいホロメン
- 台湾 最後の原発が運転停止へ 民進党政権「原発ゼロ」実現 [737440712]
- 中国のGDP、世界2位確実に 日本は42年ぶりに転落 [271912485]
- 【悲報】ガンダムのビームサーベル、遂に「サイリウム」と言われてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]