>>72
以前は教えてくれてありがとう
uuidを過去スレで調べてみたうえで確認したいんだけど、戦国ならconfigにあるファイル名と、ファイル名に対応するuuidがあるからそれをデコードする
例えばファイル名が「ec63e5e4-6c4b-4007-bfa2-f9edbdac1830.733ab.json」とある場合
「63e5e4-6c4b-4007-bfa2-f9edbdac1830」の部分をtohex+toBase64するとuuidが求められる
ここで伺いたいのが
上記解釈で間違っていないだろうか?
頭2文字はそのデコードもしくは暗号化する際も変わらないのはcocosのルールによるもの?
上記ファイルだと、「.733ab」もデコード対象ではなく、後付けしている。config内に同じ値があるので並びを揃えれば、該当uuidに対応しているものは分かると思うが、この値はどういったものなのか?
変な質問になってたら申し訳ない
またこういった内容の変換をツール化はリネ―マーとかで行っているのだろうか