X



【Nintendo switch】質問スレ★16【cfw】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/21(金) 03:09:48.31ID:EPCxpo7D
※次スレは>>980が立ててください
※立てられない場合はすぐに報告し他の人にお願いしてください
※立たなかったら立てられる人が立ててください

【以下の話題を一切禁ずる】
誹謗中傷 煽り 冷やかし 脅迫 子供自慢
かまってちゃん うん、はい等の短文
その他、このスレの趣旨にそぐわない話

【質問を答えて貰える為のコツ】
丁寧な言葉で書く。上から目線にならない。
調べればすぐに分かるようなことは質問しない
スレをよく読む(答えがすぐ上のコメントに書かれていることもザラ)

前スレ
【Nintendo switch】質問スレ★15【cfw】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1672744161/
2024/01/06(土) 01:38:56.68ID:BD5UD7bq
>>750
だからマジコンをレビュワーに送ったみたいだな
2024/01/06(土) 01:56:55.75ID:VDMZSlcL
>>751
ああそういう意味か
任天堂に送ったのかと
2024/01/06(土) 02:03:11.67ID:/JMRvLWK
>>751
典型的なアホの書く文w
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 15:25:26.78ID:QqqIvPK1
助詞が書けない奴は低能アスペガイジ
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 00:14:37.92ID:7An3IfZF
ここのスレは相変わらずゴミばっかで嬉しいよ
2024/01/08(月) 09:15:45.08ID:Iq/+MOAa
さっきMig switchの動画見てびっくり
いよいよか8年くらい経ってやっと
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 13:10:36.75ID:ueSvAZQl
ミグスイッチとかいうマジコンもうホームページまであるじゃん
2024/01/08(月) 18:13:44.27ID:ek1q9v2b
>>756
今年新型発売だろうから
2017年に発売してやっと完割れか
7年もプロテクトして任天堂も感無量だろうな
2024/01/08(月) 22:06:31.86ID:ySrNjBEp
このマジコンって野良のromは起動できないってなってるから吸い出し専用なんだよね?
2024/01/08(月) 22:16:05.76ID:F6o7A5Zb
オンラインやりたくなってセーブデータだけ移したいんだけど対策機(有機EL)にデータ引っ越し試した人いる?
やっぱつないだ時点でアウト?
エミュナンドならバレないとも聞いたけどどうなんだろうか
2024/01/08(月) 22:25:41.43ID:Z4p5+OFl
cfw対策機、modチップオンリー、今さらマジコンなら任天堂も頑張った方だわね
2024/01/08(月) 23:23:16.11ID:ymFBa3+X
チートツールはどうなんだろ
2024/01/09(火) 01:05:33.57ID:QJsFKJcZ
順番 逆だと思うけどな
マジコンやMODが出てから最終的に何でもできる権限を持ったカスタムファームウェアのインストールじゃね
>>762
今回のマジコンは完全割れ目的だからできるのはせいぜいバックアップとその起動ぐらい、チートなんて当然できるわけがない
2024/01/09(火) 01:53:53.03ID:G+p82pFS
逆も何も鼻からそういう穴付いたんだから仕方ないじゃないか
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 04:05:00.58ID:j2SvxtT1
>>760
改造済み本体Aと改造無し本体Bには同じアカウントを登録していることが前提だけど、本体Aから本体Bにセーブデータを移すためには公式のお預かりサービスを使うしかないと思う
もし本体Aに割れゲーの痕跡があるなら任天堂のサーバーに接続した時点でアカウント停止になるからよく考えてから実行したほうがいいと思うよ???
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 04:13:48.32ID:j2SvxtT1
>>763
「インストール」っていう表現を使いたがるけど、現状は恒常性がないからなぁ(再起動でOFWに戻る)
PSPや3DSみたいに再起動してもCFW状態を維持できるようになるのが理想だな
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 15:27:28.13ID:/oGg8HTk
本体banの未対策機の本体のみっていくらで売れる?
2024/01/10(水) 15:56:15.71ID:CVWgYjHp
>>767
たいしてたか
2024/01/10(水) 16:08:25.67ID:CVWgYjHp
>>768
くない
2024/01/10(水) 16:08:39.33ID:CVWgYjHp
>>767
16000
2024/01/10(水) 16:22:26.84ID:XUHjCajd
今って、サイトに配布してある最新のhekateとatmosとtegraを使って改造でemunandやったら上手くいきますか?

11月に1度やってライザ3をプレイし、同じ方法で(SDカードの中身を全リセットして最新版をダウンロードし)またやってみたら
ティアキンがどうしてもプレイできません。(クラウドマークが出てしまう。)
12月の更新の対応版がまだ出てないとかでしょうか。
2024/01/10(水) 17:43:33.82ID:CVWgYjHp
>>771
fw.sigpatch
2024/01/10(水) 18:23:00.36ID:08vhtDfJ
>>772
ジグパッチは17.0.1は未対応なんですかね。
他のは対応してるから大丈夫的なこと書いてますが。
2024/01/10(水) 20:20:29.26ID:twmllXkD
ドラクエモンスターズのツールってそろそろ出たかな
誰か知らない?
2024/01/10(水) 22:16:09.58ID:08vhtDfJ
やっぱりどうやってもソフトが起動しない。
本体を17.0.1にしちゃったからジグパッチではじかれるのか、「ソフトが起動できませんでした」となる。
カートリッジ本体はあるのになぜ……

17.0.0へのダウングレードも試してみたが、上手くいかない。OFWでedizonを起動したくはないのだが……
2024/01/11(木) 13:15:31.26ID:U+HopS+y
先日辺りからCFWが起動せず、PCにSwitchをUSB接続すると
「不明なUSBデバイス(デバイス記述子要求の失敗)」と出てきたのですが、
これUSB端子の故障って感じですかね?
2024/01/11(木) 13:39:11.55ID:UaAVuV/m
>>776
ザマァ
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 22:12:26.38ID:WW7GTPNJ
https://x.com/splatoonjp/status/1744962277269446998
スプラトゥーン公式Xのリプ欄がインプレッション乞食ゾンビだらけで戦慄してる
お前絶対スプラトゥーンやってないだろって感じのクソアカウントしかいない
2024/01/12(金) 17:04:20.55ID:cXxN8z73
独り言…チラ裏です
Switchのマ◯コンが販売開始してるみたいだけど
起動する為には専用のファイル構造でないといけないから…と明記されていますが
ファイル構造の問題を解決した改変データを起動して
任意コードを実行すれば対策機でエミュレーターぐらいは起動可能に出来ると思う
ndsとか3dsのマ◯コンも正規の形式で実行出来るようにファイル構造を解決して任意コードを実行してLoaderとかを起動してる
Switchは仕組みは違うけど正規処理を踏んで改変データが実行できればBANされたとしても改造に使えそう。
マ◯コンはバックアップ起動より改造のトリガーとかツールになりそうな予感……。
2024/01/12(金) 17:08:53.22ID:cXxN8z73
話は違うけど3dsの場合に限って言えば
gwのマ◯コンを解析したハッカー達がexploitと合わせて流用して
rxtoolsとかが生まれたからcfwの基礎 基盤になった原理は
マ◯コン
その後、何種類か別のが出てきたけどgw無しにはlumaもntrも生まれてない
2024/01/12(金) 20:21:07.99ID:kNzSB/i6
migもいずれdsのr4cceみたいにチートツールが出来るだろうね
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 23:38:51.81ID:yRroofF+
良く知らんがゲームソフトの実行に与えられた権限だけで未署名のコードを実行できるのか
2024/01/13(土) 00:00:49.35ID:4YfwqQ6A
>>782
nds時代や3ds時代はマ◯コン対策に対応させる為に
正規ソフトと同じ判定になるように偽装して任意コード実行して
独自のLoaderを実行してたよ
この(Loader)部分だけを解析して作成されたのがTWiLight Menu
pspなどで利用されたfake_npも似た原理で正規ソフトとして判定される為に偽装して起動してる

Switchの場合でもマ◯コンの技術を上手く活用すれば
mod起動やエミュレーターは起動出来るようになる。
2024/01/13(土) 01:24:42.90ID:18F1+Zal
未対策機が快適過ぎてマジコンはどうでもいいわ
マジコンから対策機でcfwって流れになるなら支持するけどさ
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 04:03:16.22ID:pXhpKYeH
うーん、マジコンだけで任意コード実行は今のところ真偽不明だと思う
現状のスイッチ改造はTegraの脆弱性を突いてるから可能なのであって、OFW状態でそれと同様のことができるか?といえばイマイチな感じはする
2024/01/13(土) 04:50:46.07ID:U3YlT/zE
ここは不正利用するためのスレじゃない!と宣言されたのにマジコンの話ししてるってことは不正利用してるってことで確定ですか?
2024/01/13(土) 07:14:16.62ID:6U1WGjVv
>>785
Tegraの脆弱性は使えないので
マ◯コンに入れる
ソフトを偽装してエミュレータ起動や任意コード(起動チェックを回避後に条件分岐が実行されるのでその後に改変したプログラム)を実行して
限られた権限でcheatコードの利用をしたり・・

またはARM11の限定的な制限された権限がある程度正規処理の環境
マ◯コン(正規のカートリッジも)では与えられてるので
ARM11の利用できる範囲の権限を利用して
Loader的な代物やexploitのトリガーとしては原理的には使用できます。
作る人が出てくるかは不明()
ウドンテンニが怖いしね()
俺も怖い()

もし仮にマ◯コンから
改変されたソフトが実行されている状態で
ARM11の権限が別の昇格命令をブリッジする際にexploitが存在すれば
Bypassしてチェック処理を置換すればcfwに近い処理が実現します。
2024/01/13(土) 10:57:50.63ID:BdM8MNvr
>>786
マジコンは吸い出しての利用なのでは
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 12:11:41.45ID:0Ts9hMBG
ミグいくらで売ってんだ
2024/01/13(土) 13:21:08.87ID:BdM8MNvr
>>789
マジコンだけで65usd
2024/01/13(土) 13:41:14.83ID:Qfd+raXA
初音ミグ
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 18:41:30.05ID:rKxocOuG
対策機のDL版吸い出せるようになるのか
2024/01/13(土) 18:47:27.94ID:BdM8MNvr
>>792
ならん
2024/01/13(土) 18:57:58.76ID:Y9SD28T2
マジコン本来の機能よりそこから派生す機能に期待って感じやね
2024/01/13(土) 19:09:10.64ID:BdM8MNvr
すぐちうごくがスーパーぴーこ作りそう
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 01:31:30.29ID:nVFylzv7
カラオケにしか使ってないけど興味本位で改造したら本体banくらった間抜けなのですが
この本体の使い道ありませんか?
マジコンって買えば敗者復活できませんか?
2024/01/14(日) 02:00:26.68ID:blpVHoQw
カラオケにしか使わないはずなのになぜ改造したのか興味本位と言っているが実は他の目的があったのでは
実際に改造して何をしたのか知りたいわ
2024/01/14(日) 03:07:31.20ID:ZvBOGHQO
>>796
BANはどうにもならん
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 07:46:24.45ID:nVFylzv7
いまは64をPCで遊んでますが、いくいくはswitchでゴニョゴニョと遊びたいと思ったからでございます。
64のゲームさえクリアできない糞でございます。
2024/01/14(日) 12:57:20.58ID:RHXmq0lH
イクイクw
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 21:47:45.43ID:hRUVhu2I
「言う」のことを「ゆう」って書いてそう
2024/01/15(月) 06:00:23.19ID:YsMFxSZD
最近のゲームが17.0じゃないとだめだから上げたら
ゲーム起動するとerror code 2123-0011に出て起動しなくなった
調べたら機内モードだと起動するけどいちいち機内に切り替えるのめんどい
解決方法ない?
2024/01/15(月) 07:27:49.74ID:B/GgFzrw
>>802

>>726で解決しないかな
2024/01/15(月) 07:34:37.13ID:B/GgFzrw
>>802
あとはこれかな
https://rentry.org/ExosphereDNSMITM
2024/01/15(月) 11:15:05.94ID:fwXYMgde
ミグスイッチダンパーは結局別売かよ
画像載せないし怪しいとは思ってたけどイージーバックアップって書いてあるからついてくるもんだと信用してたのに
2024/01/15(月) 17:52:47.37ID:YsMFxSZD
>>803
>>804
ありがとう
やってみる
17.0.0に上げて同じエラー出る人多いみたいだね
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 20:18:36.77ID:5Xfrw/Th
>>796
オフライン専用機で使えるじゃん
BAN食らおうが食らわなかろうが、cfwいれてるのって大体オフライン専用だろ
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 20:27:57.27ID:TwiDgrVb
マジコンのいいとこなんて対策機でも使えるくらいだろ
未対策機持ってたらもう間に合ってるわ
それより3ds時代みたいにノーリスクでネット使いたいんだわ
アカウント偽装とかの機能できないのかよ
2024/01/15(月) 21:52:54.24ID:pXBQiVDu
>>806
自分もNANDのバックアップない状態で17.0.0上げてBrickするわ同じエラーコード出るわで大変でした笑
困ったときはお互い様です、頑張って!
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 22:31:35.19ID:5drKGyqM
>>808
はあ?
アカウントを偽装して何の意味があるんだ?
2024/01/15(月) 22:49:32.26ID:DDa1Niho
>>787
マジコンね
2024/01/15(月) 23:11:31.14ID:SwGNZX6l
>>811
コラ!
そんなこと言うから改めて見るとなんかいやらしく見えるじゃねえか
2024/01/16(火) 13:34:41.07ID:FjcVV+aJ
psで言うとこのidps
端末のシリアル番号を偽装できないと意味ない
Switchに保存されるチェックデータやログを破棄したり擬装しないと
意味ない
アカウント偽装は意味ない
2024/01/16(火) 16:42:29.54ID:1okuXVZ8
>>808
3dsもバンあるから割
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 20:14:19.92ID:fB7NawUK
昔、3DSのFreeSHOP(だっけ?)で割れゲーしたことあるけど、これ使ってソフトをダウンロードすると正規購入してないソフトでもeショップだと「購入済み」扱いになるんだよな
こうしてみると3DSのシステムって結構ザルなんだよな
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 20:43:28.44ID:o2k8k1b+
>>810
だってアカウントbanされるとアカウントに紐づいてるセーブデータとか本体とか使えなくなるんやろ?
じゃあアカウントの対策必要じゃん
本体のシリアル偽装ならすでになかったっけ?
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 20:51:33.11ID:EHtNULwF
>>816
その偽装方法って具体的にどうやるんだよ
任のサーバーで管理されているユーザーアカウント以外でどうやって認証通すんだ
他人の垢使うのか
2024/01/16(火) 20:54:05.43ID:SFlNbHid
>>816
アカウント偽装をしても何かあればBANされて使えなくなります。

貴方が偽名を使って生活していても偽名がバレたら新しい偽名が必要になります。

アカウントBAN
本体BAN 
2種類存在しますが
シリアル偽装してもアカウントを作り直しても
またBANされます。

任天堂に何かしらのデータが送信されたら終わります。
cfwである以上
アカウント偽装しても無意味です
2024/01/16(火) 21:00:34.20ID:SFlNbHid
>>816
完全なBAN回避手段は存在しません。
ちなみにシリアル偽装などをしてもログが送信されたら終わります
署名のログも確認されたら終わります

偽装しないと駄目な箇所が10ヶ所以上あるので
開発者は全員諦めてます。
ストアとかオンライン使わずにdns弄って基本はオフライン運用がオススメです。
つまりバレる覚悟が無ければ使わない方がいいです
2024/01/16(火) 21:06:52.67ID:nylCBStc
不正行為が検知されたら
アカウントBANされるし
異常検知したら
本体BANされる。

PS4のcfwとかと一緒で基本的に公式のオンラインサービスとか
ストアを強引に使用したりすると本体BANされます。
PS4のcfwもオフライン使用がオススメ

3dsもオンライン使用でBANされたりするし

vitaまでかな完全に偽装できるのは……。
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 05:06:50.17ID:HmjjADOm
アカウントの対策ってなんなん?
割れゲーしたいならBAN上等ぐらいの気持ちでやれよ
BANされて困るんだったら正規用と改造用で本体分けるだろ普通
2024/01/17(水) 06:56:38.59ID:IiTlKbn4
3dsで言うsky系だから未署名コードは実行できんだろう
ゲーム側で対策されて買い替えする羽目になったし
gwはcfwだから例外
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 09:29:15.06ID:HmjjADOm
ROMの構造をちょこっと変えるだけで対策できそうだけど
ライフサイクル終盤のことも考えると今更変えるほどのことか?っていうのもある
2024/01/17(水) 12:14:34.94ID:LfFk2Hw7
開発側はそのちょこっと変えた所も、
アップデートで対応可って言ってるから、
結局イタチごっこな気がする
2024/01/17(水) 16:58:10.27ID:E/7eRlGD
>>822
非署名は無理だから
署名を壊さないように改変してコードを実行
ちなみに署名方式は割れてるから
偽装は理論上可能
作者が本気出せば解決する
2024/01/17(水) 17:41:06.82ID:OpDWP7hd
署名されたソフトウェアカートリッジ(ポケモン)をベースに
署名されたゲームに偽装して(ポケモン)として別のプログラムを起動させる
が、理論的には出来てるみたいなので
ウドンテンニが怖くない開発者とかハッカーが本気出せば
マ◯コンから、任意コードを実行できる

発売されてから大分解析されてるからねぇ……
ようはハッカーのやる気ひとつで
マ◯コンは、ゴミになるし宝にもなる。
2024/01/17(水) 19:52:06.05ID:zE/+eTqj
>>824
開発サイドの話は鵜呑みにしてはいけない
お国がアレだし、いずれ販売中止にされたり中国などからパチモンがより安く出るから売れるうちに一気に売りたいだけのリップサービスかもしれない
2024/01/17(水) 20:25:44.43ID:VdkI7VfC
まぁハード部分での対策は今更無理だろうから
ソフトウェアでの対策ぐらいしかできないのは少し不利な部分ではあるよね
2024/01/18(木) 03:55:51.77ID:SpfWp1iN
マ◯コン作成できる時点で
ndsや3dsの時と同様でカートリッジの処理をほぼ完全に把握してるから
現状のSwitch型番ではウドンテンニが対策するのは不可能
今回のSwitchの場合でも複数のゲームをマ◯コンに入れて起動できるんだけど
カセットを抜き差しするとゲームが切り替わる

つまり……カートリッジの処理を把握して
通常は許可されてない動作を実現している
この時点で将来的にやる気のある開発者が出てきたら
マ◯コンからエミュ起動やexploitのトリガーになれる
でも、どうせゴミになる……新型にしか皆興味無いみたいだし。
2024/01/18(木) 09:09:02.93ID:tbXxAYez
今のところは…
CertIDはカートリッジ毎で固定だから
CertIDの偽装や変更ができなければ
複数のゲームを同じCertIDで起動してオンライン使ったらBANされる。
mig本体のアップデートで解決されるかは未定……
未改造でも使えるけど今はまだ改造済み専用だね
2024/01/18(木) 09:20:33.47ID:iU8U1DmA
以前ダンプしてpcに眠らせてるゲームもmig形式にして起動できた人が居るみたい
そのうち変換toolか手法が公開されるかも?(不明)
2024/01/18(木) 14:34:08.59ID:z8sUwTbC
>>831
単に別のカートリッジからダンプした
一部のファイルと差し替えたりしてxciを起動してるだけみたいよ
正規のカセットを1個犠牲にして別のゲームを起動させるみたいな
2024/01/18(木) 20:19:40.07ID:29Wa8zBh
カードUIDがゲームカートリッジ毎に固有のIDを使用している以上2つ以上のオンラインデータを検知された時点でアウトなのか
それともIDが被らなければ大丈夫ってことならデタラメなIDを生成してなおかつダブってなければセーフだと無法地帯待ったなしだな
2024/01/18(木) 20:48:35.74ID:iordBbRC
>>833
複数のオンライン検知でアウト
idを切り替える手法をmigが実装出来ても仕組み的にオンラインは厳しい。
今後の進化に期待するしか無いですね
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 17:30:42.51ID:+UH0q5iY
v17.0.1でFAT32で質問なんですけど
Tinfoilで4GB以上を分割したのを同じフォルダ入れフォルダ名の最後を.nspとしているんですがインストールが出てきません
インストールするには?
sigpatchesが17.0.0までと書かれてたのでそれが原因ですか?

それと
cfwが入ったFAT32のSDカードのみを初期化して1からexFATしても大丈夫ですか?
2024/01/20(土) 18:07:32.65ID:Z7yNp6p8
tinfoilは知らんがdbi使えばよくね
2024/01/20(土) 19:11:00.16ID:lgp2EPzB
dbiってのはバージョンをダウングレード出来るらしいけど、sysnandでやってOFWをもとに戻したらBANされたりする?
2024/01/20(土) 20:16:24.05ID:LhtQXEQC
>>829
やっぱり開発者やハッカーは
マ◯コンモドキ(mig)の解析をしはじめました
3dsの時と同じ流れですね

しかし……mig Switchのアップデートデータは強固な暗号化が施されているため現在は
ソフトウェアは解析が出来ておらず
ハード(mig)のチップを調べていますが
ここまでの事をして販売出来る技術力の時点で……
例のsxの関係者で間違いないですね。
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 21:36:42.99ID:7ZKqZqUk
もぐたんのとこでミグまとめ出してるけど
オンラインいけるってマジかよ
2024/01/20(土) 21:45:37.96ID:jkAcyjv0
オンラインはいける
しかしカートリッジ固有のIDを識別するから自分で吸い出したデータなら大丈夫だろな
野良から引っ張ってきたデータならBAN
2024/01/20(土) 23:25:18.32ID:599NCqmH
オンラインいけるけど
吸い出し元のカートリッジを使ったらBANだから
利便性皆無
2024/01/20(土) 23:41:35.51ID:L2JhZTii
migはリセラーが売れる時に売ってしまえ作戦だからのせれてはダメ
どうせ中華版の安いのが出てきてその頃には色んなツールが機能するようになる
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 00:10:42.42ID:S7k26IDK
いまだに対策機でもマジコン使えば任意コード実行できるかもって願望書いてる奴おるけど、Tegraの脆弱性を突けないことには内部に介入する術ができないからシステムを完全掌握するのは無理だと思う
できるとしてもチートぐらいじゃね?知らんけど
2024/01/21(日) 00:50:24.35ID:wi/p3fab
誰か俺の未対策機スイッチが壊れるまでにマジコン使った改変ゲームでPSのエイリアンみたいな隠しコマンド実行によりrcmに入れるような脆弱性を見つけて実装してくれ
2024/01/21(日) 01:13:41.17ID:FCm2iZuJ
>>843
チートはいけるようになるかもな
Tegraを利用してカスタムプロトコル実装してるから
ゲームの切り替えが実現してるらしいからね
まあw任意コードを実行できても大したことは出来んけどねw

>>844
CFWとかRCMとかには使えんだろw
正直利便性皆無だからw
2024/01/21(日) 01:43:25.83ID:a771XF5y
cmp r0, #0
push (lr)

mig介入可能
0x40003114を対策機では使えないが未対策機なら使える

BOOTROMは無理
vitaのhenkakuとensoの違いは未対策Switchと同様にBOOTROMのexploitを利用をしているのがenso
使用せずに一時的にシステムを掌握しているのがhenkaku

Switchでは今後BOOTROMにexploitが見つかるのが困難な為
RCMの利用は難しいです。
なのでmigを利用した対策機へのアプローチにより
一時的な権限で制限された動作は行える可能性は理論的にあります。

migカートリッジが独自のソフトウェア機構をしているため
処理の完全な解析に至ってはいませんが
コピーゲーム以外の自作アプリの起動の可能性が残っています。
目茶苦茶凄い技術力で作成されています!
利便性は個人の主観で決まるかもしれませんが……
この技術力は化け物です
将来的にmigの処理の全容が明かされた時は
Switchのハック界隈の役に立つでしょう。
2024/01/21(日) 02:13:01.97ID:K+xL66PP
mig Switchカートリッジは
あらゆる開発者やハッカーに解析されないように
強固な暗号化と対策を施しました
ウドンテンニが直ぐに解析するのは困難なレベルなので法的な根拠として解析データが利用されないように
売り切るまでの時間稼ぎをしています。 

mig Switchカートリッジは
Switchの一部のセキュリティを何箇所か破って動作しています
今問題になっているのが
どうやって破ったのか?突破したのか?
その手法はmig側からは開示されずどんなトリックを使ったにせよ解析が難航しています…。
処理が解明されたら何らかの発展に繋がるのは間違いありません。
2024/01/21(日) 02:33:20.53ID:IKxY35XL
Looks like we've got confirmation that Nintendo is banning gamecart certificates (I guess people aren't taking my advice...). The relevant error for trying to use a gamecard with a banned cert is 0x1F727C -- 2124-4025.

↑中古のカセットの署名を利用するとBANされたそうです
migのオンラインはかなり難しいみたいです。
新品のカセットからなら正常に出来たそうなので
半分ガチャ?

A機でマリオカートカートリッジ
B機でマリオカートmig
同じidで、オンライン検知BAN

BANされたのでA機のマリオカートを売りましま

C君が何も知らずにマリオカートを購入
不正利用されたカートリッジ署名としてサーバーに判断されてるので
C君はオンラインが使えずに困惑します……
何度も接続を試みたところ……何もしてないC君も不正だと検知され
本体BAN されてしまいます。

C君は嫌になり全部売却処分しました
↑migの利用者増加の先にある確定的な未来です
市場を破壊できる可能性を秘めた爆弾がmigでした

例え処理が解明されて何らかの発展があっても
migの利便性は皆無ですw
2024/01/21(日) 03:35:32.66ID:w3volF8y
https://twitter.com/SwitchUpG/status/1748424167135858957?t=QfiEIErJsojhyf76asAcOA&s=19

mig ゴミやんww
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/21(日) 03:52:17.59ID:GVNhW+Jk
3dsのgwの時と同じで処理を無理やり改変すると本体が破損するようになってるらしい…
Launcher.datと同じ乱暴を仕込むとはなぁ……
100%解析しないとあんまり流用出来ないらしい。
migは開発者の実験材料で一般ユーザーには向いてないね。

オフラインなら色々無視して起動できるけど対策機は厳しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況