FEシリーズ(主にFC、SFC)の改造について扱うスレです。
※質問する前に、まとめサイトとテンプレをよく読んでください※
'⌒ヽノノ
∽∽,._
,;'´,ティル,ヽ
l(〈从ノ)ノ)シ
! (l*゚ ヮ゚ノ<マナーを守ってゆっくり改造してってね!
ノ |(_つ-|つ
/⌒ヽノ wwwww
( ´,'´⌒)√ヽ `Y⌒州
|( ,ノノ)^), ノ〈<_´ ? /
| !ソ*゚ー゚ノ! /<y>〈⌒〉 <煽り・荒らし・喧嘩は駄目!
| i| ゝV ヾ l | |
り! / ̄ ̄ ̄ ̄/ | <全くだな
___(_ニつ/ トール金槌/ .|. |____
\/____/ (u ⊃
テンプレ、過去スレは>>2-3
前スレ
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】30章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1631072210/
探検
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】31章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/31(日) 10:29:18.35ID:cokpNu8z
2022/10/25(火) 16:41:30.48ID:sE0Z2Lp1
大事な事を書き忘れましたが、どちらも隣接して攻撃すると撃破出来ています
2022/10/25(火) 17:34:45.06ID:jHS3AkUv
超トラの人すごいけどテストプレイはしたほうが‥
2022/10/25(火) 21:50:43.16ID:o57ElINJ
作るモチベを優先してくれた方がいいんじゃない?
テストプレイでモチベを削られちゃう作者だっているんだからさ
テストプレイでモチベを削られちゃう作者だっているんだからさ
2022/10/25(火) 22:08:01.42ID:aou6jgV5
デバッグは俺たちに任せろ
2022/10/26(水) 08:50:08.62ID:Pi4HC/2S
同梱テキストにそこらへん書いてあるにはあるな
2022/10/28(金) 21:53:13.01ID:ZEx8alsB
トラキアで
オープニングムービーにある
10 11 0E xx 00 00
xxはマップID
を利用してループさせて
何回でも挑戦可能な塔を建ててます
本編よりも後ろにセットし
屋上分岐で飽きたら
エンディングにも行ける
エクストラマップ扱いで
クリアターン数は記憶させてません
新規仲間加入はありません
会話訪問イベントはありません
この状況で何回も挑戦(ループ)すると
セーブデータがパンクするって危険性
ありますでしょうか?
全体勝利数や、個別勝利数のカンスト
そのものは気にしません
基本状況画面が乱れまくるとか
フリーズさえなければヨシです
ロムは勿論、セーブデータの知識が
殆ど無いもので、何を考慮すべきかも
わからず、よろしくお願いします
オープニングムービーにある
10 11 0E xx 00 00
xxはマップID
を利用してループさせて
何回でも挑戦可能な塔を建ててます
本編よりも後ろにセットし
屋上分岐で飽きたら
エンディングにも行ける
エクストラマップ扱いで
クリアターン数は記憶させてません
新規仲間加入はありません
会話訪問イベントはありません
この状況で何回も挑戦(ループ)すると
セーブデータがパンクするって危険性
ありますでしょうか?
全体勝利数や、個別勝利数のカンスト
そのものは気にしません
基本状況画面が乱れまくるとか
フリーズさえなければヨシです
ロムは勿論、セーブデータの知識が
殆ど無いもので、何を考慮すべきかも
わからず、よろしくお願いします
2022/10/29(土) 14:52:26.78ID:GiLWtLrd
2022/10/29(土) 16:49:54.57ID:T8mBLiEg
アイテムIDは構造体で設定できるぞ
それかスターリング起動して
00 00 00 00 00 00 01 01 01
で検索かけなさい
いじってなければ鉄の剣6本 鋼の剣3本でヒットするから
この数字を例えば02にすると銀の剣になる
それかスターリング起動して
00 00 00 00 00 00 01 01 01
で検索かけなさい
いじってなければ鉄の剣6本 鋼の剣3本でヒットするから
この数字を例えば02にすると銀の剣になる
2022/10/29(土) 16:56:39.84ID:GiLWtLrd
うーん、やっぱり私には敷居が高すぎる様なので>>444で相談した二本目のひかりの剣の改変は諦めます…
変わりに下記の改変をしたいです
①ラケシスの初期装備をシルヴィアのほそみの剣に
②ラケシスがデューとの会話イベントでもらえるとうぞくの剣をラケシスの本来の初期装備のいのりの剣に
③シルヴィアの初期装備をとうぞくの剣に
①と③は>>259さんが教えてくれた通りアイテム割り当ての変更で済むと思うのですが、②がよく分かりません
ロード氏の通常構造体に
struct 【アイテム_会話やイベントで貰えるアイテム】{
BYTE space[888686];
中略
WORD 2章会話_貰えるユニット(デフォルト12)ID;
BYTE 貰えるアイテム入手可能設定ID(デフォルト16);
BYTE space[28];
とあり、ユニットID12がラケシス、アイテムID16がとうぞくの剣なのでここだと分かるのですが、肝心の所在がよく分かりません
888686+28= D8F8Aではない事は分かりました
>>263さんにせっかく教えていただいたにも関わらず…申し訳ありません
どなたかヒントいただけないでしょうか
変わりに下記の改変をしたいです
①ラケシスの初期装備をシルヴィアのほそみの剣に
②ラケシスがデューとの会話イベントでもらえるとうぞくの剣をラケシスの本来の初期装備のいのりの剣に
③シルヴィアの初期装備をとうぞくの剣に
①と③は>>259さんが教えてくれた通りアイテム割り当ての変更で済むと思うのですが、②がよく分かりません
ロード氏の通常構造体に
struct 【アイテム_会話やイベントで貰えるアイテム】{
BYTE space[888686];
中略
WORD 2章会話_貰えるユニット(デフォルト12)ID;
BYTE 貰えるアイテム入手可能設定ID(デフォルト16);
BYTE space[28];
とあり、ユニットID12がラケシス、アイテムID16がとうぞくの剣なのでここだと分かるのですが、肝心の所在がよく分かりません
888686+28= D8F8Aではない事は分かりました
>>263さんにせっかく教えていただいたにも関わらず…申し訳ありません
どなたかヒントいただけないでしょうか
2022/10/29(土) 16:58:09.56ID:T8mBLiEg
基本、親世代に追加したアイテムは子世代で消えてしまうのであまり増やせない
面倒くさいならターボパッチみたいに5章クリア時に全部中古屋に売る方式にするといい
ただあの作品は特殊で非継承=デフォ 継承=例外(ID個別指定)になってるのでよくわからん
どっかに継承と非継承を入れ替えるアドレスがあったはず
面倒くさいならターボパッチみたいに5章クリア時に全部中古屋に売る方式にするといい
ただあの作品は特殊で非継承=デフォ 継承=例外(ID個別指定)になってるのでよくわからん
どっかに継承と非継承を入れ替えるアドレスがあったはず
2022/10/29(土) 17:04:49.34ID:T8mBLiEg
>>480
とりあえずアイテムIDは一括してまとまっていて、いじってなければ若番から順に並んでいるから
たとえば上の00 00 00 00 00 00(鉄の剣)のうちひとつだけ違う数字になっていれば
それは後から書き換えて別のアイテムにしたと解る
鉄の剣(00)だと
アレク初期装備、アーダン初期装備、デュー初期装備‥みたいな感じで並んでいて
これを別の数字にすると別のアイテムに書き換わる
とりあえずアイテムIDは一括してまとまっていて、いじってなければ若番から順に並んでいるから
たとえば上の00 00 00 00 00 00(鉄の剣)のうちひとつだけ違う数字になっていれば
それは後から書き換えて別のアイテムにしたと解る
鉄の剣(00)だと
アレク初期装備、アーダン初期装備、デュー初期装備‥みたいな感じで並んでいて
これを別の数字にすると別のアイテムに書き換わる
2022/10/29(土) 17:18:30.02ID:GiLWtLrd
2022/10/29(土) 17:26:30.10ID:T8mBLiEg
アイテムIDの番号がどのアイテムに対応しているのかがわからない、
資料も見つからない、構造体も使い方がわからないならコードフロンティアでぐぐろうか
基本チートコード用だけどクラスやアイテム、ユニットIDの表はロム改造でも同じ
資料も見つからない、構造体も使い方がわからないならコードフロンティアでぐぐろうか
基本チートコード用だけどクラスやアイテム、ユニットIDの表はロム改造でも同じ
2022/10/29(土) 20:11:34.10ID:ZQ6WmA4V
超トラですが
出撃準備の武器屋で鋼の剣が0Gで大量に買えてしまいます
一部のキャラで発生するようです
出撃準備の武器屋で鋼の剣が0Gで大量に買えてしまいます
一部のキャラで発生するようです
486名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/29(土) 20:34:42.16ID:Nd7htGmh wwwwwwwwwwww
2022/10/29(土) 20:44:07.78ID:ZQ6WmA4V
続き
30章のドラゴン隊のステが強すぎるように感じます...
量も多いし飛行も出来る為かなり厳しいです
後ふと気になった事があるんですが、
エリンシアやリムステラ等の顔グラが変わってない辺り
やっぱ超トラのオリキャラなんでしょうか?
30章のドラゴン隊のステが強すぎるように感じます...
量も多いし飛行も出来る為かなり厳しいです
後ふと気になった事があるんですが、
エリンシアやリムステラ等の顔グラが変わってない辺り
やっぱ超トラのオリキャラなんでしょうか?
2022/10/29(土) 21:30:52.25ID:ZQ6WmA4V
またまた続き...
後日談のクライネの文がバグってこれ以上進みません
今日はこの辺にしときます。連投失礼!m(__)m
後日談のクライネの文がバグってこれ以上進みません
今日はこの辺にしときます。連投失礼!m(__)m
2022/10/29(土) 23:56:21.36ID:1/W/F7+v
超トラキア
18章:1ターン目でナーシェンがやってくるため、すぐ終了となる
19章を迎えるとサクラがメンバーからいなくなる。18章までのどこかでオボロもいなくなる
18章の教会は何かイベントあるのでしょうか?
18章:1ターン目でナーシェンがやってくるため、すぐ終了となる
19章を迎えるとサクラがメンバーからいなくなる。18章までのどこかでオボロもいなくなる
18章の教会は何かイベントあるのでしょうか?
2022/10/30(日) 11:55:34.05ID:hf/H9uk0
超トラ終章(グラン歴~)
アルヴィスのマップ攻撃でフリーズします
ルキナに無敵補正(?)がかかっており、チートを使わなければ死にませんでした
こちらのエンディングではバグは起きず
アルヴィスのマップ攻撃でフリーズします
ルキナに無敵補正(?)がかかっており、チートを使わなければ死にませんでした
こちらのエンディングではバグは起きず
2022/10/30(日) 11:56:13.98ID:hf/H9uk0
FINまで見れました
※途中投稿失礼しました
※途中投稿失礼しました
2022/10/30(日) 22:19:22.69ID:EBw+yi+N
なんか遊べるようにはなってない感じだな
2022/10/30(日) 22:40:12.06ID:mWVfxSfZ
人柱版って見えない人多いのね
2022/10/30(日) 22:59:11.33ID:j/GMZpw1
2022/10/31(月) 00:29:01.22ID:mKPoqyNM
超トラキア20章
・2ターン目に音楽がバグり、その後フリーズすることがある
・初めのうちはマリータやラーチェルの会話ができるが、ターン経過で話せなくなることがある
・2ターン目に音楽がバグり、その後フリーズすることがある
・初めのうちはマリータやラーチェルの会話ができるが、ターン経過で話せなくなることがある
2022/10/31(月) 00:38:29.25ID:mKPoqyNM
(続き)
・20章で、離脱の矢印がないため教会を潰されると詰む
・ルフレがCCすると見切りがなくなり杖が使えなくなる
18章までは旧超トラキアと違って経験値の入りが悪いですが、19章から旧同様レベルカンストが一気に簡単になりますね
・20章で、離脱の矢印がないため教会を潰されると詰む
・ルフレがCCすると見切りがなくなり杖が使えなくなる
18章までは旧超トラキアと違って経験値の入りが悪いですが、19章から旧同様レベルカンストが一気に簡単になりますね
2022/10/31(月) 00:54:18.81ID:TgQgRkwm
2022/10/31(月) 09:44:33.22ID:TgQgRkwm
全体勝利数は
新説トラキア作者様サイトでも
報告されていた原作バグでしたね
併せて追効果スリープや
闘技場の勝利数の
カウント問題も見つかり
原作での上限考慮は
適当だったみたいですね
全体勝利数に限っては
個別勝利数と統一して
カンストした方が良いですが
フリーズしない以上
原作の仕様という事で
0に戻るというのもアリかな
新説トラキア作者様サイトでも
報告されていた原作バグでしたね
併せて追効果スリープや
闘技場の勝利数の
カウント問題も見つかり
原作での上限考慮は
適当だったみたいですね
全体勝利数に限っては
個別勝利数と統一して
カンストした方が良いですが
フリーズしない以上
原作の仕様という事で
0に戻るというのもアリかな
2022/10/31(月) 13:10:54.23ID:TgQgRkwm
(連投失礼)
・・・とは思ったのですが
状況画面をよく見ると
勝利数って4桁分(9999)まで
しかないんですね・・・
やっぱり上限値9999を
修正情報を元に機能させます
ありがとうございました
・・・とは思ったのですが
状況画面をよく見ると
勝利数って4桁分(9999)まで
しかないんですね・・・
やっぱり上限値9999を
修正情報を元に機能させます
ありがとうございました
多くのバグ報告をいただきましてありがとうございます!
アップデート作業が遅々として進まず申し訳ございません…
暫くお時間をいただければと思います。
>>471
ありがとうございます!
死回避貫通が原作バグなのか超トラキアでおかしな変更をしてしまったことが
原因なのか、状況再現して試してみなければわからないですね…
>>485
ありがとうございます!
武器屋の品揃え設定ミスと思われますので、修正致します。
>>487
30章は旧超トラでも難しかったですね…
ステの下方修正を検討します!
リムステラは、昔まだ顔グラの差し替えができなかった頃、ユリアの顔グラの
パレットIDを変えただけのものをリムステラとして使っていた名残で、
今更変えるのもなと思い、そのままにしております
エリンシアは本当に名前だけですね…30章の初戦台詞やエポニーヌとの会話などに
設定を織り込んでいるのですが本家エリンシアとは全く無関係です
>>488
クライネの戦績…もう一度確認してみます!
アップデート作業が遅々として進まず申し訳ございません…
暫くお時間をいただければと思います。
>>471
ありがとうございます!
死回避貫通が原作バグなのか超トラキアでおかしな変更をしてしまったことが
原因なのか、状況再現して試してみなければわからないですね…
>>485
ありがとうございます!
武器屋の品揃え設定ミスと思われますので、修正致します。
>>487
30章は旧超トラでも難しかったですね…
ステの下方修正を検討します!
リムステラは、昔まだ顔グラの差し替えができなかった頃、ユリアの顔グラの
パレットIDを変えただけのものをリムステラとして使っていた名残で、
今更変えるのもなと思い、そのままにしております
エリンシアは本当に名前だけですね…30章の初戦台詞やエポニーヌとの会話などに
設定を織り込んでいるのですが本家エリンシアとは全く無関係です
>>488
クライネの戦績…もう一度確認してみます!
>>489
ありがとうございます!
18章の即終了はテストプレイの名残ですね…
サクラは原作エダ、オボロは原作グレイドのIDを使用しているのですが
本来仲間に加入する章より前に加入させてしまっていることが原因かもしれません。
いなくなるというのは、章の途中でいきなり消失するという事でしょうか?
>>490
アルヴィスはガラドールと同様、マップグラが不具合の原因になっているのかもしれません
ルキナは通常戦闘では撃破できないようになっていて、少しメタ的な倒し方をします
元ネタがUndertaleのサンズ戦なので、それに倣う形にしたかったので…
>>495
>>496
ありがとうございます!
会話ができなくなったのは何ターンくらい経過してからでしょうか?
20章の教会は潰されたら敗北になるようにしようかと思います!
ありがとうございます!
18章の即終了はテストプレイの名残ですね…
サクラは原作エダ、オボロは原作グレイドのIDを使用しているのですが
本来仲間に加入する章より前に加入させてしまっていることが原因かもしれません。
いなくなるというのは、章の途中でいきなり消失するという事でしょうか?
>>490
アルヴィスはガラドールと同様、マップグラが不具合の原因になっているのかもしれません
ルキナは通常戦闘では撃破できないようになっていて、少しメタ的な倒し方をします
元ネタがUndertaleのサンズ戦なので、それに倣う形にしたかったので…
>>495
>>496
ありがとうございます!
会話ができなくなったのは何ターンくらい経過してからでしょうか?
20章の教会は潰されたら敗北になるようにしようかと思います!
2022/11/01(火) 16:58:04.03ID:iabEXD59
新超トラキア
ゲームバランス関係が多いです
既出の情報があればすいません
・人交換の「人」が変な文字になってます
※SNESGTXで確認
・16章にて闇の剣を持ったドラゴンライダーが何体も襲い掛かって来る為
難易度が跳ね上がっているように思います
また途中で謎の黒い縦線が入ります
・19章も同じくソーニャ単体でも強く、また大量に発生するため難易度がかなり高く
濁竜石装備のンン以外では太刀打ち出来ませんでした
また敵全滅後、左下にリーフが移動したら章が終わったので
勝利条件に追記しても良いかもしれません
個人的な感覚かもですが、
24章以降かなり強い敵が多く厳しい感じがしました
ブルーム・ガレが透魔持ち&自壊するのは仕様でしょうか?
終章のセリス軍で戦う所でも謎の黒い縦線が現れます
※長文失礼しました
ゲームバランス関係が多いです
既出の情報があればすいません
・人交換の「人」が変な文字になってます
※SNESGTXで確認
・16章にて闇の剣を持ったドラゴンライダーが何体も襲い掛かって来る為
難易度が跳ね上がっているように思います
また途中で謎の黒い縦線が入ります
・19章も同じくソーニャ単体でも強く、また大量に発生するため難易度がかなり高く
濁竜石装備のンン以外では太刀打ち出来ませんでした
また敵全滅後、左下にリーフが移動したら章が終わったので
勝利条件に追記しても良いかもしれません
個人的な感覚かもですが、
24章以降かなり強い敵が多く厳しい感じがしました
ブルーム・ガレが透魔持ち&自壊するのは仕様でしょうか?
終章のセリス軍で戦う所でも謎の黒い縦線が現れます
※長文失礼しました
2022/11/01(火) 20:56:19.67ID:iabEXD59
続き
・27章にて最初の場所にある
教会を訪問するとフリーズします
・27章にて最初の場所にある
教会を訪問するとフリーズします
2022/11/02(水) 00:25:07.45ID:hOa19ieB
>>501
・19章サクラは、18章まではメンバーにいたが、19章の出撃のユニットセレクト画面から消失しました
・申し訳ありません、会話ができなくなったターンはメモしていませんでした。
再現しようとしましたが、この現象は再確認できませんでした
・485さんが言われている現象は、29章道具屋でも生じています
29章では、鋼の剣以外にも複数のアイテムがあり、お金カンストでも買えません
隠しアイテムなのかと思っていました笑
・19章サクラは、18章まではメンバーにいたが、19章の出撃のユニットセレクト画面から消失しました
・申し訳ありません、会話ができなくなったターンはメモしていませんでした。
再現しようとしましたが、この現象は再確認できませんでした
・485さんが言われている現象は、29章道具屋でも生じています
29章では、鋼の剣以外にも複数のアイテムがあり、お金カンストでも買えません
隠しアイテムなのかと思っていました笑
2022/11/04(金) 14:14:59.91ID:RqkT3yaT
オリジナルFE4の炎魔法の冷遇と風魔法の優遇のアンバランスを調整したい
多分炎はちょっと軽くして威力上げる、風は威力下げるって感じになると思うけど、そういう調整を既に実装してるパッチありますかね?
先人がバランス取った使用感を参考にしたくて
多分炎はちょっと軽くして威力上げる、風は威力下げるって感じになると思うけど、そういう調整を既に実装してるパッチありますかね?
先人がバランス取った使用感を参考にしたくて
2022/11/04(金) 16:15:29.01ID:ymMxbwOP
大体のパッチはそうなってるし大抵は味方にフリージ勢が居るので結局炎魔法を使わず雷か風を使うことになる
幻水はエステラもロディ父テンガアールも正直微妙だったしロッテはやっぱり重い炎魔法より雷か風使ってた
BSTSは誰が炎魔法使ってたか記憶が無い
よほど優遇された専用炎魔法持ちが居なければ序盤以外で炎魔法を使うことすら無いんじゃないかなと思う
幻水はエステラもロディ父テンガアールも正直微妙だったしロッテはやっぱり重い炎魔法より雷か風使ってた
BSTSは誰が炎魔法使ってたか記憶が無い
よほど優遇された専用炎魔法持ちが居なければ序盤以外で炎魔法を使うことすら無いんじゃないかなと思う
2022/11/04(金) 16:16:56.65ID:ymMxbwOP
これは斧にも同じことが言えるし一部の剣や槍にも言えることなので帰ったら改造込みの考察をテキストにまとめて上げる
2022/11/04(金) 16:58:24.05ID:SMW9Z4uW
調整が入っているはずのトラ7でも炎魔法はまず使わないし使い手が居ない罠
2022/11/04(金) 18:49:21.00ID:lX+GqepI
FEの追撃システム自体が軽い武器優位すぎるからな
一回攻撃しかできないゲームだったら威力こそ正義になるが
一回攻撃しかできないゲームだったら威力こそ正義になるが
2022/11/04(金) 19:52:53.43ID:zp4mIyVc
新説は軍神の書という名のファラフレイムが強い
が、使えるキャラは少ないし別に無くても問題ないぐらいの存在感だった
が、使えるキャラは少ないし別に無くても問題ないぐらいの存在感だった
2022/11/04(金) 20:34:19.81ID:XP4VpZP4
デフォルトだと重い炎魔法とアゼルの追撃スキルが噛み合わない罠
2022/11/04(金) 22:39:00.29ID:HcRz5Hy+
ターボは数値性能そのものは悪くないけど炎魔法は装備スキルが守備寄りで使いにくかった、というか魔法全般が微妙
斧も守備寄りのスキル構成で他の武器と違って再移動や反撃不可がないので使いにくい
斧も守備寄りのスキル構成で他の武器と違って再移動や反撃不可がないので使いにくい
2022/11/04(金) 22:47:06.93ID:HcRz5Hy+
>>506
改造パッチって総じて魔法や魔道士系が弱体化されやすい気がする
攻撃力が下げられたりユニット性能(主に耐久面)が下方修正される
逆に敵だと直観両用が便利だからか専用装備や耐久上げてボスキャラに据えられやすい傾向がある
改造パッチって総じて魔法や魔道士系が弱体化されやすい気がする
攻撃力が下げられたりユニット性能(主に耐久面)が下方修正される
逆に敵だと直観両用が便利だからか専用装備や耐久上げてボスキャラに据えられやすい傾向がある
2022/11/04(金) 22:56:35.19ID:d7UPjyP5
炎は威力倍、風は威力1/2ぐらいがちょうど良いと思うわマジで
それぐらい風は優遇されてると思う
それぐらい風は優遇されてると思う
2022/11/04(金) 23:38:55.43ID:43EEJ2nS
>>508
CCしたアスベルならワンチャン
CCしたアスベルならワンチャン
2022/11/05(土) 00:27:58.97ID:3LWIu8NP
こんなバランスでどうだろうか?
炎 重さ12
雷 重さ8
風 重さ4
ファイアー 威力10
エルファイアー 威力18
ボルガノン 威力25
ファラフレイム 威力40
サンダー 威力8
エルサンダー 威力14
トローン 威力20
トールハンマー 威力30
※全て据え置き
ウィンド 威力6
エルウィンド 威力10
トルネード 威力15
フォルセティ 威力20
風を少し重くして、威力は雷系を基本に上下させてる
所持者が誰かによって使い勝手はかなり変わるが、それは編成や子作りが楽しいこのゲームの醍醐味なんじゃないかと
炎 重さ12
雷 重さ8
風 重さ4
ファイアー 威力10
エルファイアー 威力18
ボルガノン 威力25
ファラフレイム 威力40
サンダー 威力8
エルサンダー 威力14
トローン 威力20
トールハンマー 威力30
※全て据え置き
ウィンド 威力6
エルウィンド 威力10
トルネード 威力15
フォルセティ 威力20
風を少し重くして、威力は雷系を基本に上下させてる
所持者が誰かによって使い勝手はかなり変わるが、それは編成や子作りが楽しいこのゲームの醍醐味なんじゃないかと
2022/11/05(土) 00:31:46.83ID:3LWIu8NP
あーダメか
ファラフレイムは魔力+10だから実質威力50になっちゃう
ファラフレイムは魔力+10だから実質威力50になっちゃう
2022/11/05(土) 00:45:08.33ID:Y4EEoUOX
追撃の仕様変えてると重い武器持ってるだけで追撃食らいやすくなるからアウトだよ
2022/11/05(土) 00:51:22.85ID:LFMn1lwU
2022/11/05(土) 00:52:10.66ID:LFMn1lwU
>>516
確か幻水は風は威力0の二回攻撃とかにしてた希ガス
確か幻水は風は威力0の二回攻撃とかにしてた希ガス
2022/11/05(土) 01:00:06.82ID:ic9/l16M
超トラキア
・バルド、ウルの書の実際の成長率がゲーム内表示と異なっている
・仲間の初期ステータスがランダムなのは面白いのですが、
構造体で設定されたステータスよりも明らかに低いステータスで出てくる場合があります(特に幸運)
例えばエポニーヌの場合、構造体での初期ステは魔力20幸運34、クラス初期値の魔力12ですが、
実際に出てくると魔力21程度、幸運は15程度です。
・バルド、ウルの書の実際の成長率がゲーム内表示と異なっている
・仲間の初期ステータスがランダムなのは面白いのですが、
構造体で設定されたステータスよりも明らかに低いステータスで出てくる場合があります(特に幸運)
例えばエポニーヌの場合、構造体での初期ステは魔力20幸運34、クラス初期値の魔力12ですが、
実際に出てくると魔力21程度、幸運は15程度です。
2022/11/05(土) 09:01:30.78ID:kKRc/aC9
>>505
全部同じ重さにすればよくね?
全部同じ重さにすればよくね?
2022/11/05(土) 12:57:31.14ID:u072GPkd
>>516
重い武器は威力とともに命中率も上げておくといいぞ
残り一撃で確実に倒せるなら相手からの再攻撃は考えなくていいし、敵に持たせておけばいい嫌がらせになる
ベルサガっぽくするなら連続の発動率や2回攻撃武器を増やして
再攻撃に必要な攻速差を広げて条件厳しくするとか(たとえば追撃持ちで4、なして7とか)
突撃スキルの仕様変えて任意発動できるようにとか これは既に素材パッチ があるよ
重い武器は威力とともに命中率も上げておくといいぞ
残り一撃で確実に倒せるなら相手からの再攻撃は考えなくていいし、敵に持たせておけばいい嫌がらせになる
ベルサガっぽくするなら連続の発動率や2回攻撃武器を増やして
再攻撃に必要な攻速差を広げて条件厳しくするとか(たとえば追撃持ちで4、なして7とか)
突撃スキルの仕様変えて任意発動できるようにとか これは既に素材パッチ があるよ
2022/11/05(土) 14:24:18.39ID:taLe20kL
炎系は+10ずつ、風系は-10ずつぐらいがバランス的にいいかもね
2022/11/05(土) 16:11:45.34ID:ML+Kiv55
威力上げてもどうせ当たらん
2022/11/05(土) 16:54:30.93ID:wOmL5ORF
当たれば威力デカいってのがロマンとしてバランス取ればいいんじゃね?
2022/11/05(土) 18:06:13.95ID:9EhHaseP
雷は必殺が高めで、風は軽くて回避が上がりますね。
炎は基本魔法と考えて、価格を下げて聖戦では闘技場で使いやすくする。
トラキアでは、逆に価格を上げて換金アイテムとして割り切る。
こういうアプローチの仕方はどうですかね?
炎は基本魔法と考えて、価格を下げて聖戦では闘技場で使いやすくする。
トラキアでは、逆に価格を上げて換金アイテムとして割り切る。
こういうアプローチの仕方はどうですかね?
2022/11/05(土) 20:46:46.82ID:ekpeOgJT
ステートセーブ前提でも事故率が高まる炎魔法より他の魔法持たせるしなあ
2022/11/05(土) 21:07:05.15ID:OgoGfncP
炎魔法がマージ特効だったり騎馬特効だったりするけど
基本的に他の攻撃手段で吹っ飛ばした方が早いになりがち
基本的に他の攻撃手段で吹っ飛ばした方が早いになりがち
2022/11/06(日) 01:28:58.18ID:3bYfTxrx
2022/11/06(日) 10:35:33.50ID:nL0oQbF6
会話イベントのヘッダ資料ってどこにありますかね?
EDR見たり資料漁っても探し方が悪いのか見つからず…
FEL-2で一部変更したいんですが
EDR見たり資料漁っても探し方が悪いのか見つからず…
FEL-2で一部変更したいんですが
2022/11/06(日) 12:01:22.62ID:/KMrXA5E
無いのでEDRのツールの検索機能つかえ
2022/11/06(日) 12:28:49.51ID:J71Xw0bF
やっぱり無いんですね
分かりました、ありがとうございます
検索機能上手く使えないんですよねえ
範囲指定選んでも検索されないし
分かりました、ありがとうございます
検索機能上手く使えないんですよねえ
範囲指定選んでも検索されないし
2022/11/06(日) 18:54:39.51ID:h8v2fXYU
ストーリー改変は何回か挑戦したけど会話書き換えで毎回挫折
ツールのおかげでだいぶ楽なはずなんだけど洒落にならんくらい時間かかっちゃうわ
ツールのおかげでだいぶ楽なはずなんだけど洒落にならんくらい時間かかっちゃうわ
>>502
>>503
ありがとうございます!
人の字の下部分が流の字の下部分になっているのを確認しました。
ドラゴンライダーたちは闇の剣が強すぎるかもしれませんね
黒い縦縞は幽霊船の呪いという事で…
最終章の縦縞はローゼンカヴァリエの呪いという事で…
ソーニャは隣接攻撃の場合はナハツェーラーが物理攻撃扱いになり
随神相の地形補正でダメージが大幅に軽減されるのでそれでいけるかなと見込んだのですが
やはり濁竜ンン以外だと削りきるのが厳しいでしょうか?
また、ソーニャの肉体の左下の一部分は撃破後行動終了すると一定確率で復活するように
なっているため、殲滅するには復活する部分を塞ぐ必要があります。
ブルームとガレの透魔は設定ミスですので、修正致します。
27章の教会もいつの間にか設定が変わってしまっていたようです…
ありがとうございます!
>>504
ありがとうございます!
原作だとサクラ(エダ)は18章で加入するため、そこの設定が消えていないのかもしれません
確認してみます!
ターン数の件、ありがとうございます!
原因が特定されるまでは、説明書きに早めに会話イベントを起こす必要がある旨記載いたします
29章の道具屋も品揃えを欲張りすぎてバグっているようです…
>>521
ありがとうございます!
書物の件、更新が遅くなってしまい申し訳ございません…
一部の味方ユニットのステータスは構造体の数値に関係なく、敵汎用兵と同じような
ランダム数値で設定されるようです
ただ、加入時点とレベルに鑑みて明らかにステータスが弱すぎる場合は修正する
必要がありますので、教えていただけるとありがたく思います
>>503
ありがとうございます!
人の字の下部分が流の字の下部分になっているのを確認しました。
ドラゴンライダーたちは闇の剣が強すぎるかもしれませんね
黒い縦縞は幽霊船の呪いという事で…
最終章の縦縞はローゼンカヴァリエの呪いという事で…
ソーニャは隣接攻撃の場合はナハツェーラーが物理攻撃扱いになり
随神相の地形補正でダメージが大幅に軽減されるのでそれでいけるかなと見込んだのですが
やはり濁竜ンン以外だと削りきるのが厳しいでしょうか?
また、ソーニャの肉体の左下の一部分は撃破後行動終了すると一定確率で復活するように
なっているため、殲滅するには復活する部分を塞ぐ必要があります。
ブルームとガレの透魔は設定ミスですので、修正致します。
27章の教会もいつの間にか設定が変わってしまっていたようです…
ありがとうございます!
>>504
ありがとうございます!
原作だとサクラ(エダ)は18章で加入するため、そこの設定が消えていないのかもしれません
確認してみます!
ターン数の件、ありがとうございます!
原因が特定されるまでは、説明書きに早めに会話イベントを起こす必要がある旨記載いたします
29章の道具屋も品揃えを欲張りすぎてバグっているようです…
>>521
ありがとうございます!
書物の件、更新が遅くなってしまい申し訳ございません…
一部の味方ユニットのステータスは構造体の数値に関係なく、敵汎用兵と同じような
ランダム数値で設定されるようです
ただ、加入時点とレベルに鑑みて明らかにステータスが弱すぎる場合は修正する
必要がありますので、教えていただけるとありがたく思います
2022/11/07(月) 09:23:34.35ID:Y//p4MbQ
弓系は一通り作ったけど終わりが見えないです
次回魔法系ご期待ください
https://imgur.com/a/2rWk3NL
https://imgur.com/dRT4Amf
https://imgur.com/3yaTYQ9
あとこれらの素材と一緒に聖戦のバランスについて考えたテキストを入れておきました
次回魔法系ご期待ください
https://imgur.com/a/2rWk3NL
https://imgur.com/dRT4Amf
https://imgur.com/3yaTYQ9
あとこれらの素材と一緒に聖戦のバランスについて考えたテキストを入れておきました
2022/11/07(月) 09:34:31.02ID:d+S1gcj5
乙です
2022/11/07(月) 12:43:14.09ID:aa4oQzzO
2022/11/07(月) 20:00:21.53ID:d+S1gcj5
付属テキストなかなか面白い
2022/11/07(月) 20:18:05.17ID:nP2U3F4w
あげるの経験値仕様変更とかバフ杖の実装とか地味にやばいことやってる
調整案を実現する為の実力が伴ってる説得力よ
調整案を実現する為の実力が伴ってる説得力よ
2022/11/07(月) 20:51:30.92ID:RySi/BzU
聖戦の改造勉強して色々分かってきたから未使用のチャームの杖の空き容量使ってベオの剣実装してデルムッドの初期装備にしようと意気込んだは良いけど、そもそも待ち伏せも怒りも選択肢として存在しないのが分かって意気消沈
2022/11/07(月) 21:04:25.20ID:gh2G1U1a
バフ杖マジかよ
やべーな
やべーな
2022/11/07(月) 21:08:29.79ID:gh2G1U1a
2022/11/07(月) 21:41:48.28ID:Nf9MgJhr
2022/11/07(月) 22:08:09.79ID:wGpFRYiR
構造体で「スキル_武器スキル構造」を開く
再移動だったら武器スキル1は00でスキル2が10ってなってるけど
これがアイテムのスキルに対応してる
(ナイトリング見て見ると武器スキル1が00でスキル2が10になってる)
怒りは「00 00」となってて何も割り当てられてない
デフォだと結構空きがあるんで空いてる適当な数値を割り当てる
例えば怒りの武器スキル構造を「02 00」としてベオの剣の武器スキル1を02とすれば怒りがつく
待ち伏せはデフォルトだと武器にスキル割り当てても機能しなかったはず
なんかそれ用のパッチがあったかも知れん
再移動だったら武器スキル1は00でスキル2が10ってなってるけど
これがアイテムのスキルに対応してる
(ナイトリング見て見ると武器スキル1が00でスキル2が10になってる)
怒りは「00 00」となってて何も割り当てられてない
デフォだと結構空きがあるんで空いてる適当な数値を割り当てる
例えば怒りの武器スキル構造を「02 00」としてベオの剣の武器スキル1を02とすれば怒りがつく
待ち伏せはデフォルトだと武器にスキル割り当てても機能しなかったはず
なんかそれ用のパッチがあったかも知れん
2022/11/07(月) 22:49:59.54ID:OsxUt2iD
2022/11/07(月) 23:05:32.03ID:M5uMMzq/
今更ながらに超トラうpありがとうございます。
しかしプレイするにあたって質問させてください。
問題なく起動したのですが、章の初めからリーフの移動力が1で不便でたまりません。
これは仕様で、>>421 に記載してある”ロードとプリンスの移動力が0設定”うんぬんが影響しているのでしょうか?
それなら改造コードを理解していない私には次の更新まで待つしかないのですが。。。
パッチを2,3度最初から当て直しを行いましたが同状態です。
使用しているソフトは”snes9x-x64.exe”です。
仕様なのかバグなのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
しかしプレイするにあたって質問させてください。
問題なく起動したのですが、章の初めからリーフの移動力が1で不便でたまりません。
これは仕様で、>>421 に記載してある”ロードとプリンスの移動力が0設定”うんぬんが影響しているのでしょうか?
それなら改造コードを理解していない私には次の更新まで待つしかないのですが。。。
パッチを2,3度最初から当て直しを行いましたが同状態です。
使用しているソフトは”snes9x-x64.exe”です。
仕様なのかバグなのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
2022/11/08(火) 00:14:09.71ID:MmFDwph2
>>546ですが武器スキル怒りのみでなんちゃってベオの剣を実装してみます
本来の怒り+待ち伏せの組み合わせもトラナナではあまり機能してなかったので別にこだわる必要ないかなと思いました
他のスキルを組み合わせるとデルムッドが強くなり過ぎるので怒りのみでいいかと
皆さんどう思います?
本来の怒り+待ち伏せの組み合わせもトラナナではあまり機能してなかったので別にこだわる必要ないかなと思いました
他のスキルを組み合わせるとデルムッドが強くなり過ぎるので怒りのみでいいかと
皆さんどう思います?
2022/11/08(火) 00:43:10.36ID:fdYIHMn+
あ、それと未使用杖の領域使ってリングを作るには残り6hをFFで潰せばいいんでしょうか?
2022/11/08(火) 03:52:10.92ID:ceIF0Iz3
>>546
え、できてるパッチあったぞ?素材パッチにもなってるからよく探してみなよ
例の田んぼパッチだと魔法剣とかブリューナクに武器スキルで待ち伏せが付いてた
このパッチのマージやジェネラルは兵種スキルで待ち伏せ持ってて
しかもHP残量問わず常時発動するので、普通に戦闘を仕掛けると先制攻撃を受けて
無駄にダメージを食らうという嫌がらせがあるが、これで殴れば相手の待ち伏せを無効化できる
みたいなギミックが使われてた
え、できてるパッチあったぞ?素材パッチにもなってるからよく探してみなよ
例の田んぼパッチだと魔法剣とかブリューナクに武器スキルで待ち伏せが付いてた
このパッチのマージやジェネラルは兵種スキルで待ち伏せ持ってて
しかもHP残量問わず常時発動するので、普通に戦闘を仕掛けると先制攻撃を受けて
無駄にダメージを食らうという嫌がらせがあるが、これで殴れば相手の待ち伏せを無効化できる
みたいなギミックが使われてた
2022/11/08(火) 04:03:19.12ID:ceIF0Iz3
それとこのパッチのティルテュ、アーサー、ティニーは
怒り(個人スキル)+待ち伏せ(兵種スキル)をデフォで持ってるがそれほど強くない
必殺ダメージが攻撃力×1.5倍と低いし100%発動でもなくなっているから倒しきれないのが理由
射程3攻撃できるジャムカはやばかったがコイツはコイツでどうやっても直接攻撃ができない欠点があるしな
なので待ち伏せ+怒りは発動率とかダメージ量調整すればさほど凶悪でもない
ましてベオの剣なら間接攻撃には反撃できないし、バランス崩壊って程でもないと思う
連続+月光剣とかのがよっぽどヤバイ
怒り(個人スキル)+待ち伏せ(兵種スキル)をデフォで持ってるがそれほど強くない
必殺ダメージが攻撃力×1.5倍と低いし100%発動でもなくなっているから倒しきれないのが理由
射程3攻撃できるジャムカはやばかったがコイツはコイツでどうやっても直接攻撃ができない欠点があるしな
なので待ち伏せ+怒りは発動率とかダメージ量調整すればさほど凶悪でもない
ましてベオの剣なら間接攻撃には反撃できないし、バランス崩壊って程でもないと思う
連続+月光剣とかのがよっぽどヤバイ
2022/11/08(火) 05:52:22.80ID:dmfExVtQ
マージファイター不要論に納得してしまった
セイジを弱くすればほぼ剣を使えないマージファイターになるし
セイジを弱くすればほぼ剣を使えないマージファイターになるし
2022/11/08(火) 07:57:17.21ID:UYhOy3jZ
>>548
反撃時必殺確定=待ち伏せ発動で無意味になるトラ7怒りとHP減ってると必殺確定=待ち伏せ発動で先制必殺攻撃の聖戦怒りでは全く違う
反撃時必殺確定=待ち伏せ発動で無意味になるトラ7怒りとHP減ってると必殺確定=待ち伏せ発動で先制必殺攻撃の聖戦怒りでは全く違う
2022/11/08(火) 11:40:56.87ID:h/46xdXk
2022/11/08(火) 12:43:49.78ID:c1g22pU8
フュリーのペガサスからむしった羽根
2022/11/08(火) 12:45:12.32ID:Qje/ozRI
ブルームかと思った
2022/11/08(火) 13:22:40.87ID:zJ7ru9df
はねかざり 5文字
プルーム 4文字
フェザー 4文字
キツいっす
プルーム 4文字
フェザー 4文字
キツいっす
2022/11/08(火) 16:16:57.72ID:OnRk5I+p
できるものならプルームは我が手で受け渡し
2022/11/08(火) 19:58:45.58ID:6jFG5ZDs
聖戦の系譜のリアル戦闘アニメ絵ってなんでこんなに魅力的なんだろうな
やっぱらFEはこれが一番しっくり来る
上級ナイト系とジェネラル、フォーレスト立ち絵、ソードファイター系とシーフ系のモーションはすごくいい
やっぱらFEはこれが一番しっくり来る
上級ナイト系とジェネラル、フォーレスト立ち絵、ソードファイター系とシーフ系のモーションはすごくいい
2022/11/08(火) 20:10:57.35ID:i5w474Nc
モーションはまじでシリーズ最高峰
2022/11/08(火) 20:21:33.53ID:EwnEA6qn
>>554
会話をいじる前提なら例えば「このかみかざりをどうぞ」とか「まあキレイなはねかざり」みたいなセリフをどちらかに喋らせればアイテム名に「はね」とか「かざり」とか付けなくてもよくなる
個人的には「かみかざり」と喋らせておいてアイテム名を「◯◯◯◯のはね」とする方が文字数も稼げるし良いかなと思う
じゃあその◯◯◯◯はどうすんの?って話だけどね
会話をいじる前提なら例えば「このかみかざりをどうぞ」とか「まあキレイなはねかざり」みたいなセリフをどちらかに喋らせればアイテム名に「はね」とか「かざり」とか付けなくてもよくなる
個人的には「かみかざり」と喋らせておいてアイテム名を「◯◯◯◯のはね」とする方が文字数も稼げるし良いかなと思う
じゃあその◯◯◯◯はどうすんの?って話だけどね
2022/11/08(火) 20:36:28.58ID:cZt2retV
2022/11/08(火) 20:38:27.15ID:zGdDHUMO
マリータのはね
2022/11/08(火) 21:27:41.90ID:FZKzmIN+
はやてのはね
2022/11/08(火) 22:29:58.62ID:ceIF0Iz3
レス読んでて思ったが月光剣は原作だとあまり目立たないが地味にヤバいスキルよな
必中+守備力0 発動すれば命中0でも当たり防ぐ手段は大盾のみという強さ
敵が強い改造パッチだと流星剣よりこっちの方が頼りになる場面も多い
必中はく奪されてたり守備1/2に弱体化されてることも多いが
必中+守備力0 発動すれば命中0でも当たり防ぐ手段は大盾のみという強さ
敵が強い改造パッチだと流星剣よりこっちの方が頼りになる場面も多い
必中はく奪されてたり守備1/2に弱体化されてることも多いが
2022/11/08(火) 22:55:48.92ID:HvfBJOBt
月光も太陽も確率なのが使いづらい
回数制限か特定条件つきでいいから任意でやらせてほしい
回数制限か特定条件つきでいいから任意でやらせてほしい
2022/11/08(火) 23:48:22.00ID:s+c4cSt0
>>554
ブリシンガメン
北欧神話の豊穣の女神フレイヤの身に付けてる首飾り
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ブリーシンガメン
羽飾りじゃないしフレイヤはクソビッチだからどうかと思う部分もあるけどまあ詳しくはウィキ見てくれ
ブリシンガメン
北欧神話の豊穣の女神フレイヤの身に付けてる首飾り
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ブリーシンガメン
羽飾りじゃないしフレイヤはクソビッチだからどうかと思う部分もあるけどまあ詳しくはウィキ見てくれ
2022/11/09(水) 00:53:04.65ID:a5a4D/AE
蟹歩きとのろまアーマーいなければ完璧
マリータかアイラだっけか飛び掛かって切るモーションは初めて見たとき衝撃だったわ
マリータかアイラだっけか飛び掛かって切るモーションは初めて見たとき衝撃だったわ
2022/11/09(水) 01:31:45.07ID:QIf9QPaP
攻撃後に元の位置まで戻らないだけマシよ
2022/11/09(水) 10:57:20.44ID:1TgMVaSo
2022/11/09(水) 12:01:15.97ID:TMRMDF1i
ラケシス育てるの面倒な上に2章は三馬鹿がいるからエリートとかでいいんでない
スキルやパラメータを増やすならラケシスの役割に即したものがいいと思う
アタッカー、タンク、杖での補助など制作者としてどれをやらせたいかで判断するといいかも
スキルやパラメータを増やすならラケシスの役割に即したものがいいと思う
アタッカー、タンク、杖での補助など制作者としてどれをやらせたいかで判断するといいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 1ドル=146円 [お断り★]
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★4 [Hitzeschleier★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★4 [Hitzeschleier★]
- 中居正広がヒアリングで語らなかった「密室での出来事」第三者委員会からの守秘義務解除の依頼を拒否、被害者の心変わりを懸念したか [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平 5戦ぶり3号はサヨナラ弾! 前年世界一球団史上初開幕8連勝 [ネギうどん★]
- トランプ大統領 関税率をゼロにしたいのであれば、米国で製品を作る必要がある。これにより、米国は産業大国になれる ★2 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★629 [931948549]
- 【朗報】TOYOTA「関税含めてもアメリカで値上げしません。日本の企業努力でトランプ関税分は対応します」 [673057929]
- ニンテンドースイッチ2、ゲームソフトの値段を爆上げwwwww [916921592]
- Switch2、とんでもない外国人差別をやらかして炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
- 【緊急】コメダ珈琲の人気メニュー「ジェリコ」専門店のジェリコ堂、きょう1号店がオープンも大行列WWWWWWWWWWW [732289945]
- 【画像】娘「パパのアイス小さくない?」ワイ「いいんだよ。みんなは大きいの食べな」 [175344491]