X

XIM総合スレ part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/10(火) 05:46:05.17ID:2l2gG5+k
XIM公式フォーラム
https://community.xim.tech/

注意点
・完全にPCと同じ感覚で操作できるわけではない。使うマウスと設定でチューニングする努力が必要。
・相性がある。電力を食うマウスだと給電が足りず使えない可能性あり。



関連スレ
マウス型コントローラ総合 part21
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1512279532/
Titan Two総合スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1608106370/

XIM総合スレ part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1646637784/
2022/05/17(火) 21:17:57.23ID:bLf7pmTN
vc切っとけばいいだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:22:03.34ID:FrplaFyH
PCでやったことあるのがCSでやれる訳ないんだよなぁ
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 23:20:17.72ID:OESkkrcl
>>101
全部嘘ですps4しか持ってません
2022/05/17(火) 23:30:50.72ID:Y6Owz0aT
やれないことはないぞ
クロスプレイないゲームフレとやる時はCSでやるけど
っても最後エイリアンか
エルデンは流石にCSでやる気起きなかったな
2022/05/18(水) 01:48:24.82ID:oCiTFUmq
エペの話なんだから他ゲー関係ないやろ
2022/05/18(水) 06:21:11.01ID:6xPaxT8H
>>85
香具師ってなに?
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 07:52:48.06ID:aLvDvzOA
>>107
わからない単語は辞書で調べるって学校で習わなかったか?
2022/05/18(水) 11:05:54.23ID:cbUjQK6f
皮肉
2022/05/18(水) 11:31:14.77ID:gqaH51PE
>>106
ここはエペスレじゃねーぞ
2022/05/18(水) 14:20:25.58ID:WgjDjrFs
>>107
香具師→やし→ヤシ→ヤツ
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 21:23:02.45ID:Cml5ysqW
スレタイも読めないガイジ
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 07:18:26.72ID:yuZvguy8
コンバーター使う奴は全員ガイジだろ
2022/05/19(木) 08:06:31.26ID:9tPh/hOq
コンバータースレにそんなこと言いに来たのか。
2022/05/19(木) 08:10:35.32ID:syaqipDF
大変だな、今度からapexはモバイルの方でもコンバーター警察するのか
2022/05/19(木) 08:31:21.13ID:0+Bsok5L
エミュで良くね
2022/05/19(木) 09:34:36.72ID:xwkIOFOW
コッドモバイルはどんなにがんばってもタッチサーバー入れなかったなー
マッピングも試したんだが
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 02:09:05.47ID:f0K/rfEa
アマでbeloaderがキャンペーンで
激安で販売されてるな
4980円。俺が見た中で一番安い。
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 06:04:50.07ID:Yp9F6c/z
1000円でも要らないです
PCリモートで何も困ってません
2022/05/20(金) 06:57:00.62ID:bpIfAiAb
いやー1000円なら記念に持ってたいな
PC勢だけど
2022/05/20(金) 06:58:25.83ID:bpIfAiAb
リースノで転売業者露呈したあの会社がベロでヒーヒー言ってると思うと朝飯上手いわー
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 09:41:51.06ID:f0K/rfEa
今安いけど、またすぐ値上げされるだろう
2022/05/20(金) 10:26:15.30ID:TitTvyUs
強いやつ見るとすぐコンバーター認定しちゃうのはもう末期だな
2022/05/20(金) 10:51:54.39ID:bpIfAiAb
中途半端な実力のが認定されやすいと思うわ
パット時代はよくコンバーター認定されてたけど実際コンバーターになったら全くされなくなった
2022/05/20(金) 10:52:26.16ID:quD2V9Fh
>>122
売れたらな
2022/05/20(金) 10:53:10.58ID:Hbpdexyr
そもそも値段がーで躊躇してる奴なんかおらんだろ まだまだ下がるぞ
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 12:59:56.68ID:QD1N8O/l
新しいximも半導体不足で出せないだけで開発はできてるんでしょ
beloaderとかもうずっと売れ残りで1000円とかになるかもね
まあそれでも要らないがw
2022/05/20(金) 15:06:53.28ID:LJdQxAn4
値段はどうでもいいけどさすがにPSアカを第三者に渡すのは無理だわ
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 23:58:35.92ID:UPD8VuXD
新しいキーマウ用のXIMって実際どんな機能付けてくるんだ? 
なんか製作者自体はマクロとかアンチリコイルとかは付けたがらないとか聞いたけど
2022/05/21(土) 00:19:32.50ID:+7thxPPz
思いつくのはPC用に8000hz対応とか?
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 12:47:18.45ID:M9kY0iN2
reasnow +beloaderが最強だね
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 13:09:48.79ID:Thv0A5L8
>>131これ2品とも業者一緒だっけ
2022/05/21(土) 16:00:15.89ID:8bDH94XF
dpi30000もあればPC並の操作感になるの?
2022/05/21(土) 16:49:27.43ID:aXnCVTZc
>>133
ならない
ネガティブアクセルもそうだが根本がスティック操作だから絶対にマウスと同じにはならない
2022/05/21(土) 19:27:06.34ID:XcAckYub
>>132
中の人は同じ
2022/05/21(土) 20:26:08.12ID:r7wocXOv
どんなに技術が進歩してもスティックでできることしかできないよ
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 00:36:12.47ID:+qigqHTE
体感だけどゲーム側のスティック操作の作り方で大分再現度変わると思ってる
BFVは凄くPCっぽかったけどHALOとかは逆に酷かったしApexは弾道曲線で誤魔化す感じ
2022/05/22(日) 11:30:00.68ID:8OS5Q2VV
PC持ってないんだろな
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 13:20:32.43ID:3uCOmB9v
持ってないから分からないんだよなぁw
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 16:18:12.78ID:eAT5TH32
beloader売れまくってアマで在庫切れだな
2022/05/22(日) 19:06:13.56ID:8OS5Q2VV
ふつーに売ってるが
転売価格とか配送料かかるとことか色々なところが出品してるように見えるけど
競合他社もうちでしたみたいな青汁方式だと思うぞ
よーやるわ
面接でこのベロを私に売って下さいとか聞かれるようになるかもなw
2022/05/22(日) 19:32:17.57ID:QXVyjXGQ
>>137
PC持ってないのモロバレだからそう言うの話さない方がいいぞ
2022/05/22(日) 20:04:58.63ID:UvyUB64Y
マウスってマウスを動かした距離だけど、スティックはスティックを倒した角度×時間だからな。
スティックを倒した瞬間振り向けるならコンバーターでもマウスっぽくなるんじゃね。
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 00:21:56.09ID:5iR0aNTC
>>99
BBx規制でレス遅れたんだけど一応乗せとく
ネクサスのジャイロは最終的には自分で触らないとどうしようもできないから
Google翻訳程度とつべの自動翻訳で得た知識だけ一応乗せる
カーブとかの感度調節が細かく効く(画面見た感じ弾道曲線とかを弄る感じだと思われる)  
設定によって常時オンか特定のボタンを押したADSみたいな感じで切り替えられる
(この時設定によって腰撃ちジャイロにしたりADSと被せてADS+ジャイロみたいな感じ)
コントローラー本体自体もポートリングレートが1000で
先行で触ってる人達曰くswitchがおもちゃのように感じるほど精密なエイムが出来るとは歌ってる


(ここからはすまんが私はswitchのジャイロが酔って使えないので被ってるんなら飛ばしてくれ)
XIMスレ曰く一つのテンプレとして基本の視点移動をスティックでして敵を狙う時にジャイロに変えるって物らしい
それとこのパットはトリガーの深さを%別にボタン指定出来るみたいで
最初に軽く(30%)ADSトリガーを引いた時にジャイロ 
深く押し込んでADS+ジャイロって感じにすると使いやすいって書いてあった
(どっかで書いてあったけど感度調節自体はApexより詳細な設定が出来るようになってるらしい)

ただ御覧の長文の様に初老のおっさんはまとめるの下手で残念な頭してるからあとは以下の動画を自動翻訳なりで見て判断してくれ
エイムラボで使ってる動画
https://www.youtube.com/watch?v=ceVd20Gd-jo
んでこれが実際に使い方レクチャーみたいな動画
https://www.youtube.com/watch?v=r6X-ds0_UyE
最後にこれが中身の仕組み?的な解説している動画
https://www.youtube.com/watch?v=2hM1dLF9O6g 
(掲示板にURL貼り付けるの初めてだから失敗してたら許してクレメンス)
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 00:27:17.93ID:5iR0aNTC
続けて書き込みするけど XIMスレ覗いてたらベロが新しいの出すってさ 
なんか今度のはオーディオミキサーに連射パット?とマクロとアンチリコイル?もついてるっぽいんだけど
ここまで来ると何がしたいんだ?ww 
百歩譲ってミキサーは元のコントローラー出力される音にラグが生まれるとかならわかるんだけど有線接続だけでよくね?ww
https://www.youtube.com/watch?v=zCtmQSOAOMc
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 07:41:17.24ID:WtBQyt5n
割とどうでもいい内容だったな
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 07:47:08.76ID:Z4tAeJ5K
>>145
無線じゃなくて有線でも接続出来るようになるのね
リモプ死んだやん
2022/05/23(月) 08:40:33.53ID:Pb3KoM87
そりゃ安売りして情弱相手に売り逃げしようとしますよね
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 12:18:26.40ID:5iR0aNTC
>>147
PCのリモートと同じ回線安定でプレイ出来るだけでリモートはリモートだと思う
ただこれだけだと既存のベロをファームウェアアップデートして
USB端子にLAN端子付いたケーブルで有線に出来るから遅延が変わらないんなら無理して買う事もない商品に見える
2022/05/23(月) 13:28:35.37ID:jzP91kzt
アンチリコイル積んだのか
2022/05/23(月) 18:52:07.52ID:E4x/7ydu
結局リモプなんだな。
その時点で買う価値ないが、アンチリコイルは有難いんじゃないか?
2022/05/23(月) 19:05:53.28ID:K1lGHh+t
>>133
viperの新しいやつの事だと思うけどそんな良い物コンバーターで使ってもあんま意味ないぞ
2022/05/23(月) 23:59:16.25ID:E4x/7ydu
デスセイヤも中華製のクソ安いキーマウで世界1位だったもんな。
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 00:48:09.40ID:QtWSvdgQ
唐突なんだがVC付ける時のキーボードとかの消音対策って何かしてる? 
フレに気にする奴いるから一応その時だけ承認の純コンでモンゴリアンしてるんだけどさ
マウスの音は沈むタイプとか下に柔らかいマット敷けば大体音消えるし
クリック音はプロコン使ってる事にすれば対策しなくても良いけどさ
キーボードの音って赤でもかなり聞こえない?
2022/05/24(火) 07:37:16.79ID:HK2WHi4n
カチャカチャうるさいって言われないキャラになること
マジでこれ
2022/05/24(火) 08:33:34.24ID:GdX8MHk8
サウンドカードのノイズ取りを通してボイチャに戻せば良いんじゃないの
配線考えて変換端子買い揃えたりして数日
設定弄りもいれて1週間くらいは遊べる
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 10:12:26.14ID:wrWbyRMr
静音リング二つくらいいれりゃいいんじゃないの
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 12:27:13.43ID:QtWSvdgQ
ノイズキャンセルと聞いてNVIDIA Broadcって言うの入れてみたんだけど 
取り合えずこれ付けてみた感じ録音したら音大分軽減出来てたからこれと消音リングで行けるかもしれない
あざっす 
2022/05/24(火) 12:37:52.61ID:54XzhwKN
そこそこいいヘッドセットならマイクの指向性がいいからキーボードの音とか拾わないけどな
安物は周りの音全部拾ってくるけど
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 12:58:13.31ID:QtWSvdgQ
前までGSP600からGSX1000に刺して使ってたんだけど銀軸ってやっぱ音入るんだよね 
会話に邪魔なレベルって訳じゃないけど音その物が入るレベルはやっぱ違うんだと思う
今はオーディオヘッドホン+GSP300のマイク部分だけ使ってる
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 14:02:12.23ID:4gPDHyiw
キーボードをリアルフォースに変えてダイナミックマイクを口元に動かせばマジで音入らないよ
2022/05/24(火) 14:11:21.23ID:6udLdfag
>>161
えらく金かけてんな
キーボードの差なんてないと思ってるからメンブレンのやっすいやつと6000円ぐらいのマウスだわ
ソールとパッドは色々試してたけど
2022/05/24(火) 14:46:24.47ID:V0koteku
コンバじゃ出ないかな
おれもエルデンやるまではメンブレンだったけど銀軸に変えたわ
離した時に発動する系のボタンあるゲームは流石にメンブレンきつい
2022/05/24(火) 17:47:30.27ID:1n1zXCkU
プレステ勢みんなプレステでボイチャするもんだから、リモートプレイでボイチャ入ってパソコンのノイキャン使ってる
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 20:25:28.75ID:86LOFsNl
g502wl予備買うかと確認したら今買えないのか
2022/05/24(火) 22:09:41.93ID:HK2WHi4n
買えるけどいい加減タイプC出してほしいよ
あと充電奥に有るのも止めてくれ
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 22:18:55.21ID:86LOFsNl
>>166
メーカー確認中でいつくるかわからんぞ
充電はクッソ高いけどマウスパッドの下にひくやつ買ったからほったらかしだわ
2022/05/25(水) 01:40:53.79ID:CSuhJ3E+
g502はボタン多くて使いやすいんだけど、デカいし重いんだよな。
コンバーター専用マウスだわ
2022/05/25(水) 08:27:27.35ID:Esb/il1n
デカさは一般的なホビットジャパニーズにはでかいかもな
重さは好みだな
まぁ結局PCでも全ジャンルのゲームやってるとg502に戻ってくるわ
2022/05/25(水) 08:52:45.30ID:hWVTmWPy
ロジのマウスって安い部品で沢山仕掛けが入ってる子供用のおもちゃみたいで良いよね
そういうの好きになる気持ちはわかる
俺は使い方が雑だからもっとシンプルなのにするけど
2022/05/25(水) 08:54:22.72ID:px5vl1uG
大人用のおもちゃはプラスチックで流線型でちょっと突起がついてるんだ
そしてちょっと光る
2022/05/25(水) 09:02:53.50ID:EJGyoTaB
G502のパクリマウスは結構出てるけど
どれもG502以上にでかいんだよなー
デカさが良いと思っとんのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 12:09:24.80ID:wSurL6U/
g502すぐこねーし話題のViper V2 Pro買おうかと思ったら2万以上するとか草
2022/05/25(水) 18:33:03.76ID:Q3nA68Re
コンバーター用ならFPSにしか使わないし、多ボタンマウスとか無駄だろw
2022/05/25(水) 19:51:09.00ID:CSuhJ3E+
Razerの新作ぼったくりだよなww
コンバーター用のマウスに2万円も出せんわ
2022/05/25(水) 23:36:38.31ID:1jRc2wmj
結局Gpro superlightが一番だわ
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 23:51:26.47ID:MVIuN85b
>>174
全方向に移動キー押しながら十字キーの操作が全て行えたり出来るし
その気になればプレイ中一切移動キーから指放さないから一応便利は便利だぞ
2042のアタッチメント交換とか左右チルトとボタン上下に変更しとくと直感で済む 
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 01:31:14.93ID:kTL1Y2y4
502少し重いのよね、gpro xスパライトも持ってるけどセンサーの質がライトの方が良い気がする。502のセンサーは少し劣るよね?
2022/05/26(木) 05:03:06.16ID:h8yKajQj
エアーパッドのソールとカグスベ付けて、ガラス製のマウスバパッドでやってるわ。
軽量マウスだけどね。
2022/05/26(木) 05:54:18.91ID:0GXVlHiL
腰が痛いからちょっと高めのゲーミングチェア買ったけど腰が痛くてゲーム部屋まで持っていけない地獄
2022/05/26(木) 06:19:39.94ID:GH8ProI8
>>179
机から
2022/05/26(木) 06:36:27.45ID:W3CfOwCz
エアーパッドとソール使ってた時は滑りすぎて机から落ちる事故が多かった
ソールもパッドもすぐ消耗して面倒だけど使い心地は最高だと思う
また使ってみようかな
2022/05/26(木) 08:54:42.89ID:0GXVlHiL
机の半分マウスパットの奴使ってるわ
2022/05/26(木) 10:52:58.67ID:0cDROF9A
マウスは好みだな
個人的に軽い方が疲れないし動かしやすいから好き
2022/05/26(木) 11:47:35.77ID:RfGiH4vG
重さの話と好みという結論4回繰り返してます
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 12:03:32.55ID:Cskb5rZJ
シコった手でマウス触ってそうで草
2022/05/26(木) 12:05:09.09ID:jcU03nLi
コンバーターで使う程度ならMM710で十分よ
有線だがパラコードだし軽いしめっちゃ安い
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 15:17:15.59ID:MF5FHTl9
2つ質問なんだが
PCでapexしていてこの前ximのファームウェアを最新にしてApexのSTをPC GAMEで新しく作ったんだがマップのみ開かなくて困っているんだけどわかる人いる?
ちなDS4挿してる
 
DS4のマップボタンがタッチパッドだからPC GAMEのSTだと箱コンだから認識不可なんかな?

 
STってPCでプレイするならPC GAME使ってPS4ならPS4で作った方が良い?
今までファームウェアアップデートしてなくてPS4と箱しか選択肢なかったからPS4にしていたんだけど
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 15:36:32.97ID:fVTBpXJm
>>187
クーラーマスターのマウスええよな
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 17:10:23.88ID:IJt1075L
pc gameはネクサス用のだから使わなくていいぞ
2022/05/26(木) 17:15:57.97ID:0GXVlHiL
https://i.imgur.com/H14nMq7.jpg

https://i.imgur.com/TsxeBG6.jpg
クーラーマスターって完全にれんこらだよね
2022/05/26(木) 18:44:29.76ID:d706Tag3
は、蓮コラ…懐かしいな
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 20:02:39.21ID:uTEJcGxX
>>190
サンクス
STにxbox PS4 PCGAMEって3つあるけど一つ一つ感覚違うもの?
2022/05/26(木) 22:29:02.45ID:KU1m/gFu
は...はす...蓮コラ
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 00:03:03.05ID:r/HN/qqN
肉抜きマウス一時期欲しかったんだけど
Razer Basilisk のラバー部分を湿らせた綿棒で掃除してたら
「あっ・・これ掃除できないやん」って気が付いてやめてしまったw
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 00:14:06.65ID:r/HN/qqN
>>193
ゲームによっては設定が微妙に違ってたりする
ただ体感だけど大本のXIMスレはPS民が多いからPSのSTを箱に移植してる気がする
あとSTのクオティは一定じゃないからある程度慣れたら結構自分で動かす人も多いと思う 
少なくとも箱版のTitanfall2のSTとか結構適当だったわ
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 03:30:30.41ID:oaoLKE5H
クルエルの設定強いらしいな。誰か貼ってくだせえや
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 08:32:25.44ID:5u7BfeaS
くっそローセンシだぞ
2022/05/27(金) 08:54:20.66ID:6BWYv6nv
よう分からんけど設定ってセンシ固定なのか?
2022/05/27(金) 10:35:36.94ID:Xmf59Hnw
上手い人はやっぱりバリステ弄ってるな。
2022/05/27(金) 11:26:11.05ID:6BWYv6nv
上手い人は何でやっても上手いんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況