X



ロマンシングサガ 新バイナリ神 65

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 22:35:19.01ID:oiiMshKi
SFCのロマンシングサガシリーズのROM改造について扱うスレです。
テンプレの>>1-3をよく読んでください。
現行スレのログやreadme、以下のサイトを見ればわかることは質問しないように。
スレはCtrl+F、wikiはMenuBar上部の検索を活用すると効率良く調べられます。

★初心者指南所
http://www3.atwiki.jp/romancing/pages/111.html
■romancing @Wiki
http://www3.atwiki.jp/romancing/
■ぼくのかいぞうしたさいこうの3.12wiki
http://www.wiki house.com/bokuno/index.php?FrontPage
■SaGaUpLoader2
http://romancing.symphonic-net.com/
■ロマンシングサガ新バイナリ神アップローダ
http://ux.getuploader.com/romancingsaga312/
■スプライト・BG変更掲示板(試験的な画像のアップ用)
http://i-bbs.sijex.net/azma111/
■永久UnderConstruction(逆アセンブラ改造講座やBNE2本体)
http://www.geocities.jp/to_546/
■推奨パッチ作成 WinIPS
http://smblabo.web.fc2.com/
■推奨バイナリエディタ Stirling(構造体定義ファイルを使用)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html

次スレは>>950が立てて下さい。無理ならレス番指定。
★前スレ
ロマンシングサガ 新バイナリ神 64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1643801146/l50
2023/01/20(金) 11:44:00.38ID:N2dMPrko
>>869
どこに書かれても「どうぞご自由に改造してください」としか言いようがないだろうけどね
2023/01/20(金) 11:52:04.82ID:CzfDGdtL
FF6Tはグラと音楽は自分で差し替えてやったな
グラ戻すのは簡単なんだけど音楽は書き換え場所探すのが結構面倒だった覚えがある
2023/01/20(金) 23:48:50.67ID:TBxBPuVU
最終更新からもう1年か、早いねー
2023/01/24(火) 14:06:57.68ID:lQN6UZmX
ぼくのは今の時点でほぼ完成してるからな
2023/01/24(火) 16:48:48.31ID:NeyxKBeY
素早さ特化キャラもアタッカーになれたのは嬉しかった
終帝レッド以外にも選択肢できたから
腕力にも素早さにも振れるアセルスの汎用性は相変わらず群を抜いてる
2023/01/26(木) 22:47:24.89ID:n+cWM9eo
勝利の詩でバフりまくって
デッドリースピンかませば誰でもアタッカーになれんだから
ステなんかどうでもいい
2023/01/27(金) 16:14:04.64ID:90s3ac3Z
マヨラーかよ
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 18:56:31.73ID:x1c6IEd+
ゴリチュウに笑ってしまった
こんなのが10年以上前から存在していたのか
いろんな作品で様々な改造があったんだな
とはいえ遊びたいと思えん
赤緑青をリアルタイムで遊んでいた世代はそろそろ40前後かねえ
俺はそこで腹一杯だったわ
何番煎じにもなる超タイトルになるとはなあ
視線に捉えられたら滑稽な音楽と強制勝負を伴うシチュエーションだけ、今もなお印象に残る
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 19:04:58.69ID:x1c6IEd+
んーアルドラのドット絵も未実装な様子で残念
2023/01/28(土) 00:00:25.50ID:66l35nZ1
またおじさん湧いてて草
リマスター楽しんでそのままスレから成仏してくれないかな
2023/01/28(土) 00:08:40.87ID:3uOJ4kkv
くっそ久し振りにヘッダ削除したいんだけどすっかり忘れてもうてん
mp3コンバーターみたいな手軽に削除可能なサイトも見つけたんだけど、いやいやどんな理由でもネットへアップロードすんのは避けたい
Stirlingとやらは古すぎるし、とっくの昔に使用停止を注意喚起されている懐かしきLzhでやんの

2023年でも通用するヘッダ削除方法をアドバイスください
2023/01/28(土) 00:14:31.91ID:3uOJ4kkv
ROM Checker神過ぎてワロたw
自己解決すみません
2023/01/28(土) 00:29:06.32ID:3uOJ4kkv
度々失礼します
いざヘッダ無しを作成し、ではヘッダ有りはどうしようか迷っています
ヘッダを削ることで通常のものとの性能・運用に差やデメリットってありましたか?
確かヘッダ無しは正常に削れているのであれば通常の完全上位互換として不具合なく運用可能だった気がするのですが、この解釈・記憶は正しいでしょうかm(vv)m
2023/01/28(土) 01:34:26.08ID:3uOJ4kkv
長いことuosnesオンリーでいたからまさか動作不良食らうとは思わなんだ…
本家を見ると昨年のv161まで出とって、むしろ2010年製ソフトへひたっすら固執し続けている方に無理があったんだな…
ツクール2003で必死こいてるDF2派みたいなもんか
今、日本国内のフリーソフト文化が潰えつつあるとお上でさえ議題に上げる時代ですもんね…
俺も10年以上前から同じこと思ってるよw
お上の遅さは相変わらずとして
ソフトもハードも作り手も、どんなに優良だろうと世代や技術革新には勝てませんなあ^^;
2023/01/28(土) 02:36:13.22ID:wEagEGoE
壊れたラジオ
2023/01/28(土) 03:00:58.33ID:mAN2HCBh
今更だけど2の調整パッチv16.02かなり楽しませてもらいました
作者さんありがとう
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 13:53:11.24ID:mc+UmVyH
9xってさ、新しいverがあるだけ最適化は進んでいるのだろうけど、変に盛りすぎているらしく動作がもっさりするな
デフォ設定から少し調整した程度ではあんまり変わらん
何より嫌なのがネット機能付きと、uoなんて目じゃないくらいレジストリを汚すところ
ビックリしたわ
設定ファイルなどをディレクトリ内に設置してくれる利点もあるが、せっかくroamingへ強制しないのにレジストリを汚しまくっていたら意味ねえ
uoで問題なければ9xを使用しないに越したことはないね

gtも試したけどこっちは軽快かつシンプルだったものの、更新履歴などが見つからないしシンプルすぎる
uoの2023年最適化版が出たら嬉しいんだけど時勢的に無理だよなあ
2023/01/29(日) 03:26:22.85ID:vBl8T0Nh
>>862
崩壊後のフィールドとかな
なんの曲か分からん
開発室のジュノの曲は良かったな
FF11最高
2023/01/29(日) 11:18:23.13ID:jgWh+igc
言うてFF6の原作音楽はFF歴代最優なんだから変更加えた時点で違和感出んのはしゃーんめえべ
スクウェアファン向けの雰囲気と懐古を楽しむためのもんなんだからさ
ぼくの、FFT、シレンという三種の神器にイチャモンつけたらいかんよ
2023/01/29(日) 12:06:50.62ID:YNCmmhEz
曲が合わんと思うなら自分で変えろ
原曲聴きたいなら原作やれ
2023/01/29(日) 12:11:17.03ID:Iy86f5MP
FFシリーズ最優BGMは11だよ
神曲多すぎ
2023/01/29(日) 12:39:06.56ID:kkYDxqT2
オンゲはなんか別枠て感じなんよ
2023/01/29(日) 20:41:04.04ID:InEVUMmr
ぼくのが三種の神器とかアホかwww
2023/01/31(火) 04:20:00.06ID:HKPXV6+q
24時間つけっぱのPCで、同じくつけっぱのフラッシュメモリにソフト一式をセーブデータ保管ディレクトリ込みで配置し、遊ぶのが好きでさ

5年じゃ利かない年数をUSB2.0のソニー製で運用し続け、まったく問題ないんだけどUSB3.0に憧れて買い替えた
ソニーは破壊する時もプラ樹脂系なはずの筐体がニッパー程度じゃビクともせず、秀逸・高耐久だった

そのソニーを裏切ってまで当時のUSB3.0メモリを探し、バッファロー製を購入
使えるけど不安定で別を探す

ネットじゃ何故かサンディスクに人気があるものの、俺は発熱やある日突然アクセス不可になるイメージしかないので買えず
サンディスクの記憶媒体全般が苦手

2020年にHPの金属筐体メモリを見つけ、HPはデルと同じくチャイナ工場系で不安だったけど、表面は米企業だしいいかと選択
案の定、買った直後より不安定で、しかし代替案もないから今まで騙し騙し運用
2022年頃には書き込みの大波やプチフリも目立つ→安価メモリの保証マージンは1年とのことで、まあ2年ちょい使えたんだからもう良いかな?と

そろそろソニー先生メモリへ戻りたいんだけど、撤退気味で代替案が無い!うさんくさいamazonマケプレの旧製品在庫売りくらいしか残っていない

こんな環境の俺だけど、散々探してキオクシアが挙がってきた
東芝はハードディスク時代の悪い印象とシーゲートレベルな感覚で不安が多いんだよね・・・ただし何れも古い経験
キオクシアになってからは初
ネットは性能が微妙ながらもそこそこ好評、これならソニー製メモリのような高耐久の代替案になれるかな?と

お前らどう思う?フラッシュメモリの寿命等は過剰な発熱問題さえ無ければつけっぱ≒常時通電の方が長寿命という意見もある
かつてのソニー製はそれを体現していた
ソフト・ハード・メーカーに詳しい天才猛者、俺みたいなチンパンにアドバイスプリーズ!
2023/01/31(火) 07:52:00.84ID:s/F5YWog
産業
2023/01/31(火) 09:34:43.77ID:rhSwiSpZ
作者ウザいよ
2023/02/01(水) 21:28:02.50ID:VM0ZWhRD
Visual Basic 6.0 IDE サポート終了後に実施された2012年・2016年の累積的なセキュリティ更新に対応しており、フリーソフトとしては現在安全に利用できる唯一のランタイムパッケージです。

これ超超々ありがたいんだけど欲しいのはたった3つだしインスト型だし自分のPC環境に導入したくないorz
ファイル名でググると個別ダウンロードは安全性の面で厳しいっぽい
誰かBNE2のVC++2022対応・更新・後継版か、idn拡張子を読み込めるソフトを作っとくれええ
.NET系列でもいいよ・・・NET Framework 4.8と5以降は別物らしいけど・・・
同じインストでも公式対応とそうでないものとでは雲泥の差だよ^^;
2023/02/01(水) 21:39:20.45ID:ORHI8kb+
>>897
bne2js [β版]
ブラウザ版どうぞ
2023/02/01(水) 21:52:47.31ID:p/bUS1BN
>>898
くっそありがとうございます!!!
喜びながら検索すると、javaかつchrome推奨とのことで不安でしたが、java未導入のfirefox環境でも動作しました
ブラウザ内プラグインか何かで作動するのでしょうか
そしてネット介入は嫌だなあと思うものの回線不要らしく、ダブルで有難かったです、LANを引き抜いた状態で試してみます

時代と共にブラウザで見るようになったpdf的な立ち位置なんですかね

余談で申し訳ありませんが、BNE2本家のように非インスト型のidn参照可能なソフトはないのでしょうか?
こちらも2015年製で2021年3月にテコ入れされる頻度、作者様も適当に作りました宣言をしています
永く愛用可能なソフトがあれば嬉しいです
贅沢を言えば中華・共産圏以外のソフトで望みたいです
2023/02/01(水) 22:08:32.02ID:1YCtIt86
試行錯誤しましたがfirefoxではブラウザのトップ画面でidn文字を読み込むことまでしか出来ませんでした^^;
同じ挙動しかしていないのに十数回のうち1回だけ、なぜか内容も表示され、エラーと共にフリーズw
完全非対応バグ付きですなorz
紹介有難うございました
2023/02/02(木) 06:31:01.77ID:HHjBwRiW
へへ、キオクシアのusbにしたら中の下性能ながらも安定感抜群
ゴミHDD作ってた旧東芝も今はなかなかやるな
最初XPや7の2.0時代みたいにNTFSへフォーマットしたらくっそ遅いのなんの
そこはメーカーに関係なく時代ということでexFATの128kb安定だったわ
通販じゃあれだと思って大型量販店に行ったが、辛うじて残っていたソニー製はパケがUSB3.1表記で\4500とか
低グレードの安いのでも\2400などと型落ち品満載だったわ
ソニーのその4500は読み込み200Mだったんで買おうかと思えた
しかし時代錯誤かつぼったくりで、そのくせ未通電のまま長年お蔵入りしていたんじゃ運用してもすぐに駄目になりそう
最後の耐久性を懸念して結局キオクシアにしたよ
エレコムDQNやバッファローが相変わらずの多勢でチョンオーデータも複数あり、何とも言えんかったな
良品のキオクシアやソニーが下段の隅に少数しかなく、そんな店の姿勢と社会情勢を痛感した
2023/02/03(金) 15:23:40.92ID:54YiGKhB
開発室のBGM「マーチ/SF1」うるさいから普通にウィルミントンの町のBGM「オウミ」にするパッチ誰か作って
2023/02/03(金) 16:47:47.02ID:6SnRrqoh
作るからちょっと待っててくださいね
2023/02/04(土) 05:16:30.51ID:jDyAx/oq
マジでキオクシアのフラッシュメモリ優秀だよ
超細かいファイルの3000-4000個書き込みとか、そういう時以外は基本横波を維持してくれる
それが自分の用途に最適
こういうのを政府は支那チョンへ実質譲渡してきたんだから戦後の共産誘致75年とそれによる国賊蔓延は話にならんわな
良い国だと思うんだけどなー^^;
唯一まともだった安倍さんが暗殺されるほど支那チョン汚染の進んだこの国で、今後どうしろってのよ
2023/02/04(土) 13:35:33.03ID:Ooq7x/7c
こいつ何NGにしたらうまく消せるかな
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 14:27:08.18ID:SaTWmFLy
>>905
共産
2023/02/05(日) 02:26:12.81ID:L6/Q0hAT
食べ物ならともかくPC周辺機器で国産信仰とか
時代遅れにも程があるな造語症ジジイw
2023/02/06(月) 08:12:27.12ID:/frQPxYo
勝利の詩の演出グラフィックを麒麟の歌のグラフィックに差し替えるにはBNE2のどこを変更すればいいですか
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 14:53:28.40ID:962VYx7W
どなたか烈火エレン(ローブエレン)の.r3pファイルをお持ちであれば
ロダに上げてもらえませんかよろしくお願いします
910909
垢版 |
2023/02/07(火) 11:10:37.98ID:sg2Xl2DJ
自己解決しました
2023/02/08(水) 12:20:18.07ID:uHLBVjNR
>>902
これよろしくお願いします
サルーインを原作ドットに戻せるパッチもよろしくお願いします
2023/02/08(水) 12:46:24.24ID:ygz7P1Cx
高価で特別な道具が必要なわけでもなく
たいして難しいわけでもないので
まずご自身で手を動かしてみることをお勧めします
2023/02/08(水) 12:50:33.61ID:Fn/2P+nJ
強くてニューゲームパッチお願いします
2023/02/08(水) 13:27:10.14ID:OcVkixyh
そんなヌルゲーゆとり仕様なんていらねぇよ
って思うけど実際プレイする時って高速化してステートセーブからやり直ししまくってたりするわけで
だったら最初からそういう仕様にしておいた方がスマートじゃねって思う

いやまぁ実際とか言い出したら弄ってそれで終わりでゲームプレイなんてしないんだけども

無駄なことこそが楽しさの秘訣だったりするんだよな
完璧じゃないからこそ工夫の余地があってそれが楽しいんだよな
2023/02/08(水) 19:30:35.35ID:8/9nT9NH
既存の引き継ぎパッチじゃダメなん?
データ引き継ぎパッチで
お金・アイテム・極意・陣形・ステータス
周回プレイで持ち越せる

ただし強ニューみたいなことやったらHPの関係するイベントとか軒並み潰れるんで
ステータスは引き継がないほうがいい

>>902,911
開発室のBGM変更パッチほしいな
2023/02/09(木) 20:20:03.61ID:kazX2U1s
>>911
ロマサガ1のサルーインの画像は色数多いのとサイズがでかいので
ロマサガ3の規格に入らないんだ
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 17:26:05.38ID:YTwAUYaF
127名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/02(木) 14:47:03.91ID:fQoZZRub
ロダにあるぼくのバグ修正パッチ.zipにデータ引き継ぎパッチも入ってるぞ
ただ古いから最新のぼくのやつに当てても不具合起きるかも知れんけどな
2023/02/16(木) 06:41:07.88ID:IZKRrbX5
過去ログにある、rsdataなどのロマサガ1の資料が見つかりません
お持ちの方、ロダに上げて頂けないでしょうか?
2023/02/17(金) 04:05:41.43ID:/B68izvl
ええで
2023/02/17(金) 07:02:53.76ID:XPC/Nm6J
よろしくお願いします
2023/02/21(火) 14:22:15.32ID:csURydxb
お前らいつまでミンサガしてんだ?良い加減に今年の活動しようや
2023/03/11(土) 19:54:45.26ID:l2TkiUPq
デス:冥府の管理人
シェラハ:酒場の看板娘
サルーイン:
2023/03/11(土) 20:35:13.55ID:vbOWiDdB
引きこもりニートやろ
2023/03/12(日) 02:51:42.24ID:Tk9u6q9Z
封印されてたんだから脱走した囚人だぞ
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 00:47:41.42ID:jTyQbuWn
質問失礼いたします。
ぼくのパッチからああβパッチに一部銃技(主に二挺技)のエフェクトを移植しようと考えているのですが、どのあたりのアドレスを調べてどのあたりのアドレスに上書きすればよいのでしょうか。
技術エフェクトのアドレスの調べ方だけでもご教示いただければ幸いです。スレ汚しすみません。
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 20:39:14.34ID:NnCZgMfo
シェラハのふたなりおちんぽしゃぶりたい
2023/03/13(月) 21:40:37.72ID:9dYQF68T
無い袖は振れぬ
デスの骨でもしゃぶってろエロ犬
2023/03/14(火) 09:48:57.81ID:+5JX4cX5
ミンサガうんこ
2023/03/20(月) 03:16:28.03ID:w/cUpEre
ぼくのの女主人公でも教授を仲間にのパッチってどこかにありますか?
もしくは何か方法があればご教授いただきたい 教授だけに
2023/03/20(月) 07:32:15.96ID:3a3KnhEG
エロ犬とエロールって似てる
2023/03/20(月) 08:22:15.86ID:w/cUpEre
>>929
すまん 自決したわ ろだ保全用漁ってたら出てきたわ
今のぼくのに当てても問題ないんだろうか
2023/03/20(月) 18:28:59.23ID:hfRWuqgw
>>931
自決ワロタ
イキロ!w
2023/03/21(火) 10:06:10.48ID:eYRACkpY
死んだンゴ
2023/03/26(日) 13:19:57.19ID:57NpR15S
ロマサガ2の開発費変えようと思ったけどよく分からんかった
とりあえず開発費40万クラウンとか言って実はもうちょっと端数があることは分かった
多分思ったより複雑なプログラムしてんな
2023/03/26(日) 22:50:24.61ID:HUNn9Tt6
単純に2バイトだかで40万に近い数字取ってるだけじゃない?
目に見えるのはともかく、データとしての数字関係は10進数じゃない事が多いし
上限99じゃなくて255とかよくあるよねSFCの時代なんて
2023/03/27(月) 22:23:41.94ID:4wocakRI
掛け算で決めてるっぽいな
40万でも3バイトは必要だけど、
16進数的に簡単な数字で計算してる感じか
2023/03/28(火) 21:23:03.25ID:NG3P3Wga
68000表現するのに68を1000かけるってしたほうが容量削減になるってことか
2023/03/28(火) 22:23:05.92ID:VkhSJtoZ
120万クラウンの場合、基礎値は06
定数02とC4を使って
06*02=0Ch…①
さらに
0C*02=18h
最後に
18*C4=1260h
①と合体して12600Ch
これで約120万クラウンになる
定数を01にすると30万クラウンに下がるけど、
セリフには①を用いるようなので60万必要と言われる
セリフも合わせたいなら他にも手間かかるよ
2023/03/29(水) 20:49:47.59ID:JNoKIUJI
>>938
そのちょっと前でやってる基礎値の算出を変えるとセリフの辻褄も合うっすね

1D383Dの 4F 17 C0 01 00 →4F 17 C0 00 00 で剣の開発費が20万、60万、100万に
そのちょっと先の4F 17 C1 01 00 →4F 17 C1 00 00 で大剣の同処理
これを4F 17 DB 01 00まで変えると全武器防具の開発費20万減

割とちょうどいいバランスな気もする
2023/03/30(木) 08:58:31.49ID:R/wkj4Qd
>>938
> @と合体して12600Ch
ググったけど、126000hじゃね?
2023/03/30(木) 10:33:51.09ID:iamX5cRe
セリフに使ったあと00にされるから、確かに126000hだなすまん
2023/04/01(土) 15:35:58.76ID:LsGX5jxm
おめーらすげーな
2023/04/15(土) 13:35:25.10ID:u8yfRBJE
ぼくのパッチを新規ではじめたのですがステータス画面のキャラ名やHPなどの文字がうまく表示されずバグ?ってしまっています。パッチの当て方が悪いのでしょうか?uonesを使っています。
2023/04/15(土) 13:41:10.52ID:Is4pOyTK
パッチ当てる前ならちゃんと表示されるのか
別のツールでパッチ当てたら変わるのか
別のパッチあてたらちゃんと表示されるのか
そんなふうにして原因を切り分け、絞り込みしていきな

エミュがハイレゾ対応してないだけなんだろうけどね
2023/04/15(土) 15:00:45.92ID:5YA+m0TL
uosnesで起動してみたら文字バグったからGTや9x使えばいいと思われ
2023/04/15(土) 15:34:30.42ID:Is4pOyTK
ちなみに、ぼくのパッチだと音割れ問題もあるからエミュの種類やバージョンにも注意
2023/04/15(土) 20:01:14.20ID:u8yfRBJE
>>944-946
無事解決しました。ありがとうございました。
2023/04/17(月) 19:51:25.29ID:fG2Ej9HZ
術ではエスパーのフレアが最強だと思うんですけど武器防具の増幅で威力アップは可能でしょうか?
また天相地相で威力アップはしますか?
わかる方いたらお願いします
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 15:19:02.65ID:eXsPJoD3
ぼくのパッチで拡張枠アイテムの種類をBNEで変更したのですが、装備箇所は変わっているのにアイコンだけ元のままで困っています

設定ファイルが間違っているのか、そもそものやり方が違うのか有識者の方どうか教えて下さい
2023/04/21(金) 15:25:38.17ID:R+kU7EwW
>>949
ipsファイルと同名だと上書きして起動する場合があるのでファイル名を変えます
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 15:49:57.01ID:eXsPJoD3
>>950
ROMとIPSファイルは別フォルダに置いてあるのですが…

念のためROMファイル名も変えてみましたがアイコンに変化ありませんでした…
2023/04/21(金) 19:30:55.80ID:9jIvlpA5
アイテムの種類・装備箇所=アイコンの種類 と連動してないので
アイコンを決めてるデータ部分も変更してやらなきゃ駄目だよ

一個に全部紐づいてるわけじゃないのは結構ある
攻撃力(見た目)と攻撃力(実際)とか、そういうのだって見た目の数値だけ変えても意味ないでしょ、そんな感じ
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 20:32:34.15ID:eXsPJoD3
>>952
ありがとうございます

BNEの「アイテム値段(拡張)」項目の「アイテムアイコン」という列の値を変更したのですが、変化が無かったのでおそらく設定ファイルのiniの値が違うのかもしれませんね…
2023/04/21(金) 22:19:03.75ID:HAgsITc9
アイコンを指定しているアドレスは
アイテム通常IDが5F3900~5F3AFF,アイテム拡張IDが5F3B00~5F3CF0
アイコンNo→パレットNo→アイコンNo...みたいな感じでアイテムID順に並んでるよ 
アイコンNoは長くなるので割愛
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 23:57:07.44ID:eXsPJoD3
>>954
アイテム値段(拡張).ini にて
5F3B01,アイテムアイコン,,2,,,,1500,,
5F3A00,アイテムアイコン,,,,,,1500,,
と記述されていたものを

5F3B00,アイテムアイコン,,2,,0,,1500,,アイコン.idn

アイテム値段(通常).ini にて
5F3901,アイテムアイコン,,2,,,,1500,,
5F3900,アイテムアイコン,,,,,,1500,,
と記述されていたものを

5F3900,アイテムアイコン,,2,,0,,1500,,アイコン.idn

アイコン.idn にて
648 傷薬など
64A 剣

と記述されていたものを
48 傷薬など
4A 剣

に直したところ無事アイコン変更できました!!!
本当にありがとうございます‼︎‼︎
2023/05/17(水) 21:04:34.58ID:lP58gu92
ロマサガRSのドットを減色等してみたものなんですが
これをモブ用パレットに編集してくださる方いらっしゃらないでしょうか?

https://i.imgur.com/gS0AUm4.jpg
2023/05/18(木) 14:00:12.66ID:oTgqALU2
>>956
ついでにロマサガバージョンのシェラハも頼んどいてくれ
2023/05/18(木) 16:19:53.44ID:kPn+QfUK
ipegで上げられても誰も対応出来ないな
2023/05/18(木) 16:20:29.32ID:kPn+QfUK
jpegだ
2023/05/18(木) 18:16:36.37ID:bXSVI/Ty
すみませんjpgでしたね
どなたかお願い致します!

https://i.imgur.com/dlig3yD.gif
2023/05/19(金) 11:44:11.96ID:1igMPBAj
>>960
ついでにシェラハも頼んどいて下さいよろしくお願いします
2023/06/15(木) 13:02:11.47ID:ABuzSgur
改造スレでも書きましたがこちらでも質問させてください。

フォルネウス、ヴューネイを倒しブラックダイヤも取得済みでナタリーの会話が変わらずスービエイベントが発生しません。詰みでしょうか?

強制的に発生させるしかないとすればどういじれば良いですか?
ご教授願います
2023/06/18(日) 10:49:35.82ID:x28btBa7
マルチやめろ
どっちか取り下げろ
2023/06/18(日) 12:33:10.09ID:3G3zuYzX
エスパーに回答求めるコミュ障は無視されて当然
2023/06/25(日) 11:45:40.42ID:eVM2K1gX
wikiに秘術のページなくなってる・・・
前はあったよね?
2023/06/25(日) 12:08:04.80ID:hUoxl/6Z
ぼくのwiki?
RecentDeleted見ても存在してた形跡はないが…
2023/06/25(日) 13:40:55.80ID:eVM2K1gX
ぼくのの方
あれ、元々なかったけ、すまない
2023/06/29(木) 16:36:06.93ID:zBjyjoN6
すまません
#14氏のアルドラドットが欲しいのですが探すのがめんどうなので誰かアップしてください
2023/06/30(金) 08:32:16.81ID:9hzUDGTn
すまません
2023/07/02(日) 15:54:20.10ID:YdakpcNW
すまません
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況