ここはファミコンなどのゲームソフトを改造した、いわゆるハックロムの
名作ハックの感想や作ったパッチの報告、改造の仕方や技術について語るスレです
前スレ
ハックロム総合スレ part13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1610766758/
■うpろだ
●ハック保存所
ttps://ux.getuploader.com/hack_slash/
●ファミコン・バイナリ改造 アップローダー
ttps://ux.getuploader.com/binaryland/
過去スレ・関連スレ・関連リンクは>>2-10
決まりごと
1:基本的にsage進行で
2:ROMイメージの配布場所に関する話は禁止
3:クレ厨など初心者の質問にはできるだけやさしく誘導を
4:質問する書き込みの前に、〇〇がうごかない、見つからないなど、まず自分で探してすぐに頼らない、エミュはぐぐれ
5:ハック、ツールなどの製作者のサイトへ直リンなどについては禁止の方向で(迷惑をかけないように工夫する)
6:自分が糞だと思うハックを晒しあげるようなことはしない、逆に自分が好きなハックが糞呼ばわりされても大人の対応を
7:ハック制作者に対して感謝の気持ちを忘れない
(作者が公開を中止したハックについては意思を汲む、再うp希望の場合は事前に作者と連絡を取るなりする
削除要請があった場合、出来るだけ早く削除できるようにする)
以上、過去の教訓を生かして楽しいゲームライフを満喫しましょう
探検
ハックロム総合スレ part14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/06(日) 00:33:12.92ID:3aaFAJ8F
2024/11/21(木) 12:57:47.71ID:qxT00mP7
Secret of Evermoreの日本語化パッチまだ?まだなの?ねえまだなの?
2024/11/21(木) 20:13:20.51ID:ty1OIQ93
909名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/21(木) 20:42:14.58ID:2bMzGwwj >>908
ありがとうございます
ありがとうございます
910名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/21(木) 22:05:25.40ID:2bMzGwwj >>908
違うじゃねーか嘘つき
違うじゃねーか嘘つき
2024/11/22(金) 04:49:04.22ID:CmmMehsO
912名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/22(金) 15:22:23.64ID:yq64pdBp913名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/25(月) 00:52:37.60ID:UC08p0bN バハラグの初期ステータスはクラスごとに補正値があって教えて貰ったアドレスで自在に変えられるとまではいかないっぽいなあ
なんでこんな分かりにくい設定値にしてんだこのゲームはw
なんでこんな分かりにくい設定値にしてんだこのゲームはw
914名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 11:16:57.63ID:C0uSXRp5 質問させてください。
ネットで調べまくっておりましたが全くヒントにさえ当たらず
ここに辿り着き書き込みさせて頂いております。
スレチであれば違うスレに行きますので、できればURL等をご教授頂ければと思います。
お教え頂きたい点は、通称何と呼ばれたストリートファイター2のハックロムなのか知りたいのです。
例えばアーケード版ストリートファイター2ダッシュレインボーの様な名前です。
知人から見せて頂いた31年ほど前のフロッピーディスクの中に保存されていたデータ(期日も1993年)で
sfc版のストリートファイター2のハックロムが見つかりました。
おそらく当時のバックアップ機を用いて遊ばれていたものかと思います。
知人曰く、知人の知人が用意してくれたフロッピーディスクだそうで出所が詳細不明とのことです。
まず、大元のロムはsfc版ストリートファイター2ターボと予想しております。
正確に記せばSNES版ストリートファイター2ターボになります。
後に根拠を記します。
しかしながら、かなり改造されている印象を受けるので特徴を記していきます。
1.起動時に SF2 CHAMPION EDITIONと表示される
2.カプコンのロゴ表示は有り、BGMは鳴る
3.タイトル画面はstreet fighter II The World Warriorではあるが
street fighter IIのロゴがアーケード版ストリートファイター2ダッシュターボの様な
上がピンクで下が黄色の配色である。見るからに雑に塗った印象を受ける 配色に関しては濃いめのピンクでもろ海外製な印象
ダッシュの'(アポストロフィー?)やターボのTurboの描写表記は一切ない。
4.タイトル画面下 (C) capcom-kone 1993の謎表示 ((C)はコピーライト丸Cの意味)
5.タイトル画面下 (C) Modified By James Tsangの謎表示 ((C)はコピーライト丸Cの意味)
6.Game Startをするとキャラが12選択できるが、ターボとはキャラ配置が違い
下段中央からM.BISON(ベガで目が赤い) SAGAT(サガット) BALROG(バイソン) VEGA(バルログ)の配置になっている
(ハックロムで有名なSNES版street fighter Vと同様のキャラ配置)
7.キャラクターを選んでも飛行機の移動の描写や音、国名音声が出ない
8.エミュレーターで動かして見たところ、残念ながらキャラの表示がモザイク状になっていましたが
リュウでジャンプ中に波動拳が出せて、上手にやればさらにジャンプして波動拳が出せてどんどん画面の上に行けそうでしたがどうも無理な気がします。
ジャンプ中に同様に昇竜拳も出せました。
竜巻旋風脚の回転数が異様に多い気もします。
SNES版ストリートファイター2ターボが大元のロムであろうと予想する理由として
上記ににも有りますが
四天王が使えることが大きな点です。
またリュウでジャンプ中に竜巻旋風脚を出すと放物線を描かず真横に進む事が挙げられます。
しかしながら、キャラクターの移動速度はsfc版ストリートファイター2無印程度であること。
ステージ背景などもsfc版ストリートファイター2無印であり、リュウのステージの風林火山の看板がステージ両橋に見受けられますので
ひょっとしたらSNES版ストリートファイター2無印の強引な改造なのかも知れないなんて考えております。
今の所この程度の情報しか記せませんが
何卒ご教授頂ければと思います。
お願いします。
ネットで調べまくっておりましたが全くヒントにさえ当たらず
ここに辿り着き書き込みさせて頂いております。
スレチであれば違うスレに行きますので、できればURL等をご教授頂ければと思います。
お教え頂きたい点は、通称何と呼ばれたストリートファイター2のハックロムなのか知りたいのです。
例えばアーケード版ストリートファイター2ダッシュレインボーの様な名前です。
知人から見せて頂いた31年ほど前のフロッピーディスクの中に保存されていたデータ(期日も1993年)で
sfc版のストリートファイター2のハックロムが見つかりました。
おそらく当時のバックアップ機を用いて遊ばれていたものかと思います。
知人曰く、知人の知人が用意してくれたフロッピーディスクだそうで出所が詳細不明とのことです。
まず、大元のロムはsfc版ストリートファイター2ターボと予想しております。
正確に記せばSNES版ストリートファイター2ターボになります。
後に根拠を記します。
しかしながら、かなり改造されている印象を受けるので特徴を記していきます。
1.起動時に SF2 CHAMPION EDITIONと表示される
2.カプコンのロゴ表示は有り、BGMは鳴る
3.タイトル画面はstreet fighter II The World Warriorではあるが
street fighter IIのロゴがアーケード版ストリートファイター2ダッシュターボの様な
上がピンクで下が黄色の配色である。見るからに雑に塗った印象を受ける 配色に関しては濃いめのピンクでもろ海外製な印象
ダッシュの'(アポストロフィー?)やターボのTurboの描写表記は一切ない。
4.タイトル画面下 (C) capcom-kone 1993の謎表示 ((C)はコピーライト丸Cの意味)
5.タイトル画面下 (C) Modified By James Tsangの謎表示 ((C)はコピーライト丸Cの意味)
6.Game Startをするとキャラが12選択できるが、ターボとはキャラ配置が違い
下段中央からM.BISON(ベガで目が赤い) SAGAT(サガット) BALROG(バイソン) VEGA(バルログ)の配置になっている
(ハックロムで有名なSNES版street fighter Vと同様のキャラ配置)
7.キャラクターを選んでも飛行機の移動の描写や音、国名音声が出ない
8.エミュレーターで動かして見たところ、残念ながらキャラの表示がモザイク状になっていましたが
リュウでジャンプ中に波動拳が出せて、上手にやればさらにジャンプして波動拳が出せてどんどん画面の上に行けそうでしたがどうも無理な気がします。
ジャンプ中に同様に昇竜拳も出せました。
竜巻旋風脚の回転数が異様に多い気もします。
SNES版ストリートファイター2ターボが大元のロムであろうと予想する理由として
上記ににも有りますが
四天王が使えることが大きな点です。
またリュウでジャンプ中に竜巻旋風脚を出すと放物線を描かず真横に進む事が挙げられます。
しかしながら、キャラクターの移動速度はsfc版ストリートファイター2無印程度であること。
ステージ背景などもsfc版ストリートファイター2無印であり、リュウのステージの風林火山の看板がステージ両橋に見受けられますので
ひょっとしたらSNES版ストリートファイター2無印の強引な改造なのかも知れないなんて考えております。
今の所この程度の情報しか記せませんが
何卒ご教授頂ければと思います。
お願いします。
2024/12/07(土) 14:25:44.22ID:dmQv9KEg
英語わからん
ttps://bootleggames.fandom.com/wiki/Street_Fighter_II:_Champion_Edition
ttps://bootleggames.fandom.com/wiki/Street_Fighter_II:_Champion_Edition
2024/12/07(土) 16:51:57.75ID:EiFwYIVd
ハックロムの歴史って古く長いんだな
2024/12/07(土) 17:41:53.91ID:9nfmaO3C
>>914
昔のマジコン用のフロッピーだから、そのままだとWindows用エミュレータで正常に動かないと思う
アラジン(カプコン)が入った当時モノのフロッピーに、『FIX BY JAMES TSANG 』の文言があると海外サイトに書いてあったよ
アラジンのコピープロテクトは複数あって25箇所は修正する必要があったらしい
彼は当時活躍してたハッカーなんでしょうね
昔のマジコン用のフロッピーだから、そのままだとWindows用エミュレータで正常に動かないと思う
アラジン(カプコン)が入った当時モノのフロッピーに、『FIX BY JAMES TSANG 』の文言があると海外サイトに書いてあったよ
アラジンのコピープロテクトは複数あって25箇所は修正する必要があったらしい
彼は当時活躍してたハッカーなんでしょうね
918名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 00:15:33.93ID:bP6u6R+R2024/12/08(日) 01:36:50.95ID:ixXe3BNR
2024/12/08(日) 07:56:19.62ID:Dt8cEmDG
スト2といえば
ストゼロ3を3人チーム制にしたハックあるんだが、パッチのあて方わからんのよね。同じ作者のスト2ダッシュも面白そうなんだがこっちも動かん、こっちはダッシュやフロントステップが使えて全体的にスピーディなバトルが出来るみたい
ストゼロ3を3人チーム制にしたハックあるんだが、パッチのあて方わからんのよね。同じ作者のスト2ダッシュも面白そうなんだがこっちも動かん、こっちはダッシュやフロントステップが使えて全体的にスピーディなバトルが出来るみたい
921名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 08:29:59.65ID:bP6u6R+R >>919
GoogleでFIX BY JAMES TSANGで検索かけますがトップに出てきません。
また日本語検索に限定しないで検索してみてもそれらしきページが見つかりませんでした。残念です。
情報有り難うございます。
GoogleでFIX BY JAMES TSANGで検索かけますがトップに出てきません。
また日本語検索に限定しないで検索してみてもそれらしきページが見つかりませんでした。残念です。
情報有り難うございます。
922名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 08:34:24.72ID:bP6u6R+R2024/12/08(日) 08:50:27.02ID:S7NILAyH
タイトルロゴの色は一緒かな
ハックロムは派生も多いから難しいですね
ttps://www.romhacking.net/games/4354/
ハックロムは派生も多いから難しいですね
ttps://www.romhacking.net/games/4354/
2024/12/08(日) 09:09:29.03ID:S7NILAyH
一応こんなのも
タイトルロゴとか違いますが
ttps://youtu.be/NXwM1gXrK-I?si=JJYA2nTfmH65OTDr
タイトルロゴとか違いますが
ttps://youtu.be/NXwM1gXrK-I?si=JJYA2nTfmH65OTDr
2024/12/08(日) 14:43:09.58ID:Xqt3XjXg
クロノトリガークリムゾンエコール面白かったわ
海外はマリオrpgとクロノトリガーのハックロムが大量にあるね
海外はマリオrpgとクロノトリガーのハックロムが大量にあるね
2024/12/08(日) 15:16:34.44ID:U8IT3kxF
なんだそのクリムゾン エコールとかいうカオスの予感しかしない名前
2024/12/08(日) 16:42:23.05ID:1B6+P8We
上からも下からも来るぞ!気をつけろぉ
2024/12/08(日) 19:58:11.18ID:a7GTBTtP
グレッグ行きてるかぁ?
生きてない、死んでないだけ
生きてない、死んでないだけ
929名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 23:08:31.10ID:bP6u6R+R2024/12/11(水) 02:59:41.03ID:6Qo0ptRO
これはやっとけってハックロムはどんなのがある?
有名どころのドラクエとFFしか知らんのよね。
kmixとFF5rとFF6tは素晴らしかった。
あと凄そうなロマサガ3はどのバージョンがいいのかさっぱりなんで手を出してないな。
有名どころのドラクエとFFしか知らんのよね。
kmixとFF5rとFF6tは素晴らしかった。
あと凄そうなロマサガ3はどのバージョンがいいのかさっぱりなんで手を出してないな。
931名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 03:12:09.08ID:XyiRKn2r 有名というかファイナルファイトガイのハックromでもともと入ってるデータを復元してコーディー、ハガー、ガイのキャラクター3人使えるようにするのは良かった
2人同時プレイも出来るようになるし
2人同時プレイも出来るようになるし
2024/12/11(水) 06:46:47.93ID:fFzqvuuP
個人的にはダービースタリオン98のハック、uruu
2024/12/11(水) 08:00:39.50ID:6Qo0ptRO
2024/12/11(水) 08:51:46.04ID:ja/dJ/Dl
>>930
少し上のストゼロ3は中々完成度高いしつべにも少しだが動画があがっているよ
少し上のストゼロ3は中々完成度高いしつべにも少しだが動画があがっているよ
2024/12/11(水) 08:54:22.58ID:4MMpzc7q
いたスト2のもっさり進行ウェイト全部取っ払ったのとかどこぞに落ちてねえすか
2024/12/11(水) 08:56:31.39ID:O37/tsSc
>>930
ロマサガは俺の考えた最高のが面白いけど後半はワンパン運ゲーバランスだったのがきつい
タクティクスオウガ Chronicle Valeria2
ポケモンのアルタイルベガは面白い
ベアナックル2.5
海外でよければマリオrpgやCrimson Echoes
自分も面白いのあれば知りたいわ
ロマサガは俺の考えた最高のが面白いけど後半はワンパン運ゲーバランスだったのがきつい
タクティクスオウガ Chronicle Valeria2
ポケモンのアルタイルベガは面白い
ベアナックル2.5
海外でよければマリオrpgやCrimson Echoes
自分も面白いのあれば知りたいわ
2024/12/11(水) 09:16:57.64ID:gbvw2mC7
FE好きなら
烈火の剣if 天地の剣 聖魔の光石 Girls
烈火の剣if 天地の剣 聖魔の光石 Girls
2024/12/11(水) 15:22:44.34ID:X2jKWRlg
キャプテン翼3のオリンピック編とイランパッチ(5でテクモキャラ復活)も素晴らしい出来だぞ
2024/12/11(水) 15:32:26.23ID:X2jKWRlg
あと改造シレンにPSPのオウガの二つ名パッチも良い
2024/12/11(水) 17:50:56.67ID:L0xm7IP/
知らないのがちらほらあって感謝。
キャプテン翼があるなんて驚きだわ。
ブリッツボール世代だけど楽しめそうなので調べてみますわ。
キャプテン翼があるなんて驚きだわ。
ブリッツボール世代だけど楽しめそうなので調べてみますわ。
2024/12/11(水) 17:54:25.73ID:O37/tsSc
pspにハックロムあるの知らなかったわ
2024/12/11(水) 18:11:31.72ID:L0xm7IP/
ググったらキャプテン翼はコインブラ君出てるみたいで懐かしすぎたw
こんな界隈があったとは…
こんな界隈があったとは…
2024/12/15(日) 06:24:00.18ID:+gflnS58
944名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/18(水) 12:56:03.60ID:yADfx3zO スパロボの魔改造ROMってOG2のとGBAAのとF完結のMOD以外に特にない?
2024/12/18(水) 12:57:36.34ID:sYiFiNtL
第四次のティターンズ大戦
2024/12/18(水) 15:20:34.52ID:riwbPEc5
そういえばアクセルパッチは2つあるよな
2024/12/18(水) 21:21:35.55ID:My83W4Hj
すいません、ポケモンの悪役主役のハックロムみたいなものってあるのでしょうか?探したんですけど改造ってことなんででてこないんですよね
2024/12/21(土) 17:30:01.55ID:qumZZNkW
[TAS] Super Mario Bros. 3Mix "100%" Atlas Encode
https://youtu.be/p2E4MiWXMLc
どういう風に作り込まれているのか
その一部がわかる感じ
https://youtu.be/p2E4MiWXMLc
どういう風に作り込まれているのか
その一部がわかる感じ
949名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/22(日) 17:14:02.03ID:Snydrq7q ff6ticが面白い
2024/12/22(日) 17:26:22.71ID:Ko/ZksPt
>>949
どこあるの?
どこあるの?
2024/12/22(日) 19:40:28.33ID:B9H2MzR3
FF6T-ICは別に面白くない
第三者がFF6Tを百合ゲーに改造しただけじゃん
第三者がFF6Tを百合ゲーに改造しただけじゃん
952名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/23(月) 00:15:38.32ID:WY9qoFRG 魔法やボスが増えてて面白いわ
2024/12/23(月) 02:28:36.53ID:hc0frKPo
ICはもはや別ゲー
そして信者が面倒くさい
そして信者が面倒くさい
2024/12/23(月) 06:02:47.72ID:RrDRHYj6
ウォタガの自演だろIC面白いとか騒いでるの、面白い部分大体元の改造した人の部分だから面白い要素ないよ
ただのハイエナじゃん
ただのハイエナじゃん
955名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/23(月) 08:20:36.51ID:WY9qoFRG >>954
偉そうなこと言うなら面白いパッチつくれよ
偉そうなこと言うなら面白いパッチつくれよ
2024/12/23(月) 08:36:13.23ID:9ImEY+KU
五月蠅い野郎だな
2024/12/23(月) 08:58:56.41ID:YphCnK3k
ゲームで低いレビューつけた人に片っ端から自分で開発しろって言ってるの?
2024/12/23(月) 09:20:35.59ID:FFK+fN5J
ドラクエ3の改造でも自分が改造したものウォタガに改造された人キレてたしな
2024/12/23(月) 09:22:08.55ID:FFK+fN5J
>>955
その面白いパッチ作れたところで他人が盗んで自分のほうが凄いです顔されたら溜まったもんじゃないよね。
その面白いパッチ作れたところで他人が盗んで自分のほうが凄いです顔されたら溜まったもんじゃないよね。
2024/12/23(月) 09:23:53.89ID:FFK+fN5J
いやまあ、そもそも元のあるゲーム改造して言うことでもないがw
961名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/23(月) 10:07:55.43ID:j8b8CzcP スレ伸びたと思ったらくだらない罵倒かよ
パッチ製作って金にもならんのにボランティアで完成させても叩く馬鹿いるしたまらんな
なんか面白いハックロムないですかね?
パッチ製作って金にもならんのにボランティアで完成させても叩く馬鹿いるしたまらんな
なんか面白いハックロムないですかね?
2024/12/23(月) 10:39:12.36ID:Wn9fYEwR
ネットで公開ってそういうもんでしょ
2024/12/23(月) 11:10:35.54ID:OlHD9j2m
単独でやってる分には好きにさせておけばいいんだが
他の制作者の迷惑になるなら界隈全体のマイナスになるからなぁ
他の制作者の迷惑になるなら界隈全体のマイナスになるからなぁ
2024/12/23(月) 12:04:05.79ID:tV5hOlPq
ハックロムの存在を最近知ったのでこういう情報ありがたいです
DQのものしかしか知らなかった
DQのものしかしか知らなかった
2024/12/23(月) 12:26:52.24ID:Pmk77o5a
ハック保存所にどんどんアップされているが、あれは信用できるものなんですか?
2024/12/23(月) 19:04:32.11ID:VpOm9pMy
はだかファイルってなんや
罠なん?
罠なん?
2024/12/24(火) 04:16:38.19ID:qYMx1iH3
2024/12/24(火) 09:59:11.47ID:53eIpQFh
「スターフォックス64」をリバースエンジニアリングしWindows上で60FPS/HD/ワイドスクリーンにて遊べるようにするプロジェクトが完了
https://github.com/HarbourMasters/Starship
https://github.com/HarbourMasters/Starship
2024/12/24(火) 10:23:03.16ID:yPFtKkdq
スーファミのワイド化は聞いたことあったけどファミコンもできるんだ
2024/12/24(火) 12:30:34.60ID:vr4U9LE8
ファミコンは元々4:3の2画面持ってるからね。横に広げるのはさほど無理ではない。
そもそもブラウン管は周囲がカバーで覆われてて端の方が物理的に見えてなく、エミュレーターでもそれをわざわざ反映してマスクして少し拡大させる機能もあった。
しかしながら、そうしたマスク部分のフル表示ででも発生していたのが背景書き換えやパレット変更のゴミ表示。
こんなのが見えるくらいならマスクしてもらった方がいい、てのが総意だった。
特に晩期のソフトは2画面を書き換えまくって見えてる画面以外はめちゃくちゃだったりするから、16:9化で恩恵得るのは半数位だと思う。
そもそもブラウン管は周囲がカバーで覆われてて端の方が物理的に見えてなく、エミュレーターでもそれをわざわざ反映してマスクして少し拡大させる機能もあった。
しかしながら、そうしたマスク部分のフル表示ででも発生していたのが背景書き換えやパレット変更のゴミ表示。
こんなのが見えるくらいならマスクしてもらった方がいい、てのが総意だった。
特に晩期のソフトは2画面を書き換えまくって見えてる画面以外はめちゃくちゃだったりするから、16:9化で恩恵得るのは半数位だと思う。
2024/12/24(火) 17:44:50.58ID:53eIpQFh
PC版 勝手移植なリンクの冒険(Zelda II: The Adventure of Link)
https://hoverbat.itch.io/ziiaol
・ワイド画面(480×270)に変更
・保存システム: ほとんどの町にはゲームを保存してくれる NPC がいます。
・これまでに訪れた部屋がわかるダンジョンマップ
・他多数の機能追加
https://hoverbat.itch.io/ziiaol
・ワイド画面(480×270)に変更
・保存システム: ほとんどの町にはゲームを保存してくれる NPC がいます。
・これまでに訪れた部屋がわかるダンジョンマップ
・他多数の機能追加
2024/12/24(火) 17:48:58.54ID:53eIpQFh
勝手移植ファミコン版 ストリートファイターIIのダウンロード先
https://drive.google.com/file/d/1yIrfG1JQ3oLg9KwN-jASf-cQWnBZWdFm/view
コマンド表
https://www.bilibili.com/opus/1006320363719622677
詳しい仕様
https://www.bilibili.com/opus/1007061980011298817
https://drive.google.com/file/d/1yIrfG1JQ3oLg9KwN-jASf-cQWnBZWdFm/view
コマンド表
https://www.bilibili.com/opus/1006320363719622677
詳しい仕様
https://www.bilibili.com/opus/1007061980011298817
2024/12/24(火) 20:51:35.26ID:iFXMKahq
歳食ってもまだこんな移植やってのける熱量があるの本当に羨ましい
最近は遊ぶのもなかなか億劫なのに
最近は遊ぶのもなかなか億劫なのに
2024/12/25(水) 10:25:40.38ID:cDCQ4tA/
>>945
春風DXバージョンだと艦これとかブリキ大王とか追加されてて
より一層カオスに。BGMもかなり追加されてる。バウンドドックでZの鼓動が流れたりする
今のバージョンだと最後までプレイできるシナリオで一機も落とされてないと
仲間にならないバグがあるみたい
春風DXバージョンだと艦これとかブリキ大王とか追加されてて
より一層カオスに。BGMもかなり追加されてる。バウンドドックでZの鼓動が流れたりする
今のバージョンだと最後までプレイできるシナリオで一機も落とされてないと
仲間にならないバグがあるみたい
975名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/27(金) 05:45:34.47ID:tbHxP6Z1 昔某ハックロム制作したけど、自分ではデータの解析なんかできないから
解析できる人が公開してくれた情報と改造済みのハックロムをベースに制作したのはやっぱり迷惑行為だったのかなと今さら思った
もちろん許可は貰ったし、分からない部分は質問しながら
他の人にもグラフィック提供して貰ったりスレ住人にテストプレイして貰ったりで、自分としては共同制作のような感覚だったけど
解析できる人が公開してくれた情報と改造済みのハックロムをベースに制作したのはやっぱり迷惑行為だったのかなと今さら思った
もちろん許可は貰ったし、分からない部分は質問しながら
他の人にもグラフィック提供して貰ったりスレ住人にテストプレイして貰ったりで、自分としては共同制作のような感覚だったけど
2024/12/27(金) 07:55:09.34ID:sPt5dXuu
個人や仲間うちでやるならええんでね?
商売をするとなると著作とか大問題だけど
あとオリジナルを作った人へのリスペクトは忘れずに
商売をするとなると著作とか大問題だけど
あとオリジナルを作った人へのリスペクトは忘れずに
2024/12/27(金) 11:40:34.59ID:WvmS7YJO
乏しい年金で老後を生きようとしている年寄から、「介護保険」と称して強引に毎月万単位の横領。酷い。これ加入手続一切ない保険。みんな「要らねえよこんな保険、使わねえよ」言ってる。
介護保険は利権族が作った2.6兆円横領システム。
介護保険は利権族が作った2.6兆円横領システム。
2024/12/31(火) 01:31:32.40ID:WPtCJtXT
海外のGBAのハックロムを日本語化したいんだけど可能?
2024/12/31(火) 01:35:59.81ID:Iyq+ftRh
技術的には可能だろうけど自分で翻訳する必要があるかね
さすがに日本語化パッチ作ってる人がいるとは思えんからね
さすがに日本語化パッチ作ってる人がいるとは思えんからね
980名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/31(火) 01:39:31.40ID:GLGHFDWa Secret of Evermoreの日本語化が未だにないのが終わってる
2024/12/31(火) 01:43:35.71ID:WPtCJtXT
自分で翻訳は問題ない
ポケモンなので、ポケモンの名前と技名とアイテム名とキャラ名ぐらいでいいんだけどな
ポケモンなので、ポケモンの名前と技名とアイテム名とキャラ名ぐらいでいいんだけどな
2024/12/31(火) 02:32:13.61ID:Iyq+ftRh
まーこの界隈は自己責任+自力本願やろね.....
そういえばhackロムに別のパッチ当ててもいいんだっけ?
そういえばhackロムに別のパッチ当ててもいいんだっけ?
2024/12/31(火) 13:28:25.51ID:X8EGPbpH
GBAあたりだと文字データ複雑そうじゃね?
明らかに8x8内に二文字入ってるのある気がする。プロポーショナルフォント風にしてる感じ。
明らかに8x8内に二文字入ってるのある気がする。プロポーショナルフォント風にしてる感じ。
2024/12/31(火) 14:39:52.41ID:G5GyiJnQ
>>983
気がするだけでは?
気がするだけでは?
2024/12/31(火) 16:23:09.64ID:26WXtLyi
こういうやつよ?文字の並びのデータがえぐい気がする…気のせいか?
https://i.imgur.com/4JVCBYf.jpeg
https://i.imgur.com/4JVCBYf.jpeg
2024/12/31(火) 17:02:33.84ID:OCyDilJU
2文字分で仮名1文字作って表示させたな
2025/01/01(水) 02:15:50.99ID:u200KkKS
NES版ウルティマの気合の入ったハックロムあるけど
あれも日本語版あればなぁってなるけど流石に自分じゃ無理だな
あれも日本語版あればなぁってなるけど流石に自分じゃ無理だな
2025/01/01(水) 07:20:46.22ID:wQ4TWTev
>>985
フロントミッションのアレだね
フロントミッションのアレだね
989名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/01(水) 11:39:26.11ID:vNkZzhiO 海外のはやたら気合い入ってるよな
英語読めなきゃ楽しめないが
英語読めなきゃ楽しめないが
2025/01/01(水) 14:09:22.72ID:Z+H4s3Hr
GBAFF1でMP回数制にしたりするやつあるけど文字以前にコードの記述が日本と全然違うから移植もできん
2025/01/01(水) 14:35:48.23ID:k7V8Wp0C
どう変えるんだろうか
アイテム扱いにして回数制にするのかな
アイテム扱いにして回数制にするのかな
2025/01/01(水) 20:16:46.72ID:MBaCskSg
今年もきた Rockman New Year's Hack
巳年なだけにスネークマンが主役
巳年なだけにスネークマンが主役
2025/01/01(水) 21:44:17.43ID:cJxP3WYs
いらねえ
2025/01/02(木) 01:20:49.63ID:D9PI7nPF
目のつけどころがスネークでしょ
2025/01/02(木) 07:46:32.89ID:diUQ7vHj
自分をハックして英語脳にすれば解決じゃね?
2025/01/02(木) 09:06:41.57ID:bAcuxFf6
おもんな
2025/01/02(木) 09:30:13.52ID:W5mi210M
うめ
2025/01/04(土) 07:47:31.95ID:HZsy0YhZ
日本では難民扱いで日本の血税で保護費などが支払われてる。
正規にパスポートを取得して来日して、笑顔で母国に帰って難民だと言えますか?
これまで日本で難民申請など行っていたが、偽装難民だと発覚したからには犯罪行為だろ?
正規にパスポートを取得して来日して、笑顔で母国に帰って難民だと言えますか?
これまで日本で難民申請など行っていたが、偽装難民だと発覚したからには犯罪行為だろ?
2025/01/06(月) 01:08:21.86ID:Qb7PyuuW
ハックって数値を変えることくらいなの?
たとえば、スーパーマリオで9面、10面と追加ステージを作れるって意味なん?
たとえば、スーパーマリオで9面、10面と追加ステージを作れるって意味なん?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/06(月) 02:36:46.05ID:VJjLDcvu 両方。
バケモンみたいな人はMMC4に拡張して敵やギミックの追加やグラフィック強化もする。
バケモンみたいな人はMMC4に拡張して敵やギミックの追加やグラフィック強化もする。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1037日 2時間 3分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1037日 2時間 3分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ [あしだまな★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 [ぐれ★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★2 [蚤の市★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- ロシア首都で車が爆発、ロシア軍中将が死亡 [お断り★]
- 1作目より面白い…史上最高の続編映画は? 偉大な傑作、断トツでNo.1… 5本セレクトしてご紹介 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★6
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 【悲報】東京終了まであと20分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 警察「自転車は車道を走れ!!!!」👉結果wwwwwwww [333919576]
- ▶土曜お昼の宝鐘マリンすこすこスレ ★2
- 中国人「日本のラーメンのスープは脂っこいししょっぱすぎる、日本人ってあれマジで飲んでんの?」水で薄める中国人も [689851879]