X



【ROM解析】スパロボ系バイナリ総合スレ20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/15(金) 22:00:52.93ID:ZehUSVqW
全スパロボのバイナリ改造関連はここでどーぞ
専用スレがある場合自己判断で

関連アド

スパロボバイナリスレ用保管庫
ttps://ux.getuploader.com/340/

J
死者のページ - Download - SRWJ EDITβ
ttp://www.arcenserv.info/

GameCenter GX
ttp://gamecentergx.at-ninja.jp/

GameCenter GXの解析・バイナリ改造ブログ
ttps://gamecentergx.blog.**2.com/

I’ll give it a try.
ttps://sneko0764.blog.**2.com/

※NGワード回避
  **にはfcを入れて下さい

第四次
ttp://www19.atwiki.jp/kotan2132/pages/6.html

てきとうブログ
ttps://shimotsukinobuaki.blogspot.com/

レトロゲームラボラトリー
ttps://www.retrogamelaboratory.com

前スレ
【ROM解析】スパロボ系バイナリ総合スレ19
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1604807471/


※注意※ 改造コードを扱うスレではありません
       改造コードはこちら

【スパロボ】スーパーロボット大戦改造コード総合7
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1598276178/
2021/11/21(日) 08:50:42.40ID:PLibPlSC
>>83
スレ潰したくて自分が逮捕される危険を犯すの?
荒らしに人生掛けてるのかw
2021/11/22(月) 03:38:23.78ID:JNJIFrPt
…別にうpロダ管理人はいるんだし生ROM上げられたら
削除してもらえればいいのでは?
2021/11/22(月) 21:52:58.50ID:FnksZNxa
不用意にダウソする連中がある程度出たところで第三者を装って権利者に報告して潰す魂胆なんじゃないの
どこかのスレで叩かれた元職人が腹いせにやってるんだろう
今後も続く可能性があるから怪しいファイルは下手にダウソしないで見つけ次第削除依頼した方がいい
2021/11/22(月) 22:21:37.72ID:NK1DW84M
そんなに鼻息を荒くしないでも
規約にROMのアップ禁止と書かれているんだから
粛々と削除依頼を出せばいいだけ

あと海外ツールとか怪しいファイルに該当することもあるから
見つけ次第削除依頼は、はっきりいって余計なお世話
誰しもがこのスレに24時間張り付いていられるわけじゃないんだから
DLする前に削除とか勘弁してもらいたい

自治厨気取りの余計な行動は控えてもらいたいね
違法ファイルをアップするよりこっちの方がスレにとって害悪だよ
2021/11/23(火) 01:16:20.64ID:7nTjmNZk
>>87
その意見にはごもっともだけど自治に関して注意を促してるのに
その言い方だとお前が一番自治しようとしてるって思われるぞ
2021/11/23(火) 18:30:43.85ID:GAGJNqna
住民が自治しなくて誰がやるんだ?
2021/11/26(金) 01:00:01.24ID:DKMbNYlw
>>87
自治厨気取るな
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 12:07:22.18ID:g/emKiWw
DCパッチのガーベラのハイパー化(金色になる)の条件がわかりません。
どういう条件でしょうか?
2021/12/06(月) 13:31:06.82ID:LHsXUQ8e
やり方は忘れたけど、17だか18話でのロンドベルと戦う所で勝利条件に書いてある
2021/12/06(月) 13:31:27.01ID:Y25uPxZc
>>91
何話かわすれたけど後半のたしかクワトロと二回目に戦う面で
勝利条件に「○○をXXすると…?」みたいななんか特殊なこと書いてあってそれをやればハイパー化した記憶がある
毎回勝利条件確認してけば気づくような感じだった
2021/12/08(水) 08:33:25.94ID:yAwKdYEP
ブログの人が新しい記事でユニット登録枠の限界突破に言及してるけどやっぱり難しいみたいだね
霜月氏が登録枠を増やしたら作戦画面でしか反映されなかったとコメントしてた原因もこれだろう
2021/12/08(水) 09:00:13.99ID:1OkqkcP8
早くパッチの続きを作ってくれと言いたいところだが解析能力の高さは流石だな
登録数と所属部隊の管理を一緒に処理してるとなると簡単に変更ができない感じか
2021/12/08(水) 11:39:39.81ID:VziKvf0S
スパロボAのMOD誰か教えて
どうやって検索すれば出てくる?
スパロボの中国タイトル+AMODでググってもそれらしきもの出てこない
2021/12/08(水) 15:17:54.92ID:yAwKdYEP
中国の掲示板で聞いてこいよ
2021/12/09(木) 22:27:09.14ID:cmv2GVXS
ブログマンが魔装機神のBGM移植を再開したみたいだな
まだ諦めてなかったのか
2021/12/10(金) 00:26:59.63ID:M71vaLcT
BGM移植はいいから
バグ修正早くしろよ
2021/12/10(金) 03:27:27.66ID:lQtpAonx
専用曲がある方が嬉しいから俺はLOEからの移植挑戦は歓迎するけどな
2021/12/10(金) 03:30:05.35ID:gyrqFCyX
>>100
無駄に偉そうな乞食なんかスルーで良いよw
2021/12/11(土) 03:41:19.13ID:NEWGqc+g
ウィンキー同士でBGM移植できるならマクロスも試してもらいたいな
2021/12/11(土) 10:53:35.77ID:NTfF1nqC
寺田P退職か
2021/12/11(土) 20:09:14.41ID:vhMO+1Ek
今後はフリーのシナリオライターとしてスパロボに関わり続けるらしいな
それも私だの悪夢再びとならなきゃいいが
2021/12/12(日) 13:14:38.82ID:oyUwy0z3
今度はダークプリズンのコンバート完了報告が来たね
ブログの人もモチベーションが上がったらしいからパッチ更新が楽しみになってきたな
2021/12/12(日) 14:03:28.64ID:cLfpo67y
更新はまだ先の話になるだろうが4次Sで追加されたロフ生存イベントを再現して欲しい
何だったらルート次第でOGのように3将軍やメキボスが仲間になってくれてもいい
仲間の追加は登録制限の都合で調整が難しいと思うがとにかく頑張って貰いたい
2021/12/14(火) 16:35:53.21ID:RfkLiL9M
第3次を改造してて分かった事をうpしておきます
ほんの少しですが今改造している人の役に立てば・・・
2021/12/14(火) 21:43:47.26ID:uwzJ9FGP
すばらしい貴重な情報だ・・・
2021/12/14(火) 23:14:09.01ID:FcMo5DH9
マップの解析とか凄いな
最初は何を基準にしてるんだろう
2021/12/14(火) 23:38:07.77ID:RfkLiL9M
最初は確かにどうすれば良いか分からず全然手つかずでした
とりあえずマップにいるキャラのX座標とY座標で検索してみたり
キャラID、レベル、ユニットIDっぽい物が固まってたら調べてみる
みたいな感じでやってました(専門的な知識は0なので)
2021/12/15(水) 19:15:06.68ID:uyoU6qip
自分も似たような手法でデータを調べたりしたけど挫折した
例えばアムロのアはどこにあるんだろうとか
別ゲーでrom内に文字が画像で入ってたのがあって、その画像の並びを元にして
文字のアドレスを見つけたりできたんだけど、これはそういうのもなくて同じ手法が使えなかった
もし文字アドレスが1つでも判明したら芋ズル式に調査するのを是非手伝わせてください
2021/12/15(水) 20:08:21.45ID:b0a+3PIG
あー文字のアドレスとかは自分には無理ですね・・・
第3次はセーブの為にソフトを10本近く買う位にやり込んでいたので
パイロットやユニットやマップに関する事なら
少しは気付ける事もありそうなのですが
システムとか絵とか文字については
ホントに何をどうするかすらさっぱり分からないレベルです
2021/12/16(木) 23:49:13.00ID:0uBSIBKw
パイロット&ユニットのアドレスの左側の数値の意味.xlsxで
ユニットのID9番目の数値、1がずっと縦に並んでますが
これターンごとの自動回復に関係するようです
2021/12/16(木) 23:53:07.77ID:0uBSIBKw
1ずつ増えると
00で回復なし 01でEN回復5
02でEN回復10 03でEN回復20

4ずつ増加したときに
04でHP回復10% 08でHP回復30%

EN回復量は%ではなく数値です。HP回復量は%です
書き方わかりづらいかもしれませんが説明下手ですいません
2021/12/17(金) 00:07:43.11ID:Lu8xLnQk

3次にもEN回復大の要素があるのは知らなかった
2021/12/17(金) 00:55:26.12ID:69RFCc4P
ブログマンが初期ROMでパッチを作り直すらしい
しかし後期ROMの入手がそんなに入手難かな
2021/12/17(金) 01:08:03.49ID:eQJVKqUd
>>114
なるほど分かりました
普通のユニットは1ターン毎に5ずつENが回復して
大型(戦艦やビグザム等)は1ターンに20ずつ回復します
あとドラゴノザウルスは1ターン毎にHP自動回復がありました
少し謎が解けましたありがとうございます
2021/12/17(金) 01:46:31.09ID:eQJVKqUd
あ、書き忘れてしまいましたが、
U10は特殊能力でした
04 ゲッターヴィジョン
08 ビーム吸収
0F ゲッターヴィジョン+ビーム吸収
80 I フィールド
FF I フィールド+ゲッターヴィジョン+ビーム吸収

F91以外に04を付けるとゲッタービジョンになります
どうやったら分身になるのかは不明です
2021/12/17(金) 02:18:05.81ID:lWUpP0IU
ブログマンは風呂敷広げすぎ
最後畳めなくて逃げ出しそうだな
2021/12/17(金) 11:12:42.62ID:r+/Domp3
だが入手しやすい初期ROMでパッチを作り直すという話はもっともだろうよ
後期ROMなんて基本自炊じゃなくダウソで入手してる連中ばかりだろうからな
2021/12/17(金) 23:04:44.97ID:arSJA7N2
朗報です
SFC第3次の文字アドレスについてですが、ひょんな事から発見することができました
データがまとまり次第ろだに上げます
2021/12/17(金) 23:22:50.50ID:WSXtF72G
第三次を解析してる人に質問なんですが、ビーム吸収を味方ユニットに付けると正しく機能しますか?
現在解析してるスパロボCBだと味方ユニットに付けても機能せず、敵ユニットからビーム吸収を排除しても機能してる状態です
手詰まりなので何か参考になるヒントがあればと思いまして
2021/12/17(金) 23:57:37.97ID:eQJVKqUd
第3次の解析はPSのCBじゃなくて
スーパーファミコンの方だと思いますよ
2021/12/18(土) 00:03:33.76ID:mQ/vZuCt
SFCだと分かってますけども、もしシステムが似てるなら何か分かるかなと
2021/12/18(土) 00:51:56.35ID:s5AefCZW
SFC版第3次では味方にビーム吸収をつけると正しく機能します
しかしSFCとCBではシステムが全く違う別物と思って良いかと
恐らく解析するにあたっての参考にはならないと思います
2021/12/18(土) 01:06:29.83ID:mQ/vZuCt
返信ありがとうございました
それが分かっただけでも満足です
2021/12/18(土) 09:19:15.28ID:diSGs32C
文字コードならYY-CHRでROMイメージを開けばすぐ分かるぞ
2021/12/18(土) 20:28:59.11ID:cu3uVetE
SFC第3次の文字コード表をろだにあげました
ExcelのファイルですがLibreOfficeで作ったのでExcelで開けるか未確認です

>>127
よろしければYY-CHRでうまく調べる方法を教えていただけないでしょうか
恥ずかしい話、私も最初YY-CHRで調べてはいたのですが結局分からなかったのです
もしうまくいけばユニットのグラフィックなんかも見つけるきっかけにできるかもしれません
2021/12/19(日) 13:02:11.02ID:WX4iV7Xn
>>128
他人だが文字は1BPPや2BPPにすると見つかりやすい
第3次だと081856辺りに漢字が見える
あとは文字の並びからあたりをつけてアムロ(91 CF DC)とかでロム内を検索して
他の文字と照らし合わせれば文字コードがわかる
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 19:15:12.34ID:iSXScRJP
>122
横から失礼します。
コンプリートボックスの場合はスラスターエフェクトの
アドレスのところを変更するとビーム吸収が発動すると思います。
(十分に検証は出来ていません。)

基本的な解析はSRWF_TSRViewerを使用されると
データが似ているので、ある程度参考になると思います。
アイコンアドレスのところにある遠距離攻撃無効とビーム吸収や
MAP兵器無効はSRWFには無いですが、
ユニット毎の値を並べて比較すると多少は目星が付くと思います。
2021/12/19(日) 19:26:31.56ID:MUdyWpFY
>>70
マイルド武装盛りマジマイルド
些細な変更点
オレでなきゃ見逃しちゃうね
2021/12/19(日) 19:43:16.92ID:ffzZiJ7Q
素晴らしいマップ解析情報に加えて今回判明した文字コード情報で
仲間になるユニットの変更、それに伴うメッセージ変更が可能になってきました
マイルド武装盛りを更新して味方ユニットの種類を豊富にしようと画策中
ゆっくり取り掛かっていこうと思います

>>129
本当だ!ためになる情報ありがとうございました
2021/12/19(日) 21:59:37.27ID:kXDkCYzQ
>>128
ユニットは圧縮されてるはずなので
YYCHRじゃなくデバッガ付きのエミュで探さないと無理じゃないかな?

ステータス画面や戦闘画面で止めてユニット画像が格納されているVRAMのアドレスを調べたら
そのアドレスへの書き込みをブレークポイントに設定すると
画像展開ルーチンに行き当たるから
そこから遡ると展開前実データ⇒管理テーブルって感じで辿っていけるはず
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 15:39:52.82ID:4AKkH7TA
あー、なるほど・・・なるほど・・・
(あれ?ずいぶん話のレベルが高いな)

最近内藤寛さんがやってたアレみたいな事をする必要があるのかもしれないアカン
2021/12/20(月) 22:02:50.70ID:uVsvKCef
>>130
情報ありがとうございます
今度の連休にじっくりとやらせていただきます
2021/12/21(火) 12:30:45.15ID:7ZapdDS+
久々に解析スレらしい流れ
2021/12/21(火) 13:21:52.16ID:Jt1W8mZY
第4次はティターンズ作者とか霜月が解析してくれたから
解析技能がなくても好き放題弄れたけど
第3次をこれ以上解析したいのならデバッガ使って逆汗するしかないね
2021/12/21(火) 21:17:23.97ID:Qy5IViXo
霜月氏は3次が一番好きなスパロボだからあまり解析や改変したくないとか言ってたな
逆に考えると解析やパッチに力を入れてた4次は好きじゃなかったってことなのかねえ
2021/12/25(土) 13:04:07.03ID:oplEzMjs
コンパクト2のパッチみたいのがろだにうpされてるんだけど誰か試した人いる?
2021/12/26(日) 23:53:58.52ID:qNj20Kmb
こりゃすげぇ
本当にbgmが変更されてる
何者なんだ
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:28:10.99ID:Y6JaDz4o
スパロボAのMODってどんな感じ?
2022/01/01(土) 00:12:08.51ID:HU7Fo71T
あけおめ
今年も楽しませてくれよ
2022/01/02(日) 02:16:31.80ID:GLzTAg9L
エリート兵みたいな台詞いいやがって
2022/01/02(日) 14:20:24.14ID:Y/sLaAZ2
第4次ハックは出尽くした感があるわ
新たな拡張パッチやツール神が出てくれば盛り上がるのだろうけど
この過疎っぷりでは期待できそうにもないのがなぁ
2022/01/02(日) 15:59:59.39ID:HjE0l2wu
戦闘アニメの作成とか曲の差し替えはまだ研究と開拓の余地があるだろ
ブログマンでも出来るんだから他の職人にも出来ない事じゃないと思うんだがな
2022/01/03(月) 11:30:49.60ID:L6oPzT+s
戦闘アニメはデバッグフラグでカットされる可能性を考えると作る気がしなくてなあ
結局注目されるのがシナリオ改変だけになった時点で4次ハックは終わった気がする
2022/01/03(月) 11:46:16.83ID:RlbJZ2i7
シナリオ改変だけでもよくね
2022/01/03(月) 13:49:15.40ID:RUshGK3c
プレ専と解析勢の温度差を感じるな
2022/01/03(月) 14:57:16.11ID:Wy2U7mfy
職人や解析者にとってはシステムやプログラミングやスクリプトに興味があるが
プレ専や実況配信勢にとってはそんな事よりもシナリオ改変の方が興味がある
この辺の温度差はどこのバイナリ改造スレでも問題になってる事だからどうしようもないな
2022/01/03(月) 16:21:26.00ID:uo5ekhp+
俺は解析者だけど他の人がシナリオ改変パッチ上げてくれた方が嬉しいわ
2022/01/03(月) 18:08:05.85ID:+RVxk8bA
こうやってシナリオ改変パッチばかり持て囃すから
職人が去って乞食だけが残るんだよな
2022/01/03(月) 18:20:24.29ID:fDMGSQV1
SFC第3次のマイルド武装盛りを更新しました。ろだに上げてあります
いままで仲間にならなかった一部敵MSが仲間になっていきます
それに従って表示されるメッセージも変更してあります
微妙なMSばかり仲間になりますが使ってみてください

また、フォウの説得フラグやラグナロクに関わるターン数の判定箇所を発見し、変更しました
これにより簡単にラグナロクへ行けるようになりました
前バージョンをプレイしてくれた方も、別ルートで遊ぶ際にはVer.2で遊んでみてはいかがでしょうか
2022/01/03(月) 18:22:24.40ID:fDMGSQV1
判明したアドレスはこちらになります

フォウ説得ターン数 3AD2B 5E01
ラグナロク突入ターン数
3DC38 A401 ウェンドロルート
3DDBC A401 シロッコルート
3E413 A401 ウェンドロ&シロッコルート
2022/01/03(月) 19:00:41.63ID:uo5ekhp+
>>153
乙です
説得ターン数とか裏面ターン数とか変えたかったからこれは嬉しい
2022/01/03(月) 19:14:50.66ID:jcJftkkS
>>153
乙です
アフリカルートを選ぶとゴッドボイス入手の代わりに鉄甲鬼を説得できるように変更できませんか?
2022/01/03(月) 19:21:13.69ID:qWz+3Etc
第3次だとオーストラリアはシナプス大佐とかモンシアが守っているのに第4次ではDCに占領されてるんだよな
シナプス大佐の判断でコウとキースをロンドベルに出向させたのが響いたのかな
2022/01/03(月) 19:38:19.80ID:RUshGK3c
第4次で左遷されたシナプスが原作通り艦長として活躍するシナリオも面白そうだな
ヘンケンパッチに倣ってアデルとベイトを追加すれば原作再現も可能だろう
アルビオンはトロイホースで代用して途中からアーガマを色変えしたペガサスVに乗り換えるとか
2022/01/03(月) 19:45:00.20ID:RUshGK3c
理想的なのは解析とシナリオ改変の両方ともできる職人なんだが
そういう職人は大体最終的に自作ゲームに移行してしまうんだよな
トビーフォックスを見るとモチベと生活を保つのに金の力はやはり大きいと感じた
2022/01/03(月) 19:49:32.44ID:L6oPzT+s
トビー・フォックスはMOTHER2のハックロム職人だったんだよな
2022/01/03(月) 23:44:08.03ID:fDMGSQV1
乙ありです
>>155
そういう改変いいですよね、しかし残念ながらシナリオ進行やイベント挙動の解析はできておりません
現状やれそうな所までやりきった感がVer.2には出ております

それと言いそびれてましたが、改変にあたり
第3次のあれこれ.zipには大変お世話になりました
この場を借りて改めてお礼を申し上げます
2022/01/05(水) 14:17:09.11ID:o0LikWEs
保管庫に行こうとしたらIP拒否とか言われてアクセスできない
全く心当たりとか無いのになんでだろ・・・
2022/01/06(木) 19:45:06.89ID:dVIhvIw2
何か面白い改造ネタないかねぇ
2022/01/06(木) 21:45:10.50ID:mi2zwwPD
ノイエDC視点の第4次とか
2022/01/06(木) 22:45:08.88ID:29QXlY4T
改造ネタと言っても残っているのは
BGM移植か戦闘アニメ作成かSRAM拡張ネタぐらいか
2022/01/07(金) 08:44:58.26ID:286M0cYj
その辺のネタは霜月氏が諦めたりブログマンが開拓してる分野だな
ブログマンは他にもインターレース化の処理も調べてるみたいだ
細かい部分を調べればネタがあるところにはまだまだあるんだろうな
2022/01/07(金) 09:48:55.81ID:8hbLkOS4
インターレースモードの意味がよくわからないんだけど
2022/01/07(金) 12:26:08.74ID:+aLEuDyQ
実機をRGB出力する際に画像解像の補完を意図的に切ってグラフィックを鮮明に表示させる方法
高品質のブラウン管モニターとアップスキャンコンバーターとかRGBケーブルがないと意味のない改造だな
2022/01/07(金) 17:09:53.82ID:bwusJhx6
システム改変パッチとか出ないと盛り上がらんだろう
新しいバイナリ神とか降臨しないかねぇ
2022/01/07(金) 17:47:46.12ID:+aLEuDyQ
システム改変はそれこそ霜月氏がほぼやり尽くした
だが誰もそれを使わなかった
結局はそういう事だ
2022/01/07(金) 17:49:45.97ID:sAApkG9g
第四次の画面がEXより暗いので、なんとかならないかな?
って自分が言っておったからかもしれん
2022/01/07(金) 17:55:20.94ID:bwusJhx6
>>169
意味不明すぎる…というか霜月氏のパッチ現在は入手不可じゃねぇ?
修理装置でEXP入手できるパッチとか採用しているのチラホラあるじゃん
それに自作パッチを誰もが公開しているわけじゃないし、俺みたいに身内で遊んでいるのも多いだろ
2022/01/07(金) 19:06:36.07ID:Qzk4E/W1
逆に現状で敵から強化パーツパッチと修理補給でEXPパッチ以外に需要のあるシステム改変があるのかと言われればねぇ
2022/01/07(金) 20:40:59.67ID:JYEqRXu3
メッセージスキップとか出撃選択後の配置変更とかあったっけ?
2022/01/07(金) 21:00:12.91ID:bMH2dnoC
メッセージスキップは特定のボタンを押した事を感知したらインターミッション終了命令を出す感じかな
しかし選択肢イベントの部分にまで送るだけとかだとイベント処理を書き直す必要がありそう
ユニットの再配置は無理だろうけど選択したユニットの順番をRAMに記録しておいて
マップ上にユニットが配置される際にそのRAMを参照する処理に変更するなら何とかなりそうだね
でも俺はそんな面倒な処理は作りたくないな
2022/01/08(土) 08:53:49.79ID:TFRw7Vfk
2週目に隠しフラグ引き継ぎとか
2022/01/08(土) 17:28:33.08ID:YJQv6mVV
簡易戦闘モードだろ
2022/01/09(日) 00:00:27.31ID:b8oxLHZH
武器盛り第三次V2はなんか面白い武器増えてる?
2022/01/09(日) 15:23:36.67ID:b8oxLHZH
武器盛り3次はやってみたけどなんも変わってるように見えなかったぞ
一話のガンダムや敵のシャアザクとか武器かわってなかったし
2022/01/09(日) 15:59:23.26ID:W3IfQqzS
なんでシステム改変をそこまで否定するんだろう
少し上のブログマンでは持ち上げているのに、霜月氏だと駄目なんか
どんだけ霜月氏が嫌いやねん
2022/01/09(日) 17:31:34.67ID:lmSxUh4G
>>178
一話だとまだ違いはほとんどない
キャラのステータスが違うけどそんなの見比べないと分からないし
セイラがネモに乗ってる事ぐらいじゃないか
2022/01/09(日) 17:48:32.84ID:lmSxUh4G
本当に細かいところを見ればガルマ専用ザクのグレネードランチャーがパンツァーファウストに変更されて
新しくバルカンが装備されてる
パンツァーファウスト自体も射程1弾数1の特攻武器になってるから
ユニットの特性が変わってる・・・けど違いが微妙すぎて影響は薄いなw
2022/01/11(火) 22:34:51.76ID:OJqjQwau
ブログマンが遂に2次Gのデータ位置変更に成功したらしい
4次ネタ以外にもキャプ翼とレナスも並行はさすがに凄いな
2022/01/12(水) 08:30:29.95ID:Ji5Nx3AC
第2次Gは霜月氏がオフセットやグラデータを移設失敗して解析が止まったままなんだよな
シュラク隊以外に仲間の選択肢がない作品だからシャッフル同盟の追加は期待したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況