X

PSVita 質問スレ part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/13(水) 13:57:41.76ID:piW5VdGi
>>622
それでおk
特に問題なければそれで動作するはず
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 17:07:52.85ID:wOjvOgFJ
PSストアーに接続出来ないエラーNW-8942-3で困っています
reAuth 1.0.0で回避出来るってのを試したですが駄目でした
バージョンは3.60変革-11
偽造バージョンは3.73です
接続出来ないのはHENkau入れてるからですよね?PCからや接続テストからはPSNにはつながります
他にやり方又は原因って分かりますでしょうか?お願いします
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 17:27:39.76ID:wOjvOgFJ
PCからってのはPCからならストアーに入れるって意味です
2022/04/14(木) 01:20:37.31ID:Idti49ck
サポートに聞くか
本体バンならどうしようもない
2022/04/14(木) 02:00:58.12ID:+y9vtgR7
iTLS使えばいいらしいけど
2022/04/14(木) 22:53:33.43ID:r7ISbh4k
624です
>>627
その方法であっさり入れました
ありがとうございました
1つ今更ながら欲しいゲームがあったので助かりました
629624
垢版 |
2022/04/15(金) 00:33:06.36ID:YBmouqTw
追記チャージをVITA上からクレカを久々に登録してやろうとしたらエラーがチャージできずに
PCからチャージして購入
その後DLしたらエラーc1-6703-6
Google先生で回避の方法調べて2つ目の方法でやっと起動
2000円程パーになるかと焦りましたがなんとか遊べそうです
2022/04/18(月) 22:02:20.10ID:0M1AmFzz
中古の2000買ったんで1年ぶりくらいvitaイジって
modoruで3.65にしてenso化してSD2vitaも導入した
前使ってたのはenso化してないhenkakuだったんだけどこれのアドレナリンやらトロフィーマネージャーやらpkgjとかいろいろプラグイン入ってたのがPCにバックアップしてあったんでなるべくならこの環境を持ってきたい
バックアップをmicrosdカードに丸ごとコピーしてenso化した新しい本体に刺せばok?
2022/04/19(火) 03:31:38.55ID:hrth/4JB
割れ判明
2022/04/19(火) 09:19:27.92ID:jYNFEPbc
>>630
試してできれば出来る、できなければ出来ない。
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 06:28:10.88ID:V14bUbK+
ボッキー&ロッキー
黒マンコの謎
ビタで出来んのけ
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 01:10:05.98ID:ua7mVLvc
>>633
うーんわからない
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 01:46:24.89ID:g+p9BCqn
>>633
元ネタなにこれ
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 06:03:11.47ID:heDAW9dK
魔奴化
2022/04/23(土) 12:57:13.19ID:wl8AaYuu
誰がどう考えてって奇々怪界の話だろ
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 17:01:27.33ID:6vSUuk/y
謎の黒マンコなら出来るで
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 00:12:21.41ID:4pGGTO8K
FW3.65にダウングレードしてCFW導入済みのPSVitaにadrenalineを導入しようとしたのですが
PSPのFW6.61アップデートデータがダウンロードできません。
http://dj01.psp.update.playstation.org/update/psp/image/jp/2014_1212_6be8878f475ac5b1a499b95ab2f7d301/EBOOT.PBP
どなたかこちらをダウンロードする方法を知っている方おりましたらご教授いただければ幸いです。
2022/04/26(火) 06:32:34.84ID:Wx3VwvRR
手動でそのEBOOT.PBPをダウンロード
661.PBPにリネームしてux0:app/PSPEMUCFW/に移動すればok
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 13:42:17.10ID:2gHSsB46
HBLでsd2ビタ
使えるんけ
2022/04/26(火) 18:16:02.16ID:RgZOHAZn
>>639
ブラウザのセキュリティ機能で引っかかってるだけだから。

そのアドレスコピーしてアドレス欄に直接貼り付け。
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 18:30:39.28ID:4pGGTO8K
アップデートデータダウンロードできました。
今吸い出したGT2でめっちゃ遊べてます!
ご教授いただきありがとうございました。
2022/04/29(金) 12:12:48.92ID:I1HaQSod
ダウンロードリストがソートもなかったりで面倒なんで再ダウンロードしそうなものはPCに保存しておこうと思うんだけど
一度vitaでダウンロードして移動するしか方法ってないですよね?
2022/04/29(金) 12:21:11.29ID:NEUAJkcs
うぃ
2022/04/29(金) 13:21:01.96ID:I1HaQSod
やはりそれしかないのかー
DLCとPS3ゲーがノイズすぎる
チマチマやるわ
ありがとです
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 00:26:48.41ID:WtbssAfp
【本体】:PCH-1100
【FW】:3.65 変革
【Ensoの導入】:あり
【ux0:の状態】:sd2vita
【追加plugin】:nonpdrm.skprx
【質問内容】:pkgj v0.55 を起動すると「NoNpDrm not found.Games cannot be installed or plaued」と出てきますどうすればいんでしょうか?
2022/04/30(土) 00:29:23.93ID:Sn3J4Boq
割れは他でどうぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 00:30:21.44ID:CZ5QIRWO
>>647
redditでききなさい
2022/04/30(土) 00:38:31.20ID:k2JdYaZx
pkgj入れてる時点でアカンので余所で聞きなさいw
2022/04/30(土) 00:48:46.36ID:1+IWbEB/
>>647
オートプラグイン2を入れる
vita pluginからNoNpDrmを入れて再起動してpkgjを起動
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 01:06:41.14ID:WtbssAfp
無事起動できたのですが「No items!Try to refresh」と出てきます。
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 01:10:22.61ID:R2WzM5+E
>>652
そのくらいなら日本語でも解説してるところあるから少しは調べようね
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 01:14:43.68ID:WtbssAfp
調べたらできました。
回答ありがとうございました。
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 17:51:12.50ID:visDRsgN
ビタ千2千で
hdmi出力の出し方
教えてくれ
2022/04/30(土) 21:54:48.98ID:iKDp+s+W
>>655
VitaDoc
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 22:38:48.03ID:50hsZvAt
またディックけ
2022/05/01(日) 08:56:53.74ID:F2SZBdNL
チンコかよ
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 19:14:30.68ID:uNB9FgAb
sd2vitaで128GBのmicroSDカード使っていて容量がいっぱいになったから256GBのmicroSDカードに移行しようと考えてるんだけど、パソコンでデータとか全部コピペするだけでいいのかな?
2022/05/01(日) 19:38:57.89ID:huBTsXoP
>>659
microSD先頭のセクタ構造含めて全部コピペすれば動くよ
2022/05/02(月) 01:59:05.18ID:LfF5juua
>>659
vita本体が改造済みならそれでリフレッシュすれば動く
2022/05/02(月) 02:07:04.49ID:cNV/51O+
>>659
SD全部コピペして本体を初期化すればそれで動くよ
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 19:17:07.74ID:CfPsV392
無事移行できました。ありがとうございました。
2022/05/03(火) 19:52:23.64ID:ZzqHnwSz
>>663
どんまい
2022/05/04(水) 15:55:46.27ID:8z0M5Wxs
vita-tvから、hdd起動したいんだけど上手くいかない。
enso
3.60
sd2vita
でvitashellからマウントしてhddをux0にはできる。
だけど、起動時からhddをux0として起動起動出来るようにしたい。
オートプラグイン2や他のアプリで設定して再起動してもhddから起動せず、内蔵メモリから起動してしまう。
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 09:36:47.13ID:fGL7SGzy
ピーコて
お骨になって
帰ってきたんけ
2022/05/10(火) 17:38:07.58ID:AZPP0DZ4
アプデとかふざけてんの?
2022/05/10(火) 19:00:54.70ID:TUTzsWVx
>>667
アプデきたの?
2022/05/11(水) 14:22:33.29ID:42DCLJlC
2年半ぶりのアプデ3.74キタ
Henkaku偽装Verを3.74にしてもpsnサインイン弾かれるってさ
続報待て
2022/05/11(水) 17:52:28.20ID:rUgYHbZr
そりゃそうだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 19:16:43.11ID:ZY8CQvqj
ピーコおわた
2022/05/11(水) 19:23:29.27ID:V7ENoJvS
対策の対策来てるっぽいな
職人さん仕事はえーわ
2022/05/11(水) 22:01:43.53ID:yiezIBxT
>>669
3.74対応の新作ゲームなんてもう出ないんじゃないの?
2022/05/12(木) 05:03:32.52ID:CJ8undAO
ピーコってなに?
2022/05/12(木) 08:03:16.54ID:Akydt5x2
>>673
過去にPSNで買ったゲームが入手できなくなったら困る
って話ですよ
2022/05/12(木) 17:57:39.99ID:m0RvCVlV
機器パスワード設定すれば普通にサインインできるよ
3.65で
2022/05/12(木) 19:02:07.46ID:u4JewWb0
ピーコパイパン
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 18:36:19.56ID:Y0S1hZpN
ビタゲに温泉とかあるの
購入後に初めて知った
どないしよ
2022/05/15(日) 19:11:45.86ID:rs0V5OAq
>>678
温泉?
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 19:18:58.48ID:KJ5homIK
ビタや3dsのカセットで
そんなもん見たことないし
ガストで油断してた
Wi-Fi繋んと
女どころか文字だけ
出て先進まん
2022/05/15(日) 20:18:52.81ID:djNmGYeF
ああ、宇宙人とのファーストコンタクトってこんな気分かもな
2022/05/15(日) 23:16:41.14ID:DtoveS3j
こわいよねぇ
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 14:21:52.73ID:BsQQsTLI
374て
もうピーコおkけ
2022/05/20(金) 17:22:56.90ID:nXAc8MXA
はい、対応しました
2022/05/20(金) 18:50:38.13ID:x0aW93Gq
今さらですがSD2VITAの速度って使うSD依存ですか?
メモリースティックが壊れかけてるので移行を検討しています。
メモリースティックよりもはやいですか?
2022/05/20(金) 19:05:58.29ID:8RNcL25G
vitaのゲームカード スロット自体の転送速度がそこまで早くないんで、いくら良いsdを使っても結局そこがネックになる
純正メモリとどっちが速いかは分からんが多分同じくらいじゃないの
2022/05/20(金) 19:44:44.27ID:L07KhVij
多分同じくらいじゃないの (知らんけど)
2022/05/20(金) 21:17:28.06ID:nXAc8MXA
PCとかにバックアップしてるんならPCにSD挿しての転送は速い、とかかな
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 07:40:27.38ID:4Y7hhbau
ビタ3gにssd
さして使えんのけ
生カセット同時に使うし
2022/05/21(土) 08:41:12.87ID:R6QaqhrM
はい、出来ます
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 18:19:33.53ID:Yj6k3fD/
ゲームボイとかでオリ基板だけつこて
今風の液晶やガワにぶっ込むモドあるけど
ビタは無理け
ビタ基盤をビタtv化したい
2022/05/25(水) 18:37:11.12ID:s4fnEM7v
口調は気に入らねーが
その考えには完全同意だなコンチクショー
2022/05/26(木) 15:11:03.67ID:h120na/+
わかるー
スクリーン変えたい
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 18:34:02.18ID:lYnZrBW5
チョニーがps5の1本足やめて
モバイルとpcで半分までいくて
ビタいよいよ復活け
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 19:26:03.80ID:hi61ZLvm
ビクロ閉店で東口おわた新宿て
今は3丁目に若者集まとらすらしいの
都庁頼みの西口よか
3丁目に快活作れの
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 19:45:12.29ID:E5im3jLE
しまった誤爆した
2022/05/30(月) 20:47:40.32ID:Ndj35IxJ
>>695
おまいさん、他所でもその口調なのかw
いいよそれ、逆に惚れるわ(≧∇≦)b
2022/05/30(月) 21:23:44.72ID:wcKj7ehV
Vita本スレでもたまにビタ言ってる奴いるがお前か?
2022/05/30(月) 21:34:08.93ID:VPGVMQhc
日本語話せ
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 22:00:32.51ID:AOAd6Atn
下手な小倉弁使う偽者け
2022/05/30(月) 22:34:14.43ID:mD31synp
こいつどこでもコレなのなw
2022/05/31(火) 22:36:58.74ID:IhEME5En
アドレナリンのドライブは以前はsd2vitaになってたのですがちょっと弄ってたら
純正メモリーカードになってSDカードを入れてるsd2vitaにならなくなってしまいました
それと同時にvitashellでFFFTPで繋げれなくなってしまいました
shellでum0は認識しています
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 22:43:00.85ID:Zs1KCOwz
共通語で
2022/05/31(火) 22:52:36.19ID:IhEME5En
すみません。焦ってしまい
アドレナリンのメモリーステックがvitaのメモリーカードになって
SDカードにならなくなってったって意味でした
2022/05/31(火) 23:27:27.44ID:a/pSvntV
日本語で
2022/05/31(火) 23:59:18.78ID:HOATkk9D
>>704
ADRENALINEの設定でux0とuma0を切り替えできると思うので、そこを探していじってみて
PSボタン長押しで設定は入れたっけな
ごめん、実機が手元にないのでウロ覚え
2022/06/01(水) 00:09:29.74ID:aS91AKWd
>>706
ありがとうございます
出来ました
不自由な日本語を理解して頂き助かりました
焦ってたとはいえ失礼しました
2022/06/01(水) 00:13:02.26ID:sOpcqN70
>>707
いやまぁ、焦る気持ちは分かるw
何となくコレかなって思ったんだけど、当たってて良かったです
2022/06/01(水) 00:22:20.94ID:aS91AKWd
>>708
アドレナリンの設定は最初に思いついたのですがその設定する所ないんだよな
って思ってて教えて頂いて改めてやってみたらLRで項目が移動するの思い出してできました
2022/06/02(木) 16:59:02.65ID:HvTKhG78
【本体モデル】:VitaTV
【利用中のCFW】:3.60HENkaku Enso - 11
【ux0:の状態】:VITA純正メモリーカード
【有効にしているPlugin】: reAuth
【質問内容】:質問させていただきます
手持ちのPSVitaからセーブデータをコンテンツ管理アシスタントを使ってVitaTVにコピーしたいのですが、VitaからPCやNASNEには接続出来てコピーできたのですが
TVからPCやNASNEに一向に接続できません
ファイヤーウォールの解除、ルーターのポート開放、IPの固定等々色々試したのですが繋がりません
VitaShellを使ってFTPでの接続は普通にできたので、同一ネットワークにないということはないと思います
まぁ、最悪PSアーカイブのセーブデータを移したいだけなのでそこの場所が分かればVitaShellでコピーすれば解決といえば解決なのですが・・・・・・
よろしくお願いします
2022/06/02(木) 17:40:04.27ID:HvTKhG78
すいません、半分自己解決しました
PSアーカイブのセーブデータってps1emuじゃなくて、pspemuの方におけばいいのか
ux0:/pspemu/PSP/SAVEDATAにコピーしてやれば解決しました
でも、コンテンツ管理アシスタント使えないと不便なのは変わらず・・・
2022/06/02(木) 18:46:36.89ID:gNQiaASf
VitaShellで必要なことは全部できるから正直コンテンツ管理アシスタントの出番ってほぼ無いと思うよ
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 20:59:10.26ID:mar30gmt
メガドラミニ2が1万円て
ビタtvミニも1万円で出んのけ
2022/06/03(金) 21:15:14.65ID:UXCZe+53
十分ミニだろ
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 06:51:28.93ID:6UAhjSSZ
ビタぴーこ50本
コミコミ1万円
psクラシックの汚名挽回せよ
2022/06/04(土) 08:03:54.64ID:w2o8KAl4
>>715
お前は人生そのものが汚点だから猛省して?
2022/06/04(土) 08:04:46.89ID:w2o8KAl4
>>715
とりあえず「汚名返上」な?
2022/06/05(日) 09:49:34.68ID:bkS8q4MK
ジェリドかよ
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 07:21:39.23ID:JXVdZYI2
【本体モデル】:Vita1000
【利用中のCFW】:3.65Enso
【ux0:の状態】:SD2VITA
【質問内容】:

充電が早くなくなってきたのでロアジャパンのバッテリーを購入。
自分で交換したのは良いですが、正常動作するものの充電がされなくなりました。(充電中のマークにならずオレンジのランプも光らない)

試しに元のバッテリーに戻したのですが、それでも充電されなくなりました。
これって交換中にコネクタの不具合かショートでもしたのでしょうか?

この程度の作業で壊す自分が情けないと凹んでます…
2022/06/10(金) 08:16:19.22ID:X+pDz5jR
プラグが外れてんじゃないの?知らんけど
2022/06/10(金) 08:51:28.80ID:Yj6RLe4f
マルチやめろ
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 09:22:50.77ID:hQiljJT6
基板だけ再利用して
ビタtv化
出来んのけ
2022/06/10(金) 09:29:37.79ID:X+pDz5jR
>>722
外部出力する端子がねーだろ
ハゲかよもしくは禿げろ
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 09:42:01.56ID:yS8iO885
ゲームボイとかで
ガワ付きの据置化キット売っとるし
10年レトロのビタもそのうち出るけ
知らんけど
2022/06/11(土) 11:11:57.48ID:9uh+sfLI
文末に知らんけど、って書くのが流行ってるのけ?
知らんけど
2022/06/11(土) 14:24:45.80ID:4aFDoQ4R
知らんけどは、元々関西で普通に使われてたのが
最近ネットで蔓延してるってイメージ
2022/06/11(土) 14:51:03.06ID:+jJiETOq
責任を極端に嫌うようになったからかな
2022/06/11(土) 15:33:09.14ID:pmJUhEvD
こうだと思うけど確証は持てない時に使うのかな
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 16:51:35.75ID:Y0aYJcna
アイデア出し合う時に
言うんじゃね
お互いに
2022/06/11(土) 23:12:47.64ID:F2ZX8BsQ
言葉尻捉えたりはい論破~wみたいな面倒くさい奴が湧くからとりあえず付ける
知らんけど
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 10:26:09.03ID:hDRnngOp
ブクオフにビタゲ漁りにきたら
知らんけどー、知らんのかーい
て歌、ジャニーズかなんかの
かかりまくとるで
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 13:40:06.52ID:+/zbckTc
知っとるけのけ
なら知っとるけ
2022/06/12(日) 14:22:54.09ID:bAdI50Cl
「け」禁止令発令
2022/06/12(日) 19:25:34.56ID:CIIE1upu
ビタも禁止して
2022/06/13(月) 18:15:19.10ID:7whXKv2v
VitaCheatのz06ですがFW3.60はサポート対象外のようですが3.60で使ってる方居られますか?
今は05なのですがsuprxを使いたいのでz06にしたいのですが
サポート対象外ってだけで使えるなら導入しようかと考えてます
2022/06/13(月) 19:17:58.17ID:zMKpe6Ol
vitaチートスレで質問してた人かな
よく覚えてないけど360用のz06版vitacheatがあったような気がする
ただff10のsuprxって大した内容じゃなかった気がするんだが・・・
知ってるとは思うけどvitacheat単体で値のサーチ&書換えや作成したコードの実行出来るんだよ
2022/06/13(月) 22:32:17.79ID:7whXKv2v
>>736
ありがとうございます
自分でコードのサーチは難易度が高そうでなかなか・・・やり方ググってやってみます
平行して3.60用のz06探します
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 17:54:40.43ID:5oqJ0P2t
メモリカードが認識しないジャンクって直すの簡単かしら?
2022/06/21(火) 21:09:53.00ID:J5P7yxGh
>>738にはきっと直せないだろうね
2022/06/21(火) 21:28:20.58ID:B2OImBqu
俺は半田得意ではないから基板ごと交換しちゃうな
バラすと3つに分かれてるから真ん中をパーツショップで買ってきて交換すりゃいいよ
背面のリボンケーブルが厄介だが背面タッチ使わないならいっその事そこだけ入れないのも手

あとは頑張れ
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 21:40:29.40ID:RkcjBtEb
中華の交換液晶で
ipsのてないんけ
ビタ尿液晶は捨てたい
2022/06/22(水) 13:23:45.76ID:ZAeyvxoD
もうSDカードスロットに変えちゃえよ
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 12:11:22.25ID:jZVd49h4
steamOSてあるけど
ビタOSてないんけ
アヤネオとかに入れるし
2022/06/26(日) 12:29:34.41ID:RBOXqBpw
vitaとvitaTVのosがvitaOSどが?
お前なにいってだ
2022/06/28(火) 17:26:46.79ID:IgWgjfxv
Switchでvitaネイティブ動作したからそれを真似したらいい
2022/06/28(火) 17:31:21.17ID:1ybsvWOi
何を言ってんだ???
と思ったらvita2hosってのがあるのね。まあ商用ゲームは動かんだろうが
2022/06/28(火) 17:33:57.89ID:1ybsvWOi
公開したのxerpiさんか
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 07:41:47.89ID:YEXcw7G3
アンバ肉の明日論スイチもどき
ビタOS乗せれんかな
ビタのポンコツ実機
おさらばしたい
2022/06/29(水) 10:15:12.09ID:EVDMUETR
>>748
お前の書き込みこそポンコツのそれなんだが
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 17:38:14.26ID:MXBIh1XF
sd2vitaを導入中なのですが
データを全コピーしてux0⇒sd2vitaにして再起動する時に「データベースが壊れています」と表示されて再構築後にホーム画面を見てみるとゲームがない状態になるのですがどうすればいいのでしょうか…
2022/07/01(金) 00:42:48.19ID:/EFGdN+h
わかりません
2022/07/01(金) 01:04:29.83ID:PD1ZbW1f
>>750
わかりますよ、その気持ち・・・
2022/07/01(金) 01:49:51.58ID:sarSi/Tr
ただでさえ解ってないのが端折って書くなよ、回答者はエスパーじゃないんだぞ
めんどくさがらずにちゃんとテンプレ読んで、環境を記載した上で導入手順を逐次記載しろ
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 03:43:37.32ID:KUOoUqXG
>>750
質問した者です。何とか解決できました。さっきは焦ってたのもあって詳しく書けなくてすみませんm(_ _)m
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 07:48:54.74ID:313MBiJi
中古ビタ本体
なんかダブついてきてね
値段上げたままやし
全然売れる気配ないけ
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 14:55:09.77ID:Bli536vr
FPGAでビタゲ
無理け
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 11:14:04.39ID:qs6mPz0e
ビタゲコレクション
90本まできた
ラノベゲとスポーツで
水増しまくった
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 20:11:19.67ID:AbLUFzTH
steam dick
6万8万10万
どれ買えばええんけ
2022/08/07(日) 00:04:51.12ID:97eVM4iQ
>>758
自分のチンコスティックならタダで弄り放題だからそれで満足しとけ
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:31:39.96ID:tsbaFCV4
ビタと違って高額転売
失敗は許されんし
どれ買えばウハウハか
はよ教えてくれ
2022/08/08(月) 12:44:27.65ID:AkXi2FjH
microSD差せるし、特典いらなかったら一番安いのでええんでないの?(鼻ホジ
2022/08/08(月) 15:21:52.70ID:SppGLd+X
流石にeMMCはちょっと・・・
2022/08/10(水) 23:27:13.69ID:yEtFxxE1
3.65 Ensoを入れてあるPSVitaでPS Storeにサインインできないんですがどうすればいいですかね?

状況は
・設定アプリではサインインできている
・PSのサーバー側トロフィーには問題なくアクセス可能
・iTLS-Ensoは入れてある
・バージョンは3.74に偽装

という状態で、PS Storeにアクセスするとサーバーと接続できませんでした。
NW-8942-3

というエラーが出ます。
iTLS-Ensoを削除して一度reAuth1.0.0に変えてみましたが同じ状況です。
2022/08/11(木) 01:43:39.94ID:AoaIYo+j
>>763
自分は3.65でitls-ensoの方を使ってるけど特に問題なくつながる(フルインストール)
reAuthでも問題なくつながるはず

3.74が出て、PSNへのサインインの際は機器パスワードの設定が必要になったけど、そこらの問題かも?
2022/08/11(木) 02:37:01.62ID:oa2KouxV
>>764
久しぶりに電源入れて、Wi-Fiルータも変えてるのでその設定をするタイミングで、
設定アプリからもPSNがサインアウトされていて、
機器設定パスワードでサインインすることができた、ただしストアはだめと…。
ここが今の状態ですね。

まぁもうちょい粘ってだめならファーム入れ直ししてみます
2022/08/11(木) 05:16:42.56ID:ukf7QS6q
iTLS-Ensoのバージョンを下げてみたらどうだろう
ウチは何故か最新バージョンだとTLSで弾かれてたのがバージョン下げたら上手くいったので
まず、他のTLSを要求されるサイト(githubとか)にブラウザで繋いでちゃんとTLSが通過するか確認した方がいいかも
2022/08/11(木) 09:56:33.07ID:oa2KouxV
>>766
ありがとうございました。
無事繋がりました。
iTLS-Ensoを最新の3.2ではなく一つ前の3.1.1にしたら解決しました。
2022/08/11(木) 12:11:57.76ID:dtFdPE/X
改造系コンシューマ関連スレで久々にほっこりした
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 11:34:34.89ID:6Pcod7wQ
フリープレイ久しぶりにもう一台のvitaでやろうとStoreに機器認証してからログインしたらエラーになる
今まで遊べたゲームが機器認証してくださいで遊べなくなった

3.74にバージョン偽装してもログイン済みでもサーバーエラーになってしまう 3.68を3.74に上げろってことかな1台だけ最新であとはバックアップ移動させてから起動すればよかったのかねもう文鎮じゃんこれ
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 11:36:53.25ID:6Pcod7wQ
間違えたログインはできたけど機器認証がサーバーエラーでできないというね3.68から3.74に上げなきゃならんのかなこれensoは3.74できなかったような電源切ったら元通りでしょこれ
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 11:46:42.34ID:6Pcod7wQ
ログインしてからテーマも無効化されちゃったしログアウトしてもゲーム今までと同じにゲームできなくて機器認証してくださいって終わったログインしなきゃよかったストア仕様変わって3.74しか受け付けなくなったのかフリプさせてくれよ
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 11:53:20.57ID:6Pcod7wQ
3.74に上げてるやつは改造しててもつなげるけどフリプ期限表示されたまま 3.68フリプ期限も表示されてなかったのにログインした途端機器認証エラーで機器認証もできんしゲームもできなくなったし何もできない3.74上げたらenso使えないし詰んだ3.74で遊ぶしかなさそうだなあーあ不便になっちまった3.68は詰んだ
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 12:00:03.46ID:6Pcod7wQ
3.74はバッテリープラグイン有効に何故か成らんし
十字キー押しっぱなしになるしでメイン機にしたくないな十字キー直せばバッテリープラグイン無効なだけでそんな支障ないからなぁフリプ日入り続けるしこっちメインで使ってて3.68をメインにしようと思ったのに残念だ十字キー修理しないと
2022/08/14(日) 14:36:23.53ID:NE1VlEGS
日記?
2022/08/14(日) 14:40:06.22ID:ooHNTrTf
Vitaはもう数年触ってないけどFW3.68ってEnso入ったっけ?
昔の記憶では3.60と3.65だけだった気がするけど
日記にしても句読点はいいからせめて改行くらい入れてくれ
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 15:33:57.00ID:aBp9HkBa
Amazonで交換パーツ買って新しくするかな
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 15:34:45.80ID:aBp9HkBa
別に誰かの答え期待してるわけじゃないそんな専門的なやつは
もういないからなここ独り言さ
2022/08/14(日) 17:31:55.22ID:Se3fdEhf
なんのためにnonpdrmがあると思ってるんや
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 17:36:31.99ID:OtHYO7Ih
それもインストールしてるけどフリープレイのソフトだよ
解除できなかったよなそれしかも俺が言ってるのは機器認証エラーで3.74のつい最近のエラーのことだから勘違いしてる
2022/08/14(日) 21:12:00.64ID:gZIurJiv
メガドライブのロックマンメガワールドを遊びたいです。
2022/08/15(月) 00:08:20.46ID:opd+9h5d
>>779
そんなんnonpdrm使い以前の問題だわ
まあ質問してるわけじゃないからどうでも良いがね
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 00:22:42.98ID:rMFEn1YC
以前の問題も何も説明できてないというね
どうでもいいのに絡んでくる時点でただの性格の悪い小物だねぇとしか
2022/08/15(月) 02:28:34.51ID:opd+9h5d
>>782
ごめん、自分が悪かった。解決できるように力になるよ。だからもし解決したら少しお願いしたいことがある。

PS Store関連でエラーになるのは、上でも出てるけどSSLの認証関連が基本的には原因。
Ensoインストール済って事だからiTLS-Ensoをフルインストールすれば恐らく大丈夫なはず。
2022/08/15(月) 17:41:30.19ID:Wm6OOyDw
iTLSもそうだけど公式ページで機器認証パスワードの発行してないんじゃね?
新バージョン出てからそれでアクセスしないといけなくなった
2022/08/15(月) 18:09:35.35ID:opd+9h5d
そっちの可能性もあるね。機器設定パスワードについてはここ参照
https://www.playstation.com/ja-jp/support/account/ps3-ps-vita-device-setup-password/

ただ状況説明が煩雑としてるし、エラーコードも書いてないから、いまいちどういう状況か分からんのよね
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 19:33:13.09ID:rMFEn1YC
教えてくれてありがとう
1台目は3.74で機器認証とログイン自体もでき普通にできていて
るが前から同じくフリープレイの期限とかも表示されてるが以前からだし気にしていない

2台目の3.68ログインはできる設定アプリからの機器認証がサーバーエラーでいけない 前はフリープレイの期限表示もなくてフリープレイも落とせてたが仕様変更で詰んだ 教えてくれたやつ試してみるね
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 19:36:34.51ID:rMFEn1YC
3.74のver偽装が使えなくなってるという書き込みはこのスレでも出ているので対処法がないのかも知れない 機器認証回避のプラグインはあったが、前からあるのだし3.74におそらく無効化されるんじゃないかな
2022/08/15(月) 23:58:30.62ID:opd+9h5d
少なくとも自分は3.65Enso + itls ensoフルインストールで問題なくStoreを利用できている。

まずはitls ensoのインストール、次に機器設定パスワードを設定して、それを使ってログインする。
機器設定パスワードでも何故かログインできない人もいるみたいだけどその場合はは2段階認証も設定すれば繋がったという報告も多数あるので参考までに
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 13:56:05.26ID:tq0gtCcM
2段階認証しないとログインすらできないのは試して本当だから同じ人は注意

QRコードの件はすでに突破しログインした状態でそっからの機器認証がサーバーエラーって意味分かりにくい表現で申し訳ない教えてくれたやつ試してみるね
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 22:22:54.04ID:xvZhkDkm
俺ドびた画面下
下からのぞくと
一部が白光りしてるのに気付いた
寿命けこれ
2022/08/16(火) 23:19:47.33ID:po3R1kYC
ドびドびた
2022/08/16(火) 23:49:10.00ID:ejq4FgTn
キミ、のび太
ぼく、ドラえもん
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 09:01:56.06ID:lyLMJYpJ
ぴたげコレクション
99本まできた
今月中に目標の100超えるし
ビタ本体純正に戻して
psnから全部のうpd取ってくる
ピーコはスイチの生pkg起動くるし
ビタぴーこ卒業やな
2022/08/17(水) 11:01:41.64ID:j3ZTze1S
なるへそ
2022/08/19(金) 16:33:18.59ID:uJxzN9n4
ビタミンのゲームのやりかた教えてください!!
2022/08/19(金) 16:37:28.99ID:/uzYFbKr
互換性皆無 不安定だから
オススメ出来ないので却下

普通にnonpdrm使ってろ
2022/08/19(金) 16:37:50.07ID:46yJVgmW
pkgjでも使えよ
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 13:17:37.80ID:a57OVDdl
ぴーこのリダンプションで
ゲーム買い集めとるけど
ピタゲ100本超えたし
解き放たれてええけ
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 01:46:23.22ID:lAT2C3Cz
>>788
ありがとうございますVPKインストールしたら簡単に認証突破行けました。機器認証外れた人はitls ensoインストールしたら
3.68でもプレイストアにアクセス可能になり機器認証してくださいの表示がなくなりゲーム起動できるようになります

もう一つ質問がmicroSD使ってないソニー公式メモカ64GB
でプラグインって導入できますか?何度autoplugin1もしくは2でやっても有効になりません。enso有効化してないとだめとかありますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 01:47:38.76ID:lAT2C3Cz
しかもフリープレイの期限が再び表示されなくなり事実上の無期限プレイ可能?になりましたありがとうございます
2022/08/22(月) 04:38:42.52ID:dXl6i2Aa
3.68 ensoは有効/無効の切り替えができるのか、知らんかったわ
そんなことより事実上の無期限プレイ可能が本当の話なら犯罪宣言してることになるよ
2022/08/22(月) 15:34:31.91ID:aTUDx0+U
>>799
質問の意味がわからないけど、sd2vitaを導入したいって事?
autoplugin2で storagemgr のインストールなら出来ると思うよ。最近使ってないから仕様が変わってなければだけど

あと、ずっと思ってるんだけど3.68じゃなくて3.65じゃないの

>>801
???
なに意味のわからないことを
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 15:41:48.65ID:lAT2C3Cz
>>802
ずっと使ってるmicroSDを使ってないソニー公式メモカ64GB1台目vita3.74を3.65にさっきダウングレードしました。ですが3.65enso有効なのにプラグイン有効にならないんです Microは今の所使う予定ありません

2台目micro 512GB 3.68ensoはログインもダウンロードもプラグインもできます

プラグイン有効化っていつのタイミングでなるんでしょうか
何で成功したのかもよくわからず
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 15:42:41.02ID:lAT2C3Cz
プラグインのバッテリー残量100%表示したいだけなんですが
2022/08/22(月) 15:58:50.18ID:aTUDx0+U
>>803
・henkakuはプラグインの設定を ux0:tai/config.txt と ur0:tai/config.txt の2箇所から探しに行く。
・ux0にファイルが存在する場合はそちら側が優先されて読み込まれ、ur0の方は無視される。
・ux0にファイルが存在しない場合はur0の設定ファイルを読みに行く。
・プラグインは原則としてur0から読み込ませる方がトラブルが少ない。

よってux0:tai フォルダが存在する場合はフォルダごと削除してur0から読ませるほうがいい。
2022/08/22(月) 16:01:05.15ID:aTUDx0+U
>>803
ところで、もしよかったらこれやってくれない?

1. RIF Ripper(rif-ripper.vpk)をインストール
https://bin.shotatoshounenwachigau.moe/vita/rif-ripper/
2. RIF Ripperを起動したら作業が終わるまで待機
3. 作業終了したら ux0:rif-ripperフォルダとux0:nonpdrmフォルダをZIPファイルに圧縮して、このサイトにアップロード
https://anonfiles.com/
2022/08/22(月) 17:12:34.56ID:21TaCl/z
なんか怪しいサイトっぽい
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 17:15:10.61ID:lAT2C3Cz
別の人の書き込みの通りやったら再起動後に有効に出来ました
itlsが有効にならないとプラグインが無効のままってなんでだろ

itls 3.65のverだとアイコンが白いままですがもう使うことないだろうアプリなので放置します

バッテリー残量表示でき助かりました メインの十字キー壊れたほうを直して動画再生にまだまだ使います
2022/08/22(月) 18:12:44.70ID:aTUDx0+U
他の人ももしよかったらやってみてね。
ファイルアップしたらそのURLを此処に貼るのを忘れずに
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 18:20:26.83ID:AXi55a9H
NGにした
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 19:28:23.67ID:lAT2C3Cz
宣言なのわかってるのひと前もいたよな
特定の言葉に反応するタイプの統失だと思うがめんどいよね
2022/08/22(月) 19:35:53.17ID:Ahxa9urW
806のファイルのアップロードは絶対にしてはいけないやつだぞ
2022/08/22(月) 19:58:52.36ID:vN1pekqI
RIF、NPSの話題は裏改板でやんないほうがいい
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 23:12:46.22ID:muNDsq4m
3.65ensoバッテリー100%表示ならない不具合の解決策ってほかのプラグイン有効化する以外に方法とかありますか
2022/08/22(月) 23:49:15.95ID:n8alAn3v
なんじゃそれ
2022/08/23(火) 00:43:45.49ID:utPMPdBn
>>814
日本語が聴きたい
2022/08/23(火) 00:47:48.98ID:objKYTS9
https://github.com/nowrep/vita-shellbat/releases/download/r10/shellbat.suprx

mainの下の行に書けよ

>>814

元からパーセンテージ表示はないから
プラグイン使うしかない
https://i.imgur.com/Fajo4ZO.jpg
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 01:19:57.43ID:FoXZ6CF4
>>817
最初からバッテリー表示はないのはわかっていますが
バッテリー残量最大86%〜88%で100%にならない不具合のことです

1台目の初期fw3.50のVitaから3.65ensoだとこの不具合が発生するんですか?

2台目3.68Vitaだと100%になるんです
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 01:23:48.21ID:FoXZ6CF4
バッテリーsnellで残量を表示はできますが
88%で止まってしまうのを防ぐプラグイン?があるそうですが
それを入れずに100%にしたいです

3.68ensoの方は100%なるので

3.65ensoで88%から100%にならない理由がよくわからないんです
2022/08/23(火) 01:33:32.77ID:objKYTS9
それ
物理的に故障してるか
システム的に不具合が発生してるんじゃない?
enso_exだとかを、導入してみれば?


俺は3.65だろうが3.68だろうが
100%まで、充電できるし異常はない
おま環じゃないんか?
2022/08/23(火) 01:36:02.53ID:objKYTS9
あぁ…
enso_ex使ってないんか?
初期のensoだと不具合あるから
https://github.com/SKGleba/PSP2-batteryFixer
これ使うしかないよ
2022/08/23(火) 01:46:08.55ID:objKYTS9
あと3.68 ensoは存在しないから
3.68henkakuだよ
3.60と3.65しかensoは無いよ
2022/08/23(火) 02:21:56.48ID:70eI2QmH
https://github.com/Princess-of-Sleeping/vita-shellbat
関係ないけど自分はこっちのshellbat使ってる
多分違いはないけど
2022/08/23(火) 02:35:27.03ID:6P9auvp6
まあそりゃ誰もやるわけないわな
質問者のトラブルを解決したら、あわよくばやってくれるかもくらいの気持ちだったけど。

>>812
別にアップした側はなんら不利益は被らんよ
逆に利益はあるかも、くらい
2022/08/23(火) 03:18:29.78ID:objKYTS9
>>823
改良ver
enso以外の端末と全fwに対応だから
それを入れてるのは正解
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 05:20:36.01ID:FoXZ6CF4
88%あまりで止まるのは日本のモデルに起こるって話題なってたので自分だけではないです、100%になったのに今度は2台とも88%で止まりますこれ原因なんですかね
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 05:22:03.32ID:FoXZ6CF4
さっき再起動したら3.65ensoにしたvitaが3.74に元通りになってるモデルもあったしどうなってるのかすぐに3.65ensoに戻せたけど発生原因がよくわかりません
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 07:19:48.45ID:FoXZ6CF4
あれ?3.68ensoのverが低いからenso exインストールしたら
3.60になったからenso ex解除したらアプリ消えてるまたやり直しか
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 07:39:45.01ID:FoXZ6CF4
1台目は3.65ensoでバッテリー残量も100%なったりならなかったりよくわからないけどこれでいきます

2台目もバッテリー100%なったりならなかったりしますが3.60になってバブル消えたんで元に戻してテキトーにします
わけわからなすぎるenso exどっちも同じverにしようかなこんがらがる
2022/08/23(火) 07:40:59.74ID:objKYTS9
なんだなんだ………
おいおい、なんだよ………
ツッコミどころ多いなぁ….w

>>826
すんげえ前の話なのと変な解釈や勘違いが多そうだから導入を慌てず頑張ってください。
日本の端末100%で起きる訳ではありません
電源チップのold-Revisionを搭載した1000と一部の2000だけです
ほとんどの、端末で起きないからズレであまり話題になってないんですよ理解してください
https://github.com/SKGleba/PSP2-batteryFixer
これを、何故使用しないのですか?
これを使用して直らなければ貴方の電源ケーブルやバッテリーが壊れてます

それと、3.68ensoは存在しません
3.68henkakuと3.65ensoと3.60ensoです
導入方法や知識がゴッチャになってますよ

>>827
modoruを使ったか
自動アップデートか
id.datのミスで起動時にアプデを求められたか知りませんが
そんな、ファンタジーは無いです

>>828
3.68のensoはありません存在しません

3.60enso導入方法を読んでpup配置して貴方が3.60ensoを導入しただけです。
enso_exは、貴方は使わないでください
向いてないです。  
vitaを買い直して勉強してください
2022/08/23(火) 07:45:06.82ID:objKYTS9
>>829
その程度でこんがらがるなら改造危ないですよ…?
両方、確実に同じverにしてver偽装で3.74にして使ってください。
3.65 enso
3.65 enso
ですからね?
2022/08/23(火) 07:50:26.71ID:objKYTS9
そもそも、バッテリー残量なんか寿命や処理にも影響しない
ただのバグだからな
頑張るほどのもんじゃないでしょ
知識皆無ですこんがらがって……神経質に考えると何も頭入ってこないでしょう……?
休んでリラックスしてからゆっくり調べながら着実に導入したほうがいいよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:03:32.56ID:FoXZ6CF4
>>830
えーっとmicroSDのバブルが全部消えたんですけどこれデータ消えてないってことで問題ないですか?
2022/08/23(火) 08:06:46.49ID:objKYTS9
>>833
あれでしょ……
プラグインが初期化されただけでしょ
もう一回sd2vitaのプラグイン淹れればいいだけ
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:06:49.55ID:FoXZ6CF4
3.65にダウングレードしてenso exインストールしたら
なぜか3.60になってenso exを解除したらなぜかバブル全部消えたんですよねこれどーやって戻そ とりあえず3.74にしたんでmodoruで3.68か3.65に戻します microSDのデータ認識してないけどこれ消えてないかなぁ
2022/08/23(火) 08:10:18.30ID:objKYTS9
お前さぁ………
3.65にダウングレードして
3.60ensoをインストールしただけだろが…
そんで、何故3.74にすんねん…
vitaを壊したいんか?
3.65 enso入れてプラグイン再設定するだけやん…
わけわかんない遠回りするなぁ…
2022/08/23(火) 08:15:16.20ID:objKYTS9
ゲームカセットにsd2vita入れてんだから
henkakuかenso入れてプラグインやらなきゃ認識されるわけねえだろ
古いmodoru使ってBrickすんなよなぁ…

誰かに導入最初やってもらったりしたんか?
あまりに勘違いや意味不明な行動が多いぞ……
vitaを昨日から改造して使ってるわけじゃあるまいし……
ヤバイって…何度もfw書き換えたら電源チップまた、バグるやん…
そんなに壊したいんか?
壊す前に落ち着いて行動しろ
2022/08/23(火) 08:20:15.13ID:objKYTS9
(0)3.65か3.60にする
(1)henkakuぶちこむ
(2)enso入れる偽装ver3.74にする
(3)vitashellを導入する
(4)プラグインをur0に配置
(5)BATTERY fixをして時刻を再設定
(6)完了

プラグインの管理や使用の知識は己で身につけないと何度も挫折するから頑張って。
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:33:29.44ID:FoXZ6CF4
嘘じゃなく3.65になってたのにensoがバッテリーの原因かなと思いenso ex をインストールしたら3.60になったんだよ
なんでver違ってこんなことなってんだろ

3.74でcore2インストールしててフリーズの時に再起動してたら今度は3.72になってて設定からも普通の状態になっててhenkaku設定でてこなくなったし意味わからん
2022/08/23(火) 08:41:51.76ID:objKYTS9
いやだからpup配置したのか
元からpup入ってて3.60になっただけでしょ
そんな、ファンタジーは物理的に無い

>>839
もう諦めたら一生理解できずに壊すんじゃない?
自分で最初から改造したことないでしょ?
普通にhenkaku入れ直して
わざわざ3.74だか3.72にしたvitaを3.65にしてからenso入れときな
2022/08/23(火) 08:50:01.66ID:objKYTS9
思い込みと勘違いがあるから君にとっては事実かも知れませんが…

そんなことはvitaで発生しません
急にverが変わる………そんなことはおきません。
ネタなら笑えないです
無知なら勉強してください。
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:53:33.38ID:FoXZ6CF4
3.74でcore2起動させると3.72になって
henkaku設定消えるようになってるんだよね
https://i.imgur.com/abD7aJ8.jpg
2022/08/23(火) 08:59:14.63ID:objKYTS9
だから
導入を最初からやり直せ
君が遠回りした責任なんだから
henkaku入れて
ダウングレードしてenso入れろ
2022/08/23(火) 09:02:06.95ID:objKYTS9
https://yyoossk.blogspot.com/2022/05/vita374.html?m=1
これ見てhenkaku入れて

https://yyoossk.blogspot.com/2019/02/vitamodoru.html?m=1
これ見てenso
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 09:24:22.61ID:IPth96dq
PSVR2て
ビタ2け
2022/08/23(火) 09:25:02.12ID:hiP/GoFe
もう諦めろ
2022/08/23(火) 09:25:34.53ID:JDj260Zc
そうだよプレイステーション・ヴィータ・レボリューションだよ
うそだよ
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 09:29:35.65ID:FoXZ6CF4
はぁ調べまくってtaiリセットしたらver違くなる謎バグから
逃げきれた。

3.74から3.65にmodoruで戻しました。あとはensoかenso ex
インストールしてmicroSD有効にすれば元に戻るはずです
バッテリー残量関連は不具合怖いんでもうやめときます

ensoとenso exって別にどっちでもいいですかね?
3.65だとどれがいいですか
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 09:30:15.99ID:FoXZ6CF4
3.65で最新のを教えてくださると助かります
2022/08/23(火) 09:31:47.74ID:fPXKIjx7
>>848
バグじゃないから製作者に失礼だよ
2022/08/23(火) 09:37:51.59ID:7gNZ9zTb
enso_exが最新
https://github.com/SKGleba/enso_ex/releases/tag/v4.5.1
2022/08/23(火) 09:41:22.98ID:objKYTS9
https://www.mediafire.com/file/5dn72konx23vbme/プラグイン類.zip/file
これをur0に配置しろsd読まれるぞ
2022/08/23(火) 09:43:59.31ID:objKYTS9
バッテリーは充電ケーブルを刺さずに
さっき教えたfix起動させて
電源が切れたら再起動して時刻再設定

今回の件はvitaや開発者に失礼そんなバグは無い
どうせid.datとかだろ…
なんでも、いいけど
後は助けない
頑張れサヨウナラ
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 11:20:48.89ID:FoXZ6CF4
>>853 元に戻りましたデータ元通りです皆様助かりましたバッテリー残量の件は後で検証
2台とも違うver使ってましたが3.65が安定してるらしいので
両方3.65 enso exしたのでこれでいきます
2022/08/23(火) 13:36:24.00ID:9/TYYUFY
二人、暇なの?
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 14:08:49.35ID:kug4mv8R
せやで
2022/08/23(火) 17:39:11.08ID:6P9auvp6
カオスになっててワロタ
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 18:10:43.43ID:FoXZ6CF4
2台とも3.65ensoになったので明日はずっと使ってる黒のVitaの分解掃除してアナログが上に入力しまくる不具合治そうかなと思いますこれがいつも使ってる方だから愛着あるし動画いつもこれで見てるんで倍速勝手になるの治ったらもう大満足
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 18:11:31.68ID:FoXZ6CF4
分解は自力でできるんでAmazonで部品注文します
2022/08/23(火) 19:06:22.89ID:7amSKvHd
ツイッターでやれよ
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 19:08:01.47ID:FoXZ6CF4
どう思うがは自由ですよ
2022/08/23(火) 19:21:46.14ID:iuAb1iVJ
背面タッチパネルのフレキ壊すなよ……
まあ頑張れ
2022/08/23(火) 20:19:41.38ID:n2BFs6m5
アナログスティック上下はプラグインで音量+-にキーアサイン変えた
片手で動画視聴時にボリュームボタンは押しにくいと思うから
2022/08/24(水) 19:03:00.10ID:ePRyi7UK
https://i.imgur.com/uVnjqJv.jpg
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 04:58:03.84ID:ZqgGU6b9
Vitaキルゾーン改造したからゲーム酔いしてたけど
またやろうとオンライン接続できなくてなんでだと思ったら8月12日にオンライン終了してるじゃねーか!
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 04:58:35.64ID:ZqgGU6b9
昔放置して今やろうと思ったらできないってなんだよそれ
2022/08/25(木) 07:22:49.11ID:Y1U3xjOR
ケ爺と同じで構ったせいで居着いたな
2022/08/25(木) 07:26:29.92ID:mZ5ev0GW
放置してたからだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 08:04:49.82ID:ZqgGU6b9
過疎スレなんでiDコロコロしてイラつかせる作戦なのか知らんけどもっとマシなことに時間使った方がいいぞ
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 09:26:52.34ID:Rq56LEsp
ビタでDCのエロゲする際
ぴーこディスクからの吸出て
ジャグラー使わなあかんのけ

15年位まえのCDRとか
データ生きとんか知らんけ
どいっぱいあるし
2022/08/25(木) 11:47:57.53ID:/lUMMt/x
15年前から割れ厨なのか
進化のない奴だな
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 12:53:08.79ID:19qosIXL
リデンプションで
今はカセット買いまくりけ

ビタカセット次で100本目
PS2はあっとゆう間に100超えた
DSと3DSが40本くらいなんで
これも両方100腰たい
2022/08/25(木) 17:17:26.53ID:r/Jziuhq
キルゾーン今までも何回か終わるよーって言ってなかったっけ
まだ続いてたんだ
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 17:25:01.84ID:UK7IMkAB
〇〇ケの人2年前に改造した時もいた気がしたんだけど
ゲームするのが目的なのに吸い出すことが目的になってないか?
トロフィースキップと似た感じかな
2022/08/25(木) 17:41:54.18ID:r/Jziuhq
2年前どころか、本格的にVitaハックが始まった2016年から居た気がする
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 18:10:23.49ID:7nm0C26g
最初に書き込んだの
ビタでpspぴーこ
出来るようになった頃け

ビタpspぴーこも
何段階かあった気がするけ
どこれならイケるて
ブレーキスルーなった時に
書き込んだ
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 18:47:29.58ID:UK7IMkAB
最初に書き込んだのはpsvitaでPSPがエミュできるようになった時、何度かハックできる時もあったが自分には難しく、
ハックの技術革新が起こったときに書き込んだ
2022/08/25(木) 21:11:50.81ID:BgPeqFEu
>>877
訳さないでいいよ読みたいわけじゃない
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 21:16:15.95ID:ZqgGU6b9
>>878 お気持ち表明しなくていいよあなたのために書いたわけじゃない
2022/08/25(木) 21:49:59.45ID:2rj9Ntp9
age厨のゴミ率の高さよ
毛Gは憎たらしいことにスルースキル持ってるがもう一方のお前日本語大丈夫ってやつはスルーできんのだろな
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 21:58:44.56ID:2KL8dsgE
PS5ねageされたし
もう暫くビタで粘るしかないのけ
2022/08/25(木) 22:10:39.03ID:2rj9Ntp9
おっと何か毛Gの琴線に触れちゃったかな、それともちょっと注目されて舞い上がってるのか
騙ってるいるのがいるかもしれんが、どちらにしろGの思考なんて知りたくもないが
ウザいからこれにも反応するようならGについて触れるのは控えるわ
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 22:43:51.75ID:ZqgGU6b9
怖い↑何言ってんだろう理解できない日本語だわ
2022/08/25(木) 23:26:51.02ID:2rj9Ntp9
はい、宣言通りスルースキルのない雑魚が釣れました
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 23:44:48.02ID:ZqgGU6b9
キルゾーンやってる最中にどれくらいバッテリー減ったかすぐわかってプラグイン導入してよかったバッテリー%標準にすればいいのに
2022/08/25(木) 23:45:43.85ID:BgPeqFEu
値下げすんのかと思ったら値上げだもんなソニー迷走してんな
2022/08/25(木) 23:50:49.74ID:lcxgYQtB
2022年にもなって後出し釣れました宣言とは恐れ入ったw
2022/08/26(金) 00:54:08.24ID:Rng4Gr83
何が値上げ?
2022/08/26(金) 00:57:39.66ID:KgswsiC/
PS5だろニュースくらい見ろよ低脳
2022/08/26(金) 01:30:39.56ID:Rng4Gr83
あっそうなの
知らんかった
2022/08/26(金) 04:56:08.61ID:pe0yxRzJ
https://i.imgur.com/Y86ukuj.jpg
2022/08/26(金) 04:58:26.41ID:Rng4Gr83
それここに貼らなくても良くない
本スレの方でやってもらえれば良いと思うけど
2022/08/26(金) 05:01:01.90ID:pe0yxRzJ
あいよん
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 09:37:36.82ID:Ih6yycN6
久々に見にきたら夏休みキッズ増えてて笑った
つべにいくらでもわかりやすい動画あるし基本チャートなんて変わらんやろ
むしろアレのどこに間違える要素あるのか知りたいくらいだわ。
子供ってなんで話を聞かず説明として書かれている文字すら読もうとしないんだろうか。
2022/08/28(日) 09:46:13.47ID:H2XXKiD3
などと意味不明の供述を繰り返しており
2022/08/28(日) 10:43:24.77ID:v3RNwbtL
>>894
何かにつけてすぐマウントを取ろうとする子供
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 14:57:00.20ID:p40rZtIT
894の人気すぎでしょ
898894
垢版 |
2022/08/28(日) 17:57:01.12ID:dF7VRL6V
釣れた釣れたww
大漁だわwww
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 22:18:41.34ID:5sAjUBJn
最近Vita触ってなかったから知らなかったけど3.74出たってま?
2022/08/30(火) 23:05:51.36ID:ZdZfjT03


アップデートしないとストアに入れなくなる
2022/08/31(水) 02:46:43.57ID:Ooyy+7LS
www
2022/08/31(水) 03:34:45.17ID:z8+fV6Je
>>900
別に更新せんでも入れるよ
上で何度か話題出てる
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 06:55:33.75ID:iPpR3UtH
ロコロコは検索しても出なくなった。
2022/08/31(水) 17:40:55.38ID:z8+fV6Je
ロコロコ?
2022/08/31(水) 18:21:46.03ID:4aSCTtfY
ああ、ロコロコな(分かってない)
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 18:28:47.18ID:sr0wwSp9
改造に使うゲームのことかな、3台目のvita改造終わったので全部3.65になった
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 18:29:09.96ID:sr0wwSp9
あとは1台壊れてるスティック直せば予備機として完成だ
2022/08/31(水) 18:33:26.91ID:Ooyy+7LS
ロコロコじゃなくてもいけるけどね
互換性に問題が出るけど
ロコロコで動かない場合は違うタイトルを使うと動作したりする
基本的にPARAM構造を持つ古いゲームがベースに使える3.7x~4.2x
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 19:06:07.89ID:sr0wwSp9
改造3台終わった助けてくれた人ありがとうね。
キルゾーン遊んでる時バッテリー残量知れて便利ね次はなんのゲームやろうかな
2022/09/01(木) 00:31:41.19ID:LJEbC7Ya
>>908
なんの話?
2022/09/01(木) 01:53:00.18ID:8civeXqy
無改造vitaでpspのisoを起動できるように署名偽装して変換するやつのベースpbpの、話
2022/09/01(木) 07:19:48.27ID:LJEbC7Ya
あーchovysignのことか、なんで行き成りロコロコなのかと思ったわ
"locoroco"で検索すれば体験版出てくるよ
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 21:12:50.83ID:7weWc0Zm
いつまでもオンラインストレージにセーブデータアップできないんだけどこれ何
2022/09/01(木) 21:22:56.38ID:8civeXqy
環境が分からんから何とも言えん
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 21:28:22.49ID:7weWc0Zm
4回くらいやってやっと成功した
さすがトロコンできない伝説のゲームドラゴンフィンスープ
セーブデータきえたりセーブデータアップできなかったり尋常じゃない俺が体験した中で最強のバグゲーだ
世界一はハードディスク破壊のファンースターだろうが
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 21:32:24.69ID:kKiAnPU4
ビタ7台
完全放電しとったんで充電中
予備バッテリーも
付け替えて充電せなな
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 21:40:11.33ID:7weWc0Zm
3台持ってるけど7台はいらんだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 22:56:52.66ID:TG1kgujc
俺土ビタ
あと白と銀
持ってない
白は何度もスルーした
銀て見んな
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 05:05:18.51ID:VTbzUiqC
ここをage厨の日記帳にします
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 05:05:59.72ID:3n7sk/9V
ageって久しぶりに見たわ老人かな
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 09:14:40.14ID:U4x6TwU2
>>919-920
あげってなにおじいちゃんたち
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 11:13:32.78ID:3n7sk/9V
PCでおじいちゃんって書き込んでそうだな
2022/09/02(金) 12:30:16.39ID:HasOjPAh
PSVita懐かしいな
このスレざっと確認したけどアゲの大半は碌な書き込みしてないのは揺るぎない事実だな
夏休みも終わってるだろうし俺みたいな小遣い稼ぎでやってたFXで一発当ててしまって金があり余ってる暇人なんだろうな
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 12:35:13.63ID:3n7sk/9V
年齢バレてるよ
2022/09/02(金) 12:36:13.88ID:HasOjPAh
ほう、いくつなんだい?
2022/09/02(金) 12:36:46.06ID:HasOjPAh
嘘じゃないならさっさと答えろよ
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 14:31:48.30ID:AOez1mpL
ビタゲコレクション
110本まできた
記念の100本目は竿ホロなんとか
竿とネプテューヌはほぼほぼ揃った
よー知らんけど
2022/09/02(金) 15:04:51.25ID:g4KtWJS7
こいつら一体何と戦っているんだ
とりあえずこれでも見て落ち着け
ttps://www.youtube.com/watch?v=y4QX_mm-PzE
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 09:27:03.35ID:lT1cFAVd
びたカセット
殻割れ1個発見した
なんとか起動したけど
薄カセット硬ケースて常々おもとた
DSやスイチとは
根本的にちゃうのけ
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 10:10:41.91ID:UfWl3ocs
dragon fin soupサバイバルモード
ラスボスステージ2つ前でデータ破壊バグ確定で何度バックアップ取り出して再挑戦しても同じとこでデータ破壊される
これもうまどマギのほむらちゃんだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 16:00:46.31ID:VqSr48CB
ビタ3kあるてことは
チョニーがその気になれば
ps4とかでビタゲ
遊べるてことけ
2022/09/07(水) 17:48:33.04ID:jlBjnnu/
クロスバイならPS4で遊べるのに
vitaでしか遊べないものは少ない
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 11:15:20.03ID:iuhDMq8T
びたカセットに
最初から入っとるTLC
まとめてアンロックするアプリ
ないのけ
2022/09/09(金) 11:30:57.66ID:eSG+3n75
必要なら自分でつくれ
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 12:23:27.72ID:5y5A1/QL
no scrabにわ無理
2022/09/09(金) 13:07:07.77ID:uM8u31qF
そんなゴミでもできまぁす\(^o^)/
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 18:19:54.26ID:B3ocB89f
ペリアsteamて
dickのパクリけ
2022/09/12(月) 22:56:07.79ID:Dpj87MVU
steamじゃなくStreamなんだが
2022/09/12(月) 23:15:36.70ID:VEivhrWZ
ビタおじさんに単語の誤りを指摘するほど無意味なことはないぞ
大体がわざとなんだしw
2022/09/13(火) 01:50:52.54ID:zm57GeFa
おじさんとか言わなくて良いよ
かまってちゃんにかまっちゃうバカな人に最低限のお願いだけど今後Gと呼称してくれ
2022/09/13(火) 08:34:13.05ID:U2cC30Sv
かまってちゃんにかまっちゃうバカな人にかまっちゃうバカ
それが君(そして私)
2022/09/13(火) 09:14:38.75ID:tXHSWw+A
(むしろワイ)
2022/09/13(火) 11:12:54.72ID:32bQdlKD
心配せんでもみんなバカ
加えて最後に書いた奴はマウント取った気でいるアホ(つまり俺)【現時点】
2022/09/13(火) 11:42:41.97ID:tXHSWw+A
こんなダチョウ倶楽部然とした流れでマウントとかw

それともホントにマウント取りたかった?ドーゾドーゾ
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 14:21:33.14ID:JQYy+7oK
よっしゃあ、とったどー!
2022/09/15(木) 20:04:19.94ID:y/1GOmak
教えてください
ur0;のconfig.txtをconfig.txt1にリネームして再起動したところ、最初のPSロゴが出てそのままシャットダウンしてしまい、起動できなくなってしまいました。
どうすればリカバリーできるのでしょうか・・・

やったこと
今更ながら3.60ensoのバージョンを3.65にしようと思い
1.3.65 easy updaterでアップデートするためにDNSを設定
2.ensoを無効化するためにLボタンを押しながら起動してもensoが無効にならない(設定画面で「システムアップデート」が出てこない)
3.ensoを無効にしようと思い、ur0:のconfig.txtをconfig.txt1にリネーム
4.再起動・・・立ち上がらない!
5.PSボタン+Rボタンで電源ONして、本体の初期化を選択したところ再起動がかかり、PSロゴが出たあとシャットダウン
6.その後はPSボタン+Rボタンで電源ONしてもPSロゴが出たあとシャットダウンしてしまうようになった
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 21:24:14.50ID:y/1GOmak
ageときます
2022/09/16(金) 00:17:48.83ID:VcHdB0MU
>>946
現状どういう状態かよく分からんのだけど、3.60Ensoのままってことで良いの?
起動時のロゴはPSマークかEnsoマークどっち?

3.60Ensoのままならセーフモードから本体の初期化をすればEnsoが一時的に無効になって普通のVitaの状態で立ち上がるはずなんだけど。
2022/09/16(金) 00:19:36.79ID:VcHdB0MU
5に書いてあるように本当に初期化したにも関わらず立ち上がらないなら、セーフモードからFWの再インストール(QCMA必須)するくらいしか手は無いと思う。
2022/09/16(金) 17:19:39.51ID:v+qg0x3D
何故ensoをアンインストールではなくにconfigをリネームするという考えに至ったのか
2022/09/18(日) 23:42:22.66ID:zMc+q8Gm
本体初期化 データベース再構築
システムアップデート
config.txtを
config1.txtに、したんだろ?
ur0に、置いてたやつだよな?
なら、sd2vita tarフォルダを作りux0の形式で、configを書き直して再起動で直るやん
2022/09/18(日) 23:44:05.09ID:zMc+q8Gm
まあ、ウソなんですけど
その状態じゃすべて初期化しかないです
2022/09/18(日) 23:48:49.17ID:zMc+q8Gm
何もわからない人が何度も勝手に弄ってvitaを壊す予想通りだよ
まさか、831で注意したのに普通にまた再起不能にするとは……
もう、付き合ってられんわ
2022/09/18(日) 23:50:26.75ID:b0j+q3qF
と、意味不明の供述を繰り返しており
2022/09/18(日) 23:57:54.03ID:QWLXc4bb
K殺では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です
2022/09/19(月) 00:08:32.14ID:HxFDYGKK
どうやら話したこともない被害者と以前に付き合っていたと勘違いしており
被害者のリカバリー(復縁)を求める態度に「もう、付き合ってられんわ」
と一方的に別れ話を切り出した模様です
2022/09/19(月) 15:44:35.54ID:T6hgD8kG
henkakuはまず ux0:tai/config.txt を見に行き、存在しない場合は ur0:tai/config.txt を見に行く。
(この時ur0にもconfig.txtが存在しないと3.60 henkaku は正常に起動しなくてクラッシュする。)

sd2vitaが有効化されux0としてマウントされるのはこのconfigを読み込んでからだから、sd側にconfig.txtを作っても意味がないはず。

可能性があるとしたらVita2000/TV で内部メモリ側にconfig.txtがある場合。
これならSonyメモリーカードを抜いて起動すれば内部メモリ側がうまく読まれるので起動できる。

まー質問者から何の反応もないので状況がさっぱりだけど。
2022/09/19(月) 15:58:55.05ID:YnR9fCq+
優しい人が山のように出てくるな
これはVitaの魅力によるものなのかw
959946
垢版 |
2022/09/20(火) 15:52:01.74ID:sNomyYjw
皆さん親切なレスありがとうございます

連休中ずっと触れず、3日間USBに電源つないだまま放置しておいたら立ち上がりました。単にバッテリ切れだった?
でも、3.65 easy updater の偽DNSではうまくいかず、結局初期化して公式3.74でhenkakuして、modoruで3.65にしてensoを入れるところまでできました
お騒がせしました・・・ふぅ
2022/09/20(火) 16:31:39.72ID:/6dOYzGJ
>>959
○ねば?
2022/09/20(火) 17:40:01.69ID:dcEMifGV
Vitaで抜いたんか
2022/09/20(火) 17:55:25.70ID:tMqH+8To
結局3.60から3.65にした目的は何だったの?
3.65だとvitacheat z06が動くからアチシはそうしてるが
エミュとかなら3.60のが良いとかか聞いたこともあるし
2022/09/20(火) 18:48:24.84ID:GFCmx7Jl
「起動できません!」

神が推測で山のようにアドバイス

(質問者雲隠れ)

「バッテリー切れでした!」
2022/09/20(火) 21:04:54.11ID:tMqH+8To
神が推測で山のようにアドバイスwて957が普通のこと言っただけで他はそうでもなくね
あとお礼と解決内容もちゃんと書いただけマシだと思う
強いて不要なこと挙げるなら「ageときます」と「・・・ふぅ」
2022/09/22(木) 09:05:48.32ID:NIzzz/jU
【本体モデル】:Vita2000
【利用中のCFW】:3.65Enso
【ux0:の状態】:SD2VITA
【有効にしているPlugin】:nolockscreen、nonpdrm(正規版、unofficial版どちらも同じ症状)
【質問内容】:バックアップしたゲームが動かない
ttp://cmd0725.blog.fc2.com/blog-entry-2087.htm
ttps://yyoossk.blogspot.com/2020/01/vitadlcnonpdrm.html
を参照してSD2Vitaにゲームをコピーし、LiveAreaにバブルが出るところまで進んだが、バブルを起動すると C2-12828-1 のエラーが出て起動できない
試しに純正メモリーカードにコピーしたものは起動できた(もちろんGameSlotは空)
最終的達成したいこと:SD2Vitaにコピーしたゲームを起動したい
2022/09/22(木) 16:18:09.67ID:c8mawDMQ
バブルが出てるって事はゲームのインストールまでは正常に進んでる。
C2-12828-1ジェネリックエラーなので原因を特定しにくいけど、
microSDカードは信頼できる代物使ってる?

・ux0側にプラグインの設定ファイルがもしあったらそれは削除。
・ゲームのセーブデータフォルダも削除( or どこかへ退避)。
・セーフモードからデータベース再構築。

くらいかなぁ
2022/09/22(木) 16:23:45.13ID:c8mawDMQ
ところで今Info Thief見たら久々に更新されてるんじゃん
ちょっと嬉しかった
2022/09/22(木) 16:33:19.43ID:NIzzz/jU
>>966
レスthx
ux0側のプラグイン設定ファイルって、ux0:tai:/config.txt のことですよね?
MicroSD取り替えるところからやってみます!
2022/09/22(木) 16:58:09.36ID:DM6uj/Rk
記載無いけど動くという純正メモカ環境はどうだったのか
純正メモカ環境をur0:tai:/config.txtを参照する形(ux0:tai:/config.txtが存在しない)で運用していたのなら
もしMicroSDのtai:/config.txtが存在すれば削除する
純正メモカ環境をux0:tai:/config.txtを参照する形(ux0:tai:/config.txtが存在する)で運用していたのなら
純正メモカのtaiディレクトリをMicroSDにコピる(動作確認したら後々のことを考えてux0からur0に移行する)
2022/09/22(木) 17:04:48.90ID:DM6uj/Rk
SD2VitaのアダプタやmicroSDなどに相性含め物理的な問題があったり
コピーしたゲームというのが純正メモカとSD2Vita同じ体で考えていたけど
もし異なり、3.65を超えるFWを要求するゲームをするならプラグインが足りてない
2022/09/22(木) 17:16:36.07ID:ZHhTEeqq
refood  最初
keys.bin <最新
nonpdrn_un 最新
Storagemgr 最新
taihen.skprx 最新
その他、必要そうなプラグイン
を、入れて必要な物を全てをセットにしたtaiをうpしても
動かないって言う人が別スレで居たなぁ
nonpdrmで、吸い出してないとかmaiでdumpしたとか
色々、あるんだろうが
ensoが導入できてないとか初歩的な部分を疑うなぁ
2022/09/22(木) 17:17:38.11ID:ZHhTEeqq
enso_exを導入してみたらって思うわ
2022/09/22(木) 17:20:23.20ID:ZHhTEeqq
ゲームカセットを指すとライブエリアにゲームが登録されるじゃん
それを削除してから
nonpdrmのゲームを入れてライブエリアリフレッシュをvitashellで実行して
再起動 データベース再構築で直るだろ
2022/09/22(木) 22:00:15.06ID:8fjjgF4c
>>966
MicroSDを別のに変えたら動いた!
いやーこういうことってあるんだね
ヒントありがとう!
他の人もレスthx!
2022/09/22(木) 22:20:19.52ID:0OIYFUPb
相性問題はよくあることだがメーカーと型番で動作報告の統計を採ったりしているところないからしゃーないね
せめてこれは動作しましたって動作報告の担保とれてるMicroSD使わんとね
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 07:16:26.26ID:ZO6hkJn2
ロジの爺クラウドて
ビタ2け
2022/09/23(金) 11:36:42.91ID:RDZRj4D9
>>975
そうですね
相性ってのは話には聞いてたんだけど実際に経験したのは初めてです
ダメだったのはTOSHIBAの16GBで、以前3DSで使ってたやつ
今回いけたのはSunDiskの64GB(赤とグレーのやつ)だけど、実施プレイしてみると少しカクつくときがあるので、もともと少し転送速度を要求するゲームだったのかもしれません
2022/09/23(金) 12:27:49.30ID:XEFPKxQq
相性もあるけど3dsでも使ってたってことで
抜き差し読み書き頻度の寿命もあるんでは
2022/09/23(金) 16:17:05.93ID:q0CCSdnU
sd2vitaは、16gbは元々あんまり動作率良くないよ
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 15:11:57.93ID:0YyetkSm
びた治具カードぴーこ
どこで取れるんけ
2022/09/26(月) 15:18:44.26ID:H+ia5IHw
果たしてこの老害が次スレ立てるんだろうか、どう思う?
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 17:10:07.91ID:8at3aC3+
パンドラぴーこ
どこにあるんけ
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:15:39.23ID:buXHPo94
びたげコレクション
130本まできた
ベストや限定のバーコードで
何個かタブとるが
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:21:05.93ID:qeI9Gcvz
例によって
ビタゲ漁っとたら
背後でトレカ漁っとる
制服高校生軍団が
遊戯王やっとんのはオッサンだけ
宇多田ヒカルわエエ
とかホザイとった
遊戯王とか絵柄的にも
小学生くらいがやるモンちゃうのけ
やったことも読んだこともないし
知らんけど
2022/09/30(金) 09:23:06.17ID:aLZooqHM
整理しとけ
2022/09/30(金) 09:53:42.70ID:LSCTO1mi
遊戯王は風呂入らないおっさんのライフワーク
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:00:54.15ID:39j1W36t
ps5ぴーこ
取れるとこ
教えてくれ
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 17:41:57.04ID:s6lJ3IZM
スパイダーマンとか
steamにあるの
ps5にピーコして
遊べんのけ
4,03で
2022/10/07(金) 18:50:06.88ID:Pu43XGEz
けおじさんさぁ
アンタが礼儀正しい常識人だってこととっくにバレてるんだぜ
2022/10/17(月) 20:14:53.46ID:UrO2nUPN
Henkakuってensoアンストしてその後本体初期化したら元のOFWに戻る?
2022/10/19(水) 00:40:02.58ID:UF4J/oZl
enso以外も全部アンストして初期化なら戻る。
戻らなかったらアンスト忘れがなんかあったせいなのでもうダメ。
2022/10/20(木) 19:01:13.15ID:ot2/K9Qe
>>991
情報サンクス
と言うことはmolecularshellとvitashellも消してアンストしなきゃ行けないってこと?
2022/10/21(金) 02:12:17.40ID:mKJ5Qbgi
初期から入ってたソフト以外は全部消すぐらいの勢いでどうぞ
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 14:31:47.78ID:f1f/B3Fw
ビタ次スレまだけ
2022/10/21(金) 19:31:27.45ID:MjjHOPFI
PSVita 質問スレ part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1666348275/

ほらよ
2022/10/21(金) 19:57:52.25ID:1kaE9Fuf
おつ
2022/10/23(日) 11:39:51.57ID:pdo3DRLc
おつ
2022/10/24(月) 06:06:56.11ID:sIDdSiuu

2022/10/24(月) 06:36:31.09ID:+f+5no1x
質問いいすっか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 10:02:31.39ID:02Flvp+s
ビタゲ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 479日 16時間 5分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況