>>550
546の者です。出先の関係でidがたびたび変わるのをお許しください。
とりあえずメモリーカードのフォーマットを試してみようと思います。(他にメモリーカードの予備はありません。)
その時自分の認識だと、フォーマット後≒現在の状態からメモリーカードが抜かれた(本体メモリを参照している状態の)3.65enso
という風に考えていて、今一旦メモリーカードを外した環境で再度vitashellをインストールさえできれば、あとはPC側にバックアップした
データを持ってくるだけでよい。この認識で合っているでしょうか?どこか間違っていたら教えていただけると嬉しいです。
また、自分は3.73からtrinityを使って現環境に至ったのですが、メモリーカードを抜くとあらゆるhenkaku系バブルが消失し
純正バブルのみ表示されます。(当時の記憶があやふやなのでもしかしたら消してしまったのかも…)再起動画面や設定を見ると3.65ensoの継続は確認できましたが、この状態ではvitashellをインストールできません。
この時、trinityやh-encore²、ブラウザー経由のhenkaku→molecularShell(自分の知る三つの方法)のいずれかでvitashellをインストールは出来ますか?