X



PSVita 質問スレ part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/12(日) 21:54:53.99ID:x1op/cmN
>>263
enso入れたくて3.73から3.60にしたんだ
そしたらh-encore2が起動しなくなってうわぁぁぁ!!ってなった

enso入れて再起動後もhenkaku確認
やったぜ
2021/09/12(日) 23:32:12.42ID:ub8iw9sN
個人的にゃ3.65オススメなんだが
まぁ、3.60もブラウザから再導入が楽というメリット有るわな
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 00:17:16.22ID:d+1X/9bA
henlo がリリースされれば最高なんだけどね。まあ望み薄
2021/09/13(月) 10:41:43.96ID:wWoQlBVp
vitatvでNightCryの起動は無理なの?
一応vitatv非対応を解除するプラグインは入れてるけど
このksgだけはまだダメなんだよね
2021/09/15(水) 04:50:47.72ID:LCFte2Wd
質問失礼します。
【本体モデル】:Vita2000
【利用中のCFW】:3.69HENkaku 等 (Ensoの有無は必須!)
【ux0:の状態】:SD2VITA
【有効にしているPlugin】:
【質問内容】:
いきなり「メモリーカードが抜かれました」とのエラーが出たあと、強制的にデータベースが再構築され再起動後バブルが殆ど消えてしまいました。
SD2Vitaは認識しておりデータも無事なのですがvitashellでデータベースを再構築してもバブルが復活しませんでした。
この場合バブルを復活させるにはどうしたら良いでしょうか?
ご教示の程宜しくお願い致します。
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 06:36:05.79ID:uGHHB8kj
VitaShellの「Refresh livearea」しても復活しないってこと?
現時点でライブエリアには何のバブルが残ってるの?(標準アプリを除いて)
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 06:38:13.70ID:uGHHB8kj
一応、セーフモードからデータベース再構築してから再度「Refresh livearea」してみるとか。
2021/09/15(水) 06:58:38.58ID:LCFte2Wd
>>269
書き忘れましたがensoは未導入、プラグインはnonpdrmです

>>271
朝早くにレスありがとうございます
VITAセーフモードでデータベース再構築後にvitashellでライブエリアリフレッシュしましたが、消えたバブルは出てきませんでした
一部のバブルはデータベース再構築後にも残っています‪(FF10やダンガンロンパ、DL購入したPSPゲーム等)
消えたゲーム(朧村正やオーディンスフィア等)も残っているゲームも全て自らnonpdrmで吸い出したタイトルで特に共通点があるように見えません
2021/09/15(水) 07:12:46.26ID:LCFte2Wd
追記です
強制データベース再構築、再起動からux0としてマウントしているSD2Vitaの容量表示がおかしくなり「メモリーカードの空き容量が40MB以下になりました」との表示が絶えず出るようになりました
PCで見るとSD2vitaの空き容量は4GB以上あります
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 07:21:52.03ID:uGHHB8kj
素直にセットアップしなおした方が良いかもね。一旦データ退避してフォーマットしてやり直し。
もしかしたらsdカードがおかしくなったかもしれないし。
2021/09/15(水) 08:37:26.73ID:vGi4j+Dv
最近やたらと頻繁に認証させられます
認証すればゲームはできますが、テーマなどもエラーで使えなくなって腹が立ちます
なんなのでしょうか?電源落とさずにスリープモードにしてることが多いからなのか...
2021/09/15(水) 09:40:08.69ID:LCFte2Wd
>>274
ありがとうございます

ダメもとでVITAShellをver2.0から2.02にバージョンアップした後、SD2Vitaのアンマウント、本体再起動ライブエリアの再構築しましたら一部バブルが復活しました
ですが消えたままのバブルもあり、ゲームデータの削除、入れ直し、再構築してもバブルが出ませんでした
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 17:54:29.91ID:uGHHB8kj
>>275
それ正規の人にも発生してる不具合。Wifi無効にしてSonyとの通信をしないようにすれば回避はできるらしいけど。
でもそんなことするよりさっさとnonpdrmでバックアップ起動にした方が良い。
2021/09/22(水) 21:55:28.62ID:Rin30zri
VitaShellのUSBで転送速度8MB/sくらいしか出ないけどこんなもん?
それとも俺の環境が腐ってる?
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 02:37:26.32ID:OUY+VXu9
そんなもんでしょ。むしろかなり出てる方かと
2021/09/23(木) 03:11:42.38ID:qu2IJqHi
そっかー
USB2.0のメモリでも40MB/sくらいは出るしそれくらいは欲しかったんだけどなぁ
2021/09/23(木) 07:01:22.25ID:qH7sAYlb
sd2vitaに変えて、pcでmicrosdカードに直接書き込み行えば速度上がるんじゃね
2021/09/23(木) 20:58:32.29ID:S8ZgCd1i
>>277
サンクス
プラグインとか小難しそうで無理なんで何か他に解決策ないかな
2021/09/23(木) 23:03:05.28ID:qu2IJqHi
>>281
数十GB単位の移動ではそうしてるけど
いちいち引っこ抜いてPCへ挿しに行かないとだめだから
それはそれでちょっと面倒くさいんだよな
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 21:47:14.89ID:NmVQjLtL
vita romの音楽ファイル(at9形式)って差し替え出来ますか
いつも遊んでるゲームの音楽を気分転換で差し替えたくて誰か知っている方教えてください。
AT9-AT3_Converterというツールで WAVファイルをat9ファイルにコンバートを試して
差し替えて見たけどゲームを立ち上げてもBGMが鳴らなかったのでbitレートも合わせたのですが
2021/09/26(日) 22:09:46.20ID:IIdt/iRz
>>284
単純にDL版かなんかのデータを差し替えの?
もしそうなら暗号化されてるから無理だね
一旦復号してrePatch試すなりしてみたら
2021/09/26(日) 22:11:08.63ID:IIdt/iRz
別に復号は必要ないかな
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 22:13:20.20ID:NmVQjLtL
>>285
ありがとうございます。
暗号化→複合化難しそうな作業ですね
やり方の想像もつきませんが
ファイル 複合化 みいたいにググってみます
2021/09/26(日) 22:33:47.35ID:IIdt/iRz
多分部分的な差し替えが出来ると思うので復号は不要かな
データを書き換えたいんなら復号しないといけないけど今回はオリジナルなので
rePatchという名前のプラグインかツールがあるのでググって有効にし
差し替えたい同じ形式のファイルをディレクトリ構成をDL版データと同じに
保ちながら所定の位置に配置すれば良い
使ったことないから知らんけど
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 22:48:18.52ID:NmVQjLtL
>>288
ありがとうございます
説明の様にat9ファイルをrePatchフォルダに
ィレクトリ構成を同じくして配置したら出来ました
<m(__)m>
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 07:44:31.51ID:1LMJFmE8
ビタ10周年
記念カキコ
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 16:44:23.99ID:8xAcB9FQ
???

>発売日 2011年12月17日
2021/09/28(火) 17:10:56.37ID:kGiTBHzt
>>290
ビタビタおじさんがビタ言いたいだけ
2021/09/28(火) 17:39:54.15ID:bvEj5ZVD
ビタおじさんって仕事してんの?
割ってゲームしてるみたいだけど買うお金ないの?
2021/09/28(火) 18:55:11.47ID:dWgiPsAh
割れ厨が割れ爺を責める悲しい世界
2021/09/28(火) 23:27:18.21ID:ROAgDtST
け・け・け・け うるさい ビタおじさん(勇気りんりん風)
ビタおじさんにしては「け」を入れてないな
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 22:08:10.33ID:aefLnArz
ビタゲ61本
持っとるで
100円でこーたの
50本以上やけど
2021/09/29(水) 23:51:09.47ID:mkbF0CV3
100円で買ったゲームタイトル全部教えて
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 07:22:21.57ID:Glg65y6E
>>297
ビタげ110円リスト
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org2791.jpg
2021/10/01(金) 14:22:16.79ID:49njjfuf
ソシャゲオフライン仕様みたいな、ゆるいゲーム性にガチャ要素足したゲームソフトなんかない?
やったことないから内容合ってるかわからないけど艦これはチェック済み
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 15:40:22.73ID:PakyD9UK
ガンダムブレーカー
2021/10/01(金) 18:04:07.63ID:Cx9xLMW7
カグラPBS
2021/10/01(金) 18:04:35.00ID:Cx9xLMW7
すまんPSVITAじゃなかった
2021/10/01(金) 19:58:44.87ID:C1fZypwu
元はPSPの奴だけど俺に働けって言われても、はそれっぽいかも
2021/10/01(金) 22:20:14.22ID:49njjfuf
サンクス
調べてみる
2021/10/02(土) 00:21:31.60ID:88fvqMfb
パワプロ 2018 名将甲子園
2021/10/02(土) 19:31:01.06ID:LAj/qnQX
ゲームをDLしようとすると
「ダウンロードできませんでした。(C0-9250-6)」
ってログが出てDL出来ないので誰か教えろ下さい

ググったら偽ライセンス関連って出たけど過去にフリプでライブラリーに追加したソフトだしサインインし直し機器認証し直しでも変わらず
2021/10/02(土) 19:57:43.29ID:SPvIpeSJ
ググった感じダウンロードで出る類ののエラーコードじゃないが
とりあえずFWを最新にし真っ新にしてからDLし直せ
2021/10/03(日) 02:26:56.61ID:0CqaDs+I
>>306
ちょうどそれ今ps3ストアのpsアーカイブスで味わってる
あとストアの購入ボタンが非表示になってるのは嫌がらせか?
2021/10/03(日) 03:44:17.47ID:+6rOA1HT
サンクス
改造スレに間違って来てました
vitaスレで同じ症状の人いたから不具合っぽい
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 07:38:05.15ID:NKJt4dwO
>>308
ps3のストアアプリのバグか何かしらないけど、単に見えないだけらしいよ。
そのままボタンを押して購入は可能らしい。
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 13:36:42.31ID:5glfylAB
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 13:37:38.32ID:5glfylAB
、、
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 21:07:54.25ID:DbwZc4EP
pspソフトこーてきて
ケース開けたんやけど
カセットの固定方法
あんなんなっとるんな
てか初めてpspカセット触ったて
今気付いた次第
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 21:10:13.72ID:7HQQKuQw
け付けるの忘れとった
質問スレじゃけ
2021/10/08(金) 21:44:44.72ID:5+vhkIJy
>>310
でもps3からだとカートにすら入れられないアーカイブスあるんだよね
ノエル ラ・ネージュ specialなんだけど
2021/10/08(金) 21:51:51.47ID:/TcxGHuG
ディスク版を買えば無問題
2021/10/08(金) 23:30:32.83ID:5+vhkIJy
ヤフー知恵遅れかよ
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 01:58:00.77ID:8c9qn2rP
>>315
vitaのストアなら普通に表示されてるんでそちらからで良いのでは。
まあdlエラーになる可能性はあるかもしれないけど。
2021/10/09(土) 08:05:02.63ID:uY21G1ZM
>>318
うん結局はvitaから購入して落とした
vitaだけダメなアーカイブスもあるけどどっかでまとめてないのかな
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 19:34:46.13ID:aSQmR/ih
ウィン11でxboxてあって
何かインスコされるけど
これて大路や360のディスク
突っ込んでも動かんのけ
雷電7pcやし足りとるはず
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 17:49:05.35ID:4/WQt5e7
同じエラーでダウンロード出来ないからってSONYのオペレーターに相談して一通り機器再認証とかしてダメで初期化までしたけど結局ダメで修理してくれって言われた。
ネットワーク接続とか普通に出来てるしStore側のトラブルじゃないのかと思ってしまう。
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 19:23:10.56ID:6X6H9+uZ
発禁で本家に修理依頼て
2021/10/10(日) 19:43:14.46ID:wVUOSUa6
>>321
体よく他部署にたらい回しされただけだなw
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 00:48:54.52ID:lIJNpZBY
>>321
こっちの方が情報そろってるよ
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1350
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1631878673/

ただ自分の環境だとそれらのエラー一切出会わないんだよね。
henkaku使ってることが原因なのかどうか知らんけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 13:28:11.35ID:EbFzDQhK
改造スレ
また立ててくれ
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 16:19:17.05ID:lIJNpZBY
>>325
PSVita 改造総合 Part47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1629530593/
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 17:03:50.23ID:91odczR7
ぴーこスレ
また立ててくれ
2021/10/11(月) 18:17:20.66ID:0+WUZUhB
おすぎスレ
また立ててくれ
2021/10/11(月) 18:26:09.16ID:gyUHgHVR
マツコ・デラックススレ
また立ててくれ
2021/10/11(月) 19:47:39.76ID:0oNwAg59
>>329
0点
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 20:36:49.52ID:XIq4sXU2
質問させてください。
FileZillaを起動しVITAと接続したまではいいんですが、転送中に
エラー: 転送の接続が中断されました: ECONNABORTED - 接続が閉じられました
と再三でてすぐに転送が止まってしまいます。
今まではこんな表示は出たことがなかったので困っています。
転送モードをパッシブにしたり暗号化をFTPのみに設定したりしてみましたが改善しません。
これはVitaShellとFileZillaどちらかが原因でしょうか?うちの環境が悪いのでしょうか。
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 18:33:32.95ID:brc5S5DM
チョニーは修理する権利
無視け
びたスティック交換したい
2021/10/12(火) 19:37:35.89ID:Wo0QSOjD
DS4の故障率の高さは異常だがvitaはかなりタフよね
2021/10/12(火) 20:31:51.12ID:N13M+1Ab
デュアルセンスと同じくらい
直ぐにVitaスティック壊れたけどな
2021/10/12(火) 20:34:15.50ID:tmAbimZU
1000のシルバーだけど故障なしだな
2021/10/12(火) 20:50:36.33ID:6GbtmgZg
>>331 ですがとりあえず何とかなったので取り下げます
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 20:53:18.51ID:5tp02oMV
使わんかったら故障せんで
レトロだアークだて
おまえらしょもない事に
貴重なビタ使うなよ
2021/10/13(水) 02:09:11.75ID:4ueMtqTT
お願いします
初期型vita最新ファームでfinalencoreで導入しまして直ぐ次の段階でsd2vita使える様にとTFCARDplugunと言うので1番上の選択を選びsd2vitaをuma0にと再起動して確認するもsd2vitaが認識されません。
何度かzz.imgとフォーマットを繰り返したりsd2へsdカードを指し直しもしましたが認識されなくて困ってます。何か手順飛ばしたりしてるんでしょうか?
2021/10/13(水) 11:31:25.66ID:b1Bezqqz
>>338
そのツールは3.73に対応してるの?
対応してて認識されないならsd2vitaアダプタ側の不良の可能性もあるけど
2021/10/13(水) 21:36:35.96ID:4ueMtqTT
>>339
ありがとうなまじ前に368から導入した経験があったので自分一人じゃ戻す発想には至らなかったです
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:47:32.87ID:R7wP9Zdo
俺の知識が浅いってのもあるだろうけど、vitashellでusb接続してもリムーバブルディスクとして反映されないのマジで謎すぎるから助けて頂きたい…
2021/10/13(水) 23:22:24.29ID:KG1ux5pO
>>341
スタートでちゃんと設定されてるか?
2021/10/13(水) 23:48:23.49ID:jTP9n9xD
×知識が浅い
○バカ
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 23:48:45.74ID:R7wP9Zdo
>>342
ちゃんと設定してあるよ
色々ggって何度かトライしたけどまるでダメ…
原因がなんなのかさっぱりわからん
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 23:52:00.34ID:R7wP9Zdo
>>343
バカなの知ってて質問スレ来たんだけど間違ってた???
2021/10/14(木) 00:29:34.61ID:n82lMt/0
バカにする気はないけどさ、
「ちゃんと設定した」
「色々試した」
「さっぱりわからん」

コレではアドバイスのしようもない

ここまで機種名も環境も一切不明だし
こちらから逐一聞き取り調査しろと言うのか…
2021/10/14(木) 00:48:06.78ID:XWjANdDf
充電専用ケーブルでしたというオチ
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 01:06:40.07ID:/ArVIKVg
>>346
【本体モデル】:Vita1000
【利用中のCFW】:3.69HENkaku
【ux0:の状態】:Sonyメモリーカード

Ensoインストールするためにダウングレードしたいけどドライブ認識しなくて困ってるんですよね
2021/10/14(木) 01:16:53.10ID:lOTYKEA8
usbが変なのか
STARTボタンを押してからマウントする種類の選択をミスってるか
貴方のpcがおかしい
2021/10/14(木) 01:21:43.72ID:ZasN7MMa
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14192843049
2021/10/14(木) 01:23:36.24ID:ZasN7MMa
使用してるプラグインの干渉もあるし
そんな少ない情報でエスパーできんわ
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 01:42:04.75ID:/ArVIKVg
>>351
FinalHEで変革にしたばっかでプラグイン追加はしてない
2021/10/14(木) 01:51:54.71ID:rasEmA8q
本体のhenkakuの設定や
START押した時の
vitashellの接続時のマウントドライブは、合ってるか?
pcで、コンテンツ管理アシスタントあったらuninstallしてqcmaインストールしておいて

それでも無理ならpcのosだかDriverが相性悪いんじゃない
違うpcで試すなり違うusbケーブルで試しなよ
後はもう、アドバイスは書かん
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 01:57:46.41ID:/ArVIKVg
>>353
その辺全部ggってやってみたけどそれでもダメだったんだ

やっぱpcかケーブルの問題なんだね…
すまん、ありがと
2021/10/14(木) 03:19:24.63ID:bsTi2agn
差しただけ認識すると思ってたり
2021/10/14(木) 03:22:19.83ID:HIog5uZM
vitashell起動
SELECT押して接続だからな
2021/10/14(木) 06:42:52.59ID:R+9GY4qy
>>346
いや華麗にスルーしろよ
2021/10/15(金) 03:12:17.28ID:6egJoQxF
なんとか変革導入出来た自分のvita1000なんですがLCFWで起動度に鍵アイコンオンにするんだけど5回に2回位の割合で起動に失敗して再起動【適切に電源が落とせませんでしたネットで報告しますか】的な事言われてcfw起動が不安定なんだけどSDカードやSD2VITAが不良気味?
2021/10/15(金) 14:43:34.68ID:b/7gG9jO
PC接続で躓くとか逆に難しいわ
2021/10/15(金) 16:41:19.47ID:WFmQ1KZe
>>358
それはexploitの仕様だからそれで正常。
再起動後にもう一度実行すればいいだけ
2021/10/15(金) 18:17:55.91ID:Ajos3mO0
>>360
そうでしたか中学生も納得の為になる話ありがとう
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 07:23:17.20ID:CDTFb+T4
ビタ10周年記念モデル
ビタミニ売ってくれ
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 07:24:22.86ID:f5NzGR83

またけ忘れとった
売ってくれんのけ
2021/10/19(火) 09:04:55.22ID:ohS06xzF
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
2021/10/20(水) 08:28:53.70ID:TM/l4yIi
昔pspでsfcとかgbaやろうと四苦八苦して諦めて3dsに移ったんだけど今vitaでレトロアークやると色々快適なんだな
そこでvitaのレトロアーチの設定や使い方解説してるブログとかはないんでしょうか?
大方は分かったけどコンテンツをロードするのにお気に入りのファイルへ登録する方法とシェーダーの細かい設定がよく分からないんですよね
2021/10/20(水) 19:14:43.55ID:FygT0yMJ
PSPですら分からないピーマンには無理
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 09:19:16.63ID:zbgWJnP/
簡単にできるRetroArchの導入方法!
(日本語対応)
226,242 回視聴
2020/02/27
https://www.youtube.com/watch?v=szKkwU8aA8c
2021/10/24(日) 11:04:54.51ID:FdTRwsd8
結構需要あるんですねえ
2021/10/24(日) 11:19:20.60ID:YzMg7k3v
里穂自演うざい
2021/10/24(日) 12:55:28.55ID:IyeMAG6n
先月末から色んなサイトで画像が表示されなくなったのですが、自分だけでしょうか?
exhentaiもサムネまでは表示されるんですが…
アドレナリンさくっと終わらせて3.73に上げても意味無かったし…
2021/10/24(日) 15:03:23.09ID:Q8jn0pTS
いろんな所で聞いてるけどどんだけ見たいのよw
具体的にURL貼ってよ
2021/10/24(日) 19:37:07.27ID:IyeMAG6n
>>371
https://e-hentai.org/s/0e25b2d36b/1953903-1

自分のおまかんであってほしい…
2021/10/24(日) 19:59:48.34ID:VtnXsKQv
割れゴミか
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 20:48:46.12ID:ZkPDfm23
pspソフト
こてきたけど実機持ってない
ビタでどないか遊べんのけ
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 21:58:13.63ID:7vxo5CH0
>>372
直接開いても黒塗りのページが出るだけだった。画像URL直接開いて証明書どうたらの警告に同意したら一応表示は出来たけど。
https://i.imgur.com/lKgix1X.png

ただ重すぎて次のページ開けないし、とても実用的だとは思えない。
2021/10/24(日) 22:12:02.71ID:IyeMAG6n
>>375
表示されますか…うーん、おまかん…
ルーターの不具合があった日からなんですよね…
でもフリーwifiで試してもダメだったので、ルーターが原因ではないのかな…

ま、最悪初期化かなw
2021/10/24(日) 22:41:52.25ID:ZjYcZAo4
>>376
10月1日から見れなくなった?
それならブラウザ同梱の暗号化関連の証明書が今年9月末日で期限切れになったから
古いIEとかiPhoneのSafariなどでも見られた現象で、割と有名なんよ

解決するにはシステムやブラウザの更新が必要
更新自体が出来ないわけだから諦めてPCやスマホで見よう
2021/10/25(月) 00:08:06.99ID:NxvGVIWh
>>377
>>375 が見られてるわけなので…

>>375
てかそもそも自分、e-hentaiでは 証明書が〜 が出てこない
何が違うんだろ…
PSPでも見られなくなってるんで、vitaが悪いわけでもなさそうかな…
2021/10/25(月) 00:39:59.61ID:2WnZhGs3
>>378
そりゃ環境が違うから見れるやつと見れないやつがいるんだろ…

ヒントはたくさん出てるんだし、環境整えて試行錯誤するしかない
iTLS-Ensoあたり試した?
まだならやって見たらどうかな
これで解決できるかどうかは分からんけど
2021/10/25(月) 00:44:36.46ID:2WnZhGs3
つーか、とっくにサポート切れのブラウザなんか諦めりゃいいと思うんだがな

もしくはサイトの持ち主に証明書切れたので見れません。対応してください!
ってお願いする
2021/10/25(月) 01:33:18.46ID:KfD69B8z
見られてる人がいる以上証明書の期限切れが原因では無さそうでは…
2021/10/25(月) 02:46:30.30ID:mC9+qsPF
人ができるなら自分もできるはず!はバカには当てはまらない
2021/10/25(月) 09:36:25.35ID:ujG2zEFF
>>381
「9月30日 サイト証明書」
でググって見てくれ
何が起きてるか、何が必要か分かるかと
例えばここ
ttps://www.google.com/amp/s/japan.zdnet.com/amp/article/35177496/
古いバージョンの「PlayStation」のゲーム機、、、とある。時期的にも一致するわな

VITAの場合はブラウザをアップデート出来ないから、ブラウザ暗号化関連のプラグインに頼るしかないわ
2021/10/25(月) 10:26:06.14ID:6I/xszgX
>>381
見られている人は対策が出来ていて、
見られない人は対策が出来ていないってことじゃないの?

「だから○○が原因ではない」とは言えんでしょ

通信暗号化対策のプラグイン入れてる?
まずはその辺を試すしかないと思うよ
2021/10/25(月) 10:53:27.66ID:3AN1qQtZ
>>378
いま手元にvita無い
俺環で条件変えて表示がどうなるか、後で実験してみるわ
期待しないで待っててくれい
2021/10/25(月) 11:13:40.22ID:KfD69B8z
>>383 >>384
itls enso以外に何かあります?
2021/10/25(月) 13:01:33.49ID:Q4QzJRRy
>>381
>>386
検証したぞ。やっぱ証明書がらみだな

まず、FW3.65&HENKAKUのみ(ブラウザが素の状態)では画像表示一切不可
そしてこの状態で証明書に関する警告は出ない

ここにITLS ENSO3.1(ただし証明書対策CA certs含まない)をインストールしても結果同じ

次に、FW3.65&HENKAKU+ITLS ENSO3.1(証明書対策CA certs含めて
フルインストール)でアクセスすると、
画像表示一切不可は変わらずだが
「ページの安全性を確認できません。サーバーが提示した証明書の期限が切れているか、
まだ有効になっていません。ページを表示しますか?(いいえ/はい)」の警告文が出て、
「はい」を押すも、画像は表示できない

この状態で画像のアドレスを直接手打ちすると
例えばボタン画像の https://ehgt.org/g/l.pnghttps://ehgt.org/g/f.png
これは表示できた。つまり>>375と同様の状況だな

要は証明書が切れている端末だと、特定のhttps(SSL暗号化)サイト内で指定された画像は安全のため表示されない
ただし直接アドレス手打ちすれば表示してくれるってことだね
逆に言うと、画像アドレスを直で指定しないと表示できない

画像を逐一手打ちなんて実用的でないから諦めたほうがいいよ
2021/10/25(月) 13:05:02.68ID:Q4QzJRRy
>>381
>>386
それから、そちらの環境で証明書の警告が出ない件に付いては、
・ITLSが機能してない、正しく入ってない、
・入れたけどvitaを再起動してない
・ITLSは正しいが、CA certsが入ってないか有効に機能してない・・etc
あたりかな

ITLS ENSO3.1のインストーラーを起動したときに、
「Install the iTLS CA certs」っていう項目を実行してみて
※すでに入ってるのならITLS一式フルUninstallして再度フルInstallがいいかも
※その都度vitaを再起動する必要あり

vs0:/data/external/cert/CA_LIST.cer が出来てて、configにITLSが正しく指定されていれば
機能するはず

ただし、機能したところで証明書の期限切れで画像が表示されないことには変わりない
どうしてもということなら、その画像のアドレスを調べて直接打つしか無い
2021/10/25(月) 13:29:29.33ID:Q4QzJRRy
あ、追記なんだが↑の証明書警告で「証明書を表示する」を選ぶと、

発行元 DST Root CA X3
発行先 DST Root CA X3
発行日 2000/9/30
期限  2021/9/30

やっぱココまでに上がってる証明書問題と完全に一致するんよね
ttps://japan.zdnet.com/article/35177496/

期限が切れたのは日本時間9月30日午後11時
>>370も先月末からと言ってるしね
2021/10/25(月) 15:16:57.19ID:KfD69B8z
色々ありがとう
とりあえずダメってことですね
諦めて代替サイトに乗り換えます
2021/10/26(火) 18:18:49.29ID:Ym9CZfz8
最初から諦めとけよ。ほんとアタマ悪いな
2021/10/26(火) 21:29:27.83ID:3zcR3cgg
辛辣すぎて草w
あんま責めんな

証明書期限切れに関しては共有すべきネタだから、きっかけとしては有意義だわ

何度も原因を説明したのに、状況をなかなか受け入れてくれんのは参ったけどさ
2021/10/26(火) 23:13:35.99ID:78n6h4Um
vitaでエロサイト見ようとすんなよ
大人しくスマホorパソコンでブラウジングすればいいのに、それとも自分の端末持ってない小学生なのかな
2021/10/27(水) 05:13:14.91ID:WaEZpdtJ
VITAレトロアーチでスト3ってヌルサクに動く?自分の環境だと音も途切れてガクガクなんだけどおま環かな
2021/10/27(水) 06:43:20.01ID:AsDPW8nA
>>392
> 何度も原因を説明したのに、状況をなかなか受け入れてくれんのは参ったけどさ

ガンです手遅れですって宣告されてるのに現実逃避する患者みたいでワロタ
2021/10/27(水) 07:06:51.24ID:RVifcoo5
やさしい世界
2021/10/27(水) 16:35:44.95ID:+nHeRzZ4
厳しい世界
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 22:24:22.81ID:878xenve
ビタ2000の液晶
スイチライトの液晶
どっちが上け
ビタのは尿液晶て知っとる
2021/10/28(木) 11:22:47.41ID:MOKx7+58
バージョンが古いコードでもゲームの仕様(例えば最大HPは999のまま)
とかであれば古いバージョンで使えたコード(例えばHPを999にするコード)をそのまま使えたりしますか?
2021/10/28(木) 11:46:09.02ID:8hEhACZJ
iPhoneだったら4sとか5あたりのレトロゲームなので現役のSwitchとは比較にならないかと...
解像度も低いし
2021/10/28(木) 12:24:07.08ID:jCZAbDEP
日本語でおk
まあ言いたいことをエスパー解釈すると、そんなもん個々のバージョンアップの内容によるが
大抵つかえないだろ
もし、vitaゲーについての質問ならここはスレチで専用スレが同じ掲示板にある
2021/10/28(木) 13:07:36.47ID:XsK+dA5v
古いバージョンって
1.01から1.08みたいなゲームのverなのか?
毎回サーチして自分で書き換えるか

コード自体を作り変える為にポインタとかを計算し直して修正するだけ。
まあ
スレチだわな
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 15:46:06.63ID:CObvZsJn
中古スイチライト
はよ1万円切らんのけ
ビタも今1万円はするし
売って乗り換えて
レトロアーチ楽しみたい
2021/10/28(木) 17:54:26.20ID:/PpDGA3L
切ってるよ
地元のショップ9800円で売ってたわ
2021/10/29(金) 10:08:30.87ID:0ok3ffic
10000も出すなら新品買えよビタおじ
金ないの?仕事してる?
2021/10/29(金) 10:44:49.47ID:yV1Fy8xs
少しは外でろよ
新品なんて転売以外売ってないぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 12:01:11.48ID:HTLmPbj7
TENGAスイチですら持て余しやのに
使いもせんスイライに大金出せん
やたら中古で並んどるし
その内1万円切るかな程度で
尿液晶ビタもう興味ないし
2021/10/29(金) 12:10:56.87ID:m0Shpu5K
ライトはまだまだ下がり続ける
2021/10/29(金) 13:15:35.27ID:BDAcjjDr
>>407
ガイジみたいな略称
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 22:13:24.84ID:8cftOrfD
スイチのgtaて
スイチラで遊んだら
視力検査状態け
2021/11/01(月) 04:23:43.10ID:/tu+Ryg0
ビタおじちょっとしつこいよ
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 06:46:00.25ID:n/OxYtWL
ビタgta
取ってこれんし
スイチラ唯一の希望
2021/11/01(月) 07:08:15.63ID:FA7sb/ay
Switchライトは割れてないんだから
ビタおじの希望通りにはならんよ
素人じゃ取り付けるの不可能なMODチップ取り付けられるなら可能だけど
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 13:27:54.99ID:orfV0FgQ
スイチラ1万円切るまで
ピコってもろたら困るし
2021/11/03(水) 14:06:11.38ID:QaBGvOU9
chovy-signでインストールしたゲームのバブルを消しちゃうともう使えなくなるのを知らないで
消しちゃって使えなくなったんですが、元に戻す方法ってありますか?
2021/11/03(水) 14:52:04.20ID:wop+UgTC
普通にベースにしたゲーム(ロコロコ)とか
変換して打ち込んだゲームを一緒に入れ直せば直るでしょ

同じライセンス使ってるから
とりあえずベースゲームをいれ直したら
2021/11/03(水) 14:53:47.16ID:wop+UgTC
流石にネタかな…?
反応してしまった。
永久にROMるわ
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 16:07:38.50ID:QaBGvOU9
>>417
ロコロコ入れ直したらできました!!
ありがとうございます!!

ROMらなくていいです!
ありがとうございます!助かりました!
2021/11/03(水) 16:12:12.74ID:wop+UgTC
お、おう…?
良かったなお疲れ
了解〜
2021/11/03(水) 16:19:30.07ID:MRIKDS1/
なんだこの茶番は
2021/11/03(水) 17:11:04.46ID:QVrdAejJ
( ・∀・)つ旦 番茶ドゾー
2021/11/03(水) 17:57:09.01ID:MRIKDS1/
ズズー 結構なお手前で
2021/11/03(水) 18:00:00.58ID:0X7yZTlv
>>417
?
何がネタだと思ったの?
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 20:30:31.59ID:QaBGvOU9
>>423
ネタだと思っちゃうくらいバカみたいな質問でした!ほんとに申し訳ないです!

即答されると思ってなかったので助かりました!またなにかあったらおねがいします!
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 19:15:25.41ID:Nm5BDvSy
ビタロック
シバき方向が定まらん
コツあるんけ
2021/11/07(日) 01:52:40.71ID:z2nHOPLd
>>390
証明書問題は自分でCA_LIST.cerをいじれば見れるようになるっぽいね
具体的に言うとDST Root CA X3の内容を消してISRG Root X1の内容を追加すればいい
ITLS ENSO適応済みの場合ISRG Root X1は多分元からあるので消すだけでいい

いじる場合はバックアップとった上でVitaRW-minとか使えばいい
2021/11/07(日) 03:59:13.94ID:GKZVb9MZ
おーナイスな情報
2021/11/07(日) 09:47:23.35ID:UuPC2H7D
おーどうでもいいクソな情報
2021/11/07(日) 12:20:19.60ID:dsiJDiIV
メモカブートの指摘厨は個々のスレも使うんか
2021/11/07(日) 18:37:01.24ID:uMBp5QJJ
メモカ512で十分かと思ったけどランチャープラグとか入れながら1T使ってみようかな
1T使ってる人特に不具合ないですか?
あと1Tっていくら位するんだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 01:10:56.72ID:EwubVIx/
>>426
試したら確かに画像見られるようになったわ。iTLS導入済みのCA_LIST.cer 1422-1442行目を削除ね。
https://i.imgur.com/9LoQvdc.png

ナイスな情報ありがとう。元々の質問者は多分もう見てなさそうだけど...
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:30:46.70ID:HFGpUpq5
ps5ピーコて
ps4もオスギけ
2021/11/09(火) 18:57:14.28ID:h97Vg2GK
つまんなすぎて反吐が出そう
2021/11/09(火) 19:03:11.25ID:56Q7JgRH
そういや反吐が出るってリアルで一度も言ったことないわ
2021/11/10(水) 02:45:02.59ID:sHNqur2l
だいいちヘドなんて言ってるやつ見たことないわ
ゲロやろ
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 09:11:27.29ID:r2VxCIW1
ビタ10周年
11,11,11
記念カキコ
2021/11/12(金) 09:19:31.68ID:nYjOWVqf
【本体モデル】:Vita2000
【利用中のCFW】: 3.65Enso
【ux0:の状態】:Sonyメモリーカード 32GB
【有効にしているPlugin】: enso
【質問内容】:ザンキゼロのパッケージ版を立ち上げてみたらC1-6703-6ってエラーが出て起動しない
設定を起動しようとするとC1-2609-7とエラーがでて設定すら立ち上げられない
ザンキゼロのソフトを抜いてバルーンを削除して再起動すると設定は立ち上がるようになる
対処法はありますか?
2021/11/12(金) 09:33:31.94ID:nYjOWVqf
>>437
自決しました
こちらの対応で無事に起動しました
ur0:taiに以下のプラグインを配置
nonpdrm.skprx
reF00D.skprx

config.txtに以下を記入
*KERNEL
ur0:tai/nonpdrm.skprx
ur0:tai/reF00D.skprx

ur0:taiにkeys.binを配置
2021/11/12(金) 10:02:54.38ID:rpAJP3aP
確かに自決案件だな
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 19:01:08.17ID:PqvRws8T
スイチぴーこ
ややこしすぎ
ビタまんせ
2021/11/15(月) 02:24:30.17ID:QwfV/yhh
やかましいわじじい
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 14:29:21.20ID:SEpSkLYI
PCH-2000がブリックしてセーフモードのソフトウェアアップデートしか選択できない状態に。
QCMAで3.73を再インストールしようと試みるも、エラーコードC3-3328-5となり進めず・・・。
同じようになった方いませんか?
2021/11/19(金) 14:49:25.16ID:h+HJKZAY
いませんね
意味の分からん質問する前にテンプレでも見て質問の仕方考えたら
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 20:01:20.71ID:VYu+WSIy
ビタ2k
ブリックなんでけ
2021/11/20(土) 03:38:19.75ID:JDyC4vnK
質問のしかたで知能の低さが分かる。そりゃブリックさせるわ
2021/11/23(火) 03:41:46.76ID:U2kPy8kb
お願いします。
ゲームを追加していって更に追加しようとすると赤字でライブエリアにこれ以上追加出来ません的な事言われたので纏めて10個位消したんですが1個ダウンロード出来て2個目はまた赤字でダウンロード出来ないとでます。ライブエリアの更新とかはしました他に何か内部の何かを消したりしないとダメなんでしょうか?
2021/11/23(火) 08:29:40.72ID:xBbwBce5
>>446
テンプレぐらい埋めろ
詳細な容量すら書いてないのに答えられるかボケ
2021/11/23(火) 10:12:57.82ID:pXqGTdof
>>446
正規に購入したソフトのか、不正な手段で入手したソフトなのかも詳しく
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 15:47:43.76ID:4opi4C8b
ピーコです
2021/11/23(火) 17:19:24.27ID:U2kPy8kb
すまんかった
やりもしないゲームを欲張って入れたのが間違いでした自分がやるゲームだけ残して残り350Gはレトロアークとps1pspで埋めます
2021/11/23(火) 17:55:29.80ID:N1DXk/6V
>>450
で、買ったの?買ってないの??どっち?
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 22:21:15.19ID:K6FwnnsG
もろた
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 17:06:57.04ID:UJkgb+tS
ビタtvミニ
6000円で出んかな
ビタ10周年で
もうレゲイやし
2021/11/27(土) 23:53:58.17ID:hMV/Tcpb
マキシプリーストかよ
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 09:19:08.96ID:4nxRBvi3
それnjs
2021/11/29(月) 00:48:58.96ID:oul/vZ14
>>445
知能高い人なら分かるかなって…
2021/11/29(月) 02:09:58.24ID:4RLpYDy5
>>456
>>1
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 21:10:55.82ID:RbQ1iYWV
ビタ10周年記念で
次世代機
ビタ2発表け
https://pbs.twimg.com/media/FFV3LdoVcAQ_P7P.jpg
2021/11/30(火) 22:42:27.28ID:M2jBcHXT
スマホのでしょ
不評だったのにPSmobile2でもやるん?
2021/11/30(火) 22:49:07.60ID:pRTtx8oJ
Xperia Play 2 俺が生きてるうちに来てくれ…
2021/12/01(水) 11:19:39.39ID:e5Yb2NiJ
【本体モデル】:Vita1000
【利用中のCFW】:3.65Enso
【ux0:の状態】:Sonyメモリーカード
【有効にしているPlugin】: Autoplugin
【質問内容】:
久しぶりに起動してみたところ、挙動がおかしかったので本体、メモリーカード初期化
h-encoreにてhenkaku導入、enso導入
Autopluginを利用して、nonpdrmを導入しようとしました
ux0:taiの方のconfig.txt消滅
ur0:taiの方にnonpdrm.skprxの存在を確認
ur0:taiのconfig.txtに
*KERNEL
ux0:tai/nonpdrm.skprx
の記入を確認
ですが、本体を再起動してもur0の方にnonpdrmフォルダが作成されず
偽アカウントも作成されませんでした
どうすればnonpdrmを有効化できるでしょうか
おま環ですか?
2021/12/01(水) 11:24:10.41ID:e5Yb2NiJ
あ、すみません
使っているのはAutoplugin2です
2021/12/01(水) 11:27:33.60ID:vFBUK4xo
ur0:taiのconfig.txtに
*KERNEL
ux0:tai/nonpdrm.skprx
という記載があり
ur0:tai配下にnonpdrm.skprxが配置されているということであれば

ur0:taiのconfig.txtの中身を
*KERNEL
ur0:tai/nonpdrm.skprx

に変更するか

ur0:tai配下のnonpdrm.skprxを
ux0:tai配下のnonpdrm.skprxに移動する

のどちらか
2021/12/01(水) 12:24:17.23ID:e5Yb2NiJ
>>463
ありがとうございます
ですが再確認してみたところ、
*KERNEL
ur0:tai/nonpdrm.skprx
となっていました
もう1度初期化してみようかと思っています
2021/12/01(水) 16:50:57.31ID:e5Yb2NiJ
すみません
できました
さっきはなぜ失敗したかわかりません
スレ汚し失礼しました
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 15:38:21.13ID:iP6MduR/
ビタ10周年スレ
立ててくれ
2021/12/02(木) 21:21:31.21ID:10Gz4m1M
立てたとしてなに話す?
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 17:15:05.70ID:nPXmyRQB
RAZER
2021/12/04(土) 16:48:36.68ID:A9Zo+IvD
ビタって中古でも10000切りにくいな。10年も経つのに
2021/12/04(土) 17:01:07.90ID:sX2onA4Q
昨日6000円で見たばかりだな
初期のブルーだったけどw
2021/12/04(土) 17:14:04.73ID:fivTNfAh
話題がないのは理解できるがが田舎住まいのビタおじさんの昔話に一々反応しないでね
2021/12/04(土) 17:20:34.37ID:qTMwHRT2
vitaTVはまだ値上がりしてる
2021/12/04(土) 17:44:56.08ID:fivTNfAh
難しかったね、ここ質問スレです
以上
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 18:51:19.99ID:lyBIfac1
雑談したい方はこちらへ

PSVita 改造総合 Part47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1629530593/
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:22:30.86ID:f3cmn4Xn
【本体モデル】:Vita2000 /
【利用中のCFW】:3.65Enso
【ux0:の状態】:Sonyメモリーカード
【有効にしているPlugin】: rePatch / VitaCheat /Storagemgr /nonpdrm /psvshell / pspemucfw(ワンタッチでアドレナリン起動できるやつ) /cpuafftinitychanger/ioplus /itls
【質問内容】:psvitaのホーム画面の時計の横にIPアドレス(192.〇〇〇.〇.〇みたいなやつ)が常時表示されてしまっているのですが、削除の仕方を教えてください。有効にしているプラグインは全部書きました。
特に動作に問題はないですがプラグイン等がバグってる可能性もあるため消したいです。
2021/12/04(土) 19:53:52.89ID:sX2onA4Q
どうぞ遠慮なく消して下さい
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 23:54:26.72ID:lyBIfac1
>>475
言ったん半分だけ無効にしてどのプラグインが原因なのか突き止めていけば良い
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 23:54:49.50ID:lyBIfac1
* 一旦
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:00:20.47ID:9Fr4pgQ8
>>475
問題ありそうなプラグイン削除したりしてみたけど、無理だった。何が原因なんだろう。
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:12:38.09ID:Hefp2pg0
それは、プラグインをちゃんと無効化できてないだけ
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 00:27:30.74ID:Lqtb8410
>>480 無効化できてないって? AutoPlugin2からプラグイン入れてるから、AutoPlugin2のアプリ内にあるプラグインのアンインストールを使用してるけど駄目なの?(書いてなくてごめん)
再インストールとかも試したからプラグイン以外に問題があるのかもしれん。でも事例が無いから全く持ってわからん。 あとメンション先間違えてた。476だわ
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 00:48:50.80ID:Lqtb8410
ごめん自己解決できた。原因はshellbat Mod by devnoname120vr10でした。このプラグインAutoPlugin2からだとステータスにバッテリー残量を表示するとしか日本語で書かれてなくて、てっきりそれだけかと思ったら
https://github.com/ONElua/AutoPlugin2/blob/master/AUTOPLUG2/lang/JAPANESE.lua
↑のサイトのAuto Plugin2のプラグイン一覧だと、バッテリー残量の表示とIPアドレスの表示って書いてあった。shellbat Mod by nowrep vr10の方はバッテリー表示だけなのでそちらだけにして無事解決。めちゃくちゃ紛らわしい。ありがとうございました。
2021/12/06(月) 10:36:08.70ID:u5EJ9QBz
オートプラグイン確かにバッテリー表示できるプラグインて何個かあったよね。適当に選んだけど自分のはたまたま問題なかったな
2021/12/06(月) 11:30:07.55ID:SzFIx/Ka
バッテリー、ボタンおよびスティックも未搭載で基盤や接続部以外劣化しない3000円ちょっとで4台買ったVita TVの俺完全勝利でよろしいか
唯一の欠点が携帯機でないことだが、外でやるのは恥ずかしいし寝っ転がってやるのも肩が凝るので
携帯機も1台持ってるが、CFW導入以外で使用したことがない
2021/12/06(月) 15:58:12.92ID:+bH6nWsm
完全勝利でいい?ってのが質問内容?

もしそうなら、君の勝ちだよ。良かったね。
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 15:42:55.20ID:fqbiA78z
ビタでeさsx2
動かんのけ
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 16:42:57.32ID:XZmUVxHI
ビタ10周年
盛り上がっとるけ
2021/12/12(日) 21:13:37.35ID:c+T5+CX7
https://i.imgur.com/8rKbWdN.jpg
2021/12/12(日) 21:29:48.32ID:W0IOkqXM
鉄骨飲料
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 09:47:40.68ID:bL4+O/uQ
ビタ10周年記念
9,00ピーコきた
2021/12/14(火) 17:59:46.70ID:3kMiMIDE
ビタジジイはもう飽きられてることに気付けよ
2021/12/14(火) 19:18:08.04ID:ln2jPjh4
彼にとっては自己の存在証明だから飽きられてるとか関係ないし
2021/12/14(火) 20:34:34.51ID:b6Du+gTh
ビタオッサン実は礼儀正しい奴だってことが分かったので許す
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:45:52.16ID:5AhZ1aUw
ビタがレトロなるまで辛抱
まだまだ先は長い
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 22:03:59.32ID:fyxdpua/
SD2vitaを導入して、ux0からum0にデータをコピーした後はux0のデータ削除しちゃって大丈夫でしょうか?
2021/12/15(水) 22:33:41.44ID:doAuWKws
テンプレ見ろ、ux0って何が割り当ててあるんだよ
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 22:47:44.90ID:kg+YH64n
ux0とかuma0とかはただのマウントポイントだから。
実際に必要なデータがどこにあるのかを考えれば理解しやすくなるかと
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 18:36:19.96ID:G37D/BaF
【本体モデル】: Vita2000
【利用中のCFW】: 3.65Enso
【ux0:の状態】:Sonyメモリーカード
【有効にしているPlugin】: auto pluginは入ってるが使ってるものは特になし
【質問内容】:公式ストアからダウンロード版をダウンロードしたらダウンロードできませんでしたC0-10932-5って出たのですが、容量にソフト容量に加えて2ギガ以上の余裕もあり、回線状況に問題もないのですが、もしかして改造の方に原因があったりしますか?
2021/12/20(月) 19:04:50.54ID:zsdWPnU5
>>498
ストアにはつながってログインもできてるの?
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 22:04:01.53ID:G37D/BaF
ストア開けてますしそこでチャージもして購入してます
2021/12/20(月) 22:34:30.33ID:yh7ypYb7
「ゲームで金儲けする時代止められない」CCPゲームズ代表インタビュー

「CCPゲームズ」のヒルマ・ベーガー代表は14日、オンラインインタビューで最近、
話題に浮上した「プレイトゥオン(Play to Earn 遊んで儲けるゲーム)」について
「世界のゲーム業界には、すでにゲームアイテムを取り引きする2次市場が存在する」とし
「儲かるゲームは以前にもあったし、これからも止められない流れになる」と診断した。
CCPゲームズは、世界的な人気ゲーム「イブオンライン(Eve Online)」を開発・運営する。
イブオンラインは、世界で4000万人以上が楽しんでいる。
CCPゲームズは最近、NFT(代替不可能トークン)コンテンツを披露し、注目を集めている。
「アライアンス・トーナメント」というゲーム内の大会商品でNFTコンテンツを配った。
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 00:17:09.07ID:WWxaLzdY
先程のダウンロードできなかったものですが、数回再起動や再構築したらダウンロードできました。
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 15:41:36.52ID:vVzbnpaZ
ps4の900て
もう出てくるソフトないし
それ以下fwで冷起動ぴーこ
待つ方がエエんけ
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 21:40:55.18ID:Vd7TVKwY
牧瀬理穂のお年玉け

【最新】
たった5分で出来るHENの導入方法
CECH-4000も対応
2021/12/28
https://www.youtube.com/watch?v=mkIMM7Uh6ag
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 00:03:34.24ID:QZ/cfNHd
【質問】
VITAの中古での購入を検討しています
少し調べたところ、中古ではスティックが壊れていることが多いとのことですが本当でしょうか?
また、壊れている場合、スティックのみ購入し自分で修理することは可能でしょうか?
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 00:06:20.37ID:193Ch5IA
1000は丈夫だけど2000は壊れやすいとは聞くね。交換もできなくは無いみたいだけど。
2021/12/29(水) 00:21:55.44ID:4S24Puci
Vita TVにすればコントローラどころか画面すらないのでそんな心配いらないぞ
軽量コンパクトなので携帯にも便利
それにしてもDS4のアナログスティックは直ぐ壊れる
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 09:35:19.28ID:OIvdXfuO
>>506
>>507
ありがとうございます!

1000だと壊れにくいとかあるんですね、中古屋回ってみます
VITA TVって初めてみました!ちょっと高いですね...検討してみます!
2021/12/29(水) 09:46:35.21ID:6Hv170ja
>>507はただの冗談なので本気で検討しないでね
当時捨て値で投げ売りされてたことを考えると今の価格で購入すると後悔するからね
後勘違いしようはないと思うけど携帯機ではないから
2021/12/29(水) 10:00:36.81ID:K6eKv79D
格ゲーアクション狩りゲー用に千を一台
ロープレアドベンチャー用に2千を一台これでメモリーカード容量少ない問題も解決
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 15:17:43.98ID:Ay8REigw
>>508
経年劣化もあるから1000より2000がおすすめ
2021/12/29(水) 15:23:17.67ID:680d5zAN
1000は安いけど2000はあんまり安売りしてるの見ない

中古でも12000円ぐらいする感じ
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 18:12:30.14ID:ixlASLrJ
今更ビタいらね
スイチラ中古にしとけ
その内ピーコ来るだろし
2021/12/29(水) 18:16:34.70ID:c4+9myzx
>>513
そういうことは根拠を挙げてから言おうね、ビタおじさん
2021/12/30(木) 03:00:25.04ID:/Un5X5Cb
個人的には
vita1000
PSP2000
だな
SONYは後期型になるとコストダウンか知らんが故障遭遇率増す
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 07:26:01.03ID:mSpNPror
わざわざ高価格低品質の2000買う情弱
じきにスイチラと値段
変わらんよなるし
10年前の3gスマホレベルのゴミ
買う意味ないわ
2021/12/30(木) 07:46:52.04ID:66vnVqAj
全角数字使うガイジきっしょ
2021/12/30(木) 11:07:00.79ID:FqS7bDO6
1000は重いのと充電やらUSB接続が専用ケーブルってのがね
ポータブル機としては2000の方が扱いやすい

1000は昔新品で買ったけど2000は中古で2台買って2000がメインになってる
2021/12/30(木) 11:33:14.85ID:66vnVqAj
3000で良くね
2021/12/30(木) 11:36:52.40ID:ZX3GhULg
VITA TV + デカVITA こそ至高
2021/12/30(木) 11:50:40.83ID:FqS7bDO6
デカvitaはいらんけどvitaTVはもう1台買っておくべきだったと後悔してる

レトロフリークよりも快適なレトロゲー専用機になる
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 11:52:09.37ID:3lT2e24l
スイチのビタエミュ
まだけ
尿液晶の10年落ちハード
使う気ならん
2021/12/30(木) 11:53:14.60ID:N6ObG4+7
vitatvはアマゾンで5,000円ぐらいの時に買うべきだったと後悔した

今は買おうにも中古でも高い
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 12:25:28.61ID:KieKPDa7
パイ400こーとけ
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 09:57:19.73ID:Tgz/WKt9
ビタ11周年
記念カキコ
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 10:24:09.90ID:mVTuPGYB
9kのスイチラ見つけたけど
日和って2200円の板dsこーた
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 21:10:41.44ID:QYdSPw1s
ビタでプロイあったら
qcmaてもういらんのけ
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 08:59:56.47ID:slLN8Quh
ビタコレ
72本まで増えた
安いのだけでわ
目標の100本無理ぽいし
今回は高額ソフトも手出した
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 18:11:14.67ID:7yF69435
http://sirohou.com/2017/03/12/psvitaの画面が映らなくなるフリーズを体/
今この記事と全く同じ状況に陥ってるのですが原因わかる方いますか?
この方と違うことは2000型を使用していること、henkaku導入済みなことです
2022/01/14(金) 18:14:19.36ID:I31N+1ns
まずは十分な充電、その後電源ボタンを一分以上長押し。
それでも駄目なら物理的に故障では?
2022/01/14(金) 21:00:56.98ID:7yF69435
今までも何度かフリーズした時は再起動で治ったんだけど寿命かな
塩素導入済みで修理出しても大丈夫ですかね?CFW導入3DSを修理出した時は治りましたけど強制アップデートされるそうなので心配です
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 21:49:50.67ID:I31N+1ns
出したいな出せばいいけど、多分修理拒否で返ってくるんじゃないの。
もし運良く修理してくれた場合は、FWは最新になるかも知れないけどハック方法は確立されてるので別に問題はない。
2022/01/14(金) 22:10:59.63ID:7yF69435
>>532
それは分かりますけど塩素入った状態でアップデートされたら文鎮化しませんか?
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 22:19:15.52ID:I31N+1ns
>Enso入った状態でアップデートされたら文鎮化しませんか?

しない。

と言うかそもそも製造元なんだからブリックした状態からだって復旧させられるでしょうよ笑
(修理受付してくれればの話だけど)
2022/01/14(金) 22:19:58.49ID:uESqw2Nq
>>533
だいたい基板交換になるだろうから心配することないんじゃね?
その後hen入れられるかはわかんないけどな
2022/01/14(金) 22:34:00.07ID:7yF69435
ありがとうございます最後に1つだけ
メモリーカードやsd2vitaが挿入されてなくても塩素導入済み本体は起動しますよね?
2022/01/14(金) 23:25:41.83ID:7yF69435
すみません明るいところで確認してみたら薄らと画面は見えたので恐らくただ液晶が故障していただけでした
スレチかもしれませんが一応。この場合は液晶を交換すれば治りますか?
2022/01/15(土) 00:20:08.67ID:nB9Acmm5
液晶が故障してるのなら液晶を交換すれば治るのは自明
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 08:01:46.51ID:b8nDqgIp
ビタの公式外装交換
なんぼけ
限定版のに変更opも
見積くれ
2022/01/20(木) 00:20:58.99ID:HxMlay4M
>>537 です
修理受付はされましたがやはり基盤交換でした
基盤交換した場合の弊害とかってありますか?
2022/01/20(木) 00:28:45.36ID:HxMlay4M
具体的には症状的にpcへのデータのバックアップは無理でしたのでセーブデータはsd2vitaに入っています
これが使えなくなったりすることはありますか?
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 01:36:57.45ID:wS2ZohG5
特に弊害は無いよ。
修理から返ってきたら同じアカウントでログインして、再度sd2vitaの設定をすればセーブも使える。
2022/01/23(日) 00:00:53.38ID:E/ZGESz8
完全復旧できましたありがとうございます
疑問に思ったことを1つだけ、sd2vitaのプラグインが消えていたのですが何故かわかりますか?普通に入れ直せましたけど一応。
2022/01/23(日) 00:24:25.51ID:2FOSlIOV
そのプラグインが本体ストレージ内(例えばur0)に置かれてて、
基板交換したからなくなったんじゃないかな?
2022/01/26(水) 00:15:29.05ID:0hrGszgG
半年ぶり(セーブ日付から)
retroarchでpceのドラゴンボールやろうとしたら
ガクガクで音声もスローなんだが
何から見直したら?
マジで半年触ってないから、なんでかホント不明
他のコアのゲームは普通に動いてる
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 04:27:28.60ID:IkH7qlf8
【本体モデル】:Vita2000
【利用中のCFW】:3.65Enso
【ux0:の状態】:Sonyメモリーカード
【有効にしているPlugin】: nonpdrm ref00d lolicon
【質問内容】:目標 ソフトのバックアップ起動 
不明点 バックアップソフトのバブルが出現しない
補足 nonpdrmプラグインを導入→ux0:app/下にバックアップしたソフトを配置→偽ライセンスの取得を確認→
ux0:app/PCSG(以下略)/sce_sys/package/下にコピー&work.binにリネーム→LIveAreaのリフレッシュをかけるも0itemの表示がでて失敗
なおソフトのバックアップにはvitashell内のコピペ機能やPCとUSB接続などを試しましたがいずれも上手くいかなかったので
FFFTPなどを使った際の不具合の線はないと思われます。また、バックアップ元のソフトはDLCやパッチなどはなく、gro0:app/ファイル下のPCSG(以下略)
のみをux0:app/下へコピーしています。心当たりのある方はどうかご教授ください。
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 05:08:36.66ID:XH08iGXa
>>546
1. nonpdrmプラグインは正常に動いているか(偽ライセンスが生成されているなら正常と思われるけど念の為)
2. リフレッシュする前にゲームカードからのインストールで生成されたバブルを削除しているか。

上を踏まえた上でgro0:app -> ux0:app にコピーし、work.binを配置しているなら問題なくバブルができるはずなんだけどね
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 08:12:59.81ID:a2jYTy6S
>>547
546の者です
1 nonpdrmの最新バージョンを使用&偽ライセンス生成時の容量や名前に不備は見られないのでプラグイン自体は正常に動いているかと
2 リフレッシュ前に事前に生成されていたバブルは消去していることを確認しています。(一応消去せずにリフレッシュしてみると「再ダウンロードしてください」的なメッセージが表示されて起動できません)
過去スレや個人サイト、海外掲示板を見る限りだと似たような症状はあるものの、大抵がFFFTP経由による一部ファイル破損や各種ファイルの配置ミスが原因であり、私のような場合が見当たりません…
試しに2つ所持しているうちのもう片方のソフトで試してみても結果は変わらずバブルが表示されませんでした。(というか、リフレッシュ直後にux0:app/PCSG(以下略)/下のファイルが全損するというよくわからない事まで起こる始末です…。
正確にはバグって表示されなくなったのか、それとも容量の表記がバグったのかはわかりませんがファイルは消えたくせに容量はちゃんと食ってるんですよね…これ…。そのせいでメモリーカードの半分近くが透明なファイルがあって消せない状態にあります)
正直、もう自分の手に負えないところまで来ています。なので現在一旦初期化することを検討しているのですが、3.65enso環境で初期化する手順をご教授願えませんでしょうか?また初期化する際はどの環境に戻るのか、どの環境に戻すべきなのかを明記して下さるとなお嬉しいです。重ね重ね申し訳ありません…
2022/01/26(水) 10:15:26.69ID:WWd1OWRi
>>545
今やったら何の問題もなく動作した
何だったんだ
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 18:23:29.79ID:fLbiEBMV
>>548
症状見るにおそらくだけどメモリーカードが死にかけなんじゃない?
Enso導入済みでSD2Vitaも使用してないしバックアップ起動に関してこれほど簡単な環境も無いしね。
他にメモリカードの予備とかは?

もし自分なら、一旦セーブデータ等の必要なものだけPCにコピーして、まずは設定アプリからメモリーカードだけフォーマットしてみるかな。
メモリカードの初期化だけならEnsoは有効状態のまま起動できるので。ただしh-encoreとVitaShellは消えてしまっているので再度インストールが必要。
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 20:09:44.51ID:IkH7qlf8
>>550
546の者です。出先の関係でidがたびたび変わるのをお許しください。
とりあえずメモリーカードのフォーマットを試してみようと思います。(他にメモリーカードの予備はありません。)
その時自分の認識だと、フォーマット後≒現在の状態からメモリーカードが抜かれた(本体メモリを参照している状態の)3.65enso
という風に考えていて、今一旦メモリーカードを外した環境で再度vitashellをインストールさえできれば、あとはPC側にバックアップした
データを持ってくるだけでよい。この認識で合っているでしょうか?どこか間違っていたら教えていただけると嬉しいです。
また、自分は3.73からtrinityを使って現環境に至ったのですが、メモリーカードを抜くとあらゆるhenkaku系バブルが消失し
純正バブルのみ表示されます。(当時の記憶があやふやなのでもしかしたら消してしまったのかも…)再起動画面や設定を見ると3.65ensoの継続は確認できましたが、この状態ではvitashellをインストールできません。
この時、trinityやh-encore&#178;、ブラウザー経由のhenkaku→molecularShell(自分の知る三つの方法)のいずれかでvitashellをインストールは出来ますか?
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 23:59:10.22ID:fLbiEBMV
>>551
1). フォーマット後はメモカの抜かれた状態とは違うよ。まっさらなメモカの刺さった状態だから本体の内部メモリは参照しない。
メモカを抜いた場合は本体のメモリを参照してバブルがそれに合わせて再構築される。

2). 3.74のVitaにh-encoreやVitaShellを入れる場合は、FinalHeって言うアプリを使うのが一番簡単。
以下参照
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1604556556/361

VitaShellを入れたら、PCに退避しておいたファイルをもとに戻せば基本的には使えるはず
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 23:59:36.83ID:fLbiEBMV
失礼 3.73のVita ね
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 01:26:11.55ID:2O4gaGQ9
頂いたurlを参考に、
メモリーカードをフォーマット→Final h-encoreを使用しvitashell導入→nonpdrmを使ったバックアップ起動の一連の作業
を行いまして、無事ソフトのバックアップ起動に成功しました。(セーブデータなどは大したものは元々残っていなかったので割愛)
ご協力いただいた方、本当にありがとうございました。
2022/01/28(金) 02:39:30.95ID:Lvv00+sM
vitaでsfc重いな……
みんな何使ってる?
2022/01/28(金) 11:18:43.97ID:3lx9yZ+z
>>555
物理スペック的にOCで対応するしか
それでもそんなに期待はしない方がいい
2022/01/28(金) 11:26:13.36ID:5nFYrGh/
>>555
安い中華スマホ使ってる
快適そのものだぞ
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 11:40:15.83ID:QtWJIFfQ
まあvitaはOCしても500Mhzしかないからな〜
SFCの特殊チップ物は無理だな

でもPSPと比較すればスパドンやドラキュラXXが60fps出るからましだけど(PSPだとがくがくで超重い)
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 14:09:35.36ID:rFPhCesz
steam dick にしとけ
来月くるし
2022/01/28(金) 14:26:32.08ID:eQoV3C31
>>558
VITAはエミュ機としては力不足だからね
おとなしくVITAソフトとPSPソフトで遊んどくのがいい
エミュで遊びたいなら中華のエミュ専用機を別途買ったほうがいいね
2022/01/28(金) 14:37:03.88ID:RoUrlcOG
>>559
わざとなのか天然なのか判断できないが、

dick = ちんこ ですよ…
2022/01/28(金) 14:45:43.25ID:6WsJWI/f
蒸気のチンコ…
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 14:57:13.75ID:XSUFWJ4T
msのBlizzard買収に対抗して
チョニイがsteam買収して
ビタdickにしてくれ
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 17:51:43.17ID:J+GfRpcN
PSVita改造総合より
買ったROMの吸い出しがうまくいかないのでPKGj使って入れようとしたら、
0x80103a01のエラーが出てきて出来ません。解決策はありますか?

PSVita1000/3.65Enso/純正メモカ8GB/Nonpdrm un1.4、iTLS-Enso等
2022/01/28(金) 18:37:20.41ID:QqSlA8lk
警察に詳しく事情を話して教えてもらいなさい
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 19:12:03.52ID:2hO0GnXP
>>564
https://lavender.5ch.net/download/
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 20:06:34.20ID:J+GfRpcN
>>565
提案ありがとうございます
2022/02/01(火) 04:03:52.07ID:DPHLOHrj
たまにアホが紛れ込んでも荒れもしない
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 20:29:05.01ID:AsVU41HR
環境をいじっていたら、Adrenalin の起動で下記のようなメッセージが出るようになり、
起動できなくなってしましました。対処方法はありませんでしょうか?

To exit please hold the PS button,
open 'Settings' and select 'Exit PspEmu Application'.
2022/02/05(土) 20:50:55.37ID:VOAQxGHZ
対処方法はありますん
2022/02/05(土) 21:33:26.34ID:Cuqg1U1F
>>569
終了するときはちゃんと手続きをふんで終わらすってのが対処法かな
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 00:18:31.61ID:K+vTwthx
>>569
再インストールしてみたら
2022/02/06(日) 01:45:27.94ID:lmWOApxV
>>569
初期化してみたら
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 06:12:06.17ID:K+vTwthx
まあ最終手段としてはそれもあり
2022/02/07(月) 04:12:00.07ID:2vWPaD9l
>>569
環境を保存してるファイルを消すか
いじったとこを直せ
↑が原因だから
2022/02/16(水) 14:41:49.78ID:24HQqupx
今更だけどadrenaline vita guideのsection4のやり方でいけるんじゃない
2022/02/16(水) 17:01:35.17ID:fka0Ifkf
今更すぎて草
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 16:01:12.05ID:LHVBwBFL
ビタでps4ぴーこ
やり方教えてくれ
2022/02/22(火) 17:45:07.44ID:39C1Ir3g
>>578
ビッタビタに改造すればできるよ
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:19:19.79ID:+EH5zDHy
ps5もビタで出来るんけ
持ってないけど
2022/02/23(水) 03:13:55.67ID:V1s3cEKu
youtubeでスト2mixなるものがあると知り早速cps1forPSPに入れてみたけど動かない
pc使ったエミュじゃないとうごかないのかな?vitaレトロア-チも試したけど駄目でした
2022/02/23(水) 09:59:00.66ID:VJSAG7C/
そうでしたか
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 10:44:48.28ID:Efcvdn5u
>>581
DLページにどのエミュで動くか書いてあるやん

当然のごとくcps1forPSPジャ動きません
vitaならFBA2012のコアなら動くんじゃないかCEの方のromだぞ
2022/02/23(水) 10:49:02.48ID:kfYLjHyJ
&#10005; 早速入れてみた
○ 早速落として割ってみた
2022/02/23(水) 12:42:16.87ID:+Mqdw1L9
割れはDL板へどうぞ移動しろ(命令)
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 17:44:13.93ID:n9Mvcfvc
steam dick
まだけ
2022/02/23(水) 18:06:17.97ID:VJSAG7C/
チンコには釣られない
2022/02/23(水) 21:00:00.86ID:elFHJnn/
単純作業を繰り返すタイプのゲーム何かないかな
無心になれる系
2022/02/23(水) 21:14:01.45ID:pei8KELa
>>588
バイトヘル2000
PSPのタイトルだがVITAでも動く

※事前にどんなものか十分に調べろよ、「騙された」と逆恨みされたくない
「無心になれる単純作業を繰り返すタイプのゲーム」だ
おれは間違ってないし嘘も言っていない
2022/02/24(木) 01:33:29.14ID:iSgJMw+c
>>583
ありがとう
vitaのメインとサブがぶっ壊れるまでこれからもvitaを愛でていきたいとおもう
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 10:16:29.84ID:QjpNCoXz
>>588
ドライブガールズ
2022/02/25(金) 11:09:33.38ID:iM2ozfZz
>>589,591
サンクス調べてみる
2022/02/26(土) 10:09:00.51ID:KLUPNqpH
>>592
PSPの
みんなのスッキリ
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 19:58:08.85ID:gE58ngMA
steam dick
いきなりハードオフけ
2022/02/28(月) 23:10:30.13ID:sOPFV8u2
ディックしつこい
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 10:27:21.92ID:2jFU2++F
hard off の方に
突っ込んでくれんのけ
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 12:08:13.40ID:I4qyaOE8
steam os てビタ無理け
2022/03/04(金) 12:39:47.55ID:sGzY8acE
>>597
デッキ買いなよ
2022/03/04(金) 12:56:02.68ID:JUOEv7qT
このスレ、ビタお爺さんしかいなくなったなw
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 12:57:20.82ID:Wj8T05X+
ディックtvなら
ハードオンだったのに
惜しい
箱柚子遊びたい
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 12:59:21.36ID:zYn2MIXI
>>599
昨年末の10周忌で成仏したしな
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 14:31:31.03ID:ixXvmlaS
>>601
ビタ2堀蔵で
スイチラ狩りつくされるんけ
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 16:32:14.67ID:l0idoRxq
ネイティブびた dick
まだけ
スイチいけたら余裕だろ
2022/03/20(日) 16:18:40.21ID:vhYIRElsd
セーブデータって異なるFWバージョンでも大丈夫なの?
改造済みVITATVと無改造TVで同じゲームセーブデータ使える?
2022/03/20(日) 22:53:48.33ID:v0B68JX1
やってみれば分かる
2022/03/21(月) 00:06:42.16ID:auAAvNv2
>>604
やってみないとわからない
最悪ファームウェアが壊れてブリックする
2022/03/21(月) 19:24:26.66ID:onXDQ9zt
fwブリックとかそれだけは絶対無いから安心していい
2022/03/22(火) 09:02:36.01ID:4i56DUVK
>>604
下の質問は定期的に湧く話題だけど何の目的でそうしたいのかがわからない
自分でやる分にはどっちもCFW入れておけば良いと思うが、俺TUEEEデータ販売でも考えてるのか
2022/03/24(木) 00:00:11.50ID:mX8GRCUGd
みんなレスありがとう。やってみないとなのね。
>>608
いや、単純に家のVITATVが改造済みなんだけど、
外出用VITAミク限定版なので改造したくないというしょうもない理由
2022/03/24(木) 12:03:56.43ID:/zQjj6Mk
同じような気持ちでensoは使ってないな俺は
無改造から毎回立ち上げるなら実質綺麗なままじゃね的な
2022/03/24(木) 13:33:37.57ID:9W74PvUR
いやCFW化するために必要なファイルやディレクトリを一々
消すタイミングがないから残ってるでしょ
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 17:37:09.77ID:CQUKVjJc
残ってるけど、気になるならそれは手動で削除すればいいからね。
というかenso自体も基本的にただのhenだからそこまで躊躇する必要もない。
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 08:56:27.71ID:G/uibt9z
チョニーのゲームパスて
ビタpspも込みけ
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:26:49.54ID:tMHgWHVm
ビタてemudick無理け
スイチも無理け
2022/03/31(木) 13:26:17.48ID:jYUjQqLf
けーけーうるせーよ毟り取るぞ!!
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 12:22:57.62ID:MkIq9O2M
スイチでビタぴーこNative起動て
no drm とかいらんのけ
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 15:16:21.85ID:F9qzxEnJ
vithashell でPCとUSB接続するとエラーがでるようになってしまいました。
以前は問題なくできたのですが、原因がわかるかたいらっしゃいますか?
2022/04/10(日) 15:43:12.24ID:qqf1P5xT
>>617
どんなエラーかも書かず、思いつく限りの原因を想像で答えろというのか…?

USB接続して何をしたかった?
「エラー」はどっちに出る? PC、Vita、両方?

最低限エラーの詳細、
PC側で使ってるツールの名前、Vitaに導入済みの環境を分かる限りくれ
2022/04/11(月) 14:58:23.19ID:LGMII9IQ
エスパーが待機しております
2022/04/12(火) 10:25:37.71ID:+sHaZSQo
hackvitaでpcecdrom2のソフト落とすとisoファイルで来てそれを起動するとローディングから進まないんです
何かファイルが足りないんでしょうか?
h-encore2とpkj某を導入しました
2022/04/12(火) 11:10:45.85ID:Px3iT41p
スレ違いです。DL板へどうぞ。
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 13:53:58.94ID:sq2RLH2y
MicroSD64GBでSD2Vita使用中です。
64GBでは容量少なくなってきたので256GBのMicroSDに変更しようと思ってます。

PCで64GBSD→256GBSDのコピーしてSD2Vitaに挿し替えるだけで良いんですよね?
もちろん256GBのほうはあらかじめzzBlank.imgを書き込んでアロケーションユニットサイズを64キロでフォーマットはしておくのが前提だけど
2022/04/13(水) 13:57:41.76ID:piW5VdGi
>>622
それでおk
特に問題なければそれで動作するはず
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 17:07:52.85ID:wOjvOgFJ
PSストアーに接続出来ないエラーNW-8942-3で困っています
reAuth 1.0.0で回避出来るってのを試したですが駄目でした
バージョンは3.60変革-11
偽造バージョンは3.73です
接続出来ないのはHENkau入れてるからですよね?PCからや接続テストからはPSNにはつながります
他にやり方又は原因って分かりますでしょうか?お願いします
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 17:27:39.76ID:wOjvOgFJ
PCからってのはPCからならストアーに入れるって意味です
2022/04/14(木) 01:20:37.31ID:Idti49ck
サポートに聞くか
本体バンならどうしようもない
2022/04/14(木) 02:00:58.12ID:+y9vtgR7
iTLS使えばいいらしいけど
2022/04/14(木) 22:53:33.43ID:r7ISbh4k
624です
>>627
その方法であっさり入れました
ありがとうございました
1つ今更ながら欲しいゲームがあったので助かりました
629624
垢版 |
2022/04/15(金) 00:33:06.36ID:YBmouqTw
追記チャージをVITA上からクレカを久々に登録してやろうとしたらエラーがチャージできずに
PCからチャージして購入
その後DLしたらエラーc1-6703-6
Google先生で回避の方法調べて2つ目の方法でやっと起動
2000円程パーになるかと焦りましたがなんとか遊べそうです
2022/04/18(月) 22:02:20.10ID:0M1AmFzz
中古の2000買ったんで1年ぶりくらいvitaイジって
modoruで3.65にしてenso化してSD2vitaも導入した
前使ってたのはenso化してないhenkakuだったんだけどこれのアドレナリンやらトロフィーマネージャーやらpkgjとかいろいろプラグイン入ってたのがPCにバックアップしてあったんでなるべくならこの環境を持ってきたい
バックアップをmicrosdカードに丸ごとコピーしてenso化した新しい本体に刺せばok?
2022/04/19(火) 03:31:38.55ID:hrth/4JB
割れ判明
2022/04/19(火) 09:19:27.92ID:jYNFEPbc
>>630
試してできれば出来る、できなければ出来ない。
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 06:28:10.88ID:V14bUbK+
ボッキー&ロッキー
黒マンコの謎
ビタで出来んのけ
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 01:10:05.98ID:ua7mVLvc
>>633
うーんわからない
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 01:46:24.89ID:g+p9BCqn
>>633
元ネタなにこれ
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 06:03:11.47ID:heDAW9dK
魔奴化
2022/04/23(土) 12:57:13.19ID:wl8AaYuu
誰がどう考えてって奇々怪界の話だろ
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 17:01:27.33ID:6vSUuk/y
謎の黒マンコなら出来るで
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 00:12:21.41ID:4pGGTO8K
FW3.65にダウングレードしてCFW導入済みのPSVitaにadrenalineを導入しようとしたのですが
PSPのFW6.61アップデートデータがダウンロードできません。
http://dj01.psp.update.playstation.org/update/psp/image/jp/2014_1212_6be8878f475ac5b1a499b95ab2f7d301/EBOOT.PBP
どなたかこちらをダウンロードする方法を知っている方おりましたらご教授いただければ幸いです。
2022/04/26(火) 06:32:34.84ID:Wx3VwvRR
手動でそのEBOOT.PBPをダウンロード
661.PBPにリネームしてux0:app/PSPEMUCFW/に移動すればok
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 13:42:17.10ID:2gHSsB46
HBLでsd2ビタ
使えるんけ
2022/04/26(火) 18:16:02.16ID:RgZOHAZn
>>639
ブラウザのセキュリティ機能で引っかかってるだけだから。

そのアドレスコピーしてアドレス欄に直接貼り付け。
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 18:30:39.28ID:4pGGTO8K
アップデートデータダウンロードできました。
今吸い出したGT2でめっちゃ遊べてます!
ご教授いただきありがとうございました。
2022/04/29(金) 12:12:48.92ID:I1HaQSod
ダウンロードリストがソートもなかったりで面倒なんで再ダウンロードしそうなものはPCに保存しておこうと思うんだけど
一度vitaでダウンロードして移動するしか方法ってないですよね?
2022/04/29(金) 12:21:11.29ID:NEUAJkcs
うぃ
2022/04/29(金) 13:21:01.96ID:I1HaQSod
やはりそれしかないのかー
DLCとPS3ゲーがノイズすぎる
チマチマやるわ
ありがとです
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 00:26:48.41ID:WtbssAfp
【本体】:PCH-1100
【FW】:3.65 変革
【Ensoの導入】:あり
【ux0:の状態】:sd2vita
【追加plugin】:nonpdrm.skprx
【質問内容】:pkgj v0.55 を起動すると「NoNpDrm not found.Games cannot be installed or plaued」と出てきますどうすればいんでしょうか?
2022/04/30(土) 00:29:23.93ID:Sn3J4Boq
割れは他でどうぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 00:30:21.44ID:CZ5QIRWO
>>647
redditでききなさい
2022/04/30(土) 00:38:31.20ID:k2JdYaZx
pkgj入れてる時点でアカンので余所で聞きなさいw
2022/04/30(土) 00:48:46.36ID:1+IWbEB/
>>647
オートプラグイン2を入れる
vita pluginからNoNpDrmを入れて再起動してpkgjを起動
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 01:06:41.14ID:WtbssAfp
無事起動できたのですが「No items!Try to refresh」と出てきます。
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 01:10:22.61ID:R2WzM5+E
>>652
そのくらいなら日本語でも解説してるところあるから少しは調べようね
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 01:14:43.68ID:WtbssAfp
調べたらできました。
回答ありがとうございました。
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 17:51:12.50ID:visDRsgN
ビタ千2千で
hdmi出力の出し方
教えてくれ
2022/04/30(土) 21:54:48.98ID:iKDp+s+W
>>655
VitaDoc
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 22:38:48.03ID:50hsZvAt
またディックけ
2022/05/01(日) 08:56:53.74ID:F2SZBdNL
チンコかよ
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 19:14:30.68ID:uNB9FgAb
sd2vitaで128GBのmicroSDカード使っていて容量がいっぱいになったから256GBのmicroSDカードに移行しようと考えてるんだけど、パソコンでデータとか全部コピペするだけでいいのかな?
2022/05/01(日) 19:38:57.89ID:huBTsXoP
>>659
microSD先頭のセクタ構造含めて全部コピペすれば動くよ
2022/05/02(月) 01:59:05.18ID:LfF5juua
>>659
vita本体が改造済みならそれでリフレッシュすれば動く
2022/05/02(月) 02:07:04.49ID:cNV/51O+
>>659
SD全部コピペして本体を初期化すればそれで動くよ
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 19:17:07.74ID:CfPsV392
無事移行できました。ありがとうございました。
2022/05/03(火) 19:52:23.64ID:ZzqHnwSz
>>663
どんまい
2022/05/04(水) 15:55:46.27ID:8z0M5Wxs
vita-tvから、hdd起動したいんだけど上手くいかない。
enso
3.60
sd2vita
でvitashellからマウントしてhddをux0にはできる。
だけど、起動時からhddをux0として起動起動出来るようにしたい。
オートプラグイン2や他のアプリで設定して再起動してもhddから起動せず、内蔵メモリから起動してしまう。
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 09:36:47.13ID:fGL7SGzy
ピーコて
お骨になって
帰ってきたんけ
2022/05/10(火) 17:38:07.58ID:AZPP0DZ4
アプデとかふざけてんの?
2022/05/10(火) 19:00:54.70ID:TUTzsWVx
>>667
アプデきたの?
2022/05/11(水) 14:22:33.29ID:42DCLJlC
2年半ぶりのアプデ3.74キタ
Henkaku偽装Verを3.74にしてもpsnサインイン弾かれるってさ
続報待て
2022/05/11(水) 17:52:28.20ID:rUgYHbZr
そりゃそうだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 19:16:43.11ID:ZY8CQvqj
ピーコおわた
2022/05/11(水) 19:23:29.27ID:V7ENoJvS
対策の対策来てるっぽいな
職人さん仕事はえーわ
2022/05/11(水) 22:01:43.53ID:yiezIBxT
>>669
3.74対応の新作ゲームなんてもう出ないんじゃないの?
2022/05/12(木) 05:03:32.52ID:CJ8undAO
ピーコってなに?
2022/05/12(木) 08:03:16.54ID:Akydt5x2
>>673
過去にPSNで買ったゲームが入手できなくなったら困る
って話ですよ
2022/05/12(木) 17:57:39.99ID:m0RvCVlV
機器パスワード設定すれば普通にサインインできるよ
3.65で
2022/05/12(木) 19:02:07.46ID:u4JewWb0
ピーコパイパン
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 18:36:19.56ID:Y0S1hZpN
ビタゲに温泉とかあるの
購入後に初めて知った
どないしよ
2022/05/15(日) 19:11:45.86ID:rs0V5OAq
>>678
温泉?
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 19:18:58.48ID:KJ5homIK
ビタや3dsのカセットで
そんなもん見たことないし
ガストで油断してた
Wi-Fi繋んと
女どころか文字だけ
出て先進まん
2022/05/15(日) 20:18:52.81ID:djNmGYeF
ああ、宇宙人とのファーストコンタクトってこんな気分かもな
2022/05/15(日) 23:16:41.14ID:DtoveS3j
こわいよねぇ
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 14:21:52.73ID:BsQQsTLI
374て
もうピーコおkけ
2022/05/20(金) 17:22:56.90ID:nXAc8MXA
はい、対応しました
2022/05/20(金) 18:50:38.13ID:x0aW93Gq
今さらですがSD2VITAの速度って使うSD依存ですか?
メモリースティックが壊れかけてるので移行を検討しています。
メモリースティックよりもはやいですか?
2022/05/20(金) 19:05:58.29ID:8RNcL25G
vitaのゲームカード スロット自体の転送速度がそこまで早くないんで、いくら良いsdを使っても結局そこがネックになる
純正メモリとどっちが速いかは分からんが多分同じくらいじゃないの
2022/05/20(金) 19:44:44.27ID:L07KhVij
多分同じくらいじゃないの (知らんけど)
2022/05/20(金) 21:17:28.06ID:nXAc8MXA
PCとかにバックアップしてるんならPCにSD挿しての転送は速い、とかかな
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 07:40:27.38ID:4Y7hhbau
ビタ3gにssd
さして使えんのけ
生カセット同時に使うし
2022/05/21(土) 08:41:12.87ID:R6QaqhrM
はい、出来ます
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 18:19:33.53ID:Yj6k3fD/
ゲームボイとかでオリ基板だけつこて
今風の液晶やガワにぶっ込むモドあるけど
ビタは無理け
ビタ基盤をビタtv化したい
2022/05/25(水) 18:37:11.12ID:s4fnEM7v
口調は気に入らねーが
その考えには完全同意だなコンチクショー
2022/05/26(木) 15:11:03.67ID:h120na/+
わかるー
スクリーン変えたい
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 18:34:02.18ID:lYnZrBW5
チョニーがps5の1本足やめて
モバイルとpcで半分までいくて
ビタいよいよ復活け
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 19:26:03.80ID:hi61ZLvm
ビクロ閉店で東口おわた新宿て
今は3丁目に若者集まとらすらしいの
都庁頼みの西口よか
3丁目に快活作れの
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 19:45:12.29ID:E5im3jLE
しまった誤爆した
2022/05/30(月) 20:47:40.32ID:Ndj35IxJ
>>695
おまいさん、他所でもその口調なのかw
いいよそれ、逆に惚れるわ(≧∇≦)b
2022/05/30(月) 21:23:44.72ID:wcKj7ehV
Vita本スレでもたまにビタ言ってる奴いるがお前か?
2022/05/30(月) 21:34:08.93ID:VPGVMQhc
日本語話せ
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 22:00:32.51ID:AOAd6Atn
下手な小倉弁使う偽者け
2022/05/30(月) 22:34:14.43ID:mD31synp
こいつどこでもコレなのなw
2022/05/31(火) 22:36:58.74ID:IhEME5En
アドレナリンのドライブは以前はsd2vitaになってたのですがちょっと弄ってたら
純正メモリーカードになってSDカードを入れてるsd2vitaにならなくなってしまいました
それと同時にvitashellでFFFTPで繋げれなくなってしまいました
shellでum0は認識しています
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 22:43:00.85ID:Zs1KCOwz
共通語で
2022/05/31(火) 22:52:36.19ID:IhEME5En
すみません。焦ってしまい
アドレナリンのメモリーステックがvitaのメモリーカードになって
SDカードにならなくなってったって意味でした
2022/05/31(火) 23:27:27.44ID:a/pSvntV
日本語で
2022/05/31(火) 23:59:18.78ID:HOATkk9D
>>704
ADRENALINEの設定でux0とuma0を切り替えできると思うので、そこを探していじってみて
PSボタン長押しで設定は入れたっけな
ごめん、実機が手元にないのでウロ覚え
2022/06/01(水) 00:09:29.74ID:aS91AKWd
>>706
ありがとうございます
出来ました
不自由な日本語を理解して頂き助かりました
焦ってたとはいえ失礼しました
2022/06/01(水) 00:13:02.26ID:sOpcqN70
>>707
いやまぁ、焦る気持ちは分かるw
何となくコレかなって思ったんだけど、当たってて良かったです
2022/06/01(水) 00:22:20.94ID:aS91AKWd
>>708
アドレナリンの設定は最初に思いついたのですがその設定する所ないんだよな
って思ってて教えて頂いて改めてやってみたらLRで項目が移動するの思い出してできました
2022/06/02(木) 16:59:02.65ID:HvTKhG78
【本体モデル】:VitaTV
【利用中のCFW】:3.60HENkaku Enso - 11
【ux0:の状態】:VITA純正メモリーカード
【有効にしているPlugin】: reAuth
【質問内容】:質問させていただきます
手持ちのPSVitaからセーブデータをコンテンツ管理アシスタントを使ってVitaTVにコピーしたいのですが、VitaからPCやNASNEには接続出来てコピーできたのですが
TVからPCやNASNEに一向に接続できません
ファイヤーウォールの解除、ルーターのポート開放、IPの固定等々色々試したのですが繋がりません
VitaShellを使ってFTPでの接続は普通にできたので、同一ネットワークにないということはないと思います
まぁ、最悪PSアーカイブのセーブデータを移したいだけなのでそこの場所が分かればVitaShellでコピーすれば解決といえば解決なのですが・・・・・・
よろしくお願いします
2022/06/02(木) 17:40:04.27ID:HvTKhG78
すいません、半分自己解決しました
PSアーカイブのセーブデータってps1emuじゃなくて、pspemuの方におけばいいのか
ux0:/pspemu/PSP/SAVEDATAにコピーしてやれば解決しました
でも、コンテンツ管理アシスタント使えないと不便なのは変わらず・・・
2022/06/02(木) 18:46:36.89ID:gNQiaASf
VitaShellで必要なことは全部できるから正直コンテンツ管理アシスタントの出番ってほぼ無いと思うよ
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 20:59:10.26ID:mar30gmt
メガドラミニ2が1万円て
ビタtvミニも1万円で出んのけ
2022/06/03(金) 21:15:14.65ID:UXCZe+53
十分ミニだろ
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 06:51:28.93ID:6UAhjSSZ
ビタぴーこ50本
コミコミ1万円
psクラシックの汚名挽回せよ
2022/06/04(土) 08:03:54.64ID:w2o8KAl4
>>715
お前は人生そのものが汚点だから猛省して?
2022/06/04(土) 08:04:46.89ID:w2o8KAl4
>>715
とりあえず「汚名返上」な?
2022/06/05(日) 09:49:34.68ID:bkS8q4MK
ジェリドかよ
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 07:21:39.23ID:JXVdZYI2
【本体モデル】:Vita1000
【利用中のCFW】:3.65Enso
【ux0:の状態】:SD2VITA
【質問内容】:

充電が早くなくなってきたのでロアジャパンのバッテリーを購入。
自分で交換したのは良いですが、正常動作するものの充電がされなくなりました。(充電中のマークにならずオレンジのランプも光らない)

試しに元のバッテリーに戻したのですが、それでも充電されなくなりました。
これって交換中にコネクタの不具合かショートでもしたのでしょうか?

この程度の作業で壊す自分が情けないと凹んでます…
2022/06/10(金) 08:16:19.22ID:X+pDz5jR
プラグが外れてんじゃないの?知らんけど
2022/06/10(金) 08:51:28.80ID:Yj6RLe4f
マルチやめろ
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 09:22:50.77ID:hQiljJT6
基板だけ再利用して
ビタtv化
出来んのけ
2022/06/10(金) 09:29:37.79ID:X+pDz5jR
>>722
外部出力する端子がねーだろ
ハゲかよもしくは禿げろ
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 09:42:01.56ID:yS8iO885
ゲームボイとかで
ガワ付きの据置化キット売っとるし
10年レトロのビタもそのうち出るけ
知らんけど
2022/06/11(土) 11:11:57.48ID:9uh+sfLI
文末に知らんけど、って書くのが流行ってるのけ?
知らんけど
2022/06/11(土) 14:24:45.80ID:4aFDoQ4R
知らんけどは、元々関西で普通に使われてたのが
最近ネットで蔓延してるってイメージ
2022/06/11(土) 14:51:03.06ID:+jJiETOq
責任を極端に嫌うようになったからかな
2022/06/11(土) 15:33:09.14ID:pmJUhEvD
こうだと思うけど確証は持てない時に使うのかな
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 16:51:35.75ID:Y0aYJcna
アイデア出し合う時に
言うんじゃね
お互いに
2022/06/11(土) 23:12:47.64ID:F2ZX8BsQ
言葉尻捉えたりはい論破~wみたいな面倒くさい奴が湧くからとりあえず付ける
知らんけど
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 10:26:09.03ID:hDRnngOp
ブクオフにビタゲ漁りにきたら
知らんけどー、知らんのかーい
て歌、ジャニーズかなんかの
かかりまくとるで
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 13:40:06.52ID:+/zbckTc
知っとるけのけ
なら知っとるけ
2022/06/12(日) 14:22:54.09ID:bAdI50Cl
「け」禁止令発令
2022/06/12(日) 19:25:34.56ID:CIIE1upu
ビタも禁止して
2022/06/13(月) 18:15:19.10ID:7whXKv2v
VitaCheatのz06ですがFW3.60はサポート対象外のようですが3.60で使ってる方居られますか?
今は05なのですがsuprxを使いたいのでz06にしたいのですが
サポート対象外ってだけで使えるなら導入しようかと考えてます
2022/06/13(月) 19:17:58.17ID:zMKpe6Ol
vitaチートスレで質問してた人かな
よく覚えてないけど360用のz06版vitacheatがあったような気がする
ただff10のsuprxって大した内容じゃなかった気がするんだが・・・
知ってるとは思うけどvitacheat単体で値のサーチ&書換えや作成したコードの実行出来るんだよ
2022/06/13(月) 22:32:17.79ID:7whXKv2v
>>736
ありがとうございます
自分でコードのサーチは難易度が高そうでなかなか・・・やり方ググってやってみます
平行して3.60用のz06探します
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 17:54:40.43ID:5oqJ0P2t
メモリカードが認識しないジャンクって直すの簡単かしら?
2022/06/21(火) 21:09:53.00ID:J5P7yxGh
>>738にはきっと直せないだろうね
2022/06/21(火) 21:28:20.58ID:B2OImBqu
俺は半田得意ではないから基板ごと交換しちゃうな
バラすと3つに分かれてるから真ん中をパーツショップで買ってきて交換すりゃいいよ
背面のリボンケーブルが厄介だが背面タッチ使わないならいっその事そこだけ入れないのも手

あとは頑張れ
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 21:40:29.40ID:RkcjBtEb
中華の交換液晶で
ipsのてないんけ
ビタ尿液晶は捨てたい
2022/06/22(水) 13:23:45.76ID:ZAeyvxoD
もうSDカードスロットに変えちゃえよ
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 12:11:22.25ID:jZVd49h4
steamOSてあるけど
ビタOSてないんけ
アヤネオとかに入れるし
2022/06/26(日) 12:29:34.41ID:RBOXqBpw
vitaとvitaTVのosがvitaOSどが?
お前なにいってだ
2022/06/28(火) 17:26:46.79ID:IgWgjfxv
Switchでvitaネイティブ動作したからそれを真似したらいい
2022/06/28(火) 17:31:21.17ID:1ybsvWOi
何を言ってんだ???
と思ったらvita2hosってのがあるのね。まあ商用ゲームは動かんだろうが
2022/06/28(火) 17:33:57.89ID:1ybsvWOi
公開したのxerpiさんか
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 07:41:47.89ID:YEXcw7G3
アンバ肉の明日論スイチもどき
ビタOS乗せれんかな
ビタのポンコツ実機
おさらばしたい
2022/06/29(水) 10:15:12.09ID:EVDMUETR
>>748
お前の書き込みこそポンコツのそれなんだが
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 17:38:14.26ID:MXBIh1XF
sd2vitaを導入中なのですが
データを全コピーしてux0⇒sd2vitaにして再起動する時に「データベースが壊れています」と表示されて再構築後にホーム画面を見てみるとゲームがない状態になるのですがどうすればいいのでしょうか…
2022/07/01(金) 00:42:48.19ID:/EFGdN+h
わかりません
2022/07/01(金) 01:04:29.83ID:PD1ZbW1f
>>750
わかりますよ、その気持ち・・・
2022/07/01(金) 01:49:51.58ID:sarSi/Tr
ただでさえ解ってないのが端折って書くなよ、回答者はエスパーじゃないんだぞ
めんどくさがらずにちゃんとテンプレ読んで、環境を記載した上で導入手順を逐次記載しろ
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 03:43:37.32ID:KUOoUqXG
>>750
質問した者です。何とか解決できました。さっきは焦ってたのもあって詳しく書けなくてすみませんm(_ _)m
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 07:48:54.74ID:313MBiJi
中古ビタ本体
なんかダブついてきてね
値段上げたままやし
全然売れる気配ないけ
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 14:55:09.77ID:Bli536vr
FPGAでビタゲ
無理け
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 11:14:04.39ID:qs6mPz0e
ビタゲコレクション
90本まできた
ラノベゲとスポーツで
水増しまくった
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 20:11:19.67ID:AbLUFzTH
steam dick
6万8万10万
どれ買えばええんけ
2022/08/07(日) 00:04:51.12ID:97eVM4iQ
>>758
自分のチンコスティックならタダで弄り放題だからそれで満足しとけ
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:31:39.96ID:tsbaFCV4
ビタと違って高額転売
失敗は許されんし
どれ買えばウハウハか
はよ教えてくれ
2022/08/08(月) 12:44:27.65ID:AkXi2FjH
microSD差せるし、特典いらなかったら一番安いのでええんでないの?(鼻ホジ
2022/08/08(月) 15:21:52.70ID:SppGLd+X
流石にeMMCはちょっと・・・
2022/08/10(水) 23:27:13.69ID:yEtFxxE1
3.65 Ensoを入れてあるPSVitaでPS Storeにサインインできないんですがどうすればいいですかね?

状況は
・設定アプリではサインインできている
・PSのサーバー側トロフィーには問題なくアクセス可能
・iTLS-Ensoは入れてある
・バージョンは3.74に偽装

という状態で、PS Storeにアクセスするとサーバーと接続できませんでした。
NW-8942-3

というエラーが出ます。
iTLS-Ensoを削除して一度reAuth1.0.0に変えてみましたが同じ状況です。
2022/08/11(木) 01:43:39.94ID:AoaIYo+j
>>763
自分は3.65でitls-ensoの方を使ってるけど特に問題なくつながる(フルインストール)
reAuthでも問題なくつながるはず

3.74が出て、PSNへのサインインの際は機器パスワードの設定が必要になったけど、そこらの問題かも?
2022/08/11(木) 02:37:01.62ID:oa2KouxV
>>764
久しぶりに電源入れて、Wi-Fiルータも変えてるのでその設定をするタイミングで、
設定アプリからもPSNがサインアウトされていて、
機器設定パスワードでサインインすることができた、ただしストアはだめと…。
ここが今の状態ですね。

まぁもうちょい粘ってだめならファーム入れ直ししてみます
2022/08/11(木) 05:16:42.56ID:ukf7QS6q
iTLS-Ensoのバージョンを下げてみたらどうだろう
ウチは何故か最新バージョンだとTLSで弾かれてたのがバージョン下げたら上手くいったので
まず、他のTLSを要求されるサイト(githubとか)にブラウザで繋いでちゃんとTLSが通過するか確認した方がいいかも
2022/08/11(木) 09:56:33.07ID:oa2KouxV
>>766
ありがとうございました。
無事繋がりました。
iTLS-Ensoを最新の3.2ではなく一つ前の3.1.1にしたら解決しました。
2022/08/11(木) 12:11:57.76ID:dtFdPE/X
改造系コンシューマ関連スレで久々にほっこりした
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 11:34:34.89ID:6Pcod7wQ
フリープレイ久しぶりにもう一台のvitaでやろうとStoreに機器認証してからログインしたらエラーになる
今まで遊べたゲームが機器認証してくださいで遊べなくなった

3.74にバージョン偽装してもログイン済みでもサーバーエラーになってしまう 3.68を3.74に上げろってことかな1台だけ最新であとはバックアップ移動させてから起動すればよかったのかねもう文鎮じゃんこれ
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 11:36:53.25ID:6Pcod7wQ
間違えたログインはできたけど機器認証がサーバーエラーでできないというね3.68から3.74に上げなきゃならんのかなこれensoは3.74できなかったような電源切ったら元通りでしょこれ
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 11:46:42.34ID:6Pcod7wQ
ログインしてからテーマも無効化されちゃったしログアウトしてもゲーム今までと同じにゲームできなくて機器認証してくださいって終わったログインしなきゃよかったストア仕様変わって3.74しか受け付けなくなったのかフリプさせてくれよ
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 11:53:20.57ID:6Pcod7wQ
3.74に上げてるやつは改造しててもつなげるけどフリプ期限表示されたまま 3.68フリプ期限も表示されてなかったのにログインした途端機器認証エラーで機器認証もできんしゲームもできなくなったし何もできない3.74上げたらenso使えないし詰んだ3.74で遊ぶしかなさそうだなあーあ不便になっちまった3.68は詰んだ
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 12:00:03.46ID:6Pcod7wQ
3.74はバッテリープラグイン有効に何故か成らんし
十字キー押しっぱなしになるしでメイン機にしたくないな十字キー直せばバッテリープラグイン無効なだけでそんな支障ないからなぁフリプ日入り続けるしこっちメインで使ってて3.68をメインにしようと思ったのに残念だ十字キー修理しないと
2022/08/14(日) 14:36:23.53ID:NE1VlEGS
日記?
2022/08/14(日) 14:40:06.22ID:ooHNTrTf
Vitaはもう数年触ってないけどFW3.68ってEnso入ったっけ?
昔の記憶では3.60と3.65だけだった気がするけど
日記にしても句読点はいいからせめて改行くらい入れてくれ
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 15:33:57.00ID:aBp9HkBa
Amazonで交換パーツ買って新しくするかな
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 15:34:45.80ID:aBp9HkBa
別に誰かの答え期待してるわけじゃないそんな専門的なやつは
もういないからなここ独り言さ
2022/08/14(日) 17:31:55.22ID:Se3fdEhf
なんのためにnonpdrmがあると思ってるんや
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 17:36:31.99ID:OtHYO7Ih
それもインストールしてるけどフリープレイのソフトだよ
解除できなかったよなそれしかも俺が言ってるのは機器認証エラーで3.74のつい最近のエラーのことだから勘違いしてる
2022/08/14(日) 21:12:00.64ID:gZIurJiv
メガドライブのロックマンメガワールドを遊びたいです。
2022/08/15(月) 00:08:20.46ID:opd+9h5d
>>779
そんなんnonpdrm使い以前の問題だわ
まあ質問してるわけじゃないからどうでも良いがね
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 00:22:42.98ID:rMFEn1YC
以前の問題も何も説明できてないというね
どうでもいいのに絡んでくる時点でただの性格の悪い小物だねぇとしか
2022/08/15(月) 02:28:34.51ID:opd+9h5d
>>782
ごめん、自分が悪かった。解決できるように力になるよ。だからもし解決したら少しお願いしたいことがある。

PS Store関連でエラーになるのは、上でも出てるけどSSLの認証関連が基本的には原因。
Ensoインストール済って事だからiTLS-Ensoをフルインストールすれば恐らく大丈夫なはず。
2022/08/15(月) 17:41:30.19ID:Wm6OOyDw
iTLSもそうだけど公式ページで機器認証パスワードの発行してないんじゃね?
新バージョン出てからそれでアクセスしないといけなくなった
2022/08/15(月) 18:09:35.35ID:opd+9h5d
そっちの可能性もあるね。機器設定パスワードについてはここ参照
https://www.playstation.com/ja-jp/support/account/ps3-ps-vita-device-setup-password/

ただ状況説明が煩雑としてるし、エラーコードも書いてないから、いまいちどういう状況か分からんのよね
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 19:33:13.09ID:rMFEn1YC
教えてくれてありがとう
1台目は3.74で機器認証とログイン自体もでき普通にできていて
るが前から同じくフリープレイの期限とかも表示されてるが以前からだし気にしていない

2台目の3.68ログインはできる設定アプリからの機器認証がサーバーエラーでいけない 前はフリープレイの期限表示もなくてフリープレイも落とせてたが仕様変更で詰んだ 教えてくれたやつ試してみるね
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 19:36:34.51ID:rMFEn1YC
3.74のver偽装が使えなくなってるという書き込みはこのスレでも出ているので対処法がないのかも知れない 機器認証回避のプラグインはあったが、前からあるのだし3.74におそらく無効化されるんじゃないかな
2022/08/15(月) 23:58:30.62ID:opd+9h5d
少なくとも自分は3.65Enso + itls ensoフルインストールで問題なくStoreを利用できている。

まずはitls ensoのインストール、次に機器設定パスワードを設定して、それを使ってログインする。
機器設定パスワードでも何故かログインできない人もいるみたいだけどその場合はは2段階認証も設定すれば繋がったという報告も多数あるので参考までに
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 13:56:05.26ID:tq0gtCcM
2段階認証しないとログインすらできないのは試して本当だから同じ人は注意

QRコードの件はすでに突破しログインした状態でそっからの機器認証がサーバーエラーって意味分かりにくい表現で申し訳ない教えてくれたやつ試してみるね
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 22:22:54.04ID:xvZhkDkm
俺ドびた画面下
下からのぞくと
一部が白光りしてるのに気付いた
寿命けこれ
2022/08/16(火) 23:19:47.33ID:po3R1kYC
ドびドびた
2022/08/16(火) 23:49:10.00ID:ejq4FgTn
キミ、のび太
ぼく、ドラえもん
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 09:01:56.06ID:lyLMJYpJ
ぴたげコレクション
99本まできた
今月中に目標の100超えるし
ビタ本体純正に戻して
psnから全部のうpd取ってくる
ピーコはスイチの生pkg起動くるし
ビタぴーこ卒業やな
2022/08/17(水) 11:01:41.64ID:j3ZTze1S
なるへそ
2022/08/19(金) 16:33:18.59ID:uJxzN9n4
ビタミンのゲームのやりかた教えてください!!
2022/08/19(金) 16:37:28.99ID:/uzYFbKr
互換性皆無 不安定だから
オススメ出来ないので却下

普通にnonpdrm使ってろ
2022/08/19(金) 16:37:50.07ID:46yJVgmW
pkgjでも使えよ
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 13:17:37.80ID:a57OVDdl
ぴーこのリダンプションで
ゲーム買い集めとるけど
ピタゲ100本超えたし
解き放たれてええけ
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 01:46:23.22ID:lAT2C3Cz
>>788
ありがとうございますVPKインストールしたら簡単に認証突破行けました。機器認証外れた人はitls ensoインストールしたら
3.68でもプレイストアにアクセス可能になり機器認証してくださいの表示がなくなりゲーム起動できるようになります

もう一つ質問がmicroSD使ってないソニー公式メモカ64GB
でプラグインって導入できますか?何度autoplugin1もしくは2でやっても有効になりません。enso有効化してないとだめとかありますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 01:47:38.76ID:lAT2C3Cz
しかもフリープレイの期限が再び表示されなくなり事実上の無期限プレイ可能?になりましたありがとうございます
2022/08/22(月) 04:38:42.52ID:dXl6i2Aa
3.68 ensoは有効/無効の切り替えができるのか、知らんかったわ
そんなことより事実上の無期限プレイ可能が本当の話なら犯罪宣言してることになるよ
2022/08/22(月) 15:34:31.91ID:aTUDx0+U
>>799
質問の意味がわからないけど、sd2vitaを導入したいって事?
autoplugin2で storagemgr のインストールなら出来ると思うよ。最近使ってないから仕様が変わってなければだけど

あと、ずっと思ってるんだけど3.68じゃなくて3.65じゃないの

>>801
???
なに意味のわからないことを
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 15:41:48.65ID:lAT2C3Cz
>>802
ずっと使ってるmicroSDを使ってないソニー公式メモカ64GB1台目vita3.74を3.65にさっきダウングレードしました。ですが3.65enso有効なのにプラグイン有効にならないんです Microは今の所使う予定ありません

2台目micro 512GB 3.68ensoはログインもダウンロードもプラグインもできます

プラグイン有効化っていつのタイミングでなるんでしょうか
何で成功したのかもよくわからず
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 15:42:41.02ID:lAT2C3Cz
プラグインのバッテリー残量100%表示したいだけなんですが
2022/08/22(月) 15:58:50.18ID:aTUDx0+U
>>803
・henkakuはプラグインの設定を ux0:tai/config.txt と ur0:tai/config.txt の2箇所から探しに行く。
・ux0にファイルが存在する場合はそちら側が優先されて読み込まれ、ur0の方は無視される。
・ux0にファイルが存在しない場合はur0の設定ファイルを読みに行く。
・プラグインは原則としてur0から読み込ませる方がトラブルが少ない。

よってux0:tai フォルダが存在する場合はフォルダごと削除してur0から読ませるほうがいい。
2022/08/22(月) 16:01:05.15ID:aTUDx0+U
>>803
ところで、もしよかったらこれやってくれない?

1. RIF Ripper(rif-ripper.vpk)をインストール
https://bin.shotatoshounenwachigau.moe/vita/rif-ripper/
2. RIF Ripperを起動したら作業が終わるまで待機
3. 作業終了したら ux0:rif-ripperフォルダとux0:nonpdrmフォルダをZIPファイルに圧縮して、このサイトにアップロード
https://anonfiles.com/
2022/08/22(月) 17:12:34.56ID:21TaCl/z
なんか怪しいサイトっぽい
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 17:15:10.61ID:lAT2C3Cz
別の人の書き込みの通りやったら再起動後に有効に出来ました
itlsが有効にならないとプラグインが無効のままってなんでだろ

itls 3.65のverだとアイコンが白いままですがもう使うことないだろうアプリなので放置します

バッテリー残量表示でき助かりました メインの十字キー壊れたほうを直して動画再生にまだまだ使います
2022/08/22(月) 18:12:44.70ID:aTUDx0+U
他の人ももしよかったらやってみてね。
ファイルアップしたらそのURLを此処に貼るのを忘れずに
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 18:20:26.83ID:AXi55a9H
NGにした
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 19:28:23.67ID:lAT2C3Cz
宣言なのわかってるのひと前もいたよな
特定の言葉に反応するタイプの統失だと思うがめんどいよね
2022/08/22(月) 19:35:53.17ID:Ahxa9urW
806のファイルのアップロードは絶対にしてはいけないやつだぞ
2022/08/22(月) 19:58:52.36ID:vN1pekqI
RIF、NPSの話題は裏改板でやんないほうがいい
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 23:12:46.22ID:muNDsq4m
3.65ensoバッテリー100%表示ならない不具合の解決策ってほかのプラグイン有効化する以外に方法とかありますか
2022/08/22(月) 23:49:15.95ID:n8alAn3v
なんじゃそれ
2022/08/23(火) 00:43:45.49ID:utPMPdBn
>>814
日本語が聴きたい
2022/08/23(火) 00:47:48.98ID:objKYTS9
https://github.com/nowrep/vita-shellbat/releases/download/r10/shellbat.suprx

mainの下の行に書けよ

>>814

元からパーセンテージ表示はないから
プラグイン使うしかない
https://i.imgur.com/Fajo4ZO.jpg
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 01:19:57.43ID:FoXZ6CF4
>>817
最初からバッテリー表示はないのはわかっていますが
バッテリー残量最大86%〜88%で100%にならない不具合のことです

1台目の初期fw3.50のVitaから3.65ensoだとこの不具合が発生するんですか?

2台目3.68Vitaだと100%になるんです
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 01:23:48.21ID:FoXZ6CF4
バッテリーsnellで残量を表示はできますが
88%で止まってしまうのを防ぐプラグイン?があるそうですが
それを入れずに100%にしたいです

3.68ensoの方は100%なるので

3.65ensoで88%から100%にならない理由がよくわからないんです
2022/08/23(火) 01:33:32.77ID:objKYTS9
それ
物理的に故障してるか
システム的に不具合が発生してるんじゃない?
enso_exだとかを、導入してみれば?


俺は3.65だろうが3.68だろうが
100%まで、充電できるし異常はない
おま環じゃないんか?
2022/08/23(火) 01:36:02.53ID:objKYTS9
あぁ…
enso_ex使ってないんか?
初期のensoだと不具合あるから
https://github.com/SKGleba/PSP2-batteryFixer
これ使うしかないよ
2022/08/23(火) 01:46:08.55ID:objKYTS9
あと3.68 ensoは存在しないから
3.68henkakuだよ
3.60と3.65しかensoは無いよ
2022/08/23(火) 02:21:56.48ID:70eI2QmH
https://github.com/Princess-of-Sleeping/vita-shellbat
関係ないけど自分はこっちのshellbat使ってる
多分違いはないけど
2022/08/23(火) 02:35:27.03ID:6P9auvp6
まあそりゃ誰もやるわけないわな
質問者のトラブルを解決したら、あわよくばやってくれるかもくらいの気持ちだったけど。

>>812
別にアップした側はなんら不利益は被らんよ
逆に利益はあるかも、くらい
2022/08/23(火) 03:18:29.78ID:objKYTS9
>>823
改良ver
enso以外の端末と全fwに対応だから
それを入れてるのは正解
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 05:20:36.01ID:FoXZ6CF4
88%あまりで止まるのは日本のモデルに起こるって話題なってたので自分だけではないです、100%になったのに今度は2台とも88%で止まりますこれ原因なんですかね
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 05:22:03.32ID:FoXZ6CF4
さっき再起動したら3.65ensoにしたvitaが3.74に元通りになってるモデルもあったしどうなってるのかすぐに3.65ensoに戻せたけど発生原因がよくわかりません
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 07:19:48.45ID:FoXZ6CF4
あれ?3.68ensoのverが低いからenso exインストールしたら
3.60になったからenso ex解除したらアプリ消えてるまたやり直しか
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 07:39:45.01ID:FoXZ6CF4
1台目は3.65ensoでバッテリー残量も100%なったりならなかったりよくわからないけどこれでいきます

2台目もバッテリー100%なったりならなかったりしますが3.60になってバブル消えたんで元に戻してテキトーにします
わけわからなすぎるenso exどっちも同じverにしようかなこんがらがる
2022/08/23(火) 07:40:59.74ID:objKYTS9
なんだなんだ………
おいおい、なんだよ………
ツッコミどころ多いなぁ….w

>>826
すんげえ前の話なのと変な解釈や勘違いが多そうだから導入を慌てず頑張ってください。
日本の端末100%で起きる訳ではありません
電源チップのold-Revisionを搭載した1000と一部の2000だけです
ほとんどの、端末で起きないからズレであまり話題になってないんですよ理解してください
https://github.com/SKGleba/PSP2-batteryFixer
これを、何故使用しないのですか?
これを使用して直らなければ貴方の電源ケーブルやバッテリーが壊れてます

それと、3.68ensoは存在しません
3.68henkakuと3.65ensoと3.60ensoです
導入方法や知識がゴッチャになってますよ

>>827
modoruを使ったか
自動アップデートか
id.datのミスで起動時にアプデを求められたか知りませんが
そんな、ファンタジーは無いです

>>828
3.68のensoはありません存在しません

3.60enso導入方法を読んでpup配置して貴方が3.60ensoを導入しただけです。
enso_exは、貴方は使わないでください
向いてないです。  
vitaを買い直して勉強してください
2022/08/23(火) 07:45:06.82ID:objKYTS9
>>829
その程度でこんがらがるなら改造危ないですよ…?
両方、確実に同じverにしてver偽装で3.74にして使ってください。
3.65 enso
3.65 enso
ですからね?
2022/08/23(火) 07:50:26.71ID:objKYTS9
そもそも、バッテリー残量なんか寿命や処理にも影響しない
ただのバグだからな
頑張るほどのもんじゃないでしょ
知識皆無ですこんがらがって……神経質に考えると何も頭入ってこないでしょう……?
休んでリラックスしてからゆっくり調べながら着実に導入したほうがいいよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:03:32.56ID:FoXZ6CF4
>>830
えーっとmicroSDのバブルが全部消えたんですけどこれデータ消えてないってことで問題ないですか?
2022/08/23(火) 08:06:46.49ID:objKYTS9
>>833
あれでしょ……
プラグインが初期化されただけでしょ
もう一回sd2vitaのプラグイン淹れればいいだけ
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:06:49.55ID:FoXZ6CF4
3.65にダウングレードしてenso exインストールしたら
なぜか3.60になってenso exを解除したらなぜかバブル全部消えたんですよねこれどーやって戻そ とりあえず3.74にしたんでmodoruで3.68か3.65に戻します microSDのデータ認識してないけどこれ消えてないかなぁ
2022/08/23(火) 08:10:18.30ID:objKYTS9
お前さぁ………
3.65にダウングレードして
3.60ensoをインストールしただけだろが…
そんで、何故3.74にすんねん…
vitaを壊したいんか?
3.65 enso入れてプラグイン再設定するだけやん…
わけわかんない遠回りするなぁ…
2022/08/23(火) 08:15:16.20ID:objKYTS9
ゲームカセットにsd2vita入れてんだから
henkakuかenso入れてプラグインやらなきゃ認識されるわけねえだろ
古いmodoru使ってBrickすんなよなぁ…

誰かに導入最初やってもらったりしたんか?
あまりに勘違いや意味不明な行動が多いぞ……
vitaを昨日から改造して使ってるわけじゃあるまいし……
ヤバイって…何度もfw書き換えたら電源チップまた、バグるやん…
そんなに壊したいんか?
壊す前に落ち着いて行動しろ
2022/08/23(火) 08:20:15.13ID:objKYTS9
(0)3.65か3.60にする
(1)henkakuぶちこむ
(2)enso入れる偽装ver3.74にする
(3)vitashellを導入する
(4)プラグインをur0に配置
(5)BATTERY fixをして時刻を再設定
(6)完了

プラグインの管理や使用の知識は己で身につけないと何度も挫折するから頑張って。
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:33:29.44ID:FoXZ6CF4
嘘じゃなく3.65になってたのにensoがバッテリーの原因かなと思いenso ex をインストールしたら3.60になったんだよ
なんでver違ってこんなことなってんだろ

3.74でcore2インストールしててフリーズの時に再起動してたら今度は3.72になってて設定からも普通の状態になっててhenkaku設定でてこなくなったし意味わからん
2022/08/23(火) 08:41:51.76ID:objKYTS9
いやだからpup配置したのか
元からpup入ってて3.60になっただけでしょ
そんな、ファンタジーは物理的に無い

>>839
もう諦めたら一生理解できずに壊すんじゃない?
自分で最初から改造したことないでしょ?
普通にhenkaku入れ直して
わざわざ3.74だか3.72にしたvitaを3.65にしてからenso入れときな
2022/08/23(火) 08:50:01.66ID:objKYTS9
思い込みと勘違いがあるから君にとっては事実かも知れませんが…

そんなことはvitaで発生しません
急にverが変わる………そんなことはおきません。
ネタなら笑えないです
無知なら勉強してください。
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:53:33.38ID:FoXZ6CF4
3.74でcore2起動させると3.72になって
henkaku設定消えるようになってるんだよね
https://i.imgur.com/abD7aJ8.jpg
2022/08/23(火) 08:59:14.63ID:objKYTS9
だから
導入を最初からやり直せ
君が遠回りした責任なんだから
henkaku入れて
ダウングレードしてenso入れろ
2022/08/23(火) 09:02:06.95ID:objKYTS9
https://yyoossk.blogspot.com/2022/05/vita374.html?m=1
これ見てhenkaku入れて

https://yyoossk.blogspot.com/2019/02/vitamodoru.html?m=1
これ見てenso
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 09:24:22.61ID:IPth96dq
PSVR2て
ビタ2け
2022/08/23(火) 09:25:02.12ID:hiP/GoFe
もう諦めろ
2022/08/23(火) 09:25:34.53ID:JDj260Zc
そうだよプレイステーション・ヴィータ・レボリューションだよ
うそだよ
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 09:29:35.65ID:FoXZ6CF4
はぁ調べまくってtaiリセットしたらver違くなる謎バグから
逃げきれた。

3.74から3.65にmodoruで戻しました。あとはensoかenso ex
インストールしてmicroSD有効にすれば元に戻るはずです
バッテリー残量関連は不具合怖いんでもうやめときます

ensoとenso exって別にどっちでもいいですかね?
3.65だとどれがいいですか
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 09:30:15.99ID:FoXZ6CF4
3.65で最新のを教えてくださると助かります
2022/08/23(火) 09:31:47.74ID:fPXKIjx7
>>848
バグじゃないから製作者に失礼だよ
2022/08/23(火) 09:37:51.59ID:7gNZ9zTb
enso_exが最新
https://github.com/SKGleba/enso_ex/releases/tag/v4.5.1
2022/08/23(火) 09:41:22.98ID:objKYTS9
https://www.mediafire.com/file/5dn72konx23vbme/プラグイン類.zip/file
これをur0に配置しろsd読まれるぞ
2022/08/23(火) 09:43:59.31ID:objKYTS9
バッテリーは充電ケーブルを刺さずに
さっき教えたfix起動させて
電源が切れたら再起動して時刻再設定

今回の件はvitaや開発者に失礼そんなバグは無い
どうせid.datとかだろ…
なんでも、いいけど
後は助けない
頑張れサヨウナラ
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 11:20:48.89ID:FoXZ6CF4
>>853 元に戻りましたデータ元通りです皆様助かりましたバッテリー残量の件は後で検証
2台とも違うver使ってましたが3.65が安定してるらしいので
両方3.65 enso exしたのでこれでいきます
2022/08/23(火) 13:36:24.00ID:9/TYYUFY
二人、暇なの?
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 14:08:49.35ID:kug4mv8R
せやで
2022/08/23(火) 17:39:11.08ID:6P9auvp6
カオスになっててワロタ
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 18:10:43.43ID:FoXZ6CF4
2台とも3.65ensoになったので明日はずっと使ってる黒のVitaの分解掃除してアナログが上に入力しまくる不具合治そうかなと思いますこれがいつも使ってる方だから愛着あるし動画いつもこれで見てるんで倍速勝手になるの治ったらもう大満足
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 18:11:31.68ID:FoXZ6CF4
分解は自力でできるんでAmazonで部品注文します
2022/08/23(火) 19:06:22.89ID:7amSKvHd
ツイッターでやれよ
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 19:08:01.47ID:FoXZ6CF4
どう思うがは自由ですよ
2022/08/23(火) 19:21:46.14ID:iuAb1iVJ
背面タッチパネルのフレキ壊すなよ……
まあ頑張れ
2022/08/23(火) 20:19:41.38ID:n2BFs6m5
アナログスティック上下はプラグインで音量+-にキーアサイン変えた
片手で動画視聴時にボリュームボタンは押しにくいと思うから
2022/08/24(水) 19:03:00.10ID:ePRyi7UK
https://i.imgur.com/uVnjqJv.jpg
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 04:58:03.84ID:ZqgGU6b9
Vitaキルゾーン改造したからゲーム酔いしてたけど
またやろうとオンライン接続できなくてなんでだと思ったら8月12日にオンライン終了してるじゃねーか!
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 04:58:35.64ID:ZqgGU6b9
昔放置して今やろうと思ったらできないってなんだよそれ
2022/08/25(木) 07:22:49.11ID:Y1U3xjOR
ケ爺と同じで構ったせいで居着いたな
2022/08/25(木) 07:26:29.92ID:mZ5ev0GW
放置してたからだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 08:04:49.82ID:ZqgGU6b9
過疎スレなんでiDコロコロしてイラつかせる作戦なのか知らんけどもっとマシなことに時間使った方がいいぞ
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 09:26:52.34ID:Rq56LEsp
ビタでDCのエロゲする際
ぴーこディスクからの吸出て
ジャグラー使わなあかんのけ

15年位まえのCDRとか
データ生きとんか知らんけ
どいっぱいあるし
2022/08/25(木) 11:47:57.53ID:/lUMMt/x
15年前から割れ厨なのか
進化のない奴だな
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 12:53:08.79ID:19qosIXL
リデンプションで
今はカセット買いまくりけ

ビタカセット次で100本目
PS2はあっとゆう間に100超えた
DSと3DSが40本くらいなんで
これも両方100腰たい
2022/08/25(木) 17:17:26.53ID:r/Jziuhq
キルゾーン今までも何回か終わるよーって言ってなかったっけ
まだ続いてたんだ
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 17:25:01.84ID:UK7IMkAB
〇〇ケの人2年前に改造した時もいた気がしたんだけど
ゲームするのが目的なのに吸い出すことが目的になってないか?
トロフィースキップと似た感じかな
2022/08/25(木) 17:41:54.18ID:r/Jziuhq
2年前どころか、本格的にVitaハックが始まった2016年から居た気がする
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 18:10:23.49ID:7nm0C26g
最初に書き込んだの
ビタでpspぴーこ
出来るようになった頃け

ビタpspぴーこも
何段階かあった気がするけ
どこれならイケるて
ブレーキスルーなった時に
書き込んだ
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 18:47:29.58ID:UK7IMkAB
最初に書き込んだのはpsvitaでPSPがエミュできるようになった時、何度かハックできる時もあったが自分には難しく、
ハックの技術革新が起こったときに書き込んだ
2022/08/25(木) 21:11:50.81ID:BgPeqFEu
>>877
訳さないでいいよ読みたいわけじゃない
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 21:16:15.95ID:ZqgGU6b9
>>878 お気持ち表明しなくていいよあなたのために書いたわけじゃない
2022/08/25(木) 21:49:59.45ID:2rj9Ntp9
age厨のゴミ率の高さよ
毛Gは憎たらしいことにスルースキル持ってるがもう一方のお前日本語大丈夫ってやつはスルーできんのだろな
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 21:58:44.56ID:2KL8dsgE
PS5ねageされたし
もう暫くビタで粘るしかないのけ
2022/08/25(木) 22:10:39.03ID:2rj9Ntp9
おっと何か毛Gの琴線に触れちゃったかな、それともちょっと注目されて舞い上がってるのか
騙ってるいるのがいるかもしれんが、どちらにしろGの思考なんて知りたくもないが
ウザいからこれにも反応するようならGについて触れるのは控えるわ
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 22:43:51.75ID:ZqgGU6b9
怖い↑何言ってんだろう理解できない日本語だわ
2022/08/25(木) 23:26:51.02ID:2rj9Ntp9
はい、宣言通りスルースキルのない雑魚が釣れました
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 23:44:48.02ID:ZqgGU6b9
キルゾーンやってる最中にどれくらいバッテリー減ったかすぐわかってプラグイン導入してよかったバッテリー%標準にすればいいのに
2022/08/25(木) 23:45:43.85ID:BgPeqFEu
値下げすんのかと思ったら値上げだもんなソニー迷走してんな
2022/08/25(木) 23:50:49.74ID:lcxgYQtB
2022年にもなって後出し釣れました宣言とは恐れ入ったw
2022/08/26(金) 00:54:08.24ID:Rng4Gr83
何が値上げ?
2022/08/26(金) 00:57:39.66ID:KgswsiC/
PS5だろニュースくらい見ろよ低脳
2022/08/26(金) 01:30:39.56ID:Rng4Gr83
あっそうなの
知らんかった
2022/08/26(金) 04:56:08.61ID:pe0yxRzJ
https://i.imgur.com/Y86ukuj.jpg
2022/08/26(金) 04:58:26.41ID:Rng4Gr83
それここに貼らなくても良くない
本スレの方でやってもらえれば良いと思うけど
2022/08/26(金) 05:01:01.90ID:pe0yxRzJ
あいよん
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 09:37:36.82ID:Ih6yycN6
久々に見にきたら夏休みキッズ増えてて笑った
つべにいくらでもわかりやすい動画あるし基本チャートなんて変わらんやろ
むしろアレのどこに間違える要素あるのか知りたいくらいだわ。
子供ってなんで話を聞かず説明として書かれている文字すら読もうとしないんだろうか。
2022/08/28(日) 09:46:13.47ID:H2XXKiD3
などと意味不明の供述を繰り返しており
2022/08/28(日) 10:43:24.77ID:v3RNwbtL
>>894
何かにつけてすぐマウントを取ろうとする子供
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 14:57:00.20ID:p40rZtIT
894の人気すぎでしょ
898894
垢版 |
2022/08/28(日) 17:57:01.12ID:dF7VRL6V
釣れた釣れたww
大漁だわwww
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 22:18:41.34ID:5sAjUBJn
最近Vita触ってなかったから知らなかったけど3.74出たってま?
2022/08/30(火) 23:05:51.36ID:ZdZfjT03


アップデートしないとストアに入れなくなる
2022/08/31(水) 02:46:43.57ID:Ooyy+7LS
www
2022/08/31(水) 03:34:45.17ID:z8+fV6Je
>>900
別に更新せんでも入れるよ
上で何度か話題出てる
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 06:55:33.75ID:iPpR3UtH
ロコロコは検索しても出なくなった。
2022/08/31(水) 17:40:55.38ID:z8+fV6Je
ロコロコ?
2022/08/31(水) 18:21:46.03ID:4aSCTtfY
ああ、ロコロコな(分かってない)
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 18:28:47.18ID:sr0wwSp9
改造に使うゲームのことかな、3台目のvita改造終わったので全部3.65になった
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 18:29:09.96ID:sr0wwSp9
あとは1台壊れてるスティック直せば予備機として完成だ
2022/08/31(水) 18:33:26.91ID:Ooyy+7LS
ロコロコじゃなくてもいけるけどね
互換性に問題が出るけど
ロコロコで動かない場合は違うタイトルを使うと動作したりする
基本的にPARAM構造を持つ古いゲームがベースに使える3.7x~4.2x
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 19:06:07.89ID:sr0wwSp9
改造3台終わった助けてくれた人ありがとうね。
キルゾーン遊んでる時バッテリー残量知れて便利ね次はなんのゲームやろうかな
2022/09/01(木) 00:31:41.19ID:LJEbC7Ya
>>908
なんの話?
2022/09/01(木) 01:53:00.18ID:8civeXqy
無改造vitaでpspのisoを起動できるように署名偽装して変換するやつのベースpbpの、話
2022/09/01(木) 07:19:48.27ID:LJEbC7Ya
あーchovysignのことか、なんで行き成りロコロコなのかと思ったわ
"locoroco"で検索すれば体験版出てくるよ
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 21:12:50.83ID:7weWc0Zm
いつまでもオンラインストレージにセーブデータアップできないんだけどこれ何
2022/09/01(木) 21:22:56.38ID:8civeXqy
環境が分からんから何とも言えん
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 21:28:22.49ID:7weWc0Zm
4回くらいやってやっと成功した
さすがトロコンできない伝説のゲームドラゴンフィンスープ
セーブデータきえたりセーブデータアップできなかったり尋常じゃない俺が体験した中で最強のバグゲーだ
世界一はハードディスク破壊のファンースターだろうが
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 21:32:24.69ID:kKiAnPU4
ビタ7台
完全放電しとったんで充電中
予備バッテリーも
付け替えて充電せなな
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 21:40:11.33ID:7weWc0Zm
3台持ってるけど7台はいらんだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 22:56:52.66ID:TG1kgujc
俺土ビタ
あと白と銀
持ってない
白は何度もスルーした
銀て見んな
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 05:05:18.51ID:VTbzUiqC
ここをage厨の日記帳にします
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 05:05:59.72ID:3n7sk/9V
ageって久しぶりに見たわ老人かな
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 09:14:40.14ID:U4x6TwU2
>>919-920
あげってなにおじいちゃんたち
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 11:13:32.78ID:3n7sk/9V
PCでおじいちゃんって書き込んでそうだな
2022/09/02(金) 12:30:16.39ID:HasOjPAh
PSVita懐かしいな
このスレざっと確認したけどアゲの大半は碌な書き込みしてないのは揺るぎない事実だな
夏休みも終わってるだろうし俺みたいな小遣い稼ぎでやってたFXで一発当ててしまって金があり余ってる暇人なんだろうな
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 12:35:13.63ID:3n7sk/9V
年齢バレてるよ
2022/09/02(金) 12:36:13.88ID:HasOjPAh
ほう、いくつなんだい?
2022/09/02(金) 12:36:46.06ID:HasOjPAh
嘘じゃないならさっさと答えろよ
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 14:31:48.30ID:AOez1mpL
ビタゲコレクション
110本まできた
記念の100本目は竿ホロなんとか
竿とネプテューヌはほぼほぼ揃った
よー知らんけど
2022/09/02(金) 15:04:51.25ID:g4KtWJS7
こいつら一体何と戦っているんだ
とりあえずこれでも見て落ち着け
ttps://www.youtube.com/watch?v=y4QX_mm-PzE
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 09:27:03.35ID:lT1cFAVd
びたカセット
殻割れ1個発見した
なんとか起動したけど
薄カセット硬ケースて常々おもとた
DSやスイチとは
根本的にちゃうのけ
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 10:10:41.91ID:UfWl3ocs
dragon fin soupサバイバルモード
ラスボスステージ2つ前でデータ破壊バグ確定で何度バックアップ取り出して再挑戦しても同じとこでデータ破壊される
これもうまどマギのほむらちゃんだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 16:00:46.31ID:VqSr48CB
ビタ3kあるてことは
チョニーがその気になれば
ps4とかでビタゲ
遊べるてことけ
2022/09/07(水) 17:48:33.04ID:jlBjnnu/
クロスバイならPS4で遊べるのに
vitaでしか遊べないものは少ない
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 11:15:20.03ID:iuhDMq8T
びたカセットに
最初から入っとるTLC
まとめてアンロックするアプリ
ないのけ
2022/09/09(金) 11:30:57.66ID:eSG+3n75
必要なら自分でつくれ
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 12:23:27.72ID:5y5A1/QL
no scrabにわ無理
2022/09/09(金) 13:07:07.77ID:uM8u31qF
そんなゴミでもできまぁす\(^o^)/
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 18:19:54.26ID:B3ocB89f
ペリアsteamて
dickのパクリけ
2022/09/12(月) 22:56:07.79ID:Dpj87MVU
steamじゃなくStreamなんだが
2022/09/12(月) 23:15:36.70ID:VEivhrWZ
ビタおじさんに単語の誤りを指摘するほど無意味なことはないぞ
大体がわざとなんだしw
2022/09/13(火) 01:50:52.54ID:zm57GeFa
おじさんとか言わなくて良いよ
かまってちゃんにかまっちゃうバカな人に最低限のお願いだけど今後Gと呼称してくれ
2022/09/13(火) 08:34:13.05ID:U2cC30Sv
かまってちゃんにかまっちゃうバカな人にかまっちゃうバカ
それが君(そして私)
2022/09/13(火) 09:14:38.75ID:tXHSWw+A
(むしろワイ)
2022/09/13(火) 11:12:54.72ID:32bQdlKD
心配せんでもみんなバカ
加えて最後に書いた奴はマウント取った気でいるアホ(つまり俺)【現時点】
2022/09/13(火) 11:42:41.97ID:tXHSWw+A
こんなダチョウ倶楽部然とした流れでマウントとかw

それともホントにマウント取りたかった?ドーゾドーゾ
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 14:21:33.14ID:JQYy+7oK
よっしゃあ、とったどー!
2022/09/15(木) 20:04:19.94ID:y/1GOmak
教えてください
ur0;のconfig.txtをconfig.txt1にリネームして再起動したところ、最初のPSロゴが出てそのままシャットダウンしてしまい、起動できなくなってしまいました。
どうすればリカバリーできるのでしょうか・・・

やったこと
今更ながら3.60ensoのバージョンを3.65にしようと思い
1.3.65 easy updaterでアップデートするためにDNSを設定
2.ensoを無効化するためにLボタンを押しながら起動してもensoが無効にならない(設定画面で「システムアップデート」が出てこない)
3.ensoを無効にしようと思い、ur0:のconfig.txtをconfig.txt1にリネーム
4.再起動・・・立ち上がらない!
5.PSボタン+Rボタンで電源ONして、本体の初期化を選択したところ再起動がかかり、PSロゴが出たあとシャットダウン
6.その後はPSボタン+Rボタンで電源ONしてもPSロゴが出たあとシャットダウンしてしまうようになった
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 21:24:14.50ID:y/1GOmak
ageときます
2022/09/16(金) 00:17:48.83ID:VcHdB0MU
>>946
現状どういう状態かよく分からんのだけど、3.60Ensoのままってことで良いの?
起動時のロゴはPSマークかEnsoマークどっち?

3.60Ensoのままならセーフモードから本体の初期化をすればEnsoが一時的に無効になって普通のVitaの状態で立ち上がるはずなんだけど。
2022/09/16(金) 00:19:36.79ID:VcHdB0MU
5に書いてあるように本当に初期化したにも関わらず立ち上がらないなら、セーフモードからFWの再インストール(QCMA必須)するくらいしか手は無いと思う。
2022/09/16(金) 17:19:39.51ID:v+qg0x3D
何故ensoをアンインストールではなくにconfigをリネームするという考えに至ったのか
2022/09/18(日) 23:42:22.66ID:zMc+q8Gm
本体初期化 データベース再構築
システムアップデート
config.txtを
config1.txtに、したんだろ?
ur0に、置いてたやつだよな?
なら、sd2vita tarフォルダを作りux0の形式で、configを書き直して再起動で直るやん
2022/09/18(日) 23:44:05.09ID:zMc+q8Gm
まあ、ウソなんですけど
その状態じゃすべて初期化しかないです
2022/09/18(日) 23:48:49.17ID:zMc+q8Gm
何もわからない人が何度も勝手に弄ってvitaを壊す予想通りだよ
まさか、831で注意したのに普通にまた再起不能にするとは……
もう、付き合ってられんわ
2022/09/18(日) 23:50:26.75ID:b0j+q3qF
と、意味不明の供述を繰り返しており
2022/09/18(日) 23:57:54.03ID:QWLXc4bb
K殺では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です
2022/09/19(月) 00:08:32.14ID:HxFDYGKK
どうやら話したこともない被害者と以前に付き合っていたと勘違いしており
被害者のリカバリー(復縁)を求める態度に「もう、付き合ってられんわ」
と一方的に別れ話を切り出した模様です
2022/09/19(月) 15:44:35.54ID:T6hgD8kG
henkakuはまず ux0:tai/config.txt を見に行き、存在しない場合は ur0:tai/config.txt を見に行く。
(この時ur0にもconfig.txtが存在しないと3.60 henkaku は正常に起動しなくてクラッシュする。)

sd2vitaが有効化されux0としてマウントされるのはこのconfigを読み込んでからだから、sd側にconfig.txtを作っても意味がないはず。

可能性があるとしたらVita2000/TV で内部メモリ側にconfig.txtがある場合。
これならSonyメモリーカードを抜いて起動すれば内部メモリ側がうまく読まれるので起動できる。

まー質問者から何の反応もないので状況がさっぱりだけど。
2022/09/19(月) 15:58:55.05ID:YnR9fCq+
優しい人が山のように出てくるな
これはVitaの魅力によるものなのかw
959946
垢版 |
2022/09/20(火) 15:52:01.74ID:sNomyYjw
皆さん親切なレスありがとうございます

連休中ずっと触れず、3日間USBに電源つないだまま放置しておいたら立ち上がりました。単にバッテリ切れだった?
でも、3.65 easy updater の偽DNSではうまくいかず、結局初期化して公式3.74でhenkakuして、modoruで3.65にしてensoを入れるところまでできました
お騒がせしました・・・ふぅ
2022/09/20(火) 16:31:39.72ID:/6dOYzGJ
>>959
○ねば?
2022/09/20(火) 17:40:01.69ID:dcEMifGV
Vitaで抜いたんか
2022/09/20(火) 17:55:25.70ID:tMqH+8To
結局3.60から3.65にした目的は何だったの?
3.65だとvitacheat z06が動くからアチシはそうしてるが
エミュとかなら3.60のが良いとかか聞いたこともあるし
2022/09/20(火) 18:48:24.84ID:GFCmx7Jl
「起動できません!」

神が推測で山のようにアドバイス

(質問者雲隠れ)

「バッテリー切れでした!」
2022/09/20(火) 21:04:54.11ID:tMqH+8To
神が推測で山のようにアドバイスwて957が普通のこと言っただけで他はそうでもなくね
あとお礼と解決内容もちゃんと書いただけマシだと思う
強いて不要なこと挙げるなら「ageときます」と「・・・ふぅ」
2022/09/22(木) 09:05:48.32ID:NIzzz/jU
【本体モデル】:Vita2000
【利用中のCFW】:3.65Enso
【ux0:の状態】:SD2VITA
【有効にしているPlugin】:nolockscreen、nonpdrm(正規版、unofficial版どちらも同じ症状)
【質問内容】:バックアップしたゲームが動かない
ttp://cmd0725.blog.fc2.com/blog-entry-2087.htm
ttps://yyoossk.blogspot.com/2020/01/vitadlcnonpdrm.html
を参照してSD2Vitaにゲームをコピーし、LiveAreaにバブルが出るところまで進んだが、バブルを起動すると C2-12828-1 のエラーが出て起動できない
試しに純正メモリーカードにコピーしたものは起動できた(もちろんGameSlotは空)
最終的達成したいこと:SD2Vitaにコピーしたゲームを起動したい
2022/09/22(木) 16:18:09.67ID:c8mawDMQ
バブルが出てるって事はゲームのインストールまでは正常に進んでる。
C2-12828-1ジェネリックエラーなので原因を特定しにくいけど、
microSDカードは信頼できる代物使ってる?

・ux0側にプラグインの設定ファイルがもしあったらそれは削除。
・ゲームのセーブデータフォルダも削除( or どこかへ退避)。
・セーフモードからデータベース再構築。

くらいかなぁ
2022/09/22(木) 16:23:45.13ID:c8mawDMQ
ところで今Info Thief見たら久々に更新されてるんじゃん
ちょっと嬉しかった
2022/09/22(木) 16:33:19.43ID:NIzzz/jU
>>966
レスthx
ux0側のプラグイン設定ファイルって、ux0:tai:/config.txt のことですよね?
MicroSD取り替えるところからやってみます!
2022/09/22(木) 16:58:09.36ID:DM6uj/Rk
記載無いけど動くという純正メモカ環境はどうだったのか
純正メモカ環境をur0:tai:/config.txtを参照する形(ux0:tai:/config.txtが存在しない)で運用していたのなら
もしMicroSDのtai:/config.txtが存在すれば削除する
純正メモカ環境をux0:tai:/config.txtを参照する形(ux0:tai:/config.txtが存在する)で運用していたのなら
純正メモカのtaiディレクトリをMicroSDにコピる(動作確認したら後々のことを考えてux0からur0に移行する)
2022/09/22(木) 17:04:48.90ID:DM6uj/Rk
SD2VitaのアダプタやmicroSDなどに相性含め物理的な問題があったり
コピーしたゲームというのが純正メモカとSD2Vita同じ体で考えていたけど
もし異なり、3.65を超えるFWを要求するゲームをするならプラグインが足りてない
2022/09/22(木) 17:16:36.07ID:ZHhTEeqq
refood  最初
keys.bin <最新
nonpdrn_un 最新
Storagemgr 最新
taihen.skprx 最新
その他、必要そうなプラグイン
を、入れて必要な物を全てをセットにしたtaiをうpしても
動かないって言う人が別スレで居たなぁ
nonpdrmで、吸い出してないとかmaiでdumpしたとか
色々、あるんだろうが
ensoが導入できてないとか初歩的な部分を疑うなぁ
2022/09/22(木) 17:17:38.11ID:ZHhTEeqq
enso_exを導入してみたらって思うわ
2022/09/22(木) 17:20:23.20ID:ZHhTEeqq
ゲームカセットを指すとライブエリアにゲームが登録されるじゃん
それを削除してから
nonpdrmのゲームを入れてライブエリアリフレッシュをvitashellで実行して
再起動 データベース再構築で直るだろ
2022/09/22(木) 22:00:15.06ID:8fjjgF4c
>>966
MicroSDを別のに変えたら動いた!
いやーこういうことってあるんだね
ヒントありがとう!
他の人もレスthx!
2022/09/22(木) 22:20:19.52ID:0OIYFUPb
相性問題はよくあることだがメーカーと型番で動作報告の統計を採ったりしているところないからしゃーないね
せめてこれは動作しましたって動作報告の担保とれてるMicroSD使わんとね
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 07:16:26.26ID:ZO6hkJn2
ロジの爺クラウドて
ビタ2け
2022/09/23(金) 11:36:42.91ID:RDZRj4D9
>>975
そうですね
相性ってのは話には聞いてたんだけど実際に経験したのは初めてです
ダメだったのはTOSHIBAの16GBで、以前3DSで使ってたやつ
今回いけたのはSunDiskの64GB(赤とグレーのやつ)だけど、実施プレイしてみると少しカクつくときがあるので、もともと少し転送速度を要求するゲームだったのかもしれません
2022/09/23(金) 12:27:49.30ID:XEFPKxQq
相性もあるけど3dsでも使ってたってことで
抜き差し読み書き頻度の寿命もあるんでは
2022/09/23(金) 16:17:05.93ID:q0CCSdnU
sd2vitaは、16gbは元々あんまり動作率良くないよ
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 15:11:57.93ID:0YyetkSm
びた治具カードぴーこ
どこで取れるんけ
2022/09/26(月) 15:18:44.26ID:H+ia5IHw
果たしてこの老害が次スレ立てるんだろうか、どう思う?
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 17:10:07.91ID:8at3aC3+
パンドラぴーこ
どこにあるんけ
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:15:39.23ID:buXHPo94
びたげコレクション
130本まできた
ベストや限定のバーコードで
何個かタブとるが
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 09:21:05.93ID:qeI9Gcvz
例によって
ビタゲ漁っとたら
背後でトレカ漁っとる
制服高校生軍団が
遊戯王やっとんのはオッサンだけ
宇多田ヒカルわエエ
とかホザイとった
遊戯王とか絵柄的にも
小学生くらいがやるモンちゃうのけ
やったことも読んだこともないし
知らんけど
2022/09/30(金) 09:23:06.17ID:aLZooqHM
整理しとけ
2022/09/30(金) 09:53:42.70ID:LSCTO1mi
遊戯王は風呂入らないおっさんのライフワーク
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:00:54.15ID:39j1W36t
ps5ぴーこ
取れるとこ
教えてくれ
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 17:41:57.04ID:s6lJ3IZM
スパイダーマンとか
steamにあるの
ps5にピーコして
遊べんのけ
4,03で
2022/10/07(金) 18:50:06.88ID:Pu43XGEz
けおじさんさぁ
アンタが礼儀正しい常識人だってこととっくにバレてるんだぜ
2022/10/17(月) 20:14:53.46ID:UrO2nUPN
Henkakuってensoアンストしてその後本体初期化したら元のOFWに戻る?
2022/10/19(水) 00:40:02.58ID:UF4J/oZl
enso以外も全部アンストして初期化なら戻る。
戻らなかったらアンスト忘れがなんかあったせいなのでもうダメ。
2022/10/20(木) 19:01:13.15ID:ot2/K9Qe
>>991
情報サンクス
と言うことはmolecularshellとvitashellも消してアンストしなきゃ行けないってこと?
2022/10/21(金) 02:12:17.40ID:mKJ5Qbgi
初期から入ってたソフト以外は全部消すぐらいの勢いでどうぞ
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 14:31:47.78ID:f1f/B3Fw
ビタ次スレまだけ
2022/10/21(金) 19:31:27.45ID:MjjHOPFI
PSVita 質問スレ part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1666348275/

ほらよ
2022/10/21(金) 19:57:52.25ID:1kaE9Fuf
おつ
2022/10/23(日) 11:39:51.57ID:pdo3DRLc
おつ
2022/10/24(月) 06:06:56.11ID:sIDdSiuu

2022/10/24(月) 06:36:31.09ID:+f+5no1x
質問いいすっか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 10:02:31.39ID:02Flvp+s
ビタゲ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 479日 16時間 5分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況