X



【FC/SFC/N64/GB/GBA】EverDriveX3【MS/MD/PCE/GG】

172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:28:34.04ID:tpZZpl4b
26日に注文したのが昨日発送メール来たから
二〜三日後には発送の連絡来ると思うよ
2021/12/15(水) 00:48:31.66ID:9Qunopy4
>>172

凄い貴重な情報をありがとう!やっと年末を楽しむ気持ちになってきた!
2021/12/15(水) 15:02:29.37ID:ZB8P8O+7
26に頼んだやつ今日届いた
ちなみにGBAX5クリスマス単品
2021/12/15(水) 16:07:12.64ID:xv6eTclq
俺もGBX7届いた
GBAはスパカしかもってないから欲しいんだけど、X5はステートセーブ出来なくなってるのか
2021/12/17(金) 00:34:20.41ID:fyXCFz82
この前、ブラックフライデーに注文したエバドラ届いたんだけど、後日消費税の請求来るのかな?
2021/12/17(金) 03:09:34.47ID:iBKc9VXJ
1万6000円ぐらいまでは免税だぞ
2021/12/17(金) 07:57:20.55ID:oy/w5/na
11/26注文で昨日届いた

N8ProでFDSを遊ぶ時にインゲームメニューってどうやって出せばいいの?
ボタン押すとディスクチェンジみたいだしなぁ
2021/12/17(金) 10:17:19.27ID:chwV23Lj
メニュー呼び出し用のキーの組み合わせを事前に設定しておけばいいだけ
2021/12/17(金) 12:24:32.47ID:3fulCbWw
ありがと
帰ったら試してみる
2021/12/18(土) 18:04:28.63ID:ykPcxbqa
>>176
と言うか消費税かかる場合は受け取りのときに支払わなきゃ渡してくれないぞ
海外通販初心者か?
2021/12/18(土) 19:36:41.36ID:3UhQJBof
DHLとか振り込み用紙で後払いとかあるが
初心者かな?
2021/12/19(日) 18:16:15.08ID:eZhbM4pP
>>182
すまんけどこっち田舎だからDHLでも佐川になるんだわ
2021/12/20(月) 00:52:17.60ID:Kr49JJ/u
>と言うか消費税かかる場合は受け取りのときに支払わなきゃ渡してくれないぞ

田舎もんって日本語も不自由なんだな、詭弁抜かすなよ
ついでにfedexも振り込みだよ、カッペの自称海外通販上級者さんよ
2021/12/20(月) 12:16:21.88ID:gpKsr691
発送されないなぁ…11/29購入。たくさん買ったからかなぁ…
2021/12/20(月) 12:20:50.99ID:gpKsr691
とか言ってたら朝の5時に発送メールきてたあああたたたたた!なんで今回だけ迷惑メールに!?w

とにかく嬉しい!!泣
2021/12/20(月) 18:54:19.04ID:XYEkc8fl
>>186
まとめて買ったから遅かったのは間違いないと思うよ
年内に届くといいね
2021/12/20(月) 21:39:16.27ID:gpKsr691
>>187
ありがとう!年内までは期待しない!届いてくれればもう充分!泣
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 19:40:03.64ID:hlUh4cc9
たくさん買うと遅くなるの謎いな
おれも600ドルくらい買ったら遅かった
2021/12/22(水) 00:07:41.64ID:ekjTiNeI
発送されないなぁ…11/29購入。たくさん買ったからかなぁ…
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 14:39:26.85ID:xtuRAkZ9
12/13頃に出荷の連絡来てまだ届かないな
年末やらコロナやらで遅れるんかな?
2021/12/30(木) 20:37:30.30ID:3fz6sXxc
露西亜に接収された
2021/12/31(金) 01:45:11.45ID:Fx9t+Buv
>>191
17trackで見たらどうなってる?
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:18:01.43ID:+pM/vI2u
>>193
どうやら28日に日本に着いたみたい
年明け早々に着きそうだね
2021/12/31(金) 21:59:05.93ID:Fx9t+Buv
>>194
海外通販は1ヶ月しても届かないことなんてよくあることだから気にすんな
はよ届くとええな
2022/01/03(月) 19:55:54.12ID:TKOhNM/a
11/25に注文したのが今日やっと届いたよ
2022/01/06(木) 23:32:22.36ID:BM1wKSW4
analogue pocket用にGBA X5は買ったけど、GBとGG買うか迷う
JB来たら無用だし
2022/01/19(水) 18:27:46.16ID:JUhpiMNA
X5ってステートセーブできたっけ?
2022/01/19(水) 19:59:40.81ID:eNC19UsO
できないけどpocket側でできる
2022/01/20(木) 19:07:08.42ID:srBNK7q+
俺の荷物が無事届くまでは待っとけよプーチン
2022/01/22(土) 10:24:21.92ID:leksGqha
>>200
そういう冗談は好きくないなあ
2022/01/22(土) 20:38:57.83ID:YBf9+Q3M
俺は嫌いじゃないな
2022/01/22(土) 22:43:41.75ID:Zi9gewqJ
昨年末にギャーギャー言うてた人達は届いたんかな
2022/01/23(日) 10:37:13.09ID:Vs3C+uQS
流石にもう余裕で届いてるだろ
2022/01/24(月) 19:23:09.15ID:nDBOns3X
プーチンウクライナ狙ってるな
2022/01/24(月) 23:04:07.68ID:aQ+A+z0d
もし自分の荷物が今ウクライナからこっちへ向かってたら冗談じゃなく本気でそう思うだろ
2022/01/26(水) 12:15:01.82ID:lVAV3yF8
12日に注文した物がようやく日本に着いたみたいだ
平時だったらもう少し早いハズだけどプーチンかコロナの影響なのかわからんな
2022/02/02(水) 14:28:30.80ID:GmAoA1TL
ウクライナやべえなら今のうちに買っとくべきか
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 06:27:02.25ID:4LK9fu6/
確かに…。アレはヤバかった…。
2022/02/08(火) 18:41:09.98ID:4RULvPmK
GBAx5mini調べてたらez-flashの最新版もなんか良さげだな
向こうはCFWがあっていろいろ出来そうだし
2022/02/13(日) 12:32:19.19ID:Q0gHxhi/
昨年の12月にエバドラ(MDのPRO)届いたんだけど、まだアプデとかしてないんだよね
ロシアがウクライナに侵略したら、最悪公式つながらなくなってアプデ出来なくなるかな?
2022/02/13(日) 12:38:58.45ID:1Jb6q+Vl
DLだけしとけばいいじゃない
2022/02/13(日) 12:50:08.76ID:Q0gHxhi/
>>212
あ〜なるほど、そうだねw
ありがとう。
2022/02/13(日) 15:20:04.74ID:nD+L9tHl
ウクライナ人を心配してやれよ
2022/02/13(日) 18:44:24.42ID:qqCmy8KQ
GB X7がmemory errorで起動しないんだけど今ウクライナに送るの危ないよな
2022/02/13(日) 20:14:50.32ID:D25tS1iY
2日間の爆撃の後銃撃戦になるとか
特殊部隊送り込んで重要な施設を制圧して終了するとか
情報が錯綜してるな
2022/02/14(月) 08:52:12.40ID:46lrzcuq
中国のメンツ立てて五輪後じゃなかろうかね
2022/02/17(木) 13:26:34.79ID:/M7a6kJ9
久々にN8を引っ張り出してバージョン1.26にした。どうも起動でエラー62が続発する。4GBカードをフォーマットFAT32でしたけどいまいち。ゲーム選択でエラーがでるけど、電源入れ直してスタート押せばそのゲームが立ち上がる…変な挙動。誰か助けてください。
2022/02/17(木) 14:50:42.83ID:O/mRSdow
そのゴミSDをリテールのいいものに買い換えるところから始めてみたら
2022/02/17(木) 16:34:21.67ID:/M7a6kJ9
>>219
まぁそうだよねぇ。ちなみに何GBまでだったっけ?
2022/02/21(月) 23:06:10.51ID:KC2wiWPN
話のタネにと思ってez-flash omega de買ったが
youtuberが紹介している以上のネタが出てこなかった
なんつうかエバドラより使える機能が多いのにどれも微妙に使いにくいのが難点
アドオンと各エミュから電源落とさずにメニュー画面に行けるのが便利
wav入れて曲聴けるけど曲ごとにセーブデータ作るのなんでよ?
2022/02/22(火) 06:05:30.26ID:UCun/7fs
日本郵政ウクライナ宛てEMS停止か
ウクライナ発の荷物も怪しくなるな……船便は継続するらしいが
2022/02/22(火) 09:45:21.11ID:Ox7As1lf
去年買って届いて一安心
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 11:56:02.91ID:98Kslqs/
まあ、ゲームどころじゃないわなw
2022/02/22(火) 18:46:56.79ID:V1sFNIvY
プーチン要らんことしやがってあのハゲ
2022/02/22(火) 19:31:38.20ID:IXRoLXbA
ロシアも経済低迷しててヤバいからな
アメリカも国民のガス抜きの為に戦争煽ってる節もある
2022/02/22(火) 20:27:41.89ID:DTgYuInm
亜米利加も露西亜も中国も俺らからしたら毛唐でしかないが。
露西亜は昔からコピーが横行してるし
中国はようやくまともになったと思ったらゲーム業界のディストピアになってるし。
まともなゲームが遊べるのは亜米利加だからな。
2022/02/22(火) 21:12:56.13ID:4UHskB7a
>>227
ウクライナが作ったマジコンまでコピーしてるちうごくがまともとはコレいかに
2022/02/22(火) 21:48:42.28ID:DTgYuInm
中国は日本で人気のスマホゲー作ってるからその話よ。
小天才とかin1カセットの話はぬぐえない闇よ。
2022/02/23(水) 10:57:02.07ID:3bJ8DlMm
ヤバそうだったらどっかで止まってるだろと思って週末にウクライナに送ったED、案の定空港で3日お泊りして返送されちゃった
まあしょうがないわな
krikzzの無事を祈る
2022/02/24(木) 13:04:50.20ID:uVypITb9
始まったか
2022/02/24(木) 19:04:32.31ID:YdHIBSA8
欲しくても当分買えないな
2022/02/25(金) 00:26:07.28ID:PAUOl/Xz
ふざけやがって
ロスケぶっ殺してやる
2022/02/25(金) 08:13:28.14ID:jsV0fR6p
https://twitter.com/krikzz/status/1496965485111488518
マジヤバそう・・・無事を祈る
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/25(金) 08:39:43.86ID:7Gi2w+HU
捏造混じりのどんな報道よりもリアリティあるわ
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:31:55.38ID:fH6IrBRv
貨物船が被弾、日本企業運航の可能性
https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2022/2/26/840928
2022/02/26(土) 17:48:31.32ID:4e8WLcXd
もしもkrikzzが今回の戦争で亡くなったらもう二度と買えなくなる可能性あるよな
ていうか攻撃されてるから今まで通り生産出来ないでしょ
ロシアに取り込まれたあとどうなるかもわからないし
2022/02/26(土) 19:50:55.08ID:8FafRm+3
反抗的な現地民を粗方〇しつくすまで終わらんのでは
ロシアに優位な土地づくりをするために
2022/02/26(土) 23:16:47.36ID:4e8WLcXd
まぁ数年は買えないと思っておかないとな
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 00:57:01.27ID:fvdSYva+
すでに売り切れ表示になってるな
2022/02/27(日) 01:31:45.32ID:Zk/TN1VU
https://twitter.com/EverdriveM/status/1496849325204381701
そりゃあ売ってる場合じゃねえし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 09:03:28.12ID:ft+PPTP0
生き残ってれ
俺が超人なら助けに行けたのに
2022/03/02(水) 17:50:39.19ID:9tvqnvk5
>>242
超人だったらむしろ侵略して世界治めるだろ
2022/03/02(水) 19:20:03.80ID:MFaN9Cvk
ウクライナ持ちこたえててすげえ
一方ロシア軍は一部しか前線に出れずに渋滞起こしてて余計な物資を消費していた
2022/03/05(土) 08:15:58.29ID:TurvYgJh
2月22日にkrikzzで買ったx7の配送ステータスが2日前税関を通過したってなっててビビった。
2022/03/05(土) 17:24:28.53ID:K/B/wsz5
Mega everdrive pro オクでいい値段付いとる
10個ぐらい買えばよかた
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 18:46:22.94ID:E3FWPmUl
手元に未使用品一個あるけど、これって元々いくらで買ったんだっけな?
2022/03/06(日) 09:11:16.94ID:0qag2LjM
>>245
2/23に買ったんだけど、どうなる事やら。
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 09:48:31.35ID:Thg6CmSd
2月上旬にstoneagegamerで買ったやつ昨日出荷されたわ
公式も認定店分も同じところがまとめて生産してるのかね
2022/03/06(日) 14:33:44.65ID:AxeTsJvR
>248
245だけど、お互い届くといいね

俺の品物もこの先本当に輸送されるかどうかは分からんもんなー

krikzzの無事を祈るわ
2022/03/07(月) 11:37:15.05ID:wrJJOarg
プーチンのハゲのせいで欲しくても買えんやんけ
プーチンしね
2022/03/08(火) 17:57:54.52ID:O3IQMzmp
おそらくkrikzzがいるスームィに人道回廊か
信用できるかわからんがどうかうまく逃げてくれ
2022/03/08(火) 20:07:39.61ID:ISEoPXmA
krikzzが大変な目に合う前に終戦か休戦してほしいわ
2022/03/09(水) 14:52:43.00ID:X+2VluH6
krikzz氏は現在モルドバに滞在、スペインを目指して避難中だそうな
無事でなにより

https://twitter.com/sentientsixp/status/1501379625833975812?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1501379625833975812%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&;ref_url=https%3A%2F%2Fretro-gamer.jp%2F%3Fp%3D18597
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 15:09:26.39ID:jxnWExNW
ああ良かったもう脱出できてたんだ
ツイートが止まってたから心配だった
2022/03/09(水) 20:20:00.79ID:csPYGZkI
>>250
クレカの支払い確認したら翌日の2/24に入金されたみたいだけど、
同日にキャンセルされてたらしくそのまま返金されてる。

避難に当たってキャンセル処理したんだろうな。
買えなかったのは残念だけどそこまできちんとやってくれた事に驚き。逃げるのが先でしょうに・・・。

でも本人は無事なようで良かった!
2022/03/15(火) 00:30:53.43ID:qCnHZaYN
>>253
もう既に大変な目にあってるだろ馬鹿なのかお前
2022/03/15(火) 12:05:11.20ID:47C0x5Pq
〇ぬ前にって言いたかったんだよ悪かったな
2022/03/16(水) 09:00:46.50ID:gAyIcT3T
とりあえず無事スペインに着けたようで何より
EDも終わりじゃないよって言ってるしよかった
2022/03/16(水) 13:40:35.68ID:6HyENyui
落ち着いたら支援も含めて何か買いたいと思う
中華コピーなんか買っちゃダメだよ
2022/03/16(水) 15:08:16.00ID:Iw3bmzsJ
日本版のマスターエバードライブを作ってくれたら買うんだけどな
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 21:20:29.19ID:GOF5wEje
日本版とは?
2022/03/17(木) 21:31:55.17ID:BLZWagen
MK3とSMSはカートリッジ形状が違うからアダプタが無いと使えない
2022/03/18(金) 08:45:37.58ID:LRG9MLVU
アダプター昔はゼットやメッセサンオーで売っていたね。
2022/03/18(金) 14:48:09.99ID:w+rxEjof
エバーバーチャルボーイぐらい需要少なそう
2022/03/18(金) 15:32:17.42ID:+W8znkqL
日本版なんて全く売れないから作られるわけないので
俺は海外版とアダプター買ったぞ
一つのカートリッジっぽくしたければ
アダプターと一体化した自作のガワつけたらいいんでないの
2022/03/19(土) 09:01:58.54ID:qfGJEECb
SMS版を買っておけばマスターギアコンバーターでGG用としても使える・・・と思う
マスターギアーコンバーターにモード切替用スイッチを付ける必要は有るだろうけど
2022/03/20(日) 02:38:44.54ID:DlweYdju
スイッチなんて付けなくてもいいんでないの?
2022/03/20(日) 10:18:18.48ID:MJejn50U
>>268
GGのカートリッジスロットにSMS/GGの画面モードを切り替える端子が有るんだけど
マスターギアコンバータはSMSに固定されてるから、画面が小さくなる・・・と思う
GGのカートリッジの該当のピンをカットすると256x192で表示するのは確認してる
2022/03/20(日) 17:40:57.34ID:nANEeO4g
ほー

GGエバドラでSMS動かすと画面小さくなるけどそういうことなんか?
2022/03/20(日) 19:40:14.49ID:MJejn50U
>>270
GGエバドラの方がそれを制御してるのかもしれんね
あー、そうか、GGエバドラ買ってGGからMK3のコンバータを作るって手もあるんだな
修理不能のGGが3台ぐらいあるからコネクタはそこから外せばいいし

MD用のエバドラにアダプタ付けてSMS化してGGに挿そうかとも思ったけど、
MD用のエバドラだとゲーム選択がMD用だから無理だという事にいが付いた
2022/03/23(水) 16:19:36.02ID:Qf7CJDXO
Ips化したGGでエバドラ使うとメニュー表示でフリーズする時があるな
2022/03/28(月) 02:46:09.40ID:60J75g+W
KrIKzz FXPAK PRO 500$↑
https://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&;_nkw=FXPAK+PRO&_sacat=0&_sop=16

ハックRTA界隈 文化の衰退()
2022/03/28(月) 03:50:54.73ID:BBWozN3c
中華のクローン買うわ
ロシアでもクローンどんどん作ってくれ
2022/03/28(月) 09:54:05.50ID:NC7MSZ9Z
>>274
クローンでいいなら誰も困らねえんだよな
2022/03/28(月) 16:56:01.38ID:vI7rhK1S
>>274
露西亜はファミコンクローンの老舗だぞ。
2022/03/28(月) 17:28:37.74ID:xOJCWeAy
経済制裁でコンデンサーすら入手困難やろw
2022/03/28(月) 19:42:40.79ID:pG61ilbv
>>245なんだけど、今日gb x7が届いたよ

krikzzが無事ならって言い聞かせて諦めてたけど本当に届くとは

ありがとうkrikzz、ありがとうウクライナポストの職員さん
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 07:26:11.74ID:Qji51Vuk
test age (504)
2022/03/30(水) 19:34:35.33ID:J40ycwVO
>>278
おお!よかったね!羨ましいぞ!
因みに中華の偽エバドラは持ってるけどMDのゲームをMK3として誤認する率が高い
メガドラのカートリッジIDで"SEGA MEGA DRIVE "ってのが有るんだけど
これが" SEGA MEGA DRIVE"となってるゲームが有ったりするとMK3として起動してフリーズする
2022/03/31(木) 01:25:28.76ID:LzkA5k05
正エバドラ 科扬电子科技が多分だけど受諾製造する気がして?枯渇はしない?的なニュアンスが SNSで流れてきたから
ストックしたいけど もう少し待つかな
2022/03/31(木) 01:28:22.54ID:LzkA5k05
誤 科扬电子科技
正 深圳市科揚電子科技
文字コード直ってなかったらスマソ
2022/04/01(金) 21:15:00.80ID:vGzz2bOM
販売再開来たな
2022/04/01(金) 21:23:29.21ID:kVRdGkNU
早速注文した!
2022/04/02(土) 10:38:58.85ID:cp04ving
西部の大学にメンバー再集結して検品発送するのだろうか
ともあれ再開はめでたい
2022/04/02(土) 13:26:29.55ID:V7xACsMG
ポッと出の在庫販売は滑り込みに失敗すると
供給不足と貨物遅延が重なって最低2か月以上、早くても5月中旬以降になるんじゃないかな
RTAやってる人はその辺調整した方が良いと思う、知らないけど
2022/04/03(日) 07:00:04.53ID:CA+kFinF
今回は残っていた在庫の販売で新規製造は数週間後ってツイがあった
2022/04/05(火) 23:48:10.61ID:3olK8pu7
GBソフトを買い集めながらX7を1年くらい使ってるんだけど、スーパーチャイニーズワールド123が起動しなかった(タイトル選択で初めの画面に戻ってしまう)

上手く起動しないタイトルのリストって、どこかにあったりしますか?
2022/04/06(水) 00:56:28.66ID:0wBj0XM+
>>288
フォーラム行って来いよ
2022/04/16(土) 20:48:17.01ID:oSNBDRjR
MEGA Everdrive PROの発送メールが来た
2022/04/22(金) 16:09:32.03ID:waltiH3v
4/10に買ったEverDrive N8 PROのオーダーのステータスがPaidなんですが、配送されるとここが更新されるのでしょうか?
2022/04/22(金) 19:21:18.36ID:xG9BfrIk
>>291
「金はもらったぞ」
2022/04/29(金) 00:07:57.77ID:uj9gr+2c
Shippedになりました。
2022/04/29(金) 09:08:02.15ID:XXZk4drP
GW中に届いてくれないかなぁ。
2022/05/09(月) 07:39:04.33ID:ZllE55gF
Ever Driveの在庫復活しないですね。

PXPAK PROが出てた4/22以降ちょくちょく見ているのですが
ここ2週間他も含めて在庫がでず、64 X7とGB X7が欲しいの
ですが買えないです。
2022/05/09(月) 08:39:37.01ID:p9M+DN+d
>>295
4月14日のツイでは制作機材のテスト状態のような感じだったな
「床の強度が足りず製造スピードが落ちる」的な事が書いて有った
2022/05/09(月) 12:30:52.85ID:8zXevy8r
作ってくれるだけありがたいよな
2022/05/09(月) 14:41:05.02ID:ZllE55gF
続けてくれるだけでありがたいのですが、やっぱり
大変そうですね。
2022/05/10(火) 07:11:52.19ID:hLuUAD2X
テンバイヤーの製品買うぐらいなら直接買って支援したい
2022/05/15(日) 01:02:08.82ID:tQRARPlz
順調っぽいね
https://twitter.com/krikzz/status/1525405390082650113
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/15(日) 17:54:25.19ID:HVeKA+5x
この人ウクライナから出れたん?
2022/05/15(日) 18:35:28.30ID:aCATzfyQ
>>301
スペインにいるよ
2022/05/16(月) 00:54:02.29ID:cr+Mde6c
俺も日本みたいなクソな国から脱出したいからロシア攻めてこないかな
2022/05/16(月) 08:05:04.81ID:yBQ87yZ9
>>295
昨日64 X7の在庫が復活して買えました。
2022/05/16(月) 12:28:54.36ID:NOa9+wlJ
月曜に在庫復活するってkrikzzのTwitterにあったけどどうなんやろ
2022/05/16(月) 14:23:25.58ID:yBQ87yZ9
何時かな?
2022/05/16(月) 16:51:28.77ID:iD/EdGAS
>>302
そっか!よかった
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 16:19:25.14ID:2ywndip4
4月頭に購入したんだけど、
荷物の追跡結果が「ウクライナの国際交換局から発送」から一向に進まないので
日本郵便に問い合わせたら、まだ経由国のポーランドにも到着していないらしい。。
戦争前から1ヵ月以上かかっていたらしいけど、日本にいつ頃届くんだろう
最近注文した方でもう届いた方はいませんか?
2022/05/17(火) 19:23:20.59ID:hCOp2wQm
4月の中頃、末に注文したけど同じステータスです。
2ヶ月ぐらいみないとダメかと思ってます。
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 22:06:25.29ID:2ywndip4
情報ありがとう。
みんなそんな感じなんだね。
お互い気長に待ちましょう
2022/05/17(火) 22:20:18.40ID:9dyhVk56
いや、普通に永久にとどく事がなくなる位のリスクも多少はあると納得して注文せーや
2022/05/17(火) 23:50:50.06ID:Q/5m7oDF
円安め
2022/05/18(水) 19:51:36.80ID:RxWsu7Yx
値上げは仕方がないかな
https://twitter.com/krikzz/status/1526293081502502912?s=21&t=e48fbLRHE5EUGyVrs2bp6g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/18(水) 21:17:02.78ID:eGBWSrIL
値上げは仕方無い
日本はアホの国だから値上げせずに賃金減らした
2022/05/18(水) 21:27:02.73ID:FnJP0wgY
krikzzがFCのRGB化下駄の画像あげてたけど仕組みがさっぱりわからん
NESRGBがPPUをジャックしてFPGA処理してやったことをカートリッジスロットだけでよくできたな
2022/05/18(水) 23:19:31.83ID:B0L3FSwO
去年なんか実験してたやつだよな
2022/05/19(木) 00:49:55.87ID:tlIakz+3
NESDOOMと逆のことしてるんじゃね?
2022/05/20(金) 00:42:58.80ID:iUSPbDp8
everdriveは実機ベースであるので、エミュについて回る遅延問題はないとの認識で合ってますか。
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 01:24:40.70ID:xGX24mno
合ってます
2022/05/20(金) 17:31:22.76ID:TT9cAssG
>>318
実機でROM動かしてるから遅延なんてあるわけないやん
2022/05/20(金) 17:38:46.97ID:vGrTpQif
>>320
残念ながらすでにフラッシュカート等のことを
エミュと呼ぶ奴らが増えてきてるんだよ・・・
ラズパイとエバードライブとかは同じようなものだと思っている
2022/05/20(金) 17:43:12.97ID:TT9cAssG
>>321
それは知的障害者かな?
2022/05/20(金) 18:02:48.86ID:14XjzBAI
中華ゲーム機をエミュ機、または単にエミュと呼ぶ層もいるし
タダゲー出来る機械の隠語がエミュみたいな感じになってるのかと
2022/05/20(金) 18:59:44.41ID:ET6gLztF
エミュと言えばGBA用のエミュっておもろいな
GBCとかカセットではGBMに差せないのにエミュで動くっていうね
GGとかSMSとか他社製も動かせるとか夢がある
2022/05/22(日) 11:34:08.55ID:HEVDkQzZ
コプロセッサのZ80の有無じゃなかったっけ
2022/05/22(日) 13:16:25.35ID:g9RbdxAX
>>324
エバドラ使えばファミコンが全ソフトポケットの中にとか夢ありまくりよね
2022/05/22(日) 14:00:17.12ID:O87sA7XH
>>320
命令実行より後段は実機と変わりないですけど、例えばROMの読み出しの仕組みは実機・実ソフトの場合とは別経路なわけですから、そこがボトルネックになって重くなることはないのかなと思います。
2022/05/22(日) 17:42:41.12ID:HEVDkQzZ
>>327
everdrive n8だとSDカードからEEPROMに展開、マッパーをFPGAでエミュレートしてアクセスだから実機と違いがあってもおかしくはない
ただ重くなるとは考えにくいなぁ
2022/05/24(火) 05:57:07.80ID:8g0w/xxd
EverDriveのGGとGameboyとFamicom用が値段上がってますね。
在庫更新されてるものからあげているのかな?
2022/05/25(水) 00:52:48.26ID:9ExReAoK
>>328
本体が出すバス信号をFPGAで受け取ってEEPROMの該当アドレスへのアクセスに変換する、というような仕組みですかね。

確かに一連のROMアクセスがCPUの1命令実行中に完了できるなら、遅延はなさそうです。

everdrive N8の技術はたいへん興味深い。328さん、それをどのようにして知りましたか。
2022/05/25(水) 07:03:33.79ID:u0N9O12h
>>308
同じく届いてないわ
2022/05/25(水) 07:07:06.26ID:u0N9O12h
本体側のカートリッジスロットにメモリウェイトの信号が無いから
ROMと同じ速さで動作しないと起動できない
2022/05/29(日) 22:48:07.86ID:lMS9+vCp
>>326
ファミコンなんかグラフィック汚すぎて遊ぼうとも思わねえよ
2022/05/30(月) 16:46:04.61ID:CcJmYq7Q
自分も4/18からずっと進展無かったけど、今日向こうの追跡サービス上で日本についたと思しき表示に更新されてた
ただ、日本郵便の追跡上では更新無し
2022/05/30(月) 20:18:56.93ID:o9B/m380
>>333
若者かぁ。がんばれよ。
2022/05/30(月) 21:21:17.22ID:wcKj7ehV
そうじゃなくて上下が潰れて表示されることじゃね?
一応元のスケールで表示できるし動かすこともできるけど最後は潰れる方に落ち着くし
2022/05/30(月) 22:56:11.44ID:rxS7MEVc
>>336
かもね
でもあれ一台でFC GB GBC GBA MS GG、ソフトを選ぶが MSX X1 PCEも物によっては行ける
コンシューマのhomebrewが華開いた世代だからそこそこ遊べる自作ゲーも多い
入手困難だけど月姫とか東鳩2とかパソゲをコンバートした物も遊べる
それをミクロで持ち歩けたらと思うとワクワクしない?
2022/05/30(月) 23:11:53.39ID:vHdm6AXf
>>335
若くねえよスーファミ世代だよ
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 23:21:24.06ID:lFdNFOD/
苦手な物ってあるよな
俺はスーファミの音が苦手 篭った音っていうの?
2022/05/31(火) 00:15:38.17ID:+Wpa3xSG
スーファミはパープー音でありますね
2022/05/31(火) 08:08:27.94ID:b4mCAIbH
4/1に注文したGBX7が先ほど川崎東郵便局に到着した。
うまくいけば、今日通関手続が終わって明日には受け取れるかな。
ちょうど注文から2カ月かかったことになるな。
今までの海外通販では最長期間だわ。
まぁ戦時中なので仕方ないが。
2022/05/31(火) 08:20:29.44ID:wwcmChhO
>>339
こもった感じ。わかるわぁ。クリアじゃないんよね。キンキンした金属音とかないよねぇ
2022/05/31(火) 08:56:29.67ID:hfR7IVFT
スーファミはPCM音源なのに64kBしか使えないのがねぇ
だからMSU-1で改善しようとパッチ作ってる人が居ると思うわ

自分はパペパプー嫌いじゃないけど
2022/05/31(火) 18:38:18.37ID:L9S0wKB9
>>337
昔ファミコンが携帯出来るなんて夢みたいだって中華互換機買ってたが
それより便利なものが出てたんだもんな
ポケットにたくさんのゲーム入っててあの頃を懐かしみながら
あの頃出来なかったことやれるのはマジで楽しい
ちなみに帽子屋を知ったのは最近なので今はプレ値を眺めるばかりよ
2022/06/01(水) 00:52:36.91ID:rkKsUCOZ
MisterがSNESコアでMSU対応したけど、どでかいPCM垂れ流すだけだから
もう違うモノなんだよな、、、
2022/06/02(木) 19:16:23.51ID:EWjaPv7H
>>334
今日届いたよ!
2022/06/02(木) 19:18:49.37ID:EWjaPv7H
>>343
メガCDのPCM音源もチップが管理できるRAMはMAXで64KBだよ
ROMだと128KBまでサポートしてるらしいけど
2022/06/02(木) 20:07:33.02ID:+l9KcJFi
>>346
おめでとう。
2022/06/06(月) 22:09:11.64ID:7vCI3Bhz
>>348
ありがとう

MEGA PROにファミコンのゲームを突っ込んでみたけど時折ハングする
けど、メガドラでスーマリが動いてるのは面白いな

ARM(だっけ?)がゲームのエミュを行ってメガドラに表示データとサウンドデータを渡して
メガドラがそれを表示と発音してるっぽい。画面左上にパレット書き換えのノイズが走ってる
メガドラのシンクロ連射パッドはそのまま使えた
2022/06/06(月) 23:25:30.39ID:0LUCi1Ep
fxpak proで動かないタイトルがあります。
特殊チップを使っておらず、sd2snesウェブサイトの動かないリストにも挙がっていないのに。
同サイト以外に情報の集まっているところはないですかね。
2022/06/07(火) 06:43:37.51ID:I1Q4bP2j
>>350
動かないタイトルってどのタイトル?
2022/06/07(火) 07:00:49.09ID:QUZ4xiNz
>>351
2022/06/07(火) 12:02:49.61ID:a6OleRs6
SD2SNES PROだけど鋼動くよ。
2022/06/07(火) 17:40:48.78ID:yvwkJ3xK
間抜けすぎんか?
2022/06/07(火) 17:45:56.53ID:YX2PFGn3
違法ダウンロードは自己責任でやれよポンコツ
2022/06/07(火) 18:26:06.83ID:a6OleRs6
ん、誰に言ってんの?
2022/06/07(火) 18:47:45.00ID:ZBvrG9R3
>>352が壊れたROM拾ってきて動かないと言ってるんだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 18:48:02.43ID:yvwkJ3xK
そら350だよ
2022/06/07(火) 21:34:51.76ID:mt/6dPiV
どっちもだろ
2022/06/08(水) 08:43:37.73ID:B9iwbzaQ
>>353 だが自分でダンプしてるよ。
2022/06/08(水) 08:46:59.02ID:fCR8bdxv
ダンプミスかどうか確認するならエミュで動くか
確認すればいいような気がするけど
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 09:40:43.27ID:jmWy/7/6
自分の不手際よりも集合知を疑うって反知性凄い
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 11:18:22.26ID:UV49n0AH
消えた>>350
2022/06/18(土) 10:54:21.80ID:q+q+tJoV
terraonion のsuper HD system3 pro をRGB接続する場合、メガドライブ2用よケーブルが適合なんですか
2022/06/20(月) 07:41:42.22ID:5uLh1eDs
4月頭に頼んだN8 Pro Famiがまだ来ないです。
5月中に頼んだ64 X7と5月頭に頼んだMaster EverDrive Proは
届いているので心配です。
2022/06/20(月) 07:56:31.18ID:XZ4PvLxp
>>365
17トラックでみてこい
2022/06/20(月) 09:16:02.63ID:5uLh1eDs
ありがとうございます。
17trackでも見ましたが日本郵便と同じで4/29の税関通過
から全く動いてないです。
2022/06/20(月) 09:20:30.39ID:5uLh1eDs
通過したのはウクライナの税関です。
郵便局では日本に届かないと確認できないみたいです。
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 15:03:48.93ID:nwMi4834
爆撃で商品は吹っ飛びました
2022/06/20(月) 15:43:28.85ID:aMl5cLGx
プーチンに補償してもらわんとな
2022/06/20(月) 22:50:03.99ID:K4vTsDKD
>>364
そうだけど、super HD system3 proのアナログ音声出力は非常に小さいうえノイズがのるので期待しないほうがいいよ
2022/06/20(月) 23:55:13.67ID:u2Pntv+F
>>371
ええっ?そうなのですか
手持ちのWEGAと組み合わせて快適美麗フラッシュカートライフを夢見て購入検討していたのですが、本当なら方針変更要です。

設計思想としてHDMIインターフェースが中心で、アナログ接続はおまけということのようですね。
2022/06/21(火) 19:02:12.01ID:iSuVLdjQ
>>372
super SD systemのほうは音声大丈夫だけど、
ArcadeCardのゲームで不具合が発生するんだよね
2022/06/22(水) 08:18:09.52ID:4rzjFVx2
>>373
悩ましい問題でありますね…terraonion には決定版を作ってもらいたいものです。
それまではChinaのeverdriveでがまんします。
2022/06/22(水) 19:35:39.44ID:Fp1rLUPY
そういえばHD届いてから未だに積んだままだ
ちょっと週末にSDとHDで比較してみよう
2022/06/22(水) 19:49:13.42ID:vjD4yZn3
>>375
よろしくお願いします。期待します
2022/06/24(金) 21:22:23.97ID:tqBtOzKe
>>368
4月頭に頼んだEver Drive N8 Proやっと来ました。
二カ月半かかった。無くならなくてよかった。
2022/06/25(土) 08:35:10.80ID:JZn7oFDt
おめ!
379!id:ignore
垢版 |
2022/06/25(土) 12:17:50.92ID:CDahi0aO
ありがとう。
2022/06/25(土) 17:39:26.54ID:E7djp6nh
戦時中の国から荷物が届く事がすげえわ
2022/06/25(土) 21:43:12.14ID:3jVuO7TK
n8Proは今の携帯ファミコン互換機で動くなら喜んで買うんだがな
GBAminiで今は満足だが
2022/06/26(日) 07:08:07.95ID:RmH2OWwn
夏のボーナスで64の買おうと思ってたら高騰しすぎやん
転売ヤーから買うしかないのか
2022/06/26(日) 07:43:09.26ID:HSkVZ9dG
転売ヤーから買ったら4万から5万じゃない?
2022/06/26(日) 16:20:33.35ID:XlfCoS3l
ED64高いし品切れだったしで中華の偽物ED64買ってしまったわ
2022/06/26(日) 19:34:31.17ID:Og7/ZCOG
こんなに高く売れるならもっと買っておけばよかったわ
2022/06/26(日) 20:29:40.68ID:+L2IxQiu
買いたい人に買わせてあげて。
2022/06/26(日) 22:57:45.64ID:RmH2OWwn
売れねーよ
毎日eBay見てるけど高いのは全部売れ残ってる
2022/06/27(月) 06:54:38.86ID:kbCi3YJx
一昨年に中華産偽物を買ったんだけど起動遅いし
バージョンアップもしないから使い難くてオリジナルを買ったよ
2022/06/27(月) 09:06:51.30ID:3a/amkko
中華のパチモンでいいなら誰も本家買わねえんだよな
2022/06/30(木) 00:28:18.16ID:UBGAO9GF
>>375
どうでしたか
2022/07/09(土) 06:29:26.31ID:x8PESkoj
公式で再販きてるよ
N64の赤やっと買えた
2022/07/10(日) 11:32:25.90ID:0kbZEuV/
Twitterで在庫補充したら随時報告してるやん
ストアの方の垢で
2022/07/14(木) 20:11:15.39ID:vbxhAd3Z
GB用Ever Drive全然再販されないなあ。
2022/07/14(木) 21:53:47.66ID:SjEui5p9
ez-flash jrで我慢しろ
2022/07/14(木) 22:15:56.68ID:O8gZC+tU
再販されたぞ急げ
2022/07/15(金) 13:47:04.48ID:T87WBIDq
見落とした( ; ; )
2022/07/15(金) 22:47:05.49ID:T87WBIDq
EverDrive.meで買えました。
ありがとうございました。
2022/07/16(土) 09:24:09.56ID:wc4nKaW9
作者がツイッターで再販情報は流してるね
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 22:46:27.56ID:1t+0yc+Z
6/8購入6/20 発送の品が、7/19で日本国内まで来たみたいだ。ほぼ1か月でした。
戦時中なのに無事日本まで届いて嬉しい。ありがたい。
2022/07/31(日) 03:11:29.25ID:GsEDDzLc
落ち着いて来たのか最近補充されても二、三日在庫あるね
2022/08/11(木) 00:17:14.41ID:uK8j1PEv
MEGA EVERDRIVE PROのゲーム中のメニューが出せない
キーパターンは設定はしてるんだけどなぁ
2022/08/14(日) 23:33:28.34ID:ilWYosn4
comboメニューがOFFになってる間抜け?
2022/08/15(月) 09:33:25.59ID:kLHulDzB
>>402
ちゃんと設定してる。32Xを繋いでるとダメなのかね
映像ケーブルが32Xの物しかないから外すと画面が見られなくて試せてない
現在ケーブル制作中
2022/08/15(月) 17:55:46.26ID:ZtqGDnAv
電流不足と予想
2022/08/16(火) 08:11:01.69ID:lgQGfqFD
32X外した状態だったらメニューが出たわ。多分32Xが使ってるメモリ領域に
メニュー用のプログラムと中断&セーブステート用の退避領域を作ってるんだろうな
2022/08/16(火) 08:28:08.01ID:xhklzTIX
EverDriveでは32Xのゲームは出来ないってこと?
2022/08/16(火) 17:13:38.16ID:XCTxxXyi
32Xに対応したようなupdateあったはずだけど、in game menuは出て来ない、と
2022/08/16(火) 17:18:21.38ID:XCTxxXyi
マニュアルに書いてあるじゃん、、、

https://krikzz.com/pub/support/mega-everdrive/pro-series/mega-ed-pro-manual.pdf

In-Game menu does not work if 32x addon is installed.
2022/08/16(火) 19:35:11.03ID:99zIu0fy
2022/08/19(金) 22:35:36.26ID:yTQGiO0F
こんなヤベエ所の俺らが言うのはなんだけどさ

ミニ系ってどう思う
PS以外は買ってきてるけど
2022/08/19(金) 22:55:32.90ID:jtqmhJDz
ミニ系は既にコレクターズアイテム
飾るだけで終わり
2022/08/20(土) 00:14:15.05ID:VxjubDVO
ここにいる奴は実機持ってるから基本そうなんだろうね
自分はミニファミコンにAC移植物と移植元のAC版を書き込んで環境構築をたのしんでるなw
プレイするためにNINCADEも組み込んだ
メニューのインターフェースが好きだから今でもたまに使うよw
2022/08/20(土) 10:07:02.92ID:L79OQpcA
スーファミミニからスターフォックス2吸出して実機でやろうと思ってたけど、めんどくさくなってやってなかったの思い出したわ
2022/08/20(土) 16:51:59.27ID:UZamZ5rs
ああいう特典嬉しいよね
特にメガドラミニはやりすぎってくらい
でもメガドラ2は全くハードに思い入れがないのがなあ
FC,SFC,PCE,PSとサターンのプラモは買ったがメガドラミニ2買うかはまだ迷い中
あれこそ初代メガCD型で出してくれればよかったのに
(メガドラタワーはもちろん買ってるのだがw)
2022/08/20(土) 21:55:00.75ID:uA5DD9Wc
実機もMINIもanalogue機も全部買ったけどMister1台でいまはすっきり

メガドラミニ2も予約したけどな
2022/08/20(土) 22:47:10.02ID:JP6pUBjN
>>413
スーファミのスターフォックス荒すぎて気持ち悪くね?
やっぱりスターフォックス64だわ
2022/08/21(日) 11:06:38.31ID:0fxugneT
>>416
そりゃあ正常進化してるんだから、当時はすごい!だった訳よ。
2022/08/21(日) 12:58:51.57ID:SpQ2xThH
というかスターフォックスは当時無茶技術で無理矢理作ったレベルのゲームだろ
リアルタイムなら凄いと思えてその感動で遊び続けれたが、今となっては思い出補正がなきゃ辛いよ
2ならユーザーにとっては新作でストーリー面なんかでの思い出補正自体無いから全体的に退屈になるのはしゃーない
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 15:07:34.66ID:vCSGVFiM
クロックアップ版だと若干マシになる
2022/08/22(月) 07:49:42.79ID:n5p74e1z
スーファミ大好きだけどスターフォックスはやりたいと思わないな
スーファミで3Dシューティングとか頭おかしい(褒め言葉)
だけど今見ると酷すぎる
2022/08/22(月) 14:31:50.52ID:xwtkfNBw
不思議なもので、ドット絵なら8✕8でも戦闘機や冒険家や勇者や騎士や想像できた・(思い出補正があれば)今もできるけど、
ローポリはどうしても想像できないなあ
もちろんローポリだけど今でも面白いゲームはあるけど、ローポリで楽しく遊べた事自体が思い出になってしまってるというかね
自分の脳内で補正がかかり辛い
プレステ世代からゲーム始めた人はまた違うんだろうか?
2022/08/22(月) 16:41:26.53ID:47+fIFL8
まぁでも歴史だから

ジミヘンのギターとか最初のスターウォーズとかそれぐらいのインパクトあったのよね
2022/08/23(火) 09:44:14.89ID:c+fDuS3A
知らんけどスターフォックス2は1よりいいチップ使ってるからポリゴンも進化してるんじゃないの?
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 19:11:44.43ID:Pna5aRWg
N8 Proに白があったから青と違いがあるのかと調べてるうちに売り切れたワロタ
2022/08/24(水) 21:07:15.66ID:noKMiviw
>>424
ガワの色が違うだけだよ
2022/08/25(木) 00:24:32.99ID:AKSWZk3m
同じグレードで色違うやつなんかガワの色違うだけやな
海外のショップ見てたらガワだけ売ってるとことかあるし、カスタムラベル貼って好きなデザインにすることも可
2022/08/25(木) 00:54:07.52ID:EhRGR2Ek
EVER DRIVE MEの方ではEverDrive用の色違いシェルが取り揃えられてる
2022/08/31(水) 19:51:17.39ID:VJcUsjP0
公式のMEじゃない方で買って7月16日国際交換局から発送でその後かわらず
9月16日くらいまで待ってみるか
2022/08/31(水) 20:54:57.68ID:aCh9Rg9o
ハゲ.
2022/09/01(木) 00:12:56.64ID:aVGRriJi
>>420-421
むしろテクスチャの張ってないポリゴンなら今でも見れる気がする
当時のテクスチャを張ったポリゴンを今見るにはきついかな
2022/09/02(金) 01:25:05.97ID:hDhOWqLc
>>428

2ヶ月くらいは見とかないと戦時中の国から荷物が届くだけでもすげえぞ
俺はMeでポチったけどそのうち届くだろうくらいにしか思ってねえわ
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 12:00:55.63ID:81x+soEw
>>425-427
ありがとー 今度出会えたらポチるよ
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 19:30:02.30ID:EOvYDNas
GBAmini注文しました。
8/29 国際交換局から発送
からステータス変わらず、スレ読んだ感じまだ時間かかりそうですね、初めての海外通販なので無事届くか心配です…
2022/09/06(火) 10:48:37.47ID:P5+zqpta
>>431
今朝、国内に届いたみたいだよ
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 14:29:42.83ID:POapbVjO
>>428
無事到着して良かった、おめでとうございます。
2022/09/06(火) 17:52:04.87ID:bVGJNkB1
約1ヶ月で届いたわ
思ったより早かった
2022/09/20(火) 23:00:55.75ID:zNJQeRrU
FC用のRGB出力アダプタにPCE用のCD対応版EverDrive
なかなかホットだな
2022/09/20(火) 23:49:57.47ID:qrASG0/H
>>437
後者に興味ありますがよくわかりません。
PCエンジンのフラッシュカートCDROM2対応版は、メガドライブ用everdriveと組み合わせて使うということですかね。
2022/09/21(水) 00:12:10.50ID:yu97/1M6
FPGAだから本体との接続さえできれば基板の使いまわしが出来るんだろう
試作のOSの動作確認をするためにこんなことしてるんだと思う

ちゃんとHuカード型の基板を設計して製造して発売するまではまだまだ時間がかかりそう
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 06:16:39.68ID:gUgVLmOp
Twitterで答えてるね。
Mega Everdriveは一時的なプロトタイピングに使ってるだけのようです。

answering frequently asked questions:
1. hucard can output only mono audio
2. likelly cart will be manufactured in two forms, one is hucard, and another is for exp port with stereo sound, video output etc.
3. Mega everdrive used only as temporar prototyping solution
2022/09/27(火) 09:28:51.40ID:cxJSUIEp
>>439 が正しい認識なんだが、多くの人は投稿の意図が分からず混乱したようですね。

cdrom2のフラッシュカート化はterraonionも決定版ではないみたいだし、技術力の高いkrikzzにがんばってほしい!
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 19:45:28.68ID:/MprRysA
俺の買ったTurbo EverDrive 不良品で使えなかったから、新型楽しみだわ。
2022/09/28(水) 06:38:13.37ID:E4Xys1xr
不良品だったら交換してもらえるでしょ
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 07:57:51.76ID:HPSOdyko
往復のやりとり面倒くさいし、1万くらいだし、ウクライナあんな感じなので、お布施という事にしました。
2022/10/22(土) 03:40:30.66ID:vKhrCqRs
今年はブラックフライデーの安売りあんのかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 09:40:39.10ID:xGpMzxRU
そんなん分かるわけないやん…
2022/10/22(土) 11:17:50.52ID:X8eWoh1s
ブラックマンデーのほうが来そうやな
2022/11/24(木) 23:12:22.00ID:SnD9zqha
ブラフラ来てますね
2022/11/25(金) 00:26:53.14ID:XUnBglJ4
ついでにRGB Blasterも売り始めた
2022/11/25(金) 02:32:33.22ID:TQ+nXeC5
そして速攻売り切れてた
PPUリビジョン的に赤白初期型は全滅かなぁ、手元のCPU-07のPPUは鉄板ヒートシンクにEの刻印あったしなぁ
後期GPM-01/02は基本GリビジョンだしニューファミコンはHリビジョンだからこちらメインなら安定して使えるのだろう。

できればメガドラ2端子よりAVマルチのほうがSFCからscart流用できるので嬉しかったけど、強度やコスト問題あるからね。発売してくれただけでも感謝
2022/11/25(金) 06:57:32.97ID:e0xpkAN0
RGB出力化くらいの改造簡単なのに需要あんのこれ?
HDMI出力できるなら需要あるかもしれないけどRGBって
2022/11/25(金) 10:14:22.90ID:tHxMJ5e/
単純に無改造でRGB出力が出来る点がメリットなんじゃない?
カートリッジだから本体替えても使えるし
2022/11/25(金) 13:02:13.45ID:TQ+nXeC5
NESRGBは赤白だとイジェクトレバー使えなくなるしPPU取り外しは簡単ではないと思うが……
2022/11/25(金) 15:16:15.02ID:e0xpkAN0
>>453
簡単やろ
はんだ付けYouTubuで外人の見ながら猿真似したら出来る
DCとN64のHDMI出力改造も外人の見て猿真似はんだ付けしたら普通にできたぞ
2022/11/26(土) 23:00:47.45ID:+nKh8ST6
新しいのが出ると僕ちゃんのNESRGBの価値が相対的に下がるからDisりたいって気持ちが強く伝わってくるなw
負け犬根性丸出しすぎる
2022/11/27(日) 00:44:23.87ID:NRcJnwaF
NT Noir持ちの俺 高みの見物
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:36:34.72ID:aUo+6fi1
SFCの中華EverdriveでSM瞳系とマリオのブンブンエキサイトバイクを起動したいんだけどどうやたらできますか?
頭の良い人教えて?
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 01:40:42.11ID:oGxBldDI
普通に吸い出して入れればいいだけやん
2022/11/30(水) 08:41:39.26ID:8ALIYGbk
SD2SNESはすっかりupdateしなくなったが、もうやる気なくしたんか?ikariは
2022/11/30(水) 20:27:36.97ID:ZKRxNl1Y
>>459
有力なdeveloperが亡くなったからかな。

1点気になるところがありました、最新のV1.11.0b1ではいったんゲームを始めてしまうとゲーム中にsd2snes画面に戻る方法がありません。
本体のリセットボタンを押してもゲームがリセットされるだけです。

どこかに書いてあった↓+select+startは効果なし。対策はありませんかね。
2022/12/03(土) 09:04:49.80ID:riGiwfhs
MEGA PROのアップデート有ったんだな
FC版のマッパーをMEGAPROに移植してくれないかなぁ
2022/12/17(土) 11:31:28.27ID:+0riNLMV
RGB Blasterはコンポジット映像信号から同期取るみたいだな
csyncタイプは映らない
2022/12/19(月) 12:08:54.32ID:LB5/nZdZ
LN1881の出番!
2022/12/19(月) 12:09:06.63ID:LB5/nZdZ
LMだっけ?
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 08:06:16.66ID:F/W6YCRo
最新FWでも起動不能かつテクニカルサポートから
「非公式ゲーの不具合を直す気が一切ない」と直接に拒否された某Omega DEより
月姫・歌月十夜の月箱版を正常起動したEVERDRIVE GBA Miniがかなり有能のことを
改めて認識した
2023/01/20(金) 20:00:35.17ID:8xeUu4Z1
規制解除されてる
2023/01/27(金) 22:36:34.68ID:4ERh6vIc
セールってブラックフライデーとイースターだっけ?
イースターはセールしたかどうか正直忘れたんだけどどうだったけ?
まぁ欲しいならすぐに買えって話だけどさ
教えてクレメンス
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 00:52:09.60ID:OhZXg1+5
セールはあるけど大して安くない
とっとと買って使い倒した方がコスパ良いよ
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 18:21:36.26ID:98w8zad1
ウクライナ出身で文字通り死ぬほど苦労してる奴あいてにセール待ちしようってのがせこすぎる
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 17:35:28.00ID:7G8o1IAG
sd2snesアップデートきてるが
2023/01/30(月) 16:29:52.94ID:3BKlSfpx
>>470
何年ぶりの更新だよw
嬉しいな!
2023/01/30(月) 18:49:59.64ID:/wG8cbAk
>>470
説明を読む限り一つ前のベータ版が入ってたら更新しなくてよさそう
2023/02/04(土) 02:32:46.91ID:WCF7QHV/
(・。・)y~
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 02:40:48.93ID:cJDNxSm5
Turbo Everdrive Proきたねー
ファーストロットで買うや否や
しかし欲しい
2023/03/05(日) 10:09:25.17ID:bCofPGU3
オーダーした
アップデートはあとからでもできるし
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 17:46:09.26ID:jttLrOvH
あー、在庫切れちゃった。。
まぁ今月、金無かったんで良し。
評判観測しつつ、再販を待つ。
2023/03/08(水) 18:10:36.73ID:B5Qg5x+i
>>476
フラグかw
2023/03/14(火) 06:19:06.26ID:kQxqCfFO
やっぱり最初に買っとかないと在庫出て来ないね。
RGB BLASTER買いたくてみてるけど、全く出て来ない。
2023/03/14(火) 08:29:21.85ID:uIaVo0Sw
>>478
ブラスターはツイで中の人が触れてましたよ。TURBOproのレス
2023/03/14(火) 16:32:01.13ID:z2/Zc725
>>479
ありがとうございます。いろいろ解消されそうなので次のロットまで待てそうです。
2023/03/28(火) 13:00:17.66ID:UZIDs6Xv
RGB Blaster再入荷
2023/03/29(水) 12:53:21.27ID:K/DX9CXA
ありがとうございます。
買えました。
2023/04/12(水) 09:31:18.21ID:SFfakX1K
turbo everdrive pro 買った人いますかね。
CDROMイメージがimgだと読み込めないのです。マニュアルにはimg対応と書いてあります。
対処方法がわかる人教えてください。
bin+cueはプレイできるのですが。
2023/04/12(水) 12:57:20.56ID:+agDRtqS
>>483
買いましたがcue+binで音が出なかったので、HuCard専用にして諦めてSuper HD System3 Pro使っています。
2023/04/12(水) 12:59:07.26ID:+agDRtqS
一度imgで吸い出してみますが、ちょっと時間が取れないので取れたら報告します。
2023/04/14(金) 20:24:31.04ID:eqXf7c1I
Turbo Ever Drive 在庫在るみたいですよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 22:58:49.18ID:KkFYpCJX
turbo ever drive proは、拡張バスを使ってモニターに接続していると、cdのゲームの音が出ないみたい
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 12:14:37.79ID:I3rvTTJs
>>486
ありがとうございます!買えました!
2023/04/17(月) 23:42:20.56ID:g7259nfW
>>487
スレチなんですが、コアグラのRGB化にはキットをお使いですか。
pro導入したらRGB化もやりたくなりました。
2023/04/27(木) 23:17:48.55ID:53UrP+rL
turbo everdriveproは、マニュアルによるとAVケーブルを使うとCDROM2のゲームの音がモノラルになるらしい。

ステレオ化には拡張コネクタを使用したeverdrive専用のボードが必要などと書いてあるが理解できない。
わかる人、CDROM2のステレオ化を実現した人、やり方を教えてほしいです。
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 01:15:34.58ID:R0emzs3W
https://twitter.com/krikzz/status/1645961849073020935?s=46&t=-EAmnfd70SFTeHLtcNLssA

これだろ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/28(金) 13:16:14.24ID:I3X2o/se
そうなのですが、ちょっとスマートでないです。

拡張コネクタから音声を取ることが要件のようなので、RGB化とセットでできないかなと思います。
din8ピンに変えたりは理解できたもののアンプ周辺が分からない。数年前にヤフオクに出ていたキット、また出てこないかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 13:52:56.37ID:R0emzs3W
https://gamesx.com/misctech/pcebp.php

ピンアサイン読むしか
2023/04/29(土) 08:25:44.89ID:wubn9jCY
>>490
Turbo NanzaのRevision C以降買って実装すればいいよ。
https://github.com/zaxour/TurboNanza

https://jt-studios.com/product/turbonanza-kit/
ここに売ってるけどRevision C以降かはわからない。
2023/04/29(土) 08:40:47.68ID:wubn9jCY
自分で実装するなら上のGithubに回路が書いているよ
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 09:29:44.28ID:Qf+T6AUh
良かったな

https://twitter.com/krikzz/status/1653081976591597581?s=46&t=-EAmnfd70SFTeHLtcNLssA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/02(火) 14:01:35.89ID:WmJZ4Hzk
これ↑取り売りですよね。どっかの販売サイトでみたと思う。
収まりもよくない。
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 18:26:48.87ID:Qf+T6AUh
一応エバドラ向けにCDDA取り出してるらしいから中身は違うんじゃないの?知らんけど
2023/05/02(火) 18:44:26.57ID:1wyFWD+q
少なくとも基板は自前の物っぽいから取り売りとは違うんじゃないか
2023/05/03(水) 17:25:32.22ID:8EEgV2VT
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1276639.html

これと間違えてたようです。失礼。
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 17:43:14.23ID:u3/l/v6y
全然違うじゃんか、、、、
2023/05/03(水) 18:32:36.04ID:8EEgV2VT
スミマセン。

krikzzのを買うか、
https://ko-fi.com/zaxour
>>494でも挙げられていたのを買うか。
両作者のTwitterを見るとトレードオフなど難しいことが書いてあって迷います。
皆さんどう思いますか。
2023/05/03(水) 20:26:27.46ID:MHeVDPLy
EDFXは売り切れて在庫がないし、拡張端子潰したくないからTurboNanzaにした。

そもそも買った時にはEDFXなかったから選択できなかったんで。
2023/05/04(木) 06:47:17.45ID:fLvp+L2x
EDFXもTurboNanzaもぱっと見同じアンプ使っているからあまり違いがあるような気がしない。
2023/05/04(木) 22:35:10.93ID:U8o5PF3e
>>503
TurboNanzaはどこから購入されましたか。また、
10 Pin Sega Saturn-style connector
とあります。穴場開発等のセガサターン用RGBケーブルが使えますか。

krikzz版はメガドライブ2用ケーブル可なのですね。
2023/05/05(金) 11:40:12.71ID:X27fLHHb
>>505
購入元は494です。

Revisionは購入時に確認して最終リビジョンと言っていたのでTurbo Ever driveは対応しているものだと思います。そもそもサイトの画像がRevision CでCDDA出力対応したもの。

保証はできませんがSaturn側のピンアサインは変わらないのでRGBでもSCARTでも変わらずちゃんとしたケーブルなら使えると思います。
2023/05/07(日) 23:42:45.97ID:MJcbZrCY
ありがとう。>>494 で注文しました。
2023/05/09(火) 22:58:30.02ID:+9pkQTKd
TurboNanza組み込んで試してみたけど、サターンのSケーブルも使えました。音もステレオで聞こえる。

一つ誤算はアルミの端子に半田がつかなくて、今のところフラットケーブルを外に出して繋いでいます。
2023/05/09(火) 23:34:56.16ID:ls5gsRDe
EDFX買えました。Turbonanza憧れるなぁ
2023/05/09(火) 23:59:57.30ID:+9pkQTKd
>>509
おめでとうございます。
届いたらどんな感じか教えて欲しいです。
2023/05/10(水) 00:07:56.97ID:qmWNaiTN
EDFXはまだ在庫あるみたいなのでお早めに
RGBケーブルはコロンバスサークルので良いのかしら
2023/05/10(水) 08:20:21.52ID:qxWfkfDG
>>511
国内なら穴場開発か3Aカンパニーがおすすめですよ。
2023/05/10(水) 19:19:40.71ID://edXxHA
>>512
せっかくなので穴場開発で注文しました。
情報ありがとうございます
2023/05/12(金) 08:02:28.92ID:GyDEuCGG
>>508
RGBケーブルは試しましたか。
tedproの説明によれば、CDROM2の場合、拡張コネクタから音声を取ってこないとステレオにならないとのこと。
そういう結線になっていてほしいですが。
2023/05/12(金) 08:03:47.65ID:GyDEuCGG
失礼、>>494で既出でした。
2023/05/12(金) 20:06:28.95ID:HsaTTJu2
>>514
もう解決済みだということですが、RGBケーブルは持ってないのでSCARTでは試しましたが音はステレオで出ています。

あと拡張コネクターでも通常のLRとは別にCDDAの信号が出ているので拡張コネクターから音声を取ってくるだけではダメです。

TurboNanzaはCDの左右に別々で結線されているので問題ないです。Turbo Ever Driveに対応明確にしてないものは明らかに結線されてないものがあるので気をつけてください。
2023/05/12(金) 23:51:01.00ID:GyDEuCGG
>>516
どうもありがとう。安心できました。
それにしてもTurboNanzaはtedpro発売にタイムリーすぎますね。偶然でしょうかね。
2023/05/13(土) 07:10:46.49ID:q864hhKW
もともとオープンなハードなので発売時の問題に対応させただけかと思います。以下のGithubに基盤イメージがあります。

https://github.com/zaxour/TurboNanza

売っているところとの関係性はわかりませんが、自分で作ろうとしたらKiCADのイメージを渡せば以下などで基盤を作ってくれます。

https://oshpark.com

部品買って作れるような気がしないので私は買いましたが。
2023/05/14(日) 13:14:31.91ID:5zcF9x4h
game expressカードとシステムカードのbiosファイルをともにbiosフォルダにいれた場合、CD麻雀美少女中心派のようなタイトルは起動できませんでした。

マニュアルには下記のような記述があります。複数ファイルがある場合は何らかのUIにより起動時に選択できるのかと予想しましたが違うようです。

CDイメージフォルダにbiosファイルを置くと起動できます。これはマニュアル通り。
ハッカーインターナショナル製のCDイメージフォルダすべてにbiosファイルをコピーするしかないですかね?

■訳
biosフォルダに複数のファイルがある場合、ユーザはファイル メニューを使用して BIOS として使用するファイルを指定する必要があります。指定しない場合、システムはリストの最初のファイルを使用します。

■原文
If there is more than one file in the folder, the user must use the file menu to specify which file to use as bios, otherwise the system will use the first file in the list.
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 05:33:37.56ID:ATmqf9dQ
Analogue Duoの注文が始まるみたいだけど、Everdrive Proは挿さらなそうですね
2023/05/18(木) 09:46:37.14ID:KQSiOT/s
挿さったとしても、実機のDuoと同じで動かなそう
2023/05/18(木) 17:18:05.06ID:9WM4jB5F
旧tedは動きますか
2023/05/29(月) 21:44:55.97ID:IdFWZk7D
EDFX届きました。なんか中身チェックされた跡がある…
うーぱーぐらふぃくす持ってますが画質はさすがにうーぱーの方が良いですね
CDの音もちゃんと鳴るのでよかったです
2023/05/29(月) 21:46:52.19ID:xk9UxHbR
まだ実装する暇ない
2023/06/03(土) 09:44:04.78ID:CWdbH12J
>>520
Analogue PocketとTurboGrafx-16, PC Engine & SuperGrafx Adapterなら動くかと思ってたけど刺せない可能性あるなあ。
2023/06/28(水) 22:55:55.70ID:RZvkw9Gh
先月GBAmini買ったけど、もうバッテリー切れの表示
電池交換したら逆にバッテリー切れ表示が常時出るようになった
何かRTCTESTがエラーになる
壊れたくさい(´・ω・`)
2023/06/29(木) 18:55:18.13ID:z6CppTcH
>>526
直すからくれ
2023/08/05(土) 15:31:34.71ID:Yql5EM0o
>>526だが、返送したら一か月ちょっとで代替品がちゃんと返ってきた
何の連絡もなかったからちょっと不安だったけど(´・ω・`)
2023/08/05(土) 22:53:23.75ID:2/9JrioC
おめ!
意外とサポートしっかりしてんのか
2023/08/05(土) 23:03:34.55ID:Pn/SzDfS
海外にも着払いで送れるの?
2023/08/05(土) 23:30:42.68ID:Yql5EM0o
>>529
半信半疑で送ったけど、ちゃんとしてましたw

>>530
返送費用はこっちで負担してくれとサイトに出てたから発払いで送りました(´・ω・`)
2023/08/18(金) 22:56:08.42ID:jHz6Z0bl
>>494 以降でturbonanzaについて教えてくれた方、まだ見ていますか。
春に入手したturbonanzaをようやく組み込む余裕ができて今 コアグラを改造しています。
ミニDINコネクタを基板にどうやって固定されましたか。

zaxourのサイトの手順には付属の取り付け基板を使う指示がありますが、jt-studios.comから送られてきたキットにはそれは入っていませんでした。
jtのチュートリアルではその部分の説明が不明確でした。
アロンアルファで固定かな…。
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 00:51:26.31ID:nqqk4pvD
久々に Everdrive N8でディスクシステムのゲームを遊んでるんだけど
ゲーム内のセーブ機能でセーブしてもデータ保存されない。
こういう仕様だっけ…。Proじゃなくて通常版のN8です。
2023/08/31(木) 19:51:28.75ID:YS0Vor+E
>>533
そんなクソ仕様だったら誰も買わねえよ
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 10:01:26.52ID:a0vQ6osi
turbo everdrive proってGTとかシャトル、X1TwinやらNECのPCモニター一体型の奴でも
CDゲーが動くのかなぁ?
2023/09/02(土) 11:06:56.64ID:6n+spg4L
GTならどっかで動作させてる映像見たよ
他はわからんけどX1Twinは通信バス干渉しそうな気がする
2023/09/02(土) 19:15:50.66ID:qGGSmsn9
>>533
china製の場合、セーブしたあとリセットしなければいけなかったような。純正だったら知らん。
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 17:40:09.07ID:OlKu1ROr
>>534
>>537
やっぱセーブできるよねぇ?
買った当初はできたような記憶があるのだが、最近やってみたら全くセーブされない。
リセットしてから切ってもダメ。どこか壊れたか……(なお本家で購入です)
まぁPro欲しいので、Pro買おうかと思います。
レスありがとうございました!
2023/09/11(月) 11:36:11.31ID:WRQAgPsk
pro高杉。エミュで普通に出来ることにあの金額出す意味を見出だせない。
2023/09/11(月) 12:11:05.31ID:SzGYlS6U
じゃあエミュで満足しとけばいいじゃん
ここにいる奴らは実機でやりたいから金を出してるんだ
2023/09/11(月) 12:54:15.05ID:GFJgzuyv
実機でやるレトロゲームってどんなVRよりもリアルに「あの頃」を体感できるマシンだからな
その体験を重要と考える層には数万は高くない
2023/09/11(月) 13:23:28.57ID:SzGYlS6U
個人的にN8 Proのnsf再生機能がファミコンポとかの拡張音源複数使用したファイルも再生できたならなぁ、と思わなくもない
FPGAの都合上仕方ないんだろうけどTNS-HFXシリーズは入手困難だしなぁ
2023/09/11(月) 16:21:18.85ID:GFJgzuyv
最近知ったワンダースワンカラーのスタートボタンのタクトスイッチ化改造を施した
ワンダースワンの使用頻度が上がり気味なんだがスワンもエバドラ出してくれんもんか
flash mastaは買ったけどイマイチ使い勝手が
チートやステートセーブに対応したsdカード版の出して欲しい
2023/10/03(火) 11:20:42.58ID:eVXFPYsp
PCエンジンのターボエバドラPRO、チート使えるけど、マジックエンジン用のチートって使える?
2023/10/08(日) 05:21:53.61ID:4KjP/5y6
>>543
ワンダースワンには有力なマジコン存在しないね
今のところエミュで我慢するしかなさそう
2023/10/27(金) 16:09:56.22ID:2pOgNrsg
WSならretro onyxってところもフラッシュカートリッジ作ってたがどうなったん?
今年発売を匂わせてたがその表記もなくなった
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 02:23:18.21ID:aqRbqtFG
11/22からブラックフライデーセールみたいね。
今年は20%引きみたいだ。買わねば。
2023/11/14(火) 07:30:50.51ID:BpusM0ik
GB行っちゃおかな…
2023/11/14(火) 09:22:45.54ID:RIqigYfR
俺もNGPCちゃん迷っとる
2023/11/14(火) 12:09:04.97ID:21WbBWuu
ある程度円高に戻るまで、少なくとも今年は諦めるわ
2023/11/14(火) 12:37:52.87ID:RIqigYfR
>>550
ウクライナ情勢、支援国がイスラエルに注力しそうで今後こそわからんと思う
コロナ初期みたいに製造もままならんって自体にならんとも限らんし欲しいものが有るなら買っとくほうが良いかもよ
二割引きなら1$120¥程度で定価買いするようなもんだし頻繁にセールはないからBFセールは買い時かも
2023/11/14(火) 14:32:11.04ID:21WbBWuu
え?
Everdriveってまだウクライナで作ってんの!?

てっきり生産拠点スペインとかに移したのかと思ってたわ、根性あるな
2023/11/14(火) 17:11:10.83ID:RIqigYfR
>>552
そうなの?
近況twitterチェックしてなかったからそれは知らんかった
それなら入手できなくなる可能性は少ないのかな
2023/11/14(火) 21:37:15.22ID:0WxaQewb
相手が日本だけじゃないからすぐ売り切れそう。
2023/11/15(水) 00:42:29.81ID:Ta1gtZiW
自分の記憶の範囲内では、いままでセール中に在庫切れになったことはないよ
2023/11/15(水) 11:54:13.69ID:NQRRJ8zI
>>555
ありがとう安心して買える。
2023/11/19(日) 19:22:41.65ID:I72kA+nC
奥さんにどうやって説明しよう。
どうせ使わないんでしょって言われる。
ユーゲー等のゲーム関連未読書籍もすでに山積み。
2023/11/20(月) 07:28:03.61ID:RTLBW7Dx
嫁に縛られるだけの人生お疲れ
2023/11/20(月) 07:54:01.71ID:uv1dQDav
>>557
使いまくってるとこ見せればいいだろ
一緒に協力プレイとかパーティゲームで遊んでもいい

奥さんが言うように本当に使わないなら、養う家族がいるくせに使わないもんに無駄金使うな
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 09:04:35.32ID:zGI3g4zO
希望色の64とGB買えた〜
20%はやっぱり大きいね。到着楽しみ。
2023/11/22(水) 15:06:35.76ID:yF65c+1+
今注文すると届くのは12月中旬あたりかな
それまでにMicro SDカードの用意もすべし
2023/11/29(水) 00:14:13.58ID:Tb+og0T1
私はGBとGBA買いました。ほくほく。
2023/12/01(金) 05:31:47.28ID:3KeAcnHW
https://www.@xfc.net/u/4071560

@→a
2023/12/05(火) 21:37:26.16ID:226T1vUJ
DS用のフラッシュカートはまだないみたいですね。
数々の不可能を可能にしてきたkrikzzなら期待していいかな?
2023/12/05(火) 21:48:31.71ID:C6yKI78r
DSはフラッシュカートなくてもマジコンとかあるしなぁ
2023/12/19(火) 10:05:34.55ID:0JiaD4tL
DSよりワンダースワンを是非に
2024/01/04(木) 00:18:03.18ID:qna8PLog
ED GBA miniを試してます。いわゆるin game menu はないのですかね?
ゲームのプレイ中にメイン画面に戻りたいです。
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 07:20:40.55ID:gSIvgSnu
>>567
GBA miniにはなかったと思うよ。
EZ Flash Omega Definitive Editionならキーの組み合わせでできています。

両方持っているけどPocketはハード上でSaveStateとin game menu持っているからGBA mini使っていて、GBASP実機ではEZ Flash使っている。

昔と違ってSaveStateなしではできないから実カセットでは無理。
2024/01/04(木) 08:05:02.22ID:qna8PLog
>>568
やはりそうですか。ありがとう。

余談ですがBFセールで買ったGBA miniに、カートリッジケースを使ったキーホルダー?が付いてました。
ラベルには「Merry krikzz mas!」とありました。クリスマス用パッケージもですがkrikzzはなかなかよいセンスです。
2024/01/04(木) 13:37:51.79ID:n5M1Htru
>>569
センスいいよな
2024/01/08(月) 06:54:47.40ID:frJspNlm
MDエバドラProでNESエミュレータが付いてるけどマッパーに対応してくれたらなぁ・・・
贅沢なのは分かるけど、あそこまでやるならFCエバドラと同等の機能を付ける事もできるんだろうな
2024/01/09(火) 23:36:21.64ID:czi3oJMT
GBAminiはGB, GBCにはネイティブでは非対応で、エミュレータを使う選択しかありませんでした。
技術的にむずかしいのかな?
2024/01/10(水) 00:21:18.27ID:RU3r5QPs
ささっているものがGBかGBAかという判断はGBA側の物理スイッチで行っている
カートリッジの形状の違いによってそのスイッチが押されるか否かが変わり、基板上の処理も全然違ってくる
だからむずかしい
2024/01/10(水) 22:15:45.17ID:6c/CpuBL
そうなのだ!
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 19:28:37.04ID:ucsgLtnj
PCエンジンDuoはTurbo Ever DriveでCDソフト読み込めないんですね。
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 20:03:13.76ID:lTNEA/u/
CDのエミュレーションだしハードが認識する優先順位みたいなのもあるから
同じID持ったCDドライブを複数認識させるのは無理無茶無駄よw
その点はエバドラPROとメガSGも同じ
それよりもエバドラで動画作成が難易度高いな結構
ワイド〜4:3に落とすとこである程度の妥協も必要だし
2024/04/15(月) 15:01:36.49ID:lggW4b+c
MegaEverDrive Proでメガドラミニ2の追加ゲームのダンプデータ、ぷよぷよSUNだけ動かないyo
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 15:19:20.12ID:NhM5/8m4
今さらながらファミコン用のEverdrive N8(Proの付かない方)を入手しました。
基板はV3、OSはv1.26なんですがゲームによっては表示がおかしな状態で起動し、拡張音源もOS側でサポートしているのかと思っていたのですが鳴ってる様子がありません(例:悪魔城伝説、メガテンII)。

そういうものなのでしょうか?
2024/04/28(日) 16:44:53.99ID:Qnlf4GPt
>>578
そういうものなの
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 17:08:57.47ID:NhM5/8m4
ふむ、了解。
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 17:27:36.12ID:YgnEhM46
Proは拡張音源なってるし。
Everdrive N8もなるって書いているからなるでしょう。
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 17:35:54.60ID:Qnlf4GPt
>>581
Proしかならないよ
N8は公式で書いてることも当てにならない
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 17:40:34.86ID:Qnlf4GPt
N8無印はロットによって少し動作変わるからもしかして
拡張音源はなるかもしれないけど変な音でしか鳴らないから期待しないほうがいい
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 19:25:10.26ID:vYkxeRJd
Pro買う前にaliexpressで購入したデッドコピー品の方が性能いいんだな。驚いた。
2024/04/28(日) 21:06:22.93ID:Qnlf4GPt
>>584
俺は公式で買ったけど多分デッドコピーのほうがマジで性能いいんだろうな
現行品だとファームアップできないけど

>>578
ところでノーマルでもProでもいいんだけど
よく考えたら答えはファミコン本体によって変わってくる
互換機なら拡張音源鳴らないし
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 09:35:44.05ID:zTkpKFsh
ProじゃないN8もなるよ。
ttps://youtu.be/s1p60YK7SHU?si=0m9pmT0R_1EoL_CR

もし本当にならないならサポート対応してもらってkrizzに交換してもらった方がいい。PolymegaとかTerraonionと違ってkrizzはサポートはまともにしてくれるから。
2024/05/03(金) 19:39:32.67ID:r9mKCaEA
>>584
MEGA EVERDRIVEは中華コピー品では全く歯が立たないレベルで高性能だけどなぁ
まぁProだけど
2024/05/18(土) 20:29:33.08ID:ie+FcF3q
買うなら最上位だよな当たり前だけど
2024/05/18(土) 23:34:35.17ID:aR+tVInp
拡張音源に期待しないならN8無印でも主要なマッパーには対応してるし割り切って使うならアリだと思ってる
SFCやMDだとProの有無で雲泥の機能差があるからなぁ。特にMDとPCEはCD対応がデカすぎる
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 13:59:32.06ID:lYYJHLw9
上からの書き込みで何で無印で拡張音源ならないことになってるんだろう。鳴るけど。
2024/05/19(日) 19:38:51.76ID:ibLB7VC+
使用している本体が互換機なんだろ
2024/05/24(金) 18:26:27.69ID:IdoMgHNS
今更なネタなんだけれど、実機+エバドラでセーブしたsramデータ、他のPCのエミュレーターにも読み込ますことができて便利だよね
2024/06/09(日) 20:59:34.22ID:iD2hXTWk
>>592
カートリッジのRAM内容を読みだしてエミュでチートした後にカートリッジに書き戻し&エバドラ+実機で遊んでる
2024/06/09(日) 21:39:00.78ID:/TQD/9p3
>>593
なかなかマニアックな遊び方ですね。
コードはどっかからもらってくるのですか。あるいは自分でコード解析ですか。
2024/06/10(月) 09:49:50.74ID:foNK7n2Q
>>594
メガドラならBizHawkってエミュであらゆるメモリが検索変更できるから
ゲーム中にRAMを書き換えてそのままセーブしちゃえばバックアップのチェックサムも計算してくれるし
2024/09/21(土) 18:22:47.98ID:irBAPsPF
ttps://github.com/FluBBaOfWard/SwanGBA/releases

これすげえな
急にGBA用WSCエミュパワーアップしてやんの
2024/09/21(土) 20:15:26.49ID:0ea0iF+2
everdriveに入るの?
2024/09/21(土) 20:36:27.87ID:irBAPsPF
OSが対応するまでは一緒についてくるexeファイル使ってgbaファイルを出力しないと出来ないっしょ
速度はノロノロだけど音は出るし動くのはFFだけではなくなってる
2024/09/24(火) 04:17:14.59ID:WMk9he7z
音出るゲームってどれだ?
スパロボじゃ出なかった
2024/09/24(火) 19:38:00.69ID:YYKpwZTP
初期設定では出ない
コンフィグメニュー出してMachineの項目にSoundがある
2024/11/23(土) 18:15:29.73ID:XvSNJPQy
今年もブラックフライデーが始まった
待ってた人は忘れずにな
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 12:52:37.88ID:mcdv7heZ
ありがとうございます。

一通り持っているけどRetro USB AVSに変換アダプタ使うのめんどくさいのでNES用のN8 Proを一つ買いました。
2024/11/24(日) 23:52:09.52ID:OoohqaQM
RGBブラスターって評価はどうなの
機能的にはけっこう画期的だとおもいますが。
2024/11/27(水) 05:28:29.67ID:I63Uz1pg
互換PPUが出てるからなぁ
2024/12/13(金) 22:56:03.15ID:geYlngnn
>>603
実機を改造したくない人にはおすすめ。RAD2xでHDMI変換してるが遅延も感じない。これで市販RGB化キットみたくスプライト強化とかあったら最高なんだが。
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 23:06:24.97ID:17igsfI/
https://n1.kemono.su/data/fd/0f/fd0fe83d31d8c492c6de8d8fac0c73114d80e365dea7ec7627ede920dd93c066.png
o24
2025/04/01(火) 20:52:41.64ID:mmNpMOO2
hvca最新版とセーブ圧縮解凍用ツールってもう手に入らない?
アーカイブされてる公式ページでしかDLできんわ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況